ガールズちゃんねる

富士山は"噴火スタンバイ状態"と専門家 2021年は世界でも噴火多発

2344コメント2021/07/13(火) 10:13

  • 501. 匿名 2021/06/13(日) 17:00:50 

    >>360
    ご本人のお住まいだかが神奈川で、そこで被災する夢だから神奈川だけピンポイントに津波ってわけではない。
    太平洋側の関東全域が被災すると思うよ。

    +58

    -2

  • 502. 匿名 2021/06/13(日) 17:04:22 

    >>1
    富士山噴火は神の怒りなので
    関東人はもっと精神性を高めること
    つまりエゴと腐敗を止めて
    日本全体のことを考えることだね

    +9

    -40

  • 503. 匿名 2021/06/13(日) 17:05:25 

    防塵マスク買おうと思ったけどどれが良いのかわからない
    おすすめある?

    +32

    -1

  • 504. 匿名 2021/06/13(日) 17:05:41 

    >>1
    すると箱根山もヤバイかもしれないのか

    +38

    -2

  • 505. 匿名 2021/06/13(日) 17:06:19 

    >>82

    富士山大爆発もですが、南海トラフも周期的に必ずくると言われてて、もういつきてもおかしくない状況になってますよね。コロナとオリンピックでたくさんお金を使ったし、大災害でトドメを刺されそうで怖いです。働けど働けど、税金でほとんど持っていかれるような世の中になっていきそうで。

    +149

    -1

  • 506. 匿名 2021/06/13(日) 17:06:35 

    >>366
    埼玉は大丈夫かなあ

    +13

    -2

  • 507. 匿名 2021/06/13(日) 17:07:32 

    >>352
    そうですね。阿蘇の方が楽に死ねそう。

    +69

    -0

  • 508. 匿名 2021/06/13(日) 17:09:04 

    >>502
    田舎者の僻みかw

    +5

    -7

  • 509. 匿名 2021/06/13(日) 17:09:31 

    >>1
    大金持ち意外、どうにもならない。
    噴火はある程度予測出来るから、直接的な被害者は少ないにしても、
    市民生活と経済への影響がヤバい。

    +94

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/13(日) 17:09:53 

    コロナ567のあとなら8月9日じゃない?

    +11

    -2

  • 511. 匿名 2021/06/13(日) 17:11:32 

    >>360
    千葉と伊豆半島はドラゴンヘッドみたいに独立した島になるな。

    +6

    -7

  • 512. 匿名 2021/06/13(日) 17:12:28 

    神奈川住んでるけど本当に辞めて…
    コロナに地震に噴火に生きた心地しないわ。

    +30

    -1

  • 513. 匿名 2021/06/13(日) 17:12:28 

    >>406
    あれって津波だったの?
    災害でも何でもない、通常時の大波を描いてるのかと思ってた。

    +153

    -0

  • 514. 匿名 2021/06/13(日) 17:12:49 

    >>25
    オリンピックやるのかな〜やるならモロ期間中じゃん。

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2021/06/13(日) 17:13:23 

    >>495
    6月9日の間違いとかかな?

    +83

    -0

  • 516. 匿名 2021/06/13(日) 17:14:47 

    >>423
    そういう不運な人もいるよね。
    無意識に自ら火に入ってしまう選択をしちゃう。

    +66

    -2

  • 517. 匿名 2021/06/13(日) 17:14:48 

    >>464
    そのデータも勿論、組み込んでるでしょ。

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/13(日) 17:15:30 

    2011年の10年後がコロナで滅茶苦茶になって、そのときに富士山噴火されたらもう日本…
    まさか東日本大震災の10年後がこうなるとは思いもしなかったよ…

    +88

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/13(日) 17:17:03 

    >>510
    とりあえず、8月中は注意してた方が良さそう

    +28

    -0

  • 520. 匿名 2021/06/13(日) 17:17:41 

    >>486です
    内閣府防災情報にいろいろ出てますが、こんなことが起きる可能性あるよというのを貼っておきます。

    常時観測火山なので、気象庁のページを定期的にチェックしておくのも良いかも。
    (日時までは予測不能だし噴火の全部が予測できるわけではないけど…)
    http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/20180911siryo3.pdf
    http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/20180911siryo3.pdfwww.bousai.go.jp

    http://www.bousai.go.jp/kazan/kouikikouhaiworking/pdf/20180911siryo3.pdf

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2021/06/13(日) 17:20:08 

    >>430
    舞い上がった火山灰が太陽光を遮って、多少涼しくなるんじゃなかろうか。
    もしそうなら昼も夜も明かりを確保しなきゃだね。
    太陽光パネルも役に立たない。

    +93

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/13(日) 17:20:35 

    >>401
    時間があっても、実際に皆が逃げるなら、道路は大渋滞、電車は超満員で逃げ切れるかどうか微妙。

    +176

    -3

  • 523. 匿名 2021/06/13(日) 17:22:42 

    >>135
    今年の7月に再販されるんだってね!
    読んでみたい…

    +128

    -2

  • 524. 匿名 2021/06/13(日) 17:22:43 

    >>502
    某元都知事みたいな事言うね。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2021/06/13(日) 17:22:56 

    >>49
    昔噴火したときは関西から西は火山灰に埋もれたんだっけ
    九州や四国に住んでた人も消えたとか

    +108

    -0

  • 526. 匿名 2021/06/13(日) 17:22:56 

    大地震が先か、噴火が先か、、ですね

    +32

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/13(日) 17:25:13 

    >>364
    だから噴火したら何があの地図の地域に起こるのって聞いてるんでしょ。

    +39

    -3

  • 528. 匿名 2021/06/13(日) 17:25:46 

    桜島で慣れてるとはいえ、規模が違うんだろうなー。

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/13(日) 17:26:34 

    >>423
    311で関東は危険だと熊本に移住して被災した人もいた気が‥
    どこにいても何かあるよ
    震災以外にも台風とか豪雨とか、昔は数年に起こる出来事だったけど
    最近は毎年のように大きな被害が出てるよね

    +153

    -1

  • 530. 匿名 2021/06/13(日) 17:28:25 

    地震と噴火が同時に起きるとか、有り得そうですね

    +20

    -1

  • 531. 匿名 2021/06/13(日) 17:29:54 

    周期的にいつ来てもおかしくないなら、当該地域の人は早めに避難先を決めておいた方がいいね。
    西日本・東北以北の親戚に打診しておくとか。
    配給なんかも間に合わないだろうし復興作業にあたる人以外は脱出するのが一番いい。

    +30

    -1

  • 532. 匿名 2021/06/13(日) 17:30:11 

    >>497
    どうだろ。千葉や埼玉は降灰しててもやりそうなんだよな…
    そしてこんな時でも親が仕事行き、仕事休めないとか言って保育園預ける保護者もいそう。神奈川ら辺は学校どころじゃないけど、千葉とかならかなり降灰しててもやってそうな気がするんだよな…

    +39

    -4

  • 533. 匿名 2021/06/13(日) 17:31:10 

    1.17 9.11 3.11 コロナだけでお腹いっぱいなのに、
    さらに富士山噴火 南海トラフ 相模トラフ からのもう一度東北沖地震とかあり得るのが怖いよね。

    +32

    -0

  • 534. 匿名 2021/06/13(日) 17:31:31 

    異臭騒ぎもあったしね
    神奈川や東京湾岸でも

    +50

    -0

  • 535. 匿名 2021/06/13(日) 17:31:52 

    >>10
    火山灰の被害は風向きによるからどこにいれば助かるかはわからない
    関東側かもしれないし、近畿、中部の上の方かもしれない
    強風だったらさらに広がる 
    何よりも日本の真ん中らへんが死んだら右から左、左から右に移動する手段がなくなって物流も止まりそう

    +99

    -2

  • 536. 匿名 2021/06/13(日) 17:32:38 

    やめてください
    お願いします( º言º; )
    噴火なんて怖すぎるよ…!!!!
    私、ちょっとだけ近くに住んでるんだぞ!

    +10

    -6

  • 537. 匿名 2021/06/13(日) 17:33:33 

    >>523
    そうなんだ?
    今出てるやつはもう10万以上の値がついてるよね。

    +84

    -1

  • 538. 匿名 2021/06/13(日) 17:33:35 

    >>534
    これは地震の前兆かと思いましたが、富士山も関係しているかもしれないですね

    +22

    -1

  • 539. 匿名 2021/06/13(日) 17:34:48 

    >>531
    車が壊れるんじゃない?
    その前に信号機が壊れて事故が大量発生でめちゃくちゃ
    ショートとかで大火災もありそう
    逃げるにも逃げられない気がする
    外に出たら火山灰を吸い込むから引きこもるしかない
    吸ったら死の危険があるらしい…

    +35

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/13(日) 17:36:33 

    >>523
    完全版みたいね
    予約してしまった

    +100

    -1

  • 541. 匿名 2021/06/13(日) 17:37:12 

    >>4
    少しズレたらオリンピックとコロナ、富士山噴火の夢の共演!

    +179

    -34

  • 542. 匿名 2021/06/13(日) 17:37:26 

    >>20
    なぁーにぃー?
    わんぱく盛りだと??

    +139

    -2

  • 543. 匿名 2021/06/13(日) 17:38:47 

    >>1
    現代科学でどうになからない?

    +14

    -0

  • 544. 匿名 2021/06/13(日) 17:41:10 

    イルミナティカードに、噴火のカードありますね。あとは銀座和光のが倒れているオリンピックカラーのカード。
    最近知って、すごく気になっています。怖いですね

    +46

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:18 

    >>327
    何が原因で死ぬの?

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2021/06/13(日) 17:42:27 

    なんか前に未来人が、
    東京オリンピックは富士山が噴火して中止になるって
    言ってなかった?

    +46

    -0

  • 547. 匿名 2021/06/13(日) 17:45:35 

    >>139
    あたしゃ、どっちもやだよ

    +62

    -1

  • 548. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:09 

    スタンバイってどのくらいするんだろ?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/13(日) 17:46:45 

    >>498
    支那がその機に侵攻してこないとでも思ってる?
    即死の方がマシかもしれない。

    +78

    -1

  • 550. 匿名 2021/06/13(日) 17:47:04 

    >>415
    なんで地球側の意見なの!
    めっちゃ笑ったわありがとう

    +67

    -1

  • 551. 匿名 2021/06/13(日) 17:47:23 

    >>162
    信じてよって何????

    +27

    -3

  • 552. 匿名 2021/06/13(日) 17:48:37 

    >>545
    火砕流、らしい。

    ※阿蘇山が破局噴火した場合、2時間ほどで火砕流が700万の人々が暮らす領域を焼き尽くす。

    火砕流は多量のガスを含む上に、流れるときには多量の空気を取り込むために極めて流動性に富む。そのスピードは時速100キロメートルを超える場合もあり、千メートルクラスの山々を簡単に乗り越えてしまうのだ。さらに恐ろしいことに、その温度は摂氏数百度を超える。


    https://www.gqjapan.jp/culture/column/20160606/mount-aso-the-supervolcano?amp

    +85

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/13(日) 17:50:02 

    >>522
    首都圏では車は要りません、て人多いけどさ、渋滞したとしても道路さえ寸断されてなければ数㌢の火山灰なら走れそうだし、やっぱり車はあった方がいいな。
    電車は線路の状態もだけど電気がまず無理そうだよね。
    移動手段は徒歩・自転車・バイク・車になるけど、ペットも連れて家族で県外に脱出なら車しか無理だわ。

    +70

    -7

  • 554. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:13 

    >>43
    なんでその時のこと考えないんだろってずっと疑問だった。
    どういうことなんだろ。

    +166

    -1

  • 555. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:29 

    >>551
    信じてよ‼本当なんだよ‼エピソード
    っていうトピタイトル。

    +58

    -1

  • 556. 匿名 2021/06/13(日) 17:52:39 

    >>152
    伊豆半島がほぼ無傷でびっくり
    でもあそこも群発地震が多いからなぁ・・・トラフも控えてるし
    どこも安全ではないね

    +76

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/13(日) 17:54:48 

    >>528
    桜島周辺の方ですか?関西人で全く知らないのでお聞きしてみたいのですが、慣れてるって事はみんな灰が降ってても普通に生活してるの?学校とかは?前にニュースで車に降り積もった火山灰のけてる映像が流れてたんだけど、車とか電子機器とか影響はどうなの?
    よろしければぜひ教えてください。お願いします。

    +47

    -0

  • 558. 匿名 2021/06/13(日) 17:55:44 

    >>70
    シュノーケリングのやつしか無いけど、何もないよりマシかな?

