ガールズちゃんねる

富士山は"噴火スタンバイ状態"と専門家 2021年は世界でも噴火多発

2344コメント2021/07/13(火) 10:13

  • 1001. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:28 

    この記事を読んで早速旦那に富士山噴火のことを話したら、「そんな漫画みたいなこと実際に起こらないから」そして私が備蓄しよう!と言ったら「心配症だねw実際そんな事が起きても今の技術なら誰かが食料運んでくれてどうにかなる備蓄するだけ無駄」って言われた…こういうの信じない人は本当に信じないよね、オカルトじゃなくて専門家が噴火するかもって言ってるのに、イライラする

    +99

    -0

  • 1002. 匿名 2021/06/13(日) 23:08:43 

    >>999
    30万の賃貸払うなら今買って少し住んで売ったほうが良いってことじゃない?

    +19

    -1

  • 1003. 匿名 2021/06/13(日) 23:09:14 

    >>16
    確か富士山噴火すると製紙工場がけっこうやられるからトイレットペーパーとか足りなくなるかもしれないって聞いたような…

    +116

    -6

  • 1004. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:04 

    >>968
    死都日本怖かったわ。大阪だけど被害があるのは覚悟してる

    +25

    -0

  • 1005. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:33 

    窓開けると目の前が富士山です。爆発したら確実に死ぬんだろうなぉ。。

    +31

    -2

  • 1006. 匿名 2021/06/13(日) 23:10:51 

    >>1001
    うちの旦那も同じこと言いそうだわ

    +42

    -0

  • 1007. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:31 

    >>27
    冬の北風強い日ならこの図のようにはならないよね…

    +21

    -2

  • 1008. 匿名 2021/06/13(日) 23:12:47 

    >>704
    あ、なんかあったね。去年めちゃくちゃ気にしてたのにもう忘れてたわw
    じゃぁ時間も分かってたっけ。時計もあったよね。

    +38

    -0

  • 1009. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:31 

    いよいよオリンピックとかしてる場合違う

    +15

    -2

  • 1010. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:32 

    >>50
    噴火を数日前に予測できても混乱が起こるだろうから発表しなさそうだし、緊急地震速報みたいに数秒前に知らされても何も出来ないよね…難しい…

    +68

    -0

  • 1011. 匿名 2021/06/13(日) 23:13:36 

    >>640
    15の法則って、15の法則のことも夢で見たのかな?
    それとも今までの状況みて15の法則って言ってるの?

    +13

    -2

  • 1012. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:10 

    >>36
    富士サファリパークの動物達はどうなるの?
    ちゃんと安全なとこに絶対避難させてあげて!

    +81

    -10

  • 1013. 匿名 2021/06/13(日) 23:14:36 

    >>1005
    いまどきは噴火の予測は簡単だから大丈夫よ
    避難する時間くらいは事前に確保できるよ

    +28

    -4

  • 1014. 匿名 2021/06/13(日) 23:16:07 

    >>1003
    火山灰の影響出る地域はトイレットペーパーどころかトイレ流すこともできなくなるけどね(泣)

    +105

    -1

  • 1015. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:03 

    >>469
    待って、6月もなんか予言あるの??

    +9

    -3

  • 1016. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:13 

    >>359
    cmて書いてあるから、火山灰が積もる予想かな?
    人が影響を受ける人数?

    +26

    -0

  • 1017. 匿名 2021/06/13(日) 23:17:20 

    >>354
    ホロスコープ作成してみました。2021年よりも2036年の方がかなり厳しい配置です。同時多発テロの年と似てます。富士山爆発ではなくてもかなりハードな事が起こりそうです。

    +145

    -4

  • 1018. 匿名 2021/06/13(日) 23:18:57 

    >>982
    予約しました。情報ありがとう

    +33

    -0

  • 1019. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:16 

    >>830
    けど飲み込むまでに、噴石とかはがんがん飛んでくるんだよね??

    +30

    -0

  • 1020. 匿名 2021/06/13(日) 23:19:29 

    >>416
    うちもリモートワークだけど出社日もあるから完全移住は難しい。

    コロナきっかけで未来永劫完全リモートになった企業ってどのくらいあるんだろう?

    +58

    -1

  • 1021. 匿名 2021/06/13(日) 23:20:25 

    >>1015
    それはまったくあてにならない予言

    +22

    -0

  • 1022. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:18 

    >>60
    灰が酷いだろうから飛行機も飛べないだろうし、東海道新幹線に溶岩流が到達したら関東と関西の行き来ができなくなるね😢

    +36

    -1

  • 1023. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:28 

    >>1001
    旦那ポジティブ
    よっぽど政府を信頼してるのかしら

    +40

    -1

  • 1024. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:40 

    >>1017
    私そのころ完全におばはんだ

    +103

    -0

  • 1025. 匿名 2021/06/13(日) 23:21:51 

    >>245
    じゃあ海なし県か?

    +14

    -2

  • 1026. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:13 

    >>1001
    うちの旦那は8/20は有給取って子供も休ませようと言ってます。信じすぎるのも周りから変な目で見られますけどね(^^;

    +64

    -6

  • 1027. 匿名 2021/06/13(日) 23:22:46 

    日本出てコアラとか羊育てて追いかけ回して生きていきたいな〜

    +9

    -3

  • 1028. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:12 

    >>186
    横浜津波は2026年

    +39

    -1

  • 1029. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:25 

    >>1022
    溶岩流の前に火山灰で電気関係が全部ショートしそう

    +21

    -1

  • 1030. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:26 

    熱中症対策でできる事はあるでしょうか?皆さんのお知恵を貸して頂けませんか?色々備蓄見直したいです。

    +7

    -1

  • 1031. 匿名 2021/06/13(日) 23:23:49 

    明日マスクとゴーグル買いにいきます
    どんな商品が良いのかお勧めを教えてください!
    水中メガネじゃだめですよね?

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2021/06/13(日) 23:24:11 

    フジQで遊んでる時に噴火したらどうなる?

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:04 

    >>793
    関東大震災は小田原震源だから横浜津波は納得。

    +31

    -3

  • 1034. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:08 

    >>1017
    第三次大戦とかその頃どうなってるでしょうね

    +45

    -1

  • 1035. 匿名 2021/06/13(日) 23:25:12 

    >>8
    昭和生まれだな

    +28

    -0

  • 1036. 匿名 2021/06/13(日) 23:26:34 

    >>890
    噴火した直後は何かあるかもしれないけど、
    偏西風の向きから考えると灰はそこまで流れてこないかな、とは思う。

    +37

    -0

  • 1037. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:03 

    >>913
    みんなが備えたらおこらないよ。

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:27 

    >>169何十年なんて地球規模でみたらほんの誤差でしかないよ

    +34

    -2

  • 1039. 匿名 2021/06/13(日) 23:27:34 

    富士山いつもスタンバイしてね?

    +9

    -2

  • 1040. 匿名 2021/06/13(日) 23:29:37 

    噴火とかされたら終わる気がする。

    +16

    -0

  • 1041. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:07 

    >>4
    予言的中できる人がいるなら、予言できる人全員が同じこと予言するはずだよね?

    +95

    -4

  • 1042. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:09 

    不謹慎ですが、、
    災害はもちろん起きて欲しくないですが、来る来ると言われビクビクすることに疲れ、来るなら早く来いと思ってしまいます

    +18

    -2

  • 1043. 匿名 2021/06/13(日) 23:30:49 

    地球はおかしくなってきた

    +26

    -0

  • 1044. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:34 

    >>990
    発電機や蓄電池を用意して備えておくしかないかな

    +39

    -0

  • 1045. 匿名 2021/06/13(日) 23:31:39 

    噴火したら即死レベルの麓民だけど、みんなここに住んでる以上もうしょうがないって言ってる。

    子供の頃から地震と噴火の防災講座受けさせられたけど、講座の後「津波と噴火同時に来たらどっちで死ぬ方がマシか」とか話してた。

    津波の避難訓練は沢山あれど、噴火の避難訓練は一回もしたことない。
    逃げようもないだろうってことだよね笑

    +57

    -0

  • 1046. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:10 

    >>66
    あたしもなったわ、、、

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2021/06/13(日) 23:32:52 

    >>678
    ちょうどこの前物置掃除してたら
    この横浜大津波の予言が載ってる
    『ホントにあった怖い話』を発見した。
    読んで気持ちが沈んだ・・・

    +78

    -2

  • 1048. 匿名 2021/06/13(日) 23:34:02 

    ハルマゲドン

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2021/06/13(日) 23:35:18 

    >>678
    でも実は出版される前に起きてたことを予知として書いてるだとかなんとかデマ説もあるよね。東日本大震災のあの数字がたまたま当たってただけで、他は怪しい。

    +35

    -9

  • 1050. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:07 

    >>779
    震災とかならともかく人の死を予言してそれを発信してたの?snsとかで?それは有り得ないでしょう。

    +15

    -5

  • 1051. 匿名 2021/06/13(日) 23:36:57 

    なんか近いうちに人類滅びそう

    +59

    -6

  • 1052. 匿名 2021/06/13(日) 23:37:16 

    日本災害だらけだし
    首都機能3ヵ所くらいに分散した方がいいと思うの

    +55

    -3

  • 1053. 匿名 2021/06/13(日) 23:37:49 

    >>1030
    太陽隠れて寒くなるよ

    +14

    -3

  • 1054. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:27 

    >>1002
    災害で街自体がやられたら売りようがなくない?

    +11

    -1

  • 1055. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:32 

    え、「私が見た未来」のとおりにまた起こってしまうの...?

    +12

    -4

  • 1056. 匿名 2021/06/13(日) 23:38:53 

    予測できればいいのに。地震と同じで無理か。

    +20

    -0

  • 1057. 匿名 2021/06/13(日) 23:40:10 

    7月に登ろうとしてるんだけど怖くなった、、辞めた方がいいかな

    +34

    -2

  • 1058. 匿名 2021/06/13(日) 23:40:30 

    富士山の噴火って噴火のレベル的にどのくらいなるか、予想は出来るのだろうか。
    噴火するとしたら、必ず所謂破局噴火になるのだろうかと疑問に思っています。
    去年、富士山が年末になっても冠雪していないと話題になり、
    降水量の少なさが原因だったようですが、不安に思っていました。

    +23

    -0

  • 1059. 匿名 2021/06/13(日) 23:41:05 

    >>1057
    それはやめたほうがいいかも、、、
    もう専門家はいつきてもおかしくないと言っているよ

    +67

    -0

  • 1060. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:00 

    amazon

    +2

    -1

  • 1061. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:01 

    >>1012
    それどころか逃げ出したりして、、、こわすぎる

    +43

    -0

  • 1062. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:40 

    >>1022
    だよね
    そしたら避難もできないよね

    +16

    -0

  • 1063. 匿名 2021/06/13(日) 23:42:40 

    >>993
    噴火したら太陽がずっと隠れる状態が続くからすごく暑いってことは無いと思うよ。

    +34

    -1

  • 1064. 匿名 2021/06/13(日) 23:43:35 

    >>1052
    でも実際、じゃあ今日から四国の第3首都に転勤です!ってなったら行きたくないんだけど…
    街の発展にも時間かかるだろうし田舎やだ…

    +14

    -20

  • 1065. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:13 

    >>119
    今回のパンデミックは予言してた?

    +29

    -0

  • 1066. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:14 

    >>6
    富士山噴火の最悪のシナリオってのがあるよ。
    富士山の噴火に影響されて東海地震が起きて、それが刺激して南海トラフ地震が起きる。すぐに救助を呼びたいところだけど、上空は火山灰で近づけず、海は津波で近寄れない。それどころか噴火の影響で電磁波がおかしくなって1週間ほど電化製品が使えない。
    静岡県民のわたしは富士山噴火したら生きてる可能性低いな。

    +231

    -4

  • 1067. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:20 

    >>120
    当たってるよ。
    習近平が国賓でくるんでしょ?
    富士山が拒否るよ。

    +62

    -0

  • 1068. 匿名 2021/06/13(日) 23:44:56 

    >>893
    熱風だか熱持った火山灰だかで気道熱傷して息できずに苦しむみたいだよ。
    避難避難🏃🏃‼

    +25

    -0

  • 1069. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:46 

    バンバンバンバン バンバン
    バンバンバンバンバン バン
    (∩`・ω・)バンバンバンバン
    / ミつ / ̄ ̄\
     ../ ´・ω・`  \富士山.

    +12

    -9

  • 1070. 匿名 2021/06/13(日) 23:45:52 

    >>560
    適当だな。

    +23

    -2

  • 1071. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:00 

    >>119
    コロナも予言してたし10年後もウィルスが…と言ってるね……この人はマジもん

    +79

    -12

  • 1072. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:44 

    富士山は噴火の前兆あるっていうけど、御嶽山って前兆まったくなかったのかな…?

    +12

    -0

  • 1073. 匿名 2021/06/13(日) 23:47:58 

    サバイバルファミリーみたいになっちゃうってこと?

