ガールズちゃんねる

食事代の負担が彼より多い

711コメント2021/06/22(火) 22:51

  • 501. 匿名 2021/06/11(金) 22:14:03 

    >>496
    なんかさっきから口の悪い返信ばかりしてる人いるけど、みんな同じ人だよねきっとwww

    +1

    -4

  • 502. 匿名 2021/06/11(金) 22:14:27 

    女側に払わせて平気な男は結婚してもその感覚で奥さんが働いてたらお前は働いてるからってなるよ
    男友達は彼女と付き合ってる時も彼女が食材買って来て作ってくれる時は材料費払うと言っていた
    男気が無いというか女性に払わせて平気な人は私は嫌

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2021/06/11(金) 22:14:45 

    >>489
    気になるから知りたいね

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2021/06/11(金) 22:18:31 

    >>1
    酒ぐらいは持ってこいよと思う。彼女とはいえ人の家に行くのに手ぶらなの???せめて飲み物ぐらいは2人分買って持っていくのが普通じゃない?

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/11(金) 22:20:01 

    その人はあなたとの未来は考えてないと思うよ
    今だけならお金も半分出してもらって新しいパートナー探すのも考えてみた方がいーかも

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2021/06/11(金) 22:27:05 

    >>19
    良い夫婦になりそうね💡

    +3

    -2

  • 507. 匿名 2021/06/11(金) 22:30:52 

    負担は平等になるように、割り勘を提案すればいいと思う。

    ただまた出かける機会が増えても、チケット代なども割り勘になって不満を持たないようにね。

    外でのデートの機会が多い時は、トータルしたら彼氏の方が多く払ってたんじゃないの?
    自分の負担が多くなったら、初めて不満なんですか・・・・。

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2021/06/11(金) 22:37:22 

    >>284
    まあ、11月からならほとんど主が奢りってことだね。
    彼は「この女はお金かからないし、家事もやってくれるし、同棲したら俺の家賃が浮くぜ」くらいしか思ってないかもね。
    甘やかしたツケは大きいから気をつけてね。

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2021/06/11(金) 22:38:25 

    >>464
    収入は彼の方が多いとかなの?それならデート代出してもらってたから気が引けるとかではなくそろそろ共同財布にしたいって言えばいいと思うよ。それで「デート代出したんだから家に居るときの食費は主が負担すべき」とか言われてからまた考えよう

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/11(金) 22:40:18 

    都合よくされてるね

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2021/06/11(金) 22:44:45 

    >>386
    言いたいことわかる気がする…
    主さんが彼の家に行くの面倒だっていうけど、本当に駅から遠いとか、バス使うとか、徒歩の時間が長かったりしたら、私も行きたくないもんなぁ笑
    それか彼の家がすごく不潔とかも、行きたくない条件になるなぁ…彼のことが好きだったとしても。

    ↑あくまでも想像ですので

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2021/06/11(金) 22:45:52 

    >>1
    彼氏が実家暮らしなら家で食べる食事にお金払う感覚がないのかも
    家で食べる機会も増えたし食費割り勘にしない?って言ってみたらいいよ
    ダメならそういう価値観が合わない人とはきついと思う

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2021/06/11(金) 22:47:55 

    コロナ前、外食してて彼の方の負担が大きかった時から気にしてたならいいけど、自分の負担の方が大きくなってから言うのはちょっと…と思っちゃう。

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:22 

    >>80
    わかる。
    けち、または気が利かない男性だからどちらにしても無理。

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2021/06/11(金) 22:48:54 

    >>310
    細かいというよりしっかりしてるって感じかな?

    まあ、お金にズボラな人よりは、細かいに越したことないよ、結婚したら。

    +0

    -4

  • 516. 匿名 2021/06/11(金) 22:50:12 

    >>177
    付き合っているときは見て見ぬふりしていたんじゃないの
    1さんは気づいて良かったと思う

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2021/06/11(金) 22:50:30 

    主の気持ち分かるけど、私も自炊用のスーパーでの買い物は自分で払ってたよ〜、余った食材は自分で使うんだよね…?彼もケチな訳ではないだろうし採算合うように他の物(プレゼントとか)をおねだりしたら?

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2021/06/11(金) 22:50:51 

    >>1
    私の友達も食費のことで悩んでた
    外食は割り勘なのに家で作るときは全部こちらがもつから平等じゃないって
    そのくせ男友達には見栄はっておごったりするらしくだったら私の分も払ってよと言ってたわ
    一度話し合ってみるのがいいよ
    聞き入れない人ならそれまでよ

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/11(金) 22:52:15 

    >>327
    交通手段、知りたいね

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2021/06/11(金) 22:55:12 

    >>340
    そういう人って(元カレさんのことです)、いつか友達も離れていきますよね

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2021/06/11(金) 22:57:37 

    実家暮らしだったり自炊しない男って、家飯は全然金かかんないって思ってたりするよね

    俺のが今まで多く出してたし安いだろうからまあいっかー、って悪気ないかもしれないから言えばいいと思う

    それでゴネたり不貞腐れたりしたらそんな彼氏いらなくない?w

    察して欲しいなーって思う時間もったいないよ

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/11(金) 23:00:10 

    >>115
    >>375

    同一人物なのかな???笑

    別人が返信してるってこと?

    同一人物だとしたら、こんな性格悪そうな人に10万配布してる彼、目を覚まして欲しいわ…

    +2

    -3

  • 523. 匿名 2021/06/11(金) 23:01:08 

    そういう不満は今言っておかないと
    後々大変なことになるよ。
    話し合い大事。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/11(金) 23:01:20 

    >>501
    奢られてる女性にあなたがしつこくアンカーつけていちいち文句つけてるからでは??
    自分の胸に手を当てて考えてみましょうね。

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2021/06/11(金) 23:01:51 

    結婚したら食いつくし系夫になりそう
    早めに伝えたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2021/06/11(金) 23:02:46 

    >>373
    同じく。毎月払ってもらってた。
    言い出すのすごく勇気いったけど、言って良かったと思ってる。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2021/06/11(金) 23:03:31 

    >>440
    私なんて1週間実家に帰ってる間に入り浸られ、冷房はつけっぱなし、その上冷凍庫がちょっと開いてて中身全部ダメにされたことある。
    クソ男だった。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2021/06/11(金) 23:04:07 

    そういうお金の問題ははっきり言うよ

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/11(金) 23:06:24 

    >>1
    毎週末の2人分の買い物が負担になってきたから会う回数減らしたいっていうかな。
    気の利かない男だから わかった っていうかもだけど。
    どうみても主の負担が大き過ぎる!
    彼女に3食作ってもらって夜はするとか都合良すぎ無理すぎ

