ガールズちゃんねる

ケーキ屋さん・パン屋さんで仕事をしたことがある方!

131コメント2015/04/17(金) 11:47

  • 1. 匿名 2015/04/16(木) 10:14:35 

    大変だったことや、楽しかったこと、
    お客さんとのやりとりでのおもしろエピソードなど、
    何でもお話しましょう。

    私はケーキ屋でバイトをしていました。
    クリスマスは職人も販売員も徹夜の泊まり込みでした。

    +86

    -3

  • 2. 匿名 2015/04/16(木) 10:15:29 

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2015/04/16(木) 10:15:37 

    太るよね。

    +214

    -3

  • 4. 匿名 2015/04/16(木) 10:16:24 

    朝5時から夜10時 勤務でした…

    +78

    -5

  • 5. 匿名 2015/04/16(木) 10:17:05 

    パン屋さんでアルバイトしてました。
    主にお会計担当だったけど、1日の売れ残りが出れば持ち帰りできたので助かりました。

    +227

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/16(木) 10:17:23 

    パン屋で働いてた時は、
    とにかく値段を覚えるのが大変だった。

    あと何も買わないのに、
    毎日試食だけ食べに来る人やパンの耳貰いに来る
    人が多くてちょっと嫌だった。

    +240

    -1

  • 7. 匿名 2015/04/16(木) 10:17:30 

    売れ残ったパンは何個でも持ち帰りたい放題♪

    サンドウィッチ類は朝食に重宝しましたぁ~♪

    でも太った^_^;

    +188

    -3

  • 8. 匿名 2015/04/16(木) 10:17:35 

    学生のころ、パン屋でバイトしてました。
    個人のパン屋だったので、帰りにいつもパンをいただいてました!
    パン好きな私にはめっちゃいいバイトでした。

    +140

    -0

  • 9. 匿名 2015/04/16(木) 10:17:38 

    グラニュー糖をすっごい入れてる

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2015/04/16(木) 10:18:30 

    ぽるとがるというパン屋でバイトしてた。
    観月ありさが喰わず嫌いでぽるとがるのメロンパンをお土産にした日から、メロンパン激売れでテレビの影響すげぇーと思った。
    パンの種類覚えるの大変だったけど、
    まかないでパン食べれたり良い思い出。

    +103

    -3

  • 11. 匿名 2015/04/16(木) 10:20:31 

    ケーキを箱に入れるのがむずかしくて、よく倒して怒られてた。

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2015/04/16(木) 10:21:13 

    パンやケーキの焼き上がりの香りって何とも言えない至福ですよね〜!

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/16(木) 10:21:20 

    パン屋でバイトしてました。
    毎日残ったパンを捨てるのが勿体無かったなー。トレーごとゴミ袋にザーッと。
    値引きして売れば良いのにと思ってた。

    +162

    -6

  • 14. 匿名 2015/04/16(木) 10:21:51 

    6
    そういう客だって、クチコミ広げてくれたりする良い客だよ。
    買わない客は嫌って思わない方が良いよ。

    +15

    -79

  • 15. 匿名 2015/04/16(木) 10:22:40 

    ケーキ屋は生クリーム使ったケーキが余ると持ち帰れた(*´艸`*)
    混んでる時の箱詰め、リボン結びがパニックになって焦る!

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2015/04/16(木) 10:23:27 

    パン屋で働いてました。

    売れ残りのパンは食べ放題でかなり太ったw
    長時間労働。激務。

    焼きたてのパンの匂いは幸せな気持ちになりました!

    +103

    -6

  • 17. 匿名 2015/04/16(木) 10:23:32 

    パン屋でバイトしていました。
    毎月新商品が変わったときやお買い得商品が変わった時などのレジーキーの位置を覚え直すのが大変でした!

    新商品の試食や廃棄を持って帰れるのは嬉しかったけど太ったなー。

    +67

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/16(木) 10:23:35 

    ケーキの残りはあまり貰ったことがないのだけど、
    大量のカスタードクリームや生クリームをよく貰った(*^^*)
    冷凍してちょこちょこ使いました!

    +24

    -5

  • 19. 匿名 2015/04/16(木) 10:24:16 

    学生時代の4年間、パン屋でアルバイトしてました
    商品にならないパンをもらえて、味見もできて満足度高かったな~

    冬に始めたので、厨房の暖かさがありがたかったです だから卒業まで続いたのかも
    …夏は暑いしつらいです;(痩せますが)

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2015/04/16(木) 10:24:56 

    10さん

    海老名SAじゃない?
    私も食べたくてわざわざ行ったけど、上りと下り間違えて往復してしまった。

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2015/04/16(木) 10:25:29 

    パンの種類が多く似てる物もあり
    レジ打ちが大変だった…
    食パンなんて特に面倒くさい

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2015/04/16(木) 10:26:06 

    社員でし全国チェーン店のパン屋で働いてます。
    とりあえず体力勝負。
    粉の袋は25kgで重いし、手先が不器用だから成形は難しいし、朝は2時から夜8時まで働くとかザラにある。
    辛い〜!休憩取れない時もあるし、体力ないと本当無理。

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2015/04/16(木) 10:26:18 

    バニラエッセンスの香りが大好きでよく持ち歩いてます(^^)
    ストレス溜まった時に嗅ぐと安らぎます!

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2015/04/16(木) 10:27:51 

    ケーキ屋からパン屋に変えたことがあったけど、数日で辞めました。パン屋の汚さに耐えられなかった。

    いつ洗ったかわからない汚いダスターでトングとトレー拭いてて夜もそのままで気持ち悪い。ダスター洗ってもいいですかって聞いても忙しいからそんなのあとあとって感じだし。
    食中毒おきないもんなんだなと思いました。

    +17

    -47

  • 25. 匿名 2015/04/16(木) 10:29:23 

    24

    その店最悪だね…

    +108

    -5

  • 26. 匿名 2015/04/16(木) 10:30:47 

    どっちもある
    パン屋ではスライサーで指怪我して、バイトだけどケーキ屋では精神病んでやめた。
    ケーキ屋のオーナーシェフってよく分からないところで怒るし、やたら製菓学校出をバカにするし・・・・

    +103

    -8

  • 27. 匿名 2015/04/16(木) 10:31:05 

    学生の頃にパン屋でバイトしてました
    お客さんが多いときは本当に大変だったけど楽しかったなぁ
    今でもパン買うときに
    私の方がお会計とかパン袋に入れるの早くできる(´∀`)
    とか思っちゃう

    +43

    -13

  • 28. 匿名 2015/04/16(木) 10:31:13 

    パン屋でサンドイッチ作ってた
    保存料必ず入れてた
    パン焼いてる人達は「砂糖と油沢山入ってるから食べない方がいい」って言ってたよ
    太った。
    ケーキ屋も似たようなモンだったなぁ
    売る仕事しかしてないけど…裏側見ると少しガッカリした

    +46

    -8

  • 29. 匿名 2015/04/16(木) 10:31:18 

    いいなー(*^^*)
    ケーキ屋さんで働いてみたい

    +21

    -10

  • 30. 匿名 2015/04/16(木) 10:32:23 

    大学4年間、パン屋でバイトしてました。
    毎回たっくさんパンを持ち帰っていたので4年間少し家計を助けました(^^*)
    おなかが空いたら焼きたてパンを奥で食べたり、値段も高速レジ打ちも慣れれば余裕なので、楽しかった!
    ただ、売れ残りのすごい量を捨てる時はもったいなかった。。

    +50

    -5

  • 31. 匿名 2015/04/16(木) 10:33:28 

    14
    毎日試食食べに来る客のどこがいい客なんだ?笑

    +69

    -3

  • 32. 匿名 2015/04/16(木) 10:35:16 

    パン屋とケーキ屋が併設してるところで働いてました。タダで前日の売れ残りをお昼に食べられるので、すごい太りました!(T_T)
    でも美味しさには勝てず。
    辞めてもパン好き(^o^)

    +20

    -3

  • 33. 匿名 2015/04/16(木) 10:38:18 

    火傷したなぁ~

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/16(木) 10:38:27 

    モンブラン下さい。をモランボン下さい。と言ったお客さんがいた。
    で、旦那さんがそりゃ焼肉のたれだろう(゜o゜)\(-_-)ってやり取りがあった笑

    +88

    -5

  • 35. 匿名 2015/04/16(木) 10:38:42 

    パン屋でバイトしてたけど、店主がケチで
    全然パンをもらったことがない。

    +59

    -5

  • 36. 匿名 2015/04/16(木) 10:41:08 

    お店のケーキが食べれてラッキーでした!(*≧∀≦*)
    自分では絶対500円のケーキ買わないので(´д`|||)

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2015/04/16(木) 10:42:15 

    ケーキ屋のホールで働いてました。
    仕事終わり、自分からミルクと言うかチーズと言うか乳製品独特の匂いが体にしみついて嫌でした。
    でもケーキは毎日のように食べられて幸せでした。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2015/04/16(木) 10:44:19 

    学生の頃ミニクロワッサンを販売しているお店でアルバイトしていました。
    三角に切ってある生地をクルクルっと丸めたり、オーブンで焼いたり販売したり
    自分にはすごく合っていて楽しかったです。
    ただオーブンで火傷をしたり、全身甘ったるい香りに包まれたりして
    帰りの電車では気持ち悪かったです。
    売れ残りはその場では食べてもいいけれど、持ち帰りはダメで廃棄していました。
    勿体ないけれど決まりだから仕方ないですね。

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/16(木) 10:48:25 

    ケーキ屋で働いてます(^^)
    よく余ったら貰えるん?とか聞かれますが、貰えるのが当たり前と思ってほしくないです!

    +56

    -7

  • 40. 匿名 2015/04/16(木) 10:48:57 

    某ケーキ屋でアルバイトしてた
    プリンのカップに付いてる賞味期限のシール剥いで翌日も売ってたよ
    本当にケーキ好きなら働かない方が良いかも。現実を見て幻滅するよ

    +73

    -11

  • 41. 匿名 2015/04/16(木) 10:51:33 

    40
    私がバイトしてたところも賞味期限シールはがして売ってた!
    同じ系列かな??w

    +69

    -9

  • 42. 匿名 2015/04/16(木) 10:52:06 

    パン屋でバイトしていました。

    カレーパンやドーナツをフライヤーで揚げたり、生クリームを泡立ててトッピングしたり…

    サンドイッチも作っていました。

    朝が早くて冬に出勤する時はまだ真っ暗でした。

    パンの焼きたての香りは癒された~

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/16(木) 10:52:57 

    ケーキ屋さんはシェフが怒鳴り散らしたり、機嫌が悪かったりすると地獄だから絶対やめたほうがいい。ケーキは甘いけど、中は辛い。いくつか店を変えたし、パティシエの専門出た子もみんな同じで辞めたわ。

    +100

    -3

  • 44. 匿名 2015/04/16(木) 10:53:01 

    パン屋で働いてた時イジメ倒されて不眠症になったよ〜
    皆が帰りに貰ってたパンも、結局私だけ1つも貰った事なかったな。

    パン屋って最初に値段やデコレーション覚えなきゃどうにもならないのに、マニュアルファイルも隠されて覚えられない→何で覚えられないと毎日皆の前で怒鳴られるの繰り返し。
    オーブンミトンも私だけ使用禁止でペラッペラのタオルで熱い鉄板つかまされてたし、以来女だらけの職場では働けなくなったよ^^;

    私が入ったのが冷凍の生地を焼いてデコレーションするだけのスーパーの一角に入ってる安物のパン屋だったのも運が悪かったんだろうけどね。

    +74

    -6

  • 45. 匿名 2015/04/16(木) 10:53:40 

    大学生のころパン屋で早朝バイトしてました~!
    朝6時~9時で。
    毎朝4時半起きで始発の電車で出勤してたな~。
    焼きたてのダメパン(形が悪くて店に出せないもの)を店長が「食べな~」ってよく裏でくれていました!
    バターの香りがふんわり最高でした!

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2015/04/16(木) 10:55:01 

    某チェーン店のケーキ屋でバイトしてた。チェーン店だからかな?廃棄のケーキも貰えなかったな。新商品がでると試食はさせて貰えた。
    チョコペンで文字書くのが上手くなったのは良かったな。
    ある時、真面目そうなサラリーマンがホールのケーキ買いに来て、メッセージプレートも注文されたんだけど「何てお書きしますか?」って聞いたら「えーと…○○いつもありがとう…○周年だね…これからもよろしくお願いします…くらいですかね?」って恥ずかしそうに言ってて「結婚記念日かなー?うわー良い旦那さーん」って思っだけど、注文受けてた先輩に「スミマセンそんなに入りません」って瞬殺されてて可哀想だった笑

    +160

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/16(木) 10:55:35 

    残ったケーキを食べたいがために、普段の生活をめっちゃ気を付けた。食事の量や栄養バランス、もらったケーキ以外のスィーツは食べない、スーパー行ってもスナック菓子は絶対に買わない、運動する等…
    おかげで逆にキープor痩せた。

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2015/04/16(木) 10:59:35 

    新作のパンがけっこう頻繁に発売されて
    値段を覚えるのにほんと苦労した(>_<)
    サンドイッチ作ったりするのはたのしかった
    けど☺

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/16(木) 11:00:48 

    友人の娘さん、某パン屋さんでアルバイトをしたら、
    ネズミがいたので、1日でやめたって言ってた。
    …いるんだろうな、と思っていたけれど、実際に聞くと
    ちょっとビックリだった。

    +8

    -9

  • 50. 匿名 2015/04/16(木) 11:04:56 

    49
    パン屋じゃなくても食材扱うお店はいてもおかしくないよ。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/16(木) 11:06:43 

    今でも指にスライサーで切った跡ある >_<
    仕事自体は楽しかったです
    焼き立てパン美味しかった!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/16(木) 11:06:52 

    個人経営のケーキ屋で働いたことがあります。
    スタッフの誕生日には5号のホールケーキを1台貰える特典付きでした!
    また、スタッフや身内は会計が割引になることも有り難かったです。

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/16(木) 11:14:12 

    学生のころ、ケーキ屋さんでバイトしてました。
    イケメンのお客さんが来てイケメンになれてないせいか、動揺して注文受けてトレーにのせたケーキは落とすは足元にあったゴミ箱は蹴り倒しゴミ散乱させるはつまらないコントになった(´・ω・`)

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/16(木) 11:14:12 

    パン屋で働いてました。製造は肉体労働で時間的にも激務です。時間に追われるし、要領よく作業を進めないといけないから意外と頭使います。
    毎日同じ作業してる様でも今日は形がきれいに出来た、焼けたとか、変化もあって楽しかった。
    夏は毎年友達に「痩せた?」って言われる。あまりの暑さでいつのまにか痩せてる。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/16(木) 11:14:43 

    パン屋でパートしてました
    仕事量がはんぱじゃなかった
    私が働いていた所では、会計販売係、トッピング係、釜焼き係、調理パン(サンドイッチなど)あるのだけれど全てやらされた、もうパニック
    全てやらされたのは私だけだった
    人が少ないから誰が休んでも私が変われるようにスペシャリストに育てられた気がする

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2015/04/16(木) 11:16:41 

    洋菓子・パンの製造をやってました
    洋菓子はとにかく作るの楽しい!新作を考えたりデコレーションや食材の組み合わせを自分なりに工夫したり…寝る間が惜しいほど楽しかった
    けど、イベントになると忙し過ぎてかなり過酷
    何気に重たい物も運ぶので腰もやられました

