-
1. 匿名 2021/06/19(土) 14:44:51
体育が嫌いという人がいますが好きな人、得意な人いますか?
私は勉強自体は苦手でしたが、体育だけは得意だったので成績も5〜4でした。
学生時代に頭がよくて勉強出来るが運動が苦手な友人とはよく「勉強の方が簡単でしょ〜問題文読めば解けちゃうから」「いやいや、体育の方が簡単だって!やり方よく見てそれに習って体を動かしていけばいいんだから」
最終的には「私達は足したらちょうどいいかもねww」と、そんなやり取りをやっていました。
得意、不得意で考え方が違って面白かったんですが、体育好きな人と語り合いたいです+33
-9
-
2. 匿名 2021/06/19(土) 14:45:41
マット運動好きだった
ばくてんとかしてたなぁ+9
-5
-
3. 匿名 2021/06/19(土) 14:45:47
運動あんまりできないけど、でも体育好きだった!!+17
-3
-
4. 匿名 2021/06/19(土) 14:46:00
逆上がりグルグル回ってました+18
-4
-
5. 匿名 2021/06/19(土) 14:47:00
ドッヂボールは不評みたいだけど、逃げ回るの楽しかった+11
-4
-
6. 匿名 2021/06/19(土) 14:47:10
+25
-5
-
7. 匿名 2021/06/19(土) 14:47:25
苦手だったな〜。特に水泳は数人ずつでコース泳ぐから周りの目も相まってトラウマになった。+2
-11
-
8. 匿名 2021/06/19(土) 14:48:29
マット運動以外は比較的得意でした+12
-2
-
9. 匿名 2021/06/19(土) 14:48:58
羨ましい
仲良い子みんな体育好きで休み時間外に出て行ってたんだけど私はボールの持ちかたすらわからない運動音痴だったから休み時間の過ごし方に困ってた+9
-3
-
10. 匿名 2021/06/19(土) 14:49:59
得意ではないけど好きでした!
バスケもサッカーも間違えて相手ゴールに入れたこともある笑+3
-3
-
11. 匿名 2021/06/19(土) 14:50:22
運動神経は壊滅的。でも体育は楽しくて好きでした
体を動かすのが癒しになってたのかも+8
-1
-
12. 匿名 2021/06/19(土) 14:51:22
+10
-4
-
13. 匿名 2021/06/19(土) 14:51:50
なぜかバドミントンが得意でした
サーブを下から打てるのが部活経験者を除けば私だけだったので妙な優越感に浸っていた(笑)+2
-1
-
14. 匿名 2021/06/19(土) 14:52:11
登り棒と一輪車は大好きっした+2
-1
-
15. 匿名 2021/06/19(土) 14:52:38
マット運動以外は好きだった
体を動かすのが好きなだけだから、特別運動が出来るとかじゃないんだけど+4
-2
-
16. 匿名 2021/06/19(土) 14:52:41
>>1
運動好きだったし得意だったけど
ヘルニアになって運動しなくなった+2
-1
-
17. 匿名 2021/06/19(土) 14:52:43
一人でやる体操と水泳と持久走だけは得意だった。逆に、球技と短距離と組体操と長縄は苦手通り越して嫌い。
コミュ障というよりも、動いてくるものに適切に処理できないの。多分学習障害だったんだろうな。
マラソンの授業は、何も考えずにグルグルとトラック走るだけだったから大好きだった。飼ってた犬も同じタイプだったから、お散歩で10キロ位走ってたわ。+8
-1
-
18. 匿名 2021/06/19(土) 14:53:04
持久走・マラソン的なもの以外は得意でした。
ずーっと走ってるとかは体力無さすぎた(笑)+5
-2
-
19. 匿名 2021/06/19(土) 14:53:45
鉄棒だけ得意だったけどテストで自慢げに卵周りしている時にみんなの前でオナラして恥かきました
+4
-1
-
20. 匿名 2021/06/19(土) 14:53:51
鉄棒と縄跳びだけは得意でした。+3
-1
-
21. 匿名 2021/06/19(土) 14:53:53
デブだけど運動得意だった。体育は大好き。+4
-1
-
22. 匿名 2021/06/19(土) 14:54:35
いいな。リレーのアンカーとかっこいい。
どんくさい私は地獄の体育でした。+7
-1
-
23. 匿名 2021/06/19(土) 14:55:26
得意じゃないけど好きだった
特に高校は勉強の息抜きにもなって楽しかった
バレーと卓球が特に楽しかった+2
-1
-
24. 匿名 2021/06/19(土) 14:56:12
シャトルラン思い出した。
みんなどれくらいまで走れた?+0
-2
-
25. 匿名 2021/06/19(土) 14:56:36
水泳好きだった。
スイミングで一通り習ってて良かったと思う+7
-1
-
26. 匿名 2021/06/19(土) 14:58:56
小学生の頃のドッジボール 中高のバレーボール以外は好きだったな。
何故かハンドボールのGKで輝けるとは思わなかった。+0
-1
-
27. 匿名 2021/06/19(土) 14:59:06
体力測定は毎年A判定だった。
先生の教科書にA判定の基準が載ってたから大体覚えてやってたらシャトルランとか基準達した途端にやめて怒られたwww+6
-1
-
28. 匿名 2021/06/19(土) 14:59:55
>>1
野球以外、得意でした!
サッカーが1番好きですが、バスケが1番上手いと言われ中2の時にバスケ部の勧誘されましたが、断って家庭科部でのんびり部活してました。
高校では噂になってたらしく色んな運動部から勧誘されました!+2
-3
-
29. 匿名 2021/06/19(土) 15:00:50
運動神経しか誇れるものがなかったから、大好きでした!走るのも泳ぐのも踊るのも何でも得意!
がるちゃん運動会嫌いな人多いみたいでショックだったけど、一年で一番楽しみの行事だった+8
-1
-
30. 匿名 2021/06/19(土) 15:02:10
逆上がりとマラソン以外は得意だった+1
-2
-
31. 匿名 2021/06/19(土) 15:03:00
体育大嫌いだけど、スポーツできたから何かにつけて色々大会に引っ張り出されてた。
スポーツできるけど、やったらしんどいんだよ。軽々しく頼まないでほしかった。
成績は10段階でいつも9。
実技は良くても筆記が壊滅的だったからw+5
-1
-
32. 匿名 2021/06/19(土) 15:03:33
体育といっても
分野によってだな.
長距離は苦手だったけど
外は好きで成績も良かったし+4
-1
-
33. 匿名 2021/06/19(土) 15:08:53
運動抜群に出来たけど
ロンパリだからなんか小さい玉を上手く打てないし、何より泳げなかった
生まれ持った才能だけで特技を伸ばそうとも弱点を克服しようともしなかったな部活も助っ人以外やらなかったし
+0
-1
-
34. 匿名 2021/06/19(土) 15:10:00
体育と音楽はずっと5だった!
スポーツ測定でも毎回表彰されるし、体育祭はいつも女子のアンカー
体育大大大好きだったよ+3
-1
-
35. 匿名 2021/06/19(土) 15:10:02
ドッジボール大好きだった
ガルで嫌いな人多いことを知った
ボールぶつけられて不快だった人ゴメン+0
-2
-
36. 匿名 2021/06/19(土) 15:10:22
>>1
好きだったし得意だった
小学校の時はバスケのキャプテン
野球、空手も兄と一緒にやってた
中学の時はバレーで都道府県代表に選抜
学年体力テストでは毎回1位だった
でもかなり鈍臭い
運動神経と鈍臭さは比例してないのかな+10
-1
-
37. 匿名 2021/06/19(土) 15:10:27
高校の時、体育でマット・平均台・とび箱を選ぶ授業があって、とび箱は8段飛べたら5くれるって言うから余裕で飛んで5もらった笑+3
-1
-
38. 匿名 2021/06/19(土) 15:11:56
>>4
私は前周りが永遠に出来たな〜小5くらいまでは+2
-1
-
39. 匿名 2021/06/19(土) 15:12:38
体力測定と球技が好きだった
私も体育4か5だった
水泳も習ったことはないけど飛び込みの見本したよ(笑)+1
-1
-
40. 匿名 2021/06/19(土) 15:12:55
>>24
96ターンくらいだった。
バスケ部の子は100いってた。シャトルラン1番しんどい。+1
-1
-
41. 匿名 2021/06/19(土) 15:13:24
>>1
中高は好きだった。
特に高校は選択科目でスポーツも選んだから、体育→スポーツ→スポーツって時間割の日もあってこの日は楽しかった(笑)+2
-1
-
42. 匿名 2021/06/19(土) 15:14:52
走るの遅くて100m18秒くらいで基本運動神経悪かったけど球技は大好きだったし(おそらく)上手かった(ง ˙⍢˙)
サッカー、ドッチボール、バレー、なんでも好きでした💫✨
バスケに似てるポートボール?とか懐かしいな〜+0
-1
-
43. 匿名 2021/06/19(土) 15:16:42
勉強できなかったけど体育の成績だけいつもよかったわ笑
球技がとくに楽しかった〜+1
-1
-
44. 匿名 2021/06/19(土) 15:29:58
球技もマット運動も走るのもなんでも上手でサラリとこなしている子っていましたよね。
出来ない子を不思議に思っていたんだろうな。
運動神経が良かった人は大人になってもスポーツしてますか?+0
-1
-
45. 匿名 2021/06/19(土) 15:33:01
運動神経良かったから、小学校から選抜の大会とかに出てたけど、中学になってのスポーツテストで、登下校一緒にしてた子に「ガル子すごい真剣にやるよね」って薄ら笑いで言われて。あ、これって皆んな本気でやってないんだ?って思って。毎年の学校の体力測定とかの統計、どれほど信憑性あるのかなー?とは思っている。
+0
-2
-
46. 匿名 2021/06/19(土) 15:36:03
逆上がりクルクル、縄跳びピョンピョン、マラソンも好きだったし陸上部の子より速かった。
中高は卓球部で活躍してたけど授業でやったバスケやゴルフの筋が良いと先生に褒められた。
勉強は…最近トピ立った算数苦手な人に書き込みました。+0
-1
-
47. 匿名 2021/06/19(土) 15:47:32
>>6
太った浮所って感じ+3
-4
-
48. 匿名 2021/06/19(土) 15:48:25
習いごとは剣道くらいしかしてないけど、体育の授業で苦労した記憶はないな。なぜか泳げたし成績も良かった!算数・数学は壊滅的だったけど…+0
-1
-
49. 匿名 2021/06/19(土) 16:00:32
関西でもこれの呼び方が違うんだけど他はどうなんだろう?
大阪・奈良・和歌山=体操座り
兵庫県=三角座り
京都府・滋賀県=体育座り+1
-2
-
50. 匿名 2021/06/19(土) 16:00:34
>>6
泣かす〜
転がす
音楽聴かす〜
窓にもたれさす
倒れさす〜
+9
-2
-
51. 匿名 2021/06/19(土) 16:01:29
>>9
私も運動も体育も苦手だから、好きな人羨ましかったよ。ボールの持ち方すら分からない、それめっちゃ共感…
うちの母は運動バリバリにできるから、正反対の私の気持ちを全く理解してくれなかった。運動会で私が走ってる姿とか、学芸会のダンスのフリとか、何なら日常生活で何気なくやった動きとか見ては、「あんたは体の動かし方が変だよね、それ本気でやってるの?」ってよくゲラゲラ笑われてたのを今でも覚えてるよ😵+0
-0
-
52. 匿名 2021/06/19(土) 16:05:30
>>49
都内某区だけど体育座りって呼んでる+1
-0
-
53. 匿名 2021/06/19(土) 16:22:53
デブだけど、体育得意だったよ〜
特に球技系!
ただ遊んでたら5貰えるんだからこんな楽しい事はないと思ってた
でもデブだから、長距離とか苦手だった笑
+0
-0
-
54. 匿名 2021/06/19(土) 16:29:40
>>50
クリエーション!
クリエーション!
クリエーション!+6
-1
-
55. 匿名 2021/06/19(土) 16:56:44
>>1
私たち足したらちょうど良いねって笑いあってるの可愛い☺️+0
-0
-
56. 匿名 2021/06/19(土) 17:03:44
>>1
短距離・水泳が得意だったので、運動会のリレーの選手に選ばれるなど良くも悪くも目立ってた。
運動会が春、夏は水泳の授業で1,2学期の成績は常にA判定だけど、苦手な縄跳びや鉄棒をやる3学期はB判定に落ちてた+0
-0
-
57. 匿名 2021/06/19(土) 18:06:14
割と運動得意だし、ずーっと座りっぱなしの中で唯一の自由時間みたいな感じだったから体育好きだった。でも内容がダンスの期間はつまんなかったな。+0
-0
-
58. 匿名 2021/06/19(土) 18:54:15
>>29
分かる〜!
私も運動会は大好き!!
唯一活躍出来る場だったし。選抜リレーで抜かせば盛り上がるからね+0
-0
-
59. 匿名 2021/06/19(土) 19:59:23
小中高と5か10しか取ったことありません。
それくらい本当に体育バカというかスポーツバカと言うか、この身体能力で大学まで行きました。体育の授業は球技と持久走が特に好きでした。
今は40過ぎたおばさんで逞しい体格ですが、仕事で子どもと運動する時だけは子どもに尊敬されます笑+2
-0
-
60. 匿名 2021/06/19(土) 20:10:27
体育の授業で苦手なものがないくらい得意だった
マラソンやリレーは好きではなかったけどいつも学年でトップクラス
鉄棒やマット運動もお手本にとみんなの前でやらされる
休み時間にぐるぐる鉄棒で回るといつの間にか人だかり
学年の水泳大会で優勝したら知らない男子が「おまえ何秒?」とくやしそうに聞きに来たり
走り幅跳びや高跳びも気分よく記録出せてたなー
そして今…
リモートが日常化しててスマホの歩数計は1週間で200歩もない(;^_^A+3
-0
-
61. 匿名 2021/06/19(土) 20:37:25
ガル民て本当に運動出来ない陰キャ多いんだね
学歴のトピは伸びまくるのに
運動は全くだね。+2
-0
-
62. 匿名 2021/06/19(土) 20:59:47
鉄棒、跳び箱以外は得意!
特に球技が大好きだったー+0
-0
-
63. 匿名 2021/06/19(土) 21:09:37
跳び箱、幅跳び、高飛び、飛ぶ系がめちゃ得意でした。
これは多分生まれつきの筋肉の付き方なのかなー。
別に何の努力しなくてもとにかく体が軽かったし、体が自分の思う通りに動いてた。
今はもう跡形もなく消えた能力だけどね。
+1
-0
-
64. 匿名 2021/06/19(土) 23:36:28
マラソンが得意で先にスタートして距離の長い男子抜いた事何回もあります。
ただ面白い事があって中学の頃マラソン大会が近づくと持久走だけ男女合同で体育しますがグランドを何周もするんですけど早い女子は何回も男子抜いてて時代も男尊女卑的な時代でフェミニストな女性の体育の先生でしたから男性の体育の先生差し置いて女子に抜かれた男子はパンツ一丁になって走れ〜(笑)ってなって男子みんな私にビビってた。
あの頃の男子ゴメン!私めっちゃ本気で脱がしたる〜って気持ちで燃えてて6人ぐらい本当に落ち込んでて白ブリーフで走ってた。+1
-0
-
65. 匿名 2021/06/20(日) 02:54:46
>>24
108
どんどん速くなって人数が減って行くのに興奮してたw
友達の手前シャトルランだる〜って言ってたけど好きだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する