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/11(金) 23:07:13 

    >>522
    横だけど>>357が先に感じ悪いコメント残してるし性格悪いの治した方がいいと思うわ。

    流れ見たけど>>522>>357が同一人物だとしたら10万円の人に執着しすぎてて怖いし、自分の発言の方を振り返った方が良いよ。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2021/06/11(金) 23:07:24 

    >>2
    言われないと気づかないとかある??
    気づいててたかる気満々に見える。早めに相談した方がいいよ

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/11(金) 23:07:44 

    >>5
    食事代だけなら良いけど光熱費は主が払ってるんだよね、その共有の財布に彼氏がちょっと多く出してくれるとバランスとれるなと思う。

    +43

    -0

  • 533. 匿名 2021/06/11(金) 23:09:11 

    >>432
    料理をシェアしてるってこと??
    今度から定食屋さんとかにしたら?そしたら一人いくらってわかって支払いやすい

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2021/06/11(金) 23:10:10 

    >>439
    価格的にはいいかもだけど、主さんの健康が心配だわそれ

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2021/06/11(金) 23:12:28 

    >>166
    よくわかる。ガス代とか電気代とか塵も積もればよ。

    +74

    -1

  • 536. 匿名 2021/06/11(金) 23:14:11 

    払いたくない男なのか奢られない女が嫉妬してるのか分からないようなコメントちらほらあるけども。
    『女の私の方が負担多くて不満』て正直に言ってる人の方が正直でかわいげあるわ。
    割り勘にこだわったり女の自立だの男ばかりに出させる女はどうたら~ばっかり書いてる方がかわいげないし、男か女か分からないけど非モテなんだろうな。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2021/06/11(金) 23:17:38 

    >>501
    しつこいアンカー、あなたもね笑!!
    言った本人が同じことしてる…面白すぎる!笑

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/11(金) 23:18:40 

    >>1
    彼氏実家住まい?
    週1、千円おごるだけで彼女んちに毎週末くる彼氏いやだわー
    セフレよりお得だね

    +20

    -0

  • 539. 匿名 2021/06/11(金) 23:19:24 

    >>18
    ちゃんと働いた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/11(金) 23:19:38 

    >>501
    3人いるね笑(マイナスつけてるうちの一人かもだけど)
    アンカーアンカーうるさい人しつこいね笑

    +0

    -3

  • 541. 匿名 2021/06/11(金) 23:21:34 

    >>13
    これよく言うけど、そのぶんこっちは交通費かからなくない?

    +0

    -7

  • 542. 匿名 2021/06/11(金) 23:21:57 

    >>540
    それは自分では?(笑)

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/11(金) 23:22:05 

    全部払ってもらえばいいんじゃ?

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2021/06/11(金) 23:22:16 

    >>530
    ちょっと何言ってるかわかんない笑
    頑張って返信ナンバー打ったんだね…頑張ったね…おつかれ!!!

    +2

    -3

  • 545. 匿名 2021/06/11(金) 23:22:43 

    ランチ代安い…

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2021/06/11(金) 23:23:17 

    >>542
    ???????

    +1

    -3

  • 547. 匿名 2021/06/11(金) 23:23:34 

    私はそれで昔の彼氏と別れたよ。
    食費だけじゃなく、普通にスマホの充電したり、シャワー浴びたり、蓄積されていくとモヤモヤするよね。
    食費がしんどいこと切り出して、ちゃんと話合おうとしたら、「ただ飯を食う男です」と茶化すようなヘラヘラした言い方されたから、その様子みて あぁ、ちゃんと話合えない人は無理だなと思い、別れた。主さんも一度切り出して反応みてみたら?
    気づかなくてごめん!から、ちゃんと負担してくれるといいね。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:05 

    >>1

    割り勘でいいなら単純にデート費用(二人で使うお金)用の財布を準備して、毎月二万ずつ入れてそこからデート代含め出したらいいと思う。
    余ったら、旅行の費用とかにしたら?

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:34 

    >>540
    3つの端末からマイナスつけてると見た笑

    +0

    -3

  • 550. 匿名 2021/06/11(金) 23:24:46 

    共用財布作って、2人とも同じ金額入れて、そこから全て支払うのはどう?

    +1

    -3

  • 551. 匿名 2021/06/11(金) 23:26:58 

    毎週同じような感じなのであれば
    今週はスーパーの代金は彼もち、
    翌週は主みたいに分けるのはどうでしょう?

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/11(金) 23:27:38 

    >>540
    >>549
    ケンカしたいならよそでやってよ。いいかげんトピずれうざいよ。

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/11(金) 23:28:59 

    家も提供して食事の支度含めお金も負担なんて絶対嫌。光熱費も出してるんだよね?
    てかコロナ禍になってから....ってもう1年近いけどその彼氏大丈夫?ちょっとありえない。
    1週くらい土曜の夜から日曜日の夜まで全ての食事Uberにして全額出してもらえば?んで何か言われたら私これをもう何ヶ月も出してきてるんだけど...と言う。

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/11(金) 23:29:52 

    主です。
    みなさんありがとうございます。

    明日もいつも通り会うので、共同財布を提案してみようと思います。その際に、負担が大きくて悩んでることも伝えてみようと思います。

    たぶん彼はケチではなくて本当に気づかない能天気野郎だと思うので。(みなさんの相方は気が利いて羨ましいです。)

    正直、結婚まで見据えた相手が初めてなので、少し神経質になってたかもです。

    みなさんがおっしゃる通り、お出かけしてたときはランチを支払って貰ってたからカフェは出すね、と帳尻合わせたつもりになってました。カフェの方が安いし、夜ご飯も払って貰っていたなぁ、と。
    やっぱり男性に払ってもらうと嬉しいな、という気持ちは正直今でもあります。

    でも将来も含めて、会うたび今日は彼の方が払ってくれたな…とかセコセコ考えてしまいそうなので、きっちり割り勘にする方向に持っていってみます。

    +31

    -2

  • 555. 匿名 2021/06/11(金) 23:30:02 

    彼氏にスーパーで買い物してきてもらったら?
    そしたら、彼が払うんじゃない?
    なんか言われたら、話し合う。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2021/06/11(金) 23:33:28 

    >>55
    すごくわかる
    うちも夫が大食漢だしトイレットペーパーやらなんやら豪快に使う
    電気もつけっぱなしだしエアコンも全室ドア開放してつけるから電気代もめちゃ高い
    暑がりだから5月からクーラー23度でついてるし
    共働きだから割り勘だけどいつも割り勘負けしててイライラしてた
    月末に私が最後お互いの使ったレシートを見て計算して割り勘にしてるんだけど、自分の食べてないものや夫が無駄にしたものはさじ加減で夫に負担させるようにしたら溜飲が下がったよ(笑)
    夫にも好きにしていいけどそのぶん差っ引いとくわって申告済

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/11(金) 23:34:06 

    >>554
    的外れなキツいコメントもたくさんあったのに主さん低姿勢で何度も出て来てくれて…。
    ほんとうに鈍感なだけだといいね。
    言って分かってくれれば素敵だけど。
    明日検討を祈ります🛐

