- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/06/14(月) 10:02:48
飛騨牛いいなあ
高くてあまり買えないのよ。+3
-0
-
502. 匿名 2021/06/14(月) 10:04:01
>>3
札幌はよく女がキツイ、ドライ、せっかち、かかあ天下って言われるし、転勤してきた奴なんかもイメージと真逆とか言いながら札幌合わなくて帰ってくやつ多い。+6
-6
-
503. 匿名 2021/06/14(月) 10:14:26
>>447
きんつば
兼六園
回転寿司が安くて美味しい
米どころ
お酒美味しい
星稜高校
地元だったけど、これくらいしか出てこないような
他の県でも知られてるのってあるのかな+4
-0
-
504. 匿名 2021/06/14(月) 10:14:59
>>29
うちの母は、「東北?」って聞かれたら、説明するのが面倒くさくなったみたいで、
「違うけど、隣」って答えているようです。+5
-1
-
505. 匿名 2021/06/14(月) 10:18:16
>>494
岡山駅周辺、結構都会じゃね?+4
-1
-
506. 匿名 2021/06/14(月) 10:30:53
滋賀県、ほぼ琵琶湖だよね、いいえ琵琶湖は滋賀の1/6です。+2
-0
-
507. 匿名 2021/06/14(月) 10:32:35
>>451 滋賀です。えっ千葉?
+1
-0
-
508. 匿名 2021/06/14(月) 10:36:43
在日(コリアン)多いの?
同じクラスにいたのかさえ分からない。通名使ってるだろうし。
6学年中となれば居たっぽいけど+1
-0
-
509. 匿名 2021/06/14(月) 10:39:01
>>176 同じく湘南です、私はサザンの所ですが(^^) サーフィンやってるの?普段からビーサン履いてるの?って言われます( ̄▽ ̄;)一部の人だけだと思う…+1
-0
-
510. 匿名 2021/06/14(月) 10:43:43
>>502
北海道はみんなマイペースだと言われてるよ。
チケットの売り上げが読みにくいのも北海道なんだって。
雪のせいでバスとか遅れるの当たり前だから時間もきっちりしすぎてないし、せっかちではないよ。
+4
-4
-
511. 匿名 2021/06/14(月) 10:45:01
岩手。
あ、冷麺とわんこそばね。+3
-0
-
512. 匿名 2021/06/14(月) 10:53:53
>>503
サスペンスドラマや映画で見るよ
ゼロの焦点 能登のやせの断崖とか。
個人的には鶴来地方の日本酒が好き。天狗舞、手取り川など。+2
-0
-
513. 匿名 2021/06/14(月) 11:07:44
>>159
あんまり言われないね
造船の話すると初めて聞いたって感じのリアクションがいつも返ってくる+0
-0
-
514. 匿名 2021/06/14(月) 11:11:02
>>507
笑
滋賀の方は千葉に間違われるんですね笑+0
-0
-
515. 匿名 2021/06/14(月) 11:14:08
>>504
隣と言うにはちょっと無理があるような
福井って東北の県と接してないよね
北陸とは答えないの?+4
-0
-
516. 匿名 2021/06/14(月) 11:14:50
長崎県
週1でちゃんぽん食べてるって本当?って
本当なわけない+1
-1
-
517. 匿名 2021/06/14(月) 11:16:59
>>9
これより、「福岡県民ってほんとに福岡が日本第三の都市って思ってんの?」の方がよく聞かれる。+3
-8
-
518. 匿名 2021/06/14(月) 11:20:42
福岡
『修羅』
涙+2
-0
-
519. 匿名 2021/06/14(月) 11:25:28
>>12
栃木県民もっと自信持とう。世界遺産で徳川家康が眠ってる日光東照宮やら、毎年天皇御一家が静養に来る那須御用邸や益子焼やら誇れる所沢山ある!将軍様や天皇に愛される土地が栃木県。
栃木県のどの辺?って聞かれたら徳川家康さんから車で1時間とか適当に言えば良くないですか?+18
-0
-
520. 匿名 2021/06/14(月) 11:26:26
>>66
秋田出身って言うと絶対「秋田美人じゃん!」って言われるけど自分が美人じゃないの分かってるからなんて返せばいいのか毎回困る。
皮肉を言われてるのかもしれないし笑+14
-0
-
521. 匿名 2021/06/14(月) 11:34:21
>>30
やっぱりあるんだ!
行きたいな~+16
-0
-
522. 匿名 2021/06/14(月) 11:35:59
主食がうどんなんでしょ?
月一も食べない。+1
-0
-
523. 匿名 2021/06/14(月) 11:36:43
鳥取
おもしろい知事だね+1
-0
-
524. 匿名 2021/06/14(月) 11:44:38
東京都杉並区
たまにお高くとまってるといわれる。+0
-1
-
525. 匿名 2021/06/14(月) 11:49:47
>>515
説明しても、北陸から遠方の方は、北陸がピンと来ないらしいですよ。
ちゃんと説明すべきだと思うので、「誤解されるから、ちゃんと言うだけ言えば?」
とは注意しています。+7
-0
-
526. 匿名 2021/06/14(月) 11:52:05
>>8
九州イコールお酒強いって思われる!+12
-0
-
527. 匿名 2021/06/14(月) 11:52:08
キャッツアイ見てた~と、ディズニー近くていいな~が多い…
近くないです+0
-0
-
528. 匿名 2021/06/14(月) 11:55:48
>>21
共感したよw 横浜です+4
-0
-
529. 匿名 2021/06/14(月) 11:57:53
>>117
めっちゃわかる。神奈川と言ったところで神奈川県は広いからどこ?横浜?と話が長くなるから横浜と言うだけなのに。+8
-2
-
530. 匿名 2021/06/14(月) 12:01:15
静岡県
「静岡って長いよね(地形)」
「高速道路や新幹線に乗るとずっと静岡!」+2
-0
-
531. 匿名 2021/06/14(月) 12:01:55
福岡っていうと「あー九州」「九州って…」
みたいに「九州人」あつかいされることけっこう多い+0
-0
-
532. 匿名 2021/06/14(月) 12:12:12
愛知出身って答えると名古屋?って聞かれる。名古屋なら名古屋出身って言いますから。+4
-1
-
533. 匿名 2021/06/14(月) 12:18:41
>>91
どげんかせんといかんは都城弁。都城は宮崎県だけど元は薩摩藩で言葉が違う
+5
-0
-
534. 匿名 2021/06/14(月) 12:20:07
若い頃ですが、茨城出身だと言うと
「なまってないね。」とよく言われました
小さい頃から気をつけてたので
+0
-0
-
535. 匿名 2021/06/14(月) 12:27:24
>>2
ちょっとズレるけど他県の人が絵で千葉を表現する時は必ずピーナッツかチーバくんだもんなー
版権とかもあるんだろうけどまずディズニー出てこない
+7
-0
-
536. 匿名 2021/06/14(月) 12:28:04
「横浜の人って絶対神奈川県って答えないよね〜」
偏見ウゼー+3
-0
-
537. 匿名 2021/06/14(月) 12:28:21
中山秀征と井森美幸と未開の地
群馬県+0
-0
-
538. 匿名 2021/06/14(月) 12:38:01
「出身どこなの?」
『茨城です。』
「あ〜〜・・(会話終了)」+2
-0
-
539. 匿名 2021/06/14(月) 12:48:21
北九州っていうと、「あー、あの成人式の…」って言われます+4
-0
-
540. 匿名 2021/06/14(月) 12:53:38
>>174
柏◯かな?
