ガールズちゃんねる

医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

2318コメント2021/06/27(日) 13:01

  • 501. 匿名 2021/06/14(月) 23:23:37 

    >>5
    こんなのがプラス優勢ってガル民やばいね

    +29

    -20

  • 502. 匿名 2021/06/14(月) 23:24:28 

    >>456
    イギリスはワクチン打ってない人の感染者が爆増してる
    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +33

    -17

  • 503. 匿名 2021/06/14(月) 23:25:23 

    アストラゼネカよりもピル服用の方が血栓性になる確率が高いことに驚いた
    因みにイェール大免疫学教授(日本人女性)の動画
    ピル飲んでるからそこまで怖がる必要ないのかなと最近傾きつつある…

    +10

    -3

  • 504. 匿名 2021/06/14(月) 23:26:02 

    >>475
    アメリカの話しですがコロナ感染者の後遺症治療にワクチンの効果が数多く認められ現在その成果を研究中です。
    アメリカは感染者が大勢で重篤な後遺症が深刻な社会問題となつてます。

    +10

    -11

  • 505. 匿名 2021/06/14(月) 23:27:39 

    >>164
    カロナールが推進されてるよね。

    +58

    -1

  • 506. 匿名 2021/06/14(月) 23:29:14 

    >>503
    ワクチンは血栓のリスクがある
    ピルはさらに血栓のリスクがある
    それならピル+ワクチンはまずいと思って私は一ヶ月ピル抜きして打ったよ

    +9

    -2

  • 507. 匿名 2021/06/14(月) 23:29:58 

    >>500
    そうなんだ。
    新型コロナと人間、長い戦いになりそうなんだね。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2021/06/14(月) 23:31:17 

    >>507
    パンデミックだからね
    ワクチン接種しても数年は警戒が必要だと思うし、それに合わせてライフプランを組んだ方が生きやすいと思うよ

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2021/06/14(月) 23:31:23 

    >>12
    全てのワクチンでもあるよ

    +5

    -10

  • 510. 匿名 2021/06/14(月) 23:31:50 

    >>51
    ご勝手に。
    永遠の自粛をお願いいたします。

    +8

    -18

  • 511. 匿名 2021/06/14(月) 23:32:20 

    >>209
    スプートニクⅤが気になる

    +0

    -3

  • 512. 匿名 2021/06/14(月) 23:33:07 

    >>511
    ロシア製でございます(日本未承認)
    ロシアにスプートニクを接種しに行くツアーも間もなく始まりますよ

    +0

    -6

  • 513. 匿名 2021/06/14(月) 23:33:40 

    ほんとかよ

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2021/06/14(月) 23:33:51 

    >>502
    うわぁ。。。
    健康上の理由でワクチン打てない人もいるのに、理由もなくワクチン打たない人たちが感染拡大をここまで牽引しちゃうんじゃ怖いね。
    医療機関だけでも、ワクチン打ってる患者、ワクチン打ってる従事者だけしか出入りできない病院もしくは病棟を作るって話になりそうだね。少なくとも、ワクチンを打てない人が自ら避けれるように、医療機関の接種率は公表してほしい

    +9

    -26

  • 515. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:25 

    >>500
    新型コロナ怖すぎワロタ

    +1

    -9

  • 516. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:43 

    >>504
    本当ですか?アメリカに居る友人からはワクチン絶対打たないで!ってメールきたんだけど。

    +28

    -6

  • 517. 匿名 2021/06/14(月) 23:37:43 

    >>108
    ウイルス相手なんで、完全に防ぐのは難しいことなんですよ。
    防護服の装着訓練もしつこいくらい行いますが、特に脱ぐ時にリスクがあります。

    +26

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/14(月) 23:39:52 

    >>48
    その95%ってのが高すぎてあたかも用意してましたって感じがする。
    他のワクチンだと高くても60%程らしいし。

    +25

    -8

  • 519. 匿名 2021/06/14(月) 23:40:32 

    >>362
    うちの病院、予約を開始した時は一気に枠が埋まったけど、その後は予約が埋まらず。65歳未満の接種希望者からの問い合わせはあるのに、クーポンが届いていないから予約を受けられない。
    予約が定員までいかなかったらバイアル内にワクチンが残ってもったいない。早くクーポンを配布できたら良いのに。てかもはやクーポンなしでも良いんじゃないか?とさえ思う。

    +10

    -2

  • 520. 匿名 2021/06/14(月) 23:41:01 

    >>504
    本当です

    +1

    -6

  • 521. 匿名 2021/06/14(月) 23:45:38 

    >>164
    副反応の熱はロキソニン問題ないよ

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/14(月) 23:46:42 

    >>57
    高齢者はワクチンの抗体が半分くらいと少なかったから1年は持たない様な気がする
    12月くらいになったら高齢者の感染者が増えてきて2度目のワクチン接種が始まる可能性もあると思ってる

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2021/06/14(月) 23:48:32 

    ワクチン打つ→感染しても症状あまり出ないから病院行ったり保健所に相談したりしない→よってその人の濃厚接触者の洗い出しをしない→必然的に感染者数は減ったように見える(ただ調査をしてないだけ) っていうトリックがあるとユーチューブで見たよ

    +11

    -3

  • 524. 匿名 2021/06/14(月) 23:48:58 

    >>502
    ロックダウンしてる最中なのに不思議ね

    +21

    -4

  • 525. 匿名 2021/06/14(月) 23:50:30 

    >>479
    嘘松

    +11

    -1

  • 526. 匿名 2021/06/14(月) 23:51:32 

    >>477
    でも全体的に減ってるよね?

    +7

    -3

  • 527. 匿名 2021/06/14(月) 23:52:03 

    >>11
    なら他国の数字を見てみたら??

    +4

    -13

  • 528. 匿名 2021/06/14(月) 23:52:11 

    >>489
    >今のこども達は全員接種にかわってます。
    え、昔も全員(定期)接種だったよね?

    ただ、昔は小一と中一でツ反からの追加接種してたけど、平成15年くらいからそれ(ツ反)が廃止になったってだけで
    今はツ反+追加接種ではなく問診調査と内科健診に変わったんだよね

    子ども(赤ちゃん)の時に一回BCGするのは今も昔も変わらないはず

    +12

    -2

  • 529. 匿名 2021/06/14(月) 23:58:47 

    >>520
    そうなんだ、アメリカではファウチが武漢研究所と関わっていたりして議会で吊し上げられてるし、ワクチンにも関わってたから怪しいよって聞いたんだけど、違うんだー

    +20

    -1

  • 530. 匿名 2021/06/15(火) 00:01:01 

    >>527
    ワクチン接種開始したとたんどの国も死者と罹患者が爆増中ですが。グラフ見たらすぐわかるのにみんなニュースばかり鵜呑みにして自分で確認しようともしないよね

    +26

    -3

  • 531. 匿名 2021/06/15(火) 00:01:52 

    >>529
    >>475だけど
    >>520>>504は私が書いたものじゃないな
    まぁ感染者にワクチン打ちこむところはファウチらしいがw

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/15(火) 00:03:17 

    >>527
    ワクチン接種の進んでいないヨルダン、レバノンとかのイスラム近隣国ものきなみコロナ収束してると他トピで数日前にソースのデータ付きでみたよ。ワクチン接種は6%とかだったかなぁ。
    不思議だよね。

    +27

    -2

  • 533. 匿名 2021/06/15(火) 00:05:31 

    アメリカCDCに続いてイギリスNHSもコロナの陽性のカウントの仕方変えたんだよ。いままで症状がある、ないに関係なく検査して陽性ならコロナにカウントしてたけど、いつのまにか症状がある場合のみ
    コロナ感染者とカウントする方法に変えた。日本もそらだけのことだと思うけどね。
    NHS told to identify patients actually sick from Covid-19 separately to those testing positive | The Independent
    NHS told to identify patients actually sick from Covid-19 separately to those testing positive | The Independentwww.independent.co.uk

    Exclusive: Changes to the way hospitals collect data will make the impact of the virus on the NHS look better

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2021/06/15(火) 00:07:43 

    >>532
    アイルランドもだよ。

    +14

    -1

  • 535. 匿名 2021/06/15(火) 00:07:44 

    >>518
    他のワクチンって、どうせインフルエンザの事言ってんでしょ?
    インフルエンザウイルスは変異が早いから、ワクチンで対応しきれないんだよ
    コロナは今出てる変異には何とか効くけど、これからさらに変異していったら対応しきれなくなるかもね
    だからこそ、早く多くの人が接種してウイルスを抑える必要があるんだよ

    +0

    -10

  • 536. 匿名 2021/06/15(火) 00:07:56 

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、全国各地で加速するワクチンの接種ですが、その陰で190人以上の人が接種後に死亡しています

    もっと報道すべき

    +29

    -4

  • 537. 匿名 2021/06/15(火) 00:09:20 

    >>531
    返信したの本人さんじゃなかったんですね💦
    ファウチがどんな人か分からないけど、打たないで!と言ってた友達は看護師さんだったのでまだまだ様子見ようと思います。

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2021/06/15(火) 00:09:20 

    >>535
    横だけど
    変異がはやいからじゃなくて、そのシーズンはやるのを予想して作ってるんじゃなかった?
    どっかの鳥かなんか検査して

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/15(火) 00:10:34 

    >>535
    コロナもこの一年で一体何回変異したと思ってる??◯◯株ってめちゃくちゃたくさん見たよね。それに追いつけるほどワクチン開発のスピードは早くないんです。

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/15(火) 00:10:45 

    >>108
    それはコロナとわかってる患者対応の話だよね?
    医療従事者への感染はそうじゃないところで起きてるほうが多いよ

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2021/06/15(火) 00:11:04 

    >>536
    10代で重篤者が8名ほど出てしまってる件なんかも報道しませんよね。
    集団接種がという話が出るならば、出すべき情報だと思うのですけどね。
    でも副反応検討部会以前と以降では水面下で集団接種に慎重になったような気がしますが。

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2021/06/15(火) 00:11:14 

    >>537
    ワクチンは逃げません
    接種券の順番を逃しても後日接種できるようになるので、情報を取ってゆっくり自分にとってのメリットとリスクを考えて下さい

    +31

    -1

  • 543. 匿名 2021/06/15(火) 00:12:21 

    >>8
    他の国のデータとかみると、すごい効果だよ!

    +32

    -25

  • 544. 匿名 2021/06/15(火) 00:13:39 

    >>534
    なんか、知らないだけでそういう国やそういう地域たくさんあるみたいだよね。
    コロナの陽性者のカウントも国の基準次第だし、ワクチン接種前後で基準変わったら意味ないし、国内の発表ですら恣意的な意図がないとは言えないのに
    国外のデータって全然参考にならないと思ってる

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/15(火) 00:14:28 

    >>537
    ファウチはアメリカの感染症研究してる医者。アメリカでワクチンを推進してるトップだよ。その人がこないだ情報開示法に基づいてメール3000通が開示させられたよ。ウェブで読めるけど。武漢への資金提供や、人工ウイルス兵器であることを匂わせるもの、ビルゲイツと親密な連絡を取ってたこと色々わかって大騒ぎ

    +27

    -3

  • 546. 匿名 2021/06/15(火) 00:16:19 

    >>543
    どこが?
    これ去年のイギリスと今年のイギリス。ワクチンもマスクもしなかった頃と感染者なーんにも変わってない

    +12

    -10

  • 547. 匿名 2021/06/15(火) 00:16:47 

    >>9
    かからないことより、かかっても医療が受けられる状況になることが大切。ものすごい勢いで感染するからそこが追いつかなくて、本来助けられる人も亡くなってた。
    だから0にならなくても、大幅に減ればそれで大丈夫なんだよ。

    +20

    -1

  • 548. 匿名 2021/06/15(火) 00:17:59 

    マスクについてはヨーロッパもアメリカも昨年夏もしてなかった ワクチンと関係ないよ

    +0

    -1

  • 549. 匿名 2021/06/15(火) 00:19:43 

    +7

    -17

  • 550. 匿名 2021/06/15(火) 00:20:08 

    >>543
    そうかそうか
    具体的な国名と人口、感染者数、死者数、完全接種率からの解説をお願いね

    +12

    -4

  • 551. 匿名 2021/06/15(火) 00:21:39 

    >>92
    ほんとそうなんだよね。
    身内が医療従事者でワクチン打ったら、全身の痛みとダルさを目の当たりにしちゃって怖くなっちゃった。。30歳の健康な男性なんだけど。

    +40

    -4

  • 552. 匿名 2021/06/15(火) 00:21:45 

    >>532
    水際対策じゃないの?オーストラリアとかもそうだよ。数人でロックダウンかけてる。ワクチン打たないと人が動いたら即破綻。今までの生活しながら抑え込むには、ワクチンかできるかわからない特効薬を待つのみ。

    +0

    -14

  • 553. 匿名 2021/06/15(火) 00:22:54 

    >>549
    手を洗う医者のこと信じてる人いるんだ笑笑
    手じゃなくて足洗えって言われてるようなやつだよ

    +14

    -8

  • 554. 匿名 2021/06/15(火) 00:23:26 

    >>512
    ロシアの人がロシアで絶対打ちたくないって言ってるのみたや

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2021/06/15(火) 00:24:05 

    私も医療関係なんだけど、不妊説が怖くて打てない。

    +18

    -6

  • 556. 匿名 2021/06/15(火) 00:24:29 

    >>549
    へぇ この人にとってはイスラエルの完全接種率56%がほどんどなのか(棒)
    ほとんどって90%とかかと思ったわ
    チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は:日本経済新聞
    チャートで見るコロナワクチン 世界の接種状況は:日本経済新聞vdata.nikkei.com

    コロナワクチンの接種状況を日本経済新聞社とフィナンシャル・タイムズが集計した。ワクチンの普及は一部の先進国が先行し、世界に「ワクチン格差」が生まれる懸念もある。

    +17

    -2

  • 557. 匿名 2021/06/15(火) 00:25:05 

    >>552
    ワクチンよりはるかに高い有効性のイベルメクチンがなぜか全世界で承認されないんだよね。インドなんかイベルメクチンで激減。そのことにもアメリカ上院議員がテレビで触れてたよ。安くて安全なイベルメクチンという薬があるのに、なぜ承認しないって。

    +20

    -4

  • 558. 匿名 2021/06/15(火) 00:28:41 

    >>539
    だからそういう事を言っているんだけど

    +0

    -3

  • 559. 匿名 2021/06/15(火) 00:30:14 

    >>538
    そうだよ
    でもそれはあくまでも予想なの
    だから有効率が6割程度なの

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2021/06/15(火) 00:30:20 

    >>363
    元看護師です。ワクチン接種が推奨される理由としては、、
    感染者多い程、変異株出現の可能性が高まる
    集団免疫の獲得、個人免疫の獲得、等

    ウイルスは人に感染する度に変異の機会を得る。宿主細胞、つまり人の体内で自身を複製し増殖。変異は複製時に起こる
    その機会を少なくする事が変異防止に繋がる

    つまり、感染者が少なければ少ない程、変異株出現の可能性低下
    感染者数抑制の有効策はロックダウンかワクチン。が、ロックダウンの弊害は大きい

    だから、より多くの人へのワクチン接種が推奨されるって訳ね

    +13

    -13

  • 561. 匿名 2021/06/15(火) 00:32:12 

    >>558
    変異を予測してワクチンは作れない。だから変異したらそれには効かないのにたくさんの人が打つ必要があるとは?????

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2021/06/15(火) 00:32:43 

    >>71
    ワクチンの効果は信じているし、副反応も納得してる。でも将来への影響だけが未知数で打てない。皆が打ってくれてウイルスが減れば、自分は打たないでやり過ごしたいのが本音。

    +89

    -8

  • 563. 匿名 2021/06/15(火) 00:32:55 

    >>38
    ワクチン打って死ぬことも頭に置いとかなきゃね
    皆コロナになりたくない!死にたくないとか言って、それなのにワクチンで死んだら誰が責任とるの

    +65

    -29

  • 564. 匿名 2021/06/15(火) 00:34:08 

    2回接種の医療従事者の子と会ってたんだけど何かヤツレてて大丈夫平気なんともないって言ってたけどどうなんかな?と心配になった。
    自分までしんどくなってきてプラセボみたいなもんか打った気分

    +7

    -3

  • 565. 匿名 2021/06/15(火) 00:35:15 

    >>533
    ワクチンの効果のように見せたいのかなあ

    +16

    -2

  • 566. 匿名 2021/06/15(火) 00:35:44 

    >>557
    イベルメクチンって、牛とか豚についた寄生虫を殺す薬だよね?

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2021/06/15(火) 00:37:04 

    >>552
    ヨルダンとレバノンって島国じゃないからね
    地図を見ておいでよ
    陸から歩いて入国できちゃうよ

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/15(火) 00:37:09 

    >>560
    どの国もワクチンを接種し始めてから感染者が少しずれたタイミングで増加してますよね。ワクチン接種が感染者、死亡者を出してる明らかな相関関係があります。

    +11

    -6

  • 569. 匿名 2021/06/15(火) 00:38:24 

    また反ワクチンらしき方が一人で一生懸命コメしてるなあ お仲間がアク禁になってるから
    忙しいね…

    +6

    -17

  • 570. 匿名 2021/06/15(火) 00:39:21 

    >>428
    コロナが通年性感染症として定着すれば、、
    インフルワクチンみたく、内容成分はその時々で調整されると思う
    研究進めば変異株にもより対応できる様になるだろうし

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/15(火) 00:40:38 

    >>566
    横だけど 家畜用と人間用がある寄生虫除去薬
    コロナの初期にウィルスの増殖を抑える効果が見込める

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2021/06/15(火) 00:41:57 

    >>561
    だからこれ以上変異する前に、抑え込む必要があるって言っているんだけど
    取り敢えず今出ている株には効果があるみたいだから

    +1

    -5

  • 573. 匿名 2021/06/15(火) 00:43:30 

    >>566
    アメリカのFLCCCが日本のオリンピック委員会にイベルメクチン推奨書簡を送ってきた。それくらい世界ではコロナへの効果がわかっているもの。
    花木先生はイベルメクチンを作ったノーベル賞大村先生の弟子。

    +15

    -2

  • 574. 匿名 2021/06/15(火) 00:44:50 

    >>568
    何いってるの?

    +5

    -6

  • 575. 匿名 2021/06/15(火) 00:53:04 

    >>475
    よりによって、ファウチ

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/15(火) 00:53:24 

    >>518
    95%がどういう計算なのか知ったら、はぁ?なんじゃそりゃってなると思うよ。調べて

    +16

    -1

  • 577. 匿名 2021/06/15(火) 00:55:10 

    >>502
    インド型が増えてるんだよね

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/15(火) 01:03:57 

    >>569
    自分は反ワクチンでもない。今まで予防接種は全部やってきたし、インフルの予防接種も毎年やってた。だけどこのコロナのワクチンはあまりに危険性がありすぎるということ。それだけの事実を出してるだけで反ワクチンという言い方はおかしい

    +30

    -2

  • 579. 匿名 2021/06/15(火) 01:08:39 

    ワクチン接種後死亡例196人や、接種後重篤者1260人をまるで報道しないから、返って不信感が高まった 10代なんてコロナで重篤化しないのに、ワクチンで8人重篤化してしまったよ

    +28

    -4

  • 580. 匿名 2021/06/15(火) 01:09:40 

    >>568
    その様なデータや論文が存在するのですか?
    それらを発表した機関や研究者は信頼に足る方々なのでしょうか?

    まず、前者について
    私はその様なデータを見た事がありませんが
    全ての国と云うなら、イスラエル他はどう説明されるのでしょうか?
    増加した事実があるのなら、、
    ワクチン接種だけが原因でしょうか?マスクなし、変異株、ワクチンの種類等、その他要因は原因となり得ないと判断した根拠が知りたいかな

    後者について
    相関関係だけで事象をを論ずるの浅慮では?
    因果関係を証明出来てこそですよ
    相関関係は因果関係の前提でしかありません
    医学者や科学者ならそこは熟知されてる筈
    加えて、ワクチンが人体に及ぼした影響を証明するのは、実に困難なのが実情
    裁判事例を見てもわかる様に…

    +4

    -7

  • 581. 匿名 2021/06/15(火) 01:11:15 

    >>549
    この人ワクチン進めたいんだろうけど逆効果になってるよね
    ツイみて引いてる人多い

    +17

    -1

  • 582. 匿名 2021/06/15(火) 01:11:18 

    >>74
    基礎疾患ありだから高齢者の次に打てるそうで予約入れたけど、副作用が怖いなぁ。何も出ないといいんだけど。

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2021/06/15(火) 01:11:41 

    眠ったままの日本人へ~中川昭一氏が残したもの - YouTube
    眠ったままの日本人へ~中川昭一氏が残したもの - YouTubeyoutu.be

    (2012.9.12 追記) 目覚めた国民は、日本の為に再起した安倍さんを今度こそ潰させない!!中川さん、どうか見守っていてください。===============================中川昭一さん、ありがとうございました。本当に、お世話になりま...



    目を覚まそうぜ日本人。
    メディアはもう見るな。

    +23

    -3

  • 584. 匿名 2021/06/15(火) 01:12:46 

    >>583
    これまじ号泣もん。
    本気で日本を守ろうとしている人が消えていく。
    ありがとう中川さん。

    +17

    -1

  • 585. 匿名 2021/06/15(火) 01:13:03 

    >>562
    正直過ぎて笑ってしまったわww

    +43

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/15(火) 01:13:40 

    >>552
    ヨルダンレバノンにオーストラリアの例持ち出すとか頭の中の地図どんな風になってるのw
     

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/15(火) 01:14:37 

    >>580
    普通にワクチン接種率 コロナ罹患率って検索すれば世界の状況をグラフで出してくれるサイトがいくつもあるので検索してください。
    そのデータは各国の発表によるものです。
    次に、因果関係を証明するだけの時間が、人体に打ち始めて一年経ってないワクチンでありますか?
    相関関係から事実を検証、把握する以外のやり方はないと思いますが。

    +4

    -2

  • 588. 匿名 2021/06/15(火) 01:15:01 

    >>553
    間違いマイナスです💦
    その人嫌いで名前に反応してマイナスしてしまいました

    +4

    -2

  • 589. 匿名 2021/06/15(火) 01:15:23 

    >>192
    こういう調査ってどれくらいかかるものなんだろう
    早い人だと4月で亡くなってる方が20人くらいいた記憶だけど

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/06/15(火) 01:15:45 

    >>580
    横だけどデータはあっても論文にしちゃいけないやつじゃないのw
    治療薬ですらまともに研究できないのに

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2021/06/15(火) 01:16:11 

    >>206
    死者85人、重篤含む副作用7290人だって

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/15(火) 01:17:09 

    >>569
    こういう人もみなくなったよね
    毎晩反ワク反ワク叫んで暴れてる人ピタッと消えた
    プラマイみてたらわかるけど、お仲間減ってるのあなただと思う
    ちなみに自分は反ワクチンじゃないので

    +5

    -4

  • 593. 匿名 2021/06/15(火) 01:18:08 

    コロナはクラスに1人陽性反応が出ても大騒ぎするのに
    ワクチンで196人死んでも、完璧なワクチンなんてないから! 誤差だし!
    って考えにはなれない

    +16

    -2

  • 594. 匿名 2021/06/15(火) 01:19:25 

    >>591
    いまは196人に死者増えてるよ。

    +18

    -1

  • 595. 匿名 2021/06/15(火) 01:19:27 

    そもそも副反応だって全員でるわけじゃないのに、あたかも高熱が出てしんどくなることが確実かのように書き込む人のも印象操作じゃないのか

    +3

    -2

  • 596. 匿名 2021/06/15(火) 01:20:33 

    >>589
    でもインフルのワクチンが毎年5000万人打って死ぬ人5人くらいだよ。明らかに多すぎ

    +18

    -1

  • 597. 匿名 2021/06/15(火) 01:21:09 

    >>595
    副反応2回目70%とかアメリカの発表なかった?
    このワクチン他に比べると頻度が明らかに多いからニュースでもやってるし解熱剤は欠品するのでは

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2021/06/15(火) 01:21:37 

    イギリスはデルタ株拡大でロックダウン4週間延長が決まった。4週間の間に2回目接種を1000万人にするって。本当にワクチンで重症入院リスクが減ってるのかロックダウン中に更なる検証が必要だとさ。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/15(火) 01:21:47 

    >>560
    治験が進んでいないワクチンなんか信用できない。
    あと、まともな医者ならインフルワクチンは無意味って知ってる。
    変異が早いから追いつかないんだって。

    +12

    -3

  • 600. 匿名 2021/06/15(火) 01:22:33 

    >>560
    元看護師の方なら、ワクチンを打つことによって、
    ウイルスがワクチンによる免疫反応を回避できるような変異の組み合わせを獲得する機会も増えること知ってますか??

    +5

    -2

  • 601. 匿名 2021/06/15(火) 01:25:03 

    >>95
    腕の痛みと頭痛はよく聞くね

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/15(火) 01:25:10 

    >>598
    イギリスはワクチン接種進んでるんだよね?
    それでもロックダウン?

    +9

    -2

  • 603. 匿名 2021/06/15(火) 01:27:17 

    >>549
    まだはっきりとした副作用なんかわかってないし5年10年経ってやっとわかることもあるのに、ワクチンでは死なないとか、不妊にならないって言い切って悪魔だと思う。作用的には十分に不妊になることが予想されてファイザーも一部認めてるのに。人の命とか人生とかなんにも考えてない人が救命医なんて信じられないよ。

    +34

    -5

  • 604. 匿名 2021/06/15(火) 01:27:30 

    >>62
    わかるでしょ

    +4

    -8

  • 605. 匿名 2021/06/15(火) 01:27:42 

    >>579
    ワクチンの重篤化ってどんな症状だろう、そのふたつって単純に比較できるものなの?
    コロナの重篤化は呼吸器を装着するレベルのひどい状態だけど
    ワクチンの重篤化は高熱程度の定義かもしれないし

    +0

    -7

  • 606. 匿名 2021/06/15(火) 01:28:25 

    >>602
    そうだよ。14日にイギリスで発表されたニュース見てみ。

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/15(火) 01:28:33 

    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で
    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で - BBCニュース
    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で - BBCニュースwww.bbc.com

    イギリス政府は14日、イングランドで21日に予定していた新型コロナウイルス流行に伴うロックダウン緩和を4週間延期する方針を固めた。


    イギリスは2021年1月5日からロックダウンしており、今回の延長で7月15日までの長期ロックダウンとなる
    同国のワクチン完全接種率は43.89%
    人口6千800万人中 コロナでの死者は12万7千896名
    6月13日 イギリスにおける新型コロナウイルス(COVID-19)感染者・死亡者数の推移グラフ WHO(世界保健機関)発表資料より[COVID-19 Report]
    6月13日 イギリスにおける新型コロナウイルス(COVID-19)感染者・死亡者数の推移グラフ WHO(世界保健機関)発表資料より[COVID-19 Report]jpmarket-conditions.com

    新型コロナウイルス(COVID-19)の感染状況は死者127,896人、累積感染者数は4,558,498人を記録している。 1日あたりに確認される新規感染者は7,550人で前日と比較して-408(-5.13%)、死者数は12人で前日と比較して-5(-29.41%)。 最終更新日 2021年6月14日.


    +7

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/15(火) 01:28:33 

    ねえねえ!
    なんでめちゃめちゃ感染力高いのに
    連日何十万人と行き交う満員電車に乗ってる
    にもっとコロナ広がらないの??
    連日何十万人だよ?
    感染者数少なすぎない?
    変なの。

    +20

    -4

  • 609. 匿名 2021/06/15(火) 01:29:06 

    >>67
    打てば重症化しないなら打とうかなぁ。
    喘息の持病があるんだよね…

    +3

    -7

  • 610. 匿名 2021/06/15(火) 01:30:10 

    今ワクチン死亡者200人くらいだけど
    もっといると思うよ。
    ただ当日に亡くならないと因果関係は認められないんでしょ?
    翌日や翌々日に亡くなってもワクチンによる死亡にカウントされなければ、もっといると思う。
    でも、確かな情報じゃないからだれか調べて!