    +27

    -6

  • 558. 匿名 2021/06/11(金) 23:42:21 

    >>549
    だとしたら面白すぎる

    +0

    -3

  • 559. 匿名 2021/06/11(金) 23:43:52 

    >>438
    専業主婦最高!
    私なんて旦那のお金使い放題よ

    +11

    -3

  • 560. 匿名 2021/06/11(金) 23:47:49 

    共同財布作るべき。
    気持ちもスッキリするし、嫌がるような相手なら別れた方がいい。

    +2

    -3

  • 561. 匿名 2021/06/11(金) 23:48:43 

    >>558
    自演いい加減にしな。もうトピずれしつけーから。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/11(金) 23:49:58 

    >>554
    同棲して結婚するんだよね?
    なんかそこまで能天気男と、奢られるのに引け目を感じてる女だと、妊娠出産育児とか大変だと思う。
    結婚したら給料全部取り上げてお互いお小遣い制にしたほうがいいよ。

    +24

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/11(金) 23:50:37 

    >>558
    関係ないことしつこく荒らしてるので通報しました。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2021/06/11(金) 23:50:48 

    >>1
    ケチな男だと感じたら
    私は別れたな
    旦那はケチじゃあ無いので
    正直こちらの気持ちが楽です。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/11(金) 23:53:47 

    >>463
    同額にするからだよ。
    私は彼に倍額入れてもらってたよ。
    私が5000円で彼が10000円。
    無くなったら、その都度入れる方式。
    男の方が多く食べるし、甲斐的に多く出す事に異論なしだったよ。そんな彼と結婚しました。

    +51

    -1

  • 566. 匿名 2021/06/11(金) 23:56:56 

    >>563
    同じく!

    +1

    -3

  • 567. 匿名 2021/06/11(金) 23:58:02 

    私なら、金欠だから会うの1日にしたいーって言っちゃう。それで「じゃあ俺が払うよ」って言わない男なら別れるかもしれない。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/12(土) 00:00:01 

    >>109
    え?なんで?

    +8

    -29

  • 569. 匿名 2021/06/12(土) 00:00:12 

    >>1
    結婚したら共働きなのに、彼は家事をしないの確実だね。

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2021/06/12(土) 00:04:05 

    >>438
    少なくて草。

    +3

    -4

  • 571. 匿名 2021/06/12(土) 00:04:37 

    >>483
    絶対言う。

    「そんなケチな男とは別れろ」とか、
    「結婚したら経済的DV受ける」とか絶対言う。

    +1

    -5

  • 572. 匿名 2021/06/12(土) 00:08:58 

    >>126
    今時の男性も化粧してる人居るよね。

    なんなら脱毛やらヘアセットやら私よりも金額かけてる人多くなってると思うけど。

    +0

    -4

  • 573. 匿名 2021/06/12(土) 00:10:15 

    >>104
    男に出させて平気な女はケチな女?

    +1

    -10

  • 574. 匿名 2021/06/12(土) 00:11:07 

    >>1
    これお金ともうひとつ家事の労働についても言及したいね。
    結婚したら何にもしない何にも気遣わない旦那になりそうよ。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2021/06/12(土) 00:14:01 

    >>182
    もしこれが嫌な人は相手にもやるべきではないけど...

    主の彼氏を批判してる人は自分がそういわれたら素直に払うのかな?

    +1

    -6

  • 576. 匿名 2021/06/12(土) 00:21:37 

    >>7
    彼女の家にお邪魔するなら普通経費全額負担するよね
    逆でも彼氏が掃除して準備してくれてて料理も作ってくれるなら出すのに

    +60

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/12(土) 00:21:46 

    >>554
    結婚見据えるからこそ、沢山出してもらった方がいい
    きっちり割り勘は良くない
    理由として、割り勘になれさせたら共働きの間はいいけど、子育てなどで働けない時期に全額出さない男もいる(その場合独身時代の貯金でやりくりする人もいる)そういう人かどうかの見極めにもなるからケチは結婚する相手としては良くない
    割り勘になれさせるより、結婚するからこそ多めに出してもらうぐらいがいい
    結婚するからこそお金を一番しっかり話さなきゃだし同棲も結婚の時期を決めて開始した方がいい
    好きなだけで我慢できるのは恋愛だからだよ
    貴方が支払ってもらえなくてモヤモヤするのに好きだからと結局我慢して結婚しても、そのモヤモヤは結婚後も続く。喧嘩してでもちゃんと厳しく言ったほうがいい

    +22

    -1

  • 578. 匿名 2021/06/12(土) 00:23:02 

    セックス付きのお食事処みたい…
    あなたきちんと休めてる?

    +10

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/12(土) 00:24:16 

    「家で飯食べると、タダでいいな!」とか思ってる男なら、ビンタしたくなるね。
    食材、光熱費とかにまで頭が回らないやつ。
    やっぱ一人暮らししたことのある男の方が、金銭感覚身につくよね。

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/12(土) 00:25:04 

    >>1
    もし、他の人が言うように「電気代・ガス代がかかる~」とか「料理作ってるの私なのに」とか思ってるんだったらそのスーパー代3500円分+α彼に負担してもらったら?
    もし彼が「それなら俺の家で」ってなったら、スーパー代+αはあなたが出せばいいし。

    「自分の方が負担額が大きくなるのは嫌だ」って言うのは相手も思ってるかもしれないから、外食代やその他チケット代などはもう割り勘にすればいい。

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2021/06/12(土) 00:25:56 

    >>532
    作るのも主さんだろうし居心地の良い場所も提供してるのに、とまでおもってしまう

    +19

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/12(土) 00:26:53 

    >>573
    男のケチはだめだね
    女のケチはあり。
    だって出産したら働けないし守ってもらわなきゃならない経済的に。
    だから経済的にケチはアウト。
    女はいい
    だって働けない時期のために蓄えたほうがいいから。
    男女平等なんてありません

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2021/06/12(土) 00:28:12 

    >>339
    これからの季節はタダエアコン

    +14

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/12(土) 00:28:35 

    >>582
    この人たち結婚してないじゃん

    +0

    -4

  • 585. 匿名 2021/06/12(土) 00:29:14 

    >>483
    男の人が買い物して料理してくれたら払うしケチとか言わないでしょ。「何でもしてくれる彼」ってのは珍しいよ。

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/12(土) 00:29:34 

    >>584
    結婚する前にケチだと結婚してからもケチな可能性高いよ

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2021/06/12(土) 00:32:12 

    >>586
    あー、結婚って言うか、出産すらしてないじゃんっていう意味だった。
    結婚したとしても子供作るとは限らないし。

    +0

    -4

  • 588. 匿名 2021/06/12(土) 00:33:42 

    デートの際自分の出費が明らかに減っているのに相手の負担に気づけないほど馬鹿なのってカレシ以前に大人として無いわ

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/12(土) 00:36:35 

    >>375
    357です。
    あ、大丈夫。
    私貢がれなくても自活できるように仕事してる。それに結婚してる。
    私は年収600万円、夫の年収は私の3倍以上。