花火が最高だよね!+0
-0
-
541. 匿名 2021/06/14(月) 12:57:10
>>21
意外と浦安も。+2
-7
-
542. 匿名 2021/06/14(月) 13:02:58
あきる野市+0
-0
-
543. 匿名 2021/06/14(月) 13:07:58
東京出身だけど、なに?自慢!?みたいに言われるかあるいは都会っ子だねーカッコいいねーって言われるか。 もんじゃ焼き好き?とか。 もんじゃ焼き嫌いです。+0
-0
-
544. 匿名 2021/06/14(月) 13:16:50
>>29
福井県の海に毎年行ってます! お世話になってます!+2
-0
-
545. 匿名 2021/06/14(月) 13:18:06
>>8
飲めない人もそこそこいる。かなり強い人も多いけど。+2
-0
-
546. 匿名 2021/06/14(月) 13:19:04
>>20
いってる人みたことない+6
-0
-
547. 匿名 2021/06/14(月) 13:20:27
>>494
倉敷好きです。また旅行したいです。+1
-0
-
548. 匿名 2021/06/14(月) 13:22:55
腹黒いの?
ほんとに腹黒い人多いの?
言われるな。「腹黒いよーw」って返すけど、なんなんこの質問。+2
-0
-
549. 匿名 2021/06/14(月) 13:24:12
江ノ島がある所?どれぐらいで行けるの?
10分ちょっとかな。+0
-0
-
550. 匿名 2021/06/14(月) 13:25:34
>>66
>>520
私も美人ではないので、言われたら秋田人ですって答えてます+5
-0
-
551. 匿名 2021/06/14(月) 13:26:36
>>517
当たり前!三代都市は東京大阪福岡!って言い返すと
井の中の蛙とか義務教育終えた?とかニヤニヤ言われるのまじでうっとおしい
福岡が大都会でなんか迷惑かけた?嫉妬だよね?www
世間知らずはてめーらのほうだよって言ってやりたい+1
-12
-
552. 匿名 2021/06/14(月) 13:34:43
屋久島
人住んでるの?→私は人です
東京からどうやって行くの?→飛行機+2
-0
-
553. 匿名 2021/06/14(月) 13:35:00
東京都大田区。大森8中? 何度も聞かれた+1
-0
-
554. 匿名 2021/06/14(月) 13:39:49
いばら【ぎ】って言うと怒るんでしょ?
by茨城出身+0
-0
-
555. 匿名 2021/06/14(月) 13:39:58
みかんだよね。
毒殺多いとこだよね。…+1
-0
-
556. 匿名 2021/06/14(月) 13:42:01
>>441
やっぱり福岡って臭いですよね!?
よかった私だけじゃないんだ...
博多ぶらぶらしてるとめちゃ臭くて倒れそうになります
とくに夏なんて腐った匂いがして地獄です+1
-5
-
557. 匿名 2021/06/14(月) 13:42:17
福島県
「あ~、日本のハワイ!💃」
→ハワイアンズがあるからですね🌴
「やっぱり、赤ベコ飾ってるの?」
→頭部がお辞儀をする様に動く牛の置物。福島の名物ですが、うちは飾ってないと答える。他県の人の方が集めてたりします、マツコさんが好きと言ってたとか?
「桃🍑タダでもらったりするの?」
→もらいません。なぜ?と思って聞いたら、観光先にたくさん売っていたかららしい。(福島の桃は甘くて人気)
「ままどおる美味しいよね」
→美味しいです。✨+4
-0
-
558. 匿名 2021/06/14(月) 13:44:23
>>1
ありますよ〜!
「やっぱり腹黒いの?」あと「市内?」
「面倒くさい質問しはるわ〜」と思って「腹は黒くないですかね〜」と流しています(笑)
そして「市内?」には「実家は市内の○○ですよ」と答えると「山科/伏見は市内じゃないとか思ってる?」みたいなことを聞かれるので「さぁ〜、京都市内でそんな話ししてる人に会ったことないですね〜」と答える。
私の世代でネタ以外に市内かどうかを気にする人なんていないよ。。+4
-0
-
559. 匿名 2021/06/14(月) 13:48:08
>>392
沖縄県民としては、好きになれるところじゃなくてごめんだけどあなたと友達の会話が寂しいわ+3
-0
-
560. 匿名 2021/06/14(月) 13:48:08
「家にナマハゲ来たことある?」+2
-0
-
561. 匿名 2021/06/14(月) 13:56:42
>>13
なんで兵庫とは言わないの?+15
-0
-
562. 匿名 2021/06/14(月) 14:06:17
同じ県内の人に〇〇地域は変な人多いって言われた
いや本人目の前にしてそんなこといきなり言うあんたのが変人だわ+0
-0
-
563. 匿名 2021/06/14(月) 14:07:00
訛って喋ってみて!
青森+2
-0
-
564. 匿名 2021/06/14(月) 14:11:10
>>2
千葉って聞いたらまずディズニーだわ私は
ちなみに埼玉出身です+9
-0
-
565. 匿名 2021/06/14(月) 14:15:08
兵庫県
特に何にも言われない…
存在感ないかな?+1
-0
-
566. 匿名 2021/06/14(月) 14:20:40
>>15
それそれそれ!うどん県出身の小麦アレルギーよ私!笑+1
-1
-
567. 匿名 2021/06/14(月) 14:22:56
>>223
兵庫って島根県と山口県に挟まれてるよね?って聞かれた事あるw
鳥取と岡山と大阪と京都に面してるよ!って言ったらポカーンとしてたw
ただ私も神奈川とか千葉も一括りに「東京(都会)」だと思ってるからドッコイドッコイかもw+0
-0
-
568. 匿名 2021/06/14(月) 14:23:26
岐阜ってどこにあるの?ってよく聞かれる+4
-0
-
569. 匿名 2021/06/14(月) 14:24:25
埼玉県の赤羽の隣の街
風俗街なのは隣駅で、クレヨンしんちゃんの居る春日部は遠いですー
ちなみに翔んで埼玉放映時はすでに他県に引っ越してたから見てないしるーぱんも知らない・・
+0
-0
-
570. 匿名 2021/06/14(月) 14:29:18
>>1
ガラス張りのシャワー室だね!
とつい最近言われたよ。
その後は県知事選カオスとも。+0
-1
-
571. 匿名 2021/06/14(月) 14:36:05
>>510
いや少なくとも札幌はせっかちだわ。札幌きたことあんの?歩くスピードはゆっくりとかいわれてんけど、会話はせっかちすぎる。特に女。+0
-4
-
572. 匿名 2021/06/14(月) 14:36:25
有名だよね!旭川動物園!
旭山な。+5
-0
-
573. 匿名 2021/06/14(月) 14:38:28
奈良です。
鹿かわいいから見れていいなー!大仏だね!
っていわれるけど、遠くて普段行かないから全然実感ない。大仏いくより、難波行く方が近いっていうと驚かれる。+2
-0
-
574. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:13
>>571
札幌の人って話上手な人多いよね?
ノリが良いと言うかw
関西に住んでるけど、札幌出身の人は面白い人が多いイメージ。あとゴキブリに恐怖心なさすぎw+3
-1
-
575. 匿名 2021/06/14(月) 14:40:34
>>21
横浜じゃないけど神奈川県だからわかる!
神奈川の地名は何個か知ってるから自分でもわかるかもと思うんだろうねー神奈川っていうと神奈川のどこって聞かれることが多いから、地域名からいうことにしてる+3
-0
-
576. 匿名 2021/06/14(月) 14:42:14
>>203
関東にいたけど持ってない人多かったよ!タコパするために買ってみたけど、皆どう作るのかよくわからなくて唯一関西出身の子に教えてもらいながらやった+0
-0
-
577. 匿名 2021/06/14(月) 14:42:27
>>1
東北人だけど、生まれて初めて広島でお好み焼き食べた時感動した
今まで広島風お好み焼きは縁日の屋台で売られてるべしゃべしゃした奴しか食べた事なかったから、死ぬほど美味しかった
麺はうどんバージョンもあるって初めて知った
牡蠣もめちゃくちゃ美味しいし、何気に広島ってグルメどころだよね
胃袋が許す限りまた食べたいなあ+15
-1
-
578. 匿名 2021/06/14(月) 14:43:52
福島出身。
震災大丈夫だった?原発で立ち入りできるの?は高確率で聞かれる。+4
-0
-
579. 匿名 2021/06/14(月) 14:44:42
>>574
大阪と札幌って合うよね。札幌の方がどストレートになんでもいうけど、大阪もその傾向は強いからね。京都とは合わないと思うわ。+1
-0
-
580. 匿名 2021/06/14(月) 14:46:07
>>551
うわ‥これをみてる福岡県民がかわいそうだよ。+6
-0
-
581. 匿名 2021/06/14(月) 14:59:06
>>580
は?なにが可哀想なの?
みんな名古屋や横浜より福岡の方が大都会だってゆってるし事実なんだけど+0
-11
-
582. 匿名 2021/06/14(月) 15:09:22
>>581
え?そうだったの?いつから? 札幌市民だけど、福岡は田舎で何もなくてびっくりしたよ。一度九州からでてみたら?+7
-3
-
583. 匿名 2021/06/14(月) 15:13:13
兵庫県出身というと、オシャレ〜っていわれる。
神戸とか宝塚のイメージでそう思われてるとおもうけど、兵庫県の真ん中だからど田舎なんです!笑
+1
-0
-
584. 匿名 2021/06/14(月) 15:17:33
>>581
その3つの都市に住んだことあるけど、福岡が一番都会度は下かな〜
でも物価は安いし食べ物美味しいし、空港近くてめっちゃ住みやすい良いところだよね!+2
-1
-
585. 匿名 2021/06/14(月) 15:20:04
お!秋田美人だな
酒強いでしょー
実家が秋田と言うとだいたいこう言われるけど
私、普通の顔だし・・・なんか仕方なく言ってくれてるようで毎回申し訳ないというか気まずい+4
-1
-
586. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:11
>>227
成人式ディズニー羨ましいです!!+3
-0
-
587. 匿名 2021/06/14(月) 15:24:45
>>133
鶴見区出身ですが神奈川県って言うと、あっ横浜以外ねって言われるし横浜って言うと横浜に誇り持ってる的な事言われる。面倒だから川崎って言う。そうするとラッパー好き?って聞かれるw+1
-0
-
588. 匿名 2021/06/14(月) 15:26:02
>>3
試される大地とも言われない?+1
-0
-
589. 匿名 2021/06/14(月) 15:29:37
>>551
そんなに都会がいいなら東京に住めばええやん、、、by都民+7
-0
-
590. 匿名 2021/06/14(月) 15:31:24
池袋よく行くんでしょ?
埼玉県出身+1
-0
-
591. 匿名 2021/06/14(月) 15:39:48
>>60
そんなこと聞かれるの?ww+0
-0
-
592. 匿名 2021/06/14(月) 15:41:41
>>588
試される大地ってどういう意味なの?+1
-0
-
593. 匿名 2021/06/14(月) 15:44:59
>>72
茅ヶ崎だけど
サーファー?元ゾク(暴走族)?サザン好き?とか言われる
サーフィンやったことないし真面目だったしサザンは好きでも嫌いでもない+4
-0
-
594. 匿名 2021/06/14(月) 15:53:43
>>3
札幌の会社はどこもどぎついおばはんや若いねーちゃんが威張って、男性が一歩引いて主張をのんだり、周りを調和させたりしてて女尊男卑の女性国家だと思ったよ。福岡はその逆。+1
-3
-
595. 匿名 2021/06/14(月) 15:54:28
>>440
そうかな?
御前崎でブンブンしてるのみたよ。
友達もブンブンから逃げる女の子を助けて絡まれたのもブンブン。
+0
-0
-
596. 匿名 2021/06/14(月) 15:54:54
>>592
気候、気質が厳しいから、耐えられるかどうか試されるってことだと思うよ。観光地としては良い場所だけど、住むとなると意見がぱっくり分かれる。+0
-0
-
597. 匿名 2021/06/14(月) 15:55:25
>>561
姫路や加古川と一緒にされたら嫌やん+9
-10
-
598. 匿名 2021/06/14(月) 15:56:59
「バーーーン‼︎」+0
-0
-
599. 匿名 2021/06/14(月) 16:05:07
>>571
私ずっと札幌だけど、周囲はのんびりした人ばかり
会話がせっかちな人いたかなぁ+1
-1
-
600. 匿名 2021/06/14(月) 16:09:24
お寿司食べたーい!!
小樽出身です+0
-0
-
601. 匿名 2021/06/14(月) 16:11:15
長崎です。
カステラ美味しいよねって話あわせてくれる。
長崎人はカステラの端しか普段食べない+3
-0
-
602. 匿名 2021/06/14(月) 16:13:15
>>584
は?福岡が一番都会だし東京大阪福岡ってゆってるだろ
名古屋とか横浜なんてなーんもないブスばっかの田舎+1
-7
-
603. 匿名 2021/06/14(月) 16:14:05
>>556
臭くねーし東京のほうが臭いわ+3
-0
-
604. 匿名 2021/06/14(月) 16:15:06
>>582
福岡>>>>>>>>>札幌だからwwww嫉妬?+2
-7
-
605. 匿名 2021/06/14(月) 16:18:17
ほぼほぼの人から何もないやん!って言われる。+0
-0
-
606. 匿名 2021/06/14(月) 16:22:20
青森
方言で話してみてって言われるけど相手が訛ってないとこっちも方言でない
あとやっぱりりんご美味しいの?って言われるけどこっちでも売ってるじゃんって思う+5
-0
-
607. 匿名 2021/06/14(月) 16:29:26
>>228
桃と葡萄が美味しいよね。
ピオーネ超美味しい!!+4
-0
-
608. 匿名 2021/06/14(月) 16:32:39
長崎。
自転車乗れるの?
乗れるわい!+1
-0
-
609. 匿名 2021/06/14(月) 16:34:10
福井って言うと
お魚美味しいとこー!
って言われる^^
兵庫県に引っ越してから
福井のお魚の美味しさを実感した。+1
-0
-
610. 匿名 2021/06/14(月) 16:47:37
腹黒いんでしょ
遠回しに嫌味言うんでしょって言われるのが嫌だ+1
-0
-
611. 匿名 2021/06/14(月) 16:48:16
>>66
他県民の「秋田美人だね」と言う言葉は「今日は天気いいですね」と同レベルの便利な社交辞令だと認識している秋田県民です。本人が不美人とか関係ない。コミュニケーションとしての様式美だなって思うのでありがたく頂戴している。+10
-0
-
612. 匿名 2021/06/14(月) 17:01:12
>>404
錦帯橋は岩国、山口であって山口ではない+2
-2
-
613. 匿名 2021/06/14(月) 17:04:11
>>14
マイナス覚悟で、、出身いうと新潟美人だーって言われる+9
-2
-
614. 匿名 2021/06/14(月) 17:05:02
鹿 可愛いね❤️
確かに可愛い。+7
-0
-
615. 匿名 2021/06/14(月) 17:06:31
コンビニある?って何回か言われた事ある
2016~17くらいに初めてファミマできた
それまでは全国では知名度の低いコンビニだった
奄美大島+2
-0
-
616. 匿名 2021/06/14(月) 17:06:59
>>10
同じ青森県民でも太平洋側の人間は雪めちゃくちゃ降るんでしょ?って言われて返答に困る。
+9
-0
-
617. 匿名 2021/06/14(月) 17:38:45
>>3
でも地場産は高いから激安スーパーでロシア産や中国産を買うから無意味 イオン様々。
+5
-0
-
618. 匿名 2021/06/14(月) 17:46:55
>>6
砂丘はまだいい
砂漠?って言われることもある+7
-0
-
619. 匿名 2021/06/14(月) 17:56:55
やっぱりカープ好きなの?
こればっかw+4
-0
-
620. 匿名 2021/06/14(月) 17:57:19
愛媛出身です。
「愛媛は暖かそうでいいね〜」
→海沿いは温暖だけど山奥はめちゃくちゃ寒いです
私の出身地は毎年30センチは雪が積もるような町でした
もっと山奥には真夏も涼しい高山地帯やスキー場もあります
「水道からポンジュース出るんでしょ?」
→出ません!
これをネタにしたジューススタンド?が松山空港にあります
愛媛いいところだよ
+3
-0
-
621. 匿名 2021/06/14(月) 17:57:28
千葉。良くも悪くも特徴がないからあえてコメントはされない。+3
-0
-
622. 匿名 2021/06/14(月) 18:04:53
>>604
笑+2
-0
-
623. 匿名 2021/06/14(月) 18:08:05
>>3
うちも札幌住みだけど、札幌及び北海道の食べ物は日本だけじゃなく世界で一番!よその県に地元愛は負けんわ!
特に海鮮系や野菜ね。ジンギスカンやラーメンなんかもヤバい。スイーツも良い!オリジナル系が多いのが魅力だわ。+7
-4
-
624. 匿名 2021/06/14(月) 18:09:51
>>617
魚は安い+0
-0
-
625. 匿名 2021/06/14(月) 18:14:07
>>571
35年札幌で育ち暮らしますよー
仕事で三年くらい全国色々飛びましたけど、また札幌もどりました。
わたしの周りはせっかちじゃなかったですし、話し方も、東北の人たちの方が早かったり、〜なんだ?をなの?と略したり、札幌より早さを感じました。
ですが、それぞれ肌感があるし育ってきた環境があるので、感じ方が違うんだなと思います。+3
-2
-
626. 匿名 2021/06/14(月) 18:16:42
>>1
住むとこあるの?
お金持ち?
いつも気まずい+0
-2
-
627. 匿名 2021/06/14(月) 18:17:10
>>569
関所がある市かな?+0
-0
-
628. 匿名 2021/06/14(月) 18:19:23
>>211
神戸でも田舎もあるしね。+2
-0
-
629. 匿名 2021/06/14(月) 18:20:36
>>618
🐪がいるからw+6
-0
-
630. 匿名 2021/06/14(月) 18:22:37
>>21
住んでる「県」を記入しろっていうとこにわざわざ神戸って書いてた人を見た時は本当にそんな人いるんだ!?って思ったけど、神戸とか横浜に住んでるなら県よりも最初からそう言ってくれたほうがたしかにわかりやすいw+5
-0
-
631. 匿名 2021/06/14(月) 18:25:58
>>602
「ゆってる」とか言ってる時点で確かに義務教育は終えてなさそう+6
-0
-
632. 匿名 2021/06/14(月) 18:32:33
>>571
言い方きついね。
なるほど札幌の人はせっかちで短気だと自分が証明したのね。
自分の周囲の人は大らかだけどな。+6
-1
-
633. 匿名 2021/06/14(月) 18:37:56
>>551
福岡は、マジで都会だと思う。広島住みだけど、行った時大都会過ぎてビビった笑+2
-2
-
634. 匿名 2021/06/14(月) 18:45:20
>>517
そんなの聞かれたことないわー+2
-0
-
635. 匿名 2021/06/14(月) 18:46:10
>>2
アメリカ企業よ+1
-0
-
636. 匿名 2021/06/14(月) 18:46:22
>>606
相手が訛ってないと自分もまったく訛らずに話せるんですか?
すごい!!
訛りと標準語を臨機応変に使い分けて話せるなんて!+1
-0
-
637. 匿名 2021/06/14(月) 18:57:12
>>14お酒強いかどうかはすごい聞かれるけど、全然飲めない
+5
-0
-
638. 匿名 2021/06/14(月) 19:17:59
>>604
札幌の方が福岡なんかよりも、歓楽街も地下街も大きいし、地下鉄の駅数も多いし、街が広くてビルが多い。こっちは言葉も標準語だし、変な輩も福岡より少ないから都会だと思うわ。by札幌市民+1
-3
-
639. 匿名 2021/06/14(月) 19:19:38
>>633
広島からしたらそうかもしれないけど、札幌や名古屋からしたら田舎だよ。西日本の端っこで多少栄えてるだけ。by札幌市民+3
-4
-
640. 匿名 2021/06/14(月) 19:20:38
>>587
鶴見区在住です。
横浜と言うのが気恥ずかしくて、最初っから川崎と言ってしまう。
川崎市鶴見区で違和感無いよね。+1
-0
-
641. 匿名 2021/06/14(月) 19:25:48
えーっ!
羨ましい!と言われる。
港区です。
もうめんどくさいから、東京のほう。とか、江戸っ子とか、適当に誤魔化してる。
でも深掘りして聞いてくる人が、一定数いる。
自分で選んだわけじゃないんだよ。
マジで。+3
-0
-
642. 匿名 2021/06/14(月) 19:30:04
一家に一頭鹿飼ってるんでしょ?+3
-0
-
643. 匿名 2021/06/14(月) 19:31:17
元ヤン?
横須賀+1
-0
-
644. 匿名 2021/06/14(月) 19:35:34
>>3
日本でも県民性は地域によって大きく分かれよね。南西の沖縄や九州も亭主関白と言われて、女性が男性を立てるとか、女は男の一歩後ろをあるくとかよく言われてる。
逆に北東の東北や北海道は、女性差別みたいなのはあまり聞かない。北海道に至っては、逆に男より女の方が強いとか、かかあ天下って言われて、札幌に至っては、男性が女性をサポートしたり支えてあげたりして、女性がガンガン前に出て主張をするような社会だった。
歴史も九州(博多)は2000年あるけど、北海道って開拓されたのたかだか150年前だもんね。
+0
-0
-
645. 匿名 2021/06/14(月) 19:35:49
サザンオールスターズとかサーフィンとか。
いや茅ケ崎には山もあってだね(;^-^A+0
-0
-
646. 匿名 2021/06/14(月) 19:36:03
>>98
うちの旦那が名古屋の同僚に名古屋の人やっぱり「みゃーみゃー言うんでしょ?猫までみゃーみゃー言うらしいじゃん」
って言ったら爆笑されたって言ってたけど内心は💢だったのかな?ごめん+3
-1
-
647. 匿名 2021/06/14(月) 19:37:09
>>632
周囲がダラダラしてるだけなんじゃないの?文面から性格の悪さしか感じないんだけど。+0
-2
-
648. 匿名 2021/06/14(月) 19:38:24
>>513
そうなんですよね。
船員さん、造船会社、その部品とか作ってる会社、船会社等、
船にまつわる仕事してる人かなりの数いるし今治の造船は規模大きいですけれど
あまりよそでは知られてないのかもしれないですね。+0
-0
-
649. 匿名 2021/06/14(月) 19:41:58
>>502
分かる!すごいせっかちだった!札幌特有の問い詰めてくる感じ無理。寒く長い冬を過ごしてるからなのかな。余裕がまったくなくて疲れて引っ越したよ!+1
-2
-
650. 匿名 2021/06/14(月) 19:43:41
>>581
人口どうぞ
札幌市197万
名古屋市230万
横浜市380万
福岡市160万+3
-0
-
651. 匿名 2021/06/14(月) 19:44:28
>>3
住める自信がない。+2
-1
-
652. 匿名 2021/06/14(月) 19:45:47
足立区
元ヤンでしょ?+2
-0
-
653. 匿名 2021/06/14(月) 19:47:25
>>6
鳥取出身ですって言ったら、「鳥取…あっ島根県?」って言われたよ…+5
-1
-
654. 匿名 2021/06/14(月) 19:51:26
別にどこが都会でも田舎でも良いじゃん+2
-0
-
655. 匿名 2021/06/14(月) 19:51:45
薬売りじゃん+1
-0
-
656. 匿名 2021/06/14(月) 19:51:57
>>481
私岡山だけど、そんなのネットでしか言われないよ+2
-0
-
657. 匿名 2021/06/14(月) 19:56:19
>>502
私の周りの札幌から帰ってきた子達は、札幌はドライだったとか荒かったって言って帰ってきてたから全員がおおらかでは無いと思う。結構精神的にやられた子とかも多かったから札幌へのイメージはマイナスになってしまった。全員がそうじゃないのは勿論のことだけど、札幌からこっちに来た気が強い子とかは、札幌の方がおおらか!帰りたい!って豪語してたから感じ方が違うのかもしれないですね。+1
-0
-
658. 匿名 2021/06/14(月) 19:57:55
>>3
都会なイメージ+1
-0
-
659. 匿名 2021/06/14(月) 19:58:38
>>646
バカな質問すぎて嘲笑したんだと思うよ+6
-0
-
660. 匿名 2021/06/14(月) 20:01:13
>>14
スキーは運動神経、酒の強さは遺伝がほとんどですよねー…。と、酒にクソ弱くてスキーがド下手(小中と授業があったのに!)な元県民が。
+6
-0
-
661. 匿名 2021/06/14(月) 20:08:36
>>30 お隣うどん県の空港には、うどんのつゆが蛇口からでてきます。愛媛の真似っこしたのかな?
+2
-0
-
662. 匿名 2021/06/14(月) 20:08:51
>>1
私も広島です。
「じゃけんのぅ」「仁義なき戦い」は必ず言われてた。さらには「朝日ソーラーじゃけん」となぜか菅原文太さん繋がりばかり。。。
最近は「カープ女子」。カープファンだけど幼少期からだから女子ではない。おばさんである。
「カープファン」でいいだろ、と思う。
適当に聞き流すが、聞かれるのが本当にウザい。+6
-1
-
663. 匿名 2021/06/14(月) 20:12:24
>>3
ここのコメント欄で札幌叩きされてるから、私の感想も投下します。
私の周りの札幌出身者は言葉遣いが汚い方が多かった。仕事の場で暴言言ったり、やられたらやりかえせ的な事を大きな声で言い張るおばさんばかり。+1
-4
-
664. 匿名 2021/06/14(月) 20:14:10
オチのない話しに怒るってホント?
んなわけないw
むしろ私がオチない話ししかしないw
By大阪人+3
-0
-
665. 匿名 2021/06/14(月) 20:21:37
>>29
恐竜のイメージ。
あと越前蟹!カニよく食べる?+8
-0
-
666. 匿名 2021/06/14(月) 20:22:27
>>2
落花生っていう+1
-0
-
667. 匿名 2021/06/14(月) 20:25:51
あ〜カレーね、それからドンファンやろ?+1
-0
-
668. 匿名 2021/06/14(月) 20:28:49
>>408
ね。
しかも自分の知識不足を恥ずかしいと思ってないんだもんね。
常識も思いやりもないよ。+3
-0
-
669. 匿名 2021/06/14(月) 20:36:37
>>42
そしてどれも年に何回かしか食べないという…+0
-0
-
670. 匿名 2021/06/14(月) 20:39:52
静岡はこうなる。
緑茶ばかり飲んでるの?→うちは麦茶だよ
のんびりした人多いよね→うちは西の方だからチャキチャキしているよ。
とはいえチャキチャキに関しては、ほかの県の人と交流すると「まだ大人しいな」って感じる笑笑+0
-0
-
671. 匿名 2021/06/14(月) 20:41:01
>>588
道庁のキャッチフレーズだっけ?+1
-0
-
672. 匿名 2021/06/14(月) 20:41:34
蜃気楼観れるんでしょ?
私は観たことないけど長期休みに実家に行かせてた娘は見たことあって羨ましい+1
-1
-
673. 匿名 2021/06/14(月) 20:46:49
「へぇ〜じゃあ海でプールの授業するの?」+0
-0
-
674. 匿名 2021/06/14(月) 20:48:30
>>606
青森なんてりんごしかいうことないからいうんじゃない?こっちでも売ってるのなんてわかってるわ+0
-3
-
675. 匿名 2021/06/14(月) 20:52:35
落花生があまりにも有名すぎて…
八街くらいでしか作ってないと思うんだけど…
落花生畑なんて見たことないし、ピーナッツの話されてもわからなくて困る。
うちの辺りは梨なのよ!+0
-0
-
676. 匿名 2021/06/14(月) 20:55:14
>>1
姫路出身。
だいたい、ガラ悪いとこやん!
ヤンキーなん?口悪いよなー
って言われる。+2
-1
-
677. 匿名 2021/06/14(月) 20:55:41
>>572
めっちゃ共感!!
もう訂正するのをやめたw+2
-0
-
678. 匿名 2021/06/14(月) 20:56:18
秋田美人だ!
お酒強いの?
佐々木希みたことある?
この三点セットはよく言われる。
秋田出身です。+1
-0
-
679. 匿名 2021/06/14(月) 20:59:14
出雲大社、行ってみたーい+3
-0
-
680. 匿名 2021/06/14(月) 20:59:52
相模原市と言うと高確率で相模湖ピクニックランドの?って言われたけど市民でも行った事ある人少ないと思うしうちからは遠い。+0
-0
-
681. 匿名 2021/06/14(月) 21:00:00
港区白金
お嬢様~、お金持ち~など言われるけど、港区民にもそりゃ色々いるんだってばw
+1
-0
-
682. 匿名 2021/06/14(月) 21:02:49
蛇口からお茶出るの?
山梨県と仲悪いの?
…静岡県民です。+0
-0
-
683. 匿名 2021/06/14(月) 21:02:51
>>187
いや、2回のやり取りで終わるじゃん+4
-0
-
684. 匿名 2021/06/14(月) 21:04:17
みゃーって言われる
スルーする+2
-0
-
685. 匿名 2021/06/14(月) 21:05:44
関西じゃないんだ?
関東民には関西弁に聞こえるそうやわ+1
-0
-
686. 匿名 2021/06/14(月) 21:07:31
>>58
こういうこと聞く人って学校で何を勉強したんだろうね?
都道府県言われてどこそれ?ってなる人。
小学生で習うと思うんだけどね。
わからない人がヤバいだけだから気にしないでね。
名古屋ではない愛知住みだけど、愛知ってどこ?って結構言われる。
名古屋県だと思ってるヤバい人も一定数いる。+1
-0
-
687. 匿名 2021/06/14(月) 21:08:15
「神奈川出身です」→「あー、横浜?」
「いえいえ茅ヶ崎ってところで…」→「あー、サザン?」
だいたいこの流れです。+2
-0
-
688. 匿名 2021/06/14(月) 21:08:38
あー、だから白いんだね!
山形です。+2
-1
-
689. 匿名 2021/06/14(月) 21:10:11
毎日うどん食べるの?+1
-0
-
690. 匿名 2021/06/14(月) 21:14:00
>>77
違いもわからんよね+1
-1
-
691. 匿名 2021/06/14(月) 21:14:24
横浜の人って横浜好きだよね〜
何も言ってないのに急に言われる。
はい、好きですけど。え、みんな自分の地元好きじゃないの?+1
-2
-
692. 匿名 2021/06/14(月) 21:22:02
>>626
広島に住む所ないイメージもないし。
新宿や渋谷じゃあるまいし。
お金持ちのイメージもない。+3
-1
-
693. 匿名 2021/06/14(月) 21:23:21
あ~、、、いいとこだよね(笑)佐賀県出身です。+0
-0
-
694. 匿名 2021/06/14(月) 21:23:37
>>253
同じく宮城県出身関東住みなので、聞かれる。
定型文なのかな?と思う+0
-0
-
695. 匿名 2021/06/14(月) 21:24:26
>>691
私も横浜出身。
都内出身の人に横浜の人は横浜好きだからね!ってはじめて言われた時、確かに!って思いました。
地元好きすぎて、地方民がくるのが嫌です。
+0
-0
-
696. 匿名 2021/06/14(月) 21:30:08
ガルちゃんでよく叩かれてる県出身だけど
出身地だけで人格まで決められたくない😅+3
-0
-
697. 匿名 2021/06/14(月) 21:33:29
免許センター+1
-0
-
698. 匿名 2021/06/14(月) 21:35:22
>>14
スキーとお酒は鉄板で訊かれますね!
あと雪すごいんでしょ?冬は二階から外に出るの?って。+4
-0
-
699. 匿名 2021/06/14(月) 21:37:09
>>315
朝ドラ「ちりとてちん」で観た美味しそうな焼き鯖が忘れられない!いつか食べに行きたいです。+1
-0
-
700. 匿名 2021/06/14(月) 21:37:12
さわやかあっていいなー
常に混んでるから、そうそう行きません。+2
-0
-
701. 匿名 2021/06/14(月) 21:40:16
>>642
奈良の人かな?
冗談か本気で言われてるのかわからなくて、ボケた方がいいのかちゃんと否定した方がいいのか悩んで、いつも返事がグダグダになって反省する。+2
-0
-
702. 匿名 2021/06/14(月) 21:43:08
>>519
栃木って 宇都宮から上は話広げられるし有名所あるけど、県南に住んでるとなんもない。
都内まで電車で1時間ちょっとしかかからないのに、新幹線使って帰省してると思われる!笑
そんな遠くないよ。湘南新宿ライン便利だよ!+3
-0
-
703. 匿名 2021/06/14(月) 21:47:00
深谷→ねぎ+2
-1
-
704. 匿名 2021/06/14(月) 21:49:24
>>529
わかる!
神奈川っていうと「横浜?」って聞かれるから横浜って言うけど横浜って言うとそう言われるよね
もうどっちも慣れたけどね+2
-0
-
705. 匿名 2021/06/14(月) 21:51:27
大体どこでも駅南、海側は治安悪い
気性荒かったりさ
逆に駅北、山手は土地も高くなるし人柄も変わる
何故なのか+0
-0
-
706. 匿名 2021/06/14(月) 21:51:34
宮城出身です。
牛たんー!と、言われますが
高校生になるまで知らなかったですし、食べたことありませんでした。
高いし、アメリカ産だし、観光客の方が食べてます。+1
-0
-
707. 匿名 2021/06/14(月) 21:54:49
津波大丈夫だった?+1
-0
-
708. 匿名 2021/06/14(月) 21:55:52
>>41
大学の友達が茨城の石岡?牛丘?出身で都会の子と喋りたいだとかで飲み会したけどだっぺどころか訛りがすごかった
「え?その喋り方ふざけてんの?」って聞いてしまったことがある…今思えば申し訳ないこと言ったなって反省+0
-1
-
709. 匿名 2021/06/14(月) 21:58:08
味噌は赤なんでしょって言われる+2
-0
-
710. 匿名 2021/06/14(月) 22:00:08
>>639
え、札幌も名古屋も博多も大差なかったイメージだが…by横浜市民+6
-2
-
711. 匿名 2021/06/14(月) 22:03:12
>>692
広島に金持ちのイメージなんて一切ないよね
何が気まづいんだろう
広島の人は広島出身の芸能人や有名人やたらに詳しくて自慢してくるイメージだわ+0
-1
-
712. 匿名 2021/06/14(月) 22:04:48
城だけやん+1
-0
-
713. 匿名 2021/06/14(月) 22:05:21
マイアミ
どこ?+0
-0
-
714. 匿名 2021/06/14(月) 22:07:45
>>59
近江商人を知らんとは けしからんな。+2
-0
-
715. 匿名 2021/06/14(月) 22:09:45
>>639
銀行数
名古屋 320
横浜市 238
福岡市 211
札幌市 199 ←w
仙台市 143
広島市 143
神戸市 122
上場企業本社数
名古屋 149
横浜市 116
福岡市 53
札幌市 44 ←w
百貨店売上 (千円)
名古屋 31,150,386
横浜市 23,735,535
福岡市 16,608,119
札幌市 12,517,510 ←w
インターチェンジ数
名古屋 42
福岡市 32
横浜市 24
札幌市 10 ←w
市内鉄道駅数
名古屋 164駅
横浜市 147駅
福岡市 73駅
札幌市 72駅 ←w
Yahoo!グルメ
名古屋市 14295
横浜市 10983
福岡市 8443
札幌市 7795 ←w
百貨店売上高
1)松坂屋栄本店(名古屋)..1,331億円
2)岩田屋天神本店(福岡)..1,058億円
3)東海高島屋店(名古屋)..1,002億円
4)井筒屋小倉本店(福岡)..1,001億円
5)三越名古屋栄(名古屋)....895億円
6)博多大丸天神店(福岡)....756億円
7)名鉄本店本館(名古屋)....692億円
------------------------------------+1
-4
-
716. 匿名 2021/06/14(月) 22:12:03
「ぶぶ漬けどうどすかって言うの?」
今は、言いまへん。+1
-0
-
717. 匿名 2021/06/14(月) 22:12:32
あー暑くて有名な所ね!!
埼玉県熊谷市+1
-0
-
718. 匿名 2021/06/14(月) 22:12:53
お酒強そう
そもそも飲めない…+1
-0
-
719. 匿名 2021/06/14(月) 22:13:00
>>646
名古屋民だけどさ、みゃーみゃー言う人いないけど、もし言ったとしても、方言馬鹿にするって何なの?
その土地その土地での昔からの言葉をどうして馬鹿にする必要があるの?
いい気がすると思う?
内心怒ってはいなくてもウザイし非常識だとは思ってると思う。+2
-0
-
720. 匿名 2021/06/14(月) 22:16:48
>>77
私は大阪の人だけど どっちでもエエがなってなる。
味もなんなら大阪風より広島風の方が好き。+2
-0
-
721. 匿名 2021/06/14(月) 22:17:19
>>638
都民ですが、福岡ってそんなに栄えてるって思いませんでした...。博多とか何もなくてどこで時間潰せばいいのか分かりませんでした😅
出張で年内14〜5回くらい行っていましたが💦+7
-0
-
722. 匿名 2021/06/14(月) 22:18:37
>>710
名古屋の人は何にも言ってないんだから巻き込まないで〜+3
-0
-
723. 匿名 2021/06/14(月) 22:18:46
>>681
白金まで言われたら金持ちって言うしかないな
港区でよくない?+1
-0
-
724. 匿名 2021/06/14(月) 22:19:41
>>715
全部名古屋に負けとるやん+3
-2
-
725. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:12
>>719
バカにしてるんじゃなくてさ、話題の糸口のひとつなんだよ
そんなことでイライラするなんて名古屋人て沸点低いね+2
-2
-
726. 匿名 2021/06/14(月) 22:20:28
>>29
石川も同じく+2
-0
-
727. 匿名 2021/06/14(月) 22:24:44
>>140
くま食べるの?
って聞かれたことある…笑
長野県だっけ?熊食べるの。+1
-0
-
728. 匿名 2021/06/14(月) 22:24:47
魅力度最下位
いばらぎ(いばらきだよ!)+2
-0
-
729. 匿名 2021/06/14(月) 22:26:53
>>708
牛久ね+1
-0
-
730. 匿名 2021/06/14(月) 22:27:50
>>724
なんでもすぐ信用しないで他のやつ見てみなよ
どこも東京、大阪、神奈川、愛知の順だから+2
-1
-
731. 匿名 2021/06/14(月) 22:28:23
>>728
特攻服の文字かと思ったらいばらきって書いてて吹いたw+0
-0
-
732. 匿名 2021/06/14(月) 22:30:41
>>724
名古屋、博多、札幌がよく張り合ってるけど
どんぐりの背比べもいいとこだよね+3
-2
-
733. 匿名 2021/06/14(月) 22:33:19
>>58
現在群馬県民な東北出身者です。
私はよく宮城ってどこと言われます。
+1
-0
-
734. 匿名 2021/06/14(月) 22:33:22
>>639
と、北の試される大地(笑)で多少栄えてる程度で名古屋と同列に語ってる札幌市民さまが何か偉そうに言ってて草+3
-1
-
735. 匿名 2021/06/14(月) 22:40:39
>>638
歓楽街って、風俗が有名なだけでしょw+2
-0
-
736. 匿名 2021/06/14(月) 22:41:25
某県ですが阿波おどり踊って?と言われる、
最近だと米津玄師知り合い?とか言われる。
踊れないし知らない!同じ高校だけど…
+2
-0
-
737. 匿名 2021/06/14(月) 22:42:20
>>155
ロワイヤルテラッセー!!!
あー!久々に食べたいー、てか地元帰りたいな。+2
-0
-
738. 匿名 2021/06/14(月) 22:49:38
>>725
最後にいちいち言う必要のない一言を付け加えるなんて、似たもの夫婦なんだなー。
人を不快にさせる可能性のあるかもしれないことで会話の糸口を掴もうとするなんて、頭の悪い旦那さんだね。+0
-1
-
739. 匿名 2021/06/14(月) 23:14:03
>>626
都内からすると、広島はたんなる地方都市のひとつ。+0
-0
-
740. 匿名 2021/06/14(月) 23:20:49
>>708
石岡市のことかな?牛久市のことかな?
訛りに関しては、本人が自覚してないことも多いから言及しない方が無難だよ(もちろん茨城県に限ったことじゃないけど)
+0
-0
-
741. 匿名 2021/06/14(月) 23:23:51
>>715
福岡プライド高すぎて嫌われまくってるのはわかった
人口も少ない過疎地だし平均年収も低いし最低賃金も低い。
まぁ九州のわりには頑張ってるのかな?+0
-1
-
742. 匿名 2021/06/14(月) 23:28:07
>>732
三代都市が東名阪、次に最大のベッドタウン横浜なのは確定だとして
札幌、沖縄は最大の観光地で日本の誇り。
でも博多はいまいちパッとしないから相手にされてないよー。
そもそも埼玉や千葉の方が県として力があるからね。
福岡は数十年先には合併して消えてそう。+0
-0
-
743. 匿名 2021/06/15(火) 00:14:34
>>740
石岡でした!牛久の子もいたけどそんなに訛ってた記憶ない
方言て余計なこと言わない方がいいですね
ちょっとムッとさせたの今でも覚えてます+0
-0
-
744. 匿名 2021/06/15(火) 00:18:50
>>738
夫婦?なんの話ししてんの?
なんで旦那の話になるのか意味がわからない+1
-1
-
745. 匿名 2021/06/15(火) 01:01:50
>>582
札幌って寒い以外に何かあったっけ+0
-0
-
746. 匿名 2021/06/15(火) 01:07:12
>>638
横浜市民から言わせてもらうと博多も札幌もどんぐりの背比べだって
現実見ろよ道産子(笑)さん+1
-1
-
747. 匿名 2021/06/15(火) 01:11:50
>>742
札幌が日本最大の誇り…!?(笑)+1
-0
-
748. 匿名 2021/06/15(火) 01:17:10
>>741
平均年収も福岡に負けてるし北海道全体で見ると過疎進んでるの北海道じゃん(笑)オマケに中国に土地を買われまくってる大失態(笑)
道産子さん試される大地でがんばれよ+2
-0
-
749. 匿名 2021/06/15(火) 01:25:15
>>741
北海道は面積がやたら広いから人口が多いだけで、肝心の生産性は低すぎて、市内総生産で福岡市に劣ってるじゃん。他にも最高地価や百貨店売上など、都心の規模を測る指標でも軒並み福岡市に劣ってる。オマケに新幹線も通ってないし。+2
-0
-
750. 匿名 2021/06/15(火) 03:40:16
>>627
多分そうです!そして地味に川越と間違えられる+0
-0
-
751. 匿名 2021/06/15(火) 05:39:08
>>1
神奈川県です。
神奈川のどこ?+0
-0
-
752. 匿名 2021/06/15(火) 08:19:10
>>730
名古屋が全部一位のわけないw
+1
-0
-
753. 匿名 2021/06/15(火) 08:22:50
>>681
私も昔から住んでるピンだけど、
開発前の
ピンからキリまで。
古いアパートいまだにあるしね。
クロちゃんも近所に住んでる。
古いマンション?だよ。
+0
-0
-
754. 匿名 2021/06/15(火) 08:25:10
>>751
横浜出身って、住んでる横浜で言うと、
珍しがられる。
横浜にいる人はほぼ地方民です。
幼稚園ママたちの半数は横浜出身じゃない。+2
-1
-
755. 匿名 2021/06/15(火) 09:51:06
>>595
御前崎って県でいったら西寄りじゃない?+1
-0
-
756. 匿名 2021/06/15(火) 19:18:55
>>274
着払いでくずミカン送ってやりな+1
-0
-
757. 匿名 2021/06/15(火) 22:16:58
>>133
これでいいよね
「横浜の人って絶対横浜って言うよね~」っていうやりとの方が無駄+0
-0
-
758. 匿名 2021/06/15(火) 22:41:15
>>683
そのときは2回で終わるけど、どこに行っても同じことを聞かれる確率が高いのでエンドレス…ってことなのでは?+0
-0
-
759. 匿名 2021/06/15(火) 23:11:56
>>758
それは分かるけど、結局横浜出身って答えると、
なんで神奈川って言わないのかってやりとりが生まれる可能性があるから、それが嫌なら初めから神奈川って答えておけばいいじゃんってことだよ+0
-1
-
760. 匿名 2021/06/16(水) 00:35:06
>>759
横だけど、もう今までのレスのやりとりだけでもエンドレスだね(笑)+1
-0
-
761. 匿名 2021/06/16(水) 00:48:42
出身地の話題になって皆が都道府県名を言う中、なんで一人だけ市区町村名言うねん、ってなる。+0
-0
-
762. 匿名 2021/06/16(水) 01:10:15
>>742
三大都市が東名阪…?
東阪と名の間にはかなりの壁があると思うわ+1
-1
-
763. 匿名 2021/06/16(水) 21:34:38
>>449
代弁してくれてありがとう
私も「いや、まずは都道府県名からやん。市区町村名言うんやったら、○○県の××出身ですって言ったらええやん」と思う
僻みというより、まず土台を合わせてこないのがしっくり来ないだけなのよ
+0
-0
-
764. 匿名 2021/06/18(金) 08:11:36
>>749
え?函館に新幹線通ってるの知らないんですか?もう5年も前に通ってますよ笑+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する