-
1. 匿名 2021/06/13(日) 13:25:55
今住んでいる借家が、ムカデ蚊ゲジゲジなど出て安眠できません!家族3人で寝られる大きい蚊帳が欲しいけれど、大型のものは口コミも少なく、どれにするか決められずにいます😭みなさんどんな蚊帳をお使いですか?+22
-2
-
2. 匿名 2021/06/13(日) 13:27:15
マンション住まいは蚊帳の外な話題+40
-3
-
3. 匿名 2021/06/13(日) 13:27:23
メッシュテント+1
-0
-
4. 匿名 2021/06/13(日) 13:27:50
最近見かけないよね…
昔うちにあったけど
どこに売ってるんだろう+5
-0
-
5. 匿名 2021/06/13(日) 13:28:06
>>1
令和にこれをガチで使ってる人いるの?+46
-1
-
6. 匿名 2021/06/13(日) 13:29:51
蚊帳釣ろうと思ったら天井や壁に金具つけなきゃダメだと思うんだけど、賃貸なのに大丈夫?
+16
-0
-
7. 匿名 2021/06/13(日) 13:30:42
ガルちゃんで蚊帳使ってる人アンマリいなさそう。Amazonとかで口コミいいのを買ったほうがいいかもね。+4
-0
-
8. 匿名 2021/06/13(日) 13:30:44
一人用のテントみたいなのは使ってたけど、それ以上のサイズがあったかわからない…
寝てるときに蚊が耳元で飛ばないから安眠できたりけど、愛犬が一緒に寝ようとして弾き飛ばされたり、中に入れてると出られないでガリガリして穴空いちゃった(´`)+16
-0
-
9. 匿名 2021/06/13(日) 13:30:50
底がある蚊帳を買わないといけないね。ワンタッチで設置できる蚊帳は慣れたら片付けるのも楽で場所取らないよ。私は中に布団入れたり出したりするのが面倒だなと思ってたけどムカデの恐怖に怯えながら寝るよりマシだ。家周りに粉撒くのもいいよ+25
-0
-
10. 匿名 2021/06/13(日) 13:31:20
>>4
楽天、Amazon、豊富だよ。+4
-0
-
11. 匿名 2021/06/13(日) 13:32:52
蚊帳以前に家の周りとか薬まいたり何か根本的な対策をした方が良いと思う。+13
-1
-
12. 匿名 2021/06/13(日) 13:36:01
>>1
おばあちゃんの家思い出すなぁ。
なんだかワクワクするんだよね。+14
-1
-
13. 匿名 2021/06/13(日) 13:37:29
吊り下げじゃなくポップアップテントみたいなタイプもありそうじゃない?+6
-0
-
14. 匿名 2021/06/13(日) 13:37:40
+58
-0
-
15. 匿名 2021/06/13(日) 13:39:27
>>1
こないだがるちゃんで(2~3日前かな)ムカデ対策のトピたってたよ。あそこに家の周りに撒く粉、家の外に置くムカデブロック(アースの外用の)、家の中に置けるムカデブロック(室内用)、効果あるものが出てたよ。私も粉と家の中に置けるムカデブロック、てのをネットで買って5月からやってるけどそれやってからは今のところ奴らに出くわしてないよ+6
-0
-
16. 匿名 2021/06/13(日) 13:40:41
>>14
私もこれ(もう少し大きいタイプ)使ってる。チャックがどうしても壊れやすいから開け閉め気をつけた方がいい。+12
-0
-
17. 匿名 2021/06/13(日) 13:42:29
>>14
蚊帳としての本来の用途よりボールプール用のボール大量に入れたら子供が喜びそうだなと思った+7
-0
-
18. 匿名 2021/06/13(日) 13:42:50
蚊帳を張る前に、家の外の周囲の草刈りして、ムカデとか避ける粉末の薬をぐるりと撒くことや、できる限り、ドアや引き戸の隙間はクッションテープで補強して。
縁側や部屋に虫除け剤を置いて、それで蚊帳を張るといいよ。
虫でも蚊帳を食い破ると聞くし、気休めくらいに思って使ってます。
うちも、蜘蛛や蛾は何故出没してるのは、やはり隙間あるんだろうな…+2
-1
-
19. 匿名 2021/06/13(日) 13:43:47
ムカデ夜中にトイレ行った時にスリッパの内側に潜んでて悲鳴あげたわ
履く前に気づいたからよかったけど、寝ぼけてそのまま履いてたら刺されただろうな+4
-0
-
20. 匿名 2021/06/13(日) 13:44:55
一人用だけどこれ。
見た目もあまり良くないけど毎年寝ている間に刺されるのがストレスだから今年は買いました。+11
-0
-
21. 匿名 2021/06/13(日) 13:45:47
>>20
1人ならいいね。子供はだめよね〜引っ張る…+2
-0
-
22. 匿名 2021/06/13(日) 13:47:04
>>14
畳むのが簡単と書いてあっても私には簡単に感じなくて毎朝面倒だろうなと想像したのでこのタイプのは避けました+7
-1
-
23. 匿名 2021/06/13(日) 13:49:40
家の周りムカデだらけ、寝室でも見つけて4万位の6畳様の蚊帳買ったけど、面倒だしチャックの開け閉めが家族に不評でワンシーズンで出さなくなっちゃったよ。
今は玄関前とベランダにムカデ様の薬置きまくって、5年位見てない。+2
-1
-
24. 匿名 2021/06/13(日) 14:07:40
戸建てタイプの市営団地に住んでるけど今の季節シロアリの大群が飛来してくる。ワンタッチタイプの蚊帳を買って梅雨時期だけ使ってるよ。
+3
-0
-
25. 匿名 2021/06/13(日) 14:10:22
>>14
うちもこれを去年購入して今年も出した。寝てる時にムカデに噛まれる心配なく眠れるからかなり安心!
+10
-0
-
26. 匿名 2021/06/13(日) 14:18:28
>>22
動画で畳み方とか見たら分かりやすかったよ。最初は全然分からなかったけど2回、3回やれば不器用な私でもできるように。+2
-0
-
27. 匿名 2021/06/13(日) 14:19:34
>>20
ムカデには不向きだね…下から…+0
-0
-
28. 匿名 2021/06/13(日) 14:26:44
>>27
横ですが
レースの裾をマットレスの下に押し込めば大丈夫ですよ。
うちはこのタイプですがムカデが出た事はないのでレースは下に落としていますが。+3
-0
-
29. 匿名 2021/06/13(日) 15:56:52
>>28
少しの隙間もできないならいけるね+0
-0
-
30. 匿名 2021/06/13(日) 16:30:01
単身赴任先がムカデ屋敷なので蚊帳で寝てますよ(^^)安眠出来る!!+1
-0
-
31. 匿名 2021/06/13(日) 17:58:00
遊中川さんの蚊帳に憧れます
実際は安い蚊帳を買う事になりそうです。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する