    パンはとにかく朝が早くて丑三つ時に出勤
    大きなパン屋さんだったので各ポジションの職人がいました
    パンは生き物と同じで温度湿度の調節が難しい分、やりがいがあり知識も増えました
    気候や季節によってかなり集客に差が出る所も面白いです

    洋菓子・パン製造に共通してるのは
    まかないで太る、焼きたての香りに癒される、体力勝負の力仕事、お客さまの美味しいの一言でまた頑張れる

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/16(木) 11:18:15 

    朝5時半出勤で帰宅は終電
    週1しか休みがない。
    今は違う職種で働いていますが、7年働いて体力がつき精神面がやたら強くなりました(^-^)

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2015/04/16(木) 11:19:58 

    ヴィドフランスでバイトしてました。パンの種類と値段を覚えるのが大変だったけど、慣れれば楽しいです(﹡ˆᴗˆ﹡) けど、年齢層が広く(80歳の方とかいました。)フリーターで昼間ばっか働いてたので、おばさんたちに虐められて辞めました。笑

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/16(木) 11:28:01 

    スペシャリストかっこいいw

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2015/04/16(木) 11:30:12 

    お客さんたくさんのときにパンのスライス頼まれるとパニックだった(o_o)

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/16(木) 11:31:21 

    ケーキ、何日くらい売るんだろう・・?

    あまり売れてないケーキ屋さんのケーキ食べたらお腹壊したし
    朝一で行くとあきらかに作りたてじゃないケーキが売ってたりするから。
    2日くらいならいいけど、味も違うし同じ値段出して買いたくないと思ってしまう。

    捨てるのもったいないししょうがないんだろうけど。

    +6

    -11

  • 62. 匿名 2015/04/16(木) 11:32:52 

    ケーキ屋で販売バイトしてた。

    ・意外と生ケーキは廃棄がなかった
    ・プリンはめっちゃ貰えた(太った)
    ・男の人が少ない職場なので、どーしようもないダメンズでも取り合いで修羅場ドロドロ
    ・ケーキ屋で残り物か作りたてか見極められるようになった
    ・バレンタインよりホワイトデーの方が客単価が高くて男の人は大変だと思ったw

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/16(木) 11:33:31 

    ケーキ屋さんで販売バイトしてました。
    土日祝日イベントの日は出勤だし、決して楽ではなかったけど自分には合ってました!
    時々新作の試食させてもらえたり、残り物は持って帰ることができて幸せでした!
    クリスマスに出勤したらクリスマスケーキがプチボーナスでした(笑)

    進物も承ってたので、熨斗にめちゃくちゃ詳しくなりました!
    将来役立ちますよー!

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2015/04/16(木) 11:36:39 

    パン屋に正社員で働いてました!
    2〜3時間後の客の量を予想して仕込みしてました……もう二度と働きたくないくらい難しく大変な仕事でした……。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/16(木) 11:37:36 

    61さん

    私が働いてたとこは

    生クリーム系:2日
    バタークリーム系:3日
    プリン:4〜5日

    で出してた。
    朝イチでいくと、前の日のケーキを上のチャービルだけ載せ直して出してたりしてたなぁ。
    人気商品何ですか?って聞いて、看板商品以外をショーケース裏見ながら3.4種類言われたら、
    あぁ売れ残りかぁと思っていいかも。

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2015/04/16(木) 11:41:12 

    パン屋で働いてました。
    3時間後のパンの減り具合や客の動きを全てのパンを見ながら予測して仕込みして…とかなり大変でした…。
    売るだけなら楽しいと思います!タイミングよければ休憩に焼きたてのパンが買えたりしますし!
    ただ、販売だけでなく仕込みやら発注などをしなければいけない社員はかなり激務です…

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/16(木) 11:41:50 

    ブラックだった
    差額が出たらバイト負担
    余ったケーキは持ち帰れないけど時間が余れば裏で食べられた

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/16(木) 11:42:51 

    パンが好きなのでバイトしたい!って思っていたのですが、つい先日、パン屋やケーキ屋は空気中に砂糖が舞っていて、虫歯になりやすいってきいたのですが…本当ですか?(╥Д╥ )

    +3

    -10

  • 69. 匿名 2015/04/16(木) 11:55:52 

    パン屋でパートしてました。
    売れ残りはもらえたので家計が助かった!太った!
    販売と製造補助で忙しかったけど
    サンドイッチを高速でおいしく作れるようになったこと、常連さんが多かったので新商品やおいしい食べ方の情報交換したり、個人の小さいお店だったので自分の提案したパンが商品化したりして楽しかったです。
    東日本大震災の時だけは焼いても焼いてもパンが売れてほんと大変だった(;´д`)

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/04/16(木) 12:00:11 

    カットケーキの箱入れがパズルみたいで難しい笑

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/16(木) 12:16:53 

    ケーキ屋さんでバイトしてました!
    社割みたいなのはあったけど、余りはもらえませんでした...
    印象に残っているのは、電話でホールケーキの予約を受け
    メッセージ何とお入れしますか?と聞いたら
    I love you forever と入れてください!と言われて、
    どんな人が取りに来るのかなーと思ってたら
    いかついオジさんだったこと(^_^;)