    +18

    -1

  • 1074. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:21 

    こんな災害だらけなのにシェルターが普及してないの不思議に思う

    +43

    -1

  • 1075. 匿名 2021/06/13(日) 23:48:46 

    >>1005
    すごく良いところに住んでるんですね!
    避難先、避難方法などシミュレーションしておいてくださいね。絶対助かること前提で!

    +19

    -1

  • 1076. 匿名 2021/06/13(日) 23:49:21 

    >>1064
    でも分散しないと日本はリスクあるからね。東京がいいって人が反対して結局実現しないのよね。

    +38

    -0

  • 1077. 匿名 2021/06/13(日) 23:49:25 

    >>1067
    え?国賓って決まってないよね?

    +11

    -0

  • 1078. 匿名 2021/06/13(日) 23:50:12 

    >>308
    ダイアナ后は亡くなった後に予言したらしいよ。
    だから予言ではなく事後報告詐欺。
    みんな信じちゃだめ。

    +92

    -21

  • 1079. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:03 

    >>1078
    でもいつ起こるから分からないから備蓄しようとおもえる。良し悪しあるよね、こういう予言。

    +21

    -4

  • 1080. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:20 

    >>1065
    してたよ、一回終息して10年後また復活するらしい

    +59

    -3

  • 1081. 匿名 2021/06/13(日) 23:52:17 

    >>704
    うわ、そういえばそうだ…

    +26

    -1

  • 1082. 匿名 2021/06/13(日) 23:53:25 

    >>1016
    その範囲の人口かな?

    +9

    -0

  • 1083. 匿名 2021/06/13(日) 23:53:27 

    >>288
    岡山って聞いた事ある。

    +14

    -5

  • 1084. 匿名 2021/06/13(日) 23:54:33 

    >>280
    たぶん今年の8月は何も起こらない
    そういう場合の逃げ道として15年後に設定してる

    きっとその間に別の場所で大災害が起きたりするのよ

    +29

    -12

  • 1085. 匿名 2021/06/13(日) 23:54:56 

    県内の広範囲の家庭に必要となるのが、降灰対策だ。火山灰は細かい岩石やガラスの破片。目を傷付け、鼻や気管支など呼吸器への影響が想定される。避難時に備え(1)ヘルメットか帽子(2)タオル(3)ゴーグル(4)マスク(5)手袋(6)雨具(長袖、長ズボン)(7)靴か長靴-を家族全員分そろえておくと安心だ。噴煙で太陽が遮られると昼間でも真っ暗になるため、懐中電灯も必要になる。


    との事。

    怯えても噴火するって専門家が言ってるんだから
    するんだろうね。
    なるたけ備えを完璧にするしかない。
    やれることはやってこっちもスタンバイしておく。

    +24

    -0

  • 1086. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:15 

    >>888
    この漫画家ご本人が「この本は(漫画家としては)駄作だから買わないで」と以前から言っていて、新しく出版するというオファーも断ったらしいよ。
    でも本の内容に災害対策を加えて、売り上げを寄付するという条件で頼み込まれてOK出したらしい。
    だから金儲けをする為の値段じゃないのよ。

    +78

    -1

  • 1087. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:30 

    やだなー。新築の外壁塗りなのに火山灰でよごれちゃう。

    +3

    -7

  • 1088. 匿名 2021/06/13(日) 23:55:47 

    >>1032
    南〜無〜

    +4

    -1

  • 1089. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:14 

    >>976
    みんな分からんわ。自分で調べて買いなよ笑

    +4

    -5

  • 1090. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:30 

    >>1061
    熊本地震で有ったよね。デマだけど。

    +17

    -2

  • 1091. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:34 

    >>1026
    ツイッターに8月全日要注意って書いてあったよ

    +24

    -2

  • 1092. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:48 

    >>947
    東北は別の意味でこわいわ

    +27

    -2

  • 1093. 匿名 2021/06/13(日) 23:56:59 

    不安を煽るのが好きな人っているよね。

    カマチョ的な人。

    たつきとか海老蔵とか。

    +12

    -14

  • 1094. 匿名 2021/06/13(日) 23:57:26 

    >>1049
    どういうこと?
    起こる前に発表してるなら予知になるんじゃないの?

    +16

    -12

  • 1095. 匿名 2021/06/13(日) 23:58:49 

    >>912
    地方に省庁を置こうという案があったけど、官僚が地方に行きたがらなくて頓挫したってテレビで言ってた。
    首都圏に不動産持ってる人も首都移転や人口減になったら資産価値減るだろうし、反対派はみんな安全よりお金のことしか考えてないよね。

    +77

    -0

  • 1096. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:28 

    呑気にしていていいのだろうか

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:05 

    オリパラ開催中でコロナが蔓延してて毎日40℃を越えてる真夏に噴火したら…((((;゚Д゚))))ガ

    +31

    -1

  • 1098. 匿名 2021/06/14(月) 00:00:49 

    >>1096
    何もできない…

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:10 

    >>949
    三階建てとかもうどうしようもないよね…

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:24 

    >>1095
    奥さんが行きたがらない。

    +7

    -1

  • 1101. 匿名 2021/06/14(月) 00:03:49 

    >>961
    雨は雨で問題かも。
    火山灰は水を吸収しにくくて、降水を一気に集めちゃうから噴出物と一緒になって土砂災害をもたらす。

    あとは酸性雨の問題も。
    最近の三宅島の噴火のときのデータはいろいろ出てる通りだし、宝永噴火も酸性雨があったと分析から予想されてるのを見ました。
    どの程度の度合いかにもよるかもしれないです。

    +21

    -0

  • 1102. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:04 

    >>1078
    え?違うよね?
    5年後に亡くなってる

    +41

    -5

  • 1103. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:25 

    >>1074
    噴火の場合はシェルター作ってその中にはいると蒸し焼きになるってみたよ。本当かはわからない。

    +24

    -0

  • 1104. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:28 

    >>795
    車買える人は買おう。

    +7

    -4

  • 1105. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:48 

    >>1063
    それはそれでおそろしいね

    +18

    -0

  • 1106. 匿名 2021/06/14(月) 00:04:53 

    >>10
    何年か前に金持ちはこぞって軽井沢に移動してるとか見たけどやっぱり安全なのかなー

    +20

    -4

  • 1107. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:06 

    >>43
    証拠隠滅出来るから

    +21

    -5

  • 1108. 匿名 2021/06/14(月) 00:05:33 

    >>795
    車も動かなくなるんじゃなかった??
    火山灰で

    +34

    -0

  • 1109. 匿名 2021/06/14(月) 00:06:33 

    >>387
    はぁ
    でも予知夢があるなら未来は決まってるのかなぁ
    なんで生まれてしまったのか

    +9

    -4

  • 1110. 匿名 2021/06/14(月) 00:06:35 

    >>1087
    そんな外壁どーのと、のんきなこと言ってる場合じゃない。
    屋根につもった火山灰はすごい重さになるので、下手すると家じたいが潰される。

    +23

    -0

  • 1111. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:22 

    >>1066
    最悪、、、
    どうやったら生き抜けるの?

    +74

    -0

  • 1112. 匿名 2021/06/14(月) 00:07:38 

    >>7
    もうなんかどうしたら良いのか( ノД`)…

    +6

    -2

  • 1113. 匿名 2021/06/14(月) 00:08:55 

    無知でごめん
    噴煙上がらずいきなり噴火とかあるの?

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2021/06/14(月) 00:09:20 

    >>280
    2021年8月20日
    2+0++2+1+8+2+0=15
    1+5=6

    +4

    -6

  • 1115. 匿名 2021/06/14(月) 00:11:59 

    どこかの地域で大地震起こるより、
    富士山噴火が何より怖い!
    火山灰で、いまの電気や通信網は遮断。
    原子力発電所、病院、警察や消防も機能しなくなるかもしれない。
    交通も東西で分断で、救助も物流も止まる。

    いまの日本、想定してるのかな。

    +29

    -3

  • 1116. 匿名 2021/06/14(月) 00:12:33 

    >>368
    「終わり無き日常」なんて言われてた頃が懐かしい・・・

    +27

    -0

  • 1117. 匿名 2021/06/14(月) 00:13:42 

    >>71
    西日本側の実家に帰りたいわーー。

    +34

    -3

  • 1118. 匿名 2021/06/14(月) 00:14:19 

    >>1114
    なにそれ?

    +18

    -0

  • 1119. 匿名 2021/06/14(月) 00:15:29 

    >>1080
    マジでー?!
    コロナ当てた人初じゃない?
    あ、インドの少年も当てたんだっけ?!

    +61

    -2

  • 1120. 匿名 2021/06/14(月) 00:15:41 

    >>20
    あんなに美しく壮大なのにわんぱくさんなのかぁ〜!!
    10歳って無駄に体力もあって車にぶつかっていく勢いよね。

    +79

    -3

  • 1121. 匿名 2021/06/14(月) 00:15:43 

    >>354
    あれ?それって偽物だったんじゃないの?
    本人さんは、怒って抗議のメッセージ出していたよね?煽らないでください!とかなんとか。

    +63

    -0

  • 1122. 匿名 2021/06/14(月) 00:16:22 

    >>847
    そんなことがあったら流石に中止ですよね‥

    +30

    -0

  • 1123. 匿名 2021/06/14(月) 00:16:27 

    >>1115
    東京機能停止するし、治安も怖いし、病気になっても医者にもみてもらえないとかね…本当に恐ろしい。

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2021/06/14(月) 00:17:18 

    >>231
    大量の灰は西にも飛んでくる可能性ありますか?

    +2

    -2

  • 1125. 匿名 2021/06/14(月) 00:17:39 

    >>1066
    その最悪の話、前に聞いて怖くなったよ。
    東京の中枢は電気も通信も途絶えてマヒ、救助来ない。
    南海トラフで関西も被害大。
    東西分断で、物資の運搬もできないって。
    政府は、そんな時でも連絡取れる手段持ってるのかな。

    +82

    -1

  • 1126. 匿名 2021/06/14(月) 00:17:46 

    >>872
    他の予言は小さくて読めないのに、これだけこんなデカデカと書いてるの不自然だよね

    +54

    -7

  • 1127. 匿名 2021/06/14(月) 00:17:58 

    >>1086
    え、そうだったんだ!
    私も1,200円かぁ〜って思ったけど買おうかな

    +17

    -1

  • 1128. 匿名 2021/06/14(月) 00:18:04 

    >>1024
    私は64歳のおばあちゃんだよ

    +31

    -0

  • 1129. 匿名 2021/06/14(月) 00:18:14 

    去年もそんなこと言ってなかった?
    素直な私は家族と双方の実家の両親の分の防塵メガネやら防塵マスク、防災グッズを買いまくって、今期限切れそうな回転備蓄食いまくってるんですが…

    +26

    -0

  • 1130. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:02 

    この先コロナが終わってやったー!って安堵してたら富士山爆発したり東海地震来たりしそうで怖いんだけど。。。

    悪い事って不思議と続くからね😨

    +23

    -1

  • 1131. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:17 

    >>1122
    中止どころか、日本崩壊の危機だと思う。
    電気が止まり、連絡取れず、
    昼も暗いまま、誰も助けが来ない街になる。

    +42

    -1

  • 1132. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:22 

    >>1125
    今のコロナ対策見てるとなーんも出来てなさそう

    +107

    -1

  • 1133. 匿名 2021/06/14(月) 00:19:58 

    噴火って止められないよね。
    対策って、国レベルではできてるのかな。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:09 

    >>1001
    うちの旦那も全然信じてくれないけど、私がコツコツ備蓄したりすることにはノータッチだからまぁいい方か。
    きっとこの備蓄がいざと言う時家族を守るんだと信じて定期的に見直したり入れ替えたり、地道に保守してるw

    +51

    -0

  • 1135. 匿名 2021/06/14(月) 00:20:19 

    >>976
    N95とDS2の両方に適合した規格のはとりあえず持ってます。

    0.06〜0.1μmの粒子を95%以上補集するというのを見ました。

    +10

    -0

  • 1136. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:04 

    >>4
    やだ娘の誕生日じゃないの…

    +5

    -19

  • 1137. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:15 

    >>11
    ぽぽぽぽーん

    +18

    -2

  • 1138. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:15 

    >>1129
    備えることは悪いことじゃないよ。ローリング大事。
    わたしもそう思いながらいつか来た時に、きちんと備蓄しててよかったと思える日が来る!と思ってしてる。

    +32

    -0

  • 1139. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:29 

    >>64
    爆誕!!素敵なセンスありがとう

    +134

    -3

  • 1140. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:32 

    >>1127
    横ですがメルカリとかで9万とかで売買されてたんですよ。それで漫画家さんがそんな値段で買わないで!みたく言ってました。

    +46

    -0

  • 1141. 匿名 2021/06/14(月) 00:21:50 

    >>1
    どうせ大丈夫よ
    みんな構えすぎよ

    +3

    -11

  • 1142. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:23 

    >>1052
    アメリカのように政治、経済、学問を分散した方がいいね

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:24 

    >>1106
    でも浅間山があるよね?