    お金があるのに10万円でケチだと思う?
    でもね物事には適正ってものがある、金額にも。
    それは個々の価値観、金銭感覚によっても違うけど
    実際にかかる経費より多いのに、それをポケットしちゃうのは人間性にも問題あり。

    只より高いものはない、って言葉があるけど
    その逆で多すぎる適正範囲を超えた場合も、
    うまい話には裏がある、
    後で痛い目みないといいねと思う。

    +3

    -6

  • 590. 匿名 2021/06/12(土) 00:36:59 

    >>495
    彼氏を家に呼ぶのを止めたほうが良いよw

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2021/06/12(土) 00:40:38 

    >>182
    相手が同じ歳や年下で収入が同じくらい若しくは下なら、食費と同じ分の飲み物買って行くかな。もしくはウーバーにして割り勘?
    現金出せって言われるのは嫌だね。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/06/12(土) 00:43:35 

    >>589
    旦那1800万?すごーい!うらやましーい!
    そーなんだ!
    へぇー!

    +2

    -4

  • 593. 匿名 2021/06/12(土) 00:44:06 

    お金も大変だけど、毎週末4食も作るなんてしんどそう。一人でいるより部屋も汚れる、買い物も、洗濯物も、ゴミも、光熱費も増える!お金の事言わずに負担が大きいしんどい言ってみたらどうですか?会う時間減らして、外食増やして、お泊まりはホテルにする。コロナだからなかなか難しいけど、できる範囲で家にいる時間少なくする。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/12(土) 00:49:27 

    >>1
    土曜日の昼と夜は、彼持ちで外食にするようにしたら?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/12(土) 00:51:13 

    彼氏に世話を焼くのはやめた方がいい  
    世話にあぐらをかくし、当たり前みたいになる
    なんも世話せず菓子パン並べとけばいい
    家事をするから貴方が好きなのか
    何にもしなくても貴方が好きなのか
    後者であってほしいし結婚もしてないのに土日3食手作りとかしんどいわ
    もっと手を抜いていい
    貴方は家政婦じゃないんだし。3食世話する必要がない

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/12(土) 00:56:14 

    >>471
    冷蔵庫にバナナと牛乳だけにしとく。
    彼がきたらお金がしんどいからバナナと、牛乳しかない、あはは!って言ってみる
    そして反応を見る
    食材買いに行こう!と一緒にスーパーに行ってくれて割り勘だったとしたら別れる
    全額出してくれたら不満全部吐き出してもう一度付き合ってみる

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/12(土) 01:03:57 

    >>109
    彼女の家にお世話になってるんだから、スーパーの食材費は出したらいいのにね

    +87

    -1

  • 598. 匿名 2021/06/12(土) 01:11:31 

    >>9
    お互いケチなんだと察した

    +1

    -7

  • 599. 匿名 2021/06/12(土) 01:13:30 

    結婚したら食いつくし系夫になりそう
    早めに伝えたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/12(土) 01:13:53 

    でもこういう女の子、今多いみたいね。
    器用だから何でも尽くしてあげて、でも結局結婚しても今は共働きだから、
    養ってもらえなくてデート資金の回収できなくて、モヤモヤばかりが募るという。
    パーッと婚約指輪でも買ってもらえるような時代でもないしね。

    これが自立した女性の行き着く先とは悲しい。気の利かない男には、
    我慢してもどこかモヤモヤが溜まってしまうから、話し合うしかない。

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2021/06/12(土) 01:16:17 

    >>595
    日曜の朝だって別に食べなくていいし、日曜のお昼にブランチを外で彼に奢って貰えばいい。
    近くに行きつけのお店作るといいかも。

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/12(土) 01:17:57 

    >>228
    彼の家に交通費800円かけて行きなよ。
    ケチかよ。

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2021/06/12(土) 01:19:14 

    ミソジニーが出張してきた

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2021/06/12(土) 01:22:50 

    多分、そのまま言う。コロナで家で食べるから、自分が出す金額の方が多いって。この状況がしばらく続くかもしれから、半分出してよー!と笑って言うかな?お金の事って言いにくいけど、言わないで、不満溜め込むと爆発した時、さよならになりかねないし。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2021/06/12(土) 01:26:17 

    >>296
    だね。結婚を視野に入れた時、金銭感覚合わない人、考えてない人はダメだね。

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2021/06/12(土) 01:29:49 

    >>559
    なんだ寄生虫か

    +3

    -7

  • 607. 匿名 2021/06/12(土) 01:30:03 

    >>1
    男性ってスーパーで買う値段とか分かってない時あるよ。自分の食べ物買うだけだからお酒とおつまみの値段くらいしか分からない。料理をする時にどれだけの調味料と食材使ってるか分からない。

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2021/06/12(土) 01:30:25 

    全奢りじゃない男とか無理ー
    好きな女にすら奢れないような男とか何のために働いてるの?
    さっさと別れなよ

    +15

    -4

  • 609. 匿名 2021/06/12(土) 01:30:34 

    >>30
    泊まってるなら、その朝ごはんもコンビニで二人分好きなもの買ってもらいな~
    作るなんてしてたら、それが当たり前になりそうな男だよ。

    +25

    -0

  • 610. 匿名 2021/06/12(土) 01:30:44 

    今の夫と結婚前、私が一人暮らししてたから負担減るように外食も家で食べる用のスーパーの費用も全部出してくれてた。

    作ったり片付けも主だろうに…気が利かないね
    せめて割り勘にと提案

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/12(土) 01:32:33 

    絶対割り勘だ!の考えの人は結婚して働けない時期はだしてもらうの?自分の貯金からお金だすの?

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/12(土) 01:33:40 

    いいじゃないの。全額払ってあげなさい(^^)

    +2

    -10

  • 613. 匿名 2021/06/12(土) 01:34:43 

    >>1
    主さんとすごく似ています。

    同じようにコロナで外出が減って、今は私持ち多いなと感じてます。ただ今までは外出外食が多くほぼ出してくれていたり、スーパーでの買い物も平日の自分のみの食材もまとめて買うことも多いのでトータルで考えると出してくれることの方が多いので彼には言ってません。お酒に関しては私は飲まないし重たいのでネットで買って配送するように伝えました!
    主さんが負担や不満に思うなら伝えるべきですができてしまったパターンを伝えるのって中々言いづらいですよね!

    +8

    -2

  • 614. 匿名 2021/06/12(土) 01:35:02 

    うちはお前の実家じゃないんだからタダ飯食べたきゃ実家に帰れと言ってやりな
    毎月の美容室代、ネイル代、脱毛代、家賃、光熱費全部出してくれるならそのくらいの食費出してあげてもいいけどそうじゃないなら負担するのはおかしいよ
    いい歳してご飯作るためのお金も手間もよく分かってない時点でちょっとね

    +21

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/12(土) 01:37:07 

    >>562
    妊娠出産育児この時期働きたくても働けないからね。
    養ってあげたい気持ちがある人ほど、自分より相手にお金を出す。結婚したら、自分より子供や妻にお金を出してあげる可能性が高い
    いくら稼いでるかじゃなくて、自分の手元にあるお金からどれだけ相手の負担を減らせるか考えたら割り勘より多めに出す
    時代は変わってきても、相手に対する想いはやはり金に出やすい部分はある

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2021/06/12(土) 01:41:27 

    クソケチ男なんかいらんわ
    別れたほうがいい

    +7

    -2

  • 617. 匿名 2021/06/12(土) 01:41:46 

    今は男女平等だしそんなことがあってもいいじゃん。気にしない気にしない♪

    +1

    -7

  • 618. 匿名 2021/06/12(土) 01:42:45 

    >>1
    主さんがつくる料理の材料を、もやしと豆苗中心にする!!

    そればっかりだね!!って言われたら、最近食費にお金かけすぎてしまって金欠気味だから節約した材料で美味しいご飯を作れるようがんばろうと思って。

    と言う。

    +16

    -0

  • 619. 匿名 2021/06/12(土) 01:50:34 

    >>23
    全部だしてもらって当然でしょ!って感じのこのドヤ感が無理。みんな鬱陶しいと感じるのもわかる。

    +18

    -10

  • 620. 匿名 2021/06/12(土) 01:50:44 

    >>554
    とても気になるので、彼が帰った後でも良かったら結果を教えて下さい。

    +11

    -1

  • 621. 匿名 2021/06/12(土) 01:51:38 

    >>7
    彼からすれば、ただの都合の良い女。
    愛されていないよ。

    +50

    -1

  • 622. 匿名 2021/06/12(土) 01:53:07 

    旦那は付き合ってる時、週末はほとんど私の一人暮らしのアパートで夕食を食べていた。
    しばらくして自分から率先して食費を渡してくれるようになった。「ほぼ毎週だし、自分の方がたくさん食べるから。」とのこと。珍しいのかな。

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2021/06/12(土) 01:58:28 

    >>13
    別れる時に「キミに今まで使った交際費を返して」と言ってきた元彼がいたなぁ。
    (高価な物など一切もらっていないw)

    付き合ってる途中で当時私が一人暮らししていたアパートに転がり込み、家賃水道光熱費出さずに我が物顔で過ごしてた奴だったから当然スルーした。

    +18

    -1

  • 624. 匿名 2021/06/12(土) 01:59:48 

    >>577
    ほんとそれです。
    私がそうでした。
    働けない間は自分の貯金で賄ってました。
    後悔してます。

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2021/06/12(土) 02:01:47 

    いくらかかったか言うよ
    いま野菜が高くて
    お肉が◯◯円もしたの!って

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2021/06/12(土) 02:02:40 

    職種同じだから給料も大体同じはずなんだけど
    交友費食費交通費も全額相手持ちでむしろ貯金なしで借金してない?って逆に心配になる
    付き合った時点でその辺もしっかり決めないとダメだなぁと思ってる

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/06/12(土) 02:03:03 

    お酒も飲んでて、お酒は俺が出すよとか無いのがちょっとおかしい。

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2021/06/12(土) 02:09:48 

    まだ若いのかな?
    若い時ってそういう付き合いしがちなのはわかるけど、彼女の家に平気で入り浸る男ってロクでもないよ。

    彼氏は今までお出かけとかの分払ってたなら、コロナになって支出が減ってるの絶対気付いてると思う。
    普通なら自分から申し出るか、手土産持ってきたり工夫するよ。

    別れろとまでは言わないけれど、あなたみたいによく出来た人とはいずれ上手くいかなくなるんじゃないかな。

    別れた時に、時間もお金も無駄だったなって思わない付き合い方をすることを薦める。

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2021/06/12(土) 02:19:00 

    >>210
    彼氏さんと分かり合えてよかったね。
    人によっては、私も含めてだけど給料の差は本人の努力の差じゃない?って思ってしまうタイプだから。。

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2021/06/12(土) 02:21:47 

    >>11
    とりあえず土曜のランチは毎回ビュッフェにしたら、土曜の夜は食べなくて済むから1食分浮く。
    焼肉食べ放題なら次の日まで胃もたれするから、さらに日曜の朝分も浮く。

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2021/06/12(土) 02:45:49 

    >>1
    主が料理を作ってるなら材料費ぐらい出せって思う。

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2021/06/12(土) 02:47:07 

    彼氏が土日に必ず泊まりに来る。
    家で私が料理して待ってるか、彼にお弁当買ってきてもらう。
    毎回デザートやお菓子を買ってきてくれる。  

    ランチ代は、昨晩お弁当買ってきてくれた日は私が奢ったりする。たまに彼がカフェ代とか細かいお金を払ってくれるときはある。

    すごい奢ってくれるタイプではないけど私的に不満はない。でもみんなもっと奢ってもらったりしてるのかなあ

    スペック
    私社会人一人暮らし、
    彼氏まだ学生だけど収入あり実家暮らし。 
    収入は私の方が高い。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/12(土) 02:53:51 

    >>1
    夫と付き合っているときは家に来て増えた分の光熱費と食費は負担してもらってたよ。
    何歳かわからないけど、結婚を考えているならそういう話は出来るようにならないとしんどいよね。
    深刻にならず単純にお家デートが増えたから彼にも負担して欲しいってサラッと伝えてみては。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2021/06/12(土) 02:58:30 

    こんな気が効かない男と結婚しても不幸になるのは目に見えてる

    +7

    -1

  • 635. 匿名 2021/06/12(土) 03:00:31 

    そもそも二人でランチ二千円は安すぎ
    デートなんだから二人で四千円ぐらいするとこにしたら?

    +7

    -3

  • 636. 匿名 2021/06/12(土) 03:43:03 

    ちゃんと言おうよ。言って反応次第でどんな本性の男かも分かるし。
    実は、結構厳しくなってきたのね、だから折半したいと思ってるんだけど、どうかな?と気楽に聞いてみたら。

    +3

    -1

  • 637. 匿名 2021/06/12(土) 04:19:46 

    >>7
    彼氏が作る、彼氏が家事するとかならまだ納得いくけどね。それすらないなら主の負担大きい

    +33

    -0

  • 638. 匿名 2021/06/12(土) 04:25:48 

    「言いにくい」と感じる時点で相性悪いと思うよ。

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/12(土) 05:04:48 

    >>72
    主が家にいて、彼に一人で買い物させて家に来させたらいい。
    男は買い物出来なかったりするから、
    項目メモしてさ。3500円くらい。
    で、買い物してきてくれたら、今回出してもらっていい?毎回だと出費痛くてってはっきり言う。

    非常識な男だね。
    私も似た男付き合った事あるけど、その不満でストレスたまるよ。

    +10

    -0

  • 640. 匿名 2021/06/12(土) 05:24:52 

    >>18
    裕福なのは実家

    +2

    -2

  • 641. 匿名 2021/06/12(土) 05:25:40 

    >>18
    高校教師してる人に失礼ですよ

    +2

    -3

  • 642. 匿名 2021/06/12(土) 06:03:49 

    >>23
    分かる
    でもここにかいても嫉妬、僻み根性の丸だしの卑屈な人しかいない
    自分らこそお金だされたらここぞとばかりに出してもらうくせにね
    平等と思うならいちいち反応、難癖つけない
    自分よりいい思いするのが気にくわないから
    どうせ男に面と言えない内弁慶

    +7

    -2

  • 643. 匿名 2021/06/12(土) 06:05:51 

    将来結婚するだろうと毎回奢ってたけど不満が溜まっていきましたよ。二人の共通の財布を作ったけどお金がなくなると私が支払う。当時、私正社員、彼アルバイト。優しさだけが取り柄の彼。5年近く付き合ってて正社員として働かないので別れました。数年後、女医さんと結婚。男も女もお金持ちがいいのはわかるけどずっと、一緒にいたい人だったから金かよってモヤモヤしたけど、私じゃ幸せに出来なかったなとも思いました。

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2021/06/12(土) 06:09:13 

    >>23
    私の彼も旅行とかご飯とか家賃、光熱費とか全部出してくれてる
    友達とライブ行くとき友達の分も出してくれた
    払うよって言っても一切出させないよね
    自分の貯金に回しなって言われる
    綺麗好きで家事、料理もするし
    年内に結婚するけど
    自分には勿体なさすぎて軽く病む時ある

    +11

    -7

  • 645. 匿名 2021/06/12(土) 06:16:20 

    >>554
    がんばれ~!彼氏も、わかってくれるといいね!!応援してます

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/12(土) 06:32:17 

    彼と収入差はあるのかな。仮に年下の彼だったりしたらそのまま払うかも。

    そうでないなら、これまでは彼の厚意に多少甘えていたのでそれは感謝しつつ、
    「ケチで申し訳ないけど実質光熱費含めたらこの額かかってるから正直モヤっとしちゃうんだよね。
    会えるの嬉しいのに毎回そう思っちゃうのが嫌だから折半なり共通のお財布作るなり一緒に考えたい」
    とか言ったらいいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/12(土) 06:34:02 

    >>46
    財布選びを楽しみながらその制度を採用しましたよ
    月単位なので、彼3万私2万で。
    結婚18年目、今の夫です。

    +3

    -3

  • 648. 匿名 2021/06/12(土) 06:35:45 

    >>1
    それは言った方がいい。
    以前と今で状況が変わったんだからその分出してもらわないと。
    お金の問題って地味にストレスだから、そのうち爆発するよ。

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2021/06/12(土) 06:49:03 

    >>11
    しらすご飯とかツナ缶とご飯だけでいいよ。
    何で家政婦みたいにやってあげなきゃあかんの。

    +15

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/12(土) 07:02:23 

    >>23
    たかだか23でなにをそんなに悟ったように語れるんだw

    +14

    -4

  • 651. 匿名 2021/06/12(土) 07:06:32 

    >>589
    ケチ臭いし嘘しつこいよ。

    +5

    -2

  • 652. 匿名 2021/06/12(土) 07:16:13 

    テイクアウトで彼氏に払ってもらうとか

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2021/06/12(土) 07:19:02 

    >>1
    そんな男は嫌だ。パラサイトじゃん。
    たかられてる

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/12(土) 07:25:09 

    >>635やっぱりケチそうな彼だよね

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2021/06/12(土) 07:26:45 

    主が養ってあげな♥️だって時代は令和だし男女平等なんだからさ。

    +0

    -10

  • 656. 匿名 2021/06/12(土) 07:27:45 

    >>1
    飲み物入れて3500円?
    惣菜でも買ってるの?
    やりくり下手さんかな?

    +0

    -12

  • 657. 匿名 2021/06/12(土) 07:32:20 

    >>656
    4食分を2人分で3500円だよ?そんなやりくり下手って言うほど?お酒も飲んでるし。

    +18

    -1

  • 658. 匿名 2021/06/12(土) 07:37:56 

    そとデートで払ってもらえるならいいよ!
    外食は割り勘、家デートの食費、酒代は私。

    この前、買い物ついでに彼のもの頼まれたけど、スルーされてさ。聞いたら、その代わりケーキ買ってきたじゃんって‥。
    あんたのものは800円。スイーツ500円以内(あんたも食う)でバランスとるのズルくない?と思った。

    彼的には、順番にお金払ってるつもりかもしれないけど、何故か彼のターンが安い。

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/12(土) 07:49:23 

    >>658
    そんなケチと付き合ってる時間が勿体無い

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/12(土) 07:54:44 

    ケチな女やなw
    男女逆なら不満ないんでしょ?

    +1

    -4

  • 661. 匿名 2021/06/12(土) 08:04:20 

    >>657
    足りないものを買い足しでるだけで実際は彼女の家にあるものまで飲食してる可能性もあるよね

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/12(土) 08:05:29 

    >>17
    しかも作るという負担まで
    月曜から仕事だろうし日曜日夜は外デートしないなら1人で夜くらいまったりしたい

    +16

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/12(土) 08:22:47 

    >>532
    彼女の家でホテル代浮かしてるってこと?

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/12(土) 08:24:13 

    わざと質素な食べ物ばかり用意して、彼がそれに対して以前と変わったねなんて不満を口にしてきたら、お金がないから作れなくて…よくよく考えたらコロナになってから私の方が負担多いじゃん〜と切り出す。
    本当に主さんのことを思ってくれる彼なら話し合ってくれると思います。

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/12(土) 08:29:02 

    >>109
    割勘だよ

    +0

    -5

  • 666. 匿名 2021/06/12(土) 08:29:10 

    気づいてないだけだと思うよ
    そこまで頭回らない人、意外といる
    感情的にならずに、何が嫌なのか伝えればわかってくれるかも

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2021/06/12(土) 08:37:41 

    なんでも不満は伝えないとダメだわ

    それで別れるなら別れるで
    いいじゃん

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/12(土) 08:48:13 

    >>1
    実家じゃ無いんだぞ?
    週末の生活費全部主さんちで過ごしてチャラってありえないわ。しかも家事は全部主なわけでしょ?

    彼も一人暮らしなら、その辺光熱費が浮いてる事に気づいてるんじゃ無い?
    彼女の家で過ごして、主がもてなす事でラッキーって感じ?ずるいよね。
    無神経なのかケチなのかわからないけど、食費 光熱費含めて一部負担してもらいましょう。
    それにたまには彼が材料買ってきて作ってくれてもいいし。


    +10

    -1

  • 669. 匿名 2021/06/12(土) 08:56:37 

    ランチ奢っただけで、ご飯作ってもらって彼女の家にとまってエッチ?
    風呂代もかかってるってこと?
    ラブホにもいかないとなると価値の可能性高い。
    さすがに彼氏の負担少なさすぎじゃないかな?

    +14

    -0

  • 670. 匿名 2021/06/12(土) 09:10:01 

    彼氏の一人暮らしの家に上がりこんで、外食代も交通費もすべて彼氏持ちの女もいるんだよな〜
    いいな〜

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/12(土) 09:10:57 

    >>237
    そして僅かかも知れないけど余った食材は主の物になってるんでしょ。もうトントンだよね。

    +2

    -3

  • 672. 匿名 2021/06/12(土) 09:13:21 

    >>668
    食費はスーパーで買ってもらって、あとは料理一緒にやってくれたり、食べたあときちんと洗い物してくれるなら光熱費は請求しないかな。
    こっちまで来てくれる手間と交通費もあるし。
    あくまで私の場合はだけど。

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2021/06/12(土) 09:15:28 

    >>134
    察してちゃんだなー。こういうやり取り好む人ってこのやり取り面倒臭くないんだろうね。私は超だるいからストレートに言っちゃうわ。

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2021/06/12(土) 09:25:08 

    嫌な事は言う

    それで態度や別れるなら、元から結婚できる相手ではなかったんだよ。

    だから言ってみな
    時間の無駄だよ
    ちゃんと理解してくれる人ならこれからも続くだろうし、ダメならさっさと切り替えた方が主のため

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/12(土) 09:34:59 

    >>1
    日曜日夜までいるって、せっかくの休みなのに自分の時間無いじゃん。しかも食材とか買ってくるわけでもないんでしょ。そんな図々しい彼と過ごすより、一人で過ごす方がずっとマシだと思うな、、。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/12(土) 09:36:43 

    >>1
    4食も奢るって大変ですね
    私なら
    買い物行った時半分出せって言う
    けど主さんが絶対出せない額じゃないから
    自分の中でもどこかで私が我慢すれば
    って思っちゃってるんだよね 

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/12(土) 09:48:24 

    >>80
    マジでケチだけは無理だ。
    しかも大抵男の方が多く食べて多く飲むのに。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/12(土) 10:18:41 

    彼氏が多めに出してもらってる時は嬉しいから何も言わず、私が多いと負担で不満。
    男女平等と言えば女は出産育児があるから。
    海外女性は産後早めに仕事復帰すると言えば骨格が違う、、
    これどうなの。

    +2

    -3

  • 679. 匿名 2021/06/12(土) 11:24:22 

    >>632
    貴方は今それで不満ないんでしょ?
    周りと比べて自分の幸せを図りはじめた時点で人は幸せを感じなくなるよ
    問題なのは、貴方が不満が幸せか、
    周りがどうですか?は関係ない
    周りに羨ましいと思われたい!って周りと比べたら幸せなくすよ

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/12(土) 11:32:08 

    >>678
    ここは海外じゃなくて日本
    ベビーシッターもなかなか雇えず待機児童にワンオペ。
    未来見据えたら養います!って男じゃなきゃ育児出産は大変です。付き合ってる時にケチな人が、結婚してからいきなり金くれる可能性は低いからね
    女側はケチでいていいから出産して働けない時期のために沢山貯金しとくべき。(使う使わないは別として、独身の貯められる時に貯めとく)
    女のケチはむしろ賢い
    割り勘?対等?そんなん女が命がけで育児出産しなきゃならない時点で対等にはなれん

    +6

    -2

  • 681. 匿名 2021/06/12(土) 13:05:47 

    >>166
    そうだよね!
    私は逆に彼氏の家にお邪魔してたけど、光熱費とか私が滞在する分の家賃(笑)まで気にしてたよ。
    だから食材とかは絶対私が買ってたし、お世話になりますっていう気持ちも込めていいお肉となたまに買ってた。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/06/12(土) 13:07:49 

    >>384
    でも家デートに慣れてしまったらコロナが終わっても家デートが多くなるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2021/06/12(土) 13:14:52 

    >>1
    そもそも週末居座る男無理。
    ダラダラして、出てくるもの食べて飲んで、セックスしてなんて上げ膳据え膳もいいところ。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2021/06/12(土) 13:19:21 

    >>615
    そういう気持ちがない男の人って、お金はきっちり半分にするけど妊娠出産育児家事で妻の負担が大きくなってることに気がつかなそう。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/12(土) 15:31:58 

    彼氏は趣味ないのかな?
    お友達は居ますか?

    コロナかもしれないけど
    出来る範囲で何か無い?
    週末毎回来れるのって私ならしんどい。。
    友達とも会いたいし、、1人でゆっくりしたい

    同棲したらその時間も無くなるんだよね

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/12(土) 15:35:28 

    >>1
    そういう男が浮気してだな、別れた後すぐに、付き合ってる間にためたであろうお金で車買った事件があったな。1さんと違ってほぼ毎日ご飯作ってあげてたみたいだったよ…。そこまでクズな彼氏じゃないと思うけどね。

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/12(土) 16:54:00 

    >>638
    そうだと思う。お金の配分の正解うんぬんよりも、何かあった時に話せるかが大事。話してみたら?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2021/06/12(土) 17:08:54 

    >>661
    絶対これだと思って読んでた。主さんが次の週に作ろうと思って買ってあった材料も使ってると思う。
    お酒も買って4食分3500円なんて1食2人分で500円とかだもんね。

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/12(土) 17:15:08 

    >>520
    その元カレの友達たちに初めて紹介された時、元カレがトイレに立ったタイミングで「食事の時とかって…いつもどうしてるの?」って聞かれたことがあったんです。その時は質問の意味が分からなかったんだけど、その元カレの友達たちもいつも絶対微妙な気持ちになってたんだろうなって思います。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/12(土) 17:45:51 

    >>678
    話を大きくしすぎ。
    一般的に男の方が良く食うし自分の分は払いなってだけの話。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2021/06/12(土) 17:48:09 

    >>683
    ほんと、日曜なんか自分のためにテイクアウト買って楽したいわ。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/06/12(土) 18:12:51 

    >>683
    それな。
    せっかくの休みなのに金でない家政婦みたい。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/12(土) 18:47:01 

    彼ホントに一人暮らしなんかなあ?
    だって一人暮らしで土日まるまる潰れるのってすごくロス。
    掃除洗濯、買い出ししたいよね?食費の想像力もないみたいだし。
    本当は2人とも学生なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/06/12(土) 20:53:08 

    >>583
    冬の北国だと、ガンガン暖房焚かれるのもかなり痛い

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/12(土) 20:55:39 

    >>651
    ↑だからこの人なんなの笑
    変な返信ばっかりしてるね笑

    +1

    -4

  • 696. 匿名 2021/06/12(土) 20:56:57 

    >>693
    一人暮らしっぽいよ
    お互い何歳なんだろ?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/12(土) 21:20:52 

    >>1

    彼女の家で食べて過ごすくせにありえないね、その男。自分が同性の友人宅泊まるとして、そのお礼に食事代出すよね?
    ケチでもなくその家で過ごす際に光熱費まで気にしなくても、お風呂使ったり(バスタオルもね)布団も使うよね?

    実家なのかな?
    そういうところ気にしない男いて別れたよ。
    洗濯物まで残されて洗いたくもないし本当せいせいしてる。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/12(土) 21:22:27 

    >>693
    ホントだよね。
    家事全般に影響あるし、そういう気の利かない男なら絶対手伝わないよね。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/13(日) 07:26:31 

    >>602
    800円かけたくないっていうことではないと思ってた…面倒だからじゃないの?交通手段が不便とか

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2021/06/13(日) 08:08:26 

    出してもらって当然と思ってるよ。
    ありがとうとも思ってない。
    はっきり言って、全額出してもらった方がいい。
    そんで相手が次の人と付き合っていくのに学んでいくだけで
    自分の時は自分が損しただけで終わる。

    相手に注意して幸せになってもらうか
    幸せになって欲しくないから注意しないか
    腹たつから言うか

    どちらにせよ、自分に得はないね
    駄目元で注意して払ってもらえたら結婚に近づく
    反対に遠くもなる?

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2021/06/13(日) 10:05:04 

    >>1
    今日疲れたから買ってきて、とかでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2021/06/13(日) 11:19:55 

    4食ついてラブホのお金も浮くって思われてるのかなと思って、私だったら理由つけて家には上がらせない。
    ホテル代が浮くから、一人暮らしの子としか付き合いたくないって言ってるせこい男の人もいるから、しっかりした方が良い。
    コロナだから色々難しいけど。
    尽くすと調子に乗って当たり前になるから、
    尽くしてしまう人は、意識して何もしてあげない方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/13(日) 18:15:15 

    >>1
    辛いですよね。言いにくいです。
    わたしの場合は彼の家に行くのですが片道500円×夕飯、朝御飯、弁当なので何かキツいです。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/13(日) 22:14:18 

    主です。
    彼が帰ったので、見てる人はもういなさそうですがご報告だけ。

    結論だけ言うと、共同財布は同棲後で、同棲までの数ヶ月は様子をみつつ彼にもう少し負担してもらうような形になりました。

    ハッキリ決めなかったので結局同じことでまた悩みそう、など言われてしまいそうですが、今回きちんと思いを伝えられてスッキリしたので一旦よしとしたいです。

    というより、ちゃんと話し合えばいいんだ、とわかったので私的には大きな進歩です…みなさんの考えを聞いて話し合いに至ったので、ここで相談してよかったです。


    ここからは余談ですが、私27、彼28歳です。

    土日フルで彼と会うのが嫌、頻度を減らしてみては?という意見が多くて驚きました。平日会わないので土日は会いたいな、と思ってしまいますが、少数派なんですかね?

    あと>>228で彼の家に行くのは面倒と言ったのですが、交通費や時間が惜しいのではなく、化粧品やスキンケアとか持ち物がいっぱいで、面倒だなぁと思ってのことだったんですが、みなさんはそうでもないんですかね?私は顔面や体にいろいろ塗りたくらないとダメなので…


    私が蛙化現象で付き合っては3ヶ月で別れる、などを繰り返してて、恥ずかしながら恋愛経験がほぼないので、また小さいことで悩んだらトピ立てさせてもらうかもしれません。

    長くなりましたがありがとうございましたm(_ _)m


    +9

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/13(日) 22:24:28 

    >>704
    結論付いたようで何よりです
    具体的なことをきっちり決めないにしても
    彼が主さんの不満を受け止めてくれてよかったですね
    長く付き合っていけばどこかしらで必ず衝突は起こります
    今回の件で話し合いができる関係が作れたのは大事だと思います

    >土日フルで彼と会うのが嫌、頻度を減らしてみては?という意見が多くて驚きました。平日会わないので土日は会いたいな、と思ってしまいますが、少数派なんですかね?
    付き合って半年なら少数派ということはないと思います
    お互いに一緒にいることに馴染んできて
    でも会うたびに新鮮な発見がある、一番楽しい時期ですよね
    どうかお幸せに

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/13(日) 23:51:17 

    >>694
    冬は電気代余裕で万行くからね…

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/13(日) 23:59:28 

    >>704
    彼氏にお金の話をした時にあっさり納得してくれてるなら良いなと思ったよ。
    言われない限りはなぁなぁにしようとしたり嫌な顔する人いるからね。来週からはちゃんと約束通りにしてくれると良いね。
    てか日曜日の夜までいるっつっても中々遅くまでいるのね。明日から仕事だし、20時頃が限度かなと思うよ。帰ってって言いにくいから彼氏が気を遣うべき部分なんだけどね。
    付き合いたてだからそうなのかもしれないけど、自分1人の時間って本当に大事になってくるからお互いのペースが出来てくると良いね。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2021/06/14(月) 00:02:24 

    結果が気になって見にきたら主さん来てましたね。
    報告ありがとうございます。
    話ができたようだし、彼も悪い反応ではなさそうだったので人の事ながら私もほっとしました。お幸せに。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2021/06/14(月) 17:46:15 

    そんな男捨ててしまえ。ないわ

    +0

    -2

  • 710. 匿名 2021/06/14(月) 22:44:18 

    >>704
    613でコメントした者です。
    話し合いができてよかったですね!
    言いにくい気持ちわかるのですぐ行動された主さんの行動力素敵です!すぐに結論はでなくても気持ちを伝えたところがまず一歩ですよね^^

    私も土日は会いたい派ですがガルちゃんでは少数派のようですね、、
    それにこちら側に来てもらう方が楽って気持ちも共感できます!向こうの家にも同じスキンケア〜化粧品持っていくの面倒だし重いしわかります!同じもの2個買えないものもありますしね、、
    同棲楽しみですね^^主さんのペースで頑張ってください!お幸せに★

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/22(火) 22:51:00 

    >>1
    共感の嵐で、私の元カレのことかと思いました。
    元カレは私にたまにラーメン一杯奢るのもしぶしぶ。
    にもかかわらず、私の家では3食以上きっちり食べていく。
    実家暮らしだから分からないのかな?と思い、説明してみても理解得られず。これ以上に沢山色々なことあったけど、本当に変な男だった!!!
    ちなみに暇な都市部の消防士だったよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード