-
1. 匿名 2021/05/19(水) 09:47:57
主はこの先、結婚して、赤ちゃんも産みたいと思っているため、ギリギリまで悩みましたが、周りは全員接種、しなきゃいけない雰囲気に流されて接種しました。
やはり、副作用強く、改めて異物を入れたんだなぁとしみじみ思います。
ドクター、ナース、薬剤師さんなどなど、接種拒否した方いますか?どんな理由で拒否しましたか?
一般の方でも、接種しないと考えてる方はいますか?+1223
-322
-
2. 匿名 2021/05/19(水) 09:48:37
辞めました!!!+1518
-103
-
3. 匿名 2021/05/19(水) 09:49:39
医者の嫁が来るまで待って!+373
-177
-
4. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:08
赤ちゃん産みたい人は接種しない方がいいの?+1280
-125
-
5. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:15
一般人としては、病院にワクチン打ってない医療従事者がいても何とも思わないんだけど、打たないといけないのかね。+1455
-74
-
6. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:18
ワクチンで不妊なるの信じてるタイプ?+110
-307
-
7. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:22
>>1
> やはり、副作用強く
具体的にどんな?+663
-23
-
8. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:24
自分はやめましたが、祖父母が受けるって。脳出血やってるのに…何もないといいのだけど…。+927
-55
-
9. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:31
陰謀脳の来訪が大勢あるぞ+94
-193
-
10. 匿名 2021/05/19(水) 09:50:43
>>1
意識あるよね+7
-60
-
11. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:09
妊活中だったから周りは全員接種してたけど拒否したよ。
というか最初は受けるつもりだったけど
他の女性スタッフがこれから赤ちゃん考えてるんでしょ?今後赤ちゃんに何の影響があるかわからないからやめといたら?と言ってくれた。+1911
-81
-
12. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:19
>>1
まず結婚できるん+49
-208
-
13. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:38
アメリカで医者で妊婦の日本人女性がワクチン接種していたよね+462
-25
-
14. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:48
因果関係は明らかになってないけど日本でも26歳の医師が接種後亡くなったよね+902
-63
-
15. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:54
トピ主が接種しない決断をしたのはご立派だけど
> 周りは全員接種、しなきゃいけない雰囲気に流されて接種しました。
接種した人をこういう愚か者と見下すような言い方をするのはどうなのよ。+114
-391
-
16. 匿名 2021/05/19(水) 09:51:59
>>3
医者の嫁が医療従事者とは限らないでしょ?+290
-25
-
17. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:06
派遣なのでそこまで強制でもなく今のところまだ打つつもりないです+333
-17
-
18. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:11
友達の旦那も熱出して大変だったって言ってた。+453
-18
-
19. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:13
>>1は師業の人?
なんか違うんじゃないかと思うんだけど。+278
-36
-
20. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:14
打ってないです!
私の分誰かどうぞ!!
使って下さい!+699
-25
-
21. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:31
>>4
これ気になるわ。
これから産む人はどうしたらいいんだろう。
悩むよね+1041
-22
-
22. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:44
>>6
信じるも信じないもまだハッキリと全く影響がないことが証明されたわけでもないから不安に思う気持ちがあっても仕方ないとは思いませんか?+667
-20
-
23. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:52
>>4
何がどう作用するかわからないから…て事かな?+1039
-12
-
24. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:55
>>19
すごくわかる。フリな感じする+280
-32
-
25. 匿名 2021/05/19(水) 09:52:57
>>15
トピ主は 打ったって書いてある+141
-13
-
26. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:05
不妊になる可能性あるの?
そういうのテレビでは言わないよね+312
-9
-
27. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:09
子宮内膜症でピル飲んでるからやらないって言ったらその方がいいって言われた。+676
-16
-
28. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:10
>>15
主も接種したと読めるけど+186
-11
-
29. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:30
>>15
え?別に見下すようなこと言ってないじゃん
あなたの捉え方ひねくれてません?
結構多いですよ
受けたくないけど医療従事者だから受けねばならない…っていうスタッフ+388
-13
-
30. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:32
殆どの医療従事者は接種したくないけど、仕方がなしに接種してるんじゃない?
だって、コロナ関係のゴタゴタは皆ワクチン接種しないと終わらなさそうじゃない?
皆ワクチン接種を拒否しちゃったら、
いつまで感染者増加、自粛を繰り返さないといけないのよ?!
ちなみに、テレビつけると、ワクチン予約枠の奪い合いのニュースばかり。
皆、そんなにワクチン打ちたいんだ?!とかなり驚いています。
+1025
-72
-
31. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:36
+165
-98
-
32. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:38
>>15
愚か者…?
同調圧力に負けたってだけで見下してるようには読み取れないけど。めんどくさい人だね。+284
-16
-
33. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:43
>>15
主は流されて打ったんだよ。良く読んで+299
-6
-
34. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:44
>>1
本当に医療関係者?w+258
-65
-
35. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:48
歯科衛生士ですが、接種拒否しました!
私のクリニックは若い女性の歯科医師が接種拒否したので、若いスタッフは打たない子がほとんどです。全体では接種する人しない人半々くらいです。
医療従事者としては接種すべきなんでしょうけど、、まだ今後結婚、妊娠する可能性があるので慎重にいきたいと思い打たない選択しました。+859
-42
-
36. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:49
>>1
副作用はどんな感じでしたか?+12
-5
-
37. 匿名 2021/05/19(水) 09:53:51
>>15
主は打ちたくないけど周りの雰囲気に呑まれて打たざるを得なかったんじゃないの?+219
-6
-
38. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:23
>>15
ちゃんと読んでないのに喧嘩売るのやめなよ恥ずかしい主は打ったんだよ?+287
-10
-
39. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:35
悩み中だけど、打たなかったら後悔しそうで。
ワクチンの副作用とコロナ罹患とどっちが損得になるか考えてる。もし打たなくてコロナにかかり後遺症で悩まされるなら、うっとけばよかったかなーって思うだろうな。
その人の生活環境にもよるよね。毎日電車通勤して不特定多数の人と関わるならうったほうがいいだろうし、家にいることが多いならうたなくてもやり過ごせそう+238
-98
-
40. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:39
>>33
周りは流されて打ったと書いてある
主は打ってないでしょ+3
-160
-
41. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:44
病院によるよね。
妊婦なのにコロナ対応に配属された人とかいる。
最低だよね。
自分の身は自分でしか守れないし、きちんと理由を言えばいいと思う。それで何か言われたらやめて転職すればいい。+510
-11
-
42. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:51
>>1
薬のアレルギー持ち、高血圧持ち、血栓のできやすい薬を常時飲んでいる等の理由から、ワクチン打つのをやめました。コロナになってから外出も最小限にしたり、人と会わないようにしてるので、今後もその生活を続けるようにして、かからないように気をつけようと思っています。+588
-14
-
43. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:52
>>1
、が多い人+147
-18
-
44. 匿名 2021/05/19(水) 09:54:59
>>19
普通は副作用じゃなくて副反応って言う気がする+461
-32
-
45. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:02
>>4
ちょっと聞いてみたいです
娘がいる人は、子供も接種対象になった場合に打たせますか?
打つ プラス
打たない マイナス+75
-989
-
46. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:32
>>40
だから良く読んでみなよ笑
頭悪すぎかよ+180
-8
-
47. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:39
>>34
なんかモヤっとするよね
上手く言えないけど+45
-42
-
48. 匿名 2021/05/19(水) 09:55:56
>>15
>しなきゃいけない雰囲気に流されて接種しました。
やはり、副作用強く、改めて異物を入れたんだなぁとしみじみ思います。
副作用のこと書いてあるから、主さんは接種したんだと思う+272
-8
-
49. 匿名 2021/05/19(水) 09:56:26
産婦人科の個人病院勤務でコロナ患者の受け入れはしていないから、悩んだ末やめました。勤め先でかかるリスクは低い方だし、私生活は自粛してるので。
ただお産の時産婦さんマスクとっちゃうから気にはしているけど、あんな辛い時に何回もつけてくださいも言いにくくて…こっそりコロナの人だったら確実にうつるなーと思って、これでよかったのかは考えちゃう。結局打っても打たなくても結果論だもんね。+356
-14
-
50. 匿名 2021/05/19(水) 09:57:05
>>15
> 周りは全員接種(していたので)、(主自身も)しなきゃいけない雰囲気に流されて接種しました
ってことだと思うよ+123
-9
-
51. 匿名 2021/05/19(水) 09:57:07
+16
-147
-
52. 匿名 2021/05/19(水) 09:57:29
2回目の副反応けっこう凄いよね。
いくらコロナになるよりマシって言っても若い持病ある人とか大丈夫なのかな。+283
-3
-
53. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:03
自分はアラフォー,今後の出産予定などもおそらく無かろうと言うことで近々接種受けてきます。
20代前半のスタッフの子たちは感染リスクと今後のワクチン副反応リスクを天秤にかけて考えて接種しないって人が何人かいました。+246
-11
-
54. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:16
>>40
悩んだ末に打った、と読めるけど…。+106
-2
-
55. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:20
>>1
医療従事者がコロナ撒き散らしてもねぇ
ねぇ+26
-125
-
56. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:21
>>15
主は摂取してるよ?
副作用が強かったって言ってるじゃんよく読まないで文章理解しないで主を悪く言うのやめなよ+185
-9
-
57. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:30
>>22
mRNAワクチンの原理をよく理解した方がいい。
原理的には、私は大丈夫と思った。打ったmRNAは数ヶ月で体内で処理されてなくなるし。+28
-121
-
58. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:36
打たないと利用できない施設とか出てくるんじゃない?+20
-52
-
59. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:53
>>19
私もそう思いました。
事務の方や直接医療に関わらない方をバカにするわけではありませんが、医療関係者と言うと医師や看護師を想像する方が多いと思うので、医療関係者と名乗って偏った考え方(安全でも危険でも)を発信するのはちょっと…+222
-82
-
60. 匿名 2021/05/19(水) 09:58:59
>>48
よこだけど
副反応の症状はテレビでもネットでも情報あるよ…
別に主を疑ってるわけではないけど+11
-32
-
61. 匿名 2021/05/19(水) 09:59:12
>>40
小学校一年生のこくごからやり直しなよ…
副作用のことまで書いてあるのに
なんで主打ってないって読み取れるの?+189
-8
-
62. 匿名 2021/05/19(水) 09:59:19
>>18
私の妹も1回目は腕の激痛、2回目は熱発で寝込んでました。
打った同僚大半が翌日発熱したそうなので、副作用キツいですよね。+273
-2
-
63. 匿名 2021/05/19(水) 09:59:23
>>3
医者の嫁って医療従事者接種対象なの?+4
-37
-
64. 匿名 2021/05/19(水) 09:59:38
ワクチンの副反応で二日くらい寝込むって聞いた。コロナ感染して無症状ならそっちの方がいいんだけど。わざわざ具合悪くなることして寝込みたくないわ。+391
-13
-
65. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:03
>>4
妊婦は打った方がメリットは大きいみたいだね。でもまだまだワクチン始まったばかりからね。怖いよね。妊婦へのワクチン接種 “メリットのほうが大きい” 学会が提言 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスのワクチンの妊婦への接種について、産婦人科の医師などで作る学会が提言をまとめ、長期的な副反応などに関し…
+73
-412
-
66. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:35
メーカーにもよるのかな
中国製だと副反応の話一切出てこないのも怖いよね+112
-3
-
67. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:36
>>4
明らかにダメとか危険とかは言われてはいないだろうけどね、やはりまだ未知な部分で危険って思う人も多いんだろうかね+709
-7
-
68. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:44
>>7
そこ重要な情報ですよね+445
-5
-
69. 匿名 2021/05/19(水) 10:00:45
田舎だからコロナにかかることがまずなさそう→さらに死に至る可能性はほぼなさそうと考えワクチン打ちませんでした
乳児もいるので、この子はどっちみち何年か後にしか打てなさそうだししばらくは病院とスーパー以外出かけないし
うちの病院では強制の雰囲気はないけど打たない人が変人扱いされてる+176
-7
-
70. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:34
とりあえずファイザーのことは信用してみます。(他が悪いといってるわけじゃないが)+7
-43
-
71. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:35
>>65
じゃあなんで主は嫌がったんだろう
その記事が本当で主が本当に医者従事者ならメリットの方が大きい知ってるはずだよね+9
-62
-
72. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:38
>>4
HPVワクチンでも不妊になると大嘘を吹聴する輩がいたけど、なんで根も歯もないことをいうんだろうかと腹立たしい。+78
-132
-
73. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:46
来週打つ予定 本当は打ちたくないけど
もし打たなくて感染したら、いろいろ面倒な事がおきそうで
先に打った人、2週間後に副作用きた 不安だなぁ+164
-5
-
74. 匿名 2021/05/19(水) 10:01:51
>>4
風疹のワクチンも接種した後、2ヶ月か3ヶ月は妊娠控えないといけないから、、、コロナは心配。それより心配。+672
-11
-
75. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:01
>>2
なんで?+17
-114
-
76. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:09
>>11
親切な人だね+796
-21
-
77. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:19
>>1
看護師です。妊娠中、妊活中、アトピーが酷い方はやめてましたよ。
だからといって誰も責めたりしてないです。
元々コロナ担当から外れるような対象者は打ってないです。+392
-6
-
78. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:21
>>71
従事者じゃないんじゃない?+6
-23
-
79. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:25
>>11
そこで、余計なお世話よ!ってなるタイプと
あ、辞めておこうってなるタイプで分かれそう。
私は後者だな。+635
-12
-
80. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:38
>>30
テレビ付けると必ず、腕のドアップでワクチン打ってるとこが放映されてて、見るの嫌なんだけど。
なんでわざわざその場面流すのかな。
ワクチンに希望殺到のニュースも品薄商法みたいに、余計高齢者が煽られてて、動揺させてしまってるような。
ワクチン薦めるのはいいけど、デメリットもちゃんと報道するべきだと思う。
接種後の死亡者数(関連は不明確)も厚労省ホームページの奥深くに行かないと見られないし。+503
-16
-
81. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:41
>>58
海外だとそういう動きになってきてるかもね+17
-2
-
82. 匿名 2021/05/19(水) 10:02:53
>>76
仲間増やしたいだけのような気もする+11
-63
-
83. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:10
>>15です。勝手に行間を読んでしまったようで失礼しました+7
-42
-
84. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:13
>>11
良い判断だと思う。
新しいワクチンだから今後どのような影響が出てくるのか未知だもんね。
+641
-21
-
85. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:14
ユーチューブの動画で見たんだけど、
その動画を作っている人の知り合いの医学部の学生が
進級するのにワクチンが必須で打ったと言ってた。
そういう強制ってありえるんかな?+148
-2
-
86. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:17
彼氏が医療従事者なんだけど拒否してたよ
+76
-10
-
87. 匿名 2021/05/19(水) 10:03:53
>>14
女性看護師とは別の人?+236
-7
-
88. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:10
>>45
娘限定で聞いてるのは、最近子宮から出血があって…ってニュース(トピ)あったから?(ただ気になっただけなんだが)+169
-3
-
89. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:14
>>4
48歳ですが今年結婚しまして
これから一応妊活するので悩んでます。+22
-231
-
90. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:25
>>78
医療従事者装った反ワクチンの人?+20
-10
-
91. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:26
うったとしても半年過ぎるとまた効果無くなってくるってのがなんとも‥悲しい+173
-2
-
92. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:32
打った人の副反応は、打った方の腕がしばらく上がらない、頭痛がひどくあった翌日とその次の日寝込む、倦怠感がひどい、など聞きますね。女性です。
日本人の女性にはワクチンの量が多いのでは?と言われてるよね。+189
-2
-
93. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:35
>>85
コロナ以外のワクチンも必須だよ+26
-1
-
94. 匿名 2021/05/19(水) 10:04:43
>>7
主ではありませんが、昨日2回目打ちました。
1回目は発熱、頭痛、倦怠感。今は頭痛、倦怠感です。これから38度39度出るの覚悟してますがどうなるか…+529
-16
-
95. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:11
>>29
> 受けたくないけど医療従事者だから受けねばならない…っていうスタッフ
たぶん主さんはそれを知りたいんだと思うんだよね
書いてあげて+33
-1
-
96. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:14
>>19
「周りは全員接種、しなきゃいけない雰囲気に流されて接種しました。」
「やはり、副作用強く、改めて異物を入れたんだなぁとしみじみ思います。」
この読点の使い方で師業ではないと感じた。+284
-51
-
97. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:45
>>92
筋肉注射だから腕痛くてあがらないのは当たり前+25
-26
-
98. 匿名 2021/05/19(水) 10:05:51
匿名サイトで素性わからない人のコメなんて話半分で聞いてるよ
知りたい情報があるなら自分でしっかり調べるだけ
みんな振り回されすぎ+108
-6
-
99. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:00
>>77
アトピーもだめなんだ!?+41
-2
-
100. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:12
打たないで感染したら肩身が狭くなるもんね
実際かかって死ぬかもと思うくらいなら打つかな+14
-24
-
101. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:45
>>89
釣り針デカすぎww+222
-7
-
102. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:46
>>14
政府が糞だから、因果関係あっても絶対認めないよね
接種による死亡は4800万の保険出すと、河野が言ってたけど、絶対認める気ないなこいつらと思ったよ+675
-35
-
103. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:49
2回目の接種を断りました
1回目の接種で高熱、嘔吐、動悸
もう勘弁です+212
-4
-
104. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:50
>>1
何歳ですか?
若かったら受けたくないよね。
40代の私は早く受けたいけど....+4
-43
-
105. 匿名 2021/05/19(水) 10:06:53
>>94
そんなに熱でるの?
仕事休まないといけないじゃん+312
-1
-
106. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:06
>>59
主さん医療関係者って名乗ってる?
ウチの病院は医療事務も接種対象だし、妹は高齢者施設の職員だけど接種対象者だよ。
姉妹共に事前アンケートに接種希望って出したよ。
まだワクチンは届かないけど。+16
-39
-
107. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:33
>>57
絶対に安全であり絶対に妊娠出産に何一つ影響がないと断言できるものだと言うことですか?+72
-19
-
108. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:48
>>71
メリット大きいなら、高齢者、基礎疾患の次は妊婦から全体で接種したほうがいいね。
コロナ感染リスクが高い妊婦から優先して接種をしてあげよう。
となるよね。
+22
-14
-
109. 匿名 2021/05/19(水) 10:07:50
>>99
そもそもアレルギーを起こしやすい体質だからね。+132
-3
-
110. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:12
今、通院中なんだけど担当の方が体調不良で先週休んでた。ワクチン接種後に体調崩したとの事で心配。+54
-1
-
111. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:19
>>45
重症化しない子供に打つ意味がわからない。
予防接種しても重症化を防ぐだけだし、重症化しないなら打たなくていいよ!と思う。+250
-17
-
112. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:24
>>57
それって確かなこと?
それだと1年の内に何回も打たないといけないってことになるんじゃない?
ADEという現象があるらしいんだけど、それも心配。+91
-3
-
113. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:27
ワクチン接種後に亡くなった人、39人
そのうち20〜40代が7人
7人のうち5人が基礎疾患なし、2人は花粉症、偏頭痛…これを基礎疾患って言うの?
厚労省のサイトにちゃんと載ってるのにニュースにならないよねhttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf
+190
-3
-
114. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:37
>>83
負けるな+3
-19
-
115. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:43
>>1
せっかくなので1回目と2回目の副反応の様子を教えていただけませんか?
参考にしたいので。
全員接種された同僚の方たちの副反応はそれぞれどんな感じでしたか?
どのくらいの割合でどんな副反応が出たのか知りたいです。+90
-1
-
116. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:43
>>107
横
絶対安全なものなんてあるわけないやん
それくらい理解しなよ+41
-15
-
117. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:47
>>77
妊婦は打った方がいいのでは?
コロナで重症化しやすいから
と医者が言ってたよ+11
-66
-
118. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:49
>>97
それが副反応なんでしょうが+2
-23
-
119. 匿名 2021/05/19(水) 10:08:49
>>107
ここ数年でできたばっかりだし普通の薬だって言い切れないのにそれを求めるのは無理だよ+70
-7
-
120. 匿名 2021/05/19(水) 10:09:06
>>118
ちょっと違う+10
-0
-
121. 匿名 2021/05/19(水) 10:09:07
打つわけない+103
-3
-
122. 匿名 2021/05/19(水) 10:09:45
>>105
あえて休みの前の日に予約しました。今横になりながらガルしてます笑
あと腕も痛いです。違う職場の知人は仕事休んでて、聞くところによると病院によっては解熱剤飲んで出勤させられるそうです。+213
-7
-
123. 匿名 2021/05/19(水) 10:09:58
>>97
インフルワクチン(我社は一括で筋注)でもそうなる私
早くも恐怖で震える+47
-1
-
124. 匿名 2021/05/19(水) 10:09:59
>>118
ちげーよw+12
-0
-
125. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:02
>>65
こういう記事も受けさせるための作戦で実はそんなデータないんじゃない?!って勝手にひねくれた想像してしまう…笑+258
-7
-
126. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:02
>>118
筋肉注射打ったことないの?+9
-4
-
127. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:07
>>65
本当のところは誰も分からないよね。何年もしないと分からない副反応もあるし。+251
-1
-
128. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:08
>>85
厚生労働省は、職場とかで強制しちゃだめって書いてるよ+134
-3
-
129. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:17
>>2
院内感染を防ぐためにワクチン接種は義務だと思う
でもそれが嫌なら仕事諦めるしかないよね
同じように多くの人と接する職業の人は接種するか引きこもるか、じゃないのかな+30
-210
-
130. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:17
医療系大学だけどに二度断ったら
赤紙来た。赤字で最終通告みたいな?
国や、企業、病院、学校とかも
経済主体だから、経済のために
半強制的に打たせる方向になるよ、
仕方がない。+12
-38
-
131. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:20
基本的には副作用じゃなくて副反応だよね?
意味を考えると+21
-5
-
132. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:37
>>85
ワクチンの話題に限ったことではないけど
本人が実名で言っているならともかく
「知り合いが言ってた」みたいなのは話半分に聞いておいたほうがいいと思うわ
+78
-0
-
133. 匿名 2021/05/19(水) 10:10:54
>>117
私もそれ言われた。妊婦は感染すると後期が特に重症化しやすいらしい。だからワクチン打てるなら打っておいたほうが良いって。+9
-40
-
134. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:08
>>113
そう、これ
だから断った
いずれ打つかもしれないけど、とりあえず今は見送った
他にも見送った人いるから肩身狭いとかはないよ+106
-2
-
135. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:34
私は一般人だからトピズレかもしれないですが
個人的には、打てるようになるのはもっと先になるだろうけど打っても問題ないなら打ちたい。
ただ、昔喘息治療で飲んでた薬が一つどうしても合わなくてすごい吐き気と目眩の症状でやめた薬があるんだけど、そういう人は一般人の接種が始まっても打たないほうがいいのか?と悩んでます。
あと、花粉症と青魚とナッツ類のアレルギーがあります。
アレルギー体質の人でも安心して打てるなら打ちたいです。+23
-5
-
136. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:38
>>8
老人達は、むしろ積極的だよね。
クーポン来た?いつ受ける?で持ちきり。
+397
-2
-
137. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:51
>>117
妊婦の方が優先接種から外れているのは何故でしょうか?未知のワクチンです。+96
-0
-
138. 匿名 2021/05/19(水) 10:11:54
>>5
そのいつも行ってる病院でクラスターが起こったら、大変なことだよ。+59
-76
-
139. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:04
>>89
一応って+40
-3
-
140. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:07
>>120
これまでに認められている副反応にはどのようなものがありますか。
注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み等がみられることがあります。 まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生します。
とありますが?+7
-1
-
141. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:09
>>107
絶対安全なら国やマスコミが自信満々でもっとすすめてるでしょうが
なんかガルって自分の頭で物事考えること放棄してる人多いな+45
-14
-
142. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:12
>>119
そうですよね
だからこそ「安全です」と断言されても不安になってしまうんだと思う+13
-4
-
143. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:32
>>137
なんかさ
老人先に打たせて反応見てるような不気味さがあるよね+209
-6
-
144. 匿名 2021/05/19(水) 10:12:58
>>105
結局コロナウイルスを体内に入れるからかな。+27
-48
-
145. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:09
>>30
これこそ情報操作だよね
国民を焦らせて受けさせようとしてる
特に高齢者狙い+325
-6
-
146. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:28
マスコミが打て打ていうには裏がある。
治験終わってないのにテレビでは打ちたい!打ちたい!煽りで、こわいわ+184
-1
-
147. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:29
>>124
これまでに認められている副反応にはどのようなものがありますか。
注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み等がみられることがあります。 まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生します。
とありますが?+1
-5
-
148. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:35
>>136
地域によって高齢者の意識にも差があるのかな?
うちの近所のおじいちゃんおばあちゃんは
消極的というか、予約取れないから打たない
みたいなこと言ってる人多い
病院の待合室でよく予約できないネットわからないって話題で持ちきり。+59
-2
-
149. 匿名 2021/05/19(水) 10:13:54
>>122
大変ですね、そんな状態でも出勤しろとか鬼ですね、その人の職場
今日はゆっくり休んでくださいね!+183
-1
-
150. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:06
>>137
もちろんワクチンのリスクはあるが
コロナ重症化を避けたいから打つ+10
-12
-
151. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:16
>>143
私もあまりリアルでは言わないけど高齢者の方で治験してるの?って思ってしまった。+186
-6
-
152. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:33
>>5
私もワクチンは重症化防ぐためのものだから、打ってようが打ってなかろうが本人次第でいんじゃない?って思うけど、違うのかな?
打ってなかったら、かかりにくい、人にうつしやすいとかあるの?+252
-4
-
153. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:33
>>113
エピペン持ちの稲花粉が身内に居るので花粉症は基礎疾患に数えてくださいと思うよ(たぶん意味違う)+22
-1
-
154. 匿名 2021/05/19(水) 10:14:48
>>97
インフルではそこまでならないから怖い+24
-4
-
155. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:03
>>148
わからないわよねー(予約済み)+18
-0
-
156. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:13
>>148
電話で相談できるようになってるけど?+1
-12
-
157. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:14
>>137
だよね。妊婦が重症化しやすいならなぜ高齢者と同じように優先しないの?となるよね。
となると若いけど持病のある人は?とかキリない気もするが。+65
-1
-
158. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:28
>>113
これがニュースにならないのも不安要素
良い面ばっかり推してるようで+117
-0
-
159. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:37
身内に耳鼻科のお医者さんがいるけど、早く打ちたいって言ってた。コロナのまわりのトゲトゲを記憶させるもので?成分的には身体に吸収されてなかったことになる?的なこと言ってた。全く新しいワクチンだから怖いっていうのは医者も同じって言ってて、不妊だの血栓だのは成分的にはありえないって言ってたけどなーー+2
-35
-
160. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:38
>>31
気持ち悪い+61
-13
-
161. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:44
>>143
>>151
重症者病床を高確率で埋める(埋めた)のが老人だからだよ+77
-6
-
162. 匿名 2021/05/19(水) 10:15:54
>>113
大事になって接種者を減らしたくないんじゃないのだろかと思う
+56
-2
-
163. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:07
>>113
どのトピにもいつも貼り付けてるよね
5月15日の時点で接種した人数は500万人ぐらいって報道してたから、そのうちの39人ね
39人39人ばっかり言ってるけど、接種した人数も示さないと
+17
-31
-
164. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:11
妊娠中に打つと生まれながらに抗体を持った子供が生まれるんだよね
海外では色んなワクチンを妊娠中に打って、生まれながらに抗体持たせてる国が多いけど、日本は遅れてて、日本は子供を生んだ後に、赤ちゃんの予防接種するんだよね。
だから日本は赤ちゃんの予防接種が多いんだよね
コロナワクチンも同じ原理で妊娠中に打つと生まれながらに抗体を持った子供が生まれてて、それは実証済みなんだよね+9
-26
-
165. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:16
>>2
何となく医療従事者じゃなく、ただの二個目取りたい人に感じる+228
-26
-
166. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:26
>>42
高血圧の人って重症化リスク高いから打った方が良いって言われなかった?
+21
-12
-
167. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:32
トピズレかもしれませんが
25歳で、子供を2人産んでいます。
2人目の時出産した時に血栓が出来て
3週間ほど入院しました。
血栓が出来るということは出来やすいと
医者に言うわれました。
今ワクチンで血栓などが言うわれていますが
血栓が出来やすい人はワクチンを
打たない方がいいのでしょうか?+51
-17
-
168. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:34
>>105
接種後、2日くらいは大事な予定入れない方がいいよ。寝込む可能性もあって仕事も休まないといけない人多いし。+161
-3
-
169. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:39
>>157
高齢者の重症患者が多すぎて医療がやばいからじゃない?+14
-1
-
170. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:43
>>30
わかる
正直打ちたくないよね
高齢者は予防接種して、コロナで死ぬリスク減るならいいのかな?何年後かに副作用あるとしても、もうそれはいいもんね、高齢者は…
若者は慎重にしたいけど、医療従事者とか、職場で打てって言われたら打つしかないかも…
拒否もできるんだって安心した
私は打たない
たぶんコロナにかかった方がマシだと思ってる+229
-10
-
171. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:45
>>158
ニュースで見たよ?情報番組はやらないからかな+2
-4
-
172. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:52
>>99
良いんだよ。
ただ控える人はいる。+46
-1
-
173. 匿名 2021/05/19(水) 10:16:56
インフルとか、ロタ、麻しん、日本脳炎その他多数ワクチン、一番最初に出たときは皆新しくてこわかったのだろうなと思う
今でこそ普通に打つけど…
コロナワクチンもいずれ馴染むのかな+15
-5
-
174. 匿名 2021/05/19(水) 10:17:11
>>58
日本はないよ
良くも悪くもそういう国+39
-0
-
175. 匿名 2021/05/19(水) 10:17:25
>>141
国が全額負担で各戸に招待状を送るってそれでもすすめてないうちに入るのかと+11
-0
-
176. 匿名 2021/05/19(水) 10:17:26
>>71
主はまだ妊婦じゃないからね。
これから子作りするのに自分の身体に異物を入れたくないのでは。+33
-0
-
177. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:01
>>146
今、まさに治験中って本当ですか?
どこかでワクチンのラベルに治験終了日が未来の日付になってるの見たけど、コラじゃなかったのかな?+66
-1
-
178. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:06
>>126
厚労省HPより
これまでに認められている副反応にはどのようなものがありますか。
注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み等がみられることがあります。 まれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生します。
とありますが?+3
-8
-
179. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:26
>>64
無症状の感染って怖いと思う
知らないうちに同居の両親にうつして死なせちゃったらどうしようって…
本当は打ちたくないけど順番回ってきたら打つつもりです+13
-51
-
180. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:34
コロナで死んだり、妊娠後期にコロナになった方がやばいと思うよ
変異種は基礎疾患ない若者でも死ぬし、変異種は変化していってどんどん強力になっていくし+5
-20
-
181. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:43
今、ワクチン接種業務についてます。ぶっちゃけお金いいので、派遣ガイシヤから回ってくる医療従事者打つべきだと思っています。私は先週1回目終わりました。接種部位が2日ほど痛だるかったくらいで徳に何もありませんでした。時給につられて来てる部分が大きいから、接種拒否する人はワクチン接種業務に応募しないでほしいです。私は出来る限り接種業務行くつもりですし、今度、コロナ病棟の夜勤業務や、待機ホテルの業務もあれば参加するつもりなので、打ちます。お金いるしね。
命も大事ですが、今の私はお金が大事。
お金を優先するからには、現場での指示、要望に従うつもりです。
皆さんわかってらっしゃるから、私の現場では誰も接種拒否しません。+6
-52
-
182. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:45
>>172
できたばかりのワクチンだから考え方によるよね。副反応がはっきりしない今は仕方がない。+60
-2
-
183. 匿名 2021/05/19(水) 10:18:51
>>1
23、24の受付のお姉ちゃんって感じね。
こわい気持ちは分かるよ。間違った情報や根拠のない噂程度の話は持ち出さないようにね。+14
-40
-
184. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:02
打った人です。
1回目も2回目も腕の痛みだけでピンピンしてますよ
30代です。+24
-10
-
185. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:33
>>103
同じく。ていうかドクターのほうから2回目やめるように言われたよ。持病もなんもないのに本当につらかったし焦ったよ。+97
-0
-
186. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:33
>>152
かかりにくいというのはあるし、社会全体として感染拡大しにくくなるから集団免疫が出来るんだよ+26
-50
-
187. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:36
>>31
こいつがトピ画になってるじゃん!!!まじキモいんだけど!!!+76
-10
-
188. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:46
>>4
これどうなんだろうね。
噂でやらない方が、ってレベルな気もする。
本当にやらない方がいいとしたら、全世界で10.20.30代で妊娠希望の女性はワクチン控えてってなると思うし。
未来の事はわからないからなんとも言えないけど。+376
-23
-
189. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:03
>>4
20代半ばの未婚の義妹が医療従事者で2回接種したんだけど、この前どこからの情報か分からないけど不妊になる可能性があると聞いたみたいで義母がヒステリック起こして旦那に電話してきた…。
まだ未知で分からないことも多いから何とも言えなくて旦那は義母の話をうんうんと聞いてました。+413
-8
-
190. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:22
>>163
でも、インフルエンザの予防接種後の死亡人数はこんなにいないんじゃないっけ?
どこで見れるのかな?+44
-1
-
191. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:24
>>149
ありがとうございます!+32
-1
-
192. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:33
>>163
ね、割合で言ったらものすごく低い
交通事故の方が多いと思う+2
-23
-
193. 匿名 2021/05/19(水) 10:20:44
>>19
私もそう思う。
自演コメントもあるし。特徴ある読点からの判断だけど。
あと師業なら副反応って言うよね?
釣りだと思う。
+164
-24
-
194. 匿名 2021/05/19(水) 10:21:01
我先にと裏の手を使ってでもめちゃくちゃ打ちたい人が居る一方で、絶対に打ちたくない人にも強要されるこの空気。
それぞれ立場が違うから仕方がないけど、需要と供給みたいなものがどうにかうまく回らんものか。
私の分は誰かに回してくれ。一生打たなくて良い。
むしろ全員打つのが義務みたいな時代が来たら怖いな。+135
-0
-
195. 匿名 2021/05/19(水) 10:21:13
>>163
ヨコ
何百万人打ってようが突貫工事で作った治験中のワクチンで若い人が亡くなってたら怖くて当たり前+132
-3
-
196. 匿名 2021/05/19(水) 10:21:37
>>105
知り合いのドクターは40℃出たって。
彼の職場100人近くでそこまでだったのは彼だけだったらしいけど、38℃くらいはしばしば聞くね。+190
-1
-
197. 匿名 2021/05/19(水) 10:21:38
妊婦さんが接種してその後出産した例は既にあったけど(赤ちゃんも抗体持って生まれてきた)接種後妊娠できた事例って世界中で1件でもあったのかな?
少なくとも接種後妊娠と出産した例は世界でまだ一例も無いから怖いよね。+28
-0
-
198. 匿名 2021/05/19(水) 10:21:45
>>179
ワクチン打っても感染するんだよ?
発症が抑えられたり重症化を防ぐらしいけど。+95
-2
-
199. 匿名 2021/05/19(水) 10:22:01
>>163
自分もどのトピにもいるって言ってて草+9
-0
-
200. 匿名 2021/05/19(水) 10:22:44
>>64
そうそう。
既に打った知り合いから、打った翌日は家事出来ないと思っておいた方が良い、それ見越して何か買っておきなと言われたよ。
怖いよ。
健康な若者ならまだしも、持病ある人や高齢者はワクチンで参っちゃうのでは?と心配になる。+102
-3
-
201. 匿名 2021/05/19(水) 10:22:58
>>189
どうして義妹のことなのに、旦那さんに電話してきたんだろう?
+138
-7
-
202. 匿名 2021/05/19(水) 10:23:12
臨月の女医が語る「私が新型コロナワクチンを接種した理由」(伊藤 学) | FRaUgendai.ismedia.jp妊娠中の女性たちは、自分たちが接種できるのか、接種したほうがいいのか、よくわからず不安を感じている方が多いと思う。通常時での妊娠出産でも不安になるのに、コロナ禍という非常時ではその気持ちは想像を超えるに違いない。本当に大変だと思う。米国在住で、臨...
この人の子供、生まれてから検査したら、理論通りに生まれながらにコロナの抗体持ってたことも後日記事になってたよ+6
-20
-
203. 匿名 2021/05/19(水) 10:23:15
>>11
自分の中に迷いやマイナスな気持ちがあったとしたら
周りがそう言ってくれるのってすごく助かるね+506
-2
-
204. 匿名 2021/05/19(水) 10:23:27
副作用についてはみんな起きてるみたいだし2〜3日で治るようだからそれは仕方ないとして、体がそこまで反応を示すようなものを体内に入れるって行為がやっぱり怖いんだよな…+119
-1
-
205. 匿名 2021/05/19(水) 10:23:48
>>52
2回目打っても何も無かった人も身近にいるよ。
あまり大袈裟に書かない方がいい。+17
-45
-
206. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:32
>>194
拒否できるみたいだからよかったね
いつもの反ワクチンの人たちも結局拒否してるから無理強いはないと思う
ただ人には言えない雰囲気になるかもね+3
-5
-
207. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:40
>>146
二回連続接種の治験は終わってるよ
あなたが毎日ずっと書いてるのは三回連続接種の治験
米ファイザーのワクチン、最終分析で95%の有効性 安全面の深刻な懸念なしと報告www.cnn.co.jp米ファイザーのワクチン、最終分析で95%の有効性 安全面の深刻な懸念なしと報告米ファイザーのワクチン、最終分析で95%の有効性 安全面の深刻な懸念なしと報告米ファイザーが治験を行うワクチンに95%の有効性があるとする分析結果を報告した/Pfizer2020.1...
ファイザー、3回接種治験へ: 日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは25日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種について、臨床試験(治験)を開始すると発表した。基本の2回接種に加えて3回目を接種することによる、変異ウイルスに対する予防効果などを
+6
-36
-
208. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:49
>>7
私も主ではないですが、、、
若い人のほうが副作用強く出ている気がします。
筋肉痛のような痛みは年代関係なく出ていますが、
発熱、体の痛み、脱力感は60代より30代の人のほうが出ています。(私の周りはですが)
ひどい人は38℃代の熱が3日間続きました。+318
-4
-
209. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:50
>>30
え?そんなことないよ
医療従事者だからこそワクチンに偏見はないし作用機序も分かってて、その上でみんな選択してるよ
ちなみに私のまわりはほとんど打ってる
副反応も多かれ少なかれみんな出てるけど仕方ないと思ってる+26
-50
-
210. 匿名 2021/05/19(水) 10:24:57
イスラエルとかアメリカで接種後妊娠した人、もう沢山いると思うよ+3
-12
-
211. 匿名 2021/05/19(水) 10:25:27
なんか、コロナワクチン打てばもう無敵!って勘違いしてる人多くない?+186
-2
-
212. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:02
>>65
妊婦さんは血栓出来やすいからメリットあるだろうけど、今後の中長期の副作用は誰にもわからないからね+100
-6
-
213. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:27
>>116
絶対安全かどうかを心配しているんじゃなくて、
危険なのかどうかを心配してるんだと思う。+19
-4
-
214. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:38
昨日2回目打ってきた。
寝る前は37℃だったけど、起きたら38℃超えてた。
今すっごいダルいわ。仕事休みでよかった。+72
-0
-
215. 匿名 2021/05/19(水) 10:26:43
>>205
それ何人の体験談聞いての話?+20
-3
-
216. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:01
>>166
国や医者は高血圧こそワクチン打つべきと言ってるけど
ワクチンの注意書きには高血圧や循環器系疾患のある人は注意!と書いてあるの。
矛盾してる。
そのことは週刊現代が指摘してた。
察するに
老人は基礎疾患が多いからそれを除外すると
接種する人が少なくなるのを国が危惧した。
私の高齢親も心臓疾患あるから
ワクチン断ったよ。+135
-3
-
217. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:12
>>210
もし妊娠できた人がいたとして無事生まれてきて5体満足健康体であるかを確認するまではやっぱり怖いなぁ。+55
-0
-
218. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:22
>>211
医療従事者には居ないと思う…と信じたい+36
-0
-
219. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:25
>>66
中国製は中国と発展途上国しか使ってないんじゃない?
EUはワクチンパスポートも中国のワクチン以外って言ってたし
+21
-0
-
220. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:37
>>177
あれは三回連続接種の治験終了日
二回連続接種の治験は終了しているよ
反ワクチン派が英文を利用してミスリードさせようとしているだけファイザー、3回接種治験へ: 日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは25日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種について、臨床試験(治験)を開始すると発表した。基本の2回接種に加えて3回目を接種することによる、変異ウイルスに対する予防効果などを
+9
-27
-
221. 匿名 2021/05/19(水) 10:27:59
>>190
インフルエンザの予防接種後の死亡人数の追跡統計をまず見たい+4
-0
-
222. 匿名 2021/05/19(水) 10:28:23
副反応がそこまで強いワクチンを今まで打ったことがないのでシンプルに怖い+106
-2
-
223. 匿名 2021/05/19(水) 10:28:33
接種後何も反応が出なかった人はわざわざ「出ませんでした」っていうわけないから
「出た!熱が!倦怠感が!」って騒いでる人が目立つのは当たり前でしょう+8
-24
-
224. 匿名 2021/05/19(水) 10:28:38
>>90
そんな気もする
ここではなんとでも言えるもの
接種に対してネガティブなことしか言ってないし、打ったあとにわざわざ打たない人の意見求めてるのもなんかね
ワクチン関連トピはどこも否定派の巣窟状態だし+7
-11
-
225. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:25
知り合いのおっちゃんの娘が看護師でもう二回接種したみたいだけど、何ともなかったって
個人差があるだろうし打ってみないとわからないよね+12
-3
-
226. 匿名 2021/05/19(水) 10:29:32
私は小柄な日本人に大柄なアメリカ人と同じ量のワクチンを打ってるのが気になる
アメリカは75-90kg基準みたい
日本人女性なんて40kg台だったりするのに多すぎないのかな
↓コロナワクチン副反応で無視できない重大事実 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net新型コロナウイルスワクチン接種の副反応が関心を集めている。相馬中央病院の藤岡将医師は「2回目の接種が終わったあと2日間は倦怠感が強く、仕事の空き時間は医局で寝ていました」という。藤岡医師が勤務する病院…
+106
-1
-
227. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:02
>>156
その相談窓口も全然繋がらないんだよね+12
-0
-
228. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:09
>>163
>>190
>>221
厚生労働省のサイトで見れるよ。
令和元年10月〜令和2年4月だと、
2964万人が接種して、6人の死亡報告。+32
-0
-
229. 匿名 2021/05/19(水) 10:30:22
>>99
知人はアトピーや色んなアレルギーあるけど、微熱程度でいつもの予防接種と変わらなかったって言ってた+34
-13
-
230. 匿名 2021/05/19(水) 10:31:24
>>31
正幸、愛してるよ。+5
-40
-
231. 匿名 2021/05/19(水) 10:31:25
>>173
麻しんなんか「そんなの牛になっちゃうよ!」だったもんね
ただの接種拒否じゃなくて反ワクチンの陰謀論までイっちゃってる人の発想が
牛痘の時から進化してないのはさすがに笑ってしまった
ああはなるまいと心に留めながら情報追っかけてる+9
-10
-
232. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:02
>>223
何その決めつけw
+2
-5
-
233. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:03
>>201
>>189です。
旦那本人も、??って感じでした。
旦那は医療従事者でもなければただのサラリーマンです。
多分義母は気が動転したのかな…と思います。
+170
-3
-
234. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:07
テレビでやってたけど、ワクチン2回目を接種するときは有給休暇を取得した方がいいって。
1回目より2回目の方が発熱や倦怠感があるみたいだからあらかじめ仕事を休んだ方がいいと。+3
-0
-
235. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:12
>>105
ガルのコメントで前に見たのは20.30代の人は発熱でほぼ休んでて50代ぐらいの人は平気だったって見た
やっぱり若い方が免疫強くて副反応があるんじゃないかな?+158
-3
-
236. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:13
みんなワクチンの理論とか成分の医学的な話読んでる?ワクチンは胎盤も通さないし、遺伝子に変異及ぼすとかないよ
素人想像でワクチンで不妊になるとか、遺伝子までおかしくなるような想像してる人いるけど。
きちんと医学に基づいて考えた方がいいと思う。
副作用とか今後どうなるかわからないとか言うのも、成分や原理考えれば、影響及ぼすのはどの程度までとかわかるし。
コロナを重症かしなくなるワクチンで、不妊になるってどこをどういじったらなるのか?考えてみたらわかると思う+3
-22
-
237. 匿名 2021/05/19(水) 10:32:55
コロナ陽性出たけどなんともなかった!って人もいるしね+8
-0
-
238. 匿名 2021/05/19(水) 10:33:27
>>195
ね
分母にこだわってたいしたことないって思うのはある意味おかしいよ
自分がそこに入る可能性を懸念するのは何らおかしいことではないのに+52
-3
-
239. 匿名 2021/05/19(水) 10:34:37
>>199
医療従事者じゃないんだよきっとw
私は今日お休みです+3
-0
-
240. 匿名 2021/05/19(水) 10:34:37
>>136
テレビしか見てなかったら絶対打ちたいってなりそう
老人は副反応少ないし、コロナ罹った時の方がヤバそうだから打てば良いと思う+197
-3
-
241. 匿名 2021/05/19(水) 10:34:46
>>211
無敵!って勘違いしてる人がいると困るのは接種してない人になるよね
ワクチンありで感染しても無症状軽症だから知らず知らず撒き散らす
勘違いする人はコロナ対策緩慢になってるだろうし+30
-1
-
242. 匿名 2021/05/19(水) 10:35:04
>>65
これ日本産婦人科学会からの報告よく読んだらわかるよ。
現時点ではメリットの方が大きい。が、長期的な胎児や出生児への安全性は確立されてない。って書いてあるから。まあ当たり前の話なんだけど。+183
-5
-
243. 匿名 2021/05/19(水) 10:35:20
>>238
そう、結局「自分は大丈夫っしょ!」と思ってる人ばかりだからね。+7
-1
-
244. 匿名 2021/05/19(水) 10:35:25
私は未婚、将来子供もほしいですが打ちたい派です。
打たない方が変異種にかかり、後遺症抱えるリスクが高い、その方が体自体が弱って育児出来なくなると思うので+9
-17
-
245. 匿名 2021/05/19(水) 10:36:38
>>226
日本で承認する時にアメリカ在住のアジア人の治験結果を参考にして日本でも治験をやってるからそれはないよ+5
-11
-
246. 匿名 2021/05/19(水) 10:36:48
>>217
更にある程度成長してからの障害が分かるまで~とか言ってたら何年もかかるんだし、そういうのがどうしても気になる人は打たない方がいいと思うよ+38
-0
-
247. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:08
>>163
インフルと比にならんやろ。医療従事者ならそれくらいわかるやろ。+22
-0
-
248. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:22
>>241
そもそも若者は感染しても無症状軽症なひとばかりじゃない?+14
-0
-
249. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:33
>>31
ワクチン反対してるのって変なのばかり…+32
-53
-
250. 匿名 2021/05/19(水) 10:37:49
>>228
コロナワクチン 500万人で39人
インフルワクチン 2964万人で6人
これ有意差あるような?+88
-1
-
251. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:21
高熱が数日間出るなんて重症化と同じじゃないのか?とずっと疑問に思ってる。
本能で納得できないから断ったよ。
問題は接種するしないよりも、する人の圧や追い詰めの方だと思うわ。
他人の選択に何故あんなに執着するのか。+133
-5
-
252. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:22
>>1
ワクチンの安全性にまだ不安を感じる為打ってません。
自衛で乗り切りたい(>_<)+179
-2
-
253. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:30
>>199
ええ、興味あるのでワクチントピはできるだけ見るようにしてますよ
コメントすることはあまりなかったけど
どのトピ見てても同じこと言って貼り付けてるなぁと思ったんです
+2
-7
-
254. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:39
娘が打つか悩んだけど、とりあえず見送りました。+38
-1
-
255. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:45
>>242
なんか問題があっても責任逃れできる感じだよね〜。打つも打たないも自己責任。+65
-1
-
256. 匿名 2021/05/19(水) 10:38:53
>>243
それ言うんなら妊婦と一緒だよ
自分は母子ともに健康で出産できると思って妊娠するんだもん+4
-10
-
257. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:12
>>211
でも
ワクチン打ったらマスクしなくていいよ!
って政府がお墨付きをあげちゃった国とかあるし+38
-2
-
258. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:15
>>1
うーん
生理食塩水だって異物っちゃ異物だけど
医療従事者なら、インフルのワクチンでも「腫れた」とか、副反応出てる人沢山見てると思うんだよね
「副作用」みたいな煽り方はしないでほしい+9
-35
-
259. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:27
>>222
動物コロナウイルス用ワクチンの猫の話とかを聞いちゃったから、
それだってまだできていないのに、
どういう仕組みなんだろうと思ったら怖い。+20
-0
-
260. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:36
>>239
医療従事者じゃありませんよ?
医療従事者だって言いましたっけ?+0
-2
-
261. 匿名 2021/05/19(水) 10:39:52
>>256
コロナワクチンの話ね
出産と比べても+10
-2
-
262. 匿名 2021/05/19(水) 10:40:32
>>1
医者でも打たない人いるよ
うちの病院は医者以外は圧があるから断れない+95
-2
-
263. 匿名 2021/05/19(水) 10:40:35
重症とは「ICUに入室あるいは人工呼吸器が必要」な状態のことを指します。
だって。+1
-4
-
264. 匿名 2021/05/19(水) 10:40:48
>>163
あなた、自分もそのトピにいるってことよね(笑)+2
-0
-
265. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:18
>>259
別トピで治験に猫は使ってないって言ってなかった?
+1
-5
-
266. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:27
医療従事者ではないけれど病院勤務ですが、職員さんの話を聞いてると打たない人もわりと多く今ちょうど半々ぐらいだと言ってましたよ。
ちなみに愛知県の外れです。+27
-0
-
267. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:37
>>42
医療従事者ですか?+16
-0
-
268. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:40
>>166
薬アレルギーと血栓になりやすいからだと思うよ
私もアレルギーあるから打たないし+61
-1
-
269. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:41
>>181
お金が大事なのはわかるけど、このトピでその話は下品だなと思う…+21
-1
-
270. 匿名 2021/05/19(水) 10:41:55
>>40
うわあー、言葉は通じるのに話が通じないや不思議だなあー+50
-1
-
271. 匿名 2021/05/19(水) 10:42:35
>>264
だからワクチントピはできるだけ見てるって言ってるじゃない+2
-4
-
272. 匿名 2021/05/19(水) 10:42:37
>>256
ww
じゃあ自分は一切事故起こさないと言い切れるから車運転するの?家から一歩も出ないの?wばったり人にぶつかって打ち所悪くて殺しちゃう可能性もゼロではないけど。+3
-11
-
273. 匿名 2021/05/19(水) 10:42:54
現段階で一度もコロナになってないのに打つ必要を感じない。
今妊娠中で摂取して無事に子供が生まれたとしても、その子供が産んだ子はどうなるのか全然わからないよね。
言い方悪いけど人体実験されたくない。+98
-3
-
274. 匿名 2021/05/19(水) 10:43:25
>>96
「この先、結婚して、赤ちゃんも産みたいと思っているため」
言ってるけど、若い人はこの読点の付け方(やたら「、」が多い)するひとあまりいないよね。むしろおじさんおばさんに多い。
医療従事者を娘さんに持ちの方のお母様かな?接種を止めたくて情報収集してるのかと思った+26
-48
-
275. 匿名 2021/05/19(水) 10:43:40
>>260
医療従事者でコロナワクチン拒否した人!
こんなトピにまで来るんだね
こわっ+2
-17
-
276. 匿名 2021/05/19(水) 10:44:24
>>63
んなわけない。+8
-0
-
277. 匿名 2021/05/19(水) 10:44:51
>>253
よこ。コメントばかりしてるでしょ?コロナに疲れた人トピの珍獣さんw+4
-1
-
278. 匿名 2021/05/19(水) 10:44:54
うちは強制じゃないけど受けたよ
気になるのはワクチン接種部位に磁石がくっつくだの接種者がコロナをばら撒くだの5年後に死ぬだの、そういうことを広めようとしている人達がいること
しかも医師にもいる…トンデモ医療やってるからお察しだけど
+7
-22
-
279. 匿名 2021/05/19(水) 10:45:14
>>195
こわいこわくないを言ってるんじゃなく、死亡人数だけを強調するのはどうなの?ってことです
ちゃんと接種人数に対して死亡人数を書かないと+2
-19
-
280. 匿名 2021/05/19(水) 10:45:47
>>102
絶対に認める気ないよね!
政府と医師学会繋がってるならなんとでも取り繕えるし
平然と4800万出すみたいな嘘よくつけるなって思う+206
-7
-
281. 匿名 2021/05/19(水) 10:46:26
>>257
え、どこの国?+1
-5
-
282. 匿名 2021/05/19(水) 10:46:26
>>249
コロナただの風邪の人じゃなくてもワクチン反対する人は多いと思うよ
私は打ったけど+31
-4
-
283. 匿名 2021/05/19(水) 10:46:29
>>247
医療従事者なんて言ってませんけど+2
-3
-
284. 匿名 2021/05/19(水) 10:47:26
医療従事者10人の薬局で働いてますが、皆2度の摂取を終えました。全員女性、年齢層は20代前半から40代までで、誰も副作用はでませんでしたよ〜!
注射打った場所が初日より2日目の方が痛かったくらいですが^ ^
ただ、1人糖尿病がある人は断ってましたね💦+7
-20
-
285. 匿名 2021/05/19(水) 10:47:34
>>279
余計なお世話
調べたい人は調べるからいいんじゃないの?
○○しないと!って匿名掲示板で何いってんの+9
-1
-
286. 匿名 2021/05/19(水) 10:47:45
>>138
ワクチン接種済みの病院でもなおクラスターおこって感染拡大してるよね
ワクチン接種で0.8%発症を防げるわけだから、感染を防ぐというのには語弊があるし+97
-4
-
287. 匿名 2021/05/19(水) 10:47:54
>>4
でも妊娠中にコロナになったらどうすればいいんだろ+30
-18
-
288. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:15
>>272
あなたもね+3
-1
-
289. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:21
>>113
因果関係なさそうな人もいそうだけど脳に関する病気が多いのは気になるな
介護従事してて、コロナが終息してほしいからワクチン打つつもりだけどこれ見ると悩むね+11
-0
-
290. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:33
>>265
動物コロナウイルスのワクチンの研究の話だよ。
猫のコロナウイルスの研究は、わりと進んでる研究の部類らしくて、
それでもADEという重症化する副反応の回避についてはわかっていないらしい。
30年くらいは研究されていたんだって。
それでもわからないウイルスなのに、ヒト用のができるまでいろいろ速すぎると思って。+44
-0
-
291. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:36
>>253
ハエみたい。。+1
-1
-
292. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:41
>>1
トピックス自体はあっていいと思うが、主は医療従事者じゃないのでは…
医療従事者の話が聞きたいのかな
腕が上がらない だるい 熱が出る
みたいなのは副反応
重篤な状況になると副作用だよね
周りみんな強い副作用出るって違うと思う+18
-6
-
293. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:51
>>205
先日ワクチン2回目うちました。
私の職場では3割が熱発、それ以外は接種した腕の痛みと頭痛くらいです。
参考までに血液型はバラバラです。
はじめてのワクチンで不安感が多い中、副反応は人によるとしか言えないので、楽観視もよくないですが大袈裟にかきたてるのも良くないですよね。
+49
-3
-
294. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:54
>>284
副反応でしょ?w
ほんとに薬局?+6
-4
-
295. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:56
>>4
赤ちゃん産みたい人はいざ罹患したときアビガン使えないから打った方がいいって意味で主さんは売ったって風に読めたけど。+31
-24
-
296. 匿名 2021/05/19(水) 10:48:57
産婦人科学会で器官形成期の12週までの妊婦は避けて、妊娠を希望する人は可能なら打ってっ最近の発表を受けて打つことに覚悟を決めました。
妊娠希望だけど生ワクチンじゃないから摂取後の避妊は必要ないみたいだし、もし授かれた時に10ヶ月コロナにかからないよう、かかっても強い体で子どもを守れるようにしたくて。
働いてる環境が環境だけに、自分もいつコロナにかかるか分からないから…。
覚悟決まるまで沢山悩んだし相談して、まだまだ不安で怖いけれど、早くコロナ終息してほしい。
拒否した人トピだからトピズレになってしまうけれど、拒否する考えもとても分かるから、皆で体大事にして気をつけて行きたいですね。+65
-5
-
297. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:03
>>216
注意は必要だけど、待機時間が延びるだけだよ+1
-16
-
298. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:29
>>281
U S Aワクチン接種完了者は「屋外でマスク不要」 米CDCが新指針 - BBCニュースwww.bbc.com米疾病対策センター(CDC)は27日、新型コロナウイルスワクチンの接種を完了すれば、屋外でマスクを着用しなくてもいいとする新たな指針を発表した。
+2
-12
-
299. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:41
>>283
だから話通じないんやな。+5
-0
-
300. 匿名 2021/05/19(水) 10:50:02
>>113
もう世界で何億人接種してると思ってんの?
私はもう二回終わったけど
一回目、微熱と倦怠感、腕の痛み、
二回目、腕と腋窩の痛み、接種部のかゆみ
2回目のほうが楽で拍子抜けした。
一緒に受けた夫もほぼ同じ。
6人で受けてそのうち38℃超えて熱発は2人だけでした。
+9
-41
-
301. 匿名 2021/05/19(水) 10:50:12
>>271
あまりコメントしてないんじゃなかったの???+3
-0
-
302. 匿名 2021/05/19(水) 10:51:14
>>273
考えたらそうだよね
インフルエンザは毎年どの学校でも学級閉鎖になるほどの人数がかかってたからワクチン打つの分かるけど、コロナは今のところ人口の0.5%しかかかってないのに、全国民がワクチン打つ必要あるのかな?+87
-3
-
303. 匿名 2021/05/19(水) 10:51:22
>>256
そんな楽観的なら誰も検診行ったりしないでしょ。
色々不安はあるから妊娠発表とかもすぐにしないんだし。+4
-0
-
304. 匿名 2021/05/19(水) 10:51:45
>>98
医療従事者ではありませんって人が早速意味不明なコメントしてるじゃん
トピの無駄遣い+8
-4
-
305. 匿名 2021/05/19(水) 10:51:52
>>259
mRNAワクチンの仕組みは簡単だよ
新型コロナウイルスの遺伝子の周りを囲ってるタンパク質があるんだけどそのタンパク質には突起があってその突起が人間の細胞の受容体に結合して感染するからmRNAワクチンではその突起だけのRNAを人間の細胞に打ち込む事でまず人間の細胞に突起だけを作らせる
出来た突起に人間の免疫が反応して抗体を作り出すんだよ
ワクチンとして打ち込んだmRNAは一週間ぐらいまでですべて消えるからそれで完了
だから新型コロナウイルスを入れなくて済むワクチンなんだよ+11
-17
-
306. 匿名 2021/05/19(水) 10:53:11
>>260
↑こういう方が紛れると有益なトピではなくなります+2
-1
-
307. 匿名 2021/05/19(水) 10:53:45
>>74
コロナワクチンは生ワクチンじゃないから長期の避妊は必要ないとされてるけど…
不安だよね+113
-1
-
308. 匿名 2021/05/19(水) 10:54:00
>>59
ヨコですが、医師や看護師でなくても病院勤務方、例えば受付、事務や介護施設の方ではないですか?厳密にいう師業ではないけれど、悩みや周りへの影響は同じでは?名乗りの名目ではなく内容を聞いたら?+118
-11
-
309. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:28
>>298
必要な予防接種を完了した人は、1人あるいは同様に接種を完了した数人との外出時にフェイスカバーを着ける必要はない。ただし、屋内や人ごみの中では着用すべきだとしている。
結局マスクは必要なんじゃんw
+26
-1
-
310. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:36
>>273
そう思うなら仕方がないね
今のところ日本人の200人に1人が感染してるからそのうち身近にはなってくるとは思うけどね
ちなみに死者は1万人に1人+4
-14
-
311. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:45
>>298
イギリスだったかな??
海外旅行も解禁されてる+7
-0
-
312. 匿名 2021/05/19(水) 10:55:47
>>300
都内大学病院だけど40才以下は8割が熱発
国に報告として上げるらしいけど有耶無耶に消えていくと思うw+61
-2
-
313. 匿名 2021/05/19(水) 10:56:33
友達の息子さんは消防士でワクチン打ったけど、少し熱出たって言ってた。息子さんの同僚は熱が42℃出たって言ってた…未婚だし大丈夫なんだろうか+36
-0
-
314. 匿名 2021/05/19(水) 10:56:50
>>300
6人のうち2人も発熱してるんじゃん+36
-1
-
315. 匿名 2021/05/19(水) 10:57:09
>>248
若者がどうとかじゃなく、接種した人も感染はするし、でもワクチンによって無症状か軽症になってくると感染に気付かず撒き散らす確率が高くなるだろうなと
ワクチン無敵!と勘違いする人は元の生活に戻るべく感染対策も緩くなるだろうし
そうなると抗体のない人は感染しやすく重症化する可能性もあるから大変なんじゃないかと+20
-1
-
316. 匿名 2021/05/19(水) 10:57:17
>>111
摂取って重症化ふせぐだけなの?かからないんじゃないの?+3
-55
-
317. 匿名 2021/05/19(水) 10:57:37
拒否しました。
国産のが今年中に承認されるのでそれを打ちます!
シオノギのかな?は、タンパクが体の中に残らないようなので安全かなと。
そして1回の量も少ないみたい。0.1とかだったかな?+63
-1
-
318. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:13
>>287
コロナ陽性の妊婦さんは、帝王切開になるよね。経腟分娩だと、いきんだりするときにウイルスを撒き散らしてしまうから。+9
-23
-
319. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:20
>>111
若い人も重症化してるよね+18
-17
-
320. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:36
>>19
私もそう思う つられちゃだめだわ
+92
-10
-
321. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:38
>>5
医療従事者が一番コロナ患者とも弱ってる患者とも接するから、重症化しなければ良いって考えは...
真面目な医療従事者ばかりならいいんだうけど+6
-22
-
322. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:56
>>314
自分がさほどダメージないからたいしたことないって思うんじゃないのかな+9
-0
-
323. 匿名 2021/05/19(水) 10:58:58
>>310
200人に1人が感染?+6
-0
-
324. 匿名 2021/05/19(水) 10:59:24
ワクチンヒスって
ファイザーはじめアメリカのワクチンが売れたら困る国の人?
日本でコロナが収まらないほうがいい国の人?+1
-23
-
325. 匿名 2021/05/19(水) 10:59:27
>>300
40才以上の方ですか?+5
-0
-
326. 匿名 2021/05/19(水) 10:59:30
>>64
無症状はほぼ抗体が付かないっていってたよ。
付いてても数ヶ月とかみたい。+11
-1
-
327. 匿名 2021/05/19(水) 10:59:48
>>312
発熱って熱発とも言うの?+8
-1
-
328. 匿名 2021/05/19(水) 11:00:16
>>1
慎重であるべき【こちらサンスポ社会班】「遺伝子ワクチン」接種に慎重判断を 一部専門家が注意喚起 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com国内で医療従事者と高齢者向けに進む新型コロナウイルスのワクチン接種。感染拡大の「第4波」が猛威を振るう中、政府は収束に向けて接種ペースを加速させたい構えだが、一…
+122
-3
-
329. 匿名 2021/05/19(水) 11:00:20
>>94
インフルエンザの注射2回うったけど、2回ともそれらの症状は出たなぁ。(熱は一晩だけど、+腕の接種したところが3日くらいパンパンになった)
+75
-13
-
330. 匿名 2021/05/19(水) 11:00:26
>>316
2回接種したドクターがかかってニュースになったね+41
-1
-
331. 匿名 2021/05/19(水) 11:01:01
>>65これ見るとデメリットも大きそうReports of Deaths After COVID Vaccines Up by 259 in 1 Week, CDC Data Show • Children's Health Defensechildrenshealthdefense.orgBetween Dec. 14, 2020, and Mar. 5, 2021, 31,079 reports of adverse events were submitted to VAERS, including 1,524 deaths, 5,507 serious injuries and 390 reports of Bell’s Palsy.
+63
-1
-
332. 匿名 2021/05/19(水) 11:01:05
>>316
感染しにくくはなるけど絶対に感染しない訳ではないよ
ワクチンを打って感染しにくくなった人が増えたら集団免疫が出来て感染拡大もしにくくなる
+17
-3
-
333. 匿名 2021/05/19(水) 11:01:30
>>329
私もだった
忘れてたわ+10
-4
-
334. 匿名 2021/05/19(水) 11:01:55
ただの医療事務ですが、妊活中の為ワクチン接種してません。
かかって重症化するのも怖いけど、妊娠に影響あるのも怖い。
どっちも怖い。+35
-5
-
335. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:16
>>96
読点が変→バカ→師業じゃない+23
-27
-
336. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:21
>>302
毎回インフルと比べる人いるけど環境も状況も全然違うのに比べる意味ある?
マスク無しで普通の生活続けてたら今より感染者大いに決まってるのに。+4
-17
-
337. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:28
接種したらかからくなるわけではないぞー
ちゃんと調べろー+14
-1
-
338. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:31
>>328
新しい記事だね
親に見せる
ありがとう!+40
-2
-
339. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:56
>>314
それぐらいは当たり前かと
2人重篤とか死亡って話じゃないんだから+1
-17
-
340. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:57
>>327
横だけど、熱発ってよく使ってる。
病院勤務の医療従事者です。+31
-0
-
341. 匿名 2021/05/19(水) 11:02:59
>>334
ただのなんて言わないで
事務さんいないとうちのクリニックまわらないよ笑+25
-2
-
342. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:12
>>19
私も。
読みながら違和感しかなかった。+104
-8
-
343. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:17
>>332
ワクチン打ったら感染しにくくなるなんてデータでてる?発症を抑えられるってのは見たけど。+22
-1
-
344. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:21
>>323
そうだよ
今現在、日本では累積65万人が感染してるから200人に1人が感染した事になるよ+0
-10
-
345. 匿名 2021/05/19(水) 11:03:30
>>327
ネッパツね
普通に使うよー+25
-0
-
346. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:04
>>305
そのワクチンでできた突起に人間の免疫が反応して抗体を作っている時に、
実際に外部からコロナウイルスが入ってきていしまって
マクロファージの中でコロナウイルスが増殖すると重症化するんでしょ?
こんなに感染者が増えてますとニュースになっているので、なかなか。。
+14
-2
-
347. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:27
>>316
ワクチン打った人がコロナ罹ったって昨日ニュースでやってたよ。+40
-1
-
348. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:28
>>257
日本は元々マスクに抵抗ないから他の国とは違うと思う+22
-0
-
349. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:49
>>327
口にするのは熱発
でもうちの病院はカルテには発熱と記録するように言われてます+19
-0
-
350. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:53
>>339
それ自分や家族が38度でて寝込んだりしても言う?w
+16
-1
-
351. 匿名 2021/05/19(水) 11:04:59
>>1
なんでカタコトなの?+15
-7
-
352. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:25
>>333
329だけど、どう伝わったのかわからないけど、別にそれをどうとも思ってないというか、「インフルエンザのワクチンでもその症状出るから珍しくはないよ」って意味で書いたよ。+3
-1
-
353. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:32
>>34
うそまつだとおもうよ+31
-29
-
354. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:44
>>薬の場合は副作用と言ってたので誤りましたかね、まぁ副反応でも副作用でも伝わると思いますが笑+0
-6
-
355. 匿名 2021/05/19(水) 11:05:50
>>260
そっか
なら、あなたの意見なんて誰も聞いてないから+2
-4
-
356. 匿名 2021/05/19(水) 11:06:29
>>331
ベル麻痺とか流産も出てるね+26
-0
-
357. 匿名 2021/05/19(水) 11:06:38
>>343新型コロナワクチン、「感染予防効果なし」は誤り。ワクチンの効果、副反応について専門家に聞きました(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「『絶対に打ちたくない』という声が医学界から聞こえてくる…」「そもそもワクチンは、感染予防にならないのだという」新型コロナウイルスのワクチンについて、このように伝えた記事が批判を集め、その後削除され
+1
-20
-
358. 匿名 2021/05/19(水) 11:06:49
ワクチン接種後のトラブルは放置された | 金沢京子のブログですameblo.jpワクチン接種後のトラブルは放置された | 金沢京子のブログですワクチン接種後のトラブルは放置された | 金沢京子のブログです新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン金沢京子のブログですKyok...
私の娘も医療従事者で2回目の接種の後高熱を出し、いただいた解熱剤を飲んで仕事を休みました。医療従事者に限らず、高熱が出たらやすむことを義務化した方が良いと思います。私も6月接種予定ですが、話を聞いているうちに怖くなってきました。じっくり考えたいと思います。
今は治験中だという事を忘れないで。+51
-1
-
359. 匿名 2021/05/19(水) 11:07:00
>>327
熱発という人を見て発熱を熱発と言うなんて偽物!って言いたかったの?
でも熱発知らないあなたも医療従事者ではないわね+31
-6
-
360. 匿名 2021/05/19(水) 11:07:19
>>337
え?そんなこと分かってて打つ人がほとんどだと思うけど
打つ人は接種したら罹らなくなると思ってる人ばかりだとでも思ってるの?+2
-11
-
361. 匿名 2021/05/19(水) 11:07:25
>>186
集団免疫効果については不明と厚労省が答えてる
インフルエンザワクチンと同じでこのワクチンも重症化を防ぐ(発症を防ぐ)という効果がメインのワクチン
インフルエンザは過去に集団免疫を獲得し得ないと学童集団接種がなくなった過去がある(がそのため、それ以降高齢者などのインフルエンザ死亡者が増えた→重症化を防ぐという点で議論されなかったため、本来受けたほうがいい層までうけなくなったから)
医療従事者であれば現時点で予想できること、であればともかく不確定なことを確定事項のように話すのはいかがなものかと思う
以下転載
>なお、感染症の種類によって、集団免疫を得るために必要な免疫を持つ人の割合は異なります。また、ワクチンによっては、接種で重症化を防ぐ効果があっても感染を防ぐ効果が乏しく、どれだけ多くの人に接種しても集団免疫の効果が得られないこともあります。
新型コロナワクチンによって、集団免疫の効果があるかどうかは分かっておらず、分かるまでには、時間を要すると考えられています+37
-1
-
362. 匿名 2021/05/19(水) 11:07:33
>>316
早い時期に国民の半数ほどにワクチン打ったイスラエルが報告出してた。
打った人たち後から採血して。
感染も発症も重症化も8から9割位防げているらしい。
あと産生された抗体が
3ヶ月くらいでなくなってくるんじゃないかと言われてたけど
半年後の採血でもかなり、max50%以上はゆうに残っていたらしい。
グラフ見たら7割くらいありそうな曲線でした。
余談だけどユダヤ人ってなにげにやることきちっとしててすごいなと思って感心した。
今のパレスチナ問題は全く支持しないけど。+4
-25
-
363. 匿名 2021/05/19(水) 11:07:52
>>352
大丈夫だよ
私も同じつもりで返したよ+1
-0
-
364. 匿名 2021/05/19(水) 11:08:02
高齢者関係の仕事
私自身はまだ順番ではない
周囲の状況
97才女性→痛くなかったよ~ ちょっと痒い
56才女性→痛くなかったよ~ インフルエンザワクチンと同じ位の痒みはある
44才女性→痛くなかったよ~ でも猛烈に痒い
35才女性→注射の痛みはそれほど。でも翌日怠いし、発熱するし(´д`|||)
私48才、どうしたものか。本音は、なんか怖いし、打ちたくない。+23
-0
-
365. 匿名 2021/05/19(水) 11:08:50
>>55
またあんたか+21
-2
-
366. 匿名 2021/05/19(水) 11:09:12
>>327
質問した者です。
なるほど、数名の方が書いていたので専門用語かな?と思いましたが、そうなのですね。
初耳でした。ありがとうございます!+11
-1
-
367. 匿名 2021/05/19(水) 11:09:47
>>327
医療従事者でそこぎもんにおもう?
別トピで医療従事者自称しながらワクチンの副作用副作用って連呼して、
指摘されたら一般人にもわかりやすい言い方してあげた!とか騒いでた人もいたけどさ+3
-5
-
368. 匿名 2021/05/19(水) 11:09:50
拒否はできるらしいから安心してる人もいるんだろうけどコロヒスの人絶対接種差別やるよね…
私も打つことになったら表には出さないけど拒否派の人に接客とかしてほしくないかも+1
-7
-
369. 匿名 2021/05/19(水) 11:10:08
やめました
政府は接種後の副反応しか問題にせず大丈夫だと言っているけどまだこのワクチンの長期副反応の結論が出ていません
年内に経口治療薬も発売されるとの情報も出てきたのでそれで結構です+51
-1
-
370. 匿名 2021/05/19(水) 11:10:38
>>359
横だけど
知らなかったから普通に聞いてるだけで偽物と疑ってる感じはないけど?
それに医療従事者とも言ってないよね?
鼻息荒いけど落ち着いてね+11
-5
-
371. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:07
>>40
本当、ここってまともにコメントも読まずに偉そうな事言う人多いよねw+40
-0
-
372. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:10
>>350
コロナになったら38℃どころじゃない熱出るよ+3
-15
-
373. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:12
>>88
将来の妊娠出産や産まれる赤ちゃんに影響あるかないか分からないからって事では?+33
-1
-
374. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:19
>>34
個人的にワクチン拒否するのは自由だけど、医療従事者を装って、反ワクチンの流れを先導するような行動はどうかと思う。
+114
-33
-
375. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:19
>>358
二回連続接種の治験は終了しています米ファイザーのワクチン、最終分析で95%の有効性 安全面の深刻な懸念なしと報告www.cnn.co.jp米ファイザーのワクチン、最終分析で95%の有効性 安全面の深刻な懸念なしと報告米ファイザーのワクチン、最終分析で95%の有効性 安全面の深刻な懸念なしと報告米ファイザーが治験を行うワクチンに95%の有効性があるとする分析結果を報告した/Pfizer2020.1...
+3
-15
-
376. 匿名 2021/05/19(水) 11:11:42
>>12
何様なの+49
-7
-
377. 匿名 2021/05/19(水) 11:12:11
>>370
更に横だけど、あんたの方が鼻息荒そうだよw
+4
-3
-
378. 匿名 2021/05/19(水) 11:12:13
イギリスが出した公式レポート
これだけの副反応があるのに打てない+32
-4
-
379. 匿名 2021/05/19(水) 11:13:17
>>328
やっぱり10年は様子見した方がいいんだね…
子供には打たせたくないわ
+67
-0
-
380. 匿名 2021/05/19(水) 11:13:38
>>378
記事見たい
リンク貼って+6
-0
-
381. 匿名 2021/05/19(水) 11:13:45
>>363
それなら良かった。ニュアンスが分かりにくい書き方で失礼しました。+1
-1
-
382. 匿名 2021/05/19(水) 11:13:59
>>305
人間の細胞に突起を作るってサラッと書いてるけどそんな風に人間の細胞をいじって大丈夫なの?
+55
-3
-
383. 匿名 2021/05/19(水) 11:14:09
>>368
コロヒスの人じゃなくてもEUではワクチン接種済みじゃないと大規模イベントに入場出来なくなりそうよ
そういう流れは世界的に広がりつつあるよ+1
-8
-
384. 匿名 2021/05/19(水) 11:14:19
>>378
で、あなたは医療従事者なの?+1
-5
-
385. 匿名 2021/05/19(水) 11:14:28
>>370
>それに医療従事者とも言ってないよね?
ならこのトピにはお呼びでないじゃん+7
-2
-
386. 匿名 2021/05/19(水) 11:14:39
>>364
私の周りでは、35歳と52歳の方が発熱していました。
私は42歳で、1回目は痛みがあったけど、2回目は痛みも何も無し。持病でホルモン剤服用しています。+7
-0
-
387. 匿名 2021/05/19(水) 11:15:24
医療関係者で打たない人は、なぜ優先的に接種なのか考えて欲しい+3
-18
-
388. 匿名 2021/05/19(水) 11:15:29
医療従事者かどうかの話はどちらでもいいです+12
-7
-
389. 匿名 2021/05/19(水) 11:15:56
>>361
今のところワクチン接種率が高いイスラエルやイギリスでは収束してるよ
+2
-22
-
390. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:02
3年前にアナフィラキシーショックで入院し
つい最近にも食あたりになって
怖くて接種拒否した医療従事者です+29
-0
-
391. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:04
>>45
打たせたくない。
将来どんな影響が出るのか分からないし。
もし打たなきゃいけなくなるなら、早く国産の不活化ワクチン完成させて欲しい。+83
-1
-
392. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:22
>>305
新型コロナウイルスからDNAへの逆転写が認められる(けど詳しいことわかってない)みたいな論文先月あがってたからワクチンでもどの程度そういうような働きするか今のところ不明になると思う+13
-0
-
393. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:23
>>368
打った人は概ね抗体できてるから、感染しにくいし感染しても軽症か無症状だろうから、拒否派の人に接客されても大丈夫なんじゃない?
逆に接種してない人が、感染に気付かない接種した人を警戒はしないといけないだろうけど+4
-0
-
394. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:35
>>283
ここ医療従事者トピだよ?+6
-7
-
395. 匿名 2021/05/19(水) 11:16:38
ここで副反応!副作用!死ぬ!死ぬ!と書いてる人のうち、本当に医療従事者の人はどのくらいいるんだろう…ほぼいないように見えるけど。+5
-14
-
396. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:19
>>378
イギリスはほとんどアストラゼネカのワクチンだよ
日本は今のところほとんどがファイザーとモデルナだから比較出来ません+6
-2
-
397. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:36
>>386
年齢関係ないのかー
特に治療はしていないけど、遺伝性疾患かかえてるのでどうしたものかと思ってる+2
-0
-
398. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:36
>>344
再陽性のカウントどうなってるのそれ+6
-0
-
399. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:50
>>375
今は追加接種治験中新型コロナ: 米ファイザー、追加接種ワクチン治験へ 変異型対応も: 日本経済新聞www.nikkei.com【ニューヨーク=野村優子】米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは25日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種について、臨床試験(治験)を開始すると発表した。基本の2回接種に加えて3回目を接種することによる、変異ウイルスに対する予防効果などを調べ...
+2
-1
-
400. 匿名 2021/05/19(水) 11:17:59
>>4
前例がないからわからない
とかだったと思います。ネットで調べまくったらどこでもこう書いてありました。
うちは主人が打ったのと同時に、妊活を諦めました。
奇形などになったらかわいそうなので、、
あくまでも我が家の例ですが。+309
-58
-
401. 匿名 2021/05/19(水) 11:18:01
医療従事者の方々が打つ打たないきちんと選択できる雰囲気になっていかないと
次のターゲットは教員、保育士、空港関係者とか広がっていくよね
もちろん打ちたい人もいるだろうから打ちたい人はうてばいいだけなんだけど
強制力はないを強調して欲しい
きっと大量に余るだろうから公務員が残飯処理とかもやめてあげて欲しい
打ちたい人が打つ打ちたくない人は打たないで解決
4000億円で購入したワクチンだから国は打たせたいのよ+60
-3
-
402. 匿名 2021/05/19(水) 11:18:12
>>372
出ない人もいるよ+3
-2
-
403. 匿名 2021/05/19(水) 11:18:26
20代後半です。
今後、結婚出産を考えて断りました。
一般枠もあるし様子見たい。+34
-0
-
404. 匿名 2021/05/19(水) 11:18:51
母も最初は様子見で断ったらしいですが、先日周りの2回目接種の際に1回目として接種したようです
今のところ副反応もないみたいですが、2回目に強い副反応が出ている方も多いのでとても心配しています
周りが打つ人が多数だと、私は打ちませんってなかなか言えないですよね…
+6
-2
-
405. 匿名 2021/05/19(水) 11:19:30
>一般の方でも、接種しないと考えてる方はいますか?
と1にあるから、医療従事者限定トピではないよね+4
-0
-
406. 匿名 2021/05/19(水) 11:19:38
>>380
nもないのにこれだけ羅列されてもね。+0
-2
-
407. 匿名 2021/05/19(水) 11:19:46
検査技師でコロナ抗原検査も担当してるけどワクチンは断ったよ
ワクチン受けないの?っていろんな人に聞かれて困った+36
-2
-
408. 匿名 2021/05/19(水) 11:19:47
>>388
どちらでも良くはないと思うけど?
医療従事者のトピなのに違う人があれこれ噛みつくのウザいわ+5
-6
-
409. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:03
>>385
主が医療従事者じゃなくても一般の方でもって書いてるじゃない+8
-2
-
410. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:04
>>1
看護師 ワクチン接種4日後くも膜下出血死亡コロナワクチン接種の4日後に急死した26才女性 因果関係はあったのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「小指の痛みは全身の痛みと感じ取ってください」。返還前の沖縄に響いた言葉である。一部の苦しみを、全体の苦しみと捉えるには、想像力と注意深さが必要である。16才以上の全員分の新型コロナウイルスのワクチ
+87
-5
-
411. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:16
>>370は医療従事者どころか、働いてすら無さそうだよね+2
-4
-
412. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:22
>>380
ワクチンを打つのは自由だけどイギリスの報告を読んでおくのをすすめるコロナワクチン副反応分析・イギリスprincess-health.comこれまた日本のニュースでは放送禁止にでしょうねwイギリスの新型コロナウイルスのワクチンによる、副反応レポートだそうです。あなたの情報源こういう情報、ちゃんと教えてくれてますか?ワクチンを売るために、メリットや都合のよい情報だけを配信していませんか...
+26
-0
-
413. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:39
>>1
30代前半の看護学生です。
拒否権がないに等しく泣く泣く打ちました。拒否すると実習に行けないので卒業できないということです。
副反応が強くて40℃近く出ました。一人暮らしなので夜中に意識失って風呂場に倒れてました。+206
-12
-
414. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:51
>>402
副反応も同じよ。
+1
-1
-
415. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:56
>>382
人間の体内にウイルスが入ると同じ事をしているんだけど誰でもウイルスは入り込んでるよ
その仕組みを利用しているだけだし一週間ぐらいまでで消える事は証明済みだからその点では危険性は低いよ+0
-16
-
416. 匿名 2021/05/19(水) 11:21:07
H310 Fatal in contact with skin (皮膚と接触すると致命的)
H351 suspected of causlng cancer.(癌の原因となることが疑われている)
H361 suspected of damaging fertllty or the unborn chlld. (妊娠中や胎児に悪影響を及ぼす恐れがある)
H372 causes damage to the central nervous system , the kidneys, the liver and the respiratory system through prolonged exposure. (長期間の暴露により、中枢神経系、腎臓、肝臓、呼吸器系に損傷を与える)
大摩邇(おおまに) : モデルナのワクチンの成分注意書きを公開blog.livedoor.jp大摩邇(おおまに) : モデルナのワクチンの成分注意書きを公開大摩邇(おおまに)日常の気になる内容を転載させていただきます。ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(ひ...
+10
-0
-
417. 匿名 2021/05/19(水) 11:21:47
>>388+5
-2
-
418. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:03
>>412
イギリスはほとんどがアストラゼネカ製ワクチンだからファイザーやモデルナを打つ日本では参考になりません+3
-13
-
419. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:22
>>111
たった1人陽性児童が出ただけで頑張って練習してきた運動会が中止になったし、現場はかなりピリピリしてるよ
ワクチン推奨はありそうな雰囲気だけどな
強制力はないとは思うけど
陽性児童の学年性別は公表しないのは理解できるけど、症状もわからないし不安な保護者はいる様子
おそらく無症状か軽症とは思うけど
必要以上に不安そうな保護者は接種させるかもね+16
-5
-
420. 匿名 2021/05/19(水) 11:22:55
視力障害の副反応が何気に怖い英国政府の公式ワクチン副反応報告「イエローカードレポート」最新版によれば、イギリスでの総副反応数は10万1263例、死亡事例は233例 - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビューearthreview.netイギリス政府の公式ワクチン副反応報告「イエローカードレポート」最新版によれば、総副反応数は10万1263例、死亡事例は233例
+17
-0
-
421. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:02
>>410
この年でSAH起こすということはもともと
動静脈奇形があったのでしょうね。
因果関係はわかんないのはホントだと思う。+20
-0
-
422. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:03
>>414
そんな一か八かみたいな感じなら打たなくていいわ+22
-0
-
423. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:13
半年しか効果無いんだよね?
それって抗体できてる事になるの?
半年経って収束してなかったら医療従事者はまた打つの?
よく分からん+46
-0
-
424. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:18
>>102
打った直後に即死亡でないと認められないくらいだと聞いたよ
認める気ないね+188
-3
-
425. 匿名 2021/05/19(水) 11:23:34
>>388
トピ主や該当者からしたら呼んでもない人に居座られてグダグダ言って来られても迷惑だと思いますが。まぁ、引きこもりや話の通じない人の多いガルでそんな事言ってもしゃーないだろうけどw
+3
-4
-
426. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:03
>>367
一般の方でもってなってるじゃない>>1
一般の方で知らない言葉だったから聞いただけじゃないの?+15
-0
-
427. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:33
>>408
トピ主が「一般の方でも、接種しないと考えてる方はいますか?」と書いてるよ。
別に医療従事者限定のトピではない。+10
-2
-
428. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:43
効果のきれる半年に一回ワクチン打って、その度に副反応で二日間寝込むなんてたまらんわ。あほか+36
-0
-
429. 匿名 2021/05/19(水) 11:24:47
春先はmRNAワクチンの長期的影響が不明だから止めておこうかと考えていたけど、変異ウイルスやばそうだなと思って接種した。
周りでも若い女性は妊娠への影響(全く不明だけど)考えて接種希望しないひと結構居たけど、結局変異ウイルスが恐いとなり接種してるよ。感染して後遺症残るのも嫌だしね。
+4
-10
-
430. 匿名 2021/05/19(水) 11:25:12
>>399
それは三回連続接種の治験だよ
日本では今のところ二回しか打たないんだから関係ありません
ミスリードを誘う書き込みは良くないよ+2
-7
-
431. 匿名 2021/05/19(水) 11:25:15
>>413
学生も医療従事者枠なの?いいなぁ+5
-112
-
432. 匿名 2021/05/19(水) 11:25:15
トピ開いてみたら、ただの反ワクチン派一般人だらけの雑談トピだった。
なんだここ?+9
-26
-
433. 匿名 2021/05/19(水) 11:25:33
>>341
ありがとうございます泣+8
-0
-
434. 匿名 2021/05/19(水) 11:25:36
打つ打たないを選べるならそれでいいね+3
-0
-
435. 匿名 2021/05/19(水) 11:26:53
>>3
はいよ〜来ましたよ
元看護師、いま仕事してないから一般枠だわ。いつになったら打てるんや、、、+33
-18
-
436. 匿名 2021/05/19(水) 11:26:55
>>420
日本のマスコミは死亡は大袈裟に騒ぐけどむしろこういう視力とか後々の日常生活に関わる後遺症の副作用をもっと取り上げて欲しいわ
知らない事ばかりだわ
+41
-1
-
437. 匿名 2021/05/19(水) 11:27:15
>>341
私は一般人だけど、医療事務さんも医療従事者だと思ってる。+24
-0
-
438. 匿名 2021/05/19(水) 11:27:44
>>428
今のところ効果が半年続く事が証明されて確定しているだけで半年で効果が無くなると確定した訳ではありません
+5
-1
-
439. 匿名 2021/05/19(水) 11:28:20
>>389
Ct値いじってたのイギリスだっけ?+17
-0
-
440. 匿名 2021/05/19(水) 11:28:47
>>388
横だけど、結局あなたみたいな医療従事者でもない人達が偉そうに意見するトピになるのな
+5
-3
-
441. 匿名 2021/05/19(水) 11:28:49
>>432
たぶん一般人じゃないよ
反ワクチン派の活動家が粘着して不安を煽ってる+4
-21
-
442. 匿名 2021/05/19(水) 11:29:33
>>338
「ワクチンではなく遺伝子治療」か、、、
やっぱり怖い+52
-0
-
443. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:31
>>425
呼んでもない人が来るのはどのトピでも同じじゃない
否定派トピじゃなくても結局否定派が同じこと書きに来るんだし
ひきこもりや話の通じないガルによく居座ってられますね
そう思うなら高尚な場でお話されたらどうですか?+2
-2
-
444. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:36
>>389
厚労省が今は不明と言っていることを素人が判断するのはいかがなものか
インフルエンザでも感染予防効果としてはせいぜい〜60%程度十分じゃないとされていてメインの効果は重症化予防と説明されるから同程度になる可能性も大いにある
+13
-0
-
445. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:38
重症化が懸念される高齢者は打った方がいいと思うけど20代、30代はちょっと怖いよね
これから長い人生があるのに副作用があったらしたら大変だし
罹患しても中等症か軽症で済むと思うと尚更+14
-0
-
446. 匿名 2021/05/19(水) 11:30:57
>>347
しっかり2回目打って日にちも経ったのに感染したって聞くよね。
抗体が出来にくい人だったのかな?+18
-0
-
447. 匿名 2021/05/19(水) 11:31:18
>>423
今のところ半年間効果があると証明された訳であって半年で効果が無くなると証明された訳ではないよ
+1
-3
-
448. 匿名 2021/05/19(水) 11:31:52
>>431
意識失って風呂場で倒れてた人に「いいなぁ」は無いでしょ+116
-3
-
449. 匿名 2021/05/19(水) 11:32:57
コロナの死者より、ワクチンで死者の方が
若い人の割合多いですよ。
打ちたい人はどんどん打ったら良いけど、
テレビだけの情報だけじゃなくて自分で情報収集して
納得して接種するべき。
後でやめときゃ良かった、ってならないように。
親が医師ですが、インフル含めワクチンは
積極的に推奨しない方です。
薬なんかに頼らなくても、人間の自然治癒力が一番強い。
と昔から言ってました。+49
-8
-
450. 匿名 2021/05/19(水) 11:33:15
>>1
『医療従事者でコロナワクチン拒否した人!』と入口に書いておいて、医療知識に基づいた判断ではなく、書き手の思惑が入ったネット記事や真偽不明のSNSに踊らされてる一般人が、自らの発言を医療従事者か一般人かの区別もつけずに書いてるのは問題だと思うよ。+25
-9
-
451. 匿名 2021/05/19(水) 11:33:24
>>432
ワクチントピは全部こんなだよ
なんだここ?ってなるよね(笑)
まぁ、打つも打たないも大半の人はもっと冷静に判断してるので大丈夫だと思います+9
-2
-
452. 匿名 2021/05/19(水) 11:33:35
>>312
え なんでうやむやにする必要あんの?
副反応の発熱なんて私の勤務先でも半分くらいいたよ
大学病院で若い研修医とかが大勢いるんでしょ 若年層は副反応すごく出やすいことぐらいコメディカルでもわかんじゃね?
あなたを嘘松といってるわけじゃないのよ+11
-2
-
453. 匿名 2021/05/19(水) 11:33:36
打ちたかったけど、妊婦だったからうたなかった。
妊娠したいなら今打って正解じゃない?
後期にかかると重症化するらしいし+8
-11
-
454. 匿名 2021/05/19(水) 11:33:52
>>361
去年の春にブラジルのマナウスという場所でも町中めちゃくちゃ大変なことになるくらい
大感染があって集団免疫ができてたと言われていたのに、
また今年も再感染で大変な状態ですというニュースを読んだと思う。
どうしたらいいのか、まだわかっていないことが多そう。+8
-0
-
455. 匿名 2021/05/19(水) 11:34:19
>>425
トピ内容見ると、一般の人にも質問しているので、医療従事者も一般の人もOKのトピですよ
タイトルは医療従事者向けだけど+11
-0
-
456. 匿名 2021/05/19(水) 11:34:20
>>395
副作用w+3
-2
-
457. 匿名 2021/05/19(水) 11:35:26
ずっと高い納税してきた国民がコロナ禍で困っても数万の給付金もケチって来た奴らが、ワクチン接種に関してはとにかく早く早くと進める時点で信用できない+33
-7
-
458. 匿名 2021/05/19(水) 11:35:52
>>449
薬なんかに頼らなくても、人間の自然治癒力が一番強い。
と昔から言ってました。
この一行で自然派ママなのバレバレ+6
-24
-
459. 匿名 2021/05/19(水) 11:36:05
>>449
39人もワクチンで死んでるんだ…
打ってから死亡までの日数見ると怖いんですが、これでも因果関係不明にされるんだ+56
-2
-
460. 匿名 2021/05/19(水) 11:36:24
ファイザー製のワクチン打った人はこれからもずっとファイザーのを打ち続けないといけないのですかね??
例えば、来年はモデルナとか再来年は日本製とかはダメなんだろか??
分かるかたいますか?+2
-0
-
461. 匿名 2021/05/19(水) 11:36:48
>>39
コロナの治療薬も遺伝子操作系の薬なんだけどね
ワクチン拒否者は治療薬もしっかり拒否して欲しい
その方がワクチンも治療薬も欲しい人に早めに回ってくるしね+4
-31
-
462. 匿名 2021/05/19(水) 11:36:54
>>443
何開き直ってんの?
ひきこもりさんかしら?+0
-0
-
463. 匿名 2021/05/19(水) 11:37:25
看護学生です。任意接種と言われてましたが、コロナになったら実習停止=留年と脅され、半ば強制接種でした。+25
-0
-
464. 匿名 2021/05/19(水) 11:37:56
>>420
イギリスはほとんどがアストラゼネカ製ワクチンだからファイザー製やモデルナ製を打つ日本では参考になりませんよ+3
-5
-
465. 匿名 2021/05/19(水) 11:37:58
>>458
医学不要論の医師って多いですよ。
自然派ママって何ですか??+14
-4
-
466. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:01
>>443
>呼んでもない人が来るのはどのトピでも同じじゃない
否定派トピじゃなくても結局否定派が同じこと書きに来るんだし
あなたが普段からそうなんだろうねw+0
-0
-
467. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:12
>>449
くも膜下とか脳出血とか、血栓に関わってそうなものが多いのが気になる
+52
-0
-
468. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:21
>>424
厚生労働省
新型コロナワクチン接種後の副反応報告義務時間
【4時間以内】4時間1分後に副反応で最悪死亡に至ってもワクチンとの関連性認めないため報告の義務はない。
とのこと。新型コ○ナワク○ンで【日本人の39万人が亡くなる計算】アメリカCDC発表、コロ○ワク○ン接種後○亡データ!接種後に亡くなった人 117 0人、全体の0.003%!重篤な障害、殺人鬼にもなる! - みんなが知るべき情報gooブログblog.goo.ne.jp新型コ○ナワク○ンで【日本人の39万人が亡くなる計算】アメリカCDC発表、コロ○ワク○ン接種後○亡データ!接種後に亡くなった人1170人、全体の0.003%!重篤な障害、殺人鬼にもなる!厚労省、ワク○ン死○者のカウント接種後、4時間以内とする!【アメリカCDC発表】【新型...
+47
-0
-
469. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:38
>>423
インフルもだけどやはり毎年打つことになりそうですよね+10
-2
-
470. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:42
>>432
ワクチントピってこんなのばっかだよ 他のワクチントピではノーベル賞の山中教授
までインチキ扱いしてた+4
-13
-
471. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:49
>>416
これくらい過激なこと書いてあっても妊婦に投与する薬とかあるけどさ
薬は発症してることを抑えるのに必要だから投与するわけで
リスクとベネフィットを秤にかけた結果必要なんだよね
でもワクチンは健康な人に投与するわけで
そう考えるとわざわざリスク冒して打つ必要ある?と思ってしまうね
このワクチンに関してね
他のワクチンの話じゃないよ+22
-0
-
472. 匿名 2021/05/19(水) 11:38:57
>>94
今日の午後に2回目の接種をします
1回目の副反応は94さんと同じでした
同僚の30代と60代の方の副反応は腕が痛くなっただけだそうです
個人差がかなりあるみたいですね
+57
-2
-
473. 匿名 2021/05/19(水) 11:39:00
>>275
否定派もどんなトピにも来るけどね
否定派キャンペーンこわっ+1
-7
-
474. 匿名 2021/05/19(水) 11:39:07
>>1
岡田正彦先生(新潟大学医学部元教授・名誉教授)が遺伝子ワクチンのメカニズムとリスクを解説している
参考になる
岡田正彦 新潟大学名誉教授,コロナ,ワクチン,危険okada-masahiko.sakura.ne.jp岡田正彦 新潟大学名誉教授,コロナ,ワクチン,危険連絡先 携帯 090-8257-9756 ファックス 03-3898-5001 メール masahiko602@gmail.com 令和3年5月19日改訂Q1 イスラエルで何が起こっているのか?A イスラエルは、以前からワクチン接種率が...
+52
-5
-
475. 匿名 2021/05/19(水) 11:39:14
自分の意志貫いて何年も自粛してコロナと戦ってください+0
-6
-
476. 匿名 2021/05/19(水) 11:39:20
>>463
看護学生なら接種してもかからないという保証はないって知ってるでしょ?
接種してもかかったら実習停止になるんだよね?強制とは違うような+9
-5
-
477. 匿名 2021/05/19(水) 11:39:31
>>459
テレビで全く報道されてませんけどね。
ワクチンの良い事した言わず、悪い事や
接種しないと発言してる著名人(さんまとか)には
全くスポット当てないですね+32
-3
-
478. 匿名 2021/05/19(水) 11:39:47
>>198
変異株でも2回接種者の90%以上に中和抗体できた 横浜市大がワクチン効果を確認 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」scienceportal.jst.go.jp米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人の90%以上が変異株に対する「中和抗体」を保有していたとの研究結果を、横浜市立大学の研究グループが12日発表した。英国株などの変異
+3
-12
-
479. 匿名 2021/05/19(水) 11:40:04
>>423
2回接種で生涯免疫獲得できれば受けたいけど、インフルみたいに定期的に打たなきゃいけなくなるなら、長期的な影響が分からないmRNAワクチンは怖いな。
何回も受けなくない。
ちなみに半年前に仕事辞めた元医療従事者なので、接種権利ないです。+31
-0
-
480. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:03
>>463
そりゃそうでしょ
クラスター作る気か?+2
-15
-
481. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:05
>>19
(医療)事務なんじゃない?+102
-9
-
482. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:51
産婦人科で産後のアロママッサージの仕事してるけど打ってない。
インフルのワクチンでさえ、微熱が続いてダルさもでるからコロナワクチンも怖くて。
緊急事態宣言がでてる地域だから、かなり迷ったけど何かあったときが怖いから打たなくてよかったとおもってる。+12
-0
-
483. 匿名 2021/05/19(水) 11:41:51
>>355
聞いてるとか聞いてないとか関係ない
ミスリードするようなコメントはよくないと言ったまでです
+2
-2
-
484. 匿名 2021/05/19(水) 11:42:37
接種した方がコロナ感染して免疫暴走起こす確率もあるよね?
もう少し様子見たいわ+26
-1
-
485. 匿名 2021/05/19(水) 11:42:55
>>449
打った当日に亡くなってる人がいるけど
嘔吐で誤飲窒息となってる
国の4000万の保険は払われないのかね…+29
-0
-
486. 匿名 2021/05/19(水) 11:43:10
>>449
>コロナの死者より、ワクチンで死者の方が
若い人の割合多いですよ。
いい加減なことを書くのはやめましょう。(本当かどうかも定かじゃないですが)医師の親が迷惑しますよ。
日本の感染者数と死亡者数
感染者数 69万3688人
死亡者数 1万1862人
日本のワクチン接種人数と死亡者数
※5月17日時点
ワクチン接種人数 472万5079人
(うち2回接種196万6189人)
今後調査が必要な死亡者数
現段階で39人+10
-15
-
487. 匿名 2021/05/19(水) 11:43:41
>>461
確か、催奇性があるって言ってましたよね。+1
-0
-
488. 匿名 2021/05/19(水) 11:44:05
>>1
悩んだけど子供がまだ小さいしワクチンで死にたくなくて…コロナワクチン副反応で無視できない重大事実 | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net新型コロナウイルスワクチン接種の副反応が関心を集めている。相馬中央病院の藤岡将医師は「2回目の接種が終わったあと2日間は倦怠感が強く、仕事の空き時間は医局で寝ていました」という。藤岡医師が勤務する病院…
+44
-1
-
489. 匿名 2021/05/19(水) 11:44:34
>>464
アストラゼネカのワクチンは、日本での承認に向けて審査中だよ
明日、承認される見込み
厚労省のサイト
>日本では2月5日に薬事承認申請がなされ、現在、医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて審査中です。
新型コロナ: モデルナとアストラのワクチン、20日に承認判断 厚労省: 日本経済新聞www.nikkei.com厚生労働省は17日、米モデルナ製と英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて20日に開く薬事・食品衛生審議会の部会で承認の可否を判断すると発表した。モデルナ製は2500万人分の供給契約を結び、欧州からの輸入が始まっている。承認されれば、24日に...
+6
-0
-
490. 匿名 2021/05/19(水) 11:44:37
>>306
否定派の都合の良いコメントだけが有益だとも思えないけど
それじゃあ仲間見つけて肯定しあって喜んでるだけじゃない
それこそ有益でもなんでもない+2
-3
-
491. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:02
>>429
インド株?
あまり猛威を振るってないよね+5
-0
-
492. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:07
>>460
連続接種時になぜ同じワクチンを打たないといけないのか
それは副反応が出た時にどちらのワクチンの反応かがわからなくなるし他社製と混ざる事による未知の危険性を考えてだよ
その他には同じワクチンを連続接種する事を前提とした治験で承認されたワクチンだから
来年打つ時にはメーカーが変わっても別に問題ないよ+1
-0
-
493. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:19
>>461
コロナに治療薬って?+4
-0
-
494. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:25
>>451
タイトルに「医療従事者で」とか入れるあたりが今回は特に悪質だね。+8
-6
-
495. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:57
>>329
94は、インフルエンザのワクチンは腕の腫れのみでした。+5
-1
-
496. 匿名 2021/05/19(水) 11:45:59
>>484
打つの躊躇うと「ワクチン反対派」って言われちゃうけど、まだ分からないことが多い段階で様子見したいのは当たり前だと思うんだよね。
なんで「ワクチン推奨派」と「ワクチン反対派」で対立みたいになるんだろう。
どっちにも当てはまらない様子見の人のが実は多いんじゃないのかな+51
-0
-
497. 匿名 2021/05/19(水) 11:47:01
>>458
親が医師だそうだよ 薬に頼らないってどうやって治療してんだろ
+5
-7
-
498. 匿名 2021/05/19(水) 11:47:50
>>166
正直正解は何処にも無いと思ってる
だから私は循環器系やら持病沢山有るから
打たないです。+40
-1
-
499. 匿名 2021/05/19(水) 11:48:11
>>425
えーっと、何しに来られましか?+0
-1
-
500. 匿名 2021/05/19(水) 11:48:18
>>486
元コメの方は「若い人」に焦点を当ててるんじゃないかな?+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する