    +38

    -0

  • 1144. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:31 

    >>1135
    目がやばいみたいよ。

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2021/06/14(月) 00:22:45 

    噴火が的中したとして、意外と小規模噴火で済んで、被害も少ない、ってこともありえるよね?ね?

    +28

    -1

  • 1146. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:34 

    >>231
    都民全員でフーフーってすれば大丈夫じゃないかな?

    +2

    -14

  • 1147. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:34 

    >>1003
    2週間で日本中のティッシュ類がなくなるとかだっけ?違ったらごめん

    +26

    -1

  • 1148. 匿名 2021/06/14(月) 00:23:38 

    >>1106
    軽井沢って富士山近くない?

    +47

    -2

  • 1149. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:21 

    >>1104
    大渋滞で結局みんな遠くまで行けなくなりそう

    +9

    -1

  • 1150. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:35 

    >>136
    こわい

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:39 

    >>18
    無責任に「大丈夫!」って返信してる人しかいなくて謎なんだけど、ちゃんと調べて対策はした方がいいよ。

    +26

    -10

  • 1152. 匿名 2021/06/14(月) 00:24:51 

    >>1106
    長野もなかなか大きめの地震多いよね

    +37

    -0

  • 1153. 匿名 2021/06/14(月) 00:25:11 

    >>1131
    無理でしょ。
    火山灰で東京のインフラ壊滅なんだから

    +8

    -5

  • 1154. 匿名 2021/06/14(月) 00:25:15 

    >>923
    富士山噴火したら、、という想定を見ると、最悪全てのライフラインがとまるらしい。
    火山灰は数か月上空に舞い続けるから、太陽が見えなくなる。火山灰にはガラス繊維成分が含まれている為、土埃を払うようには除去できず、冷えると固まる。隙間にはいりこむため、電気系統はガラス繊維質の固着により停止する可能性が高い。大地震より厄介だと言われてる。
    ソーラー発電出来ないならどうすりゃいいんだろか。

    +96

    -0

  • 1155. 匿名 2021/06/14(月) 00:25:34 

    >>1124
    富士山の風向き調べたら西側に行く可能性はほぼゼロ
    http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/syutoshiryo_01.pdf
    http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/syutoshiryo_01.pdfwww.bousai.go.jp

    http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/syutoshiryo_01.pdf

    +14

    -5

  • 1156. 匿名 2021/06/14(月) 00:25:36 

    >>1145
    的中したとしてもそうであってほしい

    +20

    -0

  • 1157. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:05 

    猫2匹の餌も備蓄しとかないとダメだなあ

    +17

    -1

  • 1158. 匿名 2021/06/14(月) 00:26:09 

    >>28
    そういう時は天皇陛下がまず東京から出るらしいから、心配な時は天皇陛下の動きをチェックしておくといいよ!

    +93

    -3

  • 1159. 匿名 2021/06/14(月) 00:27:41 

    >>1001
    何でも否定するような旦那に確認取らなくてよい。災害が起きてそれらを使う時が来たら、チクリと言ってやれ。

    +29

    -1

  • 1160. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:06 

    令和って年号変えようか、、。令の字はあかんな。無関係っぽいけど、日本は言霊の国。

    +23

    -11

  • 1161. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:26 

    ずっと富士山🗻って縁起が良いものの象徴で、富士山が見えること=良いことって感じが世間一般的だけど、わたしはずっと富士山ってこわくてこわくて仕方ない。
    テレビ越しでも富士山のあのドーンって感じを見ると心臓バクバクしてしまう

    +45

    -7

  • 1162. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:33 

    >>49
    北海道まで火山灰飛んだんだよね

    地層にあるってやってた

    +54

    -0

  • 1163. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:50 

    前の噴火1707年の時は、江戸に降灰。
    当時は電気なかったから、健康被害や
    作物への影響だけだっただろうけど、
    現代の方が被害増になりそう。

    ちなみに3.11の4日後に、富士山でM6クラスの地震起きてる。
    やっぱり連鎖してる。

    +42

    -1

  • 1164. 匿名 2021/06/14(月) 00:28:58 

    >>368
    戦後に生まれて60〜70あたりで死んだ人はラッキーだったね

    +56

    -5

  • 1165. 匿名 2021/06/14(月) 00:29:28 

    2062年氏の暗号あるか調べたらどんどん不安になってしまった。「wに備えよ」とはまた別の話なのかな?
    とりあえずみんな生きてくれ…

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:02 

    >>930
    少し前にも横須賀でガス臭騒ぎがあった。
    横須賀辺りの地下か海底で、何かが起きているのかな?
    横須賀といえば、セクシーシンジローの地盤で、米軍基地があるね。

    +35

    -2

  • 1167. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:22 

    >>1158
    天皇陛下が危機を回避するために東京から出たとして、それって極秘にされそうだから一般人が知ること出来ないんじゃ?

    +112

    -1

  • 1168. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:48 

    >>1019
    目に見えない有害な火山ガスも怖いですね。
    草津白根山や安達太良山では硫化水素の犠牲者も出たし、2000年の三宅島噴火では全島避難→数年島に戻れなかった例があります。
    富士山がどうなるのかは分からないですが。

    +28

    -0

  • 1169. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:49 

    >>1155
    こちら大阪民。
    連鎖して起こるらしい南海トラフの影響はあるかもしれないが、
    なんとか西から助けられるように頑張ります。

    +74

    -1

  • 1170. 匿名 2021/06/14(月) 00:30:58 

    >>27
    実家が茨城の県西なんだけど晴れてる時はベランダからハッキリ富士山が見えるから有り得ない事では無さそう

    +25

    -0

  • 1171. 匿名 2021/06/14(月) 00:31:36 

    >>1003
    静岡あたりを境目に、西日本と東日本で物流が完全停止すると言われてるよね。
    火山灰で車も動かなくなるし。やぺーな。どうしよ。

    +58

    -1

  • 1172. 匿名 2021/06/14(月) 00:32:18 

    何を備えていたらいい?

    +9

    -0

  • 1173. 匿名 2021/06/14(月) 00:32:42 

    火山灰がよく降る桜島あたりでは、
    どのように対策してるのだろう。
    参考にして、対策できないのか。

    +23

    -0

  • 1174. 匿名 2021/06/14(月) 00:32:44 

    >>935
    噴火の規模は、その時々で違うらしい。
    富士樹海や富士五湖は、過去の噴火で出来たんだって。

    +24

    -0

  • 1175. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:09 

    >>669
    濡れタオルを口に当てたら滅茶苦茶苦しいと思うけど、平時に一度やってみるのがいいんじゃない?

    検討を祈ってます

    +16

    -3

  • 1176. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:10 

    >>999
    いつ来るか分からないし
    日本にいる以上確率が低いとされる場所でも大きな地震って来たりするからね
    そして人が多けりゃ、復興するし

    +14

    -3

  • 1177. 匿名 2021/06/14(月) 00:33:49 

    >>552
    熱く焼かれるのは嫌だな泣。一瞬でわけもわからず吹き飛ばされるならまだしも。

    +75

    -1

  • 1178. 匿名 2021/06/14(月) 00:34:00 

    >>936
    ネットは全部使えなくなるよ
    もちろん電話も

    +23

    -0

  • 1179. 匿名 2021/06/14(月) 00:34:56 

    >>1044
    窓開けられないことを考えると発電機は危険かもしれない。一酸化炭素中毒に…。

    +35

    -0

  • 1180. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:49 

    >>1152
    お隣の新潟は大地震あったもんね…

    +11

    -1

  • 1181. 匿名 2021/06/14(月) 00:35:53 

    >>946
    関東大震災の時は、震源が相模湾沖だったから、神奈川の方が被害が大きかったと聞いた。

    +24

    -0

  • 1182. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:04 

    >>1157
    あと水も!

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:32 

    >>1178
    家族と連絡取れなくなっちゃう…。
    会社から家に帰れなくなったら保育園や学校にいる子供はどうなっちゃうんだろう?

    +34

    -1

  • 1184. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:46 

    >>18
    応援してます!
    私は8月9日予定日です、静岡県在住です。
    頑張りましょうね!

    +57

    -9

  • 1185. 匿名 2021/06/14(月) 00:36:50 

    >>20
    40歳くらいかと思ってたわ…子供じゃないか!!

    +53

    -3

  • 1186. 匿名 2021/06/14(月) 00:37:17 

    >>43
    初めて聞いた時、災害リスク地区に作るのかとびっくりしたな。

    +61

    -0

  • 1187. 匿名 2021/06/14(月) 00:37:33 

    噴火してもさ
    結局仕事と日常を
    対策しつつ続けるんだろうな
    放射能でも変わらないくらいだから

    +13

    -1

  • 1188. 匿名 2021/06/14(月) 00:37:38 

    >>1179
    しかも真夏でエアコンも使えなくなったら熱中症やばいね。水も飲めなかったらかなり危険だ…。

    +41

    -0

  • 1189. 匿名 2021/06/14(月) 00:37:55 

    >>1145
    何もてっぺんから出るばっかりじゃないもんね
    宝永噴火もボコッと変な位置から出てるし、そうよね、小規模で少しずつ小出しにって願おう

    +24

    -0

  • 1190. 匿名 2021/06/14(月) 00:38:56 

    中国で爆発事故起きてるよ

    +1

    -5

  • 1191. 匿名 2021/06/14(月) 00:39:40 

    >>1144
    ゴーグルはとりあえず無気孔のを用意しています。
    (どちらもとりあえずですみません)

    あと、マスクと間違えて父が買ってきたと別トピに書いたことがあるんですが、目はそのシュノーケルマスク?も併用したら良いかな?と思っています。
    守りすぎて息できないかもしれないですが(゜゜)

    +9

    -0

  • 1192. 匿名 2021/06/14(月) 00:39:44 

    >>1108
    噴火前に避難できるのでは?

    +7

    -0

  • 1193. 匿名 2021/06/14(月) 00:40:00 

    >>648
    2時間ほど猶予があったとして、もう火砕流がきて逃げられないことがわかって、死ぬのを待つだけって辛すぎるね。その時家族と一緒にいられるとは限らないし。恐ろしすぎる…。

    +69

    -1

  • 1194. 匿名 2021/06/14(月) 00:40:04 

    >>1181
    関東大震災(海溝型の巨大地震)の前に
    周囲に直下型がいくつかくるのが
    今までのパターンなんだって
    コロナまえには騒がれてた首都直下型はそれを想定してるんだろうね

    +32

    -0

  • 1195. 匿名 2021/06/14(月) 00:40:42 

    去年?雪積もらなかったんだっけ富士山

    +3

    -3

  • 1196. 匿名 2021/06/14(月) 00:40:48 

    >>1
    先週、富士山噴火して火砕流があっという間に自宅のすぐそこまで来た、と言う夢を見たばかり。
    とりあえず逃げたんだけど、実際あんな近くに火砕流来てたら、熱くてそれだけでしんじゃいそう。
    ちなみに自分、箱根のふもと住みです。

    宝永火山だっけな、あの時は灰が1メートルくらいふったんだっけな。火砕流よりマシかな。とにかく、死にたく無いって、必死に逃げたと言う夢。
    現実になりませんように!

    +52

    -4

  • 1197. 匿名 2021/06/14(月) 00:40:51 

    >>92
    私も風向き次第って聞いた。もし台風と重なったらそんなに被害多くならないとかないのかな?
    イエローストーンが爆発したらアメリカの人口90%減るってテレビで見たけど、日本も富士山より噴火したらやばい火山なかったっけ?

    +35

    -2

  • 1198. 匿名 2021/06/14(月) 00:41:21 

    >>1167
    そもそも今はまだ赤坂にいらっしゃるのですか?皇居は現在どなたも住んでない?

    +38

    -0

  • 1199. 匿名 2021/06/14(月) 00:41:32 

    昔噴火した時は南海トラフも併発したんだっけ

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2021/06/14(月) 00:41:34 

    >>1050
    人が死ぬことを発信していたわけではないよ。
    フレディマーキュリーやダイアナ妃の死後、たつきりょうが書いた漫画の中で、
    「実は私、彼らが死ぬ予知夢を見ていました。しかも予知夢を見たちょうど5年後?の同日に彼らが本当に死にました。」
    と言ってたんだよ。

    +30

    -2

  • 1201. 匿名 2021/06/14(月) 00:43:39 

    >>43
    ウーブンシティだよね。言われてみれば裾野市だから、富士山のおひざもと。
    噴火の心配さえなければとても良いところ。

    +42

    -1

  • 1202. 匿名 2021/06/14(月) 00:43:40 

    マグマが出るほど噴火したら富士山の形が変わっちゃうね…
    世界一絵になる綺麗な山なのに。

    +38

    -1

  • 1203. 匿名 2021/06/14(月) 00:44:19 

    >>1198
    引っ越いつするかコロナになってうやむやになってしまったよね。
    皇居に天皇皇后両陛下が引っ越ししたら悪いこともおさまりそうなのに

    +70

    -3

  • 1204. 匿名 2021/06/14(月) 00:45:01 

    >>1131
    先週から歯の不調を放置してたんだけど(歯医者が怖くて)、治療できるうちに治療しとこうと思った。
    明日予約入れよう。

    +37

    -0

  • 1205. 匿名 2021/06/14(月) 00:46:16 

    【速報】 中国、湖北省で町が爆発!ガチで壊滅、爆心地は野菜市場 政府は11人しか死んでないと発表 動画あり  [お断り★] - 5ちゃんねる掲示板
    【速報】 中国、湖北省で町が爆発!ガチで壊滅、爆心地は野菜市場 政府は11人しか死んでないと発表 動画あり [お断り★] - 5ちゃんねる掲示板itest.5ch.net

    【速報】 中国、湖北省で町が爆発!ガチで壊滅、爆心地は野菜市場 政府は11人しか死んでないと発表 動画あり[お断り★] - 5ちゃんねる掲示板ニュース速報+5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開くトップページニュース速報+全て見る1-100最新50twitterで共有LINEで...