    +115

    -3

  • 559. 匿名 2021/06/13(日) 17:56:40 

    >>502
    噴火も震災も人間の精神性が高かろうが低かろうが、てゆーか人間が居ようが居まいが定期的に起きてんだよバカバカしい。

    +19

    -1

  • 560. 匿名 2021/06/13(日) 17:57:16 

    >>79
    4月に消えてまた10年後現れるだったと思う。
    その4月っていうのは何年の4月か分からんけど。

    +92

    -3

  • 561. 匿名 2021/06/13(日) 17:58:59 

    >>446
    YouTubeの占いの人が、その辺りに政府から何らかの発表はあるかもって占ってたな。
    その人が当たる人か当たらない人か、それで分かるね。笑

    +38

    -1

  • 562. 匿名 2021/06/13(日) 17:59:20 

    >>539
    富士山を観測していて噴火の兆候が分かるなら、事前に道路が生きてる間に避難できるのでは?
    大渋滞だろうけど🚗

    +40

    -2

  • 563. 匿名 2021/06/13(日) 18:00:28 

    どの災害も嫌だけど、個人的には噴火が一番嫌だわ…

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2021/06/13(日) 18:01:03 

    火山灰ってアスベストと同じだと思っていい?

    +22

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/13(日) 18:01:04 

    >>2
    ((((((゜ロ゜;

    +28

    -1

  • 566. 匿名 2021/06/13(日) 18:01:15 

    >>94
    しかも富士山噴火したら大地震起きるんだよね

    +34

    -2

  • 567. 匿名 2021/06/13(日) 18:02:19 

    >>562
    車で避難って関東すごいことになりそう

    +47

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/13(日) 18:03:13 

    >>555
    ひえーそこまで訴えるなら怖いね

    +14

    -1

  • 569. 匿名 2021/06/13(日) 18:04:30 

    いいか、フィリピン海プレート、押すなよ!絶対押すなよ!
    富士山は

    +67

    -2

  • 570. 匿名 2021/06/13(日) 18:05:19 

    >>553
    大渋滞だよ。。津波も車で逃げてるほうが流されてしまったし。
    そもそも東京だと機械式駐車場が多いから緊急時は車すら乗れなくなりそう。

    +102

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/13(日) 18:06:39 

    埼玉群馬茨城、今まで下に見られてきた県が安全地に。

    +16

    -7

  • 572. 匿名 2021/06/13(日) 18:08:31 

    >>556
    伊豆半島がマグマをにゅるにゅる押し出してる加害者なんだよなぁ

    +1

    -20

  • 573. 匿名 2021/06/13(日) 18:09:32 

    YouTubeでカルト系をみてたら2021年説があると。それに、誘発されて南海トラフ地震。
    防災備蓄も備えとかないとね。

    +36

    -1

  • 574. 匿名 2021/06/13(日) 18:10:20 

    大分だけど誰かと家庭菜園したい。草ボウボウでのう~。

    +6

    -3

  • 575. 匿名 2021/06/13(日) 18:10:34 

    >>571
    群馬住んでた頃は海がなくて津波の心配ゼロだったけど転勤で神奈川へ…常に津波に警戒して生きてる。

    +23

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/13(日) 18:11:26 

    デジャヴの様な、正夢ってみんな体験結構あると思うんだけど
    あ、このシチュエーション、周りのセリフ、雰囲気とか夢で見たなって言うの何回か合って
    富士山が噴火してる場面夢で見たことある

    +33

    -1

  • 577. 匿名 2021/06/13(日) 18:14:31 

    >>571
    茨城は全然安全ではないよ。住んでたけど大きめの地震多いし首都直下型も来る可能性はある。

    +35

    -1

  • 578. 匿名 2021/06/13(日) 18:16:24 

    >>1
    うむう
    あの一番下にある前立腺みたいなのを除去すれば
    噴火が未来永劫とまるんじゃね

    +33

    -6

  • 579. 匿名 2021/06/13(日) 18:16:40 

    >>571
    茨城辺りでも火山灰が数センチ〜数十センチ積もると何処かで読んだ記憶あり

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/13(日) 18:16:55 

    >>571
    関東フラグメント「ここは俺に任せろ」

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/06/13(日) 18:17:29 

    >>24
    それならバードンじゃない?

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2021/06/13(日) 18:19:14 

    ベランダや自宅前の道路とかに降ってきた火山灰って
    どうやって掃除すりゃいいんだろう
    小さい硝子の破片だから目や鼻とかに入らないようにしなきゃいけないし
    すごい厄介だよなぁ
    何日も降るなら家から出られないね




    +34

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/13(日) 18:22:41 

    茨城県住みです。何cmか火山灰積もる予想だから、ゴーグルは用意してあるけど今回このニュースを見てn95マスクを買い足した。
    夏に噴火したら熱中症まったなしだよね、どうしようかな、、、
    噴火はライフライン何もかも寸断されるからあまりにも壮絶すぎて怖い。

    +47

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/13(日) 18:23:48 

    >>1
    そのうち火山噴火などで住める所が
    限られてくるみたいだから
    国内で転居できる人は安全な場所に
    移動していった方がいいかも。

    +70

    -2

  • 585. 匿名 2021/06/13(日) 18:24:28 

    >>22
    火山灰は1センチ積もると電車が走行不能になって10センチ積もると車が走行不能になるんだよね確か。だからかなり被害想定がかなり広範囲。

    +129

    -2

  • 586. 匿名 2021/06/13(日) 18:25:00 

    300年くらい噴火してないの?
    そしたら私が生きてる間に噴火しちゃうかもね
    たのむから死んだ後にしてください。

    +34

    -3

  • 587. 匿名 2021/06/13(日) 18:27:15 

    先に知らせてくれて、時間がたっぷりあるなら
    貯めた貯金で遠くに行きます。

    +16

    -1

  • 588. 匿名 2021/06/13(日) 18:29:11 

    90年代何かの番組で、富士山20XX年噴火予言のテロップを覚えている。

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/13(日) 18:29:39 

    こんな時の為にゴーグルを買ったんだ
    だが防塵マスクは買えてない。ゴーグルにお金使っちゃって

    +21

    -1

  • 590. 匿名 2021/06/13(日) 18:29:51 

    >>222
    え、LINEとかできないの??

    +53

    -4

  • 591. 匿名 2021/06/13(日) 18:33:33 

    >>19
    今まで15の予知夢を見て、13まで当たっるらしいね。

    残り2つが

    富士山噴火と神奈川県大津波。

    15って数字がキーワードで、15日、15年とからしいね。
    今年の8月に噴火しなかったら、さらにあ15年後

    +161

    -9

  • 592. 匿名 2021/06/13(日) 18:33:51 

    自転車がいい特にシャフトドライブの自転車。映画でも自転車で鹿児島に逃げるみたいなのやってた。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2021/06/13(日) 18:35:47 

    >>18
    富士山くらい有名になって愛される赤ちゃんが生まれてくるって予言だったのか!

    +163

    -13

  • 594. 匿名 2021/06/13(日) 18:36:23 

    >>589
    前に噴火するってがるちゃんが教えてくれたからその時にゴーグル買った。だから今回マスクを買うお金が確保できた!何もしないよりは今買える物を一つ買ってみればいいのでは👍

    +39

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/13(日) 18:37:18 

    五輪中にご臨終とか笑えんで

    +32

    -3

  • 596. 匿名 2021/06/13(日) 18:39:38 

    宝永噴火が直近の噴火。
    江戸の町にも火山灰が降り、昼間でも薄暗かったそうだよ。
    富士山噴火が東北の農作物に影響して、東北は凶作。
    餓死者続発。

    今の文明社会だと、都市インフラは停止。
    電車、飛行機、車はダメ。
    通信網、水道、電気もダメ。
    少しの間は原始時代みたくなる。

    +45

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/13(日) 18:40:07 

    >>24
    >>232


    この流れ笑ったwww
    まじめな話なのにすみません。

    +91

    -1

  • 598. 匿名 2021/06/13(日) 18:40:54 

    >>553
    車はダメだよ。
    空気を吸い込むところから、火山灰を取り込むからエンジンはストップする。

    +63

    -1

  • 599. 匿名 2021/06/13(日) 18:42:29 

    >>595
    オリンピック中止になったら噴火近いんだろうね
    開催なら暫く安心かも

    +11

    -1

  • 600. 匿名 2021/06/13(日) 18:45:27 

    神奈川住みだけどどこに逃げたらいいの??
    幼児とペットいるんだけど…

    +18

    -1

  • 601. 匿名 2021/06/13(日) 18:48:52 

    コロナに富士山噴火に
    東京2020呪われてるなー…

    +65

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/13(日) 18:48:56 

    >>534
    異臭騒ぎはガソリンの成分が含まれてるから人工的なものじゃないの?

    +5

    -3

  • 603. 匿名 2021/06/13(日) 18:49:14 

    >>532
    神奈川とか東京の住めなくなった人たちは千葉や埼玉に引っ越す人も出て来るのかな…

    +25

    -0

  • 604. 匿名 2021/06/13(日) 18:49:49 

    >>18
    大丈夫よ!元気な赤ちゃん産んでね!

    +136

    -9

  • 605. 匿名 2021/06/13(日) 18:51:48 

    キモい思われそうだけど、トピ画で思ったんだけど、男のアレに似てない?自然て不思議。
    興奮したら射○するでしょ?それと同じ原理。とにかく誘発させちゃだめ。
    噴火しないでください。

    +3

    -18

  • 606. 匿名 2021/06/13(日) 18:52:02 

    >>582
    でも仕事ある人は結局出勤命令出るんだよね…
    何が何でも来いって言われて追い詰められるし、医療関係者は行かないわけにもいかないし、スーパーだってなんだって、やっぱり出勤になるよね。
    簡単に引きこもらないの辛いし、家族が出勤していくのを止めたくても出来ない

    +56

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/13(日) 18:53:13 

    富士山噴火の可能性大かあ
    火山灰吸い込んだら大変みたいだからマスクはまだまだ必需品になるのか

    +36

    -1

  • 608. 匿名 2021/06/13(日) 18:54:08 

    あんま脅したくないけど。太陽嵐も予想してる。

    日月神示に「月は赤くなるぞ、日は黒くなるぞ、空はち(血)の色となるぞ、流れもちぢゃ、人民四つん這ひやら、逆立ちやら、ノタウチに、一時はなるのであるぞ。」

    とある。これはつまり火山灰により月は赤く見えるといことであり、日が黒くなるというのはコロナホール(太陽嵐)であり空は血の色というのはオーロラを意味するわけで。これが正しく太陽嵐と火山噴火の複合災害になるのではないかと予想する。

    +8

    -9

  • 609. 匿名 2021/06/13(日) 18:55:05 

    >>366
    歩道橋ってかなりの高さよね

    +48

    -2

  • 610. 匿名 2021/06/13(日) 18:55:23 

    今年の8月20日だったらパラオリンピック中になる?

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/13(日) 18:56:08 

    >>603
    地図見ると千葉も無事なのは銚子とか香取、成田付近までだし、その辺はど田舎だよね。
    東日本大震災では、放射能の風向きが千葉に直撃して福島並みのホットスポットも出来たし、津波もヤバいし千葉も災害県だから、群馬とかの方が良さそう

    +26

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/13(日) 18:56:46 

    >>605
    どうしたどうしたw
    言わんとしてることは分からなくもないけどまだ18時台やでw

    +17

    -0

  • 613. 匿名 2021/06/13(日) 19:00:19 

    8月と言えば、8月11日は山の日だよね?
    海の日とか山の日って何なんだろう…
    山の日に噴火なんてないよね…

    +43

    -0

  • 614. 匿名 2021/06/13(日) 19:00:41 

    >>611
    群馬かぁ…
    疎開だね、そこまでいくと…

    +6

    -14

  • 615. 匿名 2021/06/13(日) 19:06:47 

    自然界がキレてる

    +17

    -1

  • 616. 匿名 2021/06/13(日) 19:08:20 

    >>268
    怪談とかでよくある、霊感とか守りが強かったから間一髪で難を逃れた系の話が嫌いになってしまった。
    たくさんの人が死んだけどあなたは特別だから助かったんだねよかったね、と思ってしまう。

    +109

    -1

  • 617. 匿名 2021/06/13(日) 19:10:24 

    >>369
    確かコミックは99年に発行されてるけど、漫画自体は94年〜98年?(ここ曖昧でごめん)に連載していたお話のまとめだったよ。
    どの予知夢の話が何年に連載かまでは分からないけど、完全版が再販されるみたいだからTwitterにあげる人いるかもね。

    +101

    -3

  • 618. 匿名 2021/06/13(日) 19:14:59 

    うちの夫は職業柄、災害が発生したら現場へ急行しなきゃいけないんだけど正直家族としては不安でたまらん。
    万が一、富士山が噴火して火山灰で通信ダウンしたらきっと泊まりになるだろうし本当に大災害なんて起きてほしくない。

    +66

    -1

  • 619. 匿名 2021/06/13(日) 19:18:10 

    埼玉を次の首都にしよう

    +6

    -11

  • 620. 匿名 2021/06/13(日) 19:18:47 

    >>584
    噴火と直下型地震と南海トラフだもんね。
    ほんとになんでこんなに人口過密させちゃったんだろうね。

    +71

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/13(日) 19:18:53 

    >>605
    同じだからこそ、定期的に出さないとヤバいんだよね
    物理的にたまってしまうわけだから

    +6

    -2

  • 622. 匿名 2021/06/13(日) 19:20:05 

    >>3
    2回登ったことある
    何かの本にも書いてあったけど
    一番持っていくべきものは体力
    最も要らないのものは脂肪です

    +65

    -3

  • 623. 匿名 2021/06/13(日) 19:21:10 

    >>621
    300年も溜まってるとか噴火したときやばそう…

    +3

    -3

  • 624. 匿名 2021/06/13(日) 19:21:51 

    >>611
    グンマーか栃木くらいがちょうどいいよね

    +15

    -1

  • 625. 匿名 2021/06/13(日) 19:22:43 

    >>619
    いや、大阪都じゃないかな

    +5

    -5

  • 626. 匿名 2021/06/13(日) 19:23:16 

    >>613
    海の日なんてそもそも何の意味もない日だから、ハッピーマンデーで毎年日にちも変わるし、今年に至ってはハッピーマンデーどころか勝手に木曜日になったし
    山の日は一応固定だよね

    +37

    -0

  • 627. 匿名 2021/06/13(日) 19:24:41 

    東京は2時間で火山灰飛んでくるっていわれてるけど、風向きによってはそんなに来ないこともあるのかな

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2021/06/13(日) 19:27:11 

    >>627
    大雨の日に噴火すればそれほど飛散しないのかな。

    +38

    -1

  • 629. 匿名 2021/06/13(日) 19:28:09 

    >>366
    夕方5時のような気がする。なんとなくですまないが。

    +29

    -3

  • 630. 匿名 2021/06/13(日) 19:30:14 

    >>19
    そう言う呪いを作家がいうのはよくない

    +22

    -19

  • 631. 匿名 2021/06/13(日) 19:31:27 

    噴火したらどこの範囲まで揺れるの?

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2021/06/13(日) 19:32:41 

    スタンバるな…。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/13(日) 19:33:37 

    空が真っ暗になるの?

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/13(日) 19:35:09 

    >>631
    神のみぞ知る

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/13(日) 19:35:35 

    噴火したら軽井沢の別荘に逃げたい

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/13(日) 19:36:04 

    >>620
    他に選択肢ある?
    超大災害が起きれば人口過密は解消されるよ。
    今まで起きなかったから増え続けてきただけ。

    +18

    -1

  • 637. 匿名 2021/06/13(日) 19:36:20 

    >>117
    噴火して高速道路や新幹線まで溶岩が流れたら、日本の東西が分断されて物流が滞る
    溶岩が流れなくても積もった火山灰で物流が大混乱するでしょうし。

    スーパーでもドラッグストアでも日用品や食品が今までのように店に並ばず大混乱することくらいは想像できるから、私も関西人だけどとても「自分には関係ない」とは思えない…

    +201

    -1

  • 638. 匿名 2021/06/13(日) 19:36:38 

    みんな、どうか無事でいてね

    +32

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/13(日) 19:38:25 

    西日本なので関係ない地域だけど不安……水などのストックはともかく、いざという時募金できるようお金作っておこう

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2021/06/13(日) 19:39:24 

    >>551
    これですね。
    富士山は

    +82

    -6

  • 641. 匿名 2021/06/13(日) 19:40:43 

    >>607
    硝子の破片みたいなのが何ヶ月も宙を舞ってるから窓は開けられないわ換気できないわでどうすりゃいいのか…
    しかも普通のマスクじゃ火山灰吸い込んでしまうらしく、防塵マスクしかないという…
    防塵マスク、使い捨てでも10枚2000円とかするよね

    +48

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/13(日) 19:43:08 

    >>539
    火山灰吸ったら死、か。
    でも、今回も「ただちに影響はない」とか言って政府はシラを切って国民を危険に晒すんだろうな…
    ライフラインに必要な人が働かずに引きこもられても困るから。

    +70

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/13(日) 19:43:56 

    >>605
    ニキビでしょ。
    ユーラシアプレート(西日本)と北米プレート(東日本)と
    フィリピン海プレート(伊豆半島)の3つの指でプチって潰すの。

    +1

    -4

  • 644. 匿名 2021/06/13(日) 19:47:50 

    鹿児島の人は、火山灰吸ってるんじゃないの?

    +20

    -0

  • 645. 匿名 2021/06/13(日) 19:48:00 

    >>552
    何県までが飲み込まれるんだろう…

    +52

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/13(日) 19:48:14 

    日本って四季美しいし
    日本人好きだけど
    災害大国だよなぁ本当…
    地震、噴火、台風…
    富士山噴火したらライフライン復旧いつになるんだろう
    野菜とかもダメになるからその後もみんな食料に困るよね
    スーパーなんかも営業できないでしよ
    物流止まるし

    +45

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/13(日) 19:51:16 

    >>263
    富士さんって、なんか山を「さん」って書くだけで一気に親近感わくね。

    +27

    -1

  • 648. 匿名 2021/06/13(日) 19:52:31 

    >>552
    関西ぐらいまで高温のまま山を乗り越えてくるのかな?怖いよ。

    +75

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/13(日) 19:52:57 

    オーソゴナル・ダイアゴナライザみたいな火山灰を除去できる装置があれば

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/13(日) 19:55:03 

    >>603
    埼玉や千葉も同じでしょ
    群馬は災害が比較的無いから
    住むには良い土地みたいね

    +33

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/13(日) 19:57:03 

    >>619
    たぶん西日本とかじゃないかな。
    距離的にもある程度分散させたほうがリスク減らせそう。
    岡山、京都あたりかなあ?

    +27

    -2

  • 652. 匿名 2021/06/13(日) 19:57:11 

    船とかに住めないのかな一時的でも

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2021/06/13(日) 19:57:57 

    生きていれるのかな。
    悲しい気持ちになる。子供だけでも助かってほしい。子供だけでもわたしの東北の実家に行けたらいいんだけどな。噴火したら実家の住所書いたもの、もたせよう。

    +74

    -2

  • 654. 匿名 2021/06/13(日) 19:58:42 

    >>601
    まだ噴火するとは決まってないぞ!
    でも怖いよね。予知夢のマンガだっけ?
    あんなのの話聞くと家買うの躊躇するよ。

    +52

    -2

  • 655. 匿名 2021/06/13(日) 20:02:14 

    ドーンと行こうや(⌒‐⌒)

    +4

    -13

  • 656. 匿名 2021/06/13(日) 20:03:00 

    東京都には日本の先人が蓄積した人材や技術やデータが山ほどあるそれらが失われることはあってはならない。

    +35

    -1

  • 657. 匿名 2021/06/13(日) 20:04:08 

    >>207
    どっかのアトラクションかと
    ムリに脅すような表現にする必要もないけど軽い感じよね

    +3

    -2

  • 658. 匿名 2021/06/13(日) 20:04:49 

    >>238
    氷砂糖は?
    エネルギー源になって、基本的に腐らなくて暑くても溶けない。

    +149

    -2

  • 659. 匿名 2021/06/13(日) 20:05:15 

    >>1
    静岡県民だけど
    スタンバイ状態と40年聞かされながら生きてきた
    東海地震もだけど、もう準備しながら生きてるわ
    何を今更。

    +139

    -6

  • 660. 匿名 2021/06/13(日) 20:05:31 

    富士山だけじゃなく今はどこの火山が噴火しても
    おかしくない状況らしいよ。
    今年、現実的に心配されるのはゲリラ豪雨とやはり
    地震だね。

    +24

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/13(日) 20:05:34 

    山梨県笛吹市民ですが富士山噴火したら市内も被害甚大なのでしょうか?

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/13(日) 20:07:00 

    とにかくやれる事を考えてみる。
    外に出れなくなると仮定して水や食料の備蓄、常備薬やボディーシート、暑さ対策で電池式で涼を取れる物、外に出る場合を考え粉塵対応のマスク、ゴーグル
    …後は何があるだろう?

    +34

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/13(日) 20:07:51 

    >>658
    素晴らしい!
    買っておきます。ありがとう。

    +79

    -1

  • 664. 匿名 2021/06/13(日) 20:08:16 

    >>70
    怖くなって防塵マスクポチったw
    ゴーグルは家にあるプール用のゴーグルで対応できるかしら…

    +161

    -3

  • 665. 匿名 2021/06/13(日) 20:09:56 

    東京の損害は人類の損害だ。

    +5

    -5

  • 666. 匿名 2021/06/13(日) 20:13:02 

    いやー大噴火楽しみだなぁ

    +1

    -23

  • 667. 匿名 2021/06/13(日) 20:13:50 

    >>589
    ゴーグルってどんな形のやつを買いましたか?

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2021/06/13(日) 20:15:08 

    >>18
    人生は良くも悪くも全く予想していない出来事ばかり起こるから、大丈夫だよ!