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/16(木) 12:19:02 

    パン屋さんでバイトしてました。
    食パンを切る機械で指を切りました…。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2015/04/16(木) 12:20:32 

    高校生の時、ケーキ屋さんでバイトをしていました。
    1日最低5つはケーキを食べていたので、10日で5㎏も太ってしまいました(汗)
    春休みの短期だったので、辞めるとすぐ体重は戻りましたが・・・ケーキが大好きな私にとっては本当にパラダイスでした(*^▽^*)

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2015/04/16(木) 12:23:39 

    14
    私のとこも、試食だけでも宣伝になるからって言われたから、店はそういうものだと思ってましたが。
    マイナスなんですね。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2015/04/16(木) 12:26:34 

    男性客はカレーパンを買う確率が高い!
    袋づめはお客さんがじっと見てるので慣れるまで緊張したなー。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/16(木) 12:33:09 

    75
    長いパンとか折れたりして大変なんだよね
    あとチョコのトッピングがとれちゃったり

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/16(木) 12:38:14 

    砂糖やバターを超大量に使ったカロリーの化け物だと気づきました。それでも食べますけどね(笑)

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/16(木) 12:40:33 

    両方あります!

    パン屋は夕方で店長が帰るので
    夜はバイトだけで売るので
    もってかえったり食べたりしてました!

    今はケーキ屋のバイトしてますが
    ギフト包むのが大変です!
    甘ったものは持って帰れますが
    かなり太りました~!

    タバコが嫌いなのでパン屋やケーキ屋
    を選びました!

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2015/04/16(木) 12:52:02 

    ケーキ屋さんであります。
    余るとケーキをくれるのですがミルフィーユとサバランがいつも余りました。
    なんとなく理由がわかりました。
    ガラスケースにトリフを並べる時に丸いからカウンターに転がしてしまうんです。
    そうすると食べていいよって言われました。
    一粒300円近いチョコ。美味しかった!!

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/16(木) 13:00:56 

    ケーキ屋で働いてました。
    人数が少なくて毎日忙しかったし、
    陰口がハンパなく言われました(ー ー;)
    ◯◯が美味しくない…とか
    じゃあ自分で作ってください!(^∇^)
    二年で辞めました〜

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2015/04/16(木) 13:07:09 

    パン屋さんで作る方を担当してました。背が低い為、一番上の窯で焼けたパンを取ろうとして何度も手首をジュッと火傷して15年経っても消えなくて、しかもリストカッ○みたいに残って、みんなに一回は何これ⁈と聞かれます。慌てて仕事をした自分が悪いのですが、気をつければ良かったと、後悔!゚(゚`罒´ ゚)゚

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/16(木) 13:18:22 

    大学4年間、パン屋でバイトしてました。
    一人暮らしの食費は随分助かりました。

    たまに釜から食パンをだす時、失敗して角がひしゃげたヤツが出ると、みんなで食べたな~。
    焼きたてってホント美味しい。1斤なんてあっというま。

    例外なく太ってました。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/16(木) 13:20:18 

    両方働いてた事あるよ!
    売れ残り持ち帰るから良かったけど、だんだん飽きてくるよね。
    パン屋は袋入れる時テンパるし、ケーキ箱詰めするのはパズルみたい!
    仕事内容は好きだったけど、人間関係が嫌で辞めてる!

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/16(木) 13:45:22 

    ケーキ屋でバイトしてました!
    バイトだけでお店閉める時は、余ったケーキを持って帰ってた(^o^)
    私はそこまでだったけど、母がケーキ食べ過ぎてかなり太った(笑)

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/16(木) 13:46:26 

    ケーキ屋で働いてました。
    修行という名の低賃金、朝6時から夜9時過ぎまで、月5日休み。おまけにパワハラもひどくて心も体もボロボロになり辞めました。
    想像と違いますよ〜ブラックです。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/16(木) 13:50:31 

    パン屋さんでバイトしてました!

    値段を覚えるのは大変だったけど、常連さんにレジ速いねーって褒めてもらえたり、帰りにパンをいっぱいいただいて、翌朝に食べられるのが楽しみでした(*^^*)

    辞めた今でも時々買いに行って、奥さんとお話しして帰ります!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/16(木) 13:59:58 

    グラニュー糖 バター大量

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/16(木) 14:01:07 



    バイト終わり余ったパンは持ち帰って良しだったのでいっぱい持ち帰った!

    けど測りで売るスタイルだったので面倒だった。
    連勤になるとパンの焼きたての匂いでも気持ち悪くなった。

    でも楽しかったー。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/16(木) 14:02:47 

    福岡天神にあるデパ地下アンデルセンでバイトしてました。
    男性店長は優しくて良い人でしたが、社員の女性たちがものすごく意地悪だった。
    レジが混んでいる時、入り立てだったので丁寧に会計していたら、横から突き飛ばされてレジを代わられたり
    挨拶しても裏では無視されたり、社員たちだけで固まって騒いだり。
    人に物を教える態度ではなかった。
    お客さんの前ではとってつけた笑顔で接客しているが、パートの主婦やバイトには偉そうだったし冷たかったです。
    女性の多い職場は本当に怖い。

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2015/04/16(木) 14:14:50 

    有名なタルト屋さんで働いたことがある。
    凄く厳しかったし衛生管理もしっかりしてたので、他の飲食店で働いたときは不衛生でビックリした。。

    味を覚えるために、たくさん味見出来たのが嬉しかったな。女の世界で怖かったけど。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2015/04/16(木) 15:12:27 

    神戸屋でレジやってました。パンを袋にいれてビニタイで口を閉じるんだけど、キレイにギャザー寄せるのが自分のポリシーだったな~
    自分が買ったときに雑にねじられてると、残念!と思う。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/16(木) 15:14:01 

    ケーキもパン屋も裏ではハードですよね。

    私も最近まで百貨店の某ケーキ屋で働いてたけど、ギフト商品も扱ってて夏になると瓶詰めのゼリーやプリンが詰まったダンボールがかなり重い…一箱15㎏はある。それを倉庫まで運んだり賞味期限の順に並べ替えたりします。
    体力いるし倉庫作業なので埃っぽいし冷房もなく汗だく。
    華やかそうにケーキ売ってるように見られますが結構キツいですよー。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/16(木) 15:22:56 

    サンドの下準備で、バイトがパンを何本もスライスするんだけど、急ぐとパンが歪んだり、1ミリ厚いと何種類もセットにして包んだときに包装がパンパンになるので、サンドの社員さんがピリピリしてた。
    ○曜日に準備するの誰?ちゃんとできてるわ…と言われたとき、自分の担当だったので嬉しかった!

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/16(木) 15:35:48 

    お客さんのオーダーしたスライスを失敗して、もう代わりのパンがなかったときの崖っぷち感ったら…汗

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/16(木) 16:01:52 

    ベーカリーやホールの男性社員さんは毎日朝から晩まで激務で不定休。
    可愛い子、モテ系の子がシフトに入ってるとなんだかんだ用事つくってちょっかい出してたな~
    それを冷めた目で見る、いじられキャラの私!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/16(木) 16:20:09 

    パン屋でバイトしてました。
    衝撃だったのはパン屋でも万引きがいる事。
    袋に入ったパンのみならず、トングで取ったパンをさらっとバッグに入れてた!!

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/16(木) 16:24:57 

    ケーキ屋の製造でバイトしました。
    早朝からの甘い甘い匂いが想像以上に辛かった。二回行って辞めた。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2015/04/16(木) 16:43:40 

    ケーキ屋さんのクリスマス前はホントにキツかった朝方の4時くらいまで作ってたよ

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/16(木) 16:49:43 

    パン屋さん
    個人店だったから新作を考えるアイデア出したり作るのも手伝ったり楽しかった。
    今カフェでキッチンだが正直又パン屋さん
    で働きたい。パンの知識も増えたし調理師
    資格もとったし。

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/16(木) 17:03:07 

    どーしても「虫」との戦いがついて回る。小さめの奴なので、お客様に気づかれないうちにビニール手袋で捕まえてくるっと裏返して結んで捨てる、というのがうちのルールでした。最初こそひるんだけれど、一度やればあとは怖くない。
    ちびっこが「おねえちゃん!むしつかまえたよ!」って持ってきてくれたときは慌ててお手拭き大量に取りに行ってご両親に平謝りしたな…「こおろぎ?」ううん、違うの…ゴメンね…

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/16(木) 17:13:24 

    タルトがメインのケーキ屋で働いてました。

    注文を受けてから、ホールのタルトをカットして・・というスタイル。
    土台が硬い生地のものだと力を入れないと切れないのですが、切るたびに激痛が走るようになって、腱鞘炎になりました。
    1ピースの大きさ決まってるのに、半分に切って!っていうお客さんもいるし・・クリスマスの忙しい時に言われてキレそうになった(笑)

    実際に働くと大変だなーと思います。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/16(木) 17:18:03 

    個人経営のパン屋は地獄だった
    バイトだったけど、有り得ないくらいの仕事量と完璧を求められた
    あとゴキブリしょっちゅう見た
    今までにないくらい特大サイズのゴキを見た時は衝撃だった
    太りすぎて走れないゴキが・・・・ネズミも出たし汚すぎる
    店主はパワハラで、めちゃくちゃ病んだ
    今までで、いちばん最低最悪な職場で強く残ってるわ

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2015/04/16(木) 17:53:15 

    パン屋で3回、ケーキ屋で1回働いていました。
    販売のほうですが、子供の頃から魔女の宅急便が大好きだったので、夢が叶ってそれは楽しかったです☆

    ピザを切ったり、焼きたてのパンを並べたり、たまに中の仕事を手伝ってフルーツを乗せたり。
    袋詰めも早くキレイに丁寧に心がけました。

    ケーキ屋は楽しかったけれど、リボンをかけたり箱へ入れたりするのがドキドキでした。クリスマスは記憶にないくらい大変でした。笑

    常連のお客様に差し入れをして頂いたり、良い思い出です。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2015/04/16(木) 18:03:58 

    ケーキ屋勤務。
    今の所はかなり有名な所だけど、やっぱり他では何日間か売る所もある中で当日のみ販売。そこは絶対。だからこそ常に美味しいケーキを。
    笑顔のお客様で溢れています。天職です。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/16(木) 18:06:57 