    +7

    -0

  • 1206. 匿名 2021/06/14(月) 00:46:37 

    >>1200
    まぁ、本当に予知夢見ていたとしても、今生きている有名人のかたが○○の理由で5年後になくなります!なんて声高に言えないですもんね。。そりゃ後だしになりますよね。

    +88

    -6

  • 1207. 匿名 2021/06/14(月) 00:46:52 

    昨日東京に震度6弱の地震が来る夢を見て飛び起きたんだけど正夢にならないといいな…

    +27

    -4

  • 1208. 匿名 2021/06/14(月) 00:47:52 

    >>71
    たつき先生とガルちゃんでお話しして不思議探偵社をおすすめしたの私です(笑)
    紹介して良かったと思っています。
    漫画も新たに発売するようで楽しみです。

    +120

    -12

  • 1209. 匿名 2021/06/14(月) 00:48:28 

    >>1161
    霊峰っていうくらいですからね、私も怖いです。近くでみると、大きい観音様見てるみたいな気分になります。

    +39

    -0

  • 1210. 匿名 2021/06/14(月) 00:49:53 

    >>1051
    コロナにせよ世界の緊張具合が終末感半端ないよね

    +26

    -0

  • 1211. 匿名 2021/06/14(月) 00:50:00 

    噴火怖い、地震怖い、津波怖い、台風怖い、コロナ怖い、今深夜なのに雷すごくて怖いし、どこに引っ越すのが良いか分からない

    +29

    -0

  • 1212. 匿名 2021/06/14(月) 00:50:29 

    >>1
    御嶽山の噴火みたいに直前まで分からないってことはないよね?

    +22

    -0

  • 1213. 匿名 2021/06/14(月) 00:50:35 

    >>1155
    私の住む大阪は無事か。
    もしもの時は避難者を自宅に受け入れるよ💪
    大阪の田舎の方だから家は大きくてで部屋が余ってるのよ。
    猫もいっぱいいるし🐱

    +65

    -0

  • 1214. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:00 

    >>43
    トヨタがそんなこと踏まえずに作るわけがないよね
    どういうことなんだろか

    +109

    -0

  • 1215. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:17 

    >>1072
    火山性地震は観測されていて、気象庁は発表→自治体にも通知はしていたんだけれども、その後地震の回数が減ったこととかうんぬんで特に登山者への呼びかけはされなかったみたいですよね。警戒レベルも1のまま。

    最終的に、噴火の11分前に噴火兆候が出たものの…って感じかと。
    問題もいろいろあって見直しされたようですが。

    常時観測していても、変化量が小さかったりノイズなのか判断しづらいパターンもあったり、直前にならないと確実な前兆捉えられないことも多いと本で読みました。

    +13

    -0

  • 1216. 匿名 2021/06/14(月) 00:52:28 

    富士山は

    +12

    -0

  • 1217. 匿名 2021/06/14(月) 00:53:41 

    >>1166
    先週かな?江東区全体でガス臭騒ぎがあってニュースになってたよ

    +32

    -0

  • 1218. 匿名 2021/06/14(月) 00:54:14 

    >>644
    地面や車が灰色になるくらいうっすら積もる、それが風で舞う、みたいなことは時期によるけどよくあります。傘も意味ないし、噴火直後は視界も悪くなるけど、みんな慣れてて日常は普通にできてる。路面電車が滑って車と接触、はあったかな。

    だから噴火や灰に慣れてしまってて、いつか街を飲み込むような大噴火が起きても、「今回はちょっと大きいな~」と眺めてて逃げ遅れてしまうのではと思う。

    実際ポンペイも、しょっちゅう噴火してたからみんな甘く見て逃げ遅れた説があるらしいね。

    +58

    -0

  • 1219. 匿名 2021/06/14(月) 00:54:19 

    >>1051
    こういう感じで滅びるとしたらそれが地球の意思なんでしょうね。特権の金持ちだけシェルターに逃げ延びてもアリの巣みたいに潰してしまえよ地球さん。

    +41

    -3

  • 1220. 匿名 2021/06/14(月) 00:54:28 

    子供欲しいなーと思っていますがコロナ、噴火、不安なことばかりで果たして無事に出産できるかこの時代を生き抜けるか、子供が苦労してしまうのではないかと危惧してしまいます。

    大災害の渦中に出産されたかたは、大変だったろうなと思います。ミルクも入手できない、お風呂も入れない環境だったらどうなってしまうのか…考えたら何もできないですけど。

    +50

    -1

  • 1221. 匿名 2021/06/14(月) 00:55:04 

    >>1066
    静岡も生きよう!私神奈川だけど、そんな時は助け合えばきっとなんとかなるさ!

    +100

    -1

  • 1222. 匿名 2021/06/14(月) 00:56:05 

    >>1106
    ビルゲイツさえもね、、、
    なんかそれはいやなんだけどさ、、、

    +41

    -0

  • 1223. 匿名 2021/06/14(月) 00:56:12 

    >>1216
    懐かし。
    コレ犯人は富士山の下にミサイル撃ち込んで噴火させた中国だったっていうオチじゃなかった?

    +15

    -0

  • 1224. 匿名 2021/06/14(月) 00:56:43 

    ここじゃ叩かれるかもしれないけど、
    たつき諒って人のTwitter気になって見てみたら例の漫画について少しでも触れてるツイートに一々リプ飛ばしてるし、少しでも予言に懐疑的な人には「被害を減らさないと邪魔した者は惑星ジゴクーン行き」みたいなリプしてて明らかに少し様子がおかしい人だと感じたんだけど私だけ?

    +57

    -1

  • 1225. 匿名 2021/06/14(月) 00:57:13 

    >>1210
    夏の酷暑ぶりも人が住みにくくなってるなって

    +22

    -1

  • 1226. 匿名 2021/06/14(月) 00:57:58 

    >>1208
    私もそのトピにいましたw
    なんかガルちゃん(1208さん)の結びで本の出版まで話が進んでて不思議な感じです。

    +76

    -4

  • 1227. 匿名 2021/06/14(月) 00:58:18 

    >>1201
    酒さえ飲まなければ優しい良い夫みたいな不安感を煽られるわ…

    +17

    -5

  • 1228. 匿名 2021/06/14(月) 00:58:50 

    >>753
    銀座和光の時計台らしき建物が崩れるイルミナティーカードは、首都直下大地震では?
    逃げまどう人々の服装から、五輪を象徴しているのでは?と言われてる。
    そーいえば、選手村は、比較的銀座に近い晴海だったね。

    +33

    -3

  • 1229. 匿名 2021/06/14(月) 00:59:19 

    >>1211
    大丈夫?シェルターほしいよね

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2021/06/14(月) 00:59:58 

    >>1066
    もうそうなったら生きるの諦めるwそんな世界で生きていたくない

    +87

    -1

  • 1231. 匿名 2021/06/14(月) 01:00:24 

    >>491
    伝染病は予想してないの?

    +7

    -1

  • 1232. 匿名 2021/06/14(月) 01:00:30 

    >>1228
    そのカード気になってます

    +25

    -0

  • 1233. 匿名 2021/06/14(月) 01:01:07 

    >>1054
    まあそうなったらもうローンも払うとかの次元じゃなくなりそう

    +18

    -0

  • 1234. 匿名 2021/06/14(月) 01:01:28 

    >>1115
    たとえば、東京都防災会議では地域防災計画火山編というのを用意していて、そのあたりの詳細書かれています。400ページ弱あるので読むのは大変ですが!(汗)

    +9

    -0

  • 1235. 匿名 2021/06/14(月) 01:01:47 

    >>1231
    してたよ。2020年って。

    +12

    -3

  • 1236. 匿名 2021/06/14(月) 01:02:31 

    >>1057
    今年開山してるんだね?去年は登れなかったよね。

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2021/06/14(月) 01:02:45 

    >>1208
    え!先生と絡んだの?すご

    +72

    -4

  • 1238. 匿名 2021/06/14(月) 01:03:56 

    >>1220
    うちもー心配だらけ

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2021/06/14(月) 01:04:10 

    >>523
    私予約したー!再版は無いと思ってた!

    +17

    -3

  • 1240. 匿名 2021/06/14(月) 01:04:23 

    >>1176
    そうして二重ローンを背負い込む事になる、と・・・

    +3

    -6

  • 1241. 匿名 2021/06/14(月) 01:04:38 

    >>18
    皆優しい(^^)

    +16

    -4

  • 1242. 匿名 2021/06/14(月) 01:05:37 

    >>1219
    ナウシカの原作みたいですね
    火の七日間

    +11

    -0

  • 1243. 匿名 2021/06/14(月) 01:05:57 

    >>1207
    東京や神奈川で震度6なら結構建物やばそうだよね
    密集してるから火事も心配

    +18

    -0

  • 1244. 匿名 2021/06/14(月) 01:06:09 

    >>135
    これ初めて見た時は2011.3/11の後に描かれたもんだと思って、数年後によく見てみたら、1999年に描かれた作品だと知って背筋が凍ったわ

    +78

    -2

  • 1245. 匿名 2021/06/14(月) 01:06:47 

    >>1218
    鹿児島の火山灰では電化製品やられたりはしないのかな?室外機とか。

    +28

    -0

  • 1246. 匿名 2021/06/14(月) 01:07:17 

    電気がない中、太陽も霞むとなると、一体どうやって発電したらよいのですか?電池だけ?

    +9

    -0

  • 1247. 匿名 2021/06/14(月) 01:07:51 

    >>187
    私治りかけてた痔が再発したよ…
    お世話に来てくれた看護師さんに「おしり痛いでしょ?」って言われて気づいた
    出産で痔が…って本当なんだなと思った

    +15

    -1

  • 1248. 匿名 2021/06/14(月) 01:07:59 

    地震も怖いけど、この富士山の噴火も怖すぎる。一応準備してるけど全然食料とか足りないよなぁ。犯罪多発しそうで怖い。

    +28

    -0

  • 1249. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:00 

    >>261
    この漫画家さんの予知夢も当たりそうだし
    未来人が残した暗号を解くと
    神奈川の地震注意 と ダブル(W)に備えよ
    ってなるらしく
    2つが同時期に来るかもって説もあるよ

    神奈川の異臭騒ぎは
    大地震の前触れかもね・・・

    +43

    -8

  • 1250. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:01 

    >>1239
    完全版はちょっと災害対策とか加えて出すのかな?

    +9

    -0

  • 1251. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:30 

    >>987
    とっくに知ってるよ!

    +0

    -18

  • 1252. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:34 

    >>1133
    定期的に会議がありますね。
    実際にちゃんと機能するのか不安ですが…。

    貼っておきます。

    火山対策 : 防災情報のページ - 内閣府
    火山対策 : 防災情報のページ - 内閣府www.bousai.go.jp

    火山対策 : 防災情報のページ - 内閣府このページの本文へ移動御意見・ご感想サイトマップEnglish御意見・ご感想サイトマップEnglish お役立ち情報一般向け企業・団体向け地方自治体向け検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 防災情...

    +9

    -0

  • 1253. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:36 

    >>1249
    未来人の存在知らなかった!だれ??

    +1

    -5

  • 1254. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:55 

    >>246
    これさ、2011年以外は夢を見た日が書いてあるのに変じゃない?

    +12

    -1

  • 1255. 匿名 2021/06/14(月) 01:08:56 

    噴火の後、きっと復興に向けて頑張る日本だけど、まず何からするんだろ?
    ホウキとちりとりで掃除できないし、火山灰が風で消えるの待つのかな?雨降ったら固まるんだっけ?はいに悪いからまず雨降って固まるのを待ってから除去かな?

    +11

    -0

  • 1256. 匿名 2021/06/14(月) 01:10:07 

    >>1253
    2062年から来たって人です。
    東日本大震災についての警告 山に登れが
    有名かな?

    +23

    -0

  • 1257. 匿名 2021/06/14(月) 01:10:18 

    >>918
    えー、怖すぎる。しかも神奈川住んでるし😭

    +32

    -1

  • 1258. 匿名 2021/06/14(月) 01:12:02 

    嫌な事しか起こらないのか!!
    困ったもんだ!!
    噴火も神奈川地震もやめて!!

    +25

    -0

  • 1259. 匿名 2021/06/14(月) 01:12:09 

    >>1254
    中に書いてあるけど、まだ起きてないことだからじゃない?

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2021/06/14(月) 01:12:44 

    >>1256
    えー!詳細どこで見れますか?
    本が出てるの?

    +4

    -4

  • 1261. 匿名 2021/06/14(月) 01:13:38 

    >>1255
    テレビも携帯も見れなくなったらどこで情報収集すればいいのかね

    +12

    -0

  • 1262. 匿名 2021/06/14(月) 01:14:16 

    パンデミックに集中していたから、今度はってなるよね。

    +10

    -0

  • 1263. 匿名 2021/06/14(月) 01:14:37 

    >>288
    栃木だよ!!

    +2

    -5

  • 1264. 匿名 2021/06/14(月) 01:14:41 

    >>1203
    これってどういうことですか?

    +2

    -1

  • 1265. 匿名 2021/06/14(月) 01:15:25 

    >>844
    私もです!

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2021/06/14(月) 01:16:40 

    >>1070
    適当だとしてもなんでそんな予知夢見るんだろうね。
    嫌だよね。

    +15

    -0

  • 1267. 匿名 2021/06/14(月) 01:16:43 

    明日仕事なのに眠れなくなってしまった…

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2021/06/14(月) 01:16:47 

    火山灰降ってたらドローンも飛ばせないのかな?
    必要物資届けたりとか…

    +24

    -0

  • 1269. 匿名 2021/06/14(月) 01:17:27 

    >>1205
    豪快ね。。規模

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2021/06/14(月) 01:17:48 

    火山灰、車も電車どころか、ヘリコプターも飛べないから、救助や救援物資とかもアテにできないよね。

    +30

    -0

  • 1271. 匿名 2021/06/14(月) 01:18:04 

    >>1267
    明日は大丈夫

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2021/06/14(月) 01:18:17 

    >>1176
    日本の政治・経済・物流、ありとあらゆる事の要である東京が被災したら
    復興にかかる時間は今までの災害の比じゃないと思うけどね

    +16

    -2

  • 1273. 匿名 2021/06/14(月) 01:19:28 

    >>1260
    ネットに情報があふれていますよ

    +12

    -0

  • 1274. 匿名 2021/06/14(月) 01:20:20 

    >>838
    流れてくるって、流れてきた箇所は当然あらゆるものが全滅だよね…?え、洒落にならない、、怖すぎる。。。

    +34

    -0

  • 1275. 匿名 2021/06/14(月) 01:21:13 

    >>1170

    どれくらいの大きさで見えるの?
    山の上から山頂が出てる感じ?

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2021/06/14(月) 01:22:00 

    >>1259
    この漫画家さんは利益、損得、目立ちたいとか
    そういう人じゃないよ

    本当に予言できる本物だと思う

    自分の本、買わなくていいから
    警戒はしていて、って。
    富士山は

    +74

    -7

  • 1277. 匿名 2021/06/14(月) 01:22:05 

    >>1031
    火山灰だったら、市販の使い捨てウイルスpm2.5対応不織布マスク。
    ゴーグルは花粉用の顔に当たる部分が柔くて密着するタイプ。

    +18

    -1

  • 1278. 匿名 2021/06/14(月) 01:22:31 

    >>589
    スノボのゴーグルや、水泳のでもよい??

    +4

    -2

  • 1279. 匿名 2021/06/14(月) 01:23:10 

    >>1226
    あのトピ楽しかったですね。不思議探偵社立ち上げの時から(さくらさんの予言とか)知恵袋から追いかけてたので安心してフシタン紹介できました(笑)ガルから始まったご縁で出版まで繋がり嬉しいです。

    +49

    -8

  • 1280. 匿名 2021/06/14(月) 01:23:52 

    >>919
    使い捨てじゃないやつ、3000円くらいで買えるよね?そっちの方がよいのでは?

    +8

    -0

  • 1281. 匿名 2021/06/14(月) 01:24:05 

    >>796
    >>996
    東日本大震災の予知夢見た時に顔を怪我したからだってさ
    実際ほんとに顔を怪我したらしい
    イルミナティ?とかは否定してた

    +34

    -1

  • 1282. 匿名 2021/06/14(月) 01:24:06 

    >>1266
    予知夢を見るのが嫌で漫画家を引退したね。

    引退後は予知夢を見なくなったとか。

    +46

    -2

  • 1283. 匿名 2021/06/14(月) 01:25:39 

    >>1281
    予知夢を見た時にケガ!
    寝てる時にってこと、、、?

    +5

    -1

  • 1284. 匿名 2021/06/14(月) 01:25:40 

    >>562
    仮にも火山噴火の予兆が出ても、大混乱を嫌って、ニュースでは流さず、一般国民には避難を促さない気がする。
    で、皇室関係者と政府関係者だけが、密かに脱出するんじゃない?

    +46

    -0

  • 1285. 匿名 2021/06/14(月) 01:26:01 

    去年くらいから、三浦半島とかで異臭連発してたよね。関連ないのかな。
    もし、噴火したら人流、物流の動脈と、大都市、工場などを持つ都市が、ほとんど太平洋側にあるっていうのも、かなりハイリスクだと思うんだよね。

    +24

    -0

  • 1286. 匿名 2021/06/14(月) 01:26:50 

    怖すぎる。仕事リモートワーク中心になったし、前後は家族で西日本の実家に行こうかな…。

    +10

    -1

  • 1287. 匿名 2021/06/14(月) 01:27:56 

    >>10
    したいけどなかなか無理だよね。
    世界が平和になりますように!

    +18

    -0

  • 1288. 匿名 2021/06/14(月) 01:28:46 

    噴火はするけど軽め
    大災害にはならない
    残念だわ

    +2

    -18

  • 1289. 匿名 2021/06/14(月) 01:29:20 

    >>934
    九州おいで

    +23

    -4

  • 1290. 匿名 2021/06/14(月) 01:29:41 

    >>630
    呪いの分類か、これ?

    私は聞いて良かった!
    備えたり心構えが出来る。
    仮に外れたとしても、噴火も地震も
    いつかは来る。

    +36

    -0

  • 1291. 匿名 2021/06/14(月) 01:30:09 

    >>1154
    車も電気自動車になるんでしょ?
    車つかえなくなったら交通どうするのかな

    +41

    -0

  • 1292. 匿名 2021/06/14(月) 01:30:42 

    >>28
    全員逃げようとしたら、渋滞で無理ですわ。

    +33

    -0

  • 1293. 匿名 2021/06/14(月) 01:31:18 

    >>736
    天海和尚が築いた江戸の霊的守りは、既に明治政府によって粗方壊されていたらしい。

    +25

    -0

  • 1294. 匿名 2021/06/14(月) 01:31:29 

    >>231
    その頃生後8ヶ月になる赤子2人いるんだが、どうしたらいいんだ。とりあえず窓を閉め切って中に火山灰が入らないように徹底するしかないね。
    水道止まったら、ミルクの水、手に入るのか…

    +38

    -2

  • 1295. 匿名 2021/06/14(月) 01:32:40 

    >>60
    逃げたいけど逃げられるかな。

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2021/06/14(月) 01:33:09 

    >>423
    まさか反日テレビの情報操作とか…もう何でもありな世の中だし疑ってしまうわ

    +28

    -0

  • 1297. 匿名 2021/06/14(月) 01:33:51 

    >>1294
    ペットボトルのお水大量にストックしといたほうがいいよ。最低でもダンボール2箱分くらいは。
    瓶の離乳食とか、常温でも食べられて日持ちするものもストックしておいた方がいい!災害なければ普通の日に食べれば良いだけだし。

    +54

    -0

  • 1298. 匿名 2021/06/14(月) 01:34:24 

    >>135
    つい何ヶ月か前にこの方を名乗る人が書き込みしてたなあ
    なりすましかも知れないけど
    そして何書いてたかは忘れた

    +26

    -1

  • 1299. 匿名 2021/06/14(月) 01:35:00 

    このタイミングでこの>>1ニュースは怖いね。
    オリンピックのイルミナティカードもどういう意味か気になるところだし。

    +10

    -3

  • 1300. 匿名 2021/06/14(月) 01:35:06 

    >>1283
    横からだけど、実際に東日本大震災の時に左目周辺?怪我したらしい。

    +20

    -2

  • 1301. 匿名 2021/06/14(月) 01:35:23 

    富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

    富士山 1
    北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
    九重山 5 燧ヶ岳 7
    ピナツボ 10
    桜島 12
    箱根山 14
    ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
    摩周湖 19
    大雪山 20
    十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
    霧島山 100
    屈斜路湖 150
    洞爺湖(有珠山の本体) 170
    支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
    姶良カルデラ(桜島の本体) 450
    阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
    イエローストーン 2500

    +20

    -0

  • 1302. 匿名 2021/06/14(月) 01:36:12 

    >>919
    100均でもあるよ。

    +1

    -3

  • 1303. 匿名 2021/06/14(月) 01:36:23 

    富士噴火したら細かいガラス片のような火山灰が舞うらしいね
    肺に入るとやばいからガスマスクみたいなの必須って前にテレビで言ってた

    +36

    -0

  • 1304. 匿名 2021/06/14(月) 01:37:20 

    >>1300
    そうなのですね・・・
    ありがとうございます。

    +8

    -1

  • 1305. 匿名 2021/06/14(月) 01:37:27 

    >>1245
    今のところ経験ないです。灰で何か壊れた、はあまり聞いたことない。所詮は砂、って感覚。どさーっと来ても時がたてばサラサラとどこかへ。長年掃除してないと水の流れが滞るみたいなことはあるかな。側溝とか雨どいとか。

    +32

    -0

  • 1306. 匿名 2021/06/14(月) 01:37:39 

    >>1283
    関東大震災の予知夢で、顔を怪我した予知夢を見て、
    3.11に実際顔を怪我したらしいです

    +37

    -1

  • 1307. 匿名 2021/06/14(月) 01:37:50 

    >>1301
    どこもかしこもヤバイんじゃん。

    +26

    -0

  • 1308. 匿名 2021/06/14(月) 01:37:54 

    >>1282
    予知夢って不思議
    得意の漫画で次世代に危険を伝えてくれっていうことなのかな

    +49

    -0

  • 1309. 匿名 2021/06/14(月) 01:38:21 

    富士山から東が被害大きいなら、噴火した瞬間に新潟とか仙台方面に逃げたらセーフ?

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2021/06/14(月) 01:38:32 

    >>231
    火山灰で停電が心配。真夏だとエアコン使えないと熱中症とかも大変。
    備蓄を備えていても不安はつきないわ。

    +42

    -1

  • 1311. 匿名 2021/06/14(月) 01:39:20 

    >>1276
    本当にそう思う。最初はまさかって思ってたのに本人が1番びっくりだよね。

    +35

    -1

  • 1312. 匿名 2021/06/14(月) 01:39:27 

    たつき先生の法則、参考になった。
    災害は15年、ウイルスは25年。
    ひとつの参考として。

    ウイルスは10年に一度とも言われてるね。
    どちらにしても5の法則性あるなぁ

    5の刻みと言うか。

    +25

    -3

  • 1313. 匿名 2021/06/14(月) 01:40:11 

    >>1284
    東日本大震災のとき在日外国人のために本国から飛行機で帰国する命令でてて迎えにきてた

    天皇にも緊急脱出するように提案したら「私は国民とともに」って断られたそうだよ

    +45

    -2

  • 1314. 匿名 2021/06/14(月) 01:40:59 

    その前にまた台風とか気にした方がいいよ
    富士山噴火の為とかではなくいついかなる時も災害の準備はしておきましょう

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2021/06/14(月) 01:42:35 

    >>1311
    本音を言えばもっともっといろんな警告を
    だしてほしいぐらい・・・
    でも、先生はおツラいよね
    もう60代なんだ・・・

    今から起きる、今から私たちが目にする光景を
    ひとりだけ早く見てるわけだし・・・

    +39

    -3

  • 1316. 匿名 2021/06/14(月) 01:43:16 

    >>10
    今、脱出した人が勝ち組になるのか

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2021/06/14(月) 01:43:25 

    >>1301
    これ初見の時箱根が案外実力派なの驚いたんだよね〜

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2021/06/14(月) 01:43:58 

    >>1309
    間に合う?そんなの

    +0

    -1

  • 1319. 匿名 2021/06/14(月) 01:44:03 

    サバイバル用のお水の濾過装置も用意しておこうかなと調べていたら、サブ的にコーヒーフィルターも多少は使えるようですね。どの程度の濾過能力か怪しいのと古い情報で変わっていたらすみません。

    ※書いてある通り、菌のことを考えるとコーヒーフィルターで濾過しても生水は良くないのかも??
    富士山は

    +14

    -2

  • 1320. 匿名 2021/06/14(月) 01:44:42 

    >>1294
    液体ミルクとか良さそうかも

    +26

    -1

  • 1321. 匿名 2021/06/14(月) 01:45:25 

    >>996
    右目が未来、左目が過去を表してるんじゃなかった?未来が見えていて悲しくて涙流してるんだと思う。

    +24

    -2

  • 1322. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:25 

    >>1310
    真夏だと停電したら冷蔵庫もエアコンもスマホもテレビもつかえなくなったらどうなるんだろう
    トイレも風呂も使えないよね
    高層マンションの住人はどうなるんだろう
    階段つかうのかな

    +12

    -0

  • 1323. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:36 

    >>1311
    そうそう
    たつき先生は人前に出ないけど人気YouTuberの取材を受けて、私の代わりに注意喚起してっていう人だよ
    それで金儲けしようと思えばいくらでもできるのにしない

    +60

    -3

  • 1324. 匿名 2021/06/14(月) 01:46:37 

    富士山の噴火100年に1回と言われてるのに
    300年してないってやばいなぁ。
    資料?があるのかも知れないけど
    実際は誰も見たことないし、親や祖父母たちから
    当時の様子とか語り継がれてないんだもんね。
    未知数すぎる。

    +35

    -0

  • 1325. 匿名 2021/06/14(月) 01:47:46 

    >>1301
    イエローストーンやべぇ

    +26

    -0

  • 1326. 匿名 2021/06/14(月) 01:47:46 

    >>1301
    富士山は雑魚?

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2021/06/14(月) 01:47:55 

    >>1315
    他の予言も知りたいな

    +10

    -2

  • 1328. 匿名 2021/06/14(月) 01:48:10 

    >>1273
    ネット見たけとよく分からなくてガルちゃんで去年の未来人トピ見てみたけど、どれがどれだか分からずだった

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2021/06/14(月) 01:48:45 

    >>1313
    東日本大震災の後、京都在住の人が、
    急に京都御所の警備が強化されたから、皇室関係者が来ているに違いないと言ってたよ。

    +42

    -1

  • 1330. 匿名 2021/06/14(月) 01:48:59 

    >>1319
    物流ストップしたときのために水まとめて買っとくかな…?カップ麺よりは缶詰、お煎餅とかプロテインバーがいいかな

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2021/06/14(月) 01:49:03 

    科学でまだ説明出来ない事なんてごまんとあるのに
    人間が何でも知っていると思う方が傲慢だよね

    +6

    -1

  • 1332. 匿名 2021/06/14(月) 01:49:43 

    >>796
    何となく言いたいこと分かる。
    上手く言えないけど手にも意味がある気がしてしまう。最近知ったハンドサイン的な何か。
    手の形も予言のひとつって言うか。
    まだそれが何か分かってない感じ。

    +25

    -4

  • 1333. 匿名 2021/06/14(月) 01:50:10 

    >>1327
    YouTubeでたつきりょうで検索するとわっかりやすーい動画出てくるよ!

    +7

    -3

  • 1334. 匿名 2021/06/14(月) 01:50:34 

    >>820
    進次郎改め蜃気楼

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2021/06/14(月) 01:51:05 

    >>1334
    あいつはゴミ

    +16

    -0

  • 1336. 匿名 2021/06/14(月) 01:51:14 

    >>995
    え、たつき先生…

    +48

    -2

  • 1337. 匿名 2021/06/14(月) 01:51:25 

    >>710
    こういう実体験とても参考になるよ
    ありがとう

    +23

    -1

  • 1338. 匿名 2021/06/14(月) 01:51:54 

    >>407
    あと少しなら噴火までに間に合うね。
    絶対によろしく。

    +16

    -0

  • 1339. 匿名 2021/06/14(月) 01:52:14 

    >>1323
    本をガンガン再発行するとかね。
    完全版が出るみたいだけど。
    今すごいよ、メルカリで10万円になってた。

    +28

    -1

  • 1340. 匿名 2021/06/14(月) 01:53:44 

    >>995
    すごい。
    こういう人にならなきゃ。。。

    +42

    -2

  • 1341. 匿名 2021/06/14(月) 01:54:30 

    たつき先生や未来人によると、コロナはいつおさまるの?
    でもまた10年ごにパンデミックなの?

    、、、もういやや、、、

    +6

    -2

  • 1342. 匿名 2021/06/14(月) 01:57:15 

    >>1323
    ガルちゃんのスレ見て来たら妙に書き方がリアルで信憑性があった

    +13

    -2

  • 1343. 匿名 2021/06/14(月) 01:57:55 

    人前に出ないたつき先生が
    YouTuberにも協力してもらうなんて
    かなりの本気で予言の警告したいんだ。

    外したらきっと大炎上だけど
    今までの実績からして当たると思う。

    +21

    -4

  • 1344. 匿名 2021/06/14(月) 02:00:28 

    >>1066
    今まで集めたサンリオグッズはどうなるのさ!

    +35

    -6

  • 1345. 匿名 2021/06/14(月) 02:01:06 

    >>1224
    予知夢を信じてるか、信じてないかでこの行動への理解に差がでるのよね


    +13

    -1

  • 1346. 匿名 2021/06/14(月) 02:01:22 

    >>731
    なんて秀逸なコメント

    +31

    -1

  • 1347. 匿名 2021/06/14(月) 02:02:50 

    >>1343
    外しても炎上しないよ
    日本の震災なんていくらでも予知してる人いたけどほとんどはずれてるじゃん
    みんなすぐ忘れてるよ

    +25

    -0

  • 1348. 匿名 2021/06/14(月) 02:03:59 

    >>1319
    フィルターで濾過して、沸騰させたら飲めそうかなぁ。
    もう何も手に入らない状況なら

    +4

    -0

  • 1349. 匿名 2021/06/14(月) 02:05:06 

    国立研究開発法人防災科学研究所が降灰への備えというパンフレット出していました。
    分かりやすいこのあたりから備えてみようかと思います。
    https://dil-opac.bosai.go.jp/publication/pdf/prepare.pdf
    https://dil-opac.bosai.go.jp/publication/pdf/prepare.pdfdil-opac.bosai.go.jp

    https://dil-opac.bosai.go.jp/publication/pdf/prepare.pdf

    +10

    -0

  • 1350. 匿名 2021/06/14(月) 02:06:55 

    >>1160
    これ言うと食ってかかって来る人いるけど、私もそれ思ってる
    令和になってからまだ3年…実質2年半しかたってないのに色々ありすぎだもの
    日本の長い歴史を紐解くと飢饉とか見舞われると元号変えてなかった??

    +16

    -19

  • 1351. 匿名 2021/06/14(月) 02:08:08 

    >>10
    自己防衛おじさん「自己防衛、投資、あと海外移住、日本脱出だよね」

    +22

    -3

  • 1352. 匿名 2021/06/14(月) 02:08:12 

    >>1341
    松原照子さんも預言者なんだよね
    その人はこのコロナ騒動預言しててあてたよ
    2020年の東京オリンピックはないって予言したのは「オリンピック招致」で日本が盛り上がってた年だったよー
    それで日本に東京オリンピック開催が決定したときにはずれたってみんないってたんだけど、松原さんは「2020年の東京オリンピックはない」の一言を繰り返してたよ

    +49

    -6

  • 1353. 匿名 2021/06/14(月) 02:11:19 

    >>1352
    誘致は出来ても2020東京オリンピックはやれなかったからね

    +39

    -0

  • 1354. 匿名 2021/06/14(月) 02:11:41 

    >>1329
    天皇は断っても、周囲の側近たちはもしものときのために準備してたんだよ

    +24

    -0

  • 1355. 匿名 2021/06/14(月) 02:13:42 

    >>1330
    お水は可能な限り用意しておいた方が良さそうですよね。

    換気できない=火が使えないってイメージで、
    缶詰め瓶詰めとレトルトのお粥・雑炊の備蓄を増やそうと思います。タンパク質不足しそうだし、プロテインバー良さそうですね!

    あと、災害時はゴミ問題もあると聞くので、消臭袋の用意も。

    +25

    -1

  • 1356. 匿名 2021/06/14(月) 02:14:25 

    >>640
    ほとんどプラスだけど
    皆もしかして真剣にこのコメント信じてるの?

    +32

    -8

  • 1357. 匿名 2021/06/14(月) 02:14:57 

    >>565
    ((( ✌︎('ω')✌︎ )))
    バ  リ  ア

    +6

    -1

  • 1358. 匿名 2021/06/14(月) 02:15:10 

    >>1277
    ごめん。訂正。
    火山灰が降り注ぐ最中に屋外を長時間かけて避難するなら、「呼吸しやすい」と説明があるフィルター交換式防塵マスクになるかな。
    sarsの時に買ったプロ用メーカーの1個300円くらいのカップ型防塵マスクは、息が苦しくなって内側に水滴が発生して使えなかった。

    +7

    -4

  • 1359. 匿名 2021/06/14(月) 02:15:11 

    >>1348
    ですね。
    備えてた水が足りなくなったら最終手段で使おうと思います!

    +3

    -1

  • 1360. 匿名 2021/06/14(月) 02:15:29 

    >>10
    少し前に大きな企業がの本社などが自社ビル売って脱東京してるって話題になったよね
    関係してるのかな?

    +38

    -3

  • 1361. 匿名 2021/06/14(月) 02:17:06 

    >>1343
    噴火は2036年が有力みたいだけどどうなるんだろ

    +8

    -3

  • 1362. 匿名 2021/06/14(月) 02:17:09 

    >>259
    お昼寝タイム

    +44

    -0

  • 1363. 匿名 2021/06/14(月) 02:17:34 

    >>1350
    あのさ、平成がどんだけ悲惨だったよ?
    おうむサリン事件、阪神淡路大震災、東日本大震災、新潟地震、消費税パニック、北海道地震大停電
    あなたみたいな平成の元号のせいにする人、日本の掲示板でみたことなかったよ
    外国人なんでしょ?



    +40

    -9

  • 1364. 匿名 2021/06/14(月) 02:19:19 

    >>1361
    そっち当たってほしいな・・・
    2ヶ月後はちょっと。
    今からその未来に向けて日本全体が準備しようよ

    +25

    -0

  • 1365. 匿名 2021/06/14(月) 02:19:31 

    >>258
    いい宣伝になってるね

    +10

    -8

  • 1366. 匿名 2021/06/14(月) 02:20:06 

    あんまり必要以上に煽らないでねw

    +6

    -1

  • 1367. 匿名 2021/06/14(月) 02:22:20 

    >>58
    じゃあ熱くなくても触ると怪我したりするのかな?

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2021/06/14(月) 02:23:22 

    >>1352
    松原さん、東日本大震災の予言の時に
    注目してた。
    2020年オリンピックなしも予言してたんだね。

    ぜんぜん予言じゃないけど
    今年もオリンピックは無理だと思う。

    +18

    -6

  • 1369. 匿名 2021/06/14(月) 02:24:04 

    >>1176
    >日本にいる以上確率が低いとされる場所でも大きな地震って来たりするからね

    だからこそ次に東京に破局的な災害が起きた時はむしろそれを奇貨に現在の様な東京一極集中状態の解消が図られる
    東京の復興と首都機能分散はセットになって行われるだろうし、政・官のみならず経済界の東京離れも起きる
    東京が今現在の様な規模を保ち得る事は有り得ない

    +5

    -7

  • 1370. 匿名 2021/06/14(月) 02:24:18 

    >>1356
    皆んないつかは死ぬんだし、私は信じていないけど、毎日後悔ないように過ごすことかな。テヘ(≧∀≦)

    +14

    -4

  • 1371. 匿名 2021/06/14(月) 02:25:11 

    オリンピックに関しては中止になる事件災害が起きた方が、その後の災厄を免れる気がする

    +6

    -6

  • 1372. 匿名 2021/06/14(月) 02:26:07 

    >>1160
    新しい元号が決まった時、縁起が悪いと言っている人が複数いた。
    平成が平らに成るで、日本の経済力(一人当たりのGDPや平均何時や)が右肩下りだったように、令和は、以下の意味にも取れるからだそう。

    令和=(移民との)和を命令される
    令和=冷倭(倭人=日本人に冷たい)
    令和=冷和(=和が冷える)
    令和=隷倭(=倭人が隷属させられる)

    +6

    -35

  • 1373. 匿名 2021/06/14(月) 02:27:46 

    >>1332
    私も初めて表紙を見た時(もう何年も前かな)に
    手が気になった。
    たつき先生は何も言ってないけど
    何らかのサインに見えるよ。

    +6

    -5

  • 1374. 匿名 2021/06/14(月) 02:28:16 

    >>844
    娘の誕生日です。
    何事も起きないよう祈ります。
    皆さんが良い誕生日を迎えられますように。

    +15

    -10

  • 1375. 匿名 2021/06/14(月) 02:28:46 

    >>1350
    元号の「昭和時代」は戦争やって負けたじゃん
    日本の元号かえる習慣があるならすぐかえるはず
    「天皇」がかわるたびに「元号」もかわるのが日本のルールだよ





    +30

    -4

  • 1376. 匿名 2021/06/14(月) 02:31:22 

    子供の頃の話になるけど
    うちの父は霊能力が強いんだけど、ふと、「富士山が噴火したら日本は終わるな」って言ったら
    「うん、そうやなぁ」と父が答えたことがあって。
    何でそんな質問をしたのか?未だに謎なんだけど、父は他界したので何を感じたのか?
    私ごときには分からんけど、
    ライフライン云々の話ではなく、富士山と言うのは霊的にも日本のシンボルでもあるので
    日本は霊的御加護に授かれずにって言う意味だったと思う。

    +10

    -12

  • 1377. 匿名 2021/06/14(月) 02:32:56 

    >>1372
    麗和
    励和
    礼和

    なんとでもこじつけようがある
    そもそも
    >令和=(移民との)和を命令される
    って「移民との」はどっから来たの?

    令和って文字以外からの意味を付け足すなら「日本人同士の」「世界の人との」「家族との」等なんでも有りじゃん、馬鹿なの?w

    +30

    -3

  • 1378. 匿名 2021/06/14(月) 02:33:00 

    >>1372
    あなた外国人でしょ?漢字難しいよね

    冷→冷たい
    令→美しくて上品「深窓の令嬢」など

    にてるけど漢字の意味がちがうのよ

    +45

    -6

  • 1379. 匿名 2021/06/14(月) 02:35:14 

    >>1224
    家も還暦過ぎた親は普通に会話できるのにLINEだと何でこんな変な文章になる?!ってあるから
    ネットに慣れてないほど世代の文章慣れしてないように見える私は

    +16

    -6

  • 1380. 匿名 2021/06/14(月) 02:36:17 

    >>1377
    日本に移民してきたばかりの外国人が令和に不満あるんだと思う
    漢字がわかってないのと、「移民」ってとこにこだわるのも納得

    +14

    -4

  • 1381. 匿名 2021/06/14(月) 02:36:41 

    >>1367
    横ですが、肌が炎症を起こす可能性があるから露出度しないようにと書いてありました。
    灰で太陽が覆われるかもしれないですけど、真夏だったら作業もかなりキツいですね。

    +27

    -0

  • 1382. 匿名 2021/06/14(月) 02:38:32 

    100年ぶりのパンデミック中。
    富士山噴火しても、最早驚きはしない…(泣)

    +23

    -0

  • 1383. 匿名 2021/06/14(月) 02:38:57 

    またいつもの煽りでしょっとトピ開いたら想像以上に怖かった

    +10

    -1

  • 1384. 匿名 2021/06/14(月) 02:41:20 

    >>640
    これ何てトピですか?
    元のを見に行きたい

    +9

    -0

  • 1385. 匿名 2021/06/14(月) 02:41:42 

    >>1372
    そういうお馬鹿さん達って、

    「明治」は「冥侍」で侍とって暗い時代だとか
    「大正」は「退正」で正しさが退けられる時代だとか
    「昭和」は「焼倭」で倭国が焼かれるとか
    「平成」は鄧小“平”の世に“成”る、習近“平”の天下に“成”るとか言ってたの?

    +29

    -2

  • 1386. 匿名 2021/06/14(月) 02:41:47 

    >>1350
    江戸時代までは悪いこと起きるたびにコロコロ変えてましたもんね。
    明治になってから一世一元になったけど。

    +8

    -3

  • 1387. 匿名 2021/06/14(月) 02:44:27 

    >>1386
    まあ変えたそばから凶事が起きるんだけどね・・・

    +11

    -1

  • 1388. 匿名 2021/06/14(月) 02:44:29 

    >>1376
    日本の政治家の腐敗をみれば神様が怒って富士山噴火しても仕方ないきがする
    日本の政治は、平成から日本人絶滅作戦でもやってるんじゃないかとすらおもう


    +16

    -12

  • 1389. 匿名 2021/06/14(月) 02:46:59 

    >>1386
    江戸時代みたいに天皇の地位を狙って、家族、親戚、兄弟同士で殺しあいしろとでもいうの?
    そんな世の中にしたいの?

    +1

    -7

  • 1390. 匿名 2021/06/14(月) 02:48:26 

    >>1388
    ごめん、ヨコだけど無理矢理こじつけないでw

    +20

    -0

  • 1391. 匿名 2021/06/14(月) 02:49:51 

    バカ高いゴーグル買った方がいいでしょうか?
    お金の無駄でしょうか?
    すみません他力本願で…ちょっと怖くて

    +4

    -3

  • 1392. 匿名 2021/06/14(月) 02:50:00 

    >>803
    自分は東京西側住みアラフォーだが、高校生くらいの時から大宮辺りにサブ首都作れば良いって母親にずっと言ってる
    当時はあの辺はまだ土地もそんなに高騰してなかった

    でもうちの母親は普通の人なので首都移転には関わらず無念

    +13

    -1

  • 1393. 匿名 2021/06/14(月) 02:50:50 

    >>186
    横浜といえば、イルミナティーカードに、
    核を落とされたのか、横浜が瓦礫の山、煉瓦の塀に人型が写ったカードがなかった?

    +27

    -2

  • 1394. 匿名 2021/06/14(月) 02:51:06 

    >>1384
    ガルで、信じてよ でトピ検索
    信じてよ トピ内にあったトピにたつき先生本人がきていたよ。ただこのスクショのレスが何番目のトピだかは探さないとわからない。ごめんね。
    信じてよ!!本当なんだよ!!エピソード
    信じてよ!!本当なんだよ!!エピソードgirlschannel.net

    信じてよ!!本当なんだよ!!エピソード信じるよ! → プラス 職場の部長(カツラ)が豪快に髪をかきあげるのが癖なんだけど 周りはいつも、そんな豪快にかきあげてカツラズレたらどうするの?!って本当にヒヤヒヤしてた ある日とうとう、飲み会で酔っ払って力加...

    +20

    -1

  • 1395. 匿名 2021/06/14(月) 02:51:14 

    >>1385
    倭人って日本人はつかわないよね

    そういえば、中国韓国人は年齢の数えかたが日本人と+2歳ちがうんだよね

    +28

    -1

  • 1396. 匿名 2021/06/14(月) 02:51:22 

    >>640
    こんな感じの方なんですねwちょっとイメージが違った。

    +22

    -0

  • 1397. 匿名 2021/06/14(月) 02:51:32 

    >>1352
    その方有名な後出しの方じゃなかった?

    +9

    -2

  • 1398. 匿名 2021/06/14(月) 02:51:33 

    >>1391
    本気で信じているなら日本から脱出しなよ。

    +4

    -7

  • 1399. 匿名 2021/06/14(月) 02:52:21 

    >>967
    そりゃ本当の話だったら余計自分が怖くなるだろうものね

    +22

    -0

  • 1400. 匿名 2021/06/14(月) 02:52:55 

    >>1391
    お金ないならメガネ屋さんで花粉症用のメガネ買っといたらいいよ

    +5

    -0

  • 1401. 匿名 2021/06/14(月) 02:53:40 

    >>231
    やっぱ電線は地下に埋めよう

    +29

    -2

  • 1402. 匿名 2021/06/14(月) 02:55:22 

    >>1373
    なるほど。考えたことなかった。
    改めて表紙を見て思ったのは親指ってあんなに曲がる?
    確かに意味があるのかも。

    +10

    -1

  • 1403. 匿名 2021/06/14(月) 02:59:00 

    >>1385
    そういえば平成って元号は中国のリーダーと北朝鮮のリーダーの名前からとったっていう人がいてオカルトでもあったような
    でも日本人はそんなの気にしてなかったよね
    どんな意味にでもとれるから

    +9

    -0

  • 1404. 匿名 2021/06/14(月) 03:00:10 

    >>1008
    AMかPMか分からないけど、2時55分を指してたよ。

    +6

    -0

  • 1405. 匿名 2021/06/14(月) 03:01:45 

    >>1324
    他の火山が噴火してるからガス抜き出来てるとか?地底はわりと一枚革なのかな〜と。

    +7

    -1

  • 1406. 匿名 2021/06/14(月) 03:02:42 

    >>1401
    電線を地下に埋めると地震に弱いんだよ
    あとお金
    100メートルですら100倍の値段がかかるからね
    田舎の集落なんかはお金かかりすぎるから電気が送電されなくなると思うよ

    +46

    -0

  • 1407. 匿名 2021/06/14(月) 03:02:43 

    >>999
    東京に不動産持つくらいなら海外で持ってた方がいいよね

    +2

    -9

  • 1408. 匿名 2021/06/14(月) 03:04:11 

    >>1394
    トピまで貼ってくれてありがとう!
    トピ内検索ですぐ見付かったよ

    +5

    -0

  • 1409. 匿名 2021/06/14(月) 03:04:54 

    8/20だとちょうど生理中だわ

    +6

    -8

  • 1410. 匿名 2021/06/14(月) 03:05:19 

    ガルちゃんの「不思議な力がある人」トピの数年前のとある書き込みが印象的で内容を覚えていたのですが、漫画家の先生の予知夢と類似していますよね。

    書き込みの内容は
    ・関東に大地震が来る
    ・場所は海沿いで、オレンジ色の電車が走っている(わたしは東海道本線が走る神奈川のことなのかなと思いました)
    ・真夏

    関東の大地震、富士山噴火が近い未来に起こることを想定して備えていた方が良さそうですね。
    富士山は

    +9

    -7

  • 1411. 匿名 2021/06/14(月) 03:07:23 

    >>5
    私の人生も。。(´;ω;`) 

    +16

    -0

  • 1412. 匿名 2021/06/14(月) 03:11:49 

    >>1398
    なんでこのトピに?

    +1

    -1

  • 1413. 匿名 2021/06/14(月) 03:13:53 

    >>1410
    白いワンピースが流行る年だって他のコメントでも言ってたような。。?記憶違いだったらすみません。
    今年けっこう白ワンピ見かける気がして心震えてる。

    +14

    -5

  • 1414. 匿名 2021/06/14(月) 03:17:08 

    >>70
    防塵マスクって使い捨てと使い捨てじゃないのどっちがいいですかね?

    +18

    -0

  • 1415. 匿名 2021/06/14(月) 03:21:40 

    >>122
    半年前くらい?に長野で地震多発してた時期あったよね
    最近はわからないけど

    +12

    -0

  • 1416. 匿名 2021/06/14(月) 03:21:47 

    >>18
    私21日が予定日!
    頑張りましょうね!!

    +16

    -19

  • 1417. 匿名 2021/06/14(月) 03:22:04 

    >>36
    ダメだ…これじゃ2時間でもうダメだ。。怖い。

    +6

    -1

  • 1418. 匿名 2021/06/14(月) 03:24:38 

    秋から就活する予定なんですけどー

    +2

    -3

  • 1419. 匿名 2021/06/14(月) 03:25:12 

    鹿児島市内
    富士山は

    +19

    -1

  • 1420. 匿名 2021/06/14(月) 03:26:29 

    >>934
    北海道は?雪さえ慣れれば住み良いよ。特に札幌はね。

    +9

    -6

  • 1421. 匿名 2021/06/14(月) 03:29:22 

    >>1130
    松原照子さんはこれからもコロナ騒動は周期的にくるって予言してるよ
    治まったと思ったらまたやってくるを繰り返すんだって

    +12

    -0

  • 1422. 匿名 2021/06/14(月) 03:31:05 

    今の自民党見てると富士山が噴火しようが南海トラフ地震が来ようが
    何もしないと思う

    +44

    -3

  • 1423. 匿名 2021/06/14(月) 03:33:00 

    >>1419
    火山灰の清掃?鹿児島の方は普通の光景なの?よく火山灰が数センチ積もっただけでライフライン麻痺するとか言うけど実際そこまで積もってないのかな?

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2021/06/14(月) 03:33:26 

    某タロット占い師ユーチューバーが桜島程度の噴火するかもって予言してた。

    +2

    -7

  • 1425. 匿名 2021/06/14(月) 03:33:47 

    >>1421
    その人、東日本大震災後だし、じゃんけんして当たったかのように言ってた人だよね

    +12

    -3

  • 1426. 匿名 2021/06/14(月) 03:34:52 

    >>1413

    白いワンピースが流行る年という書き込みは見たことがなかったので探してみたんですけど、確かに書いてありましたね。

    場所も、書き込みの内容からここかなと思う地名と一緒だったので怖くなりました。

    +13

    -0

  • 1427. 匿名 2021/06/14(月) 03:36:46 

    信じてよ!のトピでたつき諒さんの発言みたけど
    8/20は登山しないで下さい!2036年以降の方が可能性高いけど!って書いてた

    +10

    -3

  • 1428. 匿名 2021/06/14(月) 03:36:52 

    >>21
    富士山は

    +8

    -3

  • 1429. 匿名 2021/06/14(月) 03:38:50 

    >>1409
    うち旦那の誕生日。地球からクラッカーなんてちょっと羨ましい。
    でも都内だからそんなふざけた事を言ってる場合じゃない!

    +1

    -9

  • 1430. 匿名 2021/06/14(月) 03:41:22 

    資格試験の勉強してるけどなんかやる気ドーンと落ちたわ。

    +7

    -3

  • 1431. 匿名 2021/06/14(月) 03:43:56 

    >>1430
    大噴火でドーーン

    +3

    -11

  • 1432. 匿名 2021/06/14(月) 03:44:26 

    >>1413
    まあ夏ってわりと白っぽいワンピ着るけどね

    +35

    -0

  • 1433. 匿名 2021/06/14(月) 03:44:27 

    噴火は2036年な気がしてきた
    当たるかもしれないからスクショしといてね

    +8

    -8

  • 1434. 匿名 2021/06/14(月) 03:45:01 

    >>1424
    だれ?

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2021/06/14(月) 03:45:22 

    火山灰に慣れてるがる子に聞きたい。
    エアコンの室外機はそのまま使ってるのかな?
    カバーかけたりしてるのかな?

    +11

    -0

  • 1436. 匿名 2021/06/14(月) 03:45:25 

    >>1423
    鹿児島のお墓には屋根がある

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2021/06/14(月) 03:45:26 

    >>934
    富士山より西は大丈夫

    +10

    -0

  • 1438. 匿名 2021/06/14(月) 03:45:59 

    >>1426
    どこの地名ですか?

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2021/06/14(月) 03:51:39 

    >>1076
    仕事がないからでしょ
    大阪も不景気、福岡も低賃金

    +2

    -5

  • 1440. 匿名 2021/06/14(月) 03:53:55 

    >>1344
    命あっての物種

    +14

    -0

  • 1441. 匿名 2021/06/14(月) 03:55:08 

    >>1439
    災害でゼロになるより全然いいわ

    +4

    -0

  • 1442. 匿名 2021/06/14(月) 03:57:17 

    >>1264
    横だけど東京は巨大な結界になっていて、要の一つが皇居で現役の天皇陛下がお住まいになることで結界が完成すると言われてる

    即位後も上皇夫妻が皇居に住み続けたので災厄を招いたんじゃないかって話

    +77

    -10

  • 1443. 匿名 2021/06/14(月) 03:57:21 

    >>1422
    自分たちだけ安全なとこにいて、遠い外国の話みたいな感覚で暢気にホテルパーティーや会食してそう。

    +15

    -1

  • 1444. 匿名 2021/06/14(月) 04:05:50 

    今年登山させない為にコロナが流行ったの?

    +7

    -4

  • 1445. 匿名 2021/06/14(月) 04:16:45 

    >>559
    何事にも偶然は無いから精神性も関係なくはない

    +4

    -1

  • 1446. 匿名 2021/06/14(月) 04:20:20 

    私は信じない

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2021/06/14(月) 04:22:12 

    >>1372
    平成は平らに成るだから地ならしが発動して日本の人口が8割減に……なりませんでしたね!笑
    富士山は

    +3

    -10

  • 1448. 匿名 2021/06/14(月) 04:26:14 

    >>999
    職場が東京&持ち家がダメになる時は賃貸物件もダメになる。
    大震災クラスだと補助が出たりローン免除なりで特に問題は無い。

    +18

    -0

  • 1449. 匿名 2021/06/14(月) 04:28:05 

    北の方の地方住みだけどラッキー

    +0

    -9

  • 1450. 匿名 2021/06/14(月) 04:35:12 

    >>1391
    ホームセンターとかで1000円くらいでも、そこそこしっかりしたゴーグル売ってるよ。作業員さんとかが使うコーナーにあった。中に眼鏡かけれるのとかデザインよいのもあったよ。私は1500円くらいの買った。
    ワークマンで売ってる300円のゴーグルは隙間あるの(笑)それも持ってるけど。

    +12

    -0

  • 1451. 匿名 2021/06/14(月) 04:38:27 

    夜中に目を覚ましちゃってここのトピ見ちゃったからドキドキして眠れない…!
    防災セットとか以前だめにしちゃってから全く用意してなかったけど、ちゃんと準備しなきゃ。マスクもゴーグルも今なら買えそうだね。

    +26

    -2

  • 1452. 匿名 2021/06/14(月) 04:43:45 

    >>188
    私は買っちゃったばっかり…
    7月から着工なんだけど、予言?にもあるように今年噴火したら完成しなさそう。

    +27

    -1

  • 1453. 匿名 2021/06/14(月) 04:43:58 

    >>1435
    カバーはしないそのまま使ってる

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/06/14(月) 04:50:23 

    >>27
    意外と静岡の南は大丈夫なんだ

    +5

    -3

  • 1455. 匿名 2021/06/14(月) 04:52:32 

    >>6
    ドーン

    +1

    -7

  • 1456. 匿名 2021/06/14(月) 04:53:21 

    >>1433
    2036年かぁ。私55歳になる時か…

    +6

    -3

  • 1457. 匿名 2021/06/14(月) 04:53:30 

    怖い

    +2

    -2

  • 1458. 匿名 2021/06/14(月) 05:07:39 

    >>1197
    阿蘇山が富士山の何百倍もヤバいんじゃなかった?

    +29

    -1

  • 1459. 匿名 2021/06/14(月) 05:08:01 

    >>1369
    バックアップ都市がつくられるだけよ

    +0

    -2

  • 1460. 匿名 2021/06/14(月) 05:14:12 

    >>1197
    こんなん見つけた!
    日本の山が2つも入ってる!
    富士山は

    +48

    -1

  • 1461. 匿名 2021/06/14(月) 05:15:36 

    >>1433
    予言者?

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2021/06/14(月) 05:18:36 

    ゴーグル買うより富士山より西に引越したほうが助かる

    +30

    -2

  • 1463. 匿名 2021/06/14(月) 05:22:29 

    予言は信じません。何回外すのか。毎日毎日ここが危ない、あそこが危ない予言してるよね。そら当たるわ。当たらなかったら来年とか何故信じるのか。ピンポイントで何年何月何日1つだけ言った人いるの?

    +15

    -6

  • 1464. 匿名 2021/06/14(月) 05:31:29 

    >>1433 私も。
    私は先に首都直下型地震とか相模の地震が来て、南海トラフが2030年以降だと思ってる。
    南海トラフの威力で富士山噴火してもおかしくないと思ってる

    +23

    -1

  • 1465. 匿名 2021/06/14(月) 05:33:52 

    >>12
    オコゼをお供えすれば許してくれますか?

    +1

    -1

  • 1466. 匿名 2021/06/14(月) 05:35:21 

    >>188
    南海トラフも終わってからにした方がいいよね。。
    できればね。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2021/06/14(月) 05:36:37 

    >>1458
    どうやばいのかな?

    +0

    -2

  • 1468. 匿名 2021/06/14(月) 05:37:00 

    >>1454
    あくまで予想だからその時の風向き次第じゃない?
    どこだって油断できない
    中国の黄砂が日本まで来るんだし

    +24

    -0

  • 1469. 匿名 2021/06/14(月) 05:38:41 

    セカンドインパクトみたいなやつ?
    長野県か神奈川県に首都移転するんだっけ

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2021/06/14(月) 05:38:56 

    >>27
    なぜか東側に多く飛ぶね。
    神奈川だけど、確かに山に宝永噴火の火山灰の層があって富士砂と呼ばれている。

    +9

    -1

  • 1471. 匿名 2021/06/14(月) 05:40:15 

    >>1448
    むしろ賃貸のほうが耐震性も疑問があるもの多い気がするしね。

    +5

    -4

  • 1472. 匿名 2021/06/14(月) 05:40:53 

    >>1160
    何を言ってるんだ?
    これにプラスする人の気持ちも分からない。

    +7

    -8

  • 1473. 匿名 2021/06/14(月) 05:41:09 

    >>1413
    私何故かめっちゃ白い服買った
    でもワンピースより白のセットアップの方が多いかも
    黒とピンクも買うから許して欲しい

    +13

    -1

  • 1474. 匿名 2021/06/14(月) 05:43:06 

    >>1064
    四国だって地震はくるよね。
    日本で絶対に安全な場所とかあるのかな?
    地震が先か噴火が先かはわからない。

    +2

    -1

  • 1475. 匿名 2021/06/14(月) 05:43:22 

    木造の家の窓の目張り。換気扇・換気口にフィルター。

    去年、東京駅で特殊部隊の毒ガス用みたいな頭全体のマスクを着けている人を見たよ。

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2021/06/14(月) 05:45:32 

    >>1066
    そもそも富士山って単体で噴火することはないって言われてなかった?富士山噴火の前には必ず地震が起きるって。

    +55

    -0

  • 1477. 匿名 2021/06/14(月) 05:46:29 

    >>1471
    ちょっと前に洪水になったけど
    持ち家がオンボロだった人はこれを機に立て替えたみたい。うちは賃貸だったけど大家さんが一家で来て泥かきしてたよ。一階は水没しておそらく保険で綺麗に直してたけど、入居者が出て行って(部屋水没して泥だらけになったからそのまま引っ越すしかない)半分しか戻ってこない。保険がおりると建物自体はなんとかなるね。
    でもまた同じ規模の災害が起きるなら引っ越すしかないけど、引っ越し先が安泰とも限らないし

    +11

    -0

  • 1478. 匿名 2021/06/14(月) 05:48:51 

    >>1467
    ggrks

    +3

    -15

  • 1479. 匿名 2021/06/14(月) 05:49:21 

    >>1404
    人が逃げ出すなら午後2時55分でないと暗いし寝てる

    +11

    -0

  • 1480. 匿名 2021/06/14(月) 05:50:01 

    水と野菜ジュースamazonで注文しておこう

    +6

    -0

  • 1481. 匿名 2021/06/14(月) 05:50:19 

    >>1464
    同意!
    相模の地震って有名なの?2026に来るのかな

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2021/06/14(月) 05:50:32 

    >>1474
    横ですが…
    ありませんよ、この世に絶対安全な場所は。

    +14

    -0

  • 1483. 匿名 2021/06/14(月) 05:53:54 

    >>1439
    省庁を地方に移転しようとしたら官僚が大反対したじゃん。仕事が無いは言い訳で東京にいたいんだよ。

    +34

    -1

  • 1484. 匿名 2021/06/14(月) 05:54:25 

    ラブラドール半島なら地盤が安定してたはず

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2021/06/14(月) 05:56:50 

    >>733
    景色変わらないしね。
    永遠に続くんじゃ無いかと絶望した。

    +8

    -0

  • 1486. 匿名 2021/06/14(月) 05:57:03 

    >>1476
    だからそれが関東直下なんじゃない?

    +17

    -5

  • 1487. 匿名 2021/06/14(月) 05:57:31 

    8月に伊豆に行こうと思ってるけど、このトピ見てたら怖くなってきた。
    神奈川住みだけど、横須賀や横浜の山下公園付近とか異臭騒ぎは離れた場所でもしてます。
    地震の前触れの可能性高そうで不安になってきた。
    引越しはできないから、防災グッズ見直そう。

    +21

    -0

  • 1488. 匿名 2021/06/14(月) 05:58:20 

    富士山が噴火するときはドーン!だってさ

    +11

    -1

  • 1489. 匿名 2021/06/14(月) 05:59:37 

    >>667
    シゲマツのです

    安いの選びました

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/06/14(月) 06:01:46 

    五輪開会式の途中で噴火、国立競技場に噴石溶岩飛んでこないかな。「やりたいですぅ〜」と立候補した東京都がパンデミック下での開催、最高のオモテナシになる

    +9

    -9

  • 1491. 匿名 2021/06/14(月) 06:02:24 

    >>513
    私も大波だと思う
    じゃないとパスポートに採用されないよね?

    +42

    -0

  • 1492. 匿名 2021/06/14(月) 06:04:40 

    地震の前ってガス?とか異臭が発生するんだっけ
    阪神の時もあったみたいね

    +13

    -0

  • 1493. 匿名 2021/06/14(月) 06:05:57 

    >>1010
    地震と噴火はセットと言われてるから大きな地震があったらまず警戒。

    +4

    -2

  • 1494. 匿名 2021/06/14(月) 06:06:25 

    >>1
    あ、それでヘビやオオカミ犬やオオトカゲが脱走してるのか……

    +5

    -3

  • 1495. 匿名 2021/06/14(月) 06:06:53 

    >>369
    表紙の夢の記録1985年~1999年って書いてるから、一つづつどっかに連載されてて、1999年に一冊にまとめられたって感じかな?

    +17

    -1

  • 1496. 匿名 2021/06/14(月) 06:09:21 

    大きな地震は
    普段地震がないところで震度3程度が続き、2ヶ月の静寂の後にまた震度3が続いたら注意だって

    +4

    -1

  • 1497. 匿名 2021/06/14(月) 06:10:34 

    >>1463
    毎回当ててるなら信じるけどね。無駄に怯えてる人達みて何度もハズレてることは忘れるのかなって思ってる。地震も噴火もいつかは来るけど誰にもわからないよ

    +1

    -3

  • 1498. 匿名 2021/06/14(月) 06:11:15 

    >>1497
    たつき諒さんのは信じるよ

    +7

    -8

  • 1499. 匿名 2021/06/14(月) 06:11:17 

    >>1476
    専門家が東日本大震災と数日後の静岡で震度6強の地震で刺激?されてもうパンパン状態だっていってたよ

    +46

    -0

  • 1500. 匿名 2021/06/14(月) 06:11:25 

    >>505
    むしろ南海トラフと富士山噴火はセットなのではと思うわ。噴火するなら地震の後に噴火と言われてるし。

    +11

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。