    +21

    -2

  • 611. 匿名 2021/06/15(火) 01:30:54 

    >>595
    だね~でももう一般接種が始まってガルちゃんなんかでなくリアルに情報が伝わるから
    印象操作もできないね いまが最後の悪あがきでしょう

    +6

    -2

  • 612. 匿名 2021/06/15(火) 01:31:04 

    >>582

    ワクチンの副反応体験ツイートをまとめてる人いるから見てみなよ

    twitter.com

    https://twitter.com/na98731312?s=21

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2021/06/15(火) 01:31:08 

    >>606
    なんだそれ
    予防90%超え言っておきながら
    ワクチン効いてないじゃん
    本当に打て打て打て打て腹立つ

    +11

    -3

  • 614. 匿名 2021/06/15(火) 01:31:28 

    >>602
    これね
    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で - BBCニュース
    英イングランド、ロックダウン緩和を4週間延期へ 感染拡大で - BBCニュースwww.google.co.jp

    イギリス政府は14日、イングランドで21日に予定していた新型コロナウイルス流行に伴うロックダウン緩和を4週間延期する方針を固めた。

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/15(火) 01:31:52 

    >>608
    気遣いするウィルスだからよ
    通勤や職場ではあまり陽性を出せないの
    風俗もOK
    飲食とカラオケはダメなの

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2021/06/15(火) 01:32:08 

    >>450
    発症予防効果は約95%が効いたんだね
    良かった良かった

    +17

    -6

  • 617. 匿名 2021/06/15(火) 01:33:03 

    ??教えて徳先生?? - YouTube
    ??教えて徳先生?? - YouTubeyoutu.be

    ?私をサポートしてもいいよという方?ビットコインなど仮想通貨一般➡️37srtoyYLH41r8PvREMsScbz5ixXpDxWezPayPal➡️(※私に間違って請求を出す人がいます!請求しないで~)https://paypal.me/meiko311?locale.x=de_DE?ワクチン被害を報告...">



    打つ打たないは個人の自由だと思う。
    色んな動画を参考にしてきめたらよいのでは?
    一応ワクチンの詳細を語ってる動画を残しとく。

    +7

    -2

  • 618. 匿名 2021/06/15(火) 01:36:38 

    >>605
    アメリカのvaersとかヨーロッパの有害事象報告するサイト見てると、重篤なので多いものは脳梗塞、半身不随、失明、ギランバレー、神経障害、皮膚疾患、あと日本だと打った1ヶ月後に急性白血病って診断されたってツイート何個かみた。

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2021/06/15(火) 01:37:00 

    >>156
    解熱剤って何?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/15(火) 01:37:41 

    >>598
    実験やん…

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/15(火) 01:37:59 

    65歳以下の接種始まるし、どうなるかな。
    まだ二ヶ月くらい考える時間がほしい。

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/15(火) 01:38:29 

    >>282
    重症化しないだけで、ワクチン打ってもコロナになる可能性あるよ。マスクは外せないよ。看護師さんが言ってた。

    +17

    -1

  • 623. 匿名 2021/06/15(火) 01:38:41 

    >>610
    Twitterでまとめてる人がいるんだけど、毎日毎日死んだ報告が半端ない!!196人の10倍は確実にいる

    +13

    -4

  • 624. 匿名 2021/06/15(火) 01:38:56 

    >>613
    効いてるよピーク6万近かった新規感染者が一気に減ったし
    最近また変異したみたいでジワジワ増えてきたけどそれでもまだピークの1割ちょいだ

    +1

    -6

  • 625. 匿名 2021/06/15(火) 01:40:27 

    >>605
    資料に書いてあるやん

    どんな症状で回復してるのかどうか、後遺症があるのかどうかとか

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/15(火) 01:41:20 

    >>107
    新宿駅ではマスクしていない若い人が結構いて驚いたよ。駅の狭いコンビニでもマスクしていない女性が慌ただしく買い物して近づくからハラハラした。
    だから早く打ちたい。

    +1

    -3

  • 627. 匿名 2021/06/15(火) 01:41:25 

    >>621
    もうわたしは打たない!
    喘息持ちだけど、自分の免疫と薬がでることに頼る!
    後、健康的に過ごす!

    +19

    -2

  • 628. 匿名 2021/06/15(火) 01:41:39 

    >>623
    あ、だよね。
    多分副反応で亡くなった方は沢山いらっしゃるけど因果関係認められずに亡くなった方沢山いらっしゃいますよね。

    +14

    -2

  • 629. 匿名 2021/06/15(火) 01:42:41 

    >>617
    ワクチン迷ってる方初めの5分だけでもいいからこの動画みてみて。

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2021/06/15(火) 01:43:21 

    >>624
    あれだけ感染者いるなら、コロナかかって抗体もってそうね、イギリス人

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/06/15(火) 01:44:00 

    >>627
    沢山運動して笑って免疫あげよう!
    運動が1番よ。
    私インフルワクチンも打ったことないけど、今までインフルすらかかったことない。笑
    接客業だからばんばん人と接してきたけどね。
    運動と食事。

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2021/06/15(火) 01:45:50 

    >>619
    横だけど、
    ね!びっくりするよね!
    医療従事者だけど、
    ワクチン打ったら解熱剤処方されたよ!
    あ、解熱剤貰えない病院もあるみたいけど、、
    ワクチン打って薬貰うってあんまりだよね

    +19

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/15(火) 01:46:47 

    >>626
    マスク感染対策として何の意味もないってファウチがメールで書いてたの暴露されてたよ。アメリカの感染症のトップがマスクは意味ないって言ってるんでもうアメリカもイギリスも気づいてマスクなんてしてない

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2021/06/15(火) 01:48:10 

    >>172
    高熱が出る人も珍しくないんだね。でも解熱剤が効かないのか…

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/15(火) 01:49:32 

    >>631
    ちなみに私もインフルかかったことない笑
    熱でてた姉を1時間かけて車で家に送り届けて、
    後日インフルだったって聞かされた時も、
    会社の飲み会で一緒に鍋食べてた人が次の日インフルエンザで休んだ時も、インフルエンザになったけど、出社してきて資料を作ってほしいっていろいろ話された時も笑

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/15(火) 01:50:20 

    >>626
    知ってる?
    ウイルスの大きさがテニスボールくらいだとしたときに、マスクの編み目って3mくらいあるんだよ。つまりウイルス防ぐ効果なんてなーんにもないんだよ。

    +10

    -2

  • 637. 匿名 2021/06/15(火) 01:51:25 

    希望者全員摂取できた時点で、自己判断で摂取してない人とは、本当申し訳ないけど正直あんまり接触(家に招いたり)したくないなぁ。
    体質とか医者に止められてとか理由があるならしょうがないけど。

    +4

    -15

  • 638. 匿名 2021/06/15(火) 01:51:42 

    >>626
    ? 自分がマスクしてたら周囲がマスクしてなくても問題ないんじゃない?
    真夏にマスクしてたら熱中症で倒れるよ
    ちなみにワクチン2度接種後も感染対策は必要と厚労省は指導しています
    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2021/06/15(火) 01:51:57 

    >>612
    何でそんなもん勧めるの
    Twitterなんて好き放題書けるところなのに一体何の参考になるのよ

    +7

    -3

  • 640. 匿名 2021/06/15(火) 01:52:18 

    >>632
    体ぶっ壊れそう。
    あー恐ろし。
    話しずれるけど、本当に日本って薬漬けなイメージ。
    熱出たらすぐ薬でさげるでしょ?
    もったいない。
    白血球ががんばってくれてるから微熱ぐらいで飲むなって思う。
    薬にたよってばっかりだと免疫力下がってコロナやインフルに掛かりやすくなるよー!
    微熱や熱はがん細胞も殺してくれるし、筋肉も解してくれるからきついけど自然治癒でがんばればいいのにね。
    そりゃ、高熱なら解熱剤使わないといけないけど。

    +10

    -6

  • 641. 匿名 2021/06/15(火) 01:52:31 

    >>247
    自衛隊会場はモデルナ製ワクチン、各区はファイザー製ワクチンだからかなぁ

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/15(火) 01:53:01 

    >>627
    ビタミンDと亜鉛、緑茶に入ってるEGCGがコロナの重症化を防いだって論文いくつも発表されてる。あとお酒とか甘酒に入ってる5alaね。

    +10

    -1

  • 643. 匿名 2021/06/15(火) 01:54:13 

    >>635
    うおー♡仲間!!!強いねあなた。
    運動してる??
    私ね人よりめちゃめちゃ笑うから免疫力高いのもあるかもしれない。
    風邪もなかなかひかない。むしろ、風邪引いて会社休みたい。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/06/15(火) 01:54:19 

    >>120
    せやで。ちなみに感染者数が減ったと見せかけてPCR検査数が減ってるだけやからな。騙されるな。

    +68

    -5

  • 645. 匿名 2021/06/15(火) 01:55:15 

    >>636
    知ってる!
    まともな、医者ならマスクはむしろ害って教えてくれる。
    子どもの時代の酸素って脳の発育にめちゃめちゃ大事なのにマスクしてるからなぁ。
    やばいと思うぞ。

    +10

    -4

  • 646. 匿名 2021/06/15(火) 01:56:04 

    >>638
    手が滑ってマイナス押してしまった!本当はプラスが押したかった!

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/15(火) 01:56:18 

    >>632
    そうなんですね。じゃ、熱が出ることは想定内なんだね

    +16

    -0

  • 648. 匿名 2021/06/15(火) 01:56:23 

    >>644
    あんた頭よき。
    メディアに洗脳されてない民だね。

    +52

    -4

  • 649. 匿名 2021/06/15(火) 01:57:10 

    >>637
    海外では摂取した人から流出するスパイクタンパクで摂取してない人が健康被害が出てる報告たくさんある。スパイクタンパクが流出するのはファイザーのプロトコルでも触れられてるし、mRNA技術の開発者本人が言ってた。私は摂取した人には恐ろしくて近づきたくない。

    +18

    -10

  • 650. 匿名 2021/06/15(火) 01:58:09 

    >>20
    もう打つ人激減中で
    日本でも食事券とか配りはじめた自治体もあるし

    +39

    -4

  • 651. 匿名 2021/06/15(火) 01:59:00 

    >>180
    世界中の人が打つの見合わせ始めてますけど

    +28

    -19

  • 652. 匿名 2021/06/15(火) 01:59:26 

    >>380
    気合いだそんなもん
    コロナはただの風邪です

    +6

    -16

  • 653. 匿名 2021/06/15(火) 01:59:54 

    >>303
    ワクチン打ってる人は無症状で広める恐れがあるのに?

    +17

    -17

  • 654. 匿名 2021/06/15(火) 02:00:13 

    でも実際どうなの?街中で会話聞いてても若い子がワクチン早く打ちたーいとか言ってるけど、こういう子おおいのかな?

    +4

    -3

  • 655. 匿名 2021/06/15(火) 02:00:33 

    >>594
    そうなの!ヤフコメの情報は古いのね

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2021/06/15(火) 02:00:46 

    >>649
    スパイクタンパクどこから出てくるの?
    呼気?

    +14

    -0

  • 657. 匿名 2021/06/15(火) 02:01:52 

    >>174
    脳にワクチン打たれた人の煽り方

    +10

    -21

  • 658. 匿名 2021/06/15(火) 02:02:01 

    >>648
    本物の医者かな?

    +9

    -2

  • 659. 匿名 2021/06/15(火) 02:02:53 

    >>654
    そんな子いないけど?

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/15(火) 02:03:38 

    >>629
    要約して欲しい

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/15(火) 02:04:35 

    >>654
    さぁ街中でマスクしながらそんな会話してる人聞いたことないな
    基本無言で歩いてる

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/15(火) 02:04:56 

    >>642
    乳清中のラクトフェリン、ビタミンC、亜鉛、メラトニンも追加で

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/15(火) 02:05:48 

    >>656
    呼気とか汗、皮膚の表面だって。こわすぎだよ。
    アメリカの著名な産婦人科医が最近、ワクチン摂取した祖父祖母と過ごした6歳から生理が始まったとかそんな患者がたくさん来るってビデオで訴えてた

    +8

    -13

  • 664. 匿名 2021/06/15(火) 02:06:50 

    >>82
    中国株が従来株となって霞んできてるわね。

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/15(火) 02:07:16 

    >>662
    ラクトフェリン初めて聞いた
    授乳中の赤ちゃんとかどうなんかな

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/15(火) 02:09:09 

    >>524
    段階的緩和の最終段階だから、クラブとかが制限がかかってるけど、結婚式も出来るし飲み屋も営業してる。G7が開催地域の飲み屋は、コロナ検査ばっかりしてて可哀そうだったけど。あの、一番最初の厳しいロックダウンを想像しても、じっさいは全然違うよ。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2021/06/15(火) 02:09:21 

    >>660
    そのビデオの要約じゃないけどmRNAワクチンは人体に初めて投与されるワクチンで、従来のワクチンとは全くちがうもの。コロナのスパイクタンパクを自分の全細胞から作り出すスパイクタンパク製造機になってしまう。そして下手したら遺伝子ごと変えてしまうし、自分の持ってる自然免疫が永遠に効かなくなる。

    +6

    -6

  • 668. 匿名 2021/06/15(火) 02:09:51 

    アレルギーも何もない人でワクチン打たない人はマスクしない人と一緒で自分勝手な何の努力もしない協調性皆無な頭おかしい人間って思っとく。

    +2

    -12

  • 669. 匿名 2021/06/15(火) 02:10:09 

    >>654
    大学の集団接種希望者が7割だってね。
    打ちたい若者はそれなりにいそうだよ。

    +5

    -3

  • 670. 匿名 2021/06/15(火) 02:12:28 

    >>652
    立花さんですかw

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/15(火) 02:13:00 

    >>669
    リモートから解放されて、バイトもしたいし遊びにも行きたいだろうしね。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/15(火) 02:15:54 

    打つ優先順位を間違えてる
    65歳以上なんて大抵は定年を迎えて隠居してる「自粛できる」人たちなんだから急いで打たなくていい

    それよりも20〜40代で毎日満員電車に乗らないと仕事できない「自粛できない」人たちを優先するべき

    +2

    -9

  • 673. 匿名 2021/06/15(火) 02:16:50 

    >>643
    このコロナ禍になってからはあまりしてないですが、
    運動してましたよー!
    笑うって免疫上がるんですよね〜
    癌にもいいって最近知りました!
    風邪ひいて会社休みたいのすごくわかります笑
    こんな世の中ですが、これからも元気にいましょうね!

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/15(火) 02:17:58 

    >>663
    まさか
    嘘でしょ?

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/15(火) 02:19:11 

    >>613
    金儲けが先だからね、イギリスもアメリカも。

    +4

    -2

  • 676. 匿名 2021/06/15(火) 02:20:48 

    >>653
    打ってない人の方が広める確率高いよ
    打った人はウイルスの量も少ないそうです

    +15

    -13

  • 677. 匿名 2021/06/15(火) 02:22:13 

    ワクチン接種してもしなくても緊急事態宣言は出ると思う
    イギリスが現にそうなってる

    +6

    -1

  • 678. 匿名 2021/06/15(火) 02:22:50 

    >>672
    職域接種があるでしょう

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/15(火) 02:24:46 

    早くインフルみたいに、特効薬ができればいいんだけど。
    イベルメクチンはどうなってるんだろう?コロナによく効くと言われているみたいだけど。
    この先どうなるのかわからないワクチンなんか打ちたくもないわ。ワクチンで金儲けする暇があったらイベルメクチンの効果を表に出せい。

    +7

    -3

  • 680. 匿名 2021/06/15(火) 02:26:12 

    >>654
    みんな怖ーいって言ってるよ。

    +2

    -3

  • 681. 匿名 2021/06/15(火) 02:26:47 

    >>637


    >>1
    >>2
    逆でしょう
    無症状キャリアとなりうるため
    接種した人との密な接触を避けるべきです
    どのくらい避けるべきかはデータがなく不明です
    さらにスパイクタンパクのスプレッダーになるリスクの報告もあります
    ワクチン打って活動的になった高齢者が街中に急増中です
    しばらく心配です

    +42

    -51

  • 682. 匿名 2021/06/15(火) 02:26:57 

    >>642
    緑茶は熱いほうがなおいいよ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/15(火) 02:27:24 

    >>668
    だからワクチン摂取しても感染させないわけじゃないし、死んだり重篤な後遺症残ったり、不妊になったりする可能性もある。あなた責任もてるわけ?

    +7

    -2

  • 684. 匿名 2021/06/15(火) 02:27:30 

    >>676
    エビデンスは?

    +6

    -7

  • 685. 匿名 2021/06/15(火) 02:27:46 

    知り合いにサ高住のオーナーがいて、その人の勧めで父を入居させたんだけど、スタッフの方にはワクチン受けさせてるんですか?って会って聞いたら個人の事もあって難しくてって言われたからそんな危険な所に預ける訳にいきませんって強く言ったら今月中にはこちらが納得出来るよう説得なり重ねて参りますって言ってたけど早くして欲しいわ。

    +3

    -19

  • 686. 匿名 2021/06/15(火) 02:28:46 

    >>672
    現役がやられたら日本経済が死ぬ

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/15(火) 02:28:55 

    >>681
    それが1番怖い。打った人からどれくらいの期間、ウイルスやスパイクタンパクが流れ出てるのかわからないから街に出るの怖い。最近はジジババには近づかないようにしてる

    +21

    -17

  • 688. 匿名 2021/06/15(火) 02:30:05 

    >>685
    もっとワクチンのこと勉強して。まず打った人の方が危険だし。

    +12

    -11

  • 689. 匿名 2021/06/15(火) 02:30:10 

    >>670
    自身が罹患しない間は威勢いいんだけど
    罹患したら…
    身をもって体験する迄わからない人達が一定いるんだよ

    +16

    -2

  • 690. 匿名 2021/06/15(火) 02:30:40 

    >>682
    対コロナに効くカテキンは茶葉から煮出す必要があります

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2021/06/15(火) 02:31:13 

    >>679
    世界中でイベルメクチンを早く承認しろ!という動きが出てる

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2021/06/15(火) 02:32:01 

    >>685
    ツッコミ所満載
    富士山くらい

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/15(火) 02:32:52 

    >>687
    正解

    +9

    -5

  • 694. 匿名 2021/06/15(火) 02:33:26 

    >>690
    え、そうなの
    伊藤園の濃い緑茶が良いって聞いたけどだめ?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/15(火) 02:33:42 

    0,84%発症リスク下げるために打つのは意味ないね
    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +15

    -2

  • 696. 匿名 2021/06/15(火) 02:34:32 

    コロナ株が沢山あるけど全手のコロナ株にワクチン効くわけではないらしいね。
    何回もその都度打たないといけなくなるってね。終わった。

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2021/06/15(火) 02:34:40 

    >>685
    とんだクレーマーやな

    +16

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/15(火) 02:35:34 

    >>694
    横だけどあんま深く考えずペットのも茶葉から入れるのも家でのんでる
    風邪引かないよ

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/15(火) 02:35:58 

    >>679
    ファイザーが年内に治療薬出すってみたよ。またファイザーだけど(笑)
    だけど、その前に日本は第5波の重症化率がどうなるかかな。イギリスみたく国民の約半数が接種してもデルタ株が広がってるから、ワクチンの重症化率下げる説、あと1ヶ月くらいは分析みたいところ。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/15(火) 02:37:34 

    >>690
    紅茶はどうですか?

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/15(火) 02:38:29 

    >>685
    こういうワクチン盲信者って何歳くらいなんだろー
    40歳は越えてる?
    20代30代はワクチン怖いって認識あるのかな

    +7

    -7

  • 702. 匿名 2021/06/15(火) 02:40:56 

    >>684
    米CDC発の話です
    MIT Tech Review: 「ブレークスルー感染」があってもワクチン接種を推進すべき理由
    MIT Tech Review: 「ブレークスルー感染」があってもワクチン接種を推進すべき理由www.technologyreview.jp

    ワクチンを接種したにもかかわらず、新型コロナウイルスに感染する症例が米国で報告されている。だが、こうした「ブレークスルー感染」はワクチンを大勢に接種した場合には十分予想されることであり、ほとんどの人々にとってワクチンの恩恵は依然として大きい。

    +14

    -11

  • 703. 匿名 2021/06/15(火) 02:41:39 

    >>697
    クレーマーでも何でも結構です。
    こちらは高い十分なお金を支払って安全。を買う条件で入居させたんですから。
    危機意識の足りない所に注意するのは権利としてありますので。

    +7

    -16

  • 704. 匿名 2021/06/15(火) 02:41:44 

    なんかワクチン打たずにボケーっと自粛している間に、冬に3回目のワクチン始まりそうじゃない?
    このまま、自粛でやり過ごそうかな

    +31

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/15(火) 02:43:00 

    >>613
    ワクチンを打っていない若者に広がっているんだよ

    +5

    -8

  • 706. 匿名 2021/06/15(火) 02:43:17 

    ワクチンやっぱ効くんだな

    +4

    -13

  • 707. 匿名 2021/06/15(火) 02:43:52 

    >>703
    金だけ払えばなんでもokなわけないだろ?
    態度つつしめや

    +20

    -2

  • 708. 匿名 2021/06/15(火) 02:44:30 

    +4

    -11

  • 709. 匿名 2021/06/15(火) 02:44:34 

    >>703
    無知って痛い
    痛すぎる

    +18

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/15(火) 02:46:18 

    >>700
    レモンはいいけどミルク入れたら不活化だって。
    面白いよね

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/15(火) 02:47:00 

    >>708
    デマで通報されてて

    +1

    -5

  • 712. 匿名 2021/06/15(火) 02:47:14 

    >>700
    紅茶はECGCないよ

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/06/15(火) 02:47:50 

    >>703
    これが東京人の特徴
    金が一番
    金払えばなんでもあり
    だから東京大嫌い

    +6

    -2

  • 714. 匿名 2021/06/15(火) 02:47:54 

    >>711
    デマの根拠は???

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2021/06/15(火) 02:48:19 

    >>703
    ですよね
    アメリカはこんな流れです
    CNN.co.jp : ワクチン拒む職員は解雇、病院の主張認める 米連邦地裁
    CNN.co.jp : ワクチン拒む職員は解雇、病院の主張認める 米連邦地裁www.cnn.co.jp

    米テキサス州ヒューストンの病院に勤務する職員が、雇用条件として新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける措置に反対し、病院を相手取って起こした裁判で、米連邦地裁は職員側の訴えを退ける判決を言い渡した。

    +6

    -7

  • 716. 匿名 2021/06/15(火) 02:48:28 

    >>710
    面白いね。ストレートで飲むかな。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/15(火) 02:48:32 

    イギリスって沢山の人がワクチン接種してるイメージだけど、
    1回目の接種だけだし、アストラゼネカの方が多いんだよね

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/15(火) 02:49:04 

    具合が悪くてもコロナの検査って絶対してくれないからほんと厄介。
    どこが安心安全なんだか、毎日不安だよ。

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2021/06/15(火) 02:49:28 

    >>712
    紅茶カテキンとかがコロナに有効と元の研究者が言ってた
    ソースを見よう

    +0

    -2

  • 720. 匿名 2021/06/15(火) 02:49:49 

    >>707
    何でもOKじゃないですけどこの件に関しては至極全うな注意ですのでお気になさらずにいてください。
    あとあなたの言葉遣いから察しますけど言わないようにしときますね。

    +3

    -3

  • 721. 匿名 2021/06/15(火) 02:49:50 

    >>656
    あらためて押さえておきたい、新型コロナ「mRNAワクチン」のよくある誤解【再掲】(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    あらためて押さえておきたい、新型コロナ「mRNAワクチン」のよくある誤解【再掲】(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今回、ファイザーとBioNTechが開発したmRNAワクチンには、新型コロナウイルスがもつ「スパイクタンパク質」の設計図となるmRNAが含まれている。 スパイクタンパク質は、新型コロナウイルスの周


    ワクチンにまつわるよくある誤解
    ワクチンにまつわる誤解は多い。たとえば、「ワクチンを接種することでCOVID-19を発症する」といった噂や、「ウイルスの遺伝子がヒトのDNAに組み込まれると」いった噂だ。

    従来からあるワクチンのうち、ウイルスそのものを弱らせて利用する弱毒化ワクチン(生ワクチン)は、ごくまれにワクチン接種でそのウイルスがもたらす感染症を発症することがある。

    一方、mRNAワクチンで作られるのはスパイクタンパク質という、新型コロナウイルスのごく一部のみ。

    「スパイクタンパク質のみでは、COVID-19が発症したり、ましてや他の人に感染させたりする、ということはありません」(長谷川センター長)

    +14

    -1

  • 722. 匿名 2021/06/15(火) 02:49:53 

    >>711
    DRクリスティンノースラップ。著名な方です

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2021/06/15(火) 02:50:05 

    >>649
    面白いね!

    接種した人は、未接種の貴女に近づきたくないだろうし
    未接種の貴女は、接種した人には恐ろしくて近付きたくないらしいし

    接種済か未接種かが一目でわかる様にすべきだね
    お互いに避け合うのが一番いいw

    +21

    -1

  • 724. 匿名 2021/06/15(火) 02:51:25 

    >>714
    どこの誰かもしらんツイート信用しない

    +5

    -3

  • 725. 匿名 2021/06/15(火) 02:51:50 

    >>722
    しらんな

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/15(火) 02:52:24 

    >>721
    マサチューセッツ工科大学の研究でコロナのRNAがDNAに組み込まれることが発表されてます。
    またmRNAの開発者本人がスパイクタンパクの排出に言及してます

    +7

    -10

  • 727. 匿名 2021/06/15(火) 02:56:32 

    >>698
    ペットのは無効のメーカーのもあったみたいだけど
    公表されてない
    なんとなく手抜きお茶もどきをつくりそうな所はわかるけど
    アカヒとかチョソトリーとか

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/15(火) 02:57:11 

    >>726
    DNAにとりこまれるのはコロナ再感染の事例では?
    ワクチンではなく

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2021/06/15(火) 02:57:12 

    >>726
    ありがとう

    こわいね

    +4

    -3

  • 730. 匿名 2021/06/15(火) 02:58:55 

    >>690
    KIRINのDAKARAとペットボトルのほうじ茶は?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/15(火) 02:59:14 

    >>669
    もしかしてだけど、ワクチン打てばマスクなしで遊んでOKだと思ってるんじゃないの?

    +12

    -1

  • 732. 匿名 2021/06/15(火) 03:00:04 

    >>721
    感染よりスパイクタンパクだけで誘発される免疫暴走が怖いのに
    何いってるのこの人

    +9

    -6

  • 733. 匿名 2021/06/15(火) 03:00:51 

    >>731
    やはり低学歴の学生はだめだわ

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2021/06/15(火) 03:02:44 

    >>685
    サ高住で何?

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/15(火) 03:05:25 

    >>715

    日本もこうなるでしょうね。
    なんでもかんでも欧米の真似をするだけで、独自性というものがないものね。

    +3

    -5

  • 736. 匿名 2021/06/15(火) 03:06:21 

    >>19
    ワクチンの因果関係が不明なのは同じなのに、ポジティブな結果はすぐ受け入れて、ネガティブな結果は色々言い訳して認めないもんね

    +51

    -12

  • 737. 匿名 2021/06/15(火) 03:07:37 

    >>701
    年齢が下がるほど様子見がおおいって筑波大の調査が他トピに貼られてた

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/15(火) 03:08:31 

    すごい勢いで接種させようと煽るのに誰一人「安全性が確認されている」と言わないし、厚労省にも内閣府にもワクチンの安全性について記載されていない

    +28

    -1

  • 739. 匿名 2021/06/15(火) 03:08:37 

    >>654
    真面目な話、じじばば優先だから「老害ずるい!未来ある若者優先してよ!」ってので言ってる人も多そう
    今の子老人を敵視してるから

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/15(火) 03:09:52 

    政治家の年寄りは予防接種受けたの?

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/15(火) 03:11:26 

    これさ、単純に冬が終わって暖かくなったからじゃないの??
    それとたまたまワクチン接種のタイミングが合ってた、いや合わせてたから減っただけで
    季節を加味しないでワクチンだけのおかげ!って違和感ありすぎる

    +11

    -8

  • 742. 匿名 2021/06/15(火) 03:11:59 

    >>731
    ワクチン打たなくてもマスクしても意味がないってコメントが多くてビックリした

    +7

    -2

  • 743. 匿名 2021/06/15(火) 03:12:03 

    今日まる見え見たら、たけしがワクチン接種でお休みのテロップ出てた

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2021/06/15(火) 03:13:02 

    >>740
    国会は7月からの接種
    国会議員のワクチン接種、7月にも 衆院議運理事会: 日本経済新聞
    国会議員のワクチン接種、7月にも 衆院議運理事会: 日本経済新聞www.nikkei.com

    与野党は10日、衆院議院運営委員会の理事会で国会議員や秘書、衆院に勤める職員への新型コロナウイルスワク

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/15(火) 03:14:33 

    >>685
    預けられないなら
    とりあえず、いったんあなたのご家庭に
    連れて帰っては?
    ずっと危険だと思う場所に
    入居させておく必要ないですよ

    +23

    -2

  • 746. 匿名 2021/06/15(火) 03:16:02 

    >>741
    だとしたらワクチン打ってない
    医療従事者以外ももっと感染減ってるでしょうよ
    楽観的でいいと思うけど

    +6

    -3

  • 747. 匿名 2021/06/15(火) 03:17:18 

    >>744
    遅いのね。下々の様子を伺ってからなのね。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/15(火) 03:17:23 

    >>701
    年齢あがると重症か率上がるんだから
    上にいくほど打つ人打ちたい人増えて当たり前なんだけど?

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/15(火) 03:18:05 

    >>741
    インドであんな流行ってんのにw

    +3

    -3

  • 750. 匿名 2021/06/15(火) 03:19:48 

    >>740
    ガースーも一度目の公開接種は見たんだけど2回目はまだお目にかかってないのよね。

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/15(火) 03:19:59 

    >>744
    これ信じてるのもすごいな
    二階や麻生とか年寄り重鎮はとっくに打ってるに決まってるよ。正直に従ってるわけない。
    ペーペーの議員とはまるで違う扱い

    +4

    -11

  • 752. 匿名 2021/06/15(火) 03:21:54 

    >>750
    横だが、そのことでまた国会でヤイヤイ言われないといいな
    個人の体質もあるのに「なぜ打たないんですか!」ってここぞとばかりに追い詰めに来そう

    +9

    -4

  • 753. 匿名 2021/06/15(火) 03:24:27 

    >>746
    いやグラフ見てもガクンと減ってんじゃん
    新年度や大型連休で若干上がってるけど、冬より明らかに下がってるよ

    +5

    -9

  • 754. 匿名 2021/06/15(火) 03:25:29 

    菅総理『さあオリンピックを開催するぞ。観客もジャンジャン入れるぞ』

    +3

    -3

  • 755. 匿名 2021/06/15(火) 03:28:38 

    >>754
    そこは総理一人で決めることじゃないし、イヤミ言うの可哀想

    +12

    -2

  • 756. 匿名 2021/06/15(火) 03:30:20 

    >>728
    だよね
    その記事なら読んだわ

    感染から回復したも陽性と出るケース
    感染力持たない再感染様の事例だよね

    ウイルスのRNAから逆転写されたDNAがヒト細胞中に取り込まれ、PCR検査で陽性と出てしまうって機序だとか何とか

    MITの論文探したけど見つけられなかった
    貼付して欲しいなぁ

    +9

    -1

  • 757. 匿名 2021/06/15(火) 03:30:21 

    >>497

    インフルエンザのワクチンなんて老人はあまり打ってないでしょ
    コロナは逆に老人を優先して打ってる
    当然死亡率は元から高い

    +10

    -14

  • 758. 匿名 2021/06/15(火) 03:30:22 

    >>751
    有名企業社長すら抜かれてるのに、番記者や野党の刺客が張ってる中でそれは無理っしょ
    もしやってたらとっくに国会で袋叩きにされて議員辞職者が出てるかと

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2021/06/15(火) 03:39:00 

    >>424
    そんなに長くはない老後を
    引きこもって過ごすのもそれぞれでどうなんだろう
    短期的で重大な副作用って今のところ宝くじ当たるレベルだし
    70代なら長期的な副作用には目を瞑ってワクチン打って普段を楽しく過ごす方が良いようにも思う
    あくまで私はね
    うちの高齢の親族はみんな接種、予約済み

    +7

    -6

  • 760. 匿名 2021/06/15(火) 03:40:40 

    >>757
    どこの国も若い人の接種に苦労してそうだもんね
    アメリカなんて景品まで付けてさ

    +14

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/15(火) 03:41:09 

    >>663
    てか、六歳女児の生理が始まった原因を、ワクチン接種した祖父母と断定した根拠を聞きたいわ

    +25

    -5

  • 762. 匿名 2021/06/15(火) 03:52:02 

    >>21
    やめてくれや。

    +6

    -3

  • 763. 匿名 2021/06/15(火) 04:01:45 

    ワクチンを接種した方が良い人
    ・海外に行く事が多く空港隔離14日は避けたい
    ・職場でインフルエンザ予防接種も義務化されていた
    ・高齢でこれ以上自粛していたら認知症になる
    ・身内に新型コロナウィルスで死亡または重篤化した人がいる

    +11

    -3

  • 764. 匿名 2021/06/15(火) 04:03:24 

    >>753
    いや、コロナはインフル程季節の影響うけないよ
    私も去年その辺り注目してみてたんだわ
    夏の湿度温度でコロナウイルスの活動力弱まるんじゃないかと考えてたので
    が、そんな大した差はなかったよ

    春先の温度や湿度なんて大した事ないし
    夏はクーラーつけて締め切り換気不足、暑さゆえのマスク外しって弱点があるし
    温度湿度は大して影響しなかった感

    やっぱ結局、、人流だわ!

    +11

    -2

  • 765. 匿名 2021/06/15(火) 04:37:13 

    >>596
    その5人っていうのは調査して認められた人数だよ。
    今回のは接種後に亡くなった人はとりあえず公表してるからそりゃ数は多く感じる。これから何人認められるかだよ。

    +9

    -1

  • 766. 匿名 2021/06/15(火) 04:47:27 

    >>1
    ワクチンが無かった去年も、6月~8月は感染者がいっきに減ったよ。

    暑い季節に減って、寒い季節に増えてるだけだから、ワクチンは関係ない。

    そもそもワクチンには予防効果ないって、製薬会社も言ってるのに。

    でもワクチンを推してるマスコミは「ワクチンのおかげ!」って宣伝してる。

    +51

    -8

  • 767. 匿名 2021/06/15(火) 04:48:02 

    >>473
    ん?この間真逆の記事見たよ
    ワクチンで体調不良になって、体が動かなくなったり斑点ができてきたから病院で診てもらおうとしたらワクチン接種者ってことで厄介者扱いでどこも診てくれない
    ワクチン接種した病院へ行けって言われても、集団接種だからそんなところない
    どこへ行って診て貰えばいいのかわからないってYahoo!ニュースで見た

    +18

    -1

  • 768. 匿名 2021/06/15(火) 04:54:07 

    中国の原発、放射線漏れだってね。トピ早く立たないかな。色々やらかしてくれるよね。

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/15(火) 05:02:32 

    でもまた3回目そろそろ打ち始めるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 770. 匿名 2021/06/15(火) 05:02:35 

    でもさ、日本で健康な60代がワクチン打って、数時間後に体調悪くなって入院した人いたの。入院したけど数時間後に亡くなったんだよね。アナフィラキシーショックと見られるってニュースには書いてあったけど、それでも国から因果関係不明で認められなかったよ。
    もう何にせよ認める気はなさそう。

    +33

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/15(火) 05:03:09 

    >>688

    +1

    -2

  • 772. 匿名 2021/06/15(火) 05:06:11 

    >>741
    うーん、緊急事態宣言のおかげだと思う。全体の感染者数と比較させないとわかりにくそう。

    +4

    -2

  • 773. 匿名 2021/06/15(火) 05:06:15 

    私は打ちます。
    ワクチンの前日は禁酒と無理な運動をせず、きちんと睡眠をとることにより、ワクチンの効果上昇と副反応の減少が見られるそうです。

    インド型は腸管膜から出血。そこから血栓で壊死。足切断と言うパターンがインドで増えているそう。あと、難聴などの症状も追加。若い世代に顕著です。
    mーRNAワクチンですが、10代~26歳ぐらいまでの男性に心筋炎が見られますが、これはコロナに罹った場合、更に増えますし、症状も重症化しています。
    この層は焦って打たなくて良いかなと思いますが、コロナに罹れば結局心筋炎になるかも知れず、何が正解かは分かりません。様子を見て、軽症で見つける手段や、解決法がもう少し分かってからでも良いかなと。
    とりあえず、重症化肺炎であるコロナウイルスは怖い。血管の炎症であらゆる臓器がやられます。

    無茶苦茶苦しそうなので、ワクチンの副反応で数日寝込む事を選びます。ちなみにこの際、タイレノールに代表されるアセトアミノフェンかロキソプロフェンを飲んで良いそうです。
    ご老人が真夏に副反応で寝込むと、脱水状態で亡くなる事があるそうです。家に数日分の水分補給が出来る飲み物(ポカリなども)と食べやすい食事を準備しておくと良いそうです。

    +6

    -11

  • 774. 匿名 2021/06/15(火) 05:09:20 

    >>756
    そだね。
    だからそもそも、コロナって本当に流行ってるのか?という疑問も出てくるのだよ。
    ただいつものようにインフルだったり、RSウィルスだったり他のただの風邪でギャーギャー騒いでる可能性もゼロじゃない。
    検査では偽陽性がでるから。

    +14

    -8

  • 775. 匿名 2021/06/15(火) 05:09:39 

    >>394
    まさにこの状況

    +3

    -5

  • 776. 匿名 2021/06/15(火) 05:11:25 

    >>773
    今のところ死亡者200人だからよく考えた方がいいよ。
    因果関係を認められずに亡くなった方も沢山いるだろうからこの数倍の死亡者はいると思うけど。
    あと、インフルワクチンに比べて遥かに死亡者多すぎ。
    コロナで亡くなるよりワクチンで亡くなる確率の方が大きいと思う。

    +21

    -3

  • 777. 匿名 2021/06/15(火) 05:12:43 

    >>776
    そもそも誰一人として因果関係は認定されてないよ

    +17

    -1

  • 778. 匿名 2021/06/15(火) 05:17:55 

    >>776
    1人も認めないって酷いなって思うわ
    中には本当にワクチンで亡くなった方もいたと思うし

    +24

    -0

  • 779. 匿名 2021/06/15(火) 05:26:46 

    反ワクチン涙目w

    +4

    -4

  • 780. 匿名 2021/06/15(火) 05:37:10 

    >>17
    インフルもそんな事よくある

    +14

    -0

  • 781. 匿名 2021/06/15(火) 05:38:15 

    >>218
    これ、キャラクターの許可取ってるのかな?それともミーは反安倍政権なの?

    +5

    -9

  • 782. 匿名 2021/06/15(火) 05:40:37 

    >>12
    私2回目も熱出ずでした!
    私の周り4人打ったけど誰も高熱出てないよ。
    出た人が騒ぐよね

    +14

    -14

  • 783. 匿名 2021/06/15(火) 05:44:08 

    >>782
    皆様何歳くらいですか?

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/15(火) 05:48:39 

    ワクチン反対の署名を某政権が子供に通学路でさせてた。「名前書かないと、こうなったりーこうなったりしちゃうんだよ!!怖いでしょ!!しにたくないでしょ!!だから名前書きなさい」って。
    怖くて名前書いちゃったって子供が言ってきた。
    末端の活動員がやだたんだろうけど、やっぱり嫌なやり方ばっかりするな。と思ってし、名前消しに行きたい。みんなも気をつけて。子供に書いてはダメと伝えてください。反対、賛成はそれぞれあって良いけれど無知な子供を恐怖で脅して署名させるってやり方が卑怯。

    +6

    -2

  • 785. 匿名 2021/06/15(火) 05:53:28 

    >>784
    某政権って?

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2021/06/15(火) 05:55:15 

    >>784
    未成年の署名って有効なの?

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2021/06/15(火) 05:57:44 

    >>783
    30代 女 妊娠中(私)
    30代男 過去に肺炎でエクモ使用有り
    てんかんの疑いあり経過観察中
    40代 男持病なし
    70代男 慢性白血病、糖尿病

    です。参考にしてください。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2021/06/15(火) 05:58:36 

    >>786
    名前だけ書かされたみたいです。他は空欄でいいよ!って

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2021/06/15(火) 05:59:39 

    >>777
    それコロナ死も同じ

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2021/06/15(火) 06:03:14 

    >>788
    それ警察と学校に通報した方がいいよ

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2021/06/15(火) 06:07:25 

    菅総理『もしワクチン接種後に感染者が激増すれば私は総理も議員も辞めます!』
    ガチで言いかねない…

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/06/15(火) 06:10:53 

    >>576
    算数できない人はそう思うかもね。しごく真っ当な計算式

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2021/06/15(火) 06:11:34 

    >>787
    高齢者と男性は出にくいよね。
    30代女性なら私の周りでは全員熱出てるけど、妊婦さんは接種してないからわからない。
    もしかしたら妊婦は出にくいとかあるのかなあ。
    まあいずれにしても個人差だけどね。

    +15

    -1

  • 794. 匿名 2021/06/15(火) 06:12:57 

    >>778
    本当に因果関係があるものはこれからの調査で認められる。
    そんなすぐに認められないんだってば。
    今は言われてるのは、因果関係なしでは無くて、因果関係不明だってば。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2021/06/15(火) 06:14:06 

    >>776
    その200人がどういうルールで数えられてるか調べてからご自身の主張を考えられた方がいいと思われます。

    +1

    -4

  • 796. 匿名 2021/06/15(火) 06:19:28 

    >>794
    そう。因果関係なしなんて誰も言ってない。確定してないものは不明としか言えないのは当たり前なのに。
    そのくせこういう人たちってワクチンには感染防止効果はないって断言しちゃうんだよね。これもまた、感染防止効果はまだ証明されてないってだけなのに。
    ガル民の適当な書き込みと違って政府や製薬会社は未確定のことを軽々しく言えないんだよ。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2021/06/15(火) 06:21:59 

    >>8
    感染しにくくするんじゃなくて
    重症化しにくくするワクチンじゃなかったの?

    +94

    -6

  • 798. 匿名 2021/06/15(火) 06:23:37 

    >>787
    全員ファイザーですか?
    男性が三人だから微妙だな

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/15(火) 06:25:21 

    >>794
    じゃあ、それが発表されてからワクチン打つわ

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/15(火) 06:37:11 

    接種したい。でもアラサーで妊活中。迷う。

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2021/06/15(火) 06:37:35 

    私25歳ですがコロナになったよ。
    北海道です。
    私の場合、汚い話、お腹を下して熱は微熱。
    転勤で北海道に来たし、飛行機も移動も疲れたしって感じで部屋から出なかった。
    誰にも会わない、休みだったからよかった。
    2日後くらいに死ぬほど頭痛、立ち上がれなくなって会社に連絡してすぐ救急車、どこでコロナをうつされたかわからない。味覚は全くなくなる。
    うどん食べて消しゴム噛んでるような感じ。
    消しゴム食べたことないけど、わかりやすい感じで。

    +14

    -1

  • 802. 匿名 2021/06/15(火) 06:50:28 

    >>801
    変異株はお腹も下すってみたよ。
    大変だったね。後遺症もありそう…お大事に

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2021/06/15(火) 07:00:23 

    最近嫌なニュースしかなかったから久しぶりに前向きな良いニュース✨

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2021/06/15(火) 07:01:28 

    >>802
    優しいお言葉ありがとうございます。
    島根から来たのですが本当に、どこで感染したのかわからない、、!

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2021/06/15(火) 07:02:39 

    しかし多いね…
    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +16

    -3

  • 806. 匿名 2021/06/15(火) 07:10:47 

    >>781
    許可取ってる訳ないよね。

    +22

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/15(火) 07:12:12 

    >>353
    非国民は言い過ぎ。
    せめて売国奴と言いなさい。

    +5

    -12

  • 808. 匿名 2021/06/15(火) 07:13:24 

    >>4
    ひねくれ野郎🤣

    +19

    -14

  • 809. 匿名 2021/06/15(火) 07:14:07 

    さあ64才以下もいよいよだね!
    早く打ってコロナ感染の不安から解き放たれたい。そのためなら熱程度の副反応も我慢できる。コロナにかかるよりまし。

    +11

    -12

  • 810. 匿名 2021/06/15(火) 07:15:18 

    >>424
    これからずっと家から出ない予定なの?
    生きてる意味って....担当医と相談するのが一番よ。

    +5

    -4

  • 811. 匿名 2021/06/15(火) 07:15:24 

    >>630
    感染して抗体持ったどーとはしゃいでて大惨事になったのがインドじゃん

    +2

    -2

  • 812. 匿名 2021/06/15(火) 07:16:58 

    >>809
    打って旅行と居酒屋行って経済回したい....微々たるものですが...
    早く少しでもビフォーコロナの日本に戻って欲しい。

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2021/06/15(火) 07:19:48 

    >>563
    責任は自己責任ですね。
    任意接種なので。
    圧力で受けざるを得ない状況の人もいると思いますが、最終的には自分の意思ですよ。
    羽交い締めにされて無理やりうたれるわけでもないでしょうし。

    +45

    -2

  • 814. 匿名 2021/06/15(火) 07:20:29 

    重篤な副作用も厚労相の見にくいホームページにしか書いてない。
    テレビで報道しないよね。
    マイナスな事発表しないのがおかしい。

    +20

    -2

  • 815. 匿名 2021/06/15(火) 07:24:55 

    >>774
    皆黙ってるだけで、周り結構コロナかかってるよ。
    祖母のサービス高齢者住宅でも4人は出てるし(皆違う時期)
    うちの子も習い事で濃厚接触者になったし。
    友人夫婦も職場でかかったし。
    旦那が医療系だから、また聞きも含めると20人はコロナかかってる。
    都内だからかなぁ。

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2021/06/15(火) 07:28:17 

    >>781
    これ、車内広告の上から貼り付けた。
    ミーはそこの広告で使われていただけで、貼り付けた奴が一番悪質。

    +25

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/15(火) 07:31:23 

    >>812
    ワクチン打ってすぐ遊び歩いてたら意味ないんじゃない?
    経済回したいって大きなこと言ってるけどいくら使えるの?笑

    +3

    -9

  • 818. 匿名 2021/06/15(火) 07:31:43 

    >>815
    都内だからだと思う。
    こちらは田舎だから秒速で知れ渡るけど、それでも近いところでは出てない。

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2021/06/15(火) 07:32:11 

    >>424
    基礎疾患があるからこそワクチン接種したほうがいいんじゃないかな。
    永劫自粛するつもり?
    日本でのワクチンの接種率は5割行かないかもよ。そんな中で自粛せず出歩くようになったら感染するかもよ。

    +7

    -6

  • 820. 匿名 2021/06/15(火) 07:36:15 

    >>817
    横だけど。2回目接種の2週間後以降にワクチン効果出るからそこからは色々解禁だね。ワクチン接種した者同士ならなおさら安心。
    ワクチン接種済みと未接種ではコロナ対策は変わってくるので一緒にはしないでほしい。未接種は感染リスク高いから自粛続けたほうがいいよ。

    +5

    -3

  • 821. 匿名 2021/06/15(火) 07:39:08 

    >>801
    味覚が元に戻りますように!
    国内も海外でも効いた治療法を発信してる人たちがいるから、それらが効いて美味しいものを美味しく食べられますよように。

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/15(火) 07:41:13 

    >>819
    人口が多い国で完全接種率50%は難しい
    イスラエルの人口は約923万人で神奈川県程度の人口しかいないのよ
    世界のワクチン接種状況|NHK
    世界のワクチン接種状況|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】世界各地の国や地域ごとのワクチンの接種状況です。接種回数の総数と、人口100人あたりに換算した回数を掲載しています。また、既定の回数の接種が完了した人の総数と、人口100人あたりに換算した人数も掲載しています。

    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2021/06/15(火) 07:43:04 

    >>688
    いや あなたも

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2021/06/15(火) 07:43:41 

    >>817
    これよく言う人いるけど、2週間から3週間で効果が出るからね。誰も出来る前に遊びたーいなんて意味で言ってない。
    1割の人に出ないのはもうどうしようもない。風疹だって出来ない妊婦がいるけど、周りが打つことで守ることになる。
    出来るだけ多くの人が打って、早く元の経済活動に戻すことを目的としたワクチン接種だからね。

    +7

    -1

  • 825. 匿名 2021/06/15(火) 07:44:52 

    >>814
    たまにしかテレビ見ない私でさえ見たんだけど

    +0

    -5

  • 826. 匿名 2021/06/15(火) 07:49:05 

    >>42
    どういうこと?医療関係者がワクチン打った時、一度罹患してる人は1回の接種で体調悪くなるから、1回目で副作用キツかった人は無症状感染してた可能性高い。
    1回目どうだったかチェックすればいいだけ。すぐわかるじゃん。

    +2

    -10

  • 827. 匿名 2021/06/15(火) 07:50:24 

    >>5
    私はその確率も高いと思ってる。私自身、コロナ陽性の患者さんが発症して微熱でpcr受けてなかったので、3日ほどノーマルで接触してました。その後、陽性と分かりコロナ対応に切り替わりましたが、接触した看護師と医師は翌日にpcr受けたけど全員陰性。ただ私自身はインフルのように体が怠く全身痛があり熱はないけど2日ほど寝てました。コロナになってたようにしか思えない。

    +5

    -18

  • 828. 匿名 2021/06/15(火) 07:51:33 

    >>798
    ファイザーです。
    70代女性も、症状なしと言っていましたよ。

    +3

    -3

  • 829. 匿名 2021/06/15(火) 07:52:53 

    >>821

    ありがとうございます。
    ちなみに味覚は戻ったつもりですが、
    後遺症はあります。

    わかりやすくいうと、
    味噌ラーメンと塩ラーメンの違いがわからなくなった
    くらいきついです。


    個人的な私のことなので、、。

    +6

    -1

  • 830. 匿名 2021/06/15(火) 07:53:16 

    病院行っても今はすごいガラガラなんだけど
    そのせいもないかな?
    コロナ疑いで行けば構えて防護出来るけど
    全く違う症状で行ってスルーして行ったら
    医療従事者にうつしてく場合もあるかもしれない

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/06/15(火) 07:55:10 

    >>817
    あなたは一生自粛してればいいけど、ワクチン打って元の生活に戻っていく人たちの邪魔はしないでね。

    +7

    -5

  • 832. 匿名 2021/06/15(火) 07:58:01 

    >>1
    ワロタ
    RNA型ウイルスの季節要因による変遷なのに、絶対に「ワクチンのおかげ」にすり替えられると思ってたよw

    日本の気候風土に於いては、気温と湿度が上昇する夏には全てのRNA型ウイルスがいったん収束するのに。

    +10

    -6

  • 833. 匿名 2021/06/15(火) 07:59:02 

    >>831
    >あなたは一生自粛してればいいけど、

    ヨコだけど、まさか今回のワクチン打ったら「一生大丈夫」とか思い込んでないよね?

    +7

    -9

  • 834. 匿名 2021/06/15(火) 07:59:19 

    >>757
    施設の高齢者はインフル毎年打ちますよ
    高齢者がみんな施設にいる訳ではありませんが

    +12

    -0

  • 835. 匿名 2021/06/15(火) 08:00:03 

    >>576
    わかんない、どういう意味?おしえてー!

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/06/15(火) 08:00:55 

    >>805
    しかもまだ数ヶ月なのにね

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2021/06/15(火) 08:01:08 

    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/06/15(火) 08:01:44 

    >>734
    サービス付高齢者住宅の略
    ようは老人ホームです

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/06/15(火) 08:02:34 

    >>792
    どういう計算式なのかおしえてー!

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2021/06/15(火) 08:02:58 

    >>805
    無理して打たなくていいよ。私は打つけど。
    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +7

    -7

  • 841. 匿名 2021/06/15(火) 08:03:20 

    >>817
    誰もすぐ動くって言ってないし、免疫ができるまでの期間くらい知ってるけどね。
    あと微々たる言うてるけど?
    微々たるものでも人数集まれば大きいんですけど?
    少なくともあなたより日本のためになってると思うけどね。

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2021/06/15(火) 08:04:04 

    >>518
    なんの情報を見ても疑わしく思ってしまうんだね。つかれるね。

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2021/06/15(火) 08:04:35 

    >>685
    スタッフにだって打つ打たないの選択の自由はあるでしょう。あなたが安全なご自宅で介護したら?

    +10

    -0

  • 844. 匿名 2021/06/15(火) 08:05:23 

    >>833
    思ってるわけ無いじゃん。
    ワクチン打ってすぐ抗体ができるわけじゃないのも、効果は100%じゃないことも、一定期間後に追加接種が必要なのも常識じゃない?
    どうしてもワクチン打つ人をバカ扱いしたいみたいだけど皆わかってるに決まってるじゃん

    +6

    -3

  • 845. 匿名 2021/06/15(火) 08:06:10 

    >>833
    思ってるわけ無いじゃんw
    収束するまで毎年打つんだよ。インフルだって毎年打ってるし。

    +6

    -1

  • 846. 匿名 2021/06/15(火) 08:06:25 

    >>685
    老人ホームを変えるチャンスじゃない
    ワクチンを盾に入居期間だけの支払いにしてもらって
    完全接種型ホームに入居しなおしたら?
    麻布に良いのができるよ

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/15(火) 08:09:29 

    >>822
    インドって少ないのね

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/06/15(火) 08:09:52 

    >>685
    入居者の中にもワクチン否定派はいるからね。他の入居者でワクチン未接種がいたらどうするの?強制じゃないの、理解してね。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2021/06/15(火) 08:10:00 

    >>817
    横ですが元海外在住外資勤務です。最近海外の不動産売買で2億弱入ってきましたが、これを日本のため使います。

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2021/06/15(火) 08:12:36 

    >>685
    まぁ既存の人に強制接種はできないけど、これからの新規入職者にはきっと就職条件になるよ。嫌なら就職しなければいいし。
    すでに医療の実習にはワクチン打たないと出来なくなってるよね。

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2021/06/15(火) 08:16:10 

    例えば私は「人類初の機序のワクチンなんだから、しばらく様子見したい」と言ってるだけなのに「反ワクチン派扱い」よ
    ワクチン推奨派ってどうかしてるw

    そうこうしている間にノバックスから新しいワクチンが出るよ
    日本での製造は「武田製薬」に一任される。年内供給ですよ。

    mRNAワクチンみたいな人類史上初でまだデータも蓄積されておらず、数年先どうなるか分からないようなリスク要因が高い物ではないのよ
    従来のインフルワクチンと同じ「生成抗原を用いるワクチン」ですよ

    発表によると、有効性100%、重症化抑制90%

    「しばらく様子見したい」と言ったのはこれよ
    私はこちらのワクチンをメインに検討する

    今回のファイザーワクチンに飛びついて踊り狂ってるヤツらは、どうぞ数年先にどう体が変化するか分からない危険を背負ってくださいね
    (※ちなみに他のワクチンだと5、6年の治験期間中に腎臓障害が出たり内臓疾患を抱えるケースもある。だから治験期間が長期で設けられている)

    もう一度言うけど、mRNAワクチンに対して「人類初の機序のワクチンなんだから、しばらく様子見したい」と言ってるだけなのに、「反ワクチン派は一生引きこもってろ」とか言ってるヤツは本当に馬鹿だわ

    私は武田製薬が作る方を検討する

    +37

    -9

  • 852. 匿名 2021/06/15(火) 08:17:00 

    >>847
    人口が13億6千万人だし電気や水道がない場所も多いからね
    インドの場合冷凍が必要なワクチンよりはレントゲンと投薬の方が現実的だと思う

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2021/06/15(火) 08:19:57 

    >>218>>816
    フツーの広告の上にこんなの貼ってるの?!反アベは構わんが元の広告主から訴えられてもおかしくないよね?これ。

    +32

    -0

  • 854. 匿名 2021/06/15(火) 08:20:07 

    >>4
    すぐ言う〜〜〜!!!!

    +16

    -12

  • 855. 匿名 2021/06/15(火) 08:21:38 

    >>832
    いや手足口病やヘルパンギーナもRNAウイルスだけど流行期は夏だよね
    麻疹も風疹もRNAウイルスだけど流行期は春〜夏だよね

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2021/06/15(火) 08:27:28 

    >>851ですが追記
    このワクチンは米国ノバックス製ですが、インフルワクチンで実績のある従来工法で英国変異株にも対応

    温度管理が容易であり、輸送も比較的簡単(ファイザーみたいにマイナス70℃じゃないとソッコーで変質してしまう様なワクチンではない)
    そして安全管理、衛生管理が徹底した日本の製薬会社に製造が一任されているという点が非常に重要だと思いますよ

    +20

    -0

  • 857. 匿名 2021/06/15(火) 08:28:08 

    >>855
    インフルや風邪は夏に大流行する物だっけ?ww

    +7

    -2

  • 858. 匿名 2021/06/15(火) 08:29:35 

    >>855
    >手足口病やヘルパンギーナもRNAウイルスだけど流行期は夏だよね

    それらが夏に流行する理由は、子供が肌をさらしたりプールに入ったりするからでしょ
    季節要因ではなく、行動要因

    +4

    -2

  • 859. 匿名 2021/06/15(火) 08:30:46 

    >>12
    うちの病院650症以上ある大規模な病院で希望者は全員2回目摂取まで終わってるけど、大きな副反応出た人はだれもいなかったよ。
    二日目に熱とかダルさは出た人はもちろんいるけど。

    ただどんなワクチンも薬も大体死亡者は出てるからね。
    絶対安心な薬ってほぼないよ。
    それが怖いなら摂取はオススメしないかな。

    +45

    -1

  • 860. 匿名 2021/06/15(火) 08:32:19 

    >>857
    いやそんな話してないけど
    > 全てのRNA型ウイルスがいったん収束
    これに対してレスしてる

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2021/06/15(火) 08:32:52 

    ワクチン推奨派は、どうぞこのまま大急ぎでファイザー製に突っ走ってね

    自分で「打たないなら一生引きこもってろ」と言ったんだから、言論に責任取れよw

    ちなみに年末に武田製薬が作った物が供給されても、既にファイザー打ってる人は接種できませんからね

    +4

    -3

  • 862. 匿名 2021/06/15(火) 08:33:02 

    >>340
    感染予防効果は不明と言われてるからね
    あくまでも発症予防と発症した場合の重症化予防

    +9

    -6

  • 863. 匿名 2021/06/15(火) 08:33:11 

    >>851
    モデルナも武田絡んでますよー

    +1

    -5

  • 864. 匿名 2021/06/15(火) 08:34:53 

    >>860
    だから日本の気候風土による季節要因でしょ
    湿度1%に対して感染率何%ダウンなどデータまである

    「行動要因」や「時代要因」の話をするのはズレている

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2021/06/15(火) 08:35:46 

    >>863
    モデルナも人類初のmRNAワクチンですよ

    mRNAワクチン大絶賛の方は、そちらをどうぞ

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:02 

    >>404
    若者はコロナ感染しても無症状か風邪レベルなんだよね
    ワクチンの副反応の方が症状酷そうだけど

    +13

    -3

  • 867. 匿名 2021/06/15(火) 08:36:27 

    >>757
    インフルワクチンむしろ打ってる人が若者より高齢者に多いから年代別で調べてみ
    ワクチン打つのに抵抗少ない人が多そう
    かかりつけ医にかかってると毎年医師から勧めてくるし

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2021/06/15(火) 08:37:42 

    >>858
    「コクサッキーウイルス 高温多湿」で調べたら普通に「コクサッキーウイルスは高温多湿な環境を好むため夏に流行します」って出てくるけど

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2021/06/15(火) 08:40:06 

    >>840
    そもそも打ち始めから半年しか経ってないから、ワクチンが人体に与える影響は把握しきれてない

    +8

    -1

  • 870. 匿名 2021/06/15(火) 08:40:19 

    >>851
    中国製ワクチン以外ならどれで打ってくれも構わんよ。打ちたいワクチンが出てきて良かったね。
    私はファイザーかモデルナで一足先に打っとくね。

    +9

    -3

  • 871. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:39 

    >>851
    塩野義は完全に出遅れたな。

    +5

    -2

  • 872. 匿名 2021/06/15(火) 08:41:43 

    >>635
    私は、マイナス食らってしまうだろうけど、子供の頃は手洗いうがいも面倒だしトイレの後だって学校などの人前がある所でしか手を洗わない(しかもサッと)誰も見てなければ鼻もほじるし爪もかじってたけど熱を出すような風邪ってほとんどひいたことがない
    私の席の周りの人がインフルエンザで休んでも、仲良くぺちゃくちゃおしゃべりして食べ物分け合った友達がインフルエンザにかかっても、私自身は一回もかかったことない
    もちろんインフルエンザの予防接種もしたことない

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:37 

    >>12
    そうですよね〜確かに効果はあるけど、1年後2年後にどんな副作用が出るともわからないし。イベルメクチンが効いてるっていう話もちょくちょく聞くし個人的に危険を冒してまでワクチン打つ必要性が今のところ見出せないなー

    +45

    -4

  • 874. 匿名 2021/06/15(火) 08:42:38 

    >>868
    じゃあ詳しく説明するね

    それらは夏風邪の時期に一瞬増えるんだよ

    「RNA型ウイルスの大きな特徴」として、日本の気候風土に於いては

    ・冬に感染が拡大し
    ・高温多湿の夏にはいったん収束する

    ・春先の季節の変わり目と、夏風邪に時期には一瞬増える

    これを毎年ずーっと繰り返すのよ

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2021/06/15(火) 08:43:09 

    感染症にかかりにくい体質の人って稀にいると思う
    そういう人は自覚があってインフルの予防接種も受けてない

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/15(火) 08:43:31 

    >>825
    ほんと?テレビで詳しくやってた?
    コロナでは重症化しない20代30代の重篤未回復みた?
    脳炎、ギランバレー、脊髄炎、多発性硬化症、顔面麻痺、網膜静脈閉塞、etc
    あれ見ても接種するなら、みんな勇者なんだな~!

    +10

    -2

  • 877. 匿名 2021/06/15(火) 08:43:36 

    >>832
    気温と湿度の上昇のおかげなら、コンゴマレーシアシンガポールでの感染拡大はどう説明すんの?

    +3

    -1

  • 878. 匿名 2021/06/15(火) 08:44:57 

    発症や重症化は防げても感染は防げないという話もあるけど、そうすると無症状の感染者と同じだよね?

    ワクチン打っても本人が発症しないだけで人に感染させてしまうって事なら、ほとんどの国民が打ち終わるまで引き続き自粛は続けないといけないよね

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2021/06/15(火) 08:45:57 

    >>681
    わかる
    夫側のジジババもワクチンうったからっていきなり旅行するとか言い出して馬鹿かよと思ったわ

    高齢者見たら近寄らない方がいいよマジで

    +24

    -12

  • 880. 匿名 2021/06/15(火) 08:46:23 

    >>19
    普通に長期的な治験が行われてないのがめちゃくちゃ怖い。1年後2年後になって副反応出るとかやめてほしい。

    +35

    -1

  • 881. 匿名 2021/06/15(火) 08:46:45 

    >>877
    「日本の気候風土に於いては」ってわざわざ書いてるのに、見えないのかな?

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2021/06/15(火) 08:48:35 

    >>858
    「コクサッキーウイルス 高温多湿」で調べたら普通に「コクサッキーウイルスは高温多湿な環境を好むため夏に流行します」って出てくるけど

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2021/06/15(火) 08:49:13 

    >>881
    日本の気候風土?
    は?なんで日本限定?

    高温多湿の地域全体を言ってんなら分かるけど、日本限定じゃ何の説得力もないじゃんw

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/06/15(火) 08:50:11 

    >>882
    だから「日本の気候風土に於いては」「夏風邪の時期に一瞬増える」と書いたけど。

    コクサッキーウイルスは夏風邪の代表だよ

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2021/06/15(火) 08:51:44 

    >>884
    ごめん連投になった
    でも7〜9月の間はしっかり流行するわけだし「RNAウイルスは全てが収束する」は誤りだよね

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:25 

    >>881
    横から
    日本の風土気候に於いてはと断って正論が出てしまったから、グウの根も出ないだけ
    論理的根拠なくコンゴマレーシアシンガポールまで状況を把握せずにコワイコワイと言いたい人達だからしょうがない

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2021/06/15(火) 08:52:28 

    >>883
    別にあなたを説得しようと思ってないから、絡んで来ないでね
    日本ではスペイン風邪すら夏の間には収束していた

    RNA型ウイルスの特徴として、日本に於いては

    ・冬に感染が拡大し
    ・高温多湿の夏にはいったん収束する

    ・春先の季節の変わり目と、夏風邪の時期には一瞬増える

    これを毎年ずーっと繰り返すんだよ
    実際、いま感染者がガンガン減ってるじゃん
    7月後半になったらまた少し再燃するよ
    夏風邪の時期だから

    +4

    -8

  • 888. 匿名 2021/06/15(火) 08:53:05 

    >>861
    武田打ちたいなら勝手にすればいいと思う。
    でもわざわざ他のワクチン摂取した人、検討してる人を煽るのは何で?
    バカなの?

    +4

    -1

  • 889. 匿名 2021/06/15(火) 08:53:38 

    >>886
    コンゴマレーシアシンガポールって、日本の環境と全く同じなの?
    そもそも緯度まで全く違っているけど

    完全に同じ環境と思うのは何故なのか?

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/06/15(火) 08:54:28 

    >>888
    煽られてると思ってるんだw
    粛々と、思った通りに接種すればいいだけなんじゃないのー?

    +0

    -3

  • 891. 匿名 2021/06/15(火) 08:54:28 

    >>887
    説得も出来ないのに、さも本当の事かのようにネットに嘘情報書くなよww

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/15(火) 08:54:56 

    >>890
    ブーメランww

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/15(火) 08:55:52 

    >>887
    日本においてはww
    何?あんた研究者かなんかなの?

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2021/06/15(火) 08:56:09 

    >>891
    データは大量にあるから調べてみれば?
    逆になんで夏にインフルや風邪が大流行すると思えるのか?
    今までどこの世界で生きてきたのw

    +0

    -3

  • 895. 匿名 2021/06/15(火) 08:56:20 

    >>889
    さぁ? どんな場所と比較しようと思った事がないからなんとも
    そもそもシンガポールは住人はほとんど感染してなくて、移民労働者が集団生活で感染してるだけだしなぁ コンゴとか思いつきもしないわ

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/15(火) 08:56:21 

    将来息子や娘は接種済みの人と結婚してほしくないなあ
    まあ自分でそういう人を結婚相手には選ぶとは思うけど

    +0

    -3

  • 897. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:13 

    RNA型ウイルスの特徴として、日本に於いては

    ・冬に感染が拡大し
    ・高温多湿の夏にはいったん収束する
    ・春先の季節の変わり目と、夏風邪の時期には一瞬増える

    これにやたら絡んでる人の異常さよ

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:37 

    >>889
    横だけど、夏の気温湿度上昇がコロナ感染減少の理由だとあんたが書いたからだよ。
    それなら年中高温多湿のそれらの地域はどう説明すんの?って話。
    説明出来ないなら最初から書くな。

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2021/06/15(火) 08:57:55 

    >>39
    単純に、ワクチンを半永久的に打ち続けないといけないの嫌だな。ワクチンが変異種作ってるっていう話もあるし、長い目で見たときにこの方向は正解なのだろうか。。。

    +31

    -5

  • 900. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:04 

    >>894
    データ?
    早よ出せや。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:17 

    医療従事者は、実質的に選択の余地がなさそうでお気の毒には感じる。
    打ちたくない人だっているだろうよ。

    +20

    -0

  • 902. 匿名 2021/06/15(火) 08:58:35 

    >>895
    >コンゴとか思いつきもしないわ

    思いつきもしないのに何故引き合いに出すのか?
    行動様式、衛生観念、文化、環境、入浴のシステム、違いすぎてるだろ

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:28 

    >>900
    ヨコ
    常識すぎるやん

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:37 

    ほんとテレビってワクチン接種する動画ばかり何回も流して不公平よね
    ワクチン断ってる人の動画も同じ回数流して欲しいわ

    +12

    -4

  • 905. 匿名 2021/06/15(火) 08:59:42 

    ワクチンて感染しないんじゃなくて、重症化しない発症しにくい、じゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:14 

    >>902
    でもそれじゃあ高温多湿が感染減少の原因とは立証できないよね。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:25 

    まあ私はしばらく様子見ますけども。もし職場とかで接種の有無聞かれたらアレルギーとか言って誤魔化すつもりです。なんせ長期的な治験結果がないから怖い。

    +9

    -1

  • 908. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:28 

    >>902
    >>877に対してコメントして下さい

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:38 

    >>901

    ほんとお気の毒だよね
    わたしなら退職一択だわ

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2021/06/15(火) 09:00:45 

    >>903
    出せないのかw
    それで嘘情報書くってw

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/15(火) 09:01:38 

    >>901
    うちの病院は希望性でしたよ。
    打ちたくない人は今も打ってません。

    +10

    -0

  • 912. 匿名 2021/06/15(火) 09:05:55 

    >>898
    >夏の気温湿度上昇がコロナ感染減少の理由だとあんたが書いたからだよ。

    どこに書いてあるのかな?

    「日本の気候風土に於いては、気温と湿度が上昇する夏には」と書いたんだけど、どこに高温多湿が原因と書いてあるのかな?

    湿度により、夏に地面に落ちたウイルスを裸足で踏んで歩かない事や、玄関で靴を脱ぐ文化、夏に毎日入浴する文化も関係する
    そもそも日本の高温により人間が自分の体温を高く保ちやすくなる事で、自然免疫が活性化され外敵に対抗しやすくなるのも一因

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/15(火) 09:05:58 

    >>440
    横だけどすべく

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:41 

    >>910
    マジで誰に言ってるんですか?

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/06/15(火) 09:06:48 

    >>681
    それなら輸血も避けた方がいいねー。ワクチン接種者も輸血できるようになったよ。
    呼気から感染させるからにはワクチン接種者からの輸血なんて以ての外だよね。

    +21

    -2

  • 916. 匿名 2021/06/15(火) 09:09:46 

    >>746
    ウイルスって流行るのは季節がめちゃくちゃ関係してるよ。常識

    +3

    -3

  • 917. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:14 

    >>912
    それ説明したいなら、日本の文化や風習じゃないの?
    そこに日本の気候風土と気温湿度の上昇無理矢理絡めてくる意味がわからないんだけど。笑

    最後の一文の説明なら年中高温多湿の地域での感染拡大はどう説明すんの?って話が振り出しに戻るけど、それは説明できないんだよね?

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2021/06/15(火) 09:10:51 

    感染拡大が深刻な都市のほとんどが北緯30〜50度の範囲に位置し、
    平均気温5〜11℃、比湿3〜6g/kg、絶対湿度4〜7g/m3と低温・低湿度のゾーンに収まっている

    「限られた緯度・温度・湿度に沿った地域でのアウトブレイクは、季節性呼吸器ウイルスの挙動と一致する」

    一般にウイルス感染症は、温度や湿度など気象の変化に応じて流行が変化することが知られている。

    例えば、北半球の温帯地域では、インフルエンザは気温が低く湿度が低い冬から春先に流行する。その理由として、小さな実験空間にウイルスを散布して生存率を見たHemmesらの研究が有名である2)

    ウイルスは低い温度と低い相対湿度(15〜40%)で生存し、逆に相対湿度50%以上でウイルスは急速に死滅

    従ってインフルエンザは、暖房した室温で相対湿度が低い、ウイルスの活性生存に適した冬から春先に流行するとする。さらに現在では、相対湿度は気温の影響を受けるため、絶対湿度が真にウイルス死亡率と相関するとされている。日本での季節性インフルエンザは、絶対湿度10g/m3以下になると流行が始まるとされている。

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2021/06/15(火) 09:11:16 

    >>916
    それはインフルとかでしょう?
    コロナウイルスで季節の関連は証明されてないよ。
    これ常識。

    +7

    -2

  • 920. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:01 

    >>918
    何でコロナのトピでインフルエンザの説明?笑

    +1

    -3

  • 921. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:08 

    >>917
    いい加減しつこすぎない?
    違うと思ったら自分の解釈の中で色々調べて、自分なりの答え
    を探せば良いのでは?最終的に何をしたいのか

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2021/06/15(火) 09:12:49 

    >>920
    「一般にウイルス感染症は、温度や湿度など気象の変化に応じて流行が変化することが知られている」

    「例えば」

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:21 

    >>763
    もうスペインドイツロシアアメリカあたりでワクチン摂取した人の飛行機乗せるかどうか問題が勃発してるよ。血栓が出来やすいから

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2021/06/15(火) 09:13:35 

    >>919
    だから「RNAウイルスの特徴として」と書きましたが?

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2021/06/15(火) 09:14:22 

    >>919
    風邪もコロナなんですけどww夏より冬のが流行りますよねww

    +2

    -3

  • 926. 匿名 2021/06/15(火) 09:14:44 

    >>921
    ついにまともな回答すら出来なくなって、しつこいとか言い始めた。笑

    答えられないなら、最初から未確定の情報ネットに書くのやめてくれないかな?
    それを本気でとって、あなたの嘘情報信じる人だっているんだよ。

    +3

    -4

  • 927. 匿名 2021/06/15(火) 09:14:59 

    このトピ、ウイルスが冬に大流行するのを必死で否定しまくってるヤツがいてワロタww
    ガルってマジで一部低脳がいるよなぁ

    +3

    -2

  • 928. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:13 

    >>76
    逆もあるよ 先の大戦で 欲しがりません勝つまではの スローガンのように あの結果どうだったか 言いたいのは 人間は皆 見たいものしか 見ようとしない どちらの立場にいても 肝に銘じとくべきだと 思うけど 冷静に 自分で調べ 自分で考えて けして流されない   

    +1

    -1

  • 929. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:42 

    >>924
    え?どこに?
    ウイルスってとしか書いてありませんが?

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2021/06/15(火) 09:15:57 

    色々やりたいこともあるし親も若くないから打とうか迷ってるけどやっぱり副作用がこわい。まだ決められないでいる。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:10 

    >>915
    そうなんだよ。今度出産するときはは自己血を使えるところを探してる

    +11

    -4

  • 932. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:33 

    >>926
    冬場にウイルス感染大流行を知らない人か

    +4

    -1

  • 933. 匿名 2021/06/15(火) 09:16:42 

    >>925
    今回のコロナウイルスは今までの風邪と同じなんですかー?

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:04 

    >>681
    これ、ママ友も言ってるんだけど宗教?
    ワクチン(コロナの情報)入れて、体内でコロナが生成されるとか本気で言ってるの?
    「にんじんとじゃがいも食べたら、体内で肉じゃが出来ました~」ってのと同じだよ?

    +25

    -16

  • 935. 匿名 2021/06/15(火) 09:17:11 

    多くの医療従事者達は、変異株のコロナウィルスに対応できるファイザー社製のコロナワクチン💉を接種しました。接種後、仮にコロナウィルスに感染しても、重症化を免れています。
    但しファイザー社製のコロナワクチン💉も、体質によっては他の海外製のコロナワクチン💉と同様に副反応を発症してしまう可能性があるので、今後も注意が必要です。

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:04 

    ワクチン効果にしたいんだろうけど、実状はあらかた罹りきったんだと思う

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:12 

    >>933
    コロナという括りで同じです。それすらわからないから冬には流行らないとかトンチンカンなこと言うんだよ

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:19 

    >>929
    ずっと流れを遡って
    「RNA型ウイルスの大きな特徴」としてとハッキリ何度も書いてる

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:45 

    >>932
    夏に流行るウイルスもあるし、少なくともコロナウイルスに関しては季節関係ないと言われています。
    コロナウイルスが季節関係あるという研究データがあるなら見せてもらえますか?

    +1

    -4

  • 940. 匿名 2021/06/15(火) 09:18:56 

    >>816
    こんな事ばっかやってるからって言いたくなるわ

    +14

    -1

  • 941. 匿名 2021/06/15(火) 09:19:39 

    >>934
    本当だよ。スペインで先日ワクチン打って死んだ人の解剖をしたら摂取後四週間経ってるのに臓器の至る所からmRNAとスパイクタンパクが検出されたよ。

    +17

    -9

  • 942. 匿名 2021/06/15(火) 09:19:51 

    >>937
    あーあなたはコロナと風邪を一緒にしてるあのアホな人達と同じ類の人間ですか!

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2021/06/15(火) 09:19:59 

    >>925
    だから何度も
    RNA型ウイルスの特徴として、日本の気候風土に於いては

    ・冬に感染が拡大し
    ・高温多湿の夏にはいったん収束する

    ・春先の季節の変わり目と、夏風邪の時期には一瞬増える

    これを毎年ずーっと繰り返すと書いてるけど。
    スペイン風邪すら夏の間は収束していた。

    +4

    -2

  • 944. 匿名 2021/06/15(火) 09:20:26 

    >>931
    おっ徹底してていいね。ワクチン避ける人はそれくらいの気概を持ってほしい。

    +16

    -2

  • 945. 匿名 2021/06/15(火) 09:20:41 

    >>941
    その情報源ありますか?
    見たいです。

    +22

    -1

  • 946. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:14 

    >>936
    PCRの検査方法が変わってる可能性ある。ct価をこれまでも都合よく変えてたし。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:28 

    >>929
    >>874

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2021/06/15(火) 09:21:56 

    >>943
    だからその日本の気候風土ってなんだよ?
    何で日本の気候風土限定なの?
    あなたそこ何も説明出来てないんよ。

    +2

    -3

  • 949. 匿名 2021/06/15(火) 09:22:37 

    >>911
    それはいいけど、打ってない人が万一感染したらいろいろ言われそう…
    メンタルが強靭じゃない人は、それが嫌で打つケースもあるのでは。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2021/06/15(火) 09:23:19 

    >>948
    >何で日本の気候風土限定なの?

    ここが日本だからでしょうがwww

    +1

    -3

  • 951. 匿名 2021/06/15(火) 09:24:27 

    >>949
    打たない人も一定数いるからそれはありませんね。
    医者だって打ってない人いるし、医者は病院では絶対的存在なので表立って批判する人はいませんね。

    +16

    -0

  • 952. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:15 

    打ってない人にも打った人からウイルス拡散するワクチン。ほんと迷惑。ソースは下

    ジョンズ・ホプキンス大学の論文によると、自己拡散型ワクチンは、接種者と、未接種者の両方に広がるように設計されている。接種を受けなくても、周りにいる人が最近接種していれば、未接種者も接種を受けたことになる。集団の中を移動するように遺伝子操作されているのだ


    +2

    -10

  • 953. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:22 

    >>950
    だからそれを証明するもの提示しなよw

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2021/06/15(火) 09:25:46 

    >>948
    「RNA型ウイルスの特徴として、日本の気候風土に於いては」と断って話しているからだよ
    文章ぐらい読めるようになってからコメントしましょう

    +2

    -2

  • 955. 匿名 2021/06/15(火) 09:27:51 

    >>943
    またそれか
    コロナには当てはまらん

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2021/06/15(火) 09:27:59 

    アメリカではワクチン拒否した医療従事者に判決が出ましたね。
    CNN.co.jp : ワクチン拒む職員は解雇、病院の主張認める 米連邦地裁
    CNN.co.jp : ワクチン拒む職員は解雇、病院の主張認める 米連邦地裁www.cnn.co.jp

    米テキサス州ヒューストンの病院に勤務する職員が、雇用条件として新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける措置に反対し、病院を相手取って起こした裁判で、米連邦地裁は職員側の訴えを退ける判決を言い渡した。

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2021/06/15(火) 09:28:16 

    >>953
    一般にウイルス感染症は、温度や湿度など変化で流行が物凄く変化するんだよ
    日本で生きてれば誰でも知ってるはずでしょ

    あなた、いくらなんでも一般常識が欠如しすぎているよ

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2021/06/15(火) 09:28:51 

    >>952
    これ読んだけど、文が全部could beでなり得ると言ってるだけ。
    且つ何一つデータ添付されてない、ただの推測文では?

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2021/06/15(火) 09:29:44 

    >>955
    >コロナには当てはまらん

    コロナには当てはまらないというデータを提示してね

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:17 

    日本ではー日本ではー
    コロナは世界中で流行してるんだよ

    +1

    -1

  • 961. 匿名 2021/06/15(火) 09:30:59 

    >>959
    >>960

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/06/15(火) 09:31:26 

    >>956
    記事内容読んでる?
    ヒューストン・メソジスト病院で雇用条件として新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける措置に反対し、病院を相手取って起こした裁判で病院側の主張を認め、原告側の訴えを棄却した。
    「ただし、宗教上の理由や障害を理由とする例外は認める必要があるとした。」
    って内容だよ

    +0

    -1

  • 963. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:18 

    ワクチンが有効だとわかったら野党が叩くネタがなくなっちゃうじゃん

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2021/06/15(火) 09:32:42 

    >>962
    理由なく未接種は弾かれるGJ

    +0

    -3

  • 965. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:15 

    >>1
    ここでは反ワクチン派の人が多いけどやっぱり効果はあると思う
    将来的に身体への影響は未知数だけど、将来より目先の経済が重要なのは国としては当然と言えば当然だよなー

    +4

    -10

  • 966. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:23 

    >>960
    だからcovid19が、格別に温度や湿度などの影響を受けないとするデータを提示してね。

    引っ掻き回して因縁つけまくっても、自分では提示できないの??

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2021/06/15(火) 09:33:38 

    >>866
    と、言われていましたが、みたいな状況にもなっているし…。
    コロナもコロナで怖いことには変わりない。
    何が最善かはわからないから、大事なのは情報収集しつつ、惑わされないで自分の納得いく選択することかな。あと、もし今後副反応ないワクチンができたとしても、今ワクチン打っている人達を馬鹿にしない人間性も。

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:05 

    希望があって明るいニュースだわ。
    ワクチン打ってどんどん感染者が減っていけば、自粛なんてしなくていいもの。
    あーはやく打ちたいな!盆はあきらめたけど、正月には孫つれて帰省したーい!

    +4

    -6

  • 969. 匿名 2021/06/15(火) 09:34:28 

    >>958
    何でもありw

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:03 

    >>961
    横だけどみっともねぇw
    醜悪だよ・・あれだけデータ出せデータ出せと騒いでおいて自分は逃走
    ガルってマジで一部にとんでもない馬鹿がいるな

    +1

    -2

  • 971. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:09 

    >>456
    イギリスは効果低いと言われてるアストラゼネカ製を使ってる

    +1

    -5

  • 972. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:26 

    >>952
    わたしの夫が医療従事者で2回とも摂取済み、私未摂取ですが、感染していません。
    何百人といる彼の職場でそんな話も全く出ていません。
    憶測記事出すのやめてもらっていいですか?

    +8

    -5

  • 973. 匿名 2021/06/15(火) 09:35:47 

    >>966
    真夏に感染拡大した国あるでしょ
    なにが言いたいのやら

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2021/06/15(火) 09:36:36 

    >>970
    じゃあ何でインドで大流行してるんだよ!日本と同じ高温多湿なのにw説明してみなよ

    +2

    -2

  • 975. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:43 

    >>962
    あなたこそ大丈夫?

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:56 

    >>721

    厚生労働省はワクチンを奨励するためRNAからDNAに絶対逆転写し無いと言う。

    エビデンスがない?

    答えはここにあるよ。ポリメラーゼシータ(polymerase theta)という酵素でおこる。DNAを修復するが良く間違えるそう。

    ワクチンでDNA変わる可能性かなりあります

    Polθ reverse transcribes RNA and promotes RNA-templated DNA repair | Science Advances
    Polθ reverse transcribes RNA and promotes RNA-templated DNA repair | Science Advancesadvances.sciencemag.org

    Polθ reverse transcribes RNA and promotes RNA-templated DNA repair | Science AdvancesSkip to main contentAAASScienceMag.orgSearchSearchXAdvanced SearchScience AdvancesContentsNewsCareersJournalsMenuRead our COVID-19 research and news.shareResearch...

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2021/06/15(火) 09:37:59 

    >>957
    横だけど、でもそれはあくまでも一般的なウイルスの話であって、コロナに関してはそこはゼロではないけどほとんど期待出来ないと研究者たちからも言われてるよね。
    それともコロナでも効果あるって証明されたの?
    それならソース出して欲しいな。

    +2

    -1

  • 978. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:01 

    >>974
    バーカ
    インドは、400万人のノーマスク大巡礼祭りやったからだよ

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2021/06/15(火) 09:38:33 

    >>11
    私もそう。
    ワクチンは任意だから受けなきゃいいし。それで行動制限されてもいいや。

    私はまだこのワクチンに自分の命かけられない。

    +54

    -2

  • 980. 匿名 2021/06/15(火) 09:39:55 

    >>977
    >コロナでも効果あるって証明されたの?

    「RNA型ウイルスの特徴として」と書いたんだから
    それ以外で思いついて気になるなら、自分で調べようね

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:21 

    >>972
    あなたの周り数人の話より、ちゃんと研究されている大学の論文を信じます笑!

    +3

    -7

  • 982. 匿名 2021/06/15(火) 09:40:35 

    >>979
    自分も安全性が証明されてないものを接種してまで出歩かなくていいや

    +24

    -0

  • 983. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:10 

    >>861
    正直お金注ぎ込んでない日本のワクチン研究なんか遅れてるからアメリカの方が信用できるわ

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:12 

    >>973
    だから、covid19が格別に温度や湿度などの影響を受けないとするデータを早く提示して。
    しっかりした確証があって言ってるんだよね?

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:13 

    >>329
    大多数の命のために少数を犠牲にするということよね

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2021/06/15(火) 09:41:58 

    >>51
    反ワクチンの鑑だな。この覚悟見習うといい。

    +6

    -3

  • 987. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:02 

    よほどの理由がない限りワクチン接種しませんか?
    前々からインフルエンザのワクチンは職員全員に接種、拒否する人なんていなかったですけどね。
    自分の身を守り、患者さんの身を守るためにもワクチン接種を拒否するということが理解できないのですが。
    反ワクチンって医師の中にもいることはいますが、少数派だと思います

    +5

    -2

  • 988. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:12 

    >>980
    つまりはあなた自身も、コロナにおいては気候湿度との因果関係において何も確証を持ってないんですよね?
    じゃあそれをあくまでもコロナにも当てはまるかのように書くのは皆んなの誤解を生みませんか?

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:40 

    >>958
    あのさぁ、、頭使おうよ。could beに全てなるに決まってんでしょ。
    まだ未知のワクチンでいろんなことの研究段階なんだから。

    +3

    -4

  • 990. 匿名 2021/06/15(火) 09:42:44 

    >>987
    そう思う
    一部の声がデカすぎる

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2021/06/15(火) 09:43:38 

    >>981
    研究されてるって、何も研究されてないやんw
    あなた英語読める?
    本文に研究データ何も添付されてないよ。
    全部could beだしww

    +7

    -1

  • 992. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:06 

    >>988
    理解できてないのはお前一人だよ

    +2

    -3

  • 993. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:38 

    >>369
    たった半年で作ったワクチンを、しかもファイザー社の公式の文書に「卵巣に蓄積する」って書かれてるのにバンバン打たせるなんて世の中狂ってると思うけど、、、

    +11

    -5

  • 994. 匿名 2021/06/15(火) 09:44:40 

    >>981

    あなたの周り数人の話より、ちゃんと研究されている大学の論文を信じます笑!

    ↓こういった論文も信じるんだよね?

    ◆ファイザー・ワクチンは無症候性感染も抑制する.

    症候性SARS-CoV-2感染に対するファイザー・ワクチンの有効性が明らかにされてきたが,無症候性感染に対する効果は不明である.イスラエルの単一施設から,医療従事者におけるワクチンの症候性および無症候性感染への効果について報告された.主要アウトカムは,ワクチンを完全に接種した医療従事者(2回目のワクチン接種から7日以上経過;full-vaccinated)とワクチンを未接種の医療従事者の症候性および無症候性感染に対する回帰調整罹患率比(IRR)とした.結果として6710名の医療従事者が中央値で63日間の追跡調査を受け,88.7%が少なくとも1回の接種を受け,82.2%が2回の接種を受けた. 11.3%が未接種であった.症候性感染は,完全にワクチンを接種した8 名と,未接種の38 名に発生した(発生率は10万人日あたり4.7対149.8,調整 IRR,0.03).無症候性感染は,完全ワクチン接種で19 人,未接種で17 人に発生した(発生率は10万人日あたり11.3対67.0,調整 IRR,0.14).いずれも統計的に有意であった(図1).以上より2 回目の接種から 7 日以上経過した後では,症候性および無症候性,いずれの感染症の発生率が有意に低いことが分かった.

    → COVID-19の厄介な問題,無症候感染者による感染もワクチンで防ぐことができることを周知する必要がある.あらためて集団免疫を達成できるかどうかが今後の日本にとって極めて重要であることが分かる.

    JAMA. May 6, 2021. (doi.org/10.1001/jama.2021.7152)

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:07 

    >>987
    このワクチンをインフルエンザワクチンと同じ扱いにしないでもらえませんか?
    脳梗塞、脳出血、ギランバレー、失明半身、不随、死亡。
    遺伝子を変える可能性がある論文も、不妊になる作用があると言う論文も出されてる。全ての責任を取れるんですか、あなたは。無責任です。

    +3

    -7

  • 996. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:13 

    >>110
    二回打ちましたが先生にワクチン打ったからかからないのでは無いので、手洗い、うがい、マスクはしてくださいねと言われました

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:14 

    >>989
    研究段階で確証もないのに、こんな文章出しちゃうの?笑
    どんだけお粗末なんだ。笑
    せめてワクチン摂取者から感染してるって、研究データあるなら載せれば?
    それすら何も貼られていませんが。

    +5

    -1

  • 998. 匿名 2021/06/15(火) 09:45:31 

    >>851
    塩野義かと思ったら武田なんだね。
    年内なら私もそっち待とうかな。

    +10

    -0

  • 999. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:17 

    ワクチン接種率が60%を超えている英国、現在は主にワクチン非接種者において感染拡大が起こっている状況です。


    医療従事者の感染、月525人から47人に激減…「ワクチンの効果」

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2021/06/15(火) 09:47:45 

    >>11
    ガルちゃんの情報よりは信頼できる

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。