    +64

    -4

  • 669. 匿名 2021/06/13(日) 20:16:29 

    防塵マスクって高いね…
    普通の不織布マスク重ね使いプラス濡れタオルとかで何とかならないかな💦

    +40

    -1

  • 670. 匿名 2021/06/13(日) 20:17:37 

    >>662
    発電機、カセットコンロとカセットガス、ソーラー充電器、非常用トイレセット

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/13(日) 20:18:11 

    噴火も地震も、来る来ると言われてなかなかこなくて、気持ちが疲れてしまいませんか

    +28

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/13(日) 20:18:44 

    地震もだけど3日分の食料備蓄しましょうって…
    足りないよね

    +43

    -2

  • 673. 匿名 2021/06/13(日) 20:19:26 

    >>576
    私も数日前に空から溶岩が飛んでくる夢を見たから、このトピを見てしんどくなっているところです。

    +20

    -2

  • 674. 匿名 2021/06/13(日) 20:19:47 

    >>8
    おいやめろ

    +28

    -2

  • 675. 匿名 2021/06/13(日) 20:19:50 

    桜島大爆発は大正3年
    富士山は

    +68

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/13(日) 20:20:04 

    >>646
    交通機関はアウトだし、ネット使えない、水道も電気もダメになる。
    野菜も米もダメ。原始人みたいな生活とは言われているけど、水ダメなのは地味に辛すぎる…
    そして外出たら火山灰。

    +39

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/13(日) 20:21:01 

    >>672
    今は1週間分の水や食料推奨している

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/13(日) 20:21:31 

    >>119
    この人の予言は今の所10個以上当たってて、あと当たってないのが2個だけ
    8月20日の富士山噴火と、横浜大津波

    +176

    -9

  • 679. 匿名 2021/06/13(日) 20:22:26 

    東京に灰が降るまで10日くらいかかるらしい
    でもみんな実家に避難したいとかでパニックになるよね
    鉄道、高速…

    +24

    -3

  • 680. 匿名 2021/06/13(日) 20:22:28 

    >>658
    梅酒作るために今日買ったよ!タイムリー。まだ残ってるから大事にしとこ。私が漬けた梅酒、非常時に飲むか…

    +86

    -1

  • 681. 匿名 2021/06/13(日) 20:22:54 

    >>501
    南海トラフのことなのかな…

    +2

    -5

  • 682. 匿名 2021/06/13(日) 20:23:00 

    災害災害ウイルス災害…
    もーやめてくれ

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:40 

    正直さ、予言通り8月に噴火したら
    オリンピックで赤字の日本にトドメ刺して
    中国はニンマリだよね…

    +66

    -1

  • 684. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:43 

    >>676
    積もった火山灰の重みで建物に被害もでるね。
    雪みたいに大変でも頑張ればどうにかできるものじゃないし、
    下手に外で行動していたら粉塵で気管支やられるだろうし。

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/13(日) 20:24:49 

    >>239
    長野県の人たちはたびたび浅間山で降灰を経験してるよね
    あの時はどうだったんだろう

    +61

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/13(日) 20:25:57 

    >>670
    ところで、ソーラー発電機とか充電器って、火山灰が空を覆って太陽光が全てシャットアウトしてても使えるものなの?
    やっぱ無理?

    +13

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:01 

    埼玉も危ないかしら…

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:49 

    取り敢えず今のうちから水泳のゴーグルでも何でもなるべく密閉性の高い目を覆う何かを用意した方が良いよ。子供じゃなければサイズなんてそうそう変わる事も無いし。

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/13(日) 20:26:54 

    逆に無事な場所はどこだ?
    北海道?でもチャイナに土地買われまくってるしな…

    +30

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/13(日) 20:29:22 

    コロナで行ってないけど
    アウトレット 
    買い物中だったら
    間に合わないね!

    +9

    -1

  • 691. 匿名 2021/06/13(日) 20:29:42 

    >>387
    横浜にピンポイントで大津波なのはなぜ?川崎とか横須賀あたりももちろん被害あるよね

    +79

    -1

  • 692. 匿名 2021/06/13(日) 20:31:47 

    >>627
    夏だったら上昇気流に乗って遠くまで行っちゃうかも

    +9

    -1

  • 693. 匿名 2021/06/13(日) 20:32:48 

    前もって富士山噴火することが観測してわかるなら富士サファリパークと、こっちは予言できないけど神奈川地震で大津波くるなら八景島シーパラの職員さんや生き物たちをなんとか避難させてあげてほしい。

    +42

    -2

  • 694. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:21 

    首都圏の電気・上下水道・物流全て止まるから、3000万人以上が難民となり、歩いて東北やその他の地域に避難する事に。そうなれば他地域も大混乱、経済もストップ、結局日本全体が麻痺。更に日本発の世界大恐慌が起きる。東日本大震災の比じゃない。

    +41

    -3

  • 695. 匿名 2021/06/13(日) 20:34:50 

    >>661
    地理に疎くてごめん
    それどのへん?

    富士山火山防災マップ - 富士山火山防災協議会 : 防災情報のページ - 内閣府
    富士山火山防災マップ - 富士山火山防災協議会 : 防災情報のページ - 内閣府www.bousai.go.jp

    富士山火山防災マップ - 富士山火山防災協議会 : 防災情報のページ - 内閣府このページの本文へ移動御意見・ご感想サイトマップEnglish御意見・ご感想サイトマップEnglishお役立ち情報一般向け企業・団体向け地方自治体向け検索の使い方内閣府ホーム > ...

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/06/13(日) 20:36:12 

    >>671
    東日本大震災の前年ぐらいに宮城県沖震源の地震が99.9%起こると新聞に書いてあった。それこそスタンバイ状態に入ってるということだったんだろう。

    +28

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/13(日) 20:36:34 

    富士吉田市民だけど、8月半ば出産予定日だ(泣)
    陣痛来てる時とか出産中に来たらどうしよう。
    怖いー

    +17

    -6

  • 698. 匿名 2021/06/13(日) 20:37:15 

    桜島見える国道10号線 車で走ってたら小石が桜島から降ってきてフロントガラスにヒビ入った事がある

    +13

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/13(日) 20:37:26 

    小学生の頃から言ってるじゃん
    富士山噴火、関東大震災
    恐怖の大王も来なかったしさー
    本当に噴火するのかな

    +25

    -2

  • 700. 匿名 2021/06/13(日) 20:39:47 

    >>698
    それはお気の毒
    10号線は海沿いだからねー
    ドカ灰の時は地獄のようだし

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2021/06/13(日) 20:40:29 

    漫画家のオカルト話間に受ける人たくさんいるもんなんだね。集団ヒステリーってこうやって起こるんだなぁ。

    +11

    -28

  • 702. 匿名 2021/06/13(日) 20:41:16 

    全然備蓄とかしてないから、防災グッズ買っとこ!マジで

    +47

    -2

  • 703. 匿名 2021/06/13(日) 20:41:24 

    なんか家買うのも躊躇するわ…

    +40

    -1

  • 704. 匿名 2021/06/13(日) 20:41:38 

    >>541
    イルミナティカードの、オリンピックカラーの人々が逃げてるやつだね。

    +90

    -6

  • 705. 匿名 2021/06/13(日) 20:42:11 

    本当怖いなぁ。

    地震も噴火もコロナも..
    とりあえずできることはなんでもして備えておこうと思います。もうそれしかできないもん。
    こういうトピが立つたびに、防災用品見直すきっかけになってる!
    皆さん情報ありがとう。

    +64

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/13(日) 20:42:52 

    >>686
    スマホの充電ができても通信障害で結局使えなさそう…

    +49

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/13(日) 20:42:58 

    どうにか、スカしっぺ位の噴火ですまないものか?!

    +43

    -2

  • 708. 匿名 2021/06/13(日) 20:43:38 

    >>109
    あれは寝言。

    +41

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/13(日) 20:44:03 

    >>1
    イスラム教徒の聖地を富士山につくる計画あったよね?
    麓に町をつくる計画あったよね?
    進めてるのだとしたら危険だよね

    +41

    -0

  • 710. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:08 

    >>644
    新燃岳が噴火した時はマスクをしていたにもかかわらず、鼻の下に黒い筋が二本ついてたw
    口の中がジャリってしたし、結構吸ってると思う

    +60

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/13(日) 20:45:32 

    >>701
    いちいちこういう事言いにくるババアってだるいわ
    地震や噴火はいつかは必ず起こるって言われてるんだから予言でもなんでも防災準備に繋がればいいだろ
    クソババア

    +13

    -17

  • 712. 匿名 2021/06/13(日) 20:47:52 

    >>322
    そう!
    それまた見たいんだよね!!

    +11

    -1

  • 713. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:01 

    >>133
    そして24時間TVの1日前

    +23

    -0

  • 714. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:03 

    >>696
    そうなんですか?!初めて知りました、、スタンバイ状態だったんですね

    +16

    -2

  • 715. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:12 

    江戸が元のすすき原になる日近づいたぞ。 てん四様を都に移さなならん時来たぞ。 江戸には人住めん様な時が一度は来るのぞ。 前のやうな世が来ると思うてゐたら大間違ひぞ。 江戸の仕組すみたらカイの御用あるぞ。

    って日月神示でも言われてるよ。企業ごと逃げた方がいいよ。

    +9

    -7

  • 716. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:24 

    阿蘇とか今まで運良く噴火がなかっただけでいつ起きてもおかしくないんだなた思ったら怖くてたまらんね。

    +37

    -1

  • 717. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:31 

    地震トピや備蓄見直すトピは情報出尽くしたり飽きたのか過疎化しまくっているけど、噴火トピは盛り上がるね。

    +34

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:48 

    >>707
    すかしっぺ100回くらいしてすっきりしてほしいわ
    人間も山も平和だ

    +48

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/13(日) 20:48:59 

    >>701
    まあまあ。備えあれば憂いなし。防災に対する危機意識を持つことは決して悪いことではないし、いいんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 720. 匿名 2021/06/13(日) 20:49:18 

    マジで備蓄見直さないとな。
    氷砂糖教えてもらったし追加する。

    +43

    -0

  • 721. 匿名 2021/06/13(日) 20:49:41 

    >>691
    個人的な予知夢だから、理由なんてないでしょ(笑)

    +40

    -0

  • 722. 匿名 2021/06/13(日) 20:50:05 

    >>658
    災害時の避難所トピで見たんだけど
    甘みのある備蓄食の中で氷砂糖がベストだって
    食べてても匂いがしないから、周りの目を気にしなくていいみたい

    +161

    -1

  • 723. 匿名 2021/06/13(日) 20:51:01 

    >>686
    ソーラー発電だと台風で屋根ごと吹っ飛ぶから周囲が危険なのと台風と停電がセットになる
    北海道大停電みたいになるよ
    本土の原発を緊急再稼働して北海道に電気を譲ってあげたんだよね

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2021/06/13(日) 20:52:11 

    日照不足になるだろうからビタミンdが不足する。干しシイタケがいいぞ。

    +33

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/13(日) 20:52:15 

    >>720
    避難所でも匂わないし音もしないから人目気にしなくていいし、クレクレにも気付かれにくいって。

    +48

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/13(日) 20:53:14 

    >>640
    ヨコですが。
    本人降臨したの??

    +63

    -1

  • 727. 匿名 2021/06/13(日) 20:53:50 

    近所から富士山見えるんだけど、1年位前?から霞んで見えない日が多くなったなって思ってて
    これって噴火と関係あるのかな

    +13

    -4

  • 728. 匿名 2021/06/13(日) 20:53:55 

    >>1
    ちょっ、待てよw

    +9

    -1

  • 729. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:04 

    東京出身在住だけど、噴火リスクだけでなく過密に嫌気がさしているから他地域に移住を考えている。

    +27

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:13 

    >>562
    兆候が出て噴火警戒レベルが上がってからあまり猶予がなく噴火するパターンもあるので、すごいことになりそうですよね。全員が移動するわけじゃないお盆の渋滞でさえあんな感じですし…。

    2000年の有珠山噴火の事前予測がうまくいったのとは、火山の特徴も訓練が必要な規模も違って、現状なかなか厳しい面もあるのではと思っています。

    +34

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:24 

    >>708
    あの人、いつから狂言師になったのかしらね?

    +40

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/13(日) 20:54:55 

    >>620
    野党が中韓と結託して日本滅亡のために仕組んできたのかもね

    +7

    -12

  • 733. 匿名 2021/06/13(日) 20:55:23 

    >>622
    登りより下りの方がキツくないですか?
    火山灰が靴に入るし、ひたすら単調な下り道が延々と...。

    +26

    -1

  • 734. 匿名 2021/06/13(日) 20:56:54 

    >>731
    あちら側に行くとは思わなかったよ。

    +17

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/13(日) 20:57:21 

    電気も水道も電車も物流も止まり、
    一週間や一ヶ月で解決する話ではないので備蓄しても焼け石に水。

    +30

    -1

  • 736. 匿名 2021/06/13(日) 20:57:42 

    >>715
    オカルトネタだとスカイツリーが東京の結界を破壊するっていわれて盛り上がってたね
    2011年3月中にスカイツリー完成するからって2月末までにオカルト界隈のプロが海外にどんどん引っ越していったけど笑えないな

    +43

    -2

  • 737. 匿名 2021/06/13(日) 20:58:01 

    静岡の工業地帯がヤラれて、損失3兆円くらいか

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/13(日) 20:59:01 

    >>704
    それって、オリンピック中に噴火するかもってこと?

    +60

    -2

  • 739. 匿名 2021/06/13(日) 21:01:19 

    ネットで防災グッズを色々見てた
    一人暮らしだし自宅に籠城する
    でも勤務中に噴火したらどうしよ

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2021/06/13(日) 21:01:57 

    >>727
    去年?今年の富士山は冬なのに雪が例年どおり積もらなかったっていってたよね
    こんなの初めてらしい

    +47

    -2

  • 741. 匿名 2021/06/13(日) 21:02:51 

    >>113
    テイコウペンギンw

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2021/06/13(日) 21:03:09 

    噴火しないように念じておこう。
    明日神社に参拝してくるかな。

    +31

    -2

  • 743. 匿名 2021/06/13(日) 21:04:39 

    >>27
    横浜死亡で東京も大ダメージじゃん

    +47

    -4

  • 744. 匿名 2021/06/13(日) 21:08:02 

    >>36
    怖くて富士急行けない。、

    +64

    -0

  • 745. 匿名 2021/06/13(日) 21:08:08 

    >>426
    え?じゃあ>>387に書いてある、有名人の死とかも予知夢じゃないの?

    +22

    -1

  • 746. 匿名 2021/06/13(日) 21:08:27 

    防塵マスクとゴーグルを購入使用と思いますが、アマゾンで検索しても色々あって迷っています。
    皆さんはどんな物をそろえましたか?

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:33 

    >>106
    そういうイメージだよね。
    静岡側から見た富士山って右側が途中ボコっとなってるんだけど、あれが昔噴火した跡だと聞いた時はびっくらたまげた。

    +61

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:46 

    山削って平野にすればいいよ。そしたら人口受け入れられる。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/13(日) 21:09:49 

    >>715
    日月神示って何?みんな知ってること?

    +15

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/13(日) 21:10:55 

    富士山噴火の有事の際に
    神奈川と愛知の知事がちゃんと対応できるか実物だ

    +17

    -3

  • 751. 匿名 2021/06/13(日) 21:11:26 

    >>689
    わかってて買いまくったんだよね、あれ多分

    +32

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/13(日) 21:12:18 

    >>701
    ろくに日本語もわからないなら来ないほうがいいよ

    +12

    -4

  • 753. 匿名 2021/06/13(日) 21:12:42 

    オリンピックやってる時に噴火したらどうなるんだろ?

    +31

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/13(日) 21:13:03 

    >>231
    うちの旦那は富士山が噴火しても会社に行くと言ってるよ
    行っても仕事にならないと思うけどなあ

    +135

    -4

  • 755. 匿名 2021/06/13(日) 21:13:51 

    >>709
    人様の国に何してくれようとしちゃってんのかね?!びっくりするわ

    +84

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:15 

    >>182
    東海地方だからセーフだわ

    +1

    -16

  • 757. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:21 

    >>37
    今月のムーにたつき先生のインタビュー載ってたわ

    +54

    -2

  • 758. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:46 

    >>707
    頼んでみます

    +22

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/13(日) 21:14:58 

    >>228
    灰の被害は関東メインかもしれないけど、直接マグマが押し寄せる麓の怖さははかりしれない。

    もちろん被害規模を考えたら人口が多い分大変とは思うけど、富士山周辺の山梨静岡にも何万という人が住んでいる。
    どうでもいいとは言えない。

    +89

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/13(日) 21:16:34 

    >>737
    今から何か対策を、、、

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2021/06/13(日) 21:17:40 

    自然は管理出来無いから関東民は備えましょう!
    マスク、ゴーグルは必須アイテムだし食料備蓄や停電も想定した備えをして命を守ろう。

    +27

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/13(日) 21:17:51 

    >>737
    トイレットペーパーと猫缶は備蓄しとかなきゃね!

    +30

    -1

  • 763. 匿名 2021/06/13(日) 21:19:25 

    いびつな形になったらやだな

    +6

    -1

  • 764. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:02 

    富士山から東が被害だから、東海地方はセーフ?

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2021/06/13(日) 21:20:58 

    富士山が見えるところに住むの憧れるけど
    噴火はこわい

    +32

    -0

  • 766. 匿名 2021/06/13(日) 21:22:17 

    >>23
    余計に怖い(´ºωº`)

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/13(日) 21:22:29 

    >>49
    阿蘇カルデラってまだ活火山なんだ……

    +89

    -1

  • 768. 匿名 2021/06/13(日) 21:22:59 

    >>753
    イルミナティカードがオリンピックで逃げまどう人々の予言してるじゃん
    東京オリンピックは呪われてるって麻生さんもいってたしね

    +46

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:08 

    学校あるのかなぁ。火山灰飛んでてもあるところはありそうでやだな

    +11

    -0

  • 770. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:08 

    江戸時代の宝永大噴火と同じような経過を辿るなら大地震がトリガーになって噴火が起こるんだよな
    宝永大噴火のときはその7週間前にマグニチュード8.6〜9の宝永地震(震源は南海トラフ)があった

    たつき先生の予言が当たるなら6月〜7月に南海トラフ級の大震災が起こるかもしれない(素人なので断言はできないが)

    +47

    -2

  • 771. 匿名 2021/06/13(日) 21:23:42 

    >>376
    暇つぶしのタネになれば何でもいいんだろうなここにいる人は特に

    +7

    -12

  • 772. 匿名 2021/06/13(日) 21:24:35 

    >>113
    なんか見てて腹立っただけだった
    今緊急事態宣言でもこんなんじゃん
    笑えない
    むしろどうにかしてほしいこの国

    +45

    -1

  • 773. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:05 

    >>759
    静岡よりも山梨寄りが危ないの?

    +12

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:21 

    >>768
    呪われてるじゃなくてなんか対策ちゃんとしてほしい

    呪われてるんじゃなくて政府のやる気のなさでしょっていう

    +68

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/13(日) 21:25:58 

    >>764
    劇的に風向きが変わったらヤバいよね。
    東日本大震災の日はちょうど福島から千葉方面に直下するような風が強風で吹いて、千葉がホットスポットになったし。
    まぁ西に風向きが変わることはないだろうけどね

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:11 

    >>751
    まじで?
    だとしたらクソ最悪。なんで世界の掌握の根源がどうどうとのさばってるわけ?

    +31

    -2

  • 777. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:27 

    コロナで2年間旦那実家静岡に帰省してないけど
    義両親ワクチンうったし、今年は...ってちょっと考えてたけど、ちと怖いな。

    +26

    -0

  • 778. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:32 

    >>376
    そ…そなの?

    +3

    -7

  • 779. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:37 

    >>745
    その有名人の死後に本が出版されたから、有名人の死に関しては本当に予知できてたかは判別できない。後からどうだって言えるしね。
    前から予知してた確実な証拠があるのは東日本大震災だけだよ。

    +87

    -1

  • 780. 匿名 2021/06/13(日) 21:26:46 

    >>776
    日本政府が無策だから。

    +30

    -0

  • 781. 匿名 2021/06/13(日) 21:27:05 

    みなさん、ゴーグルって大人の分だけ用意してますか?
    子供が一歳なのですが、多分つけてくれないなぁなんて思って買ってません。
    もし噴火したら子供は外出られないかな...
    火山灰が降ってくるの体験したことないから想像できない💦

    +14

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/13(日) 21:27:41 

    >>76
    この絵描いた人、富士山見たことないでしょ・・・何だこのとんがり方

    +88

    -1

  • 783. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:10 

    >>14
    他の地域の割に静岡県の地震が少ない気がするのが逆に怖い
    関東とか九州は小さい地震多いよね

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:17 

    >>387
    未知のウイルスはなんて予言してた?

    +29

    -1

  • 785. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:56 

    >>49
    知らなかった、、、
    富士山よりやばいのがあったなんて

    +178

    -0

  • 786. 匿名 2021/06/13(日) 21:28:59 

    >>689
    岐阜とか...?

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:09 

    >>401
    江戸時代の富士山噴火の前は大地震が起こってるので今回もその可能性があるよ
    それはそれで怖い

    +80

    -0

  • 788. 匿名 2021/06/13(日) 21:29:14 

    何ヶ月も電気、交通機関、上下水道、物流の全てが麻痺したら、もはや何を常備しても無駄なのかな?
    引っ越した方が早いけど、新築の家買って3年だからな

    +29

    -0

  • 789. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:04 

    >>435
    こんなにプラスもついてるのに…集団心理ってやつ?
    怖いな〜

    +32

    -1

  • 790. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:16 

    >>707
    私のすかしっぺの技術を富士山に伝えたい

    +48

    -1

  • 791. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:20 

    >>401
    いや、無理だよ
    東京の方にも火山灰飛んできて電気使えなくなるし、吸い込んだら呼吸器やられるよ

    +64

    -0

  • 792. 匿名 2021/06/13(日) 21:30:42 

    >>51
    コロナも歴史的疫病だけど
    このタイミングでかかって嬉しいか?

    こういうこと言う人って無神経が過ぎない?

    +49

    -10

  • 793. 匿名 2021/06/13(日) 21:33:37 

    >>691
    横浜の人が横浜で被害にあう感覚じゃない?
    横浜に大津波が来るということは、南関東の海岸線から北は東北、西は名古屋の辺りまで津波被るでしょうね。
    南海トラフのことじゃない?と思ったけど。

    +77

    -1

  • 794. 匿名 2021/06/13(日) 21:34:41 

    >>712
    たつき諒先生が降臨したトピ。
    このトピ内でたつき諒で検索かければ先生の書き込みが見れるよ!
    信じてよ!!本当なんだよ!!エピソード
    信じてよ!!本当なんだよ!!エピソードgirlschannel.net

    信じてよ!!本当なんだよ!!エピソード信じるよ! → プラス 職場の部長(カツラ)が豪快に髪をかきあげるのが癖なんだけど 周りはいつも、そんな豪快にかきあげてカツラズレたらどうするの?!って本当にヒヤヒヤしてた ある日とうとう、飲み会で酔っ払って力加...

    +40

    -4

  • 795. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:16 

    >>401
    逃げるって、どこに?どうやって?
    車もない都内の人間が大量にどこに向かうの?

    +87

    -2

  • 796. 匿名 2021/06/13(日) 21:35:26 

    >>136
    この漫画の表紙の手が何か不自然に感じてしまう。指の感じとかゾワゾワするんだけど、、なんか隠された意味とかあるのかな……

    +81

    -5

  • 797. 匿名 2021/06/13(日) 21:37:17 

    >>790
    ぜひプレート達にも伝えてくれ!

    +30

    -1

  • 798. 匿名 2021/06/13(日) 21:37:39 

    >>43
    保険加入してると思うけどね。

    +48

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/13(日) 21:37:43 

    >>23
    噴火したら、美しい富士山の姿も変わってしまうんだ。
    嫌だな。
    天下泰平の象徴だと思うからさ。
    どうか鎮まりたまえ…

    +129

    -1

  • 800. 匿名 2021/06/13(日) 21:39:12 

    >>36
    富士市に住んでる。。

    +23

    -0

  • 801. 匿名 2021/06/13(日) 21:40:08 

    >>546
    私がネットで見た未来人は、富士山は噴火はしないけど黒煙は上がるって予言だったよ。

    +59

    -1

  • 802. 匿名 2021/06/13(日) 21:40:18 

    >>238
    プロパンガス、エネファーム、ウォーターサーバー。

    +27

    -3

  • 803. 匿名 2021/06/13(日) 21:40:21 

    >>27
    首都圏壊滅的やん。
    関東でも群馬栃木の辺りに首都機能ちょっと動かしておいた方がよろしくない?

    +92

    -4

  • 804. 匿名 2021/06/13(日) 21:41:53 

    >>97
    偏西風のせいなのかな?
    首都圏が覆われるけど、真横の愛知は無害なの?と不思議。

    +72

    -0

  • 805. 匿名 2021/06/13(日) 21:42:09 

    >>130
    そうなるとソーラー充電も無理かな。
    辛いな…

    +19

    -0

  • 806. 匿名 2021/06/13(日) 21:43:03 

    >>803
    そっち方面は浅間山さんが居るからなぁ...

    +34

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/13(日) 21:43:07 

    >>803
    大阪でええがな

    +12

    -6

  • 808. 匿名 2021/06/13(日) 21:43:51 

    >>6
    場合によっては日本沈没の可能性ある…かも…

    +23

    -30

  • 809. 匿名 2021/06/13(日) 21:44:43 

    >>5
    NHK解体とか 消費税3%に戻すとかね

    +145

    -2

  • 810. 匿名 2021/06/13(日) 21:44:55 

    火山灰について調べてたら
    > 7センチから8センチの灰が積もると、体育館のような屋根の大きな建物で損傷したり倒壊したりするおそれがあるとしています。4センチから5センチでも雨が降った場合は重みを増し同じ被害が出るとしています。ってこれヤバくない??
    避難所も厳しいよね。

    +51

    -0

  • 811. 匿名 2021/06/13(日) 21:45:09 

    >>459

    小、中規模で終わった場合、
    大爆発のエネルギーは少し消化されるのかな?
    大爆発のガス抜きになるのかな?

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2021/06/13(日) 21:45:35 

    >>757
    内容が知りたい。

    +32

    -0

  • 813. 匿名 2021/06/13(日) 21:45:43 

    >>797
    おっけ!笑

    +10

    -0

  • 814. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:16 

    >>763
    麓から根こそぎ消し飛んで巨大なカルデラ湾になるって説も有るよね。

    +16

    -0

  • 815. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:47 

    >>785
    火山学では富士山の噴火は
    雑魚レベルらしいよ
    それだけ阿蘇山は恐ろしい
    もっと怖いのはイエローストーンだけど

    +125

    -0

  • 816. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:47 

    何かあるとトイレットペーパーはすぐ売り切れるから普段の普通に手に入る時から備蓄しておくといいね。

    +64

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:56 

    >>790
    そっと尻をあげて
    フッーっと弱い力でゆっくり出すんやで!

    +22

    -1

  • 818. 匿名 2021/06/13(日) 21:46:57 

    >>678
    横浜大津波って何⁈予言系で初めて聞いてバクバクしてるよ…

    +86

    -7

  • 819. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:12 

    >>36
    そうか、富士急ハイランドも飲み込まれるのか…

    +64

    -0

  • 820. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:23 

    >>474
    数字がおぼろげに浮かんでくるのかな。

    +23

    -2

  • 821. 匿名 2021/06/13(日) 21:47:30 

    >>781
    つばがついてる帽子を深く被る事で多少は防げそうな気もしますがいかがでしょうか?

    +3

    -17

  • 822. 匿名 2021/06/13(日) 21:48:37 

    >>817
    尻肉がっつり掴んでね!

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2021/06/13(日) 21:48:44 

    >>20
    ヤバい。
    風呂が長いから心配して様子見たら、湯船に沈んでち◯こだけ出して潜水艦の真似しているうちの息子と同い年だと!?

    +292

    -15

  • 824. 匿名 2021/06/13(日) 21:49:23 

    >>40
    富士山噴火する前に1度でいいから登山してみたいと思ってるけど思ってるだけで30歳になってしまった。なにかきっかけが無ければこのまま登らないでそのうち富士山噴火して人生終わりそう。

    +129

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:09 

    >>757
    ムー、まだあるんだ!!

    +30

    -0

  • 826. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:26 

    元記事読んできたけど、南海トラフ地震が起きたら噴火という前提なんだよね?

    +4

    -4

  • 827. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:31 

    >>6
    亡くなった方もいるからあれだけど…御嶽山くらいの噴火なら壊滅にはならないのかな?

    +93

    -2

  • 828. 匿名 2021/06/13(日) 21:50:57 

    >>816
    群集心理とトイレットペーパー
    って題材だけで小説書けそうだな。

    +33

    -1

  • 829. 匿名 2021/06/13(日) 21:51:11 

    >>87
    そろそろ南海トラフ級の大地震が起こるかもしれない
    火山学者の蒲田教授も言ってるね

    +40

    -1

  • 830. 匿名 2021/06/13(日) 21:51:14 

    >>36
    でも富士急を飲み込むまで2時間という猶予があるのは意外だった。
    もっと早いイメージ。

    +78

    -0

  • 831. 匿名 2021/06/13(日) 21:52:14 

    >>826
    大地震が噴火を誘発させる可能性が高いんだって

    +27

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/13(日) 21:52:28 

    >>815
    阿蘇山まできたら絶対助からないならもう諦める。
    備蓄揃えたところでもって頑張って2週間だとしても外国からの救助なんて自分のところに来ないと思うしね。
    もう一思いに家族団欒してて皆んなであははと笑ってる時に何が起きたか分からずに終わりたい。

    +170

    -0

  • 833. 匿名 2021/06/13(日) 21:52:43 

    >>823
    その光景想像したらワロタwww
    ユニークな息子さんですね!笑

    +215

    -8

  • 834. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:12 

    >>27
    オカルトだけど未来人も移民が増えますか?という問いにとある事が起こって外国からはまず移民が来ないと断言していた。ある事って富士山噴火じゃない!?

    +123

    -4

  • 835. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:22 

    >>693
    余裕無いから安楽死だよ

    +2

    -2

  • 836. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:43 

    >>824
    車で五合目までいけるよ。
    登山の入り口として、大きい山小屋があって観光できる。
    まさに登山気分だけ味わって写真だけでも撮りにいってみては?
    あ、でも落石でたまに酷い被害出るから、軽い気持ちでもそこは覚悟して行ってね。

    +52

    -1

  • 837. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:48 

    >>54
    どうしても避けられないならお願いだから一瞬で焼きつくしてほしい
    恐怖も痛みも全然わからないくらいに

    +74

    -2

  • 838. 匿名 2021/06/13(日) 21:53:50 

    >>184
    週刊ポストだったかな?読んだ雑誌によれば富士山から東名高速を伝って相模原まで溶岩が流れるらしいよ
    危険な区域のハザードマップが載ってたよ

    +48

    -2

  • 839. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:12 

    >>60
    小田原より相模原の方が到達するの早いんだね

    +23

    -1

  • 840. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:21 

    これだけ科学が進んだ現代でもどうにもできないのか…
    人工的にあちこち穴を開けてガス抜きをするとか何か方法は無いのかな。

    +36

    -1

  • 841. 匿名 2021/06/13(日) 21:54:52 

    >>815
    阿蘇山、日本人の今の人口1億人くらい死亡って聞いた事ある。
    北海道まで火山灰は届くみたいだし。

    +118

    -0

  • 842. 匿名 2021/06/13(日) 21:56:12 

    >>826
    富士山VS津波とはならないかな。

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:03 

    >>838
    ゴメン自己レス💦東名じゃなく中央道でした💦
    高速詳しくなくて書いてしまったごめんなさい

    +34

    -1

  • 844. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:19 

    >>4
    私の誕生日…

    +48

    -1

  • 845. 匿名 2021/06/13(日) 21:57:23 

    >>781
    コロナ対策で子供の帽子のつばにビニールが垂れ下がった物やベビーバギーやベビーカーなら雨よけのビニールカバー等はどうでしょう…お子さんは嫌がったりじっとしていられなかったりするし呼吸の妨げになるので完全には防ぐ事は難しいですが、災害時には多少なりとも役にたつと思います。

    +25

    -0

  • 846. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:29 

    >>268
    ほんとだよね
    予言に従って準備するまでにはナカナカならないだろうしさ
    うぁ〜きゃ〜怖い…の域を出ないよね

    +43

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/13(日) 21:58:48 

    >>1
    もしも、東京五輪前に富士山が大噴火して、降灰の影響で電力がダウンしたら、東京五輪話中止になるのかな?
    それとも、そんな状況でも東京五輪強行するのかしら?

    +54

    -3

  • 848. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:08 

    >>831
    やっぱりそうだよね。
    なのに、単発で噴火すると解釈しているのは、あの漫画家の言ってる事がごちゃ混ぜになってるからかぁ。

    +6

    -1

  • 849. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:15 

    >>1
    もっとやばくなったら避難指示でるの?

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2021/06/13(日) 21:59:53 

    >>389 鎌倉大仏から海までちょっと距離あるよね?相当デカい津波だな、、こわ

    +123

    -1

  • 851. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:06 

    >>776
    わかってなかったかもしれません
    今後危うい地域にがっつり含まれてる

    中国の爆買い勢ってわりと日本国内の事情には明るくない気がする

    富士山は

    +19

    -0

  • 852. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:11 

    >>70
    ゴーグル…スノボのしかない。。

    +66

    -2

  • 853. 匿名 2021/06/13(日) 22:00:14 

    >>845
    ベビーカーのビニールカバーに降り積もる火山灰…。
    想像したら終末感半端なくて、すっと血の気が引いた。
    灰色の世界だよ…

    +19

    -4

  • 854. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:15 

    阿蘇山も危ないのかな?
    過去の噴火は9万年前らしいけど

    +24

    -2

  • 855. 匿名 2021/06/13(日) 22:01:22 

    >>238
    もう諦めて西に逃げろ

    +41

    -2

  • 856. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:14 

    >>703
    今、私は地元と別の場所に住んでるから賃貸なんだけど、家欲しいけどこういう時、ちょっと買う気が無くなる。

    +20

    -0

  • 857. 匿名 2021/06/13(日) 22:02:16 

    ああ…私ら最後の人類なのかも
    生き残れるのか

    +50

    -1

  • 858. 匿名 2021/06/13(日) 22:03:11 

    >>60
    うちこのピンクの範囲…
    怖い(´;ω;`)

    +47

    -0

  • 859. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:12 

    富士山が噴火って、大規模噴火から小規模噴火もあるから、宝永噴火みたいな感じだと、ガス抜きになるとは思う。
    本格的に噴火したら首都圏は麻痺だよ。
    備蓄をしないと。

    +27

    -1

  • 860. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:20 

    >>186
    横浜で大津波ってことは首都圏で大地震がおこるってこと?

    +67

    -2

  • 861. 匿名 2021/06/13(日) 22:04:30 

    >>818
    湾その他の地形から見て横浜付近にそこまでの波が押し寄せるとは物理的に思えないんだけど、、、
    三浦半島があってそれを超えてがっつり東京湾に入ってるし

    +50

    -6

  • 862. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:34 

    いっそそれで死ねたらいいかもな

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:49 

    >>540
    面白いのかな?
    アマゾンで1200円だったので私も思わず予約してしまいました。
    今まで17万円とかで取引されてたのは頂けない...

    +83

    -3

  • 864. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:52 

    >>860
    常識的に考えると大地震からの津波かなあ

    +73

    -3

  • 865. 匿名 2021/06/13(日) 22:06:53 

    >>810
    スイスの家みたいな屋根だったらよかったのか

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:02 

    >>726
    本人みたいだよ。本人の公式ツイッターにも載せてた。
    夢見た日とまったく同じ日に起きてるのが多くてびびる。

    +116

    -3

  • 867. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:15 


    各自が1週間分の備蓄をしていれば、両隣の人の分を合わせることで3週間生き延びられる

    +0

    -12

  • 868. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:19 



    ・オリンピックでアスリート様のクラスター
    ・各国の変異株がミックスされ今までにない和風コロナ爆誕
    ・からの富士山ドッカン

    2021年夏、怖すぎる


    +78

    -2

  • 869. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:22 

    >>210
    阿蘇山はしょっちゅう噴火しててガス抜きしてるからね

    +53

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:29 

    >>166
    今まで考えたこと無かったけど
    台風っていつも南西→北東に進んでて
    逆ってないよね

    +5

    -4

  • 871. 匿名 2021/06/13(日) 22:07:52 

    >>838
    相模原灰だけじゃないんだ😱😭

    +15

    -1

  • 872. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:15 

    >>135
    なんでここだけ後からはめ込んだみたいに字の周りの色がシロフチ付きみたいになって変わってんの?

    +74

    -8

  • 873. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:35 

    >>170
    そこでアベノマスクの出番ですよ

    +7

    -11

  • 874. 匿名 2021/06/13(日) 22:08:43 

    >>864
    今年噴火が起きるとしたら2026年に大地震からの神奈川津波ってあり得るよね。
    イルミナティの6.11が騒がられてたけどたつき先生は6.11は何も起きないって断言してた。

    +75

    -3

  • 875. 匿名 2021/06/13(日) 22:09:45 

    >>849
    気象庁のホームページです。

    (上に書いてあるよう)異常が観測されずに噴火する場合もあり、レベルの発表が必ずしも段階を追って順番どおりになるとは限らないので気をつけてください。
    富士山は

    +25

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:02 

    首都圏に国政機能あることが問題

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2021/06/13(日) 22:10:54 

    一応、去年ゴーグル買っといた

    +17

    -0

  • 878. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:02 

    >>859
    例の漫画家の話だと本格的なドッカーンていう噴火だって言ってるよね

    +30

    -2

  • 879. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:30 

    >>143
    今のところ100%的中している

    +17

    -16

  • 880. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:40 

    せめてオリンピック閉会してコロナも収束してからにしてくんない?

    +5

    -1

  • 881. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:49 

    今年の8月に噴火するって予言書いてた人いましたよね?

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2021/06/13(日) 22:11:49 

    >>870
    今回なかなかこっちに来なくてぐるぐるしてたやつがいたよね、去年
    地球規模でなーんか気候おかしくなってるよね

    +20

    -0

  • 883. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:04 

    >>794
    有能!

    +20

    -1

  • 884. 匿名 2021/06/13(日) 22:12:43 

    >>268
    この人の場合、予言はできないって言ってて予知夢は見ちゃってたみたいよ

    +60

    -1

  • 885. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:13 

    >>754
    間違いなく停電してるだろうし、会社なんか行ってもどうするんだろうね。

    +76

    -1

  • 886. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:19 

    >>881
    たつき涼

    +7

    -1

  • 887. 匿名 2021/06/13(日) 22:13:58 

    >>885
    ライフライン関わる仕事なら出勤しなきゃなのかな
    嫌だよね

    +54

    -2

  • 888. 匿名 2021/06/13(日) 22:16:44 

    >>878
    その方、来月にその地震の事を当てた漫画が復刻するようだね。見てみたいけど、1200円で強気の値段だったわw

    +19

    -3

  • 889. 匿名 2021/06/13(日) 22:18:49 

    >>541
    信じてよ!

    +7

    -6

  • 890. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:09 

    >>70
    こわい。関西でも必要ですかね?(T_T)

    +12

    -10

  • 891. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:03 

    >>888
    信じてないけど予約した(笑)

    +12

    -3

  • 892. 匿名 2021/06/13(日) 22:20:17 

    >>792
    まあ火山噴火の記録取るのに命かけて亡くなった学者さんだっているんだし
    そういう感覚の人もいるのかもね
    全く理解はできないけれど

    +30

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/13(日) 22:21:16 

    一瞬でみんなボッカーんと死ぬならもう諦めつくけど、家族やみんなが苦しむ姿見たくない。

    +63

    -1

  • 894. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:17 

    >>759

    麓はもちろん
    五合目も観光地で、お土産屋さんや神社や
    お馬達で結構な人と動物がいるよね。
    考えただけで恐ろしい…。

    +48

    -0

  • 895. 匿名 2021/06/13(日) 22:22:47 

    >>854
    このトピ見て、火山の事を知らないから阿蘇山の過去の噴火してる動画に離れてる所ではあるのだけど駐車場が映ってて、人がまだ居て危なくない?!とドキドキしてたけど、
    その人は噴火してるのも見向きもせずにマイペースに歩かれてて、車乗ってどこかへ行ってしまって、地元民はこんな感じか!と温度差を感じたわ。

    +17

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/13(日) 22:23:52 

    >>860
    地形的に東京湾震源or三浦半島沖震源からの東京湾で津波増幅だろうね
    そしたら東京も同じように津波来ると思うけどなぜ「横浜」大津波なんだろ

    +89

    -1

  • 897. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:28 

    >>823
    お子さん将来有望だわ(笑)
    しかし今年の夏はオリンピックやってる場合じゃないよね。

    +137

    -9

  • 898. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:52 

    >>870
    地球の自転の影響で北半球では右向きの風が吹く≒偏西風

    その偏西風が吹く領域に台風がくると
    流されてグイーンと北東に進む

    ざっくり言うとこんな感じでしょうか。

    ※太平洋高気圧やチベット高気圧の影響を受けて、
    なかなか進めずに迷走台風と呼ばれるような動きをすることも


    記憶違いだったらすみません💦

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/13(日) 22:25:54 

    >>891
    wwトピ立ちそうだねw

    +4

    -2

  • 900. 匿名 2021/06/13(日) 22:26:51 

    >>429
    サウスパークで再生されたwww

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:50 

    >>846
    でも富士山噴火に関しては学者も警鐘を鳴らしてるから用心に越したことはない

    +63

    -1

  • 902. 匿名 2021/06/13(日) 22:27:52 

    >>816
    新しいキレイな紙で尻が拭けない状況は日本人の弱点なのかも⁉

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:17 

    >>591
    震災の日付をマンガの表紙にかかれた方で予知などのトピに画像がありますよね。
    マンガを読んでないのですが当たったという13の予知は何だったのでしょう?

    +16

    -0

  • 904. 匿名 2021/06/13(日) 22:28:48 

    >>272
    台風は海の上でしか動けないからね
    上陸すると弱まる

    +4

    -2

  • 905. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:00 

    >>795
    手段は分からないけど
    疎開先がなくて難民がでると今回の地震とは関係ない九州の方の噴火でかな、課題が取り上げられてたわ。
    だから疎開先を見つけておく、なんて出来ないしね。
    すごく困る。どこか受け入れ先確保されるかもしれないけどただそこまで何で行くって問題だよね。

    +23

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/13(日) 22:29:04 

    >>846
    いやいや備蓄しようって気持ちになるだけでも
    とても大事なことだとは思うよ

    +48

    -1

  • 907. 匿名 2021/06/13(日) 22:30:56 

    >>888
    最初は断ったけど

    対策をプラスして売ることで合意。
    売り上げは全額寄付。だって。

    +37

    -2

  • 908. 匿名 2021/06/13(日) 22:32:26 

    >>903
    このマンガ再販になって、am͜a͉zonのこの本のページに大筋が書いてあったよ

    +32

    -2

  • 909. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:05 

    >>844
    私も、、

    +12

    -0

  • 910. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:10 

    >>726
    twitterとか5ちゃんねるとか色々降臨してるから本人だろうね

    +69

    -1

  • 911. 匿名 2021/06/13(日) 22:33:35 

    >>907
    え!どこに寄付?!
    そうなんだ!それなら買う。

    +20

    -4

  • 912. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:02 

    >>803
    首都機能動かす構想は反対する人たちが多くて中止になるんだよね。
    みんな退職されたら仕事回らないしやむなく中止になる。
    一度ためしに行政だかどこだかかやったのかその話出したら退職希望者ですぎて無理だと判断されたようなのみたことある。
    便利だしお家買ってる人は賛成しないよね、、、

    +37

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:47 

    >>165 後2つの予言だけ外れますように!!!もう祈るしかできん!

    +88

    -1

  • 914. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:50 

    >>4
    こわっ
    一応タイムツリーにいれとくわ、、、

    +34

    -0

  • 915. 匿名 2021/06/13(日) 22:35:53 

    >>795
    茨城の義理の実家の家に歩いて行くつもり
    でもこの話を旦那にしたら自分は災害があっても仕事に行かないといけないからと言ってた
    インフラ系のSEだから復旧作業をしないといけないということか
    電車も止まるのに正気かと思ったよ

    +28

    -0

  • 916. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:02 

    >>541
    オリンピックは地震で中止説が気になってる

    +31

    -2

  • 917. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:10 

    防塵マスクおすすめありますか?

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:34 

    >>903
    今パッと出てくるのが
    ダイアナの死
    尾崎豊?の死
    フレディマーキュリーの死
    阪神淡路大震災
    東日本大震災2011.3月
    コロナ
    だったような?

    まだ起きてないのが
    富士山噴火2021.8.20
    神奈川大地震2026

    +26

    -10

  • 919. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:37 

    防塵マスク欲しいけれど使い捨て10枚2500円とかお金がない。

    +21

    -2

  • 920. 匿名 2021/06/13(日) 22:36:54 

    >>161
    これどう検索したら出ますかね?

    +19

    -0

  • 921. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:21 

    >>852
    スノボのやつでもいいのでは?

    +37

    -0

  • 922. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:29 

    >>266
    じゃあ温泉もあまり中国にはないのかな?


    中新世から更新世までの2000万年以上の地質の歴史において、中国は火山の多い国だった。
    中国の火山の分布と活動は、東北地区とチベット高原に集中していた。
    中国では現在、活火山が少なく、その多くが休眠もしくは休眠中の変動状態にあり、短期的に噴火の恐れはない。
    ただし火山の噴火活動は期間が長く、さまざまな原因によって引き起こされ、発生すると大きな被害をもたらすことから、油断せず観測を強化する必要がある。

    だって

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2021/06/13(日) 22:37:44 

    >>4
    これさ、都内に住んでても十分やばいよね。
    備えようかな、、、
    電気とか使えなくなるんだよね?電池とかかっとけばいいのな。太陽光発電できるバッテリーとか??

    +119

    -4

  • 924. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:13 

    >>919
    高いよね!
    でも話題になっちゃったらますます高くなっちゃいそう

    +19

    -1

  • 925. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:47 

    >>800
    実家が富士市。2時間で飲み込まれてしまう。。

    +13

    -1

  • 926. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:51 

    >>781
    さっき色々みたんだけど、濡れたハンカチで押さえるだけで火山灰は口に入らないって。
    ただ赤ちゃんだから押し付けちゃうと赤ちゃんが息できないよね。

    +23

    -1

  • 927. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:12 

    >>136 大災害3.11はもう終わったしあれ以上の大災害はないとポジティブに考えたい

    +108

    -3

  • 928. 匿名 2021/06/13(日) 22:39:46 

    >>890
    関西はいらなくない?

    +43

    -1

  • 929. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:03 

    >>27
    万が一噴火起こったら都内住みは大変な思いするってことね。
    そうなったらすぐに都内にいる子供達は呼び寄せなきゃだわ。

    +33

    -4

  • 930. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:39 

    >>896

    最近また横須賀でガス臭い通報あったよね。怖いなぁ

    +59

    -0

  • 931. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:45 

    >>907
    対策、いいね前向きだ!
    そして寄付まで
    なんかこの作家さん偉いなー

    +49

    -3

  • 932. 匿名 2021/06/13(日) 22:40:58 

    >>36
    噴火する可能性ありの赤い所、普通に人が住んでる地域も入ってない?ウチは赤に近いピンクの所。
    どこが噴火するかによって全然違うだろうけど、こっちで噴火したら2時間以内に終わるのか。

    +23

    -0

  • 933. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:05 

    >>18
    大丈夫大丈夫!
    他の人も言うように何にも起こらないから安心して出産してください☺️

    +44

    -12

  • 934. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:15 

    >>10
    愛知だけど、こっちもやばいことになるのかな。
    どこに逃げれば安全なんだろう。

    +39

    -0

  • 935. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:27 

    >>759
    富士山はマグマ(溶岩?)が出る噴火なの?

    +12

    -0

  • 936. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:29 

    >>222
    wi-fiも?
    光回線も?

    +51

    -0

  • 937. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:31 

    都内の電車とかどうなるんだろう。火山灰で交通もやられるのかな。

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2021/06/13(日) 22:41:46 

    >>896
    いや東京湾は増幅しづらい構造よ
    おのずと東京湾内よりも相模や湘南の津波被害が甚大になるのよ

    +58

    -1

  • 939. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:01 

    >>18
    無事に産まれたのなら私と同じ誕生日!

    +30

    -9

  • 940. 匿名 2021/06/13(日) 22:42:46 

    >>915
    旦那にもその日有給取ってって冗談で言ってみたけど、それなら余計に無理だよって言われてシフトがたまたま休みの日だったら茨城行こうってことになった

    +15

    -4

  • 941. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:19 

    >>836
    824です。
    5号目まで車で行けるの知りませんでした!車でいけるなら行ってみようかなぁ。落石怖いので、被害についてちょっと調べてみます。教えて頂いてありがとうございました✨

    +16

    -1

  • 942. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:19 

    >>912
    淡路島に移転した人ら早速いるけどどうだったんだろうね?

    +30

    -2

  • 943. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:27 

    みんないざという時マスク手に入らないとき火山灰きたら濡れタオルだよ!
    絶対ハンカチは何枚か常備して外出しよう。それだけでだいぶ違うみたいだよ!

    +40

    -0

  • 944. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:40 

    >>238
    物流も止まるし仕事どころではなくなる=生活できなくなるじゃん…

    +74

    -0

  • 945. 匿名 2021/06/13(日) 22:43:53 

    >>527
    図をよくみたら分かりませんか?

    +2

    -20

  • 946. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:08 

    >>896
    震源地によるけど、東京も大きめの来ると思う。でも神奈川のほうが被害凄そう

    +43

    -2

  • 947. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:14 

    >>855
    さらに北じゃだめなの?
    東北や北海道とか

    +30

    -0

  • 948. 匿名 2021/06/13(日) 22:44:23 

    >>930
    未だに原因不明って怖いよね

    +64

    -0

  • 949. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:26 

    >>130
    屋根の灰を落とさないと家潰れますよね…脚立買っておこうかな.

    +24

    -1

  • 950. 匿名 2021/06/13(日) 22:45:51 

    >>28

    警報出てすぐ逃げれば助かるような時間あるのかな
    こわいよ〜

    +27

    -0

  • 951. 匿名 2021/06/13(日) 22:46:25 

    富士山付近に住んでる人はこのことどう思ってるんだろう?
    うち横浜でもこんなにビビってるのに現地の人は職場とかで噂にもなってないのかな?

    +38

    -0

  • 952. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:07 

    >>908
    なんかAmazonのロゴになってる!!
    なにこれ?!笑

    そうそう、紹介文のとこにあったやつスクショしてきた〜
    富士山は

    +57

    -4

  • 953. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:20 

    >>70
    なんとなく、私も買うことにするわ。
    使うことなく無駄買いになってもいいわーむしろそうなってほしい
    普通のマスク以上にこんなん手に入らなくなるわ

    +142

    -1

  • 954. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:30 

    >>935
    でないの?!

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:53 

    >>18
    予定日通りご出産されたら長男と同じ誕生日になります!夏生まれの子は育てやすかったです!ご出産頑張ってください!

    +29

    -25

  • 956. 匿名 2021/06/13(日) 22:48:44 

    >>795
    車がなくて逃げられない人はとどまるしかない。
    車のある人が遠方に避難してくれれば、残った人全員に食料や水の配布も行き届くかもしれない。

    +46

    -1

  • 957. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:14 

    >>546
    2062未来人が、
    噴火はしないが噴煙が上がった映像を子供の頃観た、
    って言ってたから未来人が生まれる前の話?
    2062で30歳だとすると2032より前?

    +45

    -1

  • 958. 匿名 2021/06/13(日) 22:49:20 

    富士山噴火の予兆は、噴火しそうになったら事前にわかったりしないものなのですか?いきなりどっかーんと来るの?がるちゃんて色々な職の方いるから、、、詳しい方いないかしら?

    わかれば、地方にとりあえず逃げるけども、、、

    +14

    -1

  • 959. 匿名 2021/06/13(日) 22:50:49 

    >>921
    良いですかね!ゴーグル分でマスク買わなきゃ!!5人家族なので出費が痛いけどそんなこと言ってられない💦

    +48

    -0

  • 960. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:09 

    >>955
    日本には一応四季があって、他に春秋冬生まれがいるのによくそういうこと言えるね。
    リアルでも空気読めなくてうざがられてそう。

    +10

    -32

  • 961. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:16 

    噴火したら溶岩は人が通らないところを伝って海へ。
    火山灰は日本から搾取するあの国々たちの向きに風がふかないかな。無理でも大雨だったら被害もそこまでならない?
    で 

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:22 

    >>32
    海老蔵は5月が気になるって言ってなかったっけ

    +23

    -3

  • 963. 匿名 2021/06/13(日) 22:51:54 

    >>135
    鳥肌たった、、

    +12

    -9

  • 964. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:00 

    >>327
    火山灰が絶縁体な時点で終わってるよね。
    灰で木造倒壊も恐ろしい…

    もし九州で巨大カルデラ噴火が起きたら、死者は1億人以上|富士山大噴火と阿蘇山大爆発|巽好幸 - 幻冬舎plus
    もし九州で巨大カルデラ噴火が起きたら、死者は1億人以上|富士山大噴火と阿蘇山大爆発|巽好幸 - 幻冬舎pluswww.gentosha.jp

    もし九州で巨大カルデラ噴火が起きたら、死者は1億人以上|富士山大噴火と阿蘇山大爆発|巽好幸 - 幻冬舎plus 自分サイズが見つかる進化系ライフマガジンカートログイン新規会員登録新着記事人気ランキングカテゴリから探す著者から探すストア人気カテゴリ著者ストア...

    +52

    -0

  • 965. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:14 

    >>810
    寒冷地みたいに勾配のある屋根ではない都心の家だと、重みで屋根が落ちそうだよね。

    +18

    -1

  • 966. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:38 

    未来人やら予知夢の話は掲示板らしい話題

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2021/06/13(日) 22:52:49 

    >>952
    こんな予知夢見たくもないのに見ちゃって東日本大震災のときはさすがに予知夢的中したのショックで、夢書き溜めてたノートも捨てちゃったみたい。
    だから今回は、守れる命のために出したみたいだね。

    +68

    -5

  • 968. 匿名 2021/06/13(日) 22:53:26 

    >>75
    もし鬼界カルデラが大噴火したら、阿蘇山や富士山レベルでは無いヤバさらしい。
    九州と九州寄りの四国、山口辺りまで壊滅的な被害が出る可能性があると読んだことある。
    更に、噴き上がった火山灰の影響で、数年間、作物が不策だって。

    +46

    -0

  • 969. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:06 

    >>70
    それでも東京オリンピックはやるんだよね

    +55

    -2

  • 970. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:06 

    >>926
    そうなんだ!ありがとう
    でも確かにあかちゃんがこまる。うちにもいるので、、、。

    +4

    -4

  • 971. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:15 

    >>49
    九州で噴火が起きたら日本全体がダメになるって聞いたことあるけど阿蘇だっけ?

    +91

    -1

  • 972. 匿名 2021/06/13(日) 22:54:34 

    >>546
    すみません未来人ってだれですか?
    YouTubeで2026からきた未来人って人と同一人物?

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:40 

    >>960
    横だけど、それはお前だwww
    何も他の生まれを批判しちゃいないだろw

    何人か育てたけど、確かに夏〜初秋生まれは温度管理などやりやすかった。
    別に子供自身の話ではないと思うよ。

    +37

    -7

  • 974. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:46 

    >>958
    わかるって出てる。本当か知らないけど。
    でも出ても、みんなパニックになるだろうからそんなテレビとかでいうのかな?
    どう考えてるんだろうね。警報レベルあるみたいだけど、避難準備してください!と出ても、本当に噴火するか分からない、会社あるし、とか。出社しろ!とか言われて非難しない人も多そう。
    東日本の津波でもみんな大丈夫と思って避難遅れた人も多いみたいだし。

    +22

    -0

  • 975. 匿名 2021/06/13(日) 22:55:53 

    >>960
    夏生まれまじで楽よ
    寒い時期は夜中の授乳で自分が寒いし一人でお風呂入れる時もめちゃ不便だったり

    +30

    -12

  • 976. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:22 

    で、とりあえず、粉塵マスクのおすすめを教えて、、、
    備える!心配だけしてても仕方ないもんね!
    あーコロナとか富士山とかもうやめてー

    +11

    -2

  • 977. 匿名 2021/06/13(日) 22:56:57 

    ⌒⌒⌒
     Ⅲ
    /・ω・\ドッカーン

    +4

    -5

  • 978. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:06 

    >>368
    コロナも一部の教科書に載ったらしいよ。

    +23

    -0

  • 979. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:17 

    色々考えたら怖くて眠れなくなりそう

    +16

    -0

  • 980. 匿名 2021/06/13(日) 22:57:49 

    >>861
    大阪だって似たような感じだけど、かなり内陸まで津波が押し寄せるって予測されてるし過去の記録もあるよ。

    +32

    -1

  • 981. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:01 

    >>960
    独身だけど空気読めないのはあなただと私でも思う。

    +22

    -9

  • 982. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:16 

    >>136
    この漫画の完全版がAmazonで予約受付中なの知ってる??私予約しちゃった!気になる人は是非!

    +92

    -2

  • 983. 匿名 2021/06/13(日) 22:58:43 

    とりあえずこのトピ見て、早速防塵マスクとゴーグル注文したよ。子供用のゴーグルって水泳用とかでもいいのかなぁ。。予言とか気にしちゃうタイプだから怖すぎる。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2021/06/13(日) 22:59:37 

    オリンピック付近で富士山噴火したら、もう日本史に残る大惨事だわ

    +40

    -0

  • 985. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:34 

    >>970
    ゴーグルはどなたか言ったようにベビーカーのレインカバーがいいかも。付けないよりは全然マシかと勝手に思ってる。

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2021/06/13(日) 23:01:48 

    >>982
    予てから読みたいと思ってたから嬉しい!w
    教えてくれてありがとー!予約したー!

    +42

    -1

  • 987. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:55 

    >>982
    私も楽天で予約完了。ただの興味本位だけど寄附されるなら良いね。
    もうどっかの書店ランキングで1位になってた。

    +55

    -4

  • 988. 匿名 2021/06/13(日) 23:02:56 

    >>986
    よかったね!

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2021/06/13(日) 23:03:38 

    >>974
    津波は、数分ですぐ来るからね、、、
    噴火はもう少し余裕をもって警報が出せる気もするんだけど、、、どうなんだろ

    +17

    -0

  • 990. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:21 

    >>923
    噴火が起きたら、空が曇らない??

    +74

    -0

  • 991. 匿名 2021/06/13(日) 23:04:29 

    >>982
    ほほー
    私も予約しちゃおうかな
    どこに寄付されるのかな
    でも寄付される仕組みなのは素晴らしい

    +55

    -1

  • 992. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:20 

    ロック様が助けに来てくれるはず

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:51 

    >>985
    うん、そうだね
    手持ちので対応できそう!
    まあなるべく外には出さないと思うけどね


    とにかく真夏に電気とまったらそちらのほうが問題だわ。どう対策したらよいのかしら。

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2021/06/13(日) 23:05:57 

    もし噴火したとして、人間は避難出来るだろうけど‥野良猫さん野良犬さん達はどうなるの‥?置いていくんだろうなぁ‥みんな死んじゃうし、マグマに‥(泣)

    +11

    -2

  • 995. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:13 

    >>991
    印税は全額東北被災地に寄付との事よ。

    +87

    -2

  • 996. 匿名 2021/06/13(日) 23:06:23 

    >>796
    悲しい出来事だから見たくなくて、片目を隠してるらしい

    +38

    -1

  • 997. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:07 

    >>983
    わざわざ買わなくてもいいと思うけど、シュノーケルのゴーグルの方が視界が広くないかな?

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:20 

    >>368
    ほんとよ
    けど戦争が終わって今日までが平和すぎた
    なんもない時代なんて、むしろものすごく珍しいんだよね
    これからはずーっと苦難の時代なのかも
    、、、自分で書いてて凹むわ

    +84

    -2

  • 999. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:36 

    富士山もそう遠くない内に爆発するし首都直下型地震も確定してるのに、なんで東京辺りに不動産とか買っちゃうんだろう?
    賃貸で良くない?賃貸料がもったいない?w

    +31

    -4

  • 1000. 匿名 2021/06/13(日) 23:07:49 

    >>990
    夜中起きたらどうなっちゃうんだろ

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。