ガールズちゃんねる

おすすめのストレッチやヨガのポーズ

58コメント2021/06/21(月) 23:01

  • 1. 匿名 2021/06/14(月) 17:30:30 

    毎日少しずつ体を伸ばしています
    おすすめのストレッチやヨガのポーズがあったら教えてください!

    主は「尻 ストレッチ」で検索してストレッチしていたものがヨガで「ハーフピジョンのポーズ」ということを最近知りました
    これをやった後お尻を触るとめちゃくちゃ柔らかくなっていて最初驚きました
    ちなみに前に出す足は真横にするほどお尻に効きます
    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +100

    -3

  • 2. 匿名 2021/06/14(月) 17:31:01 

    ヨガ2日目ーーーー!!!

    +12

    -2

  • 3. 匿名 2021/06/14(月) 17:31:01 

    太陽のポーズ

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/14(月) 17:31:44 

    三角のポーズ!グキ

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/14(月) 17:31:49 

    ヨガって筋トレみたいに効果あるの?

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2021/06/14(月) 17:31:55 

    シャバーサナ

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/14(月) 17:31:55 

    >>2
    お仕事終わったのねー!おつかれー!

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/14(月) 17:32:06 

    うさぎのポーズ。

    スーパー土下座みたいなポーズだった気がする。

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2021/06/14(月) 17:33:03 

    針の糸通しのポーズが好きです。肩こり持ちなので、肩甲骨と肩が伸びて気持ちいい。

    +36

    -3

  • 10. 匿名 2021/06/14(月) 17:33:22 

    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2021/06/14(月) 17:33:45 

    まんぐり返しのポーズ

    +2

    -28

  • 12. 匿名 2021/06/14(月) 17:33:48 

    赤ちゃんのポーズ

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/14(月) 17:34:12 

    >>6
    これいつのまにか眠りに落ちて熟睡できるポーズで話題になった気がする

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2021/06/14(月) 17:34:21 

    >>5
    ポーズによっては最初筋肉痛になったりしてたから、筋肉もある程度使ってるんじゃないかなと勝手に思ってる。

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/14(月) 17:35:10 

    シャバーサナ!寝れる

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2021/06/14(月) 17:35:31 

    壁に向かって開脚すると勝手に開いてくれるから気持ち良い
    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/14(月) 17:38:39 

    猫のポーズだっけ?腰痛にきいた

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/14(月) 17:39:52 

    ダウンドッグ
    ちゃんと綺麗なポーズが取れると全身ストレッチできるよ

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/14(月) 17:39:56 

    腰痛になっちゃったんてすけどどんなポーズが良いんでしょうか?

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/14(月) 17:41:20 

    >>11
    仰向けに寝た状態で、足の親指に手の人差し指と中指を絡めて、開脚して持ち上げるポーズ?
    ハッピーベイビーって先生は言ってたな。
    これは私も好き。
    これで左右に揺れると気持ちよか。

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/14(月) 17:43:06 

    仰向けの英雄のポーズ?ってやつ
    高めのヒール履いてたりする人は
    特に前ももの張りにすごく効く
    普段ぺたんこ靴だけどそれでも
    前ももが伸ばされて気持ちいい
    消化を助けてくれて食べ過ぎた時なんかにもいいみたい
    私は片足ずつやってもいいみたい

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/14(月) 17:43:59 

    魚のポーズ
    魚のポーズ(マツヤーサナ)のやり方とできない場合の練習のコツを紹介!  |  Yogeek(ヨギーク)
    魚のポーズ(マツヤーサナ)のやり方とできない場合の練習のコツを紹介! | Yogeek(ヨギーク)behonest-bekind.com

    魚のポーズ(フィッシュポーズ)は、サンスクリット語でマツヤーサナと呼ばれ、仰向けで胸を反らす後屈のポーズの一種です。 胸を開いて姿勢改善や肩こり解消の効果が期待できます。首を痛めないように肘とお尻で床を押し体重を頭に乗せないことがやり方のコツです。


    寝る前に毎回やる

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/14(月) 17:44:44 

    咲いたばかりの蓮の花
    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +2

    -11

  • 24. 匿名 2021/06/14(月) 17:46:27 

    >>19
    真珠貝のポーズおすすめです!

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/14(月) 17:47:48 

    脚の裏を伸ばすストレッチは脳に効く。
    よく眠れるしメンタルの病気で下がったIQが戻った。

    +1

    -5

  • 26. 匿名 2021/06/14(月) 17:50:15 

    ラクダのポーズしたとき一生元に戻れないんじゃないかと焦った

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/14(月) 17:56:29 

    鋤のポーズがやりたいんだけど、腰がボキッといきそうで怖い。笑

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2021/06/14(月) 17:57:31 

    サルヴァンガアーサナ

    体がスッキリするから1番好き

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/14(月) 17:57:34 

    もも裏が硬くて足パカしたいのに膝が曲がってできない
    今は手ぬぐい足裏に引っ掛けて伸ばす方法やってるけど効果的なのあったら教えてほしい

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2021/06/14(月) 18:01:26 

    鳩のポーズ

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/14(月) 18:02:05 

    >>19
    猫と牛のポーズがいいと思います。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/14(月) 18:05:46 

    >>29
    寝転がって足を上にあげた状態を20分保って下さいます。
    10分過ぎたあたりから足がプルプルしてきますが負けないで耐えてください。
    これを毎日続けると、太ももの張りがなくなって膝が伸びるようになりますよ。

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2021/06/14(月) 18:17:56 

    >>1
    私もYouTubeの腰ヨガの中でこのポーズがあって、何日かやっているうちにお尻やわらかくなった!初めてやった直後は下半身の血流もものすごくよくなった感じがしてずっと続けてます。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/14(月) 18:18:50 

    太陽礼拝を3セットで、だいぶ変わると思います
    自粛中、毎日してた

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/14(月) 18:31:43 

    水魚のポーズ
    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2021/06/14(月) 18:47:43 

    >>32
    20分ですか⁉︎20秒の間違いではなく?
    やっぱり簡単には改善しませんよね😅
    ありがとうございます
    頑張ってみたいと思います

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/14(月) 19:00:42 

    >>36
    はい、20分です😅
    私も初め聞いたときはビックリして聞き直しましたよ。
    テレビ見ながらでもいいのでやってみてください。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/14(月) 19:01:54 

    最近ストレッチ始めたんだけど今朝起きたらものすごく体がだるくてまともに動けなくなってて驚いた
    調べたら好転反応らしいけど同じような経験した人いますか?
    幸い今日は休みだったので水分補給こまめにしながらずっと横になってたらマシになってきた

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/14(月) 19:38:05 

    >>5

    ヨガ講師になった知人が2人いるんだけど、2人ともヨガやりはじめて1年半くらいから見た目が変わった。
    元々は普通体型だったのが、手足がスラッっとしなやかになってお腹まわりも細くなり、身体の線にメリハリが出て明らかにスタイル良くなってた。

    筋肉って伸ばす事で柔軟性を高めながら鍛えられるというし、ヨガは時間はある程度かかるけど効果はあると思う。

    +45

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/14(月) 20:05:17 

    >>18
    パーソナルでやったけどシンドかった。できるのすごい。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/14(月) 20:41:22 

    YouTube見ながらタオルストレッチしてる
    ハムストリングスをのばしたり
    肩甲骨動かすストレッチを何パターンも真面目にやっていたら肩凝りにマジで効いた

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/14(月) 20:44:26 

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/06/14(月) 21:00:18 

    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2021/06/14(月) 21:47:31 

    首から肩にかけて痛いのがもう1ヶ月近く経つのですが、何かおすすめのポーズありますでしょうか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/14(月) 21:53:49 

    家でヨガやっている方に聞きたいのですが、
    ヨガマットはPVCかTPEどちらの素材の方がおすすめでしょうか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/14(月) 21:54:48 

    ワニのポーズ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/14(月) 22:25:09 

    肩立ちのポーズ
    初めはこんなの出来るか!と思ったが、1ヶ月経ったら出来てた

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/14(月) 22:55:43 

    >>1
    顔ヨガ
    おすすめのストレッチやヨガのポーズ

    +2

    -8

  • 49. 匿名 2021/06/14(月) 23:16:53 

    >>18
    かかとがなかなかつかない、あと少しなんだけど

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/14(月) 23:18:49 

    >>43
    これ、誰?
    す、すごいね……筋肉。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/14(月) 23:23:54 

    >>6
    数日前まめきちまめこ読んだでしょ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/15(火) 05:25:14 

    >>23
    いい映画なのにこんな切り取り方しないでよw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/15(火) 13:11:19 

    >>43
    いいお尻!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/15(火) 15:33:29 

    >>45
    今日TPEのヨガマット買ってきた!
    店頭で持ってみた感じ、PVCは重かった。
    私はズボラだから重いと取り出すのが億劫になりそうで、軽いTPEにした。
    使ってみたけど触った感じも、サラサラしてて私はこっちにしてよかった!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/15(火) 16:30:08 

    >>54
    ありがとうございます!
    TPEの方が軽いんですね、そっちの方が持ち運びしやすそうですね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/16(水) 09:48:15 

    >>50
    千代の富士

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/16(水) 16:39:31 

    ダウンドッグ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/21(月) 23:01:11 

    For beautiful legs Build strength and balance - YouTube
    For beautiful legs Build strength and balance - YouTubeyoutube.com

    Yoga is a one-way exercise.10 health benefits from yoga1. Improved flexibilityNew movements and stretches Will give you more flexibility Causing more movemen...">

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。