    個人経営のとこって、パン屋に限らず大変だよね。
    雇ってもらいやすいけど、辞める時はグジグジ言われる。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2015/04/16(木) 18:12:05 

    ちっちゃいカフェ付きの全国チェーンケーキ屋でバイトしてました。ダスターとかコーヒーマシーンの部品とかを漂白剤消毒結構やったり、ドライアイス触ったりで手荒れしてる人が多かった!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/16(木) 18:32:18 

    街のケーキ屋さんで2年ほどバイトしてました。
    店頭で店長の奥様と一緒に働いてたけど、幼稚園の子供さんがいつも私のお手伝いばかりしようとしてくれて可愛いかった!
    誕生日にはホールケーキ貰いました〜地元離れてから行ってないけど懐かしいなぁ…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2015/04/16(木) 18:36:08 

    食パンの注文が1番困る。
    一山、一斤、1食とか単位が色々あって、よく分かってないお客様が多いから

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/16(木) 18:42:14 

    パン屋でバイトしてます。取り置きの注文の時、たいていのお客様は商品名が間違ってる。

    コロッケパン→クリーミーコロッケですよね?
    チキンのやつ→照り焼きチキンと、チキンバーガーのどっち?
    あんぱん→いつもあんフライですよね?
    山パン→山食ですか?それとも別の山型食パン?

    ややこしい…

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/16(木) 18:45:21 

    毎回同じ時間に来て、まだ○○焼けてないのー?って聞く人いた。
    あと30分遅く来てくれませんかね…?

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/16(木) 18:49:05 

    学生時代にパン屋でバイトしてました。
    スコーンくらいは作っていたけど、接客でした。
    余ったパンをもらってました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/16(木) 19:29:37 

    30年前だけどアンデルセンでバイトしてました。
    当時も今もあまり値段が変わってないのにびっくり。
    高校生のバイトにも当時はボーナスありましたし本当に待遇のいい
    職場で女子大生でバイトしてた人たちはそのまま就職してました。
    今はお客ですが職場環境のいい企業って残るんだなと思います。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2015/04/16(木) 19:33:26 

    パン屋で働いてました。女は接客、男が焼く…のような所で、全然仕事の仕方を教えてもらえず、仕事が出来ない事を怒られる日々でした。指導していたチーフは女性で、社内恋愛中でよく彼氏と休憩を合わせていました。その方のパワハラが酷くて結局辞めましたが。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2015/04/16(木) 20:06:38 

    朝パン
    昼パン
    夜パン
    毎日毎日もらって食べまくっていた。
    今より10キロくらい太かった!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/04/16(木) 21:29:19 

    ベーカリーで製造してました。
    福利厚生は一通りちゃんとしてましたが
    時給は超安いです!(>人<;)
    月8休でフルタイム勤務で手取り13万円弱!
    とてもひとり暮らしは無理です…!
    皆、実家暮らしか主婦パートか、夜も飲食店で掛け持ちしてました。
    正社員はボーナスつくけど、残業つかないなど、かなりブラック。

    でも、人間関係はとっても良くて、
    休みの日は
    みんなでよく話題の美味しいお店に行ったり、
    遊んだりして、
    辞めて10年近く経った今も、海外旅行に行ったりする仲良い友達も何人かいます。

    私にとっては
    お金稼ぐというよりは、
    本当にボランティアというか、部活とかサークルいう感覚でした。貯金は全然出来なかった…。

    失敗したパンなど、毎日パン食べられるので、
    働いてすぐ三ヶ月くらいで8キロ太りました。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/16(木) 21:45:46 

    ケーキ屋さんでバイトしてました!
    ホールケーキを持ち帰って食べる時は、スプーンをそのまま突っ込んで食べる…
    なんて、贅沢なんだー

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/16(木) 21:59:12 

    116
    羨ましいー!やってみたい

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/16(木) 22:10:00 

    ケーキ屋で働いていました。
    ケーキ屋のオーナーは厳しいというけど、人それぞれの性格だと思う!
    お客様の見えるところで怒るひともいれば、ネチネチ言う人もいる。
    逆に、怒らず注意だけする人も。
    他の職業となんら変わりはないと思う。

    昔は殴られたり蹴られたり、洗い物投げられたりが、ざらだったって話は先輩から聞いて、違う時代でよかったと思いました
    (●´ϖ`●)

    物作りの仕事だから、厳しい方が自分のために、将来の為に絶対良いと思う!!!
    身体を壊さない範囲で!!

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2015/04/16(木) 22:23:59 

    ケーキ屋で働いています。
    もともと箱に入ったのを売るので楽です。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/16(木) 23:11:01 

    パン、ケーキ屋さんではないのですがクレープとワッフルのお店で働いたことがあります
    15kg痩せました
    最初は色々食べてむしろ太ったのですが一か月もすると
    朝から晩まで甘ったるい空気の中で過ごす(8時間勤務)うちに
    甘いものが欲しいと思えなくなって食べることができなくなりました
    さらに甘い匂いが昼も夜も食欲を奪い、ミネラルウォーターとりんごだけで過ごす日々
    またたく間に痩せました、二か月くらいで体重が落ちました
    きつい甘い匂いが苦手な方、ダイエットできるかもです

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/16(木) 23:32:42 


    パン屋でバイトしています。
    焼きたてのパンの匂いは
    本当に最高です!
    並べながら食べてしまいたくなる、笑

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/16(木) 23:54:37 

    ケーキ屋で正社員で働いていました。
    12時間以上勤務は当たり前、残業代も出ず 。
    ほとんどの大手ケーキ屋が実は冷凍モノを使っていることを知りケーキ屋さんが嫌いになりました。
    クリスマス前はどの店舗も
    間に合わないので何カ月か前からスポンジやタルト台は冷凍して何千個も作り置きしていた。
    うちのところはオーナーパティシエがいなくてみんな適当、自由でできあがりも最悪。
    オーナーパティシエの名前をつけてるようなケーキ屋さんとは雲泥の差でした。
    自分のところの商品は販売員ほとんど嫌っていました、
    、、

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/04/16(木) 23:56:41 

    パン屋で製造正社員でした。
    社長のパワハラ、粉、お湯のせいで手は荒れ放題。みんながねている時間から働くなど嫌なことがありすぎて、やめました。。本当に好きじゃないと続けれないと思います。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/17(金) 00:37:45 

    81さん、すごくわかります!!
    私は現在パン屋でパートしてます。パン屋作業全般やってますが、腕がヤケドだらけでリスカ状態?みたい。夏などダンナは一緒に歩くのをためらうほどです。オレがDVしたみたいに思われる…だとさ。
    それでも、やはり焼きたてのたまらかい薫り、おいしさはやめられません。正直、体(特に腰)は悲鳴をあげてますが…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/17(金) 02:17:59 

    個人店のケーキ屋でパティシエしてました。
    製菓衛生士も取得してます。
    確かに、会社として考えるとブラックなのかもしれませんが、職人なので仕方無いと思います。
    体力的に女性が一生やるのは厳しい世界でしたが、辞めた今ではケーキの作れるママになれました。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2015/04/17(金) 03:03:47 

    某有名ケーキ屋さんでバイトしてました!
    もう10年前だから今はどうかわからないけど、商品が余ったら持ち帰りはできなくて、
    営業が終わった後に残ったケーキと仕込みの残りのアイスティーでみんなとお喋りしながら食べるが幸せでした(^ω^)
    でも最終的に人間関係と体力がもたないのが理由で辞めちゃったけど、未だに後悔するほど楽しかったなー

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/17(金) 09:50:03 

    ケーキ屋で働いてました
    仕事はハードだけど
    小さいケーキ屋だったし
    女ばっかりのわりにすごい良かった!
    朝から仕事だと
    ケーキの切れ端とかくれました(^_^)
    私はすごく楽しかったです

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/17(金) 10:25:45 

    ケーキ屋
    アルバイト→社員→店長

    閉店してから何分で店から出れるかを競っていた!!笑

    ダラダラ仕事しても良いものは出来ないと考えていたので、さっさと仕事を終わらせて帰宅!
    クオリティー良い一定のものを作る!
    また明日も元気よくスタート!

    新作ケーキは必ず食べれます!
    皆、太らない為に食べた後は機敏に動いて仕事してました(笑)
    主婦の方でミスした事から責任逃れの為にいつも言い
    訳ばかりする方がいて、他のスタッフとも拗れてしまい人間関係の部分は少し苦労しました。やはり、自分より年上がきちんとした対応出来ていない姿を見るのは見苦しい。
    社会の上で改善すべき所は早急に見直す!

    仕事は楽しかったのですが最終、心がポキッと折れて
    しまい退職しました。精神面が未熟でした(笑)
    材料も高騰で大変な時代ですが、ケーキ屋業界がもっと盛り上がる・活気溢れ・笑顔たくさんの業界であり続けて欲しいです!!

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2015/04/17(金) 10:28:33 

    某有名百貨店に入っている洋菓子屋さんでバイトをしていました。
    生ケーキも取り扱っていたので、2日間売れなかったケーキは持ち帰り放題でした。
    先輩たちは、もう飽き飽きという感じだったのでいつも私が大喜びでお持ち帰り。
    3か月しかそこでは働いていないですが、3か月間ほぼ毎日平均2個は食べていました。
    家族も最初は喜んでましたが、最後の方はもう飽きた〜…とみんなケーキも見たくないほどまでに。
    それでも若かったから太らなかったけど、今なら一発でおデブです。恐ろしい。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/17(金) 10:41:34 

    ケーキ屋で働いてました。

    入社後は全てのケーキと焼き菓子を食べる為、1ヶ月で3キロ増えました。
    ケーキを作る上で時間と勝負の場面が何度もありよく動くので2年半で13キロ痩せました。
    ちゃんと甘いものも食べての結果です!
    大好きな甘いものを作り、食べることもでき、ストレス無く痩せれました!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/17(金) 11:47:42 

    ケーキ屋でアルバイトしています!
    とても楽しいです!
    仕事も皆しっかりしていて 充実してますが、
    店の前に車を置いて 急いでケーキいれて!とか
    適当に入れていいから 早く!!とおっしゃる方がとても多い。。。
    適当に入れたら ケーキ崩れるやろがー!
    路駐 迷惑になるやろがーー!と 思いながら
    ニコニコして 接客しております。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード