ガールズちゃんねる

出身地を答えると高確率で言われること

764コメント2021/06/18(金) 08:11

  • 1. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:17 

    ありますか?

    主は広島出身ですが大抵「やっぱ広島風(お好み焼き)って言い方は許せないの?」「関西風はどう思う?」と言われます。
    正直、私も周りもお好み焼きについてそんなにムキになる人はいませんでした。
    どっちも好きです。
    出身地を答えると高確率で言われること

    +348

    -11

  • 2. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:55 

    ピーナッツでしょー
    って言われる

    ディズニーって言って欲しい笑

    +263

    -17

  • 3. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:04 

    食べ物美味しい!


    札幌です^^

    +220

    -10

  • 4. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:10 

    みかん

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:16 

    >>1
    ポンジュースの蛇口見た事ある?

    +135

    -7

  • 6. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:21 

    砂丘~

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:23 

    薩摩おごじょだね

    +38

    -8

  • 8. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:26 

    お酒強いの?
    鹿児島です

    +154

    -5

  • 9. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:28 

    福岡。明太子はよく言われるけど、そんなに食べない。

    +149

    -8

  • 10. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:31 

    青森
    「冬大変そう!」って言われるけどその通り過ぎてうん。としか返せない

    +188

    -4

  • 11. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:32 

    なにか面白いこと言って~♪

    大阪府出身です。

    +201

    -8

  • 12. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:34 

    栃木っていうと、どの辺?と聞かれる。
    が、この辺!と答えづらい。特徴がなくて…😭

    +132

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:47 

    お金持ち?
    芦屋です

    +145

    -17

  • 14. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:47 

    新潟県出身
    最近は言われなくなったけど、上京したばかりのとき「スキーできる?」「お酒強い?」はよく言われたよ

    私は海側育ちで、スキーしたことないし、下戸です・・・

    +144

    -2

  • 15. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:48 

    香川県

    うどん嫌いな県民いないでしょう

    ううん私嫌いだよん

    +134

    -6

  • 16. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:53 

    阿波踊り踊ってみて

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:55 

    博多弁で喋ってみて!

    +75

    -4

  • 18. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:56 

    話すと漫才になるの?
    ピストルで撃ったら死んでくれるの?

    大阪

    +104

    -7

  • 19. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:56 

    首長族?って言われる

    +9

    -9

  • 20. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:00 

    鹿児島
    ごわすって言うの?

    +62

    -3

  • 21. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:03 

    神戸の人って絶対神戸って言うよね~笑って言われる
    横浜の人は共感してくれるはず

    +249

    -5

  • 22. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:05 

    スキーで行ったことある!

    群馬

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:06 

    「長野県出身です」
    →「スキー(林間学校)で行ったことある!」

    +101

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:08 

    朝からうどん食べるの?

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:08 

    スキー出来るの?
    馬とかに乗るの?←?
    やっぱ蕎麦派?
    軽井沢行った事ある?
    寒いの平気なの?

    +34

    -3

  • 26. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:10 

    名古屋の人に「エビフリャーって言うの?」と聞いたら高確率で怒られる

    +173

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:14 

    >>3
    札幌好きだからうらやましい。

    私は「喫茶店でもうどん食べるんだよね?」って言われる。

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:26 

    修学旅行で行ったよ!とよく言われます。
    出身は京都、在住は神奈川です。

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:29 

    福井って言うと必ずどこと言われる

    +53

    -3

  • 30. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:33 

    >>5
    出身地を答えると高確率で言われること

    +95

    -3

  • 31. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:33 

    和歌山県 えっ?岡山?

    +73

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:34 

    「くまモンのとこだね」

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:35 

    地元の野球チームが好きなのかと聞かれる
    野球自体嫌いです

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:35 

    どこにあるの?笑


    三重県です

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:39 

    まず出身地から出たことない

    +11

    -8

  • 36. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:40 

    東京都民は冷たい

    +11

    -22

  • 37. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:50 

    >>2
    八街と言われたらそう言うかもな
    千葉と言われて初っ端ピーナッツとは言わない

    +32

    -10

  • 38. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:51 

    りんご!!
    で、うちの地域はりんご畑なんか無いんですよ〜って短めの話してる

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:51 

    >>12
    群馬と栃木、場所間違えられるよね

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:51 

    ごめんねごめんね~

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:57 

    茨城県

    「だっぺとか言うの?」って聞かれるけど、若い人で使う人はあんまりいないかな(^_^;)

    +44

    -4

  • 42. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:59 

    明太子もつ鍋ラーメン。ほぼ100 %これ

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:09 

    愛知県

    運転荒いの?
    20年間ゴールドです

    +73

    -4

  • 44. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:09 

    >>1
    どっちも好きだけど別の食べ物だと思ってる

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:19 

    たこ焼き作る機械持ってる?
    大阪府民

    +64

    -2

  • 46. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:22 

    なにあるの?と聞かれる山口出身

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:29 

    >>15
    土地関係なくうどんが嫌いってあまり聞いたことない気がする

    +108

    -7

  • 48. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:42 

    >>15
    私は納豆で言われる
    納豆嫌いだよ
    茨城県

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:44 

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:50 

    >>36
    ううん、冷たいんじゃなくて、
    興味がないんだよ、他人に。深く関わらない。
    わたしは好きだなぁ〜個人主義者なんで、都民

    +22

    -11

  • 51. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:01 

    東日本大震災に関する質問
    大丈夫だった?とか、ご家族皆さん無事でした?とか

    岩手の沿岸です
    何と答えても微妙だったり暗い雰囲気になるので聞かれたくない
    最近はあえて沿岸と言わず盛岡と嘘ついてます

    +80

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:17 

    カステラ美味しいよね!

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:24 

    >>26
    私はそれも言われるけど「結婚式に1000万とか掛けるって本当?」って言われた。
    家によってはかけますね、と答えておいた。

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:42 

    >>1
    私は大抵のことは、ちょっと違うと思っていても
    「そうですね」と、答える。
    でも、「広島ではお好み焼きのこと広島焼きって言うらしいね」と、言われたときだけは、
    「それは違う」と答えた。

    +91

    -2

  • 55. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:42 

    >>37
    やちまた
    と読むのよね😄

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:51 

    えびふりゃー とか言う人いるけど
    言ってる人間見たこと無い

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:53 

    兵庫県って言わずに神戸って言うよね~。
    って言われる。
    テレビに影響されすぎだし、兵庫県の特徴をそもそも分かっていない。

    県内でも市町村によって全然ちがう。
    何なら神戸市内だって区によって全然ちがう。

    と。。北関東で言っても分からんかw

    +13

    -10

  • 58. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:56 

    東北だっけ?

    群馬

    一応関東なんだけどね。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/13(日) 22:15:57 

    滋賀県

    琵琶湖以外、何もなくない?

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:19 

    岐阜県

    熊田曜子好き?って質問には大好きって答えるよ

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:23 

    >>1
    左のやつ関西風じゃなくない?
    ソースの色ヤバいよ

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:25 

    >>8
    言われる!
    強いでしょ、って断言される

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:37 

    ださいたま

    最近は翔んで埼玉かもしれない。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:49 

    秋田美人だね~
    って言われます

    +29

    -11

  • 65. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:49 

    家でノリツッコミとかするの?!
    たこ焼きある?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:50 

    美人県だね!
    あきたこまち!
    と言われる。美人じゃない私悲しい…笑

    +49

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:58 

    京都市民ですー。

    聞いていたより優しいと言われますー

    +20

    -4

  • 68. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:59 

    ふぐすまか〜(福島)
    いつも苦笑いでスルーする。

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:03 

    出身地言ったら、やたらドンファンの話される

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:22 

    >>65
    たこ焼き器

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:32 

    魚が美味しいよね〜
    唐揚げってどこが1番美味しいの?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:34 

    何も言われない神奈川…。横浜とか鎌倉ならまた違うんだろうけど。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:40 

    西成行ったことある?

    行かねえよバカ

    +17

    -6

  • 74. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:49 

    >>14
    わかる…さらに私は生魚食べられないし米もスーパーでお買い得なのを気にしないで買っているから全ての質問に「ごめんね…」ってなる

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/13(日) 22:17:59 

    「ふたりでしゃべってたら漫才みたい?」

    ってまず聞かれるけど
    実際そうかも!?
    みんなおもしろエピソード満載だわ。
    …っていう大阪府民

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:02 

    みんなお酒強いの?と聞かれる
    高知県高知市生まれ。うちは家族全員酒豪だけどたまたまかな~

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:07 

    >>1
    それわざわざいうの大阪の人じゃない?
    他県の者としてはどうでもいい

    +20

    -6

  • 78. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:39 

    >>1
    私の周りの人はめっちゃ怒るよ。(在広島)
    ◯川なんか行かん!!と語気強めで言い切られる。。

    +11

    -7

  • 79. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:48 

    千葉県

    ディズニー近くて羨ましい〜と言われますが、房総半島の端っこです。遠いです。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:50 

    納豆

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:58 

    >>76
    カレーは好き?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:20 

    >>21
    むしろ神戸が有名すぎて、兵庫県を思い出すのに10秒くらいかかるw

    +119

    -2

  • 83. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:20 

    パンザマストって本当に言うのー?って言われる


    言うし、小学校のお便りにも書かれてたよ!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:35 

    >>81
    カレーも家族みんな好きよ笑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:36 

    >>55
    正解!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:42 

    >>72
    サッカー人口多そう、神奈川県‼️

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:14 

    >>71
    手羽先唐揚げなら、名古屋とか?

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:16 

    うち今治タオル使ってるよ~

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:28 

    酒豪
    高知県です。一滴も飲めんぜよ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:45 

    行ったことないって言われて終わり

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:55 

    どげんかせんといかん!っていうのか、聞かれる。
    宮崎県民です。まず、言わない

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:13 

    >>90
    どこの県ですか???

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:13 

    訛ってないんだね?

    イラッとする💢

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:19 

    「みんな家にたこ焼き器あるの?」
    「あるよ」

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:26 

    >>9
    同じく。明太子って贈答用だよね。買ってまで食べない。

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:43 

    石川県
    天気悪い



    冬の金沢のイメージ強い事に慣れた。山中温泉の夏良いよ、あやとり橋とか。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:49 

    群馬県出身なのですが、長野とか中部の人から「サファリパークだね!」とよく言われました。県民とすると第一印象がサファリとは驚きでした。でも楽しいです、群馬サファリパーク。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:51 

    >>26
    名古屋出身なので「エビフリャー」は高確率で言われる。「みゃ~」もかなり言われる。
    心の中で吹き矢飛ばすくらいイラッとする(ノ ´ 〇`)ノ

    +59

    -4

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:11 

    >>51
    私も。
    今は普通に岩手です、って答えてる。
    でも一度、東京に住んだ時はかなりの確率で「家流されちゃったとか?」「ご家族は大丈夫だったの?」って聞かれたけど、函館に引っ越してからは、出身が岩手だと言っても震災の事に触れられた事は一度もない。
    ある意味東京よりも北海道の方がドライなのかも知れない、すごくありがたいけど。

    +47

    -1

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:29 

    >>1
    広島出身だけど正直どっちでも良いw
    そんなん言よるのおっさんだけじゃろw

    +42

    -3

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:36 

    >>85
    わたしも千葉県民で、八街の近くです😀🌸🌸
    嬉しいなぁー

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:04 

    神戸おしゃれな港町いいね!

    兵庫かなり西の方でおしゃれとは程遠い(笑)

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:22 

    >>2
    私はディズニーって言われるw

    梨食べ放題でいいなー!も言われるけどw

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:34 

    マックのことはマクドって言うの?
    東京にいる従兄弟達や大学のクラスの子達にめっちゃ聞かれた。
    大阪府民です。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:39 

    >>21
    名古屋も入れたげて!

    +104

    -2

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:40 

    ここ数年
    魅力度ランキングって気にしてる?
    最近
    魅力度最下位じゃなくなったね〜

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:47 

    >>94
    聞かれるね。
    そして「あります」って言うと「あー、やっぱりあるんだ!」みたいな。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:49 

    >>51
    私も沿岸北部出身なのでわかります!
    もっと明るい話題にもっていきたいですよね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:55 

    奈良。鹿と大仏以外何もない。うん。何もないでー。と答える。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:57 

    「あー、治安悪いところね住みたくない」

    高確率で言われる

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:01 

    「なまら」
    正直あまり使わない。使うときは「なんまら」って言う。

    「○○っしょ」
    みんながみんな使うわけではない。方言きついのは海沿いの人だと思う。

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:14 

    >>76
    高知市住みですが私含め周りの人みんなお酒弱いです。せっかく高知に生まれたんだからパーっと飲んでもっと楽しみたいです!

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:11 

    >>104
    あるある!笑
    でもちょっとそのイントネーションも違うんだよね。
    USJのこと、ユニバって言うんでしょ?
    もよく聞かれる!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:17 

    治安はどうなの?

    最悪です(´・ω)

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:35 

    さわやかのハンバーグ美味しいよね!

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:44 

    >>2
    海って言われない?
    魚おいしそうって言われる。

    +4

    -6

  • 117. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:04 

    >>21
    横浜だけど、いつも言われる。ほんとに横浜なんだってば、じゃあ何て言えばいいわけ?って心の中で返してる。

    +44

    -16

  • 118. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:05 

    出身が茨城だと言うとだいたい訛ってないねと言われる。
    テレビで見るようなキツい訛りだと思うみたい。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:10 

    埼玉県、免許センターって言われる
    ついでに不便、遠いって
    知らんがな

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:27 

    >>11
    オチは?と言われない⁇
    普通の会話してるのに何故オチがいる

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:51 

    >>72
    藤沢だけど湘南ギャルって言われる
    そんなキャラじゃない

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:58 

    「白い恋人と六花亭どっちが有名なの?」

    白い恋人は商品名、六花亭は会社名です、から話し始める。

    +31

    -2

  • 123. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:07 

    宮城県仙台
    だいたい美味しい牛タンの店聞かれる。
    あと隣県とか同県だと、生まれも仙台?と確認されたりする。
    話聞くと生まれも仙台と嘘つく人多めなようで狩野英孝も仙台と嘘つく話見てこういうことかと納得。
    ホテルフロント業だけど全国展開してるらしい出張おじさん程、福岡と仙台って料理美味しい店多いよなーと言われる。

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:12 

    兵庫県芦屋市。

    「お金持ち」・・・だから全員がそうなわけじゃないって。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:30 

    >>9
    屋台も言われるけど、そんな行かないよね。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:56 

    やっぱりマグロよく食べるの?

    食べないよ!普通だよ!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:00 

    >>2
    ちばらぎ

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:39 

    方言でしゃべらないの?
    敬語は標準語になるから

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:40 

    >>109
    大阪近いしすごく良いとこって聞いたことあるよ

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:41 

    >>64
    お綺麗なんですね!

    +17

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:42 

    え!ヤクザじゃん、実家ヤクザなの?って言われる
    めちゃくちゃ失礼
    福岡です

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:50 

    >>21
    兵庫県って言ったら、かなりの確率で「・・・どこだったっけ?」って言うクセに。
    いつだったか、「兵庫県って九州よね?」って言われたこともある。どこと間違ってるんだろう。

    +47

    -3

  • 133. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:55 

    >>117
    神奈川

    +60

    -2

  • 134. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:56 

    山崎まさよしの歌に出てくるよね 

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:02 

    >>30
    すごーい!

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:11 

    >>112
    76です。高知市同じですね☺️
    そうですよね~県のイメージはみんなが酒豪!みたいなのですが、私の職場や友人はけっこう下戸の人も多いですね。ただ、酒豪は酒豪同士意気投合して結婚することが多いのか、その子どもも酒豪みたいな(我が家)家庭も多い気がします(笑)

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:24 

    >>109
    遺跡も寺もある。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:55 

    >>127
    チバ、イバラキ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:58 

    広島焼きって言ったら怒るの?

    ぶちめんどくさい

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:23 

    くま見たことある?

    北海道です
    熊牧場と動物園でしか見たことありません

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:35 

    必ず半笑いされます

    尼崎です

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:51 

    「みゃーみゃー言うの?」って聞かれる。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:04 

    >>120
    言われる言われる
    あと、「最後にオチ求めないでね!」と保険かけられることもあるw

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:22 

    >>60
    熊谷さんって岐阜なの?
    私の地元佐賀だと思ってた!

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:32 

    静岡
    可愛い子が多い
    ヤリマンが多いい

    意味がわからない。

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:35 

    >>21
    他県民だけど、兵庫は広いし、神戸、宝塚、姫路、淡路島、などだいたいの方向、言ってくれる方が分かりやすいと思うけどねえ

    +57

    -5

  • 147. 匿名 2021/06/13(日) 22:31:53 

    湖しかないんでしょ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:10 

    >>127
    東京のブラックホールだよね。

    やかましいわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:11 

    >>145
    静岡で聴いたことないw

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:12 

    原発があるところだよねー!

    ブルボンもあるよ…昔、石油も取れたよ…原発だけじゃないよ…泣

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:31 

    >>12
    私も栃木出身。
    東京の上の上でいいじゃないか

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:33 

    電車のこと汽車って言うんでしょ?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:35 

    ダサいたま

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:36 

    あー、琵琶湖

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:55 

    仙台
    牛タンよく食べるの?
    →高いので滅多に食べません

    萩の月美味しいよね!
    →逆によく食べ過ぎて飽きてます生パイの方が好きです

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:59 

    >>34
    言われるよね。

    だから県名言わず、私は伊勢神宮の伊勢だよーって言ってる

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:17 

    >>144
    熊谷って誰w

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:30 

    「彼氏、サーファー?」って言われる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:35 

    >>88
    今治タオル、私もよく言われます!
    今治タオルも有名だけど
    造船については、なぜか言われないんだよね。
    あまり県外の人は知らないのかな?

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:50 

    >>146
    そうそう、日本海も太平洋もあるし大きいよね!

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:52 

    味付け味噌ばっかりでしょ?

    たしかに味噌味は多いけど、、

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:06 

    >>157
    あっ、熊田さんやった。ごめん笑笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:24 

    >>140
    そうなんだ。子供達はクマ避けの鈴を鳴らしながら登校するって聞いた事あるから遭遇しないのか。

    +3

    -4

  • 164. 匿名 2021/06/13(日) 22:34:59 

    >>113
    ユニバって言葉なんかゾワッとするw
    USJでいいやん!ってなる

    +13

    -9

  • 165. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:08 

    >>34
    どこにあるの?もあるけど、何が有名?もある。
    鈴鹿サーキットとか伊勢神宮って答える。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:19 

    日本の憲法が通用しないんだよね 笑

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:22 

    煎餅

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:23 

    北海道と言うと「遠くから来たねー、食べ物美味しいよね」とまず言われ「北海道のどこ?」と聞かれる。
    旭川と言うと「あー、動物園ね」と言われる率が高い。
    旭山動物園がそんなに有名になっていない時代は認知度が低く、「北海道第2の市だよ」と言うと「函館や釧路じゃないの?」と言われていました。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:27 

    東京
    親は田舎なんでしょ?家狭いでしょ?ドヤ顔なの?
    江戸っ子だし家狭くもないしドヤ顔でもない私は自然が好きだから埼玉の山の方に家買うって言ったら
    土地あっても金ないの?とか本当やかましい

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:10 

    >>166
    封鎖してますが

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:15 

    岐阜って観光地あるの?
    せいぜい一日楽しめるのは下呂郡上高山あたりで岐阜市周辺は何もありません…

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:42 

    ちょっと年輩の上司とかだと「ハトヤのCMよく見てたよ」とか。


    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:45 

    京都です

    いいなーって言われます

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:46 

    >>150
    新潟?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:49 

    海のもの美味しいでしょ〜

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:49 

    ベルマーレ!!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:00 

    仙台出身って言うと、都会よだね!と田舎よね!を半々の確率で言われる。
    はい、程良く都会で程良く田舎です!

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:10 

    たこ焼き器家に必ずあるってホント?


    うるさい!あるわ!

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:12 

    >>149
    東部出身というとだいたい言われます。
    後ヤンキーが多い。不良多すぎだねって。

    どこも一緒だろ

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:25 

    何にもない所だよね

    島根県出身です。地元、大好き!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:40 

    桃太郎

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:47 

    >>166
    群馬笑

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:09 

    福岡
    ああ〜、、みたいな反応
    勝手に美人を期待しないでよ〜w
    ガル民のアピも恥ずかしい....

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:18 

    >>174
    うん。
    原発が有名な市の出身。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:19 

    >>14 私も全く同じ事聞かれたよ。上越出身でスキー場も近くにあって体育の授業でもスキーあったけど出来ない、お酒なんて一滴も飲めないって言ったらびっくりされた。
    あとはコシヒカリしか食べた事ないでしょ?とも言われたけどそんな事ありません

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:20 

    >>109
    わかる
    奈良県民って奈良のこと好きなくせに他県民には奈良推さない人多い笑

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:22 

    >>133
    横だけど、神奈川って答えると「横浜?」って高確率で聞かれるのも横浜あるあるなんですよー
    だから横浜って答えるんだけど神奈川って言えとか、エンドレスループ、、、

    +35

    -3

  • 188. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:24 

    >>72
    私は神奈川出身ですって言うと横浜?って聞かれるよー。
    違うから否定して○○市ですって答えるけど、知名度低い市だから言っても微妙な反応される(笑)

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:27 

    米と日本酒、あと魚も旨いよねー!!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:41 

    東京 台東区

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:45 

    >>45
    今時大阪府民以外でもだいたいたこ焼き器あるよね

    +17

    -4

  • 192. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:53 

    京都って言うと「やっぱり!なんか違うと思ったー」って言われます。

    なにが?

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:12 

    「出産どこ?」
    「兵庫です」
    「神戸?」
    「…」

    兵庫=神戸
    やめて

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:26 

    >>82
    そうなのよ!この間コンビニで荷物送るのに、レジの人も私も神戸がなに県かわからなくなって二人でパニックに。結局郵便番号から探りました。頭悪すぎた~。

    +7

    -7

  • 195. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:26 

    >>151
    なるほど。上の上というより、北の北と答えておきますね!😀

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:30 

    >>34
    すごくわかる。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:40 

    おんせん県♨️

    大分

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:59 

    >>56
    そりゃそうよ
    タモリが作った名古屋弁風の造語だもん

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:06 

    >>109
    奈良県は海なし県だよね???

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:25 

    >>190
    浅草・雷門!

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:39 

    >>1
    お好み焼きネタとして、聞かれたら話に乗るかな。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:48 

    >>193
    西宮だってあるよね〜

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:53 

    >>45
    他の県でも持ってる家多い所あると思うんだよね…

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:09 

    >>72
    分かる、なんも言われないしこれといったネタもないw

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:21 

    >>83
    パンザマストってなあに???

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:24 

    >>7 >>8 >>20

    全てあてはまらない。

    +9

    -4

  • 207. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:33 

    >>171
    岐阜公園好きです。お団子食べれるお茶屋さんが好き。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:16 

    >>167
    埼玉?
    草加せんべい??

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:31 

    お風呂でうどん食べるの?

    食わねえよ

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:46 

    >>109
    いっぱいあるじゃん!
    春日大社とか法隆寺とか吉野の桜とか
    私奈良好きだよ

    +30

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:48 

    >>21
    私も神戸出身
    気取ってるとかおしゃれとか言われがちだけど私は下町の方だしそんなことないんよね

    +23

    -3

  • 212. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:10 

    >>163
    北海道の広さ考えてみて

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:47 

    山梨県民です。
    「富士山は山梨?静岡?どっち?」
    これ聞いてくる人は性格悪いので疎遠にします。

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:06 

    一部を除いたら田舎でしょ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:28 

    >>213
    知らない人がいるんだね

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:35 

    ハウステンボスいってみたーい!ってよく言われます。
    高校生の時年間パス持って行きまくったよーと、自慢します(笑)

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:37 

    >>159
    今治造船は日本最大(世界レベルでも有数)なんだよね。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:37 

    >>206
    なんて言われる?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:46 

    チキン南蛮、美味しいよね!

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:53 

    >>200
    浅草時々行きますよ。もんじゃ焼き食べます。嫌いかもしれませんが。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:59 

    >>2
    これは市にもよる

    浦安市っていうと「年パス持ってる?」って言われる

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:14 

    >>155
    萩の月…
    こちらが本家本元なんだよね。

    ごめんね、栃木で味も見た目もそっくりな奴が別の名前「○○○の月」でお菓子売ってて、
    萩の月の方が真似してると思ってた、子供の頃。
    パクってしまっててごめん🙏って、製造会社じゃないけど、銘菓をパクってる地元が申し訳ない

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:16 

    >>132
    兵庫の位置分からないって結構ヤバい気がするw

    +33

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:30 

    >>193
    ゴメン、悪気なく知名度で神戸か芦屋かって聞いてしまう…、、

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:40 

    母が実家に帰って出産してから栃木産まれなんだけど栃木っていうと無反応な事が多いから東京って言ってる。東京だとどの辺?とか返してくれるし。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:42 

    北海道在住というと、必ずスキー・スケート得意でしょ?と言われるが、どっちも全然ダメだよ…。下手な本州出身の人よりダメな自信ある(笑)

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:41 

    >>221
    浦安市民だけど、わたしの周りは年パス持ってる人半分くらいいたな…。
    いまはコロナで何パス使えないからいないけど。
    わたしも家族で持ってた

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:59 

    岡山だけど「へぇー」か「どこ?」くらいしか言われない
    あんま興味ないよね

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:03 

    >>34
    わかる!あと
    三重?…(空白の時間)何があったっけ?
    もよく言われるww

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:35 

    >>9
    やっぱり住んでるとそんなに食べないんだね。私も鰹のタタキ買おうと思わないし、藁焼きタタキなんて食べた事無い笑
    福岡の明太子は初めて取り寄せのを食べた時、大きさ、美味しさに感動したよ!スーパーで売ってる安くて小さいのしか食べた事無かったから。

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:41 

    >>223
    馬鹿にして言ってるんじゃないの?

    マイナーな県にありがちな「知らなーい」的な

    +4

    -8

  • 232. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:46 

    >>211
    横浜も!
    オシャレって言われるけど下町もあるよ
    どこも同じだよね

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:56 

    >>1
    同郷、大学時代関西に住んでたからかよく聞かれたわ〜

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:27 

    岸和田市
    だんじり祭好きでしょ!とか前だったら清原とか言われてたけどどっちもそんなに好きじゃないから困ってた。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:42 

    >>109
    私は奈良の人の話し方好きだよ。
    京都弁とも大阪弁とも違う、やさしくて、ちょっともっちゃりした(褒めてる)感じ。
    芸能人、芸人さんでこの話し方好き!って人のwiki見たら9割奈良の人!

    +15

    -2

  • 236. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:42 

    >>203
    私持ってる人見たことない。家庭用のは実物も見たことないよ。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:59 

    >>186
    そうそう。奈良県民は奈良に誇りを持っているんだけど、他県民から何もない。って言われても別に怒る事もなく何もないのを受け入れてる。と言うか、本当は遺跡や歴史的建造物が沢山あるのは分かってても敢えて何もない。って言う。

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:02 

    私は出身が北海道の網走なんだけど
    それを言ったらほとんどの人が
    「網走刑務所ね」って言ってくる。


    なんか、悔しい・・・刑務所入ったことないのに。

    殴りたくなるけど我慢してる。

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:05 

    >>193
    ほんとそれ
    兵庫には神戸しかないと思われてそうで嫌だ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:13 

    >>225
    栃木っていうと、無反応だよね。
    良い意味で何事もないから。災害も少ないし、特に全国民の記憶に残るような大きな事件もない。
    苺のとちおとめのイメージ持ってもらえたら嬉しい…

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:33 

    >>228
    私は桃太郎って言ってる

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:38 

    >>193
    加古川だって言ってるのに神戸神戸って言われる
    こっちは神戸って言ってないのに勝手に相手の脳内では神戸になってる

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:07 

    >>231
    兵庫がマイナーとは思えない。。
    兵庫神戸が
    マイナーならうちの県どうなるの?笑。

    +15

    -2

  • 244. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:11 

    >>240
    日光のイメージ
    修学旅行でお邪魔しましたよ!

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:41 

    >>237
    わたしは、奈良県好きだよ!橿原市とか、古墳の宝庫じゃない!高松塚古墳とか、石舞台遺跡とか、キトラ古墳とか大好きよ😍

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:50 

    >>193
    兵庫ってわざわざ言う時点で神戸じゃないことに気づいてほしいねw

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:24 

    >>9

    明太子もそんなに食べない(精々切れ端)
    屋台も行ったことない(衛生的に、あと高い)
    どんたく山笠も大して興味ない(渋滞が嫌)

    でも福岡は好きなんだよ

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:54 

    >>244
    あ、日光か!
    遠足で行き過ぎてて、あること忘れてた(笑)
    ありがとうございます!栃木にもあったわ、色々

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:59 

    >>231
    兵庫がマイナーなんじゃなくて「知らない」と言ってる人が無知だと思う
    大人なら特にw

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:29 

    >>34
    私は隣の奈良県民だから三重県分かるよ。奈良の東側の桜井市出身だから車で15分も走れば三重の名張だから、昔は良く名張の花火大会見に行ってた。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:33 

    >>243
    兵庫がマイナーって意味ではなくて

    マイナーな県に対して言うみたいに、わざと意地悪く言ってるのかなって思ったの。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:12 

    鳥取出身ですがかなりの確率で免許合宿行ったよor友達が免許合宿行ってた!って言われます

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:38 

    >>51
    私も宮城出身都内住みで何十回も聞かれた。
    普通にさらっと聞くけど、さらっと聞いていいことじゃないよね。大丈夫でしたよー待ちなのかな。

    +29

    -2

  • 254. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:00 

    福岡。

    美人or可愛い人多いよね!
    方言可愛いよね!博多弁好き!

    博多弁やなくてスマンな。

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:27 

    >>228
    岡山だと桃太郎とか倉敷とかジーンズとか桃とかのイメージ
    あと竹久夢二

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:27 

    >>235
    うんうん!
    関東から京都に来たけど、
    奈良県の人のゆっくりした裏表ない話し方、好きだなぁ。奈良県の人は信用できると思った😀

    +10

    -7

  • 257. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:47 

    >>249
    兵庫がマイナーって意味で書いたんじゃないんだってば

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:41 

    大分県
    温泉入れていいなーと言われるし別府も近いけど私は温泉ほとんど行かない💦
    温泉好きな人は良いと思うけど。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:47 

    >>254
    わたしは福岡と聞くと
    シドのマオさんが浮かぶ。
    知らなかったらごめん

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:59 

    >>234
    コロナをまき散らすな、DQNのゴミどもが
    あんたたち自分たちが特別とか思ってんの?
    なんでマスクもせずに平気で祭りやってんだよ
    全員〇ね

    +1

    -12

  • 261. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:16 

    >>229
    名古屋アンパンマンミュージアム、実は三重県にあるって本当⁉️

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:18 

    静岡

    「あ~、通ったことはあるけど行ったこと無いなぁ😅」

    これよく言われるw
    西から東(の都市部)、東から西(の都市部)に行きたい人が通り道だから通過するだけって感じ

    あと「熱海(もしくは湯河原)って静岡だっけ神奈川だっけ?」的なこともときどき聞かれる
    あの辺山になっててわからないんだよね、と

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:22 

    だから白いんだね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:47 

    >>1
    横浜って言うと「横浜の人ってさあ〜」と例のツッコミ待ちだと思われるから神奈川って言ってる。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:19 

    >>257
    あ、そうなのね
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:25 

    >>261
    本当です
    出身地を答えると高確率で言われること

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:04 

    ベイスターズファン?


    いえ、、、、
    阪神タイガースファンです。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:09 

    >>260
    急にどうしたんだ

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:22 

    >>259
    久留米だっけ?久留米でラーメンよく食べてるイメージあった(昔ファンでした!)

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:35 

    >>268
    触っちゃダメよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:49 

    >>3
    同じ。
    結構ラーメンとジンギスカンの話されるけど、実は両方嫌い。

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:51 

    埼玉だから特に何も言われない

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:12 

    >>256
    話し方だけで??

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:16 

    >>4
    大学時代、他県で一人暮らしだったけど、大学で出会ったがめつい友達が「今度地元帰ったらみかん一箱送ってよ。どうせ余るくらいあるでしょ?」って言われた。
    うちはみかん農家ではないんだけど・・・。

    +37

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:36 

    >>253
    さらっとなの?心配してじゃなく?

    +17

    -3

  • 276. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:08 

    >>273
    なんだか心配になるよね

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:35 

    >>36
    冷たくはない。
    やばそうな人に近寄らないだけ。

    人が困ってたら助ける人多いよ。

    +15

    -2

  • 278. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:41 

    何処にあるんだっけ?

    福井県です。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:46 

    千葉(成田市)出身
    空港
    成田山新勝寺
    ゴルフ
    ディズニー(家から近い?よく行く?等)

    逆にこれ以外でなんか言われたことない😅

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2021/06/13(日) 23:00:54 

    >>192
    …やっぱり…と思うところがあるんスよ…
    怖くて言えないけど。

    おかめみたいにニコニコしながら攻めてくるところとか。

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:13 

    >>274
    美容師に「タダで髪切ってよー」っていう感じかと思ったら農家じゃないんだね
    無茶苦茶だ

    +38

    -0

  • 282. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:18 

    >>218
    灰がすごい?

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:30 

    >>240
    日光行くと必ず湯葉屋さん行きますよ。名前忘れてしまいましたが味噌味の揚げ湯葉。うちの家族みんな大好きです。東照宮行く途中のお店です。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:43 

    >>228
    最近なら芸人の千鳥とか聞かれそうなのに

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:45 

    県外の人にはきびだんごが有名と言われる
    県民は大手まんじゅうと言う

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:58 

    静岡県
    富士山と餃子。なんか争う他県がある。2位以下でもかまわない。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:12 

    >>173
    なんも良くないのにね。そろそろ暑くなってきたね…

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:42 

    >>259
    知ってるよ!w
    なんなら好きだよ😂
    たこ焼き八ッちゃんのCMもやってたよ(笑)

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:23 

    >>1
    大阪府民だけどお好み焼きは広島の方が好きよ

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:37 

    >>279
    野球好きなら千葉ロッテとか?

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:50 

    >>73
    みんな見に行ったことあると思ってた笑

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:54 

    >>266
    ほわっちゃーーー!
    ほんとだ!名古屋じゃない‼️
    詳しくありがとうございます

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:27 

    >>36
    私は、冷たいとか以前に、皆スタスタ歩いてて誰にも道聞けないな!って思った。

    田舎ならそこらにおばちゃんが座ってるからすぐに聞けて教えて貰える。

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:56 

    >>45
    持ってない大阪府民。
    実家にもなかった
    友達の家でタコパやった時欲しくなった!

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:57 

    >>266
    東京ドイツ村も東京ディズニーリゾートも、
    千葉だよね…

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:21 

    >>292
    どこの方言ですか😂?

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:38 

    北海道 熊しょっちゅう出るの?

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:14 

    長野出身です。って言うと「じゃあスキーとかスノボー上手でしょ?」って言われる事が多いです。
    ですが極度の寒がりなのでスキー場なんてほとんど行ったこと無いです…^^;

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:52 

    ぶぶ漬けどうですか~?

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:09 

    >>290
    なるほど!千葉を出てまだそんなに経ってないからか、そういえば野球の話まだ出てきてないですね~
    関西に引っ越してきたのですが、昔は海外旅行(新婚旅行)に行くのも成田から行ってたよ!という話題がけっこうのぼり、へえ~!ってなりました。笑

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:25 

    >>192
    京都住まいですけど、おそらく、雰囲気が違うんと思います。京都外の方々とは。
    それも含めて世界遺産やし。
    良い意味やと思いますー

    +4

    -8

  • 302. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:35 

    >>291
    用事なければ行かないよw

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:47 

    >>229
    ミキモト真珠島ありますよね?コロナ終わったら行きたいです。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:32 

    >>256
    ありがとうー!奈良県民です☺️
    でも、簡単に人信用したらあかんよ。
    気つけて

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2021/06/13(日) 23:09:57 

    >>1
    北九州市→ヤクザが多い。柄が悪い。


    本人→納得。北九州の成人式とか無くなればいいと思うくらい。

    +7

    -3

  • 306. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:01 

    >>299
    京都は相変わらず嫌われているな!

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:06 

    >>41
    赤プルか、ってしみじみされる

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:23 

    >>264
    私横浜じゃないんだけど、「神奈川です」っていうと「横浜ですか?」って聞かれる

    答えても、横浜以外知らなーいみたいな感じで悲しい

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:23 

    >>274
    そいつはどこ出身だったのかな?
    そんなこと言うならそいつの地元の名物もタダで寄越せと言いたいね
    みかんは貰うことが多いけど農家だとしてもそんなコト言う人にあげたくないよね

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2021/06/13(日) 23:11:59 

    >>284
    あぁ、「やっぱり千鳥みたいな喋り方?」とは聞かれたなぁ…

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:05 

    >>2
    ふなっしー

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:10 

    >>293
    都民は足が速いよね!
    だからか、足の綺麗な人が多い。
    田舎から都内に一人暮らししたわたしはびっくり!いつのまにやら、歩くの早くなってた❗️

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:15 

    >>246
    兵庫って答えるの人を、他県の人が神戸じゃ無いって察しなきゃならないなら、
    神戸の人が、神戸って言ってくれてるのは、わかりやすいよね 気取りと言われてるけど、理に適ってる

    +5

    -2

  • 314. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:22 

    >>1
    広島在住ですが、お好み焼きのことは聞かれたことはありませんねえ。どっちかと言えば原爆関係か調子がいい時のカープとか。「広島焼き」って言ったら「広島風」って訂正はしますが…。

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:12 

    >>34
    私は福井県ですが、どこにあるの?って聞かれます。特に特徴もないので答えにくい、どこ?って質問は。三重ですら聞かれることがあるならそりゃ福井ならなおさらです。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:12 

    富津
    どこだっけ?何が有名?って聞かれる
    木更津の下って言うと通じる

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:52 

    >>286
    別にどうでもいいよね~
    富士山は山梨静岡どっちがきれいだとか、餃子で一位二位を争ってるだとか
    どっちもきれいで、どっちも美味しいでいいじゃんねby静岡県民

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/13(日) 23:15:10 

    >>193
    出産になってるけどw

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:13 

    >>301
    そやなー。人も含めて世界遺産。
    わかるわー。うらやましい思われて当然やなぁ。そやからマイナスつけはるんやな
    はい、納得

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:23 

    ・日本最高の観光地に住めて羨ましい
    ・やっぱりみんな上品なの?
    ・東京のことどう思ってる?
    ・やっぱり綺麗な人多いね

    楽しおす

    +4

    -7

  • 321. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:43 

    福岡の北九州

    やくざ見たことある?
    博多弁喋って!
    はよく言われるけど北九州弁と博多弁は違うので期待に応えられずごめんって毎回なる(笑)

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:48 

    >>12
    中国地方の自分からしたら栃木が北関東とか言われても、だから?と言いたくなる
    正直、最近まで栃木は東北だと思ってた

    +2

    -39

  • 323. 匿名 2021/06/13(日) 23:18:09 

    >>320
    どこ?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/13(日) 23:18:42 

    福岡出身って答えると美人が多くて羨ましいと言われ私の顔を見て毎回謎の時間が生まれる

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2021/06/13(日) 23:18:45 

    愛知県
    名古屋走りなんですかー?

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2021/06/13(日) 23:18:48 

    >>303
    あります!
    是非待ってます٩(ˊᗜˋ*)و

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:04 

    >>322
    横。
    「だから?」って…
    聞かれたから答えてるんじゃないの

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:32 

    >>282
    言われるw
    桜島の噴火の心配をやたらしてくれるよね

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:36 

    >>322
    習うよね?

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:37 

    >>319
    ??

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2021/06/13(日) 23:20:13 

    >>323
    横だけど京都じゃない?
    楽しおす。ってので京都か?ってなった

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:00 

    >>21
    横浜だけど、それ言う人は田舎者だから気にしない。言われた瞬間に「この人の出身地って相当…」って思う。栃木の中でも宇都宮じゃなくて観光地の方とか、群馬でも高崎とか前橋じゃなくてスキー場があるあたりとか。田舎者特有のひがみ

    +1

    -26

  • 333. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:25 

    >>321
    ヤーさんのいない県の人なのかな?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:35 

    >>34
    私はパルケエスパーニャ大好きだからどこにあるかバッチリわかるよ

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:36 

    実際、横浜、名古屋、神戸は知名度が全国区だから仕方ないわ。。
    常識的に、何県か聞き返した事ないしわかる人が殆どだよね、、

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:47 

    >>21
    札幌横浜名古屋神戸は有名だから市を言った方がどこに住んでるのか分かりやすい

    +75

    -1

  • 337. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:35 

    みかんジュースが出てくる蛇口あるの?

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:38 

    >>332
    東京の人でも言う人いるよ

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:42 

    >>332
    そこに住んでる人がこのトピにもいるかもしれないからやめよ

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:46 

    >>326
    優しい!行くの楽しみです。手こね寿司ってまだありますか?

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:53 

    治安が悪いとか少年Aが住んでるとことか散々言われるけどのどかだし治安悪くないよ
    今は少年A住んでないしねw
    むしろそのあと数年住んでた街の方が世間的なイメージは良いらしいけど、実際住んでみたら治安悪いし陰湿な人が多かったな

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:19 

    他の県や地域を下げるコメントは嫌だなー

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:01 

    >>30
    蛇口ひとひねり350円?

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:21 

    >>283
    東照宮へ続く杉の木の道で、JINの撮影にたまたまお目にかかれました!綾瀬はるかさん見られて嬉しかった!栃木に感謝!

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:48 

    >>98
    >>53
    ごめんなさい射らないでください(´・_・`)

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/13(日) 23:26:12 

    >>340
    てこね寿司あるよー

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:33 

    >>332
    その発言で横浜の人間のイメージ悪くしてるよ。

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:45 

    >>21
    これ言われるのが嫌な場合は
    「兵庫県の神戸です」と言えば解決しそうな気がする

    +32

    -2

  • 349. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:51 

    >>2
    住んでいるのが梨の産地なので落花生ネタ振るなー!と思っちゃう。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/13(日) 23:28:46 

    >>29
    言われる! 東北?九州?と言われるから「それは福島県、福岡県ですねぇ…福井は北陸にありまして」っていう説明何度したか

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:00 

    ゲジナン、琵琶湖の水止めたろか
    琵琶湖の水の下りは、少なくとも私含め周りで言ったことある人に出会ったことない。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:39 

    >>320
    もし京都なら、突然、街中に寺とか有名跡地(坂本龍馬、遭難の地だっけ?)があるよね。
    わたし歴女で、本能寺跡地探し回ったら、石の棒?みたいなのが街中にあっただけで、びっくり。そんなぞんざいな扱いして良いのですか?もったいない!建物の再建を求む!

    +0

    -3

  • 353. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:27  ID:Lsj4pP2y4q 

    秋田美人だね。
    子供の時、なまはげ来た?
    この2つはよく言われる。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:57 

    >>352
    糺の森にマンション作って中国人に売るような連中ですから

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:04 

    >>322
    東北…⁉️さすがにないでしょ…
    それはあなたのオツムの問題では?

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/13(日) 23:33:41 

    >>354
    なんと読むのですか?
    ○の森

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:37 

    >>352
    意外だけど、かなりの財政難って言われてるから、建物の再建は難しいかと思う。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:14 

    >>353
    きりたんぽ鍋は美味しいです!好きです!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:55 

    福井と言うと福島変換され
    北陸と言うと三陸変換される
    インタビューされた某TV局アナウンサーでもそうなのよ
    だから京都の上です、とか、金沢の下です、って表現してる

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:22 

    長野県
    「授業でスキーやるんでしょ〜?」

    いや、山間の学校だけです( ̄ー ̄)

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:08 

    日本語上手いね。って言われる。いや、ハーフだし外見めちゃ日本人だし、訛ってもないのに笑 ちなみにタイのハーフです。ずっと日本に住んでます。産まれはバンコクですが

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:19 

    >>348
    兵庫の神戸って言われなくても、
    神戸が兵庫とわかるよ〜
    横浜、神戸に対して、
    変な意識し過ぎじやない?笑

    +8

    -11

  • 363. 匿名 2021/06/13(日) 23:40:23 

    >>358
    ありがとうございます。
    地元のものを誉めてもらえると嬉しいです。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/13(日) 23:40:55 

    >>333
    北海道ってヤクザいないイメージ。そんなことない?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:54 

    >>362
    いや、2コメで「神戸の人って絶対神って言うよね~笑」って言われるのが嫌なのかなぁ?と思ったからさ
    こう言えばどうかなー?と

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:24 

    過激なこと書くとレス貰えたりボタン押してもらえるからね
    レス古事記ってのはそういうもん

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:53 

    >>356
    ただす

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:55 

    くまモン!って言われる県です。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:04 

    >>365
    あ、ごめん脱字
    「絶対神戸って言うよねー笑」です
    神ってなんだよw

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:13  ID:LILF4CaLM5 

    >>140
    同じくクマ牧場でしかない。
    よっぽど山奥に住んで無いとまず出ない
    キツネなら有るけどね!
    普通に国道とかスタスタ歩いてるガリガリキツネ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:14 

    ラーメン!オススメの店ある?
    あんま食べないからわからなくていつも答えられない

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:56 

    >>361
    พูดไทยได้ไหม.

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:52 

    >>253
    私は兵庫だから、阪神大震災のことを聞かれたときはそう思っていたけれど、東日本大震災があってからは逆に聞く方にまわってる。聞いている方としてはさらっと聞いてるわけじゃなくて、やっぱり無視はできないんだと思う。

    +15

    -7

  • 374. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:03 

    >>364
    いるよ

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:26 

    >>362
    それが案外わからない人って多いみたいなんだよ。さすがに横浜が神奈川県ってわからない人はいないと思うけれど。兵庫って印象薄いんだね。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:59 

    群馬ってどこにあるの??

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2021/06/13(日) 23:49:58 

    うどん!!
    …って言われるけどその隣なんだな〜

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:56 

    >>315
    福井は北陸で蟹が美味しいところだと一発で分かりますよ!羽二重餅も有名だし大好きです!
    三重からしたら福井が1番身近な日本海なんです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
    またお邪魔しますね!

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:48 

    山だらけなのにね~


    山梨県・・・

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/13(日) 23:57:10 

    >>317
    どこの県にもいえるけど、テレビが無駄に対立煽るのも関係あると思う
    そうすれば見せ場ができるから実際はどうかなんてどうでもいい
    今はもう地元を離れて久しい芸能人とかが県民の代表って顔してわざとらしくプロレスするし、地元を離れることがなく情報入手元が主にテレビな人なんかだと「えっ、そうなの?」って思っちゃう人もいる

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/13(日) 23:58:14 

    >>375
    私は逆
    兵庫は神戸以外にも宝塚、姫路、城崎、有馬、淡路島で旅行したから印象薄いは無い
    震災もあって、他県だけど学校で震災学習してきたから印象的
    薄いって人居なさそう


    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/06/13(日) 23:58:37 

    東京の世田谷区なんだけど
    必ず『金持ち?』と聞かれる
    もう、先祖代々、まだのっぱらだった頃から住んでるだけで
    金持ちではない! しかも代々縮小していってます
    相続税ばっかり高くなって!
    田舎だったんすよ!昔々は

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:10 

    >>51
    対して仲良くもないのにこういうの聞いてくる奴って本当にデリカシーがないよね。

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:51 

    綺麗な富士山毎日見えるんでしょ?
    いいなー

    山梨です
    生まれた頃から当たり前に見えるからなにも思わない…
    山…って感じ…

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/06/14(月) 00:01:35 

    >>21
    仙台もです笑

    +30

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:16 

    ハワイアンズ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:22 

    >>375
    今やコロナのニュースで、他県でも神奈川、兵庫を聞かない日はないけど?知らないってやばいねw

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:35 

    >>163
    まあでも札幌市内でも出ることは出る
    公園で遊んでたら草むらにいたとか、たまにニュースになるしね
    二年ほど前は生息地の山から出て来た熊が交通量が多い国道を渡って子供の学校周辺にも来た
    でも情報は回ってくるけど見たことはないの

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:13 

    >>367
    ありがとうございます♪

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:20 

    >>370
    家の玄関前まできたよ、キタキツネ
    かわいいよね
    触らないけど

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:06 

    >>363
    秋田美人さんは性格も美人だ…😁

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:34 

    今は沖縄に住んでるけど、遊びに来た友達に「沖縄は行くとこであって住むとこじゃないよね」って言われる。
    別に自分だって好きで住んでるわけじゃないわw
    落ち着いたら本土の都会に戻るよ。

    +4

    -6

  • 393. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:36 

    >>187
    エンドレスループ、めっちゃ分かります。神奈川って答えると高確率で「神奈川のどこ?」って聞かれませんか?
    最初から横浜って答えると「横浜の人ってみんなそう答えますよね~」と言われ、そう言われるのが嫌な横浜住みの人が神奈川って答えても、上記のように聞かれる…

    +17

    -1

  • 394. 匿名 2021/06/14(月) 00:08:12 

    >>352
    石の棒😂テキトーやな笑

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/14(月) 00:09:07 

    家にシェルターある?

    今は義務じゃないです

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/14(月) 00:11:45 

    チーバくんのどこらへん??

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/14(月) 00:12:50 

    >>361
    話せるけど読めないw

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:53 

    >>315
    ヨーロッパ軒があるじゃないのー。

    また行きたいです

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/14(月) 00:18:24 

    >>217
    そうなんですよね!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:13 

    宮城だけど、牛タンって言われる
    海沿い側だから魚介類なんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:00 

    >>198
    タモリは福岡出身で本州コンプ?都会コンプ?でもあるのか
    やたら名古屋と埼玉をバカにしてたよね
    九州男児ってなんであんなプライド高いのかな?

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:21 

    >>393
    自分は神奈川って言ってるよ。流石に首都圏では横浜って言うけど。
    そして他所で「神奈川って横浜?」って聞かれたら無言で頷いてる。
    でもそしたら今度は割と高い確率で「横浜のどこ?」って聞かれるんだよね。
    みんな意外と横浜知ってるんだよね。
    昔住んでたとかあるみたい。

    +9

    -2

  • 403. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:21 

    >>131
    私も福岡
    ヤクザ、手榴弾落ちてる、韓国と物理的にも血も近い、PM2.5
    大企業ない、平均年収低い、時給低い
    洗脳事件、治安が悪い、男尊女卑、女の口癖は尻に引いてるw

    そんな悪口言われ過ぎて全部覚えてる


    +5

    -4

  • 404. 匿名 2021/06/14(月) 00:32:32 

    >>46
    めっちゃ色々あんじゃん!
    秋芳洞に萩城下町、元乃隅神社、錦帯橋とかさぁ…

    +7

    -4

  • 405. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:03 

    兵庫の姫路。
    姫路城があるからなんとか話は通じる…

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:26 

    >>1
    どっちも美味しいと思うけど、広島のにはマヨネーズは邪道。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:32 

    >>402
    神奈川って横浜?は面白いw
    でも名古屋然り神戸然り、都市名が県名より印象強いとそうなりますよね。

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2021/06/14(月) 00:34:12 

    >>59
    そういうこと言う人って頭悪いんだろうね
    自分の出身県悪く言われていい気分になる人いないだろうに

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:31 

    >>48
    最近だと大河の影響で徳川斉昭、慶喜、偕楽園や弘道館とかも少し知名度上がってきたかな〜?
    アピール下手なだけで結構いいところだよ

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:20 

    U字工事?
    って聞かれる。
    茨城県出身、と言うと。
    (いま九州に住んでる)

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:49 

    >>59
    あんなに大人気になったひこにゃんがいるのにね
    出身地を答えると高確率で言われること

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/14(月) 00:37:33 

    >>141
    兵庫県内なら尼崎と姫路ね笑
    特に笑ってくるのはほぼ神戸の人…

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/14(月) 00:37:44 

    >>409
    そんなの他の県の人たちほとんど知らないよ…
    九州の人たちなんか、納豆が有名なことさえも知らない人多い。

    +9

    -4

  • 414. 匿名 2021/06/14(月) 00:38:00 

    >>410
    U字工事って栃木だよね⋯?

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/06/14(月) 00:39:10 

    >>413
    性格ブス

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/14(月) 00:39:45 

    >>414
    方言は似ているw

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/06/14(月) 00:41:35 

    みかんだよね!
    あと野球は済美が強いよねー!

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/14(月) 00:41:47 

    >>131
    私も福岡
    ヤクザ、手榴弾落ちてる、韓国と物理的にも血も近い、PM2.5
    大企業ない、平均年収低い、時給低い
    洗脳事件、治安が悪い、男尊女卑、女の口癖は尻に引いてるw

    そんな悪口言われ過ぎて全部覚えてる


    +2

    -1

  • 419. 匿名 2021/06/14(月) 00:42:27 

    >>413
    あなたの周りにはバカが多いんだね
    類は友を呼ぶwww

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/06/14(月) 00:48:23 

    >>1
    私も広島だけど県外いた時は、みんな揃って第一声目は「カープファン?」だったわ。。笑

    +23

    -1

  • 421. 匿名 2021/06/14(月) 00:49:42 

    >>1
    あー牛タンねえ
    って言われるw
    私は牛タン好きだけど日常的に食べるもんでもないし
    他にも美味しいものあるけどね?と思いつつヘラヘラしてる

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:13 

    >>119
    雛人形

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:36 

    >>411
    ひこにゃん大好きだよ!
    彦根城に見に行ったよ

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:44 

    >>403
    福岡出身で田舎にうんざりして脱出した人、
    転勤で数年住んで逃げ出した人
    みんな悪く言ってるよね
    どれだけ地獄なんだろう

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/06/14(月) 00:56:42 

    >>403
    ひ、ひどい…
    わざわざ悪いイメージ言わなくてもいのにね

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/14(月) 00:57:43 

    >>340
    まだ、というか、山梨のほうとうとか愛媛の鯛めしと同じ感覚の、三重の郷土料理なので三重県には永遠にあるはずです。。!

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/06/14(月) 00:58:00 

    おばさん 「 あら、秋田美人ね〜(社交辞令)」
    若い子 「やっぱり寒いんですかー?(棒)」

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/14(月) 00:58:02 

    >>19
    タイ?

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2021/06/14(月) 00:59:30 

    >>421
    仙台です て言われるたびに「私、ホヤ大好きですー!」て言ってるんだがどお?

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2021/06/14(月) 01:00:12 

    >>413
    それはたまたまじゃない?
    九州の人に失礼だよ

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2021/06/14(月) 01:04:29 

    北海道
    牛飼ってるの?

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/06/14(月) 01:05:50 

    >>412
    あと高確率でダウンタウンと言われますねー
    尼は名物がないから仕方ないけど…w

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2021/06/14(月) 01:19:53 

    >>413
    九州民は日本の端っこで
    くっさいラーメンと本来廃棄物扱いだったモツでも食べておけ

    +4

    -6

  • 434. 匿名 2021/06/14(月) 01:22:19 

    >>316
    富津市は富津火力発電所のイメージ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/06/14(月) 01:25:35  ID:ZmfCiGjqtu 

    >>279
    うなりくん

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/06/14(月) 01:27:57 

    >>240
    野菜が美味しそうなイメージだよ!

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2021/06/14(月) 01:29:00 

    >>180
    出雲大社があるのに!?

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/14(月) 01:29:28 

    神奈川県出身です。
    →「神奈川ってことは横浜だね。いいなぁ。」

    …いえ、茅ヶ崎市なんですけど。
    →「どの家からも海見えるんでしょ。いいなぁ。」…我が家からは見えません。
     「江ノ電走ってるんだよね。いいなぁ。」…茅ヶ崎市はかすりもしません。
     「江ノ島あるんだよね。いいなぁ。」…江ノ島は隣の藤沢市です。

    …って具合にいろいろ勘違いされがちですが、良いイメージを持ってもらえていることが多いです。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/06/14(月) 01:29:46 

    >>1
    広島だけど別に呼び方にこだわらんよ…
    テレビのネタじゃろ

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2021/06/14(月) 01:30:03 

    >>179
    県民だけど東部ってヤンキー多いイメージなかったわ
    どっちかというと焼津藤枝とか西寄りにブンブン飛ばしてる血の気の多い人いるイメージ🏍️😎

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2021/06/14(月) 01:30:10 

    >>433
    くっさいラーメンって..酷いよー
    確かに転勤で来た身としては
    あの豚骨を煮込んだ激臭にしばらく耐えられなかったから気持ちは分かるけど
    それに幼少期から慣れ親しんでる県民さん達もいるからね

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/14(月) 01:31:56 

    >>131
    本当のヤクザには聞けないw
    でも冗談だとしても失礼よね

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2021/06/14(月) 01:32:47 

    >>395
    スイス?

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/06/14(月) 01:39:39 

    >>36
    車持ってないと言うのはこのサイトだけでリアルでは持っていること前提で話がすすむ

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2021/06/14(月) 01:41:21 

    >>72
    分かりすぎるw
    へーで終わる。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/14(月) 01:41:22 

    >>441
    無視無視
    煽りたいだけだからああいう人は

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/14(月) 01:43:31 

    石川県です。
    特に何も言われない。
    きっと特徴がないからかな。ふーんで終わる。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:56 

    >>447
    前ひがし茶屋街がブームになってなかった?
    一時期どのテレビ番組も取り上げてたの見た

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/14(月) 01:55:40 

    >>13
    都道府県ばかりの中いきなり市町村?

    せめて政令指定都市や都道府県庁以外は都道府県名位書いて欲しい

    +28

    -8

  • 450. 匿名 2021/06/14(月) 02:03:08 

    石川県
    「兼六園きれいだよね」←学校の遠足くらいしかいかなかったし、さして綺麗な思い出もない
    あと、能登のことを言われても能登の方と金沢では距離があるし言葉もちょっと違うから何もわからない

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2021/06/14(月) 02:05:20 

    むかーしはよく、
    「え?滋賀?」と聞き返されました。


    佐賀人です。

    塙さんやエガちゃんが佐賀出身のおかげで
    知名度は上がりました。感謝してます!
    あと、326さんも(o^^o)

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2021/06/14(月) 02:05:56 

    >>393
    「横浜です。横浜の人はみんなこう答えます」って先に言う

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/06/14(月) 02:06:36 

    岐阜
    「雪大変でしょ~?」
    北部だけです
    「猛暑の所だよね」
    一部だけです
    大部分は何でもない、海もない、何もない

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2021/06/14(月) 02:08:35 

    >>407

    神奈川ですって答えるとだいたい「横浜ですか?」って聞かれるよ。

    だから横浜なら最初から横浜ですと答えたいけど、横浜じゃないのよね私は。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/06/14(月) 02:09:13 

    お嬢様?
    芦屋です。全くそんなことないです。

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2021/06/14(月) 02:11:21 

    >>393
    「横浜の人ってみんなそう答えますよね~」って言う人本当にいるんだ

    みんなって言えるほど横浜に知り合いいるのかね?w

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/06/14(月) 02:12:47 

    今みたいに出雲大社が有名になる前は、「何が有名?」「どこら辺だっけ?」「行った事ない!」とか散々な言われようだった。鳥取県と間違われたり。

    島根、のどかで良いところだよ〜!
    ちなみに佐野史郎、竹内まりや、田中美佐子、江角マキコの出身地です。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/14(月) 02:14:34 

    >>453
    金の織田信長がいるじゃない

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2021/06/14(月) 02:21:03 

    何着てったらいい?どのくらい暑いの??
    会社の異動で来る人が、「気をつけろ」と入れ知恵されて来る。
    熊谷です。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2021/06/14(月) 02:43:48 

    >>14
    わかる!!!!めちゃくちゃ言われる!!!父や祖父は強いけど母や祖母はほぼ飲めないし人によるんだよ、、あと新潟って縦に長いから他の市に行くより東京来た方が早いくらいの時ある

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2021/06/14(月) 03:04:27 

    熊本出身

    「福岡県の事ライバルだと思ってるんでしょ?(ニヤニヤ」

    思ってないから

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2021/06/14(月) 03:10:38 

    >>433
    博多のモツ鍋は一時期流行って有名だけど、九州全体じゃモツ食べる習慣は殆どないよ?

    +3

    -2

  • 463. 匿名 2021/06/14(月) 03:32:48 

    >>41
    じゃあ元ヤンだ?!って割と言われる。ヤンキーは世代的に存在しなかった…

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2021/06/14(月) 03:39:56 

    >>404
    ういろう!

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2021/06/14(月) 04:45:23 

    あぁあの柄の悪いとこね。

    って言われるとこの人はズバズバ物言う人やなっておもって警戒してしまうw

    南大阪です

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2021/06/14(月) 04:56:40 

    >>1
    「いいところだね、羨ましい」
    奈良県斑鳩町

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2021/06/14(月) 05:13:39 

    和歌山かぁー!

    岡山です。滑舌の問題か?

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2021/06/14(月) 05:56:13 

    産まれは山形県です。
    色白なのは東北だからなのねーって言われるけど
    愛知県民になってからの方が長いしw

    +2

    -3

  • 469. 匿名 2021/06/14(月) 06:07:25 

    >>322
    そこは学校で習うしあなたの教養の問題になっちゃうから言わない方がいいよー。
    リアルでいたら馬鹿だなこの人って思うよ。

    +22

    -1

  • 470. 匿名 2021/06/14(月) 06:25:49 

    播州弁喋って!

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/06/14(月) 06:25:52 

    >>205
    「夕焼け小焼け」、柏市ではパンザマストと呼ぶ理由:朝日新聞デジタル
    「夕焼け小焼け」、柏市ではパンザマストと呼ぶ理由:朝日新聞デジタルwww.google.co.jp

     日暮れ時にどこからともなく流れてくる「夕焼け小焼け」のメロディー。子どもたちに帰宅を促すものだが、千葉県柏市ではこの放送を「パンザマスト」と呼ぶ。なぜそう呼ぶのか。この不思議な名前が、市民に広まった…

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/06/14(月) 06:39:29 

    東京
     
    今は田舎に住んでるからか「すごい!」みたいな反応になる。
    けどお金持ちでもなんでもないし、なんか変なイメージもたれるのやだから最近は仲良くない人には出身地の話になると「関東」って答えてる!

    +0

    -3

  • 473. 匿名 2021/06/14(月) 06:52:51 

    >>29
    羽二重餅、美味しい。
    鯖江のメガネ、お世話になってます

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2021/06/14(月) 07:14:44 

    >>332
    そういうとこやぞ

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/06/14(月) 07:16:02 

    >>410
    栃木の訛り方と茨城の訛り方はよく似ているからかな

    北関東と南東北にかけては無アクセント地帯に含まれるので、アクセントとイントネーションに独特の特徴がある

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/06/14(月) 07:22:00 

    >>176
    湘南かな

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/14(月) 07:41:25 

    >>58
    群馬を東北だと思ったことはないな
    それは聞いてきた人が無知なだけじゃないかな

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/14(月) 07:46:23 

    >>403
    Yahoo!という大手が!!

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/06/14(月) 08:17:59 

    秘境?w、関東じゃなくて南東北?w

    ろくな人が居なかったせいかディスられる、群馬は北関東のただの田舎です。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/14(月) 08:24:14 

    神奈川っていうとどの辺りか必ず聞かれる。横浜市ですけど… 偏見をもってるのは横浜市民じゃなくて周りじゃないかと思い始めてる。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/14(月) 08:25:18 

    岡山の山奥。
    だいたい「みんな性格悪そうだね」と言われる。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2021/06/14(月) 08:31:48 

    東京
    ディズニーって実は東京にないんだよねって何故かディスられます。
    逆に千葉にあるのに東京って使ってることにムカつくんですけどね。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2021/06/14(月) 08:32:29 

    料理まずいよね。はい沖縄です

    +1

    -3

  • 484. 匿名 2021/06/14(月) 08:42:10 

    >>13
    兵庫です。って言わないパターンね。神戸市民にもいそうだけど

    +60

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/14(月) 08:50:10 

    尼崎
    ダウンタウンのとこねー

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/06/14(月) 08:51:43 

    >>428
    ただ単に首が長いんです

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2021/06/14(月) 08:51:43 

    神戸?って言われる。
    いや、山ん中です。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/06/14(月) 08:53:09 

    >>409
    納豆が嫌いなだけで茨城嫌いな訳じゃないよ笑

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/06/14(月) 08:54:28 

    >>484
    だよね。神戸と神戸周辺の人は出身地「神戸」って言うかもね。
    私は神戸じゃないから「兵庫」と答える。だけど「神戸?」と聞かれる。
    神戸めっちゃ遠いです。

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2021/06/14(月) 09:03:21 

    >>8
    言われる
    飲み会の時は芋焼酎勝手に頼まれたりする!
    飲むけど

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/14(月) 09:09:28 

    東京都出身、東北地方在住
    だから訛ってないのね〜

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/06/14(月) 09:24:34 

    美人が多いよね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/06/14(月) 09:25:05 

    リンゴ食べただけで品種、全て言えるの?と言われるけど自分は言えない
    青森

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/06/14(月) 09:26:14 

    「岡山って何県にあるの?」
    知っててわざとこれ言うやつ

    「岡山って何にもないすごい田舎だよねー
    初めて行った時はびっくりした」
    都会に住んでる人が言うならまだしも鳥取島根や四国に住んでる人がよく言う

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/14(月) 09:36:48 

    >>3
    食べ物以上に、寒そうかわいそうって言われる。

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2021/06/14(月) 09:38:56 

    お酒強そうだね
    だから色白なんだ


    新潟

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/06/14(月) 09:45:42 

    本州の端っこよね!

    山口県です

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2021/06/14(月) 09:50:31 

    松坂牛

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/06/14(月) 09:52:44 

    >>303
    社会科見学で行った~♪懐かしい

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/06/14(月) 09:58:02 

    >>51
    私は神戸出身だから震災の時大丈夫だった?っていまだに聞かれるよ。それなにり大変だったけど面倒なんで大丈夫でしたって言うようにしてる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード