- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/11(金) 09:32:19
いつも土日に彼と会うのですが、土曜のランチは彼に支払ってもらっています。(2人で2000円くらい)
土曜の夜、日曜の朝、昼、夜は基本私の家で食べるため、スーパーで買い物をするのですが、私が払います。(お酒も少し飲むので全部で3500円程度)
デートに出かけるときはチケット代など支払ってくれていたので、気にならなかったのですが、コロナ禍になりお出かけも減って、毎回私の負担の方が大きいのが気になってしまいます。
ケチでしょうか…
外食は彼持ち、スーパーは私持ち、となんとなく決まってしまっているので伝えづらいです。
お金の問題どうされてますか?+527
-132
-
2. 匿名 2021/06/11(金) 09:32:51
私だったら不満を言ってしまう+1138
-11
-
3. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:09
![食事代の負担が彼より多い]()
+479
-11
-
4. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:13
割り勘にしたいってはっきり言う。+890
-5
-
5. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:27
言う
それかもう二人でお金出し合って外食や土日のご飯はここから払おうって財布作る+1265
-10
-
6. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:38
話し合う
理解してくれないならそんな甲斐性のない人とは別れる+701
-10
-
7. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:47
てか、気の利かない彼氏だね。
土曜夜から日曜終日彼女の家に居座ってただ食いみたいなものじゃん。
しかも主が作るんでしょ?+2070
-13
-
8. 匿名 2021/06/11(金) 09:33:47
そのままそうやって不安なこと言えばいいよ。+254
-3
-
9. 匿名 2021/06/11(金) 09:34:14
彼氏、わかって黙ってるならケチかも。+844
-4
-
10. 匿名 2021/06/11(金) 09:34:27
一人暮らしでカツカツの生活だったから「給料日前でピンチだから贅沢できないんだー。ごめんね。」って言ってた。+404
-2
-
11. 匿名 2021/06/11(金) 09:34:31
スーパーでの買い物減らすか、豪華なランチにするかして均等を保てば?+369
-5
-
12. 匿名 2021/06/11(金) 09:34:52
土曜の夜、日曜の朝、昼、夜のどれかを外食にしてもらう+434
-2
-
13. 匿名 2021/06/11(金) 09:35:19
しかも主さんの部屋で過ごしてるんでしょ?
光熱費や水道代もその分余計に掛かってるよね。
ドケチな私はそういうところも気になるw+975
-9
-
14. 匿名 2021/06/11(金) 09:35:20
日曜のお昼も外食(彼氏持ち)にする。
あとゆっくりしたいからって理由で日曜の夕方には帰ってもらう。
+462
-3
-
15. 匿名 2021/06/11(金) 09:35:43
![食事代の負担が彼より多い]()
+3
-6
-
16. 匿名 2021/06/11(金) 09:35:44
貧乏な女は大変だな。+18
-113
-
17. 匿名 2021/06/11(金) 09:35:47
えーもともと不公平だと思うわ
彼は土曜ランチ外食だけ
主さんは土曜の夜、日曜の朝、昼、夜
いくら家だからって飲んでるっていうし(彼が負担のランチは飲まないよね)
ランチ一食と4食分って、、+713
-13
-
18. 匿名 2021/06/11(金) 09:36:01
よくそんな男と付き合ってられるね
プライドがないのかな
私なら馬鹿にするな!と言って平手打ちしてわかれる
食事代くらい男が出すべき
私は自分ん家より低収入(私は無職だけど実家が裕福、元彼は高校教師だった)の男と付き合ってた時我慢の連続で辛くて別れたよ
金銭感覚合わない人とは続かない
金ない男には金ない女がお似合いよね
+64
-83
-
19. 匿名 2021/06/11(金) 09:36:25
私たちは共有財布持ってて、2人でのデート代や食費はそこから出す。
ちなみに、彼が6000円、私が4000円だった。
無くなれば補充。+310
-3
-
20. 匿名 2021/06/11(金) 09:36:27
全コメに同意。+53
-3
-
21. 匿名 2021/06/11(金) 09:36:38
最近金欠だからあんたも出しな+74
-1
-
22. 匿名 2021/06/11(金) 09:36:49
彼もちの家ごはんを提案する。テイクアウトとかデパ地下惣菜や少し高い肉を買ってきてもらうとか。外出できないから家で良いもの食べたい!それは彼の担当ね、とか。+245
-3
-
23. 匿名 2021/06/11(金) 09:36:55
23歳で4年付き合ってるけどスーパーのお金も含め全部彼が出してくれるよ。
私にお金出させたことない。
だから婚約決めたのもある。
結婚しても共働き求められたり割り勘されそう。+181
-167
-
24. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:08
食費も出して料理も作って後片付けも自分だったら嫌だなぁ
細かい話だけど光熱費も水道代も主持ちだったら尚更
彼のお母さんになるならいいけど…+361
-2
-
25. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:12
スーパーで一緒に買い物してレジも立ち会ってもら
素直に話す+121
-1
-
26. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:30
>>1
そういうこと、絶対に早めに話し合った方がいい!きっと彼も気付いてないんだと思うし(ラッキーとか思ってたら最悪だけど、きっとそうじゃないよね?)、話したら意外と「ごめんごめん!」って感じになると思うなぁ!
+421
-3
-
27. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:33
>>9
彼分かってると思っちゃったわ
ランチ奢るだけで後は土日彼女の家で彼女持ちってケチだわ+462
-2
-
28. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:40
週末限定主婦みたいだね・・・
食費として2人で1ヶ月同額出し合ったらどう?
お金もだけど、主さんが毎食作るの?+211
-1
-
29. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:43
>>5
これが1番だよ~
同じ額財布に入れて…残った分でいつか旅行行くとか!+339
-4
-
30. 匿名 2021/06/11(金) 09:37:57
これからの季節電気代金や水道代もかかるし、
土曜夜から日曜夜まで居座られるのが気になる。
4食作るのしんどいわ。
泊まってもいいけど、朝ごはん食べたら帰ってもらうのはダメ?+228
-1
-
31. 匿名 2021/06/11(金) 09:38:11
以前同じようなことがあり、共同財布作りました。
お互いのモヤモヤがなくなってすごくスッキリしたよ!+79
-1
-
32. 匿名 2021/06/11(金) 09:38:41
>>1
結婚する予定なら生活費として少し貰ってみたら?
多分気付いて無いんだよ。+209
-1
-
33. 匿名 2021/06/11(金) 09:38:51
本音を言って嫌われるのが怖いなら最初から分かれた方がいい。
それって、自分に大して価値を見いだしてないってことでしょ?そんな女と付き合うメリットは?+109
-3
-
34. 匿名 2021/06/11(金) 09:39:13
>>17
チケット代とかは彼氏持ちだったそうだから
お出かけが多いときは不公平じゃなかったって1コメに書いてあるよ+151
-1
-
35. 匿名 2021/06/11(金) 09:39:27
食費結構掛かっちゃってて、牛丼でいい?とか言って気付かせる
気付かなくても牛丼くらいはそのまま奢ってあげる+85
-2
-
36. 匿名 2021/06/11(金) 09:39:44
>>1
そこを乗り越えてしっかり伝えてこそ、
そしてそれをきちんと彼氏が「おっとおっと、気づかなかったわごめんよ、そうだな。お金のことちゃんとしよ」と向き合ってくれてこそ、
ようやく恋愛のはじまりよ!+319
-0
-
37. 匿名 2021/06/11(金) 09:39:57
男女平等時代だし
むしろ女性が男性に奢るべきでしょ+10
-54
-
38. 匿名 2021/06/11(金) 09:40:08
>>13
気になり出したらキリがないよね。そういうのも許せる人か言える人か気づいてくれる人じゃないと私ならダメだぁ+126
-1
-
39. 匿名 2021/06/11(金) 09:40:13
主さんみたいな感じで22歳の大学生だけど、彼が私の家だからってのもあるけど場所代含め色々多めに払ってくれて、余るから貯めてるよ。
結婚の話もすすんでるから将来の為にとってある。
彼氏ケチすぎない?+135
-15
-
40. 匿名 2021/06/11(金) 09:40:39
>>1
今度から外食も家ご飯もチケット代も全部割り勘にしたらいいじゃん
+181
-6
-
41. 匿名 2021/06/11(金) 09:41:49
>>25
スーパーで一緒に買って、光熱費の請求書見えるところに置いて、でっかいため息ついたら気づきそう
それなら言ったほうが早いかw+78
-1
-
42. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:03
週末だけ3500円でもそれが毎週なら3500×4だね
1ヶ月14000かぁ
それに水道代光熱費もプラスでしょ
そこまで負担する必要ないと思うけど+184
-4
-
43. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:08
SEXする時にsex代で1000円もらうとか+12
-34
-
44. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:21
>>1
細かく言えばシャワーや電気代も使ってるよね
私たちのデートにかかってる費用計算してみたよー!
どうしようーって相談するべき。+171
-10
-
45. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:45
>>7
しかもタダ酒w+686
-1
-
46. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:52
>>13
いやいやドケチじゃなくても気になるわ
そもそも家に来てもらうって家の主にとっては色々負担があるもんだよね。掃除したり余分な食器買ったりさ
毎回彼女のところに転がり込んで負担なしっていい感じしないわ+291
-2
-
47. 匿名 2021/06/11(金) 09:42:53
>>30
ご飯出てくるし食費も光熱費も浮くわーって、週末実家に帰ってきてるのかって+135
-2
-
48. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:16
家ってことは、場所代だってかからないわけだし、くつろげるし、彼にとっては最高だよね。
鈍感な彼だね…(そこがまたいいところなのかもしれないけど)
日曜の材料は一緒に買いに行くのかな?もしそうなら、わざと高いお肉とか手に取って「食べたいけど高いな〜、割り勘にしない?」って聞いてみたら?
それで「じゃ違う料理にしよー」って言われたら、主さんにお金出してもらうことに感謝してないって事だし、そこで気付いて「今日は俺が払うよ〜」とか言ってくれたらちょっとは見込みある感じかな笑?+115
-0
-
49. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:42
もう面倒だから
結婚しようって言えば良いじゃん
![食事代の負担が彼より多い]()
+10
-28
-
50. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:45
>>35
いいよーって言うんじゃない?
タダだし文句は言わないと思う
多分はっきり言わなきゃわからないタイプかと+57
-1
-
51. 匿名 2021/06/11(金) 09:43:55
材料費もらっても4食作り続けるの嫌だわ
家政婦以下の扱いじゃん+173
-1
-
52. 匿名 2021/06/11(金) 09:44:05
隔週で支払い変えてみたら?
土曜も日曜も。
今週は私、次の週は彼、みたいな。
でもめんどくさそうだなぁ〜+32
-0
-
53. 匿名 2021/06/11(金) 09:44:09
私たちも主みたいな感じだけど、結婚の話も出てるからか私の家で過ごすこともあるからって家賃や光熱費3年くらい払ってくれてる。さすがに申し訳ないから食品はお金かけてるけどそれもお金かかって申し訳ないなって多めにくれるよ。彼はかなり出してくれてる方だと思うけど、主の彼はちょっとケチだと思う。+89
-17
-
54. 匿名 2021/06/11(金) 09:44:10
>>1
あなたの家で過ごすのにあなたが払うの?
光熱費も掛かってるのに?!
エアコンとかつけ出したらやばいよ+181
-2
-
55. 匿名 2021/06/11(金) 09:44:54
>>3
モリモリ美味しそうに食べる人って男女ともに『見てるだけなら』気持ちがいい。
でも、一緒に暮らすとなると食費が気になってくるよね。
うちも共働きで生活費は折半だけど、なんとなく食費は私が払う感じになってるから、私が食費も含めた生活費は6割払ってるかもしれない。
その状況において、夫が遠慮なくバカスカ料理を食べまくったり、私が買ってきた食べ物や飲み物を『私以上に』飲み食いしてるとイライラする自分がいる。
あと、ティッシュとかも自分で買ってこないくせに使い方が贅沢すぎるし。
べつに夫に何も言えないタイプではないけど、『これを言ったらモラハラだろうか』とか一応は考えて、言い過ぎないようにしてるからストレスが溜まるw。
ティッシュの使いかたが贅沢すぎる、そんなバカスカ使ってまた買いに行くのは誰だと思ってるの?
とか色々思うけど、結婚してすぐの頃は逆に思ったことを言い過ぎて『いつも怒ってる印象だ』って夫から言われたから、今はかなり我慢してる。
+95
-11
-
56. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:18
コロナになってからはそもそも彼が私に負担かけたくないからって良いお弁当とか惣菜買ってきてくれるよ。
主作る手間隙かけてお金もかけてって…+57
-1
-
57. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:20
彼は実家暮らしなの?
日曜に彼の家に行くことはないのかな?+60
-0
-
58. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:22
>>7
実家暮らしかも
お金がどこにかかるかわかってない男+504
-2
-
59. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:26
逆に彼氏の家にいって
料理作って貰えば良いじゃん
+24
-0
-
60. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:28
>>47
それだと主さんは彼のママね
洗濯もしてもらえて何もしなくてもいいやって+69
-0
-
61. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:54
>>3
米食っとけ!と思っちゃう+3
-1
-
62. 匿名 2021/06/11(金) 09:45:59
日曜は会わないことにするとか?
土曜の夜には帰ってもらう笑+71
-0
-
63. 匿名 2021/06/11(金) 09:46:29
>>12
休日の朝か昼はカフェとか行ってもいいと思うわ〜
毎週ずっと家じゃつまらない+133
-1
-
64. 匿名 2021/06/11(金) 09:46:41
>>55
いつか爆発しないように程々に我慢してね+70
-0
-
65. 匿名 2021/06/11(金) 09:46:51
3500円でやりくりできるのすごいね
それだけ一緒にいるなら共同財布が楽じゃない?+46
-1
-
66. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:00
以前も似たようなトピがあったような…+7
-1
-
67. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:01
私ならSEX有料にします
一回5000円にします+30
-12
-
68. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:10
>>5
財布はどっちが持つの?
彼氏だったら使い込みそう。+2
-29
-
69. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:45
>>50
いいよーって言うならそれでいいよ
それもきついならカップ麺でいい?って聞いて自分が出しても惜しくない金額までなら出してあげる+39
-0
-
70. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:46
>>51
家政婦はお給料もらえるからね+57
-0
-
71. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:50
スーパーの分を払わせたとしても2000+3500=5500円で週末それでデートの食費代を賄えるなら安いわw+37
-1
-
72. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:52
そういうの気付かない男は多いと思う
長く付き合っていくなら金銭的な問題ははっきりさせた方がいい
主さんが自分の負担が大きいことを伝えて
それを解消しようとしてくれない男なら別れる一択だな+31
-1
-
73. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:55
コロナになって小さいことだけどティッシュとか洗剤とか家にいるだけで消費していくからって給料良いわけでもないのに彼が毎月10万円くれるよ。
私に負担かけたくないって。
むしろ余るけどありがたいよ。+19
-13
-
74. 匿名 2021/06/11(金) 09:47:59
>>7
ほんとこれ。
結婚は無理。
でもただの彼氏でしょ?結婚したいとはまだ思ってないんじゃない?主
…思ってないよね?+368
-5
-
75. 匿名 2021/06/11(金) 09:48:00
これからは全部割り勘にしたいって言えば?
その場合もちろん今後外出できるようになっても割り勘になるけど+6
-1
-
76. 匿名 2021/06/11(金) 09:48:05
>>5
不満がでるから私も1つの財布作って毎月デート代同じ額いれてました!
でもお互い記念日や誕生日やら、奢りたいって時は別財布からお互いだしてました。
だんだんどっちかに負担が傾くと辛いよね
+140
-1
-
77. 匿名 2021/06/11(金) 09:48:11
>>19
ちょっと多めに出してくれる彼いいね!
私達は、いつも1万ずつ補充してる!
…私も彼と同じくらい食べるし笑、ガソリン代や高速代は支払ってくれてるから、気にはなってない(代わりに飲み物とか細々したもの出してる)+74
-2
-
78. 匿名 2021/06/11(金) 09:48:21
>>1
オムライス作るよ〜ビール買ってきて〜でいいんじゃない?+83
-1
-
79. 匿名 2021/06/11(金) 09:48:30
割り勘にしようって言えないのは、また外デートが増えたときは今まで通り彼に支払いしてもらいたいからなのかなーと思ってしまった
そうじゃないなら普通に割り勘しようって言えばいい+52
-3
-
80. 匿名 2021/06/11(金) 09:48:56
>>1
そんなことに気づかない彼氏に愛が冷めちゃう
ケチな男と長続きしたことないや
まだ好きならちゃんと言ってみたら?+156
-5
-
81. 匿名 2021/06/11(金) 09:49:07
こういうので悩むの嫌だからデート代は全部彼に払わせてる笑
おうちデートなら一万円くらいのプレゼント持って来させる笑+10
-3
-
82. 匿名 2021/06/11(金) 09:49:34
>>9
預金の減り具合で気づくと思うよ。モヤモヤするなら相手に相談した方がいい。+39
-0
-
83. 匿名 2021/06/11(金) 09:49:55
外で払ってくれるなら全然気にならない。
家で食べる物も出してくれなくて自分が多く払ってる…なんて腹立つならもう好きじゃないから別れる。
まあ私は会えるだけ嬉しいと思うタイプだからだけど…。+13
-5
-
84. 匿名 2021/06/11(金) 09:49:56
>>42
食費は主も食べてるんだから主の分を引いて7000円じゃない?
外食とか外デートした時は色々な物を彼氏が出してくれるらしいからそのくらい主が負担してもよさそうだけど、コロナ過であんまり外デート出来ないから自分の負担が大きく感じちゃうのかな?
+5
-14
-
85. 匿名 2021/06/11(金) 09:50:00
たぶん気付いてラッキーと思ってるケチ男だよ。
何も言わなくても買い物してきたらお金かかったやろ?て1万円くれるよ。+66
-3
-
86. 匿名 2021/06/11(金) 09:50:11
ハッキリ言うって意見もあるけど、今更…言いにくくない?
なんだかんだ言うけど、全額彼がもってくれると
カッコイイ!って思うし、頼りがいがあるな、ついて行きたいな
って女が思うのは本当のところだよね。+28
-3
-
87. 匿名 2021/06/11(金) 09:50:26
多めに出しても誕生日とか記念日で高いものもらえてたら気にしないかな
お返しがあればいいね+5
-0
-
88. 匿名 2021/06/11(金) 09:50:56
>>68
それを信用できないような彼氏とは別れるべき+69
-0
-
89. 匿名 2021/06/11(金) 09:51:37
>>60
結婚まではしなくていいや~!今が楽!ってなるパターンでもあるね+33
-0
-
90. 匿名 2021/06/11(金) 09:51:55
彼氏さんがそれを気にしてない時点で主さんのことはあんまり大切に思ってないってことなんじゃないでしょうか。+4
-1
-
91. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:08
2000円で2泊、宿泊費無料、食事付き、やり放題プランとかもう天国やん。
彼氏、もう他の女と一生恋愛できなそうだね。+88
-3
-
92. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:10
>>1
彼氏、実家暮らしで食材や冷暖房のお金とかトイレットペーパーとか水道代とかどのくらいかかってるか把握できてないんじゃない?ちゃんと話し合った方がいいよ。夏でエアコンつけっぱなしになる前に。+107
-0
-
93. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:11
『ごめんね〜金欠でー。』と言って
もやし炒め出す。
『あっ、お酒ね。ごめんね、水しかない〜。
飲みたいならコンビニかスーパーに買いに行って〜。私、食べた後の片付けしてるから一人で行ってきてくれるかなぁ??』
それでぶつぶつ言う男なら別れる。
スーパー行って、お酒買って、おつまみや
私の好きなもの(ケーキ)とか、
次回は『俺払うからさ、ピザ頼もう』とか
言ってくれるなら付き合いも考えるかな。
+66
-1
-
94. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:16
>>1
結婚前、私も夫とそんな感じで過ごした時期があったけどそれはハッキリ伝えたよ。
本来自分用の作り置きとして作った料理も土曜夜~日曜夜までにほとんどなくなっちゃうし、食費がかさんでしんどいって。夫が来ることを見越して多めに作っておいても、「おかわり」って言われると断りにくいし。
向こうが滞在してる間の光熱費や多めに料理する分のガス代なんかもあるから、悪いけど来る頻度を減らすか食費を少し出してほしいって話したら「気づかなくてごめん」って謝られたよ。当時は私の方が手取りも10万近く夫より少なかったしね。
主さんもお互いの収入とか鑑みて今後も長く付き合っていくつもりがあるなら早めに相談したほうがいいと思うよ。あとからまとめて請求とかもしにくいだろうし。+137
-1
-
95. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:27
付き合ってるときは『デート代』として共有のお財布に5千円とか、1万円ずつ入れてそのお財布から出してデートしてた。貯まったら旅行行くとかしてたな。+10
-1
-
96. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:32
>>9
わかってると思う。わからないわけない。全く同じパターンの男と付き合ったことあるけど、やっぱケチだった。+139
-1
-
97. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:34
掃除機や炊事、と思ってたけどお風呂掃除とか他も全部主なのかな。
彼氏にたまにはそっちが作ってみて!って提案するのはどう?お金だけでなく作る負担も主ばかりだよね。彼氏が作るなら材料選ぶのも彼だし、選んだ流れで彼氏が会計する流れになるかなって。そこで主が会計ならオイオイって。+13
-0
-
98. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:44
彼女「男なんだから金出せよ!」
彼氏「いやいやいや
男女平等時代ですから令和時代ですから
平安時代からタイムスリップしたのかな?」
彼女「なるほど」+6
-19
-
99. 匿名 2021/06/11(金) 09:52:53
>>76
横だけど、そういう共同のお財布って別れるときどうするもんなの?+25
-1
-
100. 匿名 2021/06/11(金) 09:53:09
土曜日泊まりからの日曜の朝、昼、晩作るんだと思うけど凄いな
私が土曜日泊まりなら
日曜日の午後に起きて朝飯兼昼飯兼夕飯で一回しか作らないわw+46
-1
-
101. 匿名 2021/06/11(金) 09:53:15
一人だったらあるもので食事済ませられるけど、二人だと作らなきゃだよね
お金の負担もあるけど精神的な負担も大きそう
作るなら買い物も片付けも全部セットだもんね+28
-0
-
102. 匿名 2021/06/11(金) 09:53:33
土曜の夜は、毎週ではないかもだけどセックスだってしてるんだろうし、ラブホ代まで浮いてるってことだよね?!主さん、そこは強く出よう。
私はそうやって伝えて、払ってもらうようになったよ。+60
-0
-
103. 匿名 2021/06/11(金) 09:53:48
>>91
恋愛はできると思うよ。
主のことは都合の良い女としてキープしときゃいいんだから。+27
-1
-
104. 匿名 2021/06/11(金) 09:53:56
>>80
ケチな男(や、女に出させて平気な男)って
餌をとってこれないオスだよね、自然界で言えば。
淘汰されろ。+112
-2
-
105. 匿名 2021/06/11(金) 09:54:16
>>91
これで平日に違う女いたら…+27
-1
-
106. 匿名 2021/06/11(金) 09:54:21
私は食費用の財布に彼と私で5000円ずつ入れて余ったら封筒に入れてる。コロナ終わったら旅行に行く目標をたててるよ。週末だけだし私たちはお酒飲まないので月1万円で足りてる。目標あるから節約精神が芽生えるし、かさまし料理覚えれるし一石二鳥!+10
-1
-
107. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:08
>>67
安すぎーーー!+9
-4
-
108. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:13
>>82
コロナになって1年以上経過してるのにこの状況。
それで気づいていないのに、預金の残額の減り具合なんか気づくんか?+45
-0
-
109. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:17
>>7
てかスーパー含めて食事代は彼氏が出すべきじゃない?+460
-12
-
110. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:34
言いにくいね
今は2000と3500で主の負担が多いけど
以前はチケット代とかで彼の負担が多かったから
言い方を間違えれば
彼の負担が多い時期はokで
主の負担が多くなると文句言ってくると思われるよね
無難なのは
毎月同額入れる共同財布の提案かな
彼負担が多い方が良いなら
コロナおさまる後数か月我慢する
+37
-2
-
111. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:38
つーか男全額払えよ+23
-5
-
112. 匿名 2021/06/11(金) 09:55:40
>>1
金銭感覚が合わないとまず無理だから、話し合うしかないね。よっぽど溜まってるだろうから冷静に。
割合を急に話すんではなくて、、ちょっとお金が厳しくて、と、相談してみたら?+48
-0
-
113. 匿名 2021/06/11(金) 09:56:11
>>91
恋愛は別よ
やーーーっすい風俗+食事つき
最高だよね+22
-1
-
114. 匿名 2021/06/11(金) 09:56:52
ランチの2000円とデートのチケット代などは出してくれるって高校生と付き合ってるのかな?
それくらい無いよw+46
-1
-
115. 匿名 2021/06/11(金) 09:56:53
>>73
私も一緒に暮らしてないけど家賃や水道光熱費、家にあるものも使わせてもらってるからって10万円もらってる。
キリが良い数字なのかな。
今結婚の話すすめてるってのもあるかもしれないけど
半年付き合ったころからコロナになってお家時間増えてくれるようになった。
コロナの前は全額出してくれてたからかも。+9
-8
-
116. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:15
>>97
たまにスーパーでそういう人見るよ
会計時にもめてるような
彼氏がお財布を持ってこないパターンもあるからね
荷物持ちとしてついてきた息子さんみたいな+20
-0
-
117. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:26
>>71
きっと、スーパーで買った材料だけじゃなくて、もともと主さんの家にある材料だって使ってるからそれで賄えてるんだと思ったけど…違うのかな?!
もちろん調味料だって使うし、冷蔵庫に元々あった野菜や卵などなど、たくさん使ってると思うけどなあ〜+42
-1
-
118. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:29
土曜に泊まってご飯も作ってあげてるの?
食事代だけじゃなくて光熱費もかかってるじゃん。
気遣いのない彼氏だね。+25
-0
-
119. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:29
>>94
おかわりとかすんの?無理~+46
-3
-
120. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:41
>>104
実際お金ない容姿も冴えない男は生涯独身で淘汰されつつあるね
(女性もそれは同じなのかもしれないけど)+48
-2
-
121. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:46
>>83
でも彼が払ってるのはランチ一回のみ
主さんは家飲み2回分と朝昼よ+9
-2
-
122. 匿名 2021/06/11(金) 09:57:51
>>1
意外とお金まわりケチとは言いたくないけどそんな男性多いから、がるちゃんで“男のおごりが当たり前、好きな女には全額払う”みたいなの見ると焦るし悲しくなる。
お金もってる人の方がシビアな確率高いのを私は感じます。
+57
-4
-
123. 匿名 2021/06/11(金) 09:58:01
文章から見た憶測だけど、
主さんの一人暮らしの家で土日のランチ以外過ごすとしたら、
細かい話だけど水道光熱費だってかかってるし、
主さんが料理したり、あれこれ片付けたりしてるんじゃない?
そんな彼氏嫌だなぁ…。+46
-0
-
124. 匿名 2021/06/11(金) 09:58:07
>>1
ここに記載したことを彼には言えないの???
普通に言ったら良くないですか?それでケチとか言われたら、ケチなのは彼だし、そんな男性とは早々に切れた方が良いわけだし言わない理由がなくない?+57
-0
-
125. 匿名 2021/06/11(金) 09:58:15
スーパーは彼氏と行ってるのかな?
一緒に行ってないのなら一緒に行ってその時の様子見する。
または食料だけ買っておいてお酒は買ってきてくれない?って頼むとか。+8
-0
-
126. 匿名 2021/06/11(金) 09:58:20
>>98
彼女「じゃああなたも化粧したり装飾にお金かけたり
結婚したら出産もしてね」+11
-7
-
127. 匿名 2021/06/11(金) 09:58:38
というか
お前も料理しろよ
って言えばいいじゃん
気まぐれクックを見習えよって+12
-0
-
128. 匿名 2021/06/11(金) 09:58:39
>>1
スーパーで材料買ってきてもらう
光熱費も水道代もただじゃない+51
-0
-
129. 匿名 2021/06/11(金) 09:59:00
>>110
コロナ終息するまで長いね+2
-3
-
130. 匿名 2021/06/11(金) 09:59:18
>>119
そうなの。笑
沢山食べてくれて嬉しい?半面、まじか…とも思ってた。+40
-0
-
131. 匿名 2021/06/11(金) 09:59:30
>>99
どっちかの家に保管してて自然消滅したらむかつくやつw+36
-0
-
132. 匿名 2021/06/11(金) 09:59:39
>>1
土曜の昼
外食
土曜の夜
日曜の朝
日曜の昼
日曜の夜
主の家
一人暮らしの自分の家に毎週そんなに居座られたらイヤやわ。しかもそんなに居座っておいて、食費を出そうと言い出さない彼氏も厚かましいよね。
+198
-0
-
133. 匿名 2021/06/11(金) 09:59:52
>>102
確かに。
私もコロナ前は彼氏がホテル代全部出してくれてたからもったいないんだけどホテルによく行きたがるから月に5万円くらいかかってたんだけど、コロナになって家賃全額払ってくれるようになったw+19
-1
-
134. 匿名 2021/06/11(金) 10:00:37
>>1
会うのをどうするかってなった時に
「仕事もっと増やすから忙しい。ピンチになってきたんだよね。食費かかって。」
と言う
これで相手が察してくれるかどうか+62
-3
-
135. 匿名 2021/06/11(金) 10:00:38
>>9
コイツ黙ってるからな
イヒヒヒ~みたいな人だったら怖いよね+96
-0
-
136. 匿名 2021/06/11(金) 10:00:44
別れた方がいいと思う。
それがおかしいっていう事に気付けてないのが怖いわ。実家暮らし地雷男の匂いがプンプンする。+32
-2
-
137. 匿名 2021/06/11(金) 10:00:44
昭和のおばさんの私は未だに食事代は男性が払うものと思ってます
本当に男に甲斐性がなくなったと思う
好きな女性ならケチケチしないで払いなさいよ+50
-6
-
138. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:03
>>129
今年の秋以降には外デートできるようになると思う+1
-3
-
139. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:32
>>77
合わせて1万円で、半々で出そうと私が提案したのだけど、彼の方が年上で、お給料もちょっといいから多めに出すって。
まあ男としてのプライドがこれで保たれてたんだと思う。+38
-2
-
140. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:32
男性の中には、作ってもらうんだから!っていって、こちらが断っても材料費は払ってくれる人もいるよ。
光熱費+調理代は甘えてるんだからむしろラッキーだよ!それにこの値段では普通食べられないよ。外だったらもっと高いんだから!って、作る人の労力を労ってくれるようなジェントルマンもいる。
そういう人を見つけたほうがこれから先も明るいよ+31
-0
-
141. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:43
>>131
共同財布の中身確認して使い切ってから別れるのが理想?+14
-0
-
142. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:57
>>115
10万って多すぎないかな?!笑+22
-5
-
143. 匿名 2021/06/11(金) 10:01:58
>>1
彼氏は1食分しかお金を出さないのに主さんは4食分も?!
彼氏は分かってて知らないふりをしてるんだろうな
得したラッキーと思ってるかも
+129
-1
-
144. 匿名 2021/06/11(金) 10:02:27
>>110
食事代だけで比べるとそうだけど、主の家だったらお風呂やらで結構水道代もかかりそう。
決してごはんの負担分だけでは済まないというか+30
-1
-
145. 匿名 2021/06/11(金) 10:02:33
スーパー行ったとき彼氏がいつも払ってくれて当たり前になれてたけどあらためて感謝しなきゃ。
買って帰っても高かったでしょって多めにくれるけどなぁ。
+13
-0
-
146. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:06
彼の家で冷蔵庫にあるもの使って作るのがまだよさそうなんだけどね+7
-0
-
147. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:19
>>1
手料理は仕方ないとしても、せめて自分のお酒は自分でだな〜+31
-0
-
148. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:25
>>136
これかくと下のトピの人が得意がって言うよ
「スグ別れろって言うよね」って+2
-0
-
149. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:41
>>7
どんな夫になるか想像つく+273
-1
-
150. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:46
彼氏さんわかってやってますよね。
気づかないふりしてるだけで。
私ならそんなヒモ気質な男性とはお付き合いしません。
お別れします。+21
-0
-
151. 匿名 2021/06/11(金) 10:03:57
>>120
バブル時代からそうだよ。
3高とかいって、ブサ貧乏は相手にされなかったし、女にはとてもお金がかかった。
氷河期世代が貧乏でも耐え、恋愛感情だけは手放さなくて貧乏で悲惨な目に合ってる人ばかり。
最近は婚活も活発、お見合い相談所も賢くて若い女性が多い。
氷河期世代がおかしかっただけだと思う
その氷河期世代でも恋愛感情を抱かれないブサ君は取り残されて今や50代突入+9
-5
-
152. 匿名 2021/06/11(金) 10:04:06
>>121
ランチ代だけじゃなくてチケット代とか外で遊ぶ遊ぶお金は払ってくれてたんだから
映画のチケット¥1800×2としても彼の負担額の方が多い
+8
-1
-
153. 匿名 2021/06/11(金) 10:04:15
>>136
きっと実家暮らしだよね…+24
-0
-
154. 匿名 2021/06/11(金) 10:04:31
彼にとってそれだけ居心地がいいならお母さんだと思われてそうだね
お母さんなら何でもしてくれるもんね
彼の方が一番風呂だったりするんだろうな+23
-0
-
155. 匿名 2021/06/11(金) 10:04:37
>>145
家賃と水道光熱費を彼氏が払いたいと言ってくれるので、この金額くらいになるのですが、感謝してます。+6
-1
-
156. 匿名 2021/06/11(金) 10:04:39
>>138
オリンピック後爆発的にコロナ増えそうだと思うな〜!
変異株も入って来て。今年は出来れば家でゆっくり過ごしたいよ。+6
-2
-
157. 匿名 2021/06/11(金) 10:05:11
>>144
2人のチケット代の総額が記載されてないから何とも言えない
2万ぐらいも有れば安いののも有るし+9
-2
-
158. 匿名 2021/06/11(金) 10:05:29
>>139
プラス千円で保たれるプライド…+56
-3
-
159. 匿名 2021/06/11(金) 10:05:38
日本の割り勘男に他国も引いてますよ!男らしくないと。食事代も出せない男はデイトする資格がない❗![食事代の負担が彼より多い]()
+15
-7
-
160. 匿名 2021/06/11(金) 10:05:50
>>1
主、コロナがマシになって外食出来るようになっても、彼氏は今のオイシイ状態覚えたら、家で食べようになると思うよ。
ここは早めにいう方がいい。+104
-1
-
161. 匿名 2021/06/11(金) 10:05:51
>>1
彼氏は手ぶらで泊まりにくるの?
泊まりにくるならたまにはランチ代だけでなく食材費ぐらい出しなさいよ
一人暮らししていた時に彼氏が電気や水道をジャンジャン使いイライラした
電気や水道もタダじゃない!
+95
-1
-
162. 匿名 2021/06/11(金) 10:06:11
>>153
私の彼も実家暮らしだけど、コロナ前たくさんお金使ってくれてたのもあるからか最近同じくらいの金額を渡してくれるようになったよ。その中からスーパー行ったり日用品買ったりしてる。+9
-0
-
163. 匿名 2021/06/11(金) 10:06:49
土曜のランチは同じくらいの値段で主さんが出す。以降のスーパーの買い物を出してもらうようにして様子をみる。+0
-0
-
164. 匿名 2021/06/11(金) 10:06:51
お酒とツマミだけで3500円行くわ
多分、それでも足らん+15
-0
-
165. 匿名 2021/06/11(金) 10:07:02
>>94
てか気がつかないもんか?気がつかなくてごめんってさ…いや普通に考えておかしいだろ!w+30
-4
-
166. 匿名 2021/06/11(金) 10:07:46
>>7
ドケチ主婦から言わせてもらうとシャワー代ガス代、今の季節はエアコン代がかかるしトイレだって2日間のうちに何回流すんだ?(笑)+565
-2
-
167. 匿名 2021/06/11(金) 10:07:58
>>156
9月に山がきてそれ以降は落ち着くと
ワクチン接種はじまってるし
治療薬のニュース有ったよ+1
-0
-
168. 匿名 2021/06/11(金) 10:08:03
日本を乗っ取られたくないなら
日本の男性をもっと男らしく育てないとだめだよね❗️
がるちゃって主婦層が多いよね?
息子を持ってるお母さんなら、男らしく教育した方がいいよ。
海外では女に財布を出させてると息子は親に怒られるよ~!!男なら出せって!
女とご飯に行って、割り勘とか論外❗️
海外では男がご飯くらい出すのは当たり前だよ❗️
日本の割り勘風習はドン引きされてるよ…
女に財布を出させる、男のプライドのなさが
色んな事に反映されて、女にも仕事にも責任感もなくなってきて
日本の男はどんどん男らしくなくなるんだよ
こんなんだと、他国の男に乗っ取られるよ❗️
後に継ぐ者を正しく、育てるべき!
女もご飯くらいは男に出してもらうべき!
働いてるとかそんなことは関係ないよ!![食事代の負担が彼より多い]()
+8
-2
-
169. 匿名 2021/06/11(金) 10:08:15
>>1
まだ彼氏の立場の人に4食も作るの?
主さんだけ大変じゃない?
昼と夜は外食にしたらいいのに
+94
-0
-
170. 匿名 2021/06/11(金) 10:08:30
>>136
別れるのは話してみてからでいいと思う+8
-0
-
171. 匿名 2021/06/11(金) 10:08:38
>>1
みたいな彼と3年付き合ってて、もうムリだ別れるわって思って最後に言ってやったら
「いいのかな~って思ってた…ごめん」だって
つまり、気づいてたけど、平気だろう☆って思ってたって事。
別れてスッキリしたわ+154
-0
-
172. 匿名 2021/06/11(金) 10:08:59
>>1
4食+お酒で3500円に抑えられる主さん優秀すぎる。
まず日曜に三食作ってあげるの優しいわ+135
-0
-
173. 匿名 2021/06/11(金) 10:09:02
>>167
ワクチン変異種にも対応してるっけ?+1
-3
-
174. 匿名 2021/06/11(金) 10:09:19
>>169
コロナだから外食できないんだと思う
惣菜とか買ってきて貰えばいいのにね+10
-0
-
175. 匿名 2021/06/11(金) 10:09:46
>>161
わかるー!!!
冬なんか、シャワー流しっぱなしでシャンプーしたり体洗ってて「何考えてるんだ?!ここは宿じゃないんだわ!」と思い、しっかり伝えました笑。+33
-2
-
176. 匿名 2021/06/11(金) 10:09:47
知り合いの男がそんな感じでそのまま結婚したよ
奥さん年上で寿したのに結婚して数ヶ月してからパート始めたみたい
いつも彼女に払ってもらってたから家賃出すのも惜しいらしい
食事も食費も別って言ってて引いた記憶がある+16
-1
-
177. 匿名 2021/06/11(金) 10:10:09
>>120
って言うか、そういう人と結婚してる人ががるちゃんでは多い気が・・・・+7
-1
-
178. 匿名 2021/06/11(金) 10:10:22
>>1
お金の事もだけど、泊まりにきて三食食べていくなんて図々しい彼氏だな〜って思った。お金の話したところで、お金出せばオッケーって解釈で主の労力には気づいてくれないと思う。+127
-0
-
179. 匿名 2021/06/11(金) 10:10:38
>>99
私も共同財布作ってた時あったけど、
定期的に残ってる分を半分に分けてそれぞれに戻して空っぽにしてたな
だから別れた時も問題無かった
私が年上で、リードできたからできてたことかもしれないけど+31
-0
-
180. 匿名 2021/06/11(金) 10:11:00
>>171
う、うわぁ〜………
別れてよかったですね!+76
-0
-
181. 匿名 2021/06/11(金) 10:11:08
>>168
小銭まで細かい人もいるよね〜+0
-0
-
182. 匿名 2021/06/11(金) 10:11:28
>>1
逆の立場で彼氏の家に遊びに行ってお金請求されるのは平気?+15
-11
-
183. 匿名 2021/06/11(金) 10:11:42
主の彼氏って、男友達や同僚の家でも2泊も世話になって金払わないのかな。
1年もそんなことされたら友達いなくなりそうだね。+22
-0
-
184. 匿名 2021/06/11(金) 10:12:08
>>1
昼は俺作るよ!とか、たまには夕飯出前取るからゆっくりしてて(彼支払)くらいの気遣いは欲しいなその彼+66
-1
-
185. 匿名 2021/06/11(金) 10:12:37
>>168
なんで中国の話が出るの?ここ日本だよ。
奢られるの大好きだし、出してくれって思う派だけどさ。
一人っ子政策の長かった中国ではお嫁さんが圧倒的に不足していて
女の子にお嫁さんに来てもらってDNAを残してもらわないと、せっかく男を産んだのにお家断絶なんだよ。
DNA残すためなら必死なんだよ!!一族がかかってんだよ!!
日本は核家族なんでね、個人のDNAなんで一族までは背負ってないんです。+6
-0
-
186. 匿名 2021/06/11(金) 10:13:09
話し合う事が出来たらいいね。
食材だけの金額じゃなくてトータルで示した方が良いよ。シャワーやトイレ、料理だって電気ガス代水道つかう訳で自宅でデート増えるのはわかるけど地味に出費が痛いよね。
昔、彼氏が転がり込んで住む事を許してしまった故に偉い目にあったわ。+7
-1
-
187. 匿名 2021/06/11(金) 10:13:26
こっちが作るのなら材料費は全額負担して欲しい
外食は割り勘でいい+7
-0
-
188. 匿名 2021/06/11(金) 10:13:42
大体こういう人と付き合ってて、結婚後もお金貰えないパターンって割とある。
で なんで結婚前に気づかなかったの?って言うのに「あんたはなんでも見抜けるのか~」とがるちゃんで鼻息荒い人いるけど、こういう見抜けるパターンも実際は割とあると思う。+27
-1
-
189. 匿名 2021/06/11(金) 10:14:10
>>171さんに聞いて了承が出たらの話だよね。聞いてもいないのにそれは甘えてるよね+30
-0
-
190. 匿名 2021/06/11(金) 10:14:12
>>67
金額はさておき
何でも簡単に無料で差し出してたら、ズルい男に利用されるよね+31
-0
-
191. 匿名 2021/06/11(金) 10:14:13
>>148
価値観、金銭感覚は、話し合いですり合わせられるものではないので別れた方がいいとコメントしました。今回は男性側が折れてくれたとしても、結婚したら大変なのが目に見えてる。
共働きなのに主さんが全部家事して、
その上固定費は折半、とか・・・。
+6
-0
-
192. 匿名 2021/06/11(金) 10:14:44
>>182
主の彼氏は週末 入りびたりだよ
入り浸ってたらそりゃお金払わせてもらうよ+17
-3
-
193. 匿名 2021/06/11(金) 10:14:46
>>1
毎週くるのにビールくらい買ってこいよ!って思って当然。親しき仲にも礼儀あり。ハッキリ行ったほうがいいよ。でも中距離恋愛でもし彼氏が主の家に来るのに交通費5000円かかるとかなら話しは別かもしれない。+87
-1
-
194. 匿名 2021/06/11(金) 10:14:58
>>108
自分が人のために使ったお金って、気づくと思いますよ。めんどくさいやつ来たな。+1
-3
-
195. 匿名 2021/06/11(金) 10:15:27
ランチ行った後ディナーも行って彼が払ってくれるかどうか見る+6
-0
-
196. 匿名 2021/06/11(金) 10:16:01
>>1
彼氏は実家暮らし?
実家暮らしだと、自炊にかかる食費はほぼタダみたいに思ってる人いるけど…
「お金のことだから言いづらいんだけど〜」って感じで、そのまま話してみればいいと思う+65
-1
-
197. 匿名 2021/06/11(金) 10:16:08
>>182
私は嫌だ(笑)お金で請求されるより〇〇買ってきて〜ってやんわり言われる方がいいかな。+14
-1
-
198. 匿名 2021/06/11(金) 10:16:10
>>153
気がつくかつかないかだと思うよ。+4
-0
-
199. 匿名 2021/06/11(金) 10:16:16
>>99
私の場合は共同貯金してたけど
婚約してて
私から別れをお願いしたから
相手からお金どうすると聞かれたけど
要らないと言って置いてきたよ
+38
-0
-
200. 匿名 2021/06/11(金) 10:16:52
>>115
え〜これはちょっとなんか違和感ある
うまく言えないけど、なんとなく女を下に見てるようななんというか…
うまくいってるときは問題ない人かもだけど、結婚生活長くなるうちに彼氏さん変わりそう+10
-7
-
201. 匿名 2021/06/11(金) 10:16:52
主さんは彼と結婚を視野に入れてるのかな
だったら言いづらいじゃなくてちゃんと不満を伝えないと
結婚しても同じようなことで悩み続けることになるよ
状況が変化することなんていくらでもあるし
相手の立場が想像できない男の人は残念ながら珍しくない
主さんの負担感を伝えても寄り添ってくれないような人なら
この先も変わる見込みないから結婚は考えない方がいいと思う+9
-0
-
202. 匿名 2021/06/11(金) 10:17:02
別れる時にそれまでかかったお金請求する人もいるし金銭感覚の違いは大事だよね+5
-0
-
203. 匿名 2021/06/11(金) 10:17:41
>>1
彼が自炊をしないなら気がついて無いのだと思う
2人で共通のお財布を作って月に決まった額を入れて外食もおうちご飯もそこから出したら?+40
-0
-
204. 匿名 2021/06/11(金) 10:18:07
>>1
これ彼氏に思われてたら嫌だなぁ
交通費かけて向こうの家に行ってるのに。+13
-5
-
205. 匿名 2021/06/11(金) 10:18:30
>>1
主さんも彼氏さんもケチだとは思わないよ。
彼は気付いてないだけで指摘すればごめん払うってなると思うし、主さんも実際主さんの家で過ごす分負担してるものが多いし。
言いづらいかもしれないけど、サラッと伝えて良いと思う。私なら言っちゃう。
+10
-3
-
206. 匿名 2021/06/11(金) 10:18:32
月末に向けてだんだん質素にして減らしていくとか?月末はお酒なしとか。
敏感な人ならもしかしてお金ない?って察してくれるけど、察してくれる人なら最初から多く払ってくれるだろうし…無理か。+13
-0
-
207. 匿名 2021/06/11(金) 10:19:28
>>1
食費も電気ガスやら光熱費もバカにならないから、二人のお財布作らない?とか+27
-0
-
208. 匿名 2021/06/11(金) 10:19:36
>>4
割り勘もめんどくさいなあ
朝か昼抜けば?
夜を外食にするとか+31
-1
-
209. 匿名 2021/06/11(金) 10:20:04
主さんの家で過ごして食事なんかの家事も一切手伝ってないなら材料費、食品は彼に負担してもらうのは当然の要求だと思う
それでグズグズ言う彼氏なら別れを考えた方がいい
このまま付き合い続けて結婚を考える相手ではない+21
-0
-
210. 匿名 2021/06/11(金) 10:20:24
>>1
めっちゃわかる。うちも土曜の昼間に外デートして、夜から私の家に来るから似た感じ。
土曜のランチ(2500~3000円)は彼、その後の入場料とかお茶代は「お昼出してくれたから」って体で私。
土曜の夕飯・日曜の朝食は私の家だから、土曜の夕方に一緒にスーパーに寄って買い物。この時に私が自分で使う食材とかも買うからそれもあって私が払うような感じになってる。それが3000~4000円くらい。彼も最初の2~3回は「払おうか?」ってスタンスだったけど、私が上記の理由で「いいよ~」って言ってたら「よろしく~」って言いながら会計の時は待ってるようになった。
収入差はある?うちは彼が私の倍稼いでるから、やっぱりその分多く出して欲しいなと思ってた。私と会いたいと思ってくれてるならなおさら。
まぁ彼の家に行った時は彼が払ってくれるんだけど、彼の家は駅から遠い事もあって8割は私の家に来てたのもあって、トータルで見ると私の方が多く負担してると思う。
とはいえ交通費は片道1500円くらいしたし彼も交通費掛けてまで来てくれてるって気持ちもあって、無理やりこの状況で自分を納得させてたようなところもある。
でもやっぱりお出かけが減れば家デートが増えて、その分私の負担は増えてるわけで、言い辛かったけど私はちゃんと伝えてスーパー行った時のお金は都度半額もらうようにしたよ。そもそも収入が私と彼氏では倍違うし(彼の方が多い)、通常は訪問する方が「家にあがらせてもらってる」って意識を持つべきなんだよね。そこから自然とお金も負担するって流れになると思うんだけど。恋人という関係だからその辺曖昧になってしまうけど、主さんも一人暮らししてるんだからちゃんと言った方が良いよ。そういうところがなあなあになっていくとモヤモヤが溜まっていくし、そのうち人として嫌いになるから。そうならない段階できちんと彼に言ってみて。
それで文句言われるようならそういう男って事だから。
+45
-4
-
211. 匿名 2021/06/11(金) 10:20:26
>>170
感覚的な事って、話し合いで解決できないと思うのよね・・・。結婚した後もっと大変だろうし話し合う労力とか考えると別れた方が早いって思っちゃう。+5
-1
-
212. 匿名 2021/06/11(金) 10:20:32
>>1
一回ランチも出してみて、来週は全部出してーにしてみたら??
気付いてないだけだと思う+19
-1
-
213. 匿名 2021/06/11(金) 10:20:42
>>206
彼がテイクアウトしてきて奢ってあげてるみたいな感じになったら嫌だね+4
-0
-
214. 匿名 2021/06/11(金) 10:21:01
>>182
正直ケチくさい男だなって思うかも。
交通費かけて泊まりにいってるんだよ!帰りも気をつけて帰ってねって玄関でドアバタンってされたら特に。
お金かかるかもしれないけどこっちも時間かけてるんだよ!って。+26
-1
-
215. 匿名 2021/06/11(金) 10:21:26
>>198
そう、それが言いたいです。
気がつくかどうかは話し合いで解決しないと思うので。+2
-0
-
216. 匿名 2021/06/11(金) 10:21:28
>>207
これ。
自分が損したくない甘えていたいっていう男だったら共同財布は渋るから、それで見極めたら良い。+16
-1
-
217. 匿名 2021/06/11(金) 10:22:52
料理は主さんが一人でやってるの+0
-0
-
218. 匿名 2021/06/11(金) 10:23:06
>>168
いっぱい生むよ〜
2016年の日本人の国際結婚では、「夫日本・妻外国」が1万4851人、「妻日本・夫外国」が6329人![食事代の負担が彼より多い]()
+1
-0
-
219. 匿名 2021/06/11(金) 10:24:35
>>58
実家暮らしはいわずもがな、一人暮らしの男でもお金がどこにかかってるかわかってる分「甘えられるところは甘える」っていう小賢しい魂胆の男は一定数いるから、本当気を付けて欲しい。+160
-0
-
220. 匿名 2021/06/11(金) 10:26:30
>>165
実家暮らしだと気づかない人多い
だから実家暮らしの男は嫌がられる+36
-2
-
221. 匿名 2021/06/11(金) 10:26:35
>>200
なんでも金で解決できると思ってるんじゃないかな?
10万ポーン!文句ないでしょ?って感じが透けてみえるからかも。+8
-4
-
222. 匿名 2021/06/11(金) 10:27:05
>>1
土日は毎日会ってるの?
会う頻度を減らすとか今週はわたし来週は彼ってするようにするのか話し合ってみたら?
男性ははっきり言わないとわからないよ。
それでなにか文句言われたら今後の付き合いも考えるわ+28
-0
-
223. 匿名 2021/06/11(金) 10:27:14
私も旦那と付き合ってる時こんな感じだったけど、お金もらったことないな・・
外食は旦那が出してたけど特別高い店でもなかったし、高価なプレゼント貰ったりも無かった。明らかに旦那の方が給料上だったんだけどな。
その時の金銭負担の構図が結婚後にも響いてる感じだし、付き合ってる時からシビアにしてきっちりと貰っとけばよかったな。
+7
-0
-
224. 匿名 2021/06/11(金) 10:27:37
>>115
これ結婚後気をつけないと、10万渡してやりくりできてたじゃん!とか言い出すタイプかもよ+26
-3
-
225. 匿名 2021/06/11(金) 10:28:18
>>215
気付かないことは仕方ない部分もあると私は思う
彼の気付いてない部分を指摘できて
それを聞いた後に修正がきくなら問題ないんじゃないかな+4
-0
-
226. 匿名 2021/06/11(金) 10:28:29
>>23
なんかうざい+134
-31
-
227. 匿名 2021/06/11(金) 10:28:43
一部の人が彼をケチ扱いしてるけど
外食とticketの支払いを全て払ってくれてるタイプだからケチでは無いと思う
それと逆の立場で考えて
つき合ってる人の家にお泊りして
光熱費請求されたら引かない?
モヤるならお家デート費用の
共同財布が良いと思う
+8
-4
-
228. 匿名 2021/06/11(金) 10:31:33 ID:7KxIrvwXjQ
>>1
1です。
いろいろ参考になります。
今年中に同棲考えてるので、そのときは共同財布になる予定です。
ご飯も私だけが作っているのではなく、彼も一緒に作ってくれます。
(正直邪魔くっさいですが、それはまた別トピですね。)
彼も一人暮らしですが、家に来てくれることはありがたいです。
向こうに行くの実際面倒だと思っちゃうので…
交通費も往復800円くらいです。+2
-58
-
229. 匿名 2021/06/11(金) 10:31:55
>>13
彼氏はシメシメと思っていそう+47
-2
-
230. 匿名 2021/06/11(金) 10:33:00
>>1
どケチな私から言わせてもらうとトピ主は全然ケチじゃないよ!!なんなら食費だけじゃなく、1日家にいるなら食費以外に光熱費だって2人分かかってんだからね!トイレットペーパーだって、料理する時の調味料だってバカにならない生活雑費だよ!
こうなったらまず、土曜のランチを割り勘にしたら?多分、彼氏はランチ奢ったからスーパーの買い出しは彼女任せでいいか!ってお金出さないんだと思うよ!その後の買い出しも、明日1日の食費を割り勘にすればいいよ!
私も似たような経験あるけどその時は家計簿つけて、これ見よがしに彼の目の届くところに置いといて自分の負担が多いのを分からせたよー!+5
-1
-
231. 匿名 2021/06/11(金) 10:33:06
>>34
横だけど、食費がどうのっていうより、泊まらせてもらってるのに何も負担しない(多分手伝いもしやしない)ってどうなんだろう。
これが毎週末続いたら、貴重な休みが彼氏が家にずっといてダラダラ居座られて、食事も用意して家事もできなくて全然ゆっくりできないみたいな事だよね。おまけにセックスもできるし、彼氏ラクし過ぎ。+71
-11
-
232. 匿名 2021/06/11(金) 10:33:18
>>1
よく夫の相談で結婚前に気がつかなかったの?とか言われてもキレてる人いるけど小さな違和感見過ごして来たんだと思ってるよ。主は気づいたんだから話し合いするべきだと思う+14
-0
-
233. 匿名 2021/06/11(金) 10:33:28
>>1
彼氏、食費は払いたくないのは分かったから泊まるなら差し入れで酒ぐらい持ってくればいいのに
+8
-0
-
234. 匿名 2021/06/11(金) 10:34:57
>>7
外では全て彼が出すんだから家で過ごす時くらい出しても良いんじゃないの?
今まで外で会う事が多くて、彼が出してた時は当然のように甘えてたのにコロナ自粛での負担が増えたからって文句言うのはどうなの?+16
-68
-
235. 匿名 2021/06/11(金) 10:34:57
なんか気が効かない、気がつかないケチな彼氏だね。
結婚してもいちいち言わなきゃ分からなさそうで、イライラしそうだね。+6
-2
-
236. 匿名 2021/06/11(金) 10:35:26
>>1
毎週、入り浸たられるの嫌だな
+16
-0
-
237. 匿名 2021/06/11(金) 10:35:49
>>228
交通費+移動時間+ランチ代+でトントンなんじゃない?
主は彼氏の家に泊まりに行くのめんどくさいんでしょ?+58
-2
-
238. 匿名 2021/06/11(金) 10:35:59
>>221
なるほど!そういうのは絶対あるよね+5
-3
-
239. 匿名 2021/06/11(金) 10:36:18
>>1
モヤモヤするよね、お疲れ様だったね
早めにはっきり伝えた方がいいよ。たぶん彼氏もイマイチわかったないはず
私も一人暮らし長かったから同じ経験あるんだけど、感覚鈍い人って(家にある食材はタダ)みたいな感覚じゃない?実家感覚なんだよたぶん。米とかもお金かかってると思ってない
以前家に友達が遊びに来てペットボトルのお茶出すと「ペットボトルなんて申し訳ない!沸かしたお茶とかでいいのに」って言われた事あるけど同じかな。家のお茶も別にタダじゃないんだけどww
主の彼氏も(家の冷蔵庫にある食材)だと奢ってもらった感覚が薄いんだと思う。
「言えてなかったんだけど、最近2人で食べる家ご飯の出費がかさんできたから半分出してくれる?」と言おう!
万が一わかってて出してなかった風のリアクションなら人格に問題あり+7
-3
-
240. 匿名 2021/06/11(金) 10:36:22
一緒に買い物行ってるのに払ってくれないんだね。
主さんの彼がどうかは分からないけど、悪気なくお金に無頓着な人は居るからね…。私の彼は無頓着だからこそ、割り勘とか面倒くさいから俺が出す、みたいな感じ。
それに加えて給料格差がかなりあるので交通費とか含めて基本彼が多め。私ひとりで食材買うときとか私が払うと主張した時だけ払ってる。
気持ち的にはお金に限らずこれしてくれたからこれやるね、って感じかな。料理私が作ったら洗い物は彼、とか。
なんでも相手への感謝の気持ちが大事だよね。+3
-0
-
241. 匿名 2021/06/11(金) 10:36:56
>>228
行くのもお金掛かるから来て欲しいなら仕方なくない?
外では彼が出すなら家ではあなたが出すのは普通だと思うけど。
まず今まで当たり前の様に彼に出させてたのに自粛で自分が出すようになって文句言うのってどうなのさ+44
-2
-
242. 匿名 2021/06/11(金) 10:38:07
>>228
ご飯作るの手伝ってくれるんだ~いいじゃん。全部上げ膳据え膳だと思ってた。
そんな感じだと確かに言いにくいかもね。同棲となったらちゃんとお金払ってくれそうじゃない?+40
-0
-
243. 匿名 2021/06/11(金) 10:38:16
なんかお金のことばっか考えて、これならトントンかな?わたしの方が支払い多いかな?とか、会ってても楽しくなさそう
よく態度に出さないね+6
-0
-
244. 匿名 2021/06/11(金) 10:38:58
>>124
そうね、それでケチって言われたり不満を顔に出すなら確信犯なんだわ。一気に冷めるね。確認の為にも早めに切り出してみるべし!
明日のランチの時にでもさ。「いつもランチご馳走してくれてありがとう。でもちょっと相談なんだけど…」みたいな。+17
-0
-
245. 匿名 2021/06/11(金) 10:39:49
言ってみて支払い渋るようなら付き合い考えるなぁ+3
-0
-
246. 匿名 2021/06/11(金) 10:40:03
>>132
一緒にいすぎて息が詰まりそう…
日曜の昼過ぎには帰って欲しいわw+84
-0
-
247. 匿名 2021/06/11(金) 10:40:18
>>228
彼氏も一人暮らしなら早く同棲したら?
毎週会いに来てくれるなんて優しいじゃん。
主は、向こうにいくの面倒くさいって思ってるのにさ。
メニュー簡略化してビールはネットで頼んで割り勘にするとかにして上手くやるしかないよ。これ読むとそんなに損してる感ないと思うよ+60
-1
-
248. 匿名 2021/06/11(金) 10:41:03
もともとはデート代を出してくれていた彼氏ならケチってわけじゃないんじゃない?単純に気が利かないだけだと思う。
話し合ってみたら?+3
-0
-
249. 匿名 2021/06/11(金) 10:41:39
>>228
ケチな彼氏だなと思って居たけどこれ読んだら主さんが細かいのかもと思えてきた
交通費もあるし彼氏も3000円ぐらいかかってるよね?
主さんは移動するのは面倒臭いみたいだし移動する労力をお金に換算したらトントンか彼氏の方が大変そう
+58
-1
-
250. 匿名 2021/06/11(金) 10:41:51
>>172
ほんとだよね。私なんて子供にすら、日曜の朝は適当に食べてね~って言って寝てるわ笑+29
-0
-
251. 匿名 2021/06/11(金) 10:42:02
>>228
そんなに不満なら、彼氏のアパートに行きなよ。
交通費800円、往復にかかる移動時間と面倒くささ、ランチ代支払いは全て主さん、彼氏さんに買い物支払いしてもらって、料理はこれまでと同様に二人で行えば不満解決でしょ。
+58
-0
-
252. 匿名 2021/06/11(金) 10:42:12
土曜ランチ(奢り)→スーパーで晩ごはんと朝ごはん購入→日曜ランチ(奢り)後解散!
これならトントンになるんじゃない?+8
-0
-
253. 匿名 2021/06/11(金) 10:42:33
>>1
主が何も言わないから、まーいいか!でスルーしてんのかなと思う。
そういう男と付き合った事ないけど、私ならデートの回数減らすか、家に来るならご飯買ってきてって言う。
家デート=手料理とか絶対嫌。+9
-0
-
254. 匿名 2021/06/11(金) 10:44:01
>>228
その状況なら主さんの気持ちを伝えたら分かってくれそう
同棲するってことは結婚も見据えているだろうから
今のうちに小さい不満でも伝えるようにした方がいいんじゃない?
最近、ちょっと金欠なんだよねーみたいに軽い愚痴っぽく話してみて
彼の様子を伺ってみてはどうでしょう+13
-0
-
255. 匿名 2021/06/11(金) 10:44:04
>>251
ほんと主がケチなんじゃ?とさえ思ったよ+19
-2
-
256. 匿名 2021/06/11(金) 10:44:46
>>1
夫だけど、そんな感じかな😅
共働きで外食費は夫もちだけど、今はコロナでほとんど無いもんね。逆に食費は膨らんでるし。
ただ私が在宅勤務で仕事が忙しいと家から出ない日も多いから、夫の帰宅中に買い物を頼むけど、快く引き受けてくれるよ。
主さんも、うまく彼さんにお使いをお願いしてみたら?お酒を見立てて持参してもらうとか。初めは彼さんも違和感を感じるかもしれないけど、コロナ前にチケット代などを出してくれていた人なら、拒否はしないように思うよ。+0
-0
-
257. 匿名 2021/06/11(金) 10:44:59
>>142
わたしなら、逆に気を遣ってしまって、対等に付き合えないわ…笑+3
-6
-
258. 匿名 2021/06/11(金) 10:45:07
なんとなく均したいならお酒は買ってきてもらうとか?
重くて持てなかったからお酒とお茶買ってきてーって。
ちゃんとはっきり割り勘の意識を持ちたいなら共同財布にする。
家ごはん買い物ぶんってきっちりしようとすると難しいんだよね。一回で使い切らないものもあるし、買い置きのものもあるし。+5
-0
-
259. 匿名 2021/06/11(金) 10:45:26
男って気が回らないひとが多いから
ちゃんと言った方がいいと思う。
ケチな私は、なんなら
「あなたに会うために化粧して髪の毛スタイリングするのに経費もかかる。女はお金がデフォルトでかかるんだけら、食費は出してくれたらめっちゃ助かる」って言うな。+3
-3
-
260. 匿名 2021/06/11(金) 10:45:36
>>241
彼氏の負担が多かったときはなんの文句もなかったんだもんね。
自分が負担かかりだした途端負担タラタラもおかしいわ、と私も主さんのコメみて思っていました。+33
-1
-
261. 匿名 2021/06/11(金) 10:46:12
人の家きてご飯にお酒…ましてやお風呂もでしょ?
たまには何かテイクアウトしてくよ!とかもないの?
ケチだ!笑+7
-0
-
262. 匿名 2021/06/11(金) 10:46:23
>>200
10万は安い妾さんみたい…+3
-3
-
263. 匿名 2021/06/11(金) 10:46:27
>>193
そうだね、距離も大事だね。
車で一時間かかるとかだとガソリン代もバカにならないし、主さんが免許ない人ならガソリン代まで気が回らないのかもしれない。
私も免許がない時は乗せて貰ってもガソリン代とか全く頭にないし、車の維持にはいくらぐらいかかるのかもわからなくて払った事ないけど相手はイライラしてたのかもしれないって車乗るようになって思ったよ。+21
-0
-
264. 匿名 2021/06/11(金) 10:48:00
>>207
2人で1万5000円ずつでも食費として出せば気兼ねなく会えるよね。+8
-0
-
265. 匿名 2021/06/11(金) 10:48:38
4食も作る必要ないと思うよ。
いいように扱われてるだけじゃん。
主さんは彼のかぁちゃんじゃないんだからさ。
食材代の負担を提案するか、せめて1食にするとか何かしらアクションを起こすべき。+6
-0
-
266. 匿名 2021/06/11(金) 10:49:25
>>228
女性はいろいろ荷物多いから来てくれた方が楽っていうのはわかる。
けど、今まで出かけて払ってくれた分と相殺してもよほど自分が出した家デート代の方が高くなってきたならそろそろ言ってもいいかもしれあないけど、今までの奢られた蓄積もあるんだろうし、あと数ヶ月で同棲っていう終わりが見えてるなら私だったら言わないかも。+47
-0
-
267. 匿名 2021/06/11(金) 10:49:32
>>228
一緒に作ってんのか。
で彼んちに行くのは面倒と…
別に彼だけ得でもなんでもないね。
買い物する時にお酒はあなたが買ってねーで解決。+41
-0
-
268. 匿名 2021/06/11(金) 10:49:36
>>253
「自分にとって損する事はあえて言い出さない」「相手も言ってこないからそこには自分から触れない」って男は少なくないんだよね。
人様の家にあげてもらって十分恩恵受けてるのにね。
スーパーに一緒に行くと主が支払う事になるから、メイン料理をテイクアウトにして「これ買ってー」って頼んじゃうのはいいかもね。
あとデートの回数減らすのはいいと思う。ぬるま湯状態をそのままにしないのは大事だね。+6
-0
-
269. 匿名 2021/06/11(金) 10:50:08
意見出てるかもだけど、食事の準備はしたからお酒の準備お願い!で+3
-0
-
270. 匿名 2021/06/11(金) 10:50:59
>>228
交通費往復800円なら彼氏はもっと食費出した方が良いね。てか、長くいすぎじゃない?土曜の夜か日曜の朝にお別れして日曜はそれぞれで過ごすとかにした方が良いような…+14
-6
-
271. 匿名 2021/06/11(金) 10:51:51
>>266
そうだね、同棲後の家賃とか生活費の分担をどうするのかにもよるけど、彼の方が多めに出すっていう事ならあと数か月はそのままいってもいいかも。
生活費は完全に折半にしようってことなら、もう今から予行演習って事で共通の財布作って同額ずつ入れるなりそれでデート代はやりくりしてもいいかもね。+8
-0
-
272. 匿名 2021/06/11(金) 10:53:00
ちょっと負担が辛いから私の家で会う回数減らしていい?って聞く。
それで文句言うなら別れる。
普通スーパーで買い物してて少しも出さないなんてありえない。
ご飯だって彼が作るわけでもないだろうに。+4
-3
-
273. 匿名 2021/06/11(金) 10:54:08
>>9
だよね
もしくはセフレとしか思ってなかったりね+24
-2
-
274. 匿名 2021/06/11(金) 10:55:01
>>228で主出て来ててその後の流れ変わってて笑った。
移動もしんどいもんね。もう出てるけどネットでお酒箱買いしてそのお金彼に払ってもらったらトントンじゃないかな。
少ししか飲まないなら減りも遅いだろうし。+16
-0
-
275. 匿名 2021/06/11(金) 10:56:21
>>1
主、お金云々もだけど、それを言えない相手だと先キツイと思うよ+8
-0
-
276. 匿名 2021/06/11(金) 10:56:32
>>253
分かる
私ならそういうケチ男又は愛されてないんだなと判断して会わないわ+7
-0
-
277. 匿名 2021/06/11(金) 10:57:00
>>270
それ思った。土日まるまる彼氏に時間とるとか無理。次の日から仕事だし日曜の午後はゆっくり一人の時間にしたい。
私も土日に彼氏泊めてたけど、日曜の昼過ぎには出発してもらってたよ。日曜の朝は遅く起きてブランチみたいになってたから昼ごはん無し。
まぁうちは家が遠かった(往復3000円の距離・・)から早く帰りなーって事で追い出してたけど、往復800円てことはそう遠くないんだろうね。だから夕飯まで食べてから帰るんだろな・・しかし食費浮かせてる感じがしてモヤる。
外食減ったんだし、家ご飯というか家で過ごす代金として数千円貰ってもいいと思うけどな。+12
-5
-
278. 匿名 2021/06/11(金) 10:57:30
今まで外で払っていた時は全体的に少し彼氏の方が多かったとかない?
ちなみに彼が毎回会いにきてくれる交通費が高めとかないかな?
うちも夫が遊びにきてくれてた時は往復交通費2000円、月1万程度かかってた。+4
-1
-
279. 匿名 2021/06/11(金) 10:57:59
>>1
ここで言ってても仕方ない
何で彼に不満言わないの?
フラれるから?セフレだから?+0
-1
-
280. 匿名 2021/06/11(金) 10:58:52 ID:7KxIrvwXjQ
>>251
彼の家だと調理器具も調味料も1から買い足して、自分の化粧品もか、って思ってしまってなかなか行く気にならないんですよね…+5
-10
-
281. 匿名 2021/06/11(金) 10:59:08
>>228
ちなみに土日って毎週末?隔週?それによっても変わってくると思う。
毎週必ず人様の家で3食食べて帰るとか、絶対貰った方が良いよ。一緒に料理するだけじゃ足りん。
+11
-2
-
282. 匿名 2021/06/11(金) 10:59:15
>>249
ホント。主さんの方がケチくさいよね。
主さんの1コメに少しモヤっとしてたけど、主さんの後出しコメで、主さんもおかしいじゃんと思ったわ。
このトピに主さんの彼氏さんもいて、2コメあたりでコメントしてくれてたら、ガルちゃん民は彼氏さん擁護も多かったはず。+17
-1
-
283. 匿名 2021/06/11(金) 11:01:06
どちらの家で食事しているの?
あなたの家なら、何か手土産のようなものたとえば、ワインとかスイーツまたは季節の果物
とにかく、手ぶらでは来させない+0
-0
-
284. 匿名 2021/06/11(金) 11:01:19
>>278
デート代出してもらってたのに、今だけ文句言うのに気が引けてるんだと思います。
ただ、付き合ったの去年の11月からだから、コロナのせいでお出かけデートなんて数回なんですけどね…+7
-0
-
285. 匿名 2021/06/11(金) 11:02:22
>>280
今年中同棲ならそのまま主の家でいいと思うよ。一緒になったら調味料嵩張るもんね。
228見る限りだと別に彼氏がケチって程じゃないと思う。同棲になったらちゃんとお金負担してくれるかと。+11
-1
-
286. 匿名 2021/06/11(金) 11:04:01
わたしも最初そんな感じだったよ。
ほぼ外食だからスーパーくらい払おうと思ってたけどコロナになって家で食べることばかりになったから、わたしが作るのに金もわたしが出すのはなんかなーと思って。
土日に一緒にスーパーで大半はまとめ買いして財布出さないことしたら、まとめ買いするときはあっちが出すのが普通になった。
足りないものを買い足すくらいはわたしが出してる。+1
-0
-
287. 匿名 2021/06/11(金) 11:04:14
>>1
その程度なら、私は気にならない。
ケチとは思わないけどちょっと細かいなと思う。
でも人の価値観だしその1500円の差額の重大さや、金額ではなく彼にその辺も気付いて欲しいと思うなら、彼に伝えた方が良いと思う。
私たちは共働きの夫婦別財布。
結婚前からお互いお金で相手の負担になるのが嫌な性格だから、僕が払う、私が払う、とお金を出したがる性格。(散財とは違うよ、お互いが相手にいつも出して貰ってる気がするからそうなる)
旅行に行っても全て夫がリザーブしてくれるから、後で私が20万円渡しても夫は自分の財布には入れず、そこ置いといてと言うだけで手をつけない。今ではそういったお金の封筒の山が放置してあり結婚3年目でなんだかんだで100万円近い額になってる。+8
-0
-
288. 匿名 2021/06/11(金) 11:04:35
ウーバーイーツにしたら?相手にウーバーしようって言って相手に払わせる。+3
-0
-
289. 匿名 2021/06/11(金) 11:06:35
>>228
ケチだね。
というか、がめつい。
私は相手より絶対損はしたくない!て感じする。+30
-3
-
290. 匿名 2021/06/11(金) 11:06:41
金の気遣い出来ない人とはうまくいかない気がするから私なら絶対別れる+2
-0
-
291. 匿名 2021/06/11(金) 11:07:29
>>241
今まで当たり前の様に彼に出させてたのに
↑確かにそうだけど、彼には外で出してもらってたからバランスとるために家デートの分は自分が出すってまぁ普通じゃない?
そこのバランスが崩れてきたんだから、普通彼氏の方が気づいてアクション起こすところだと思うんだけど求めすぎ?
来て欲しいならっていうのも、彼氏が移動自家や交通費を負担と思っててのことならわかるけど、夜まで居座るくらいだから居心地は良いんだろうし自分ちに来られるより彼女の家に行けば何でもしてもらえて楽なんじゃないかな。
だから彼氏の方も当たり前のように主の家に行くのもどうなのかと思うし、家に行きたいなら金払うくらいしなよって思う。
あと主はぶっちゃけ、彼にもうあんまり会いたいと思ってないんじゃないかな。
自分が行くのも面倒だけど、これまで通りコンスタントに来られるのもモヤモヤするっていう。+2
-13
-
292. 匿名 2021/06/11(金) 11:08:47
私なんか毎回デート代全て負担してるよ。
嫌なら別れるしかなくない?+4
-0
-
293. 匿名 2021/06/11(金) 11:09:06
>>1
冷やしうどん、そうめん、ラーメンのローテーションにしたら?朝ご飯は食パンかおにぎりで
2000円でおさまりそうだし安上がりだよ
そしたらじきに彼、お金出す気になるんじゃない?+7
-0
-
294. 匿名 2021/06/11(金) 11:11:02
>>1
元彼がよく食べる人だった。
元彼が家でご飯食べてきたから好きな物食べたらと言いつつ、野球部だったのでスピードも速くてほとんど食べられた(毎回きっちり割り勘だったので、もちろん頼んだ方が負担)
ある時、ドライブしながら焼きそばとか色々買ってシェア?しながら、こちらもスピードに掛けて食べようとした矢先
『ちょっとちょーだい(運転中)なんか今日はよく食べるねぇ…』と言われた。食べ始めたばっかりなのに。
いつもラーメン食べるとき、わざと別々の味を頼んで断りもなく箸を入れて麺をとられてた。
超下品!
6個くらいで300円のたこ焼き買って、それも4つも食べられたし、500円玉しかなくて渡したらお釣りもくれなかった。
付き合ってから暫くしてブチ切れたけど。
ガソリン代とか車の維持費がとか駐車場代(所有者を止める月額のパーキング代)がとかよく嫌味言われた。
彼女できたことなかったみたい。
それにしてもケチな男だった。
800円の夜ご飯以外奢ってもらったことなかった。+31
-0
-
295. 匿名 2021/06/11(金) 11:12:07
>>228
主さんみたいな人は全部奢ってくれる人か送迎してくれるような人が良さそうだね+44
-0
-
296. 匿名 2021/06/11(金) 11:12:21
>>7
むこうから何も言わないってことは内心ラッキーとか思ってそう…?
もしくは特に何も気にしていない天然?
いずれにしてもお金の負担についてお互い気が使えないならうまくいかないと思う。+193
-0
-
297. 匿名 2021/06/11(金) 11:13:34
>>292
超絶イケメンとか?+1
-1
-
298. 匿名 2021/06/11(金) 11:13:45
>>280
結局自分のお金の事しか考えてないじゃん+13
-0
-
299. 匿名 2021/06/11(金) 11:15:05
>>228
マイナスついてるけど、気持ちわかるよ。
これは、この状況になった事がある人や自分の収入が少ない人にしかわからないと思う。
だって実際問題、損しているもん。綺麗事では付き合えない。
+3
-12
-
300. 匿名 2021/06/11(金) 11:15:15
>>297
彼が既婚男性+1
-0
-
301. 匿名 2021/06/11(金) 11:15:31
>>294
それは食いつくし系。主と状況違うw
別れられて良かったね。+34
-1
-
302. 匿名 2021/06/11(金) 11:16:35
>>300
よこ
それは一般的な恋愛関係じゃないからまた違うような・・
+1
-1
-
303. 匿名 2021/06/11(金) 11:17:12
>>284
これ主さん?
去年の11月からの付き合いなら付き合ってまだ半年
一緒にいるだけでテンション上がる時期だよね
そこでお金のことが気になってるなら
正直に話す以外の選択はないと思う
というかそもそも付き合いだした時期がコロナ真っ只中
その状況なのに外での負担は彼、
家での負担は主さんというのがどうなのとも思う
金銭感覚が違いそうな二人なので
同棲始める前にお金のことは細かく決めておかないと
後々揉めそうな気がする
+15
-1
-
304. 匿名 2021/06/11(金) 11:17:46
今まで彼氏さんの負担が大きかったので不満は無かった。
が、コロナでたまたま主さんの負担が増えるような会い方になった。
しかもそれは主さんが彼氏宅に行くのが面倒だという意向から。
そして、もう少ししたら同棲して共同財布になることになっている。
でも今の現状に不満かかえて我慢ならない。
主さんも十分ケチだよ。
彼氏さんだって人間だからね。
不満あったと思うよ。+13
-0
-
305. 匿名 2021/06/11(金) 11:18:56
>>251
交通費800円、往復にかかる移動時間と面倒くささ、ランチ代
と
買い物支払い
ってトントンになる?
+2
-0
-
306. 匿名 2021/06/11(金) 11:20:11
>>55
共同の財布作ったら?+18
-1
-
307. 匿名 2021/06/11(金) 11:20:48
>>262
他人の彼氏が彼女に奢ったりお金出してくれる事に妾みたいとかいちゃもんつける方が奢ってもらえてない妬みっぽいよ。+9
-2
-
308. 匿名 2021/06/11(金) 11:21:01
私も20代前半の時、似たような感じでしたよ。
私の不満が溜まってきたから、お互いお金を出し合ってそこからデート代(食事代)を使うようにしない?と言ったらすごく嫌な顔された。
好きだったけど、だんだん利用されてる?と不信感を抱き、結局別れました。
主さんの彼氏は違うかもしれないけど、不満に感じるなら早めに言った方がいいかも。言いにくいけどね。+15
-1
-
309. 匿名 2021/06/11(金) 11:22:23
>>287
防犯気をつけてね+5
-0
-
310. 匿名 2021/06/11(金) 11:22:47
>>295
そうだね。
だったら主さをの精神状態も安定しそう。
あ、でも
もしその人と結婚したら、やっぱりお金の価値観が夫婦仲の問題に発展しそう。
義理両親に何でお金送金するの?とか、旦那さんをお小遣い制にしたがったり。
旦那のお金は夫婦なんだから私の物でもある!って主張しそう。
お金に細かい女性って、どんな男性と相性が良いのでしょうね。
+3
-1
-
311. 匿名 2021/06/11(金) 11:24:44
お金って人を変えるよね
なんかこわいな+5
-0
-
312. 匿名 2021/06/11(金) 11:27:17
コメントみて
あーってなった+2
-0
-
313. 匿名 2021/06/11(金) 11:27:23
>>299
主さんは損してないと思うよ
+5
-0
-
314. 匿名 2021/06/11(金) 11:35:22
>>310
>義理両親に何でお金送金するの?とか、旦那さんをお小遣い制にしたがったり。
>旦那のお金は夫婦なんだから私の物でもある!って主張しそう。
↑
これは別に悪くないんじゃない?
夫婦の稼ぎは共同の財産だし。
親に送金するのも夫婦間の合意なく勝手にやってはダメだし。
お小遣い制だって別に悪くないと思うけど。+5
-2
-
315. 匿名 2021/06/11(金) 11:35:46
まとめてみた。
前提)主の家でデートが多い、食材はスーパーで調達、料理は一緒にする
土曜のランチ代:彼
土曜の夕飯~日曜の夕飯までの食費:主
●マイナスの要素(損、負担してること)
主 過ごす場所の提供、土曜の夜~日曜の夜までの拘束、買い物代の負担、彼が来る前後の後片付け・家事、料理する時彼氏が邪魔
彼 交通費800円、移動の手間、外デートの場合はランチ代など
●プラスの要素(得、楽出来てること)
主 交通費払わなくていい、移動しなくて良い、使い慣れた自分の家で料理ができる
彼 料理を一緒にするだけで土曜の夜~日曜の夜までタダ飯が食える、タダでセックスが出来る、彼女の家の事は料理作る以外手伝わず帰るだけ、自分の家を掃除しなくて良い、現状は外デートが少ないので出費はマイナスになっているはず
これどう見ても主の負担多くない・・?
彼氏が主の家のトイレ掃除して帰るくらいの負担があってもいいくらい。+6
-6
-
316. 匿名 2021/06/11(金) 11:37:06
そもそも、それぐらいの事を直接話し合えない関係なんて続ける意味がない。+2
-0
-
317. 匿名 2021/06/11(金) 11:38:27
私も主さんと同じ感覚なんだけど、少数派な事にびっくり・・同じ状況でモヤモヤしないの?
こういう男とは付き合った事ないのかな?それならとても羨ましい。+6
-0
-
318. 匿名 2021/06/11(金) 11:41:45
>>257
心配しなくても月10万円くれる思いやりのある彼氏とは付き合えないんじゃない?+9
-0
-
319. 匿名 2021/06/11(金) 11:43:20
>>96
同じく。結婚までしてしまったのでもう過去の事だけど、似たような感じ。
自分が出さなくて済む状況なら出さないんだよね。
私より稼いでいるくせに。
+20
-0
-
320. 匿名 2021/06/11(金) 11:46:33
>>1
彼って実家暮らし?
実家にいると生活費ってピンとこないよね。
家にいくらか入れてても、食費がいくらで光熱費がいくらなのか分かんないんじゃない?
外食するより自炊のほうが安いと思って疑ってないのかも。
セコくてごめんねって前置きして、話してみたらいいと思う。
彼もひとり暮らしなのに何も言わないなら…それはワザとかもね。+2
-1
-
321. 匿名 2021/06/11(金) 11:49:33
でもチケ代とかも払ってくれてるんだよね
じゃあ主はその時は払ってもらって当然って感じだったの?
材料費請求するならデートも全部割り勘にしなきゃじゃない?
+5
-0
-
322. 匿名 2021/06/11(金) 11:49:43
>>318
お、つっかかるね〜!!!笑
前に付き合ってた彼氏は、全額出してくれたりしたけど、例えば食事行っても、値段気にしちゃって相手に合わせたりすごく気を遣ってて、なんか疲れた。
今の彼氏は共同財布から払ってるから、自分の選びたいものを選べてすごく心地いい!私にはこの付き合い方が合ってた。
人によって色々だろうし、10万もくれてラッキー、高いの選んじゃえーって人もいるだろうし、ただ私はそういう考えじゃないなぁってことね!+1
-9
-
323. 匿名 2021/06/11(金) 11:50:15
>>115
色んな女の人にお金配ってそう笑+6
-3
-
324. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:11
というか、毎週土日フルで彼氏と過ごすって辛くない?
私だったら週一でいいな...
一人でのんびりする時間もないし、疲れそう+7
-0
-
325. 匿名 2021/06/11(金) 11:53:45
>>1
主さんが彼が来る前に買い物してるんじゃなく一緒に買い物する流れっぽいよね?それで出さないって彼が図々しくない?彼女とは言え相手の家で過ごすんだし。そんなの友達同士でもおじゃまする側が払うよね。
私は付き合い始め、「私もデート代は少し出したい」って言ったら、交通費とチケット代(ディズニーとか旅館とか)は彼、飲食代は私という話でまとまったんだけど、コロナになってから出かけなくなったから自然と飲食も彼が払ってくれるようになったよ。+8
-2
-
326. 匿名 2021/06/11(金) 11:54:04
日曜日の朝昼晩のどれかをやめて同額くらいにする。+1
-0
-
327. 匿名 2021/06/11(金) 11:55:30
私は自分の負担大きくてもこっちに来て欲しい派だな。
往復800円ってことは、彼氏さん家出てから主さん家まで往復分80〜100分くらいは時間費やすよね。
家から駅まで歩く時間+電車又はバス待つ時間+電車(バス)に乗ってる時間+駅から家まで歩く時間で。
私は時間がもったいないって考えちゃうから、わざわざ来てもらう時間と手間考えたら、こっちの支払い多くてもいいわ。+3
-0
-
328. 匿名 2021/06/11(金) 11:55:34
洗い物も掃除も?今からしつけないとやってもらって当たり前の旦那になるよ 性奴隷にならないようにね+0
-2
-
329. 匿名 2021/06/11(金) 12:01:58
>>228
彼は「俺の家にも来てね」とか誘ってはくれてるの??誘ってくれてるのに主さんがもしも断ってるなら、まぁしょうがないのかなーという気がしてきた…笑+33
-0
-
330. 匿名 2021/06/11(金) 12:02:20
酒をやめたら?
わざと酒やめてみて「ちょっと長く重むと食費厳しいんだよね」って言ってみるか
もしくはその際に「なので酒代出して」って言ってみたら?!
気の回る人なら、酒代+α出すよね…
もしくは今まで彼氏の方が自分の払ってる負担の方が遥かに多かったから、当たり前って思ってるか?!じゃない?!
元カレがそういう人だったよ
+0
-0
-
331. 匿名 2021/06/11(金) 12:02:51
>>274
新しい情報が来たら、そりゃ流れ変わるね笑!
私も「ん?」と思ってしまったもんなぁ+8
-0
-
332. 匿名 2021/06/11(金) 12:03:54
>>283
主さんの家ですよ+0
-0
-
333. 匿名 2021/06/11(金) 12:04:16
彼が全部払ってくれるものじゃないの?+3
-3
-
334. 匿名 2021/06/11(金) 12:05:55
>>23
マイナスなのはわかってるんだけど、男女同等の教育を受けてきて、性差別なく働ける昨今で、なんで男だけに払わせるの?凄い年上とか、学生と社会人とかなら全然理解出来るけど、あなたも働いてるなら払うべきなんじゃないの?
お互い納得してるならそれでいいのかもしれないけど。ごめん、ただただ疑問に思っただけ。
+82
-27
-
335. 匿名 2021/06/11(金) 12:10:35
>>327
同じ考えの人居て安心したかも。彼に会う前メイク頑張ったり服選んでる時も楽しくて笑
会えたらすごく幸せだし周りにも綺麗になったと言われて嬉しい。
損得で考えた事今までなかったかも。
+2
-0
-
336. 匿名 2021/06/11(金) 12:15:32
私も!!
週末は大体、私ん家だし出かけないから、食材も用意して毎食作る。
おまけに就寝時間も違うから、光熱費もわりと掛かる…+1
-0
-
337. 匿名 2021/06/11(金) 12:34:42
>>292
待って、ヒモ?
既婚男って、良いとこゼロなのにどうして!?+1
-0
-
338. 匿名 2021/06/11(金) 12:35:24
>>300
寝ようと思ったのに色々気になりすぎて寝れない+1
-1
-
339. 匿名 2021/06/11(金) 12:37:49
>>7
タダ飯、タダ風呂、タダ酒、タダ…+264
-1
-
340. 匿名 2021/06/11(金) 12:43:31
>>1
元彼の話ですが…ある日彼の家に泊まりに行ったら食材がたくさんあって「これどうしたの?」って聞いたら、数日前、彼の家に彼氏の友達が遊びに来た時、夕食を作る事にしたらしくてみんなでスーパーへ買い物に行ったらしいんです。そしたら彼氏は、その時集まったメンバー(3人くらい)では到底消費できないほどの大量の食材を買い込み、それを均等に割り勘にしたらしいんです。そして余ったから2人でたべよう♪って…
彼との付き合いで、もともと食事代は割り勘でした。でも彼の方がたくさん食べるし飲むので、私はいつも内心不満でした。きっと彼は無自覚なのだろうと思うと言い出しにくかったのですが、上記の一件で、「まじキモい」とはっきり自覚し、すっぱり別れました。…日本も不景気だし、ケチな男性増えてますよね。(私の元彼の例は極端だとしても)でも自分が楽するってことは相手の負担が増えるって事。そういうのを分かってても平気で甘えられちゃう人って、ほんとに死んでほしいですよね。+20
-1
-
341. 匿名 2021/06/11(金) 12:45:39
>>327
往復800円でタダ飯とホテル代なら彼氏からしたは安いと思ってるんじゃない?
でも毎週毎週でそこまで言うなら、
別にコロナでもお互いの真ん中辺りの場所で会って食事だけして帰ればいいのに…
二人で食事してるなら外食でも場所を選べば ファミレスだって周りとの距離も保たれてるし、感染リスクとしては一緒じゃない?!
二人は密だから変わらなくない?
でもそれじゃ不満なわけでしょ…
って思うわ
言うなら彼だけが電車乗って来るのって、その分感染リスクあるよね
でもあなたは彼と会うのは自粛せずに会いたいわけなんだからどこかに負担があるのは仕方なくない?
このご時世で全てがフェアになる得策なんてなさそう。
+1
-0
-
342. 匿名 2021/06/11(金) 12:48:48
わたしもまさにそれだった
金額的には大した差じゃないんだけど、それを当たり前のように思ってたり、年上でわたしより稼いでるくせにそういうことに気付かないことが嫌だったなあ
+5
-0
-
343. 匿名 2021/06/11(金) 12:56:26
>>280
私には主さんと同じ金銭感覚の友人がいたんだけど、
普段私が誘うことも多く、今まで圧倒的に私がご馳走したり支払う事が多かったから
ある日、現金をATMでおろし忘れた事があって
こんな時くらい良いかな〜と気を許して、ファミレス代を奢ってとお願いしたら、その後連絡が途絶えがちになって会わなくなった友達がいる。
お金の感覚ってむつかしいね。
+12
-1
-
344. 匿名 2021/06/11(金) 13:00:07
>>1
分かります。私もそうです。
彼は経営者で私はそこの社員(2人しかいなけど)。
基本的には外食は出してくれて週1の家デートでは夕飯→朝食→弁当を作ります。米は彼が買ってくれてますが毎回3000円前後とかします。そして彼のがよく食べます。彼の給与は知らないけど私の給与知ってるしボーナスも無いし色々と積もって最近はイライラします。しかもぶっちゃけ欲しいって言ってないのにプレゼントくれるのですがそれでチャラと思ってるかもしれません。+7
-0
-
345. 匿名 2021/06/11(金) 13:03:54
ホテル代も浮くし光熱費も上がるよね、一緒にスーパーに行くなら最低限半分払ってもらったら?
全部払ってくれても良いんじゃない、
普通おじゃまする方が手土産を持参する。
食べさせてあげたいよりお金の事が負担ならきちんと話して決める事。
うちは全て出してくれてお買い物に行く度に支払ってくれるよ。
+3
-2
-
346. 匿名 2021/06/11(金) 13:04:39
いつもと役割交代してみよって言って主がランチ代出しちゃえ。
で、買い物は彼氏に出してもらって、作ってもらう。
主は酒飲んで待ってればいいんじゃない?
で、文句つける男や何も言わない男なら見切りつけて、何か良いアクションあれば考えればいいんじゃない?
自分のことを思いやろうとしないで無意識にでも便利に扱おうとする男、自分の大切な時間をかける価値無いからね。+0
-2
-
347. 匿名 2021/06/11(金) 13:09:39
>>334
私も同じ感じで彼氏が全部出してくれるし、払うよと4年くらい言ってるけど喜ぶ顔がみたいだけだからと言って受けとってくれないから、彼氏がいいなら他人がよそ様の彼女にお金出させようと考えなくてもよい。+43
-16
-
348. 匿名 2021/06/11(金) 13:09:53
もやし料理onlyにしてみるかな+2
-1
-
349. 匿名 2021/06/11(金) 13:11:46
お金の問題だけじゃなくても
自分の家に彼氏呼ぶようになると
図々しいよね
食材のお金なんて払わないし
水道光熱費なんて払わないし
もちろん家賃も全部自分持ち
その時その時の彼氏は
自分も結婚したかったから我慢してたけど
結局結婚に至らず、後から思うと悔しいよ
もっと言うと
そういう便利な女って、何故か
結婚に至らないこと多いんだよね+1
-0
-
350. 匿名 2021/06/11(金) 13:13:12
>>334
お互い納得してるならいいと言うわりに文句言ってるな。
じゃああなたは彼氏と割り勘すればいいだけ。
彼氏が出してくれるの気に入らないないのか分からないけど無関係の人が文句言うもんじゃないよ。+40
-10
-
351. 匿名 2021/06/11(金) 13:13:33
>>348
と書いたけど思てたんと違った+0
-0
-
352. 匿名 2021/06/11(金) 13:15:34
主さんの気持ちわかるなあ
元彼がそういうタイプだった
ご飯行ったときお互いに同額だしておつり例えば600きたとする。
普通は300円ずつ分けると思うけど毎回のように全額かっさらってる
つまり、私のが多めにデート代払ってた
1.2回とかならいいけどタメでなにこいつと思ったし、しびれをきらして他の不満も交えて行ったら確信犯だったわ。
そのあと好きじゃなくなったとか言われて振られた。
まあ私も不満をいっぺんに言ったのはいけなかったかなと思ったけどさ笑
とりあえず元彼!金返せーーーー
合計の金額けっこうするんだよ、バカ!!
主さん共通財布作ったら??+6
-0
-
353. 匿名 2021/06/11(金) 13:16:59
今まで外ランチとかお出かけの時に、主もちゃんと半分出そうとして「いやいや、お邪魔した時はご飯ご馳走になったし、外では俺に出させて」みたいなやりとりがあったのかな?
彼がとりあえず払ってくれたのを半額渡そうともせずに黙って奢られてたなら、彼も主が出してくれてるから黙ってご馳走になってるのかも。自分が今まで出してる方が全然多いからいいやって思ってたりしてね。+3
-0
-
354. 匿名 2021/06/11(金) 13:18:40
>>307
10万は雑だし多過ぎてお小遣いみたいだし、囲われてるみたい。そんなことされたら逆に気分悪いわ、、+4
-8
-
355. 匿名 2021/06/11(金) 13:24:03
>>314
結婚前から親に仕送りしてた人に
結婚したらいきなり、止めさせようとするのはおかしくない?
自分は全部奢ってほしいのに、自分以外にはそうさせない様に変えさせるって、そりゃ男性にとっては何この女!無理!って思うのは当然だと思う。
+3
-1
-
356. 匿名 2021/06/11(金) 13:25:08
>>115
一緒に暮らしてないのに家賃とかくれるの?+2
-3
-
357. 匿名 2021/06/11(金) 13:32:51
>>354
分かる、気持ち悪いよね。
多すぎると喜べない。
相手の金銭感覚を疑うし、何でもお金で解決したがる人なのかな〜と思って、私も相手に対してちょっと気分悪くなる。
>>73
余るなら、私なら多すぎると言って2〜3万円貰って残りは返すけど。+5
-4
-
358. 匿名 2021/06/11(金) 13:38:08
>>228
こういうのは最初のコメに書いておかないと、それまでにコメした事が無駄になるよ+23
-0
-
359. 匿名 2021/06/11(金) 13:38:10
>>332
ならなおさら、手土産は必要ね+4
-0
-
360. 匿名 2021/06/11(金) 13:39:03
>>134
ただでさえ鈍感な男なんだから、そんな回りくどい言い方するより、ストレートに言わないとわからないと思う+19
-1
-
361. 匿名 2021/06/11(金) 13:42:22
>>1
一緒に買い物行くとか?
さすがに、何回か行けば負担に気がつくんじゃない?+6
-0
-
362. 匿名 2021/06/11(金) 13:43:19
私が890円で彼氏が1200円の場合、小銭でぴったり渡すのも少しケチくさいかなって思いしぶしぶ千円を出す
サラッと受け取られる人と、いらないよって言う人と、お釣全部渡してくる人に分かれる
お金の問題ではなく、この人はこんな人かってめあすになるかな+7
-2
-
363. 匿名 2021/06/11(金) 13:46:09
お金は降って湧いてくる訳じゃないから
無駄遣いはよくないけど
彼氏彼女の仲でも、お金の事はどっちが得してるとか、損得で考える人がこのトピ見ると多くて驚いた。
女友達でも
お金の価値観が合わないと、一緒に食事や旅行に行っても、こんな時くらい贅沢したいな〜と思っても、相手の事を考えると制限しなきゃと気遣いする羽目になると疲れる。+1
-2
-
364. 匿名 2021/06/11(金) 13:51:12
結婚前なんだから楽しく付き合いたい!損得感情出てきたら、もうお泊まり禁止にした方がいい!+5
-0
-
365. 匿名 2021/06/11(金) 14:01:34
>>1
主婦でもないのに土曜の夜、日曜の朝昼晩とか負担でかすぎるわ
言いづらいけど言うしかないよね
ハッキリ言いづらいならせめて遠回しにでも、最近ちょっと金銭的に大変だから会うの◯曜だけにしよう、とかさ
+23
-0
-
366. 匿名 2021/06/11(金) 14:02:16
夫とは金銭感覚のズレがほとんど無くて
付き合い始めの頃からすごく気が楽だった〜
ビビビとくる相手って
金銭感覚の相性がしめる割合は大きいと思う。
そう考えると、同性の友達付き合いもそうかもしれない。+2
-1
-
367. 匿名 2021/06/11(金) 14:02:54
どうせ実家住まいの男で、一人暮らしの主のところにちょうどよく転がり込んでるんでしょ
食費光熱費に加えて、月四日分の主の家賃だってかかってるってことになるよ
あーせこいせこい
ゴロゴロ食って寝てるだけなんだろうなあ+8
-1
-
368. 匿名 2021/06/11(金) 14:03:04
>>7
彼が実家なのかな
一人暮らしなら今月はあなたのお家で!いつも私がしてることやってほしいな♡ってお願いする+88
-1
-
369. 匿名 2021/06/11(金) 14:05:28
>>9
経験談からすると100%分かってる
こういう男の脳内って浮いてラッキー!だから
試しに、親が来てるからしばらく家に上げられないとか言って反応見てみたらいいと思う+61
-0
-
370. 匿名 2021/06/11(金) 14:07:11
なんだ、実家暮らしじゃないのか
「1です」じゃあ検索できなかったわ
普通に「主です」にしてくれよ+19
-0
-
371. 匿名 2021/06/11(金) 14:07:39
>>23
急な自分語りどうした?+63
-13
-
372. 匿名 2021/06/11(金) 14:09:51
>>39
多めですらムリだわ
+4
-7
-
373. 匿名 2021/06/11(金) 14:11:31
>>13
わかる!
私も結婚前は週末だけうちで過ごしてたから、大体の計算して「毎月週末だけでこれだけかかってるから◯万円ちょうだい」って言ってもらってたよ。少し安めには言ったけど。
それもゴネるような男との将来はないわ。+61
-0
-
374. 匿名 2021/06/11(金) 14:12:43
>>1
外食の割合を増やす
彼が気づかないふりして主に甘えてるから言うしかないよ+5
-0
-
375. 匿名 2021/06/11(金) 14:18:15
>>357
あなたにはそんなくれる彼氏できないから心配しなくていいよ。+7
-1
-
376. 匿名 2021/06/11(金) 14:18:32
>>363
断り書きがなければ男の方が収入多い前提で、女に食費も料理も水道光熱費も負担課せ過ぎるなってことだ思ってます。
+5
-0
-
377. 匿名 2021/06/11(金) 14:24:59
>>354
彼氏が彼女にお金出したいってのは彼氏が判断すればいいこと。
他人が人の彼氏のお金にまで口出さなくていいのでは?+5
-0
-
378. 匿名 2021/06/11(金) 14:26:20
>>234
外であってた頃も彼は土曜のランチ代2人分で1000円!
そのほかぶらぶら散歩やショッピングならゼロ円!
土曜の夕食から日曜まで飲酒代も彼女の支払いだよ。
1ヶ月に1週間くらいは彼女の部屋で生活して水道電気食費一切気にしない彼氏は嫌だわ。+32
-0
-
379. 匿名 2021/06/11(金) 14:26:26
>>1
お出かけや外食を普通にしていた時とは状況が違うんだから、お出かけや外食がほとんど無くなった今なら気まずいとかの問題じゃなく現実的に半分出してもらうべきでは?
お出かけとか外食が普通にある状況で苦しいとかなら言いにくいかもしれないけど、今は向こうの負担ほとんど無いんだから。
悪気が無くても気付かない鈍い人なら言わないとわからないこともある。
それが言えないなら我慢し続けるか別れるしかないでしょ。+4
-0
-
380. 匿名 2021/06/11(金) 14:27:41
コロナ前までは彼氏の方がはるかに負担が大きかったんだよね?
それを黙ってみてたとも言える
それがコロナで逆転したから、というのはムシがよくない?
最近甲斐性という言葉を使いたがる人って地雷に感じる+2
-0
-
381. 匿名 2021/06/11(金) 14:27:49
他人の事でもケチな彼氏の話聞くとモヤッとするけど、奢ってもらってる事に関して彼女であるあなたもお金を払いなさいとか言ってるコメントは余計なお世話過ぎない?+6
-0
-
382. 匿名 2021/06/11(金) 14:27:49
>>98
おじさん乙+2
-0
-
383. 匿名 2021/06/11(金) 14:33:59
>>381
じゃあ主が(家での食費を)奢ってることもトピなんて立てずに呑み込むべきじゃない?
彼氏に負担させようとするのは結局彼氏の方を常に負担を大きくしておきたいからでしかないでしょ+1
-4
-
384. 匿名 2021/06/11(金) 14:36:33
どうせデート再開したら速攻でチャラになるくらいに彼氏に全部出させるんでしょ
これまでもそうだったんだろうし
自分が都合が悪くなったとたんに割り勘にしたら過去も未来も清算しなきゃいけなくなるから言い出せないだけで自業自得+3
-1
-
385. 匿名 2021/06/11(金) 14:40:25
>>1
せめて材料費を割り勘すべきでしょ
+2
-0
-
386. 匿名 2021/06/11(金) 14:41:59
>>299
例えばだけど、私のマンションは3LDK駅チカなので、そこに主の彼氏みたいな感じだったら損してると思ってしまう。
1Kのマンションとは家賃(私は分譲)が全然違うから。+1
-1
-
387. 匿名 2021/06/11(金) 14:42:52
>>228
結婚を考えてる同棲なの?それなら今のうちから共同財布にすればいいんじゃない。言いづらいと言ってもいつかは言わなきゃいけないんだし+8
-0
-
388. 匿名 2021/06/11(金) 14:46:44
>>299
これまで散々損してきた彼氏を黙ってみてきておいて凄い冷酷だね+5
-0
-
389. 匿名 2021/06/11(金) 14:46:51
>>26
若かったら、家にいてご飯があるのを不思議に思わな過ぎて
どのくらいお金がかかってるかも気が付いてないかもしれないね。+43
-1
-
390. 匿名 2021/06/11(金) 14:50:49
家にある食材って、タダみたいなものって感覚なのかも。+3
-0
-
391. 匿名 2021/06/11(金) 14:51:02
>>1
男の人って女の察してちゃんは全くきづかないよ。
でも女が思ってるよりあっさりだとおもう。
普通に言ったらごめんごめんで解決してくれると思うよ。それで文句言うようなら別れていいと思う+4
-0
-
392. 匿名 2021/06/11(金) 14:51:34
こういうとき大抵1に書かれてないけど、デート代って要するに外食1,2回とガソリン代からチケットまでトータル1万越えで、そこにプラン練ったり運転したりがあるよね
私なら家に上げて食事作る方が絶対楽+1
-0
-
393. 匿名 2021/06/11(金) 14:53:17
単に気の回らない人ならちゃんと話せばわかってくれる
男の人の中は想像以上に気がつかない人っている
ちゃんと話してもなんだかんだこちらに負担を強いる人なら早めに別れた方がいい+1
-0
-
394. 匿名 2021/06/11(金) 14:55:33
うちもそうだった
手土産にナチュラルローソンで500円くらいお菓子買ってくるけど、土曜の昼から日曜の夜まで食費はこっち持ち…
シャワーは流しながらヒゲ剃ったりで1時間、エアコン使い放題、食事が足りないと言って勝手に冷蔵庫の食材を食べる、極め付けは知人にいただいた高いお肉を『よーし!食い尽くすぞ!』発言
図々しさに腹が立ち枕で叩いて追い出してそれっきりですわ
+11
-0
-
395. 匿名 2021/06/11(金) 14:55:54
>>392
私は家で料理する方が絶対疲れる
料理って献立考えて買い物から後片付けまでだもの
毎回めちゃくちゃ計画立ててすごいデートプランならいいけど、土日3食食べていく彼氏なら多分近場で適当だし+1
-0
-
396. 匿名 2021/06/11(金) 14:57:21
>>383
主の場合は主の方が負担大きく感じて悩んでるからでしょ。彼氏が奢ってくれて彼氏と彼女お互い納得いってるなら他人が口出ししなくていいよ。仮に彼氏が奢ってくれるのが彼女が負担で悩んでるんです~って言ってるなら別だけど。
男の方が負担が多くて辛いっていうなら彼女と納得いくよう話あえばいいだけ。
双方が納得してるカップルなら口出し不要だよ。+5
-0
-
397. 匿名 2021/06/11(金) 15:02:08
>>228
主がフルボッコだけど、いつものガル民は男が全部出すのが当たり前って言ってるのにね。
+9
-0
-
398. 匿名 2021/06/11(金) 15:02:30
>>396
都合がよすぎだと思う
これまでは圧倒的に彼氏が負担を抱えてたんだろうし、そこをさらっと流して自分の負担だけ話題にするのが恋愛のやり方というならどうぞとしか言えないけど、結婚して苦労すると思う+1
-8
-
399. 匿名 2021/06/11(金) 15:07:46
>>226
人が奢られてることがうざいとか妬みやん。+10
-15
-
400. 匿名 2021/06/11(金) 15:10:47
>>398
だから他人のカップルが納得してるならあなたが彼女にも金出せって言うのは下世話すぎるし彼氏が納得してるなら他人のあなたが言うことではないよね。+6
-0
-
401. 匿名 2021/06/11(金) 15:14:26
>>398
カップル次第なんだから主みたいに不満を持ってたら良くないけど、あなたが割り勘にしたいならすればいいだけで、納得してるカップルに彼女も払えとかイチャモンつけることじゃない。
+7
-0
-
402. 匿名 2021/06/11(金) 15:15:40
>>400
よくわからないけど、1は体面上はお互い納得してる状況だよね?
お互い何も言ってないんだから
1から相談を持ちかけたら彼氏側も「じゃあこれまでの俺の負担は?」と少なからず思うでしょ
そう思わないだろうなんて前提で話を進めようとするのがまさに都合がいいってこと+0
-6
-
403. 匿名 2021/06/11(金) 15:17:15
>>400
彼氏は納得してますってトピ主から発言あったっけ?+0
-4
-
404. 匿名 2021/06/11(金) 15:19:44
>>403
違うちがう。主は不満持ってるから話しあえばいいだけ。
彼女が彼氏に奢られてるカップルに彼女も出せというコメントがあったからそれは互いに不満のないカップルなわけだから他人が口出しすることじゃないって話してる。+7
-0
-
405. 匿名 2021/06/11(金) 15:21:51
>>402
でも心の中ではトピックたてるくらい不満なんだから話あうか価値観のあう人と付き合えばいいよね。
ここでは他人カップルの彼氏の奢りが許せない層がいるみたいだから。+4
-0
-
406. 匿名 2021/06/11(金) 15:26:33
とはいえ話し合うならこれまでや今後のデート代にも言及があっておかしくないよね
共同財布に食いついてこない主的には、このままの彼氏で家の負担は平等にしつつ、でもこれまでのデート代については考えてほしくないし、これからのデート代も全部払ってほしい、って考えが透けて見えるけどそれは無理じゃない?って思われてるから叩かれてるんだと思う
彼氏の奢り云々じゃなくて、単純に都合がよすぎて辟易してるって人が多いんだと思うよ+0
-3
-
407. 匿名 2021/06/11(金) 15:27:09
>>405
>>406+0
-2
-
408. 匿名 2021/06/11(金) 15:32:17
こういうのがあるから早めに割り勘にしておくべき+0
-3
-
409. 匿名 2021/06/11(金) 15:32:19
割り勘がいい人とか色んな女性がいるけど主は奢ってくれる男性と付き合えばいいと思う。
私は奢ってくれるの嬉しいし、出してあげたいって彼氏だからお互い価値観あうねって結婚決まったし。+6
-0
-
410. 匿名 2021/06/11(金) 15:36:56
>>315
しかも>>284が主だとしたら
コロナ禍の昨年11月から付き合い始めてるから
外デートの回数はかなり少ないと思う
これまでの付き合いから見ると総合的に主さんの負担が大きいに同意
付き合うって損得だけじゃないけど
どっちかが損してると思ってる関係は長続きしないよね+12
-0
-
411. 匿名 2021/06/11(金) 15:42:21
>>410
>>284は>>1の「コロナ禍になりお出かけも減って、」って発言と食い違わない?
後出しが多いみたいでそれも叩かれてる原因だよね+0
-3
-
412. 匿名 2021/06/11(金) 16:02:35
>>1
別れる
本当に付き合っててメリットないよ
気遣い思いやりないやつとはすぐに別れる+9
-0
-
413. 匿名 2021/06/11(金) 16:09:13
>>1
結婚したら全ての出費彼負担が前提なら、まぁそれくらいいいんじゃない?うちは同棲前〜同棲中は私が食費担当で出してた。だからメニューは有無を言わせず私の好物の刺し身や魚介が多かったw結婚後は夫の家族カードで全て賄っており私の出費は屋台とか現金で払う時くらくらい。+2
-0
-
414. 匿名 2021/06/11(金) 16:17:07
>>362
めあす…+8
-2
-
415. 匿名 2021/06/11(金) 16:22:44
>>389
再登場した主さんのコメントによると、彼も一人暮らしみたいだし、その可能性は低そうだけど…本当に鈍感なだけなのかなぁ…+17
-0
-
416. 匿名 2021/06/11(金) 16:29:44
>>377
口は出さないよw
なんか気持ち悪いカップルだな、と心の中で思ってるのとついでに匿名だから書いただけ+2
-3
-
417. 匿名 2021/06/11(金) 16:37:32
>>13
まぁでも彼も電車代はかかってるかもよ?
気になり始めたって事は恋愛感情も薄れてるって事だと私は思うけどねー+0
-22
-
418. 匿名 2021/06/11(金) 16:39:34
>>18
>私なら馬鹿にするな!と言って平手打ちしてわかれる
手出したらアカンやろ+8
-0
-
419. 匿名 2021/06/11(金) 16:55:41
>>416
コメントして口出してるのに矛盾してるね。
あと気持ち悪いカップルとかわざわざ書いてもいるし。+3
-1
-
420. 匿名 2021/06/11(金) 17:00:47
>>419
よその彼女が彼氏に奢られてるの気に入らないのかしつこくアンカーして彼女も払えって人は何目的なんだろう。+4
-1
-
421. 匿名 2021/06/11(金) 17:07:02
>>115
これマイナスつくんだ。月に何回もデートしてたらホテル代やら食事代やらで結構かかるでしょう。その分お家デートになったから渡してるんじゃない?10万は気前良いなぁと思うけど、そのくらいもらっても不思議じゃない
特に主なんてご飯の世話もしてあげてるんだし、多めに貰わないと。気の利かない主の彼氏よりよっぽど良いな+7
-0
-
422. 匿名 2021/06/11(金) 17:16:20
>>67
付き合ってるのに金銭要求されたら冷めると思うよ+6
-0
-
423. 匿名 2021/06/11(金) 17:18:15
>>1
そんなケチ臭い厚かましい男なんてさっさと別れなよ
気づいたんでしょ?
作ってもらって材料代も払わない
ランチなんてたかが知れてるわ
だったら逆にしたら?
お昼は家で軽く食べて、夜は外で食べようよって
お昼も出来合いのものでいいんじゃないの?
和えるだけのパスタとかでいいじゃん
それ提案して嫌がるなら即別れた方がいいよ+10
-0
-
424. 匿名 2021/06/11(金) 17:23:34
元彼の時、外食は割り勘、1ヶ月4〜5日ほど彼が自分家に来るときは全部私が材料費も払ってたな‥
生活カツカツで大変だった。
元彼は実家暮らしだったからそういう金銭的なこと分かってなかったんだと思う。
余裕があったら私は気にしなかったけど。
気になるなら話してみた方がいいと思う
+4
-0
-
425. 匿名 2021/06/11(金) 17:23:40
なんでそんなセコいのと付き合ってるの?
金出さないのはタダマン目当てのクズだと思ってるから自分だったら無いわ。
相手のことを本当に好きで対等と思ってたらせめて割り勘にするよ。
+5
-0
-
426. 匿名 2021/06/11(金) 17:23:46
最近こんなのばっかだね。居酒屋なら多く食べたりお酒飲む方が多めに払う。一人分づつの定食みたいになってるものなら 割り勘と言うより個々で払えば良いのでは?
自宅での手料理がタダとか勘違いしてるアホな男も居るよね。有り得ないわ+4
-1
-
427. 匿名 2021/06/11(金) 17:25:36
>>13
ケチじゃないよ!当然!そこを気遣えずに人んちに上がり込むやつの方がどうかしてる!+30
-0
-
428. 匿名 2021/06/11(金) 17:28:57
だから本人に直接言えよ。バカなの?+3
-0
-
429. 匿名 2021/06/11(金) 17:34:57
>>1
出前頼んだ時にどっちが払うのか見てみたいな。
外出できなくても、おうちで外食気分が味わえるし料理もしなくていい。彼があなたが食費出してくれてラッキーって思ってそう。+6
-0
-
430. 匿名 2021/06/11(金) 17:37:59
食費ほんとにやばいよね。去年1年でスーパーで60万以上使ってたよ。+3
-0
-
431. 匿名 2021/06/11(金) 17:44:39
>>1
旦那がまさにそれに気づいてくれないタイプで私も困った!
いよいよきつくなってはっきり言ったよ。
それからはスーパーでの買い物だけじゃなくて日用品や諸々のお金も出してくれるようになった。
鈍感な男の人多いから先々見越したお付き合いなら尚更早めにはっきり言っとこう!
どんどん言いづらくなる。+8
-0
-
432. 匿名 2021/06/11(金) 17:45:23
私も愚痴りたいです。
彼が大食いで食べる量が
彼:8 私:2
くらいです。
でも飲食代は彼が気持ち多めに払う程度。
「俺の方が出してる」って認識でいるのが本当にモヤモヤします。+8
-0
-
433. 匿名 2021/06/11(金) 18:16:28
>>429
それだ!
これで主に払わせたままスルーだったらクロ確定だわ。+6
-0
-
434. 匿名 2021/06/11(金) 18:26:00
彼氏厚かましすぎじゃない?結婚を見据えたお付き合いなら今のうちにきちんと伝えた方が良いと思う+3
-0
-
435. 匿名 2021/06/11(金) 18:40:00
>>67
お金出すなら風俗言って可愛い子探すだろwww
タダだからセックスしてるんだよ+10
-1
-
436. 匿名 2021/06/11(金) 18:42:05
>>432
「私の分ねー」って会計前に自分のやつ彼に渡して残り払ってもらえば?+7
-0
-
437. 匿名 2021/06/11(金) 18:46:50
>>425
後半は同意するけどタダマンてw
無理やりされてるならともかくだけどさ。ヤラせてあげてるって意識なの・・・?
生理あるし毎回じゃないだろうしお互い好きだからHするんじゃないの?
+1
-5
-
438. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:32
>>23
私も同じ〜♡
専業主婦でお小遣い毎月8万もらってる!
あなたも多分同じ未来になるよね!
勝ち組!+7
-30
-
439. 匿名 2021/06/11(金) 18:47:50
土曜日朝 ヨーグルト バナナ
昼 菓子パン
夜 カップ麺
日曜日同じメニューにして、
「どうしたの?」と聞かれたら、お金払って欲しいこと、片付けも手伝ってほしい事も伝える
家政婦みたいな扱いは嫌だしね
でも、お金かかってるのは分かっていてスルーしてるのは間違えないから、そのケチは結婚しても付き纏うからおすすめしない男性だなと思う+5
-0
-
440. 匿名 2021/06/11(金) 18:49:31
私も昔、同じことあったな…私は一人暮らしで彼は実家暮らしだったけど、毎週末泊まるから食費光熱費はかかるし、ひどいのは私がいなくても勝手に部屋に居て長時間過ごしてたり…ケチもあるけど気遣いの出来ないやつだと思う別れました。
別れて正解だった。+8
-0
-
441. 匿名 2021/06/11(金) 18:52:44
>>432
別れる一択
なぜなら財布にされてるから
そしてあなたはそれに気がついてる
もっといい人いるから次行ったほうがいい
金も時間も無駄なり
+9
-0
-
442. 匿名 2021/06/11(金) 18:58:44
>>436
これがいいと思う。
それで怒ってきたりしたらもう別れるよ。
+6
-0
-
443. 匿名 2021/06/11(金) 18:59:00
>>228
半同棲みたいな状態で同棲何年するの?
同棲期間はちゃんときめないと結婚しにくくなると思う
共同財布とよく言われるけど、子供産んで働けない時期にちゃんとお金を出せる人かの見極めが思いやりがあるかどうかなんだよね
+11
-0
-
444. 匿名 2021/06/11(金) 18:59:09
>>1
私も同じでした!
私の家で食べる時は私が買い出し、支払い、料理してました!
コロナでうちで食べることが多くて、食費が大変ー!ってそのまま彼に言ったら、気付かなくてごめんね。これからSuicaで払って!とチャージしたSuicaをくれました(笑)
主の彼も分かってないだけかな?+9
-1
-
445. 匿名 2021/06/11(金) 19:05:30
>>1
共有の財布とか作ってみたら?
例えば一万ずつ入れておいて主さんが預かって足りなくなるとまたお互いに足していくとか+1
-1
-
446. 匿名 2021/06/11(金) 19:07:23
>>26
でもコロナになる前は彼の方が負担が大きかったんだよね
彼の負担が大きいときは黙ってたからこそ、主さんも彼にどう思われるか気になって言い出せないんだと思う
言われる側の彼の気持ちはどうなんだろう+28
-3
-
447. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:19
>>7
彼氏が毎週金曜から月曜の朝まで来てるのに何も考えてなかった…。ここのコメ欄見て、たしかに光熱費とか食費とか当たり前のように使われてるんだよねって気付かされたよ。
今も彼氏が仕事終わって来るの待ってる…
なんかだんだん一人でイライラムカムカカーニバルなんだけど。+40
-18
-
448. 匿名 2021/06/11(金) 19:24:27
>>1
スーパーに一緒に行って買い物する。
で、お酒とか食材選ぶときに「こっちの方が安いからこっちにしよう」「これは高いからこっちにしよう」「高いからこれはやめよう」って徹底的にケチる。
これやったらいつかは「俺も払うよ」って言うと思うよ。+8
-1
-
449. 匿名 2021/06/11(金) 19:25:40
いいじゃん。彼氏がそれで喜んでるならさ(^_^)v+0
-3
-
450. 匿名 2021/06/11(金) 19:41:21
>>339
セッ?w+53
-0
-
451. 匿名 2021/06/11(金) 19:48:49
>>1
彼はどこ住みなの??実家??
なんでいつも主の家ばかり??
同じ事をやればいいんだよ
「彼の家に泊まろう」って。
お客様になって料理作ってもらいな+8
-0
-
452. 匿名 2021/06/11(金) 20:00:35
>>1
主さんの気持ちめちゃくちゃ分かります!
わたしも元彼のとき一緒の経験しました!
向こうがくるから買い物行くと私がだしてて
たまに払うよって言われるけどいいって言っちゃう。
外食の時も少し多めに払ってくれるくらい。
むしろ向こうがたくさんたべるから向こうの分も出してる時ある!
お金の問題ってなかなか言いづらいですよね。
むこうが転がり込んでて半同棲だったけど家賃とか光熱費もまったくだしてもらってなくてその分光熱費は倍になるから正直きつかった。
でもそれを言えない自分にも腹立つしこんなことで嫌な気持ちになってるのも嫌だった。ケチとも思われたくないし、、、。
結果いろいろ嫌なところも積もってきて2年の同棲を終え別れました。
結果、今はすごくいい彼に出会えたので良かったと思います!
なんとなーく小出しにちょこっと言ってみるか、勇気をだしてしっかり言うか、、、
応援してます!+8
-0
-
453. 匿名 2021/06/11(金) 20:05:45
>>438
8万の中には美容院代とかネイル代とかも含まれるの?
+4
-0
-
454. 匿名 2021/06/11(金) 20:07:51
>>2
バブル世代じゃなくて20代だけど、彼関連のものなら買い物する前か後にちょうだいって言う。+9
-0
-
455. 匿名 2021/06/11(金) 20:08:59
私の元彼はかなりケチでした。いつも割り勘。むしろわたしのが多く払ってて向こうのが給料かなりいいのに。彼と会うたびに金欠になるぐらい。しかもその彼は大食い。カフェなんか行ったら人の分まで食べるし本当最悪だったよ。別れ際にあなたはケチすぎる!って言ったら男が奢るって考えしてる女は時代遅れだよって言われたけどわたしのが毎回多く出してるのに食べれないって楽しくないわ!+8
-0
-
456. 匿名 2021/06/11(金) 20:21:09
>>5
うん、食事代だけならこの方法が一番だと思う。私の場合、ヤツが周りから入れ知恵されて、ホテル代までこれから支払われた挙げ句「今月ピンチでさ、少なくてごめん」と値切られたことさえあった。その童貞野郎を甘やかしたたせいで次の彼女に被害がなければと思う。私が悪かったと反省してる。+49
-0
-
457. 匿名 2021/06/11(金) 20:24:17
>>318
10万で思いやりかぁ…笑
なんだか寂しい人生だね🙄+0
-5
-
458. 匿名 2021/06/11(金) 20:26:50
>>257
確かに対等な気はしないね
お金あげれば済む女とか思われてそうで(上から目線ぽい感じで)、いやだなーーー
お金が何よりな女の人にとってはいいかもしれないけどね!+0
-5
-
459. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:15
>>30
私も彼と土曜夜から日曜夜まで私の家にいるか外デートで一緒にいるけど、ほぼ外食やテイクアウト(お金は彼持ち)、運転は彼がしてくれる。彼氏は実家暮らしで私は一人暮らしなので。+6
-0
-
460. 匿名 2021/06/11(金) 20:30:57
>>1
主さんの家に来るときに「〇〇買ってきて!」と食材を買ってきてもらったらどうだろう。全部じゃなくて1つ、2つ。それで機嫌悪くなったり、なんだかんだ毎回断られたり、お金請求されたら別れたほうがいい。+12
-0
-
461. 匿名 2021/06/11(金) 20:33:59
折半にすれば?+0
-1
-
462. 匿名 2021/06/11(金) 20:37:05
>>432
結婚したら食いつくしの夫になるね+7
-0
-
463. 匿名 2021/06/11(金) 20:42:19
>>5
私もこれやろうとしたことがあったんですが、外食すると彼の方が大体高いメニューか、頼む量が多いので高くついて、自分が損するよね‥と気づきやめました。
回転寿司とか、この方式だと私が大損します‥笑
+65
-0
-
464. 匿名 2021/06/11(金) 20:48:04
>>228
>>284
主です。
すみません、あまり慣れてないのにトピック立ててしまいました。
後出しが多いかもしれませんが、1に全て書ききれませんでしたし、みなさんの意見を読んで、情報を足したりしていました。+20
-1
-
465. 匿名 2021/06/11(金) 20:48:10
>>208
今までのペースもあるし、近所に良さげなモーニングのお店がないと彼を連れ出すの難しいかも。+6
-0
-
466. 匿名 2021/06/11(金) 20:51:35
>>1
土曜日の夜まで外で一緒にいて解散する
「家に行っちゃだめなの?」
みたいな事を言われたら、思ってる事をそのまま言う
毎週自分の家に泊まらせて料理する手間も自分なのに、一緒にスーパーに行って2人分の材料を自分が払うなんて同性の友達でも意味分からない+16
-0
-
467. 匿名 2021/06/11(金) 20:54:01
最近お金ないんだよねって言って2000円分だけの料理しか作らない。それで気づいて貰えなかったら、普通にあなたが私の家でタダ酒タダ食いし始めて生活きついわって言う。それでキレられたら別れる。+5
-0
-
468. 匿名 2021/06/11(金) 20:54:01
>>450
ワロタ+17
-0
-
469. 匿名 2021/06/11(金) 20:54:26
>>26さんに同意です。
そういうところに気づかない男性って結構いますよ!女性からするとどんな脳の構造してんの?って思いますが。今まで外デートでは出してくれてたんだから、彼女に奢りたくないお金出したくないっていうケチなタイプには思えないです。
家でご飯作るとき食費がこれくらいかかかってて、ちょっと私の負担が多く感じるんだけどどうしたらいいかな?って実際にレシートでも見せて言ってみてもいいかも。+10
-3
-
470. 匿名 2021/06/11(金) 20:56:05
このトピ、伸びそうだなあ。+3
-0
-
471. 匿名 2021/06/11(金) 20:56:55
主さんの状況があまりに似ていてびっくりしました。
7歳年上の彼氏。
彼氏は実家暮らしで私は一人暮らし。
コロナで外食の機会が減って土曜の夜、日曜朝、昼3食うちで食べることが多くて3食とも材料費は私の負担に…。
付き合って初めは、自分は歳上だし実家暮らしだから気を使わないでって基本的に払ってくれてたのに私の負担が増えて悲しい。
どうしたらいいかなってずっとモヤモヤしてます。
+5
-0
-
472. 匿名 2021/06/11(金) 20:59:54
>>438
たった8万で意気揚々とよく書けたw+8
-4
-
473. 匿名 2021/06/11(金) 21:03:47
>>339
マン+37
-0
-
474. 匿名 2021/06/11(金) 21:06:01
>>228
なんだ、彼氏が毎週主さんの家まで来てくれてるんだ。それなら話は別だわ。+0
-6
-
475. 匿名 2021/06/11(金) 21:06:43
外食出来ない分テイクアウトしてあなたのお家で食べれば良いと思います。そのお代は彼に。だって泊まったり光熱費もかかってるし。あなたの家のお茶やお水も飲むでしょ。結婚もしてないのに毎回料理なんてしないで良いよ。私は相手が遊びに来ても何か買ってきて貰ったりもするよ。あなたの負担が多いのは良くない。彼氏も気がついてるのに、コロナ禍をいい事に利用してるよね。私なら彼女に悪いなって思ってお金出すもん。+11
-0
-
476. 匿名 2021/06/11(金) 21:06:56
>>1
元カレは友達と住んでてうちにばかりくるから、お金入れてみたいな事話したらこなくなって自然消滅みたいになった。稼ぎなかったもんね。私もこないでほしかったからよかった。お金入れないなら、こなくていい。+14
-0
-
477. 匿名 2021/06/11(金) 21:09:02
>>471
食費がピンチだから業務スーパー行きたいとか、安いもやし炒めでいいかな?とか言ってみれば。+8
-0
-
478. 匿名 2021/06/11(金) 21:17:01
>>228
これ本当に主さん?+6
-0
-
479. 匿名 2021/06/11(金) 21:20:09
>>457
>>457
何度もアンカーつけてまで奢られる女性に負け犬の遠吠えを繰り返し吠えてるけどそういう可愛げのない性格だから僻み根性丸出しで奢ってもらえないんでしょうね。+6
-0
-
480. 匿名 2021/06/11(金) 21:21:40
>>9
わかってるよ
それ言ったら俺だって家来るのに駐車場やガソリン代だしてる、とのこと
ちなみにデートは割り勘
来る時も手土産などはなし
ケチって稼いでるかどうかは関係ないよねw+33
-0
-
481. 匿名 2021/06/11(金) 21:25:43
>>458
ひねくれすぎじゃない?
普通にお金出してくれる彼氏さんのこと関係ない他人が文句言ってる方が嫌だわ。+6
-0
-
482. 匿名 2021/06/11(金) 21:29:53
>>1
あなたケチだと思う。
これが男女逆だったらどう?男がケチ言われるよ。女だったらケチじゃないはおかしい。
こーゆーの見ると大概女もケチな生き物だと思う。+1
-14
-
483. 匿名 2021/06/11(金) 21:34:22
>>13
これ、男側が、言ったらどうなるんだろう?
俺んちだし冷房やガス代など光熱費かかるんだよね、半分出して って。
絶対ケチ言うよね?+13
-6
-
484. 匿名 2021/06/11(金) 21:42:08
>>1
わあー同じ感じで不満が募って別れたよ、過去に。
元彼はなんで振られたか分かってない様子だった。
理由はっきり伝えなかったからね。
でも伝えなくてもちゃんとした人ならその辺気にしてくれるものだからね。私が大事にされてなかったんだなーと思うよ。+13
-0
-
485. 匿名 2021/06/11(金) 21:43:16
彼氏が毎週実質2800円払っているんだよね
主はそれ以下の金額でお料理しないのかな??
いくらでも安く済ませられるのに
買い物も二人でいかずに一人のときに済ませておけば無駄なもの買わなくていいよ
お酒は安酒を買うか、家に置いてないから飲みたければ自分で持っておいでって言えばいいし+0
-3
-
486. 匿名 2021/06/11(金) 21:45:23
女も大概ケチ+0
-5
-
487. 匿名 2021/06/11(金) 21:48:59
私もケチっていうか本当に給料少ない人と付き合ってる時は1000円単位の事でモヤモヤしてた。けど別れて今の旦那と付き合って初めて私が1人でスーパーで買い物して(3000円位)家にお邪魔した時、これで足りる?って1万円渡して来た時に心の中で結婚決めました笑+8
-1
-
488. 匿名 2021/06/11(金) 21:51:27
>>471
これからはうち来る時スーパーで食材買って来てね!って言う。惣菜でも良いし。+8
-0
-
489. 匿名 2021/06/11(金) 21:57:17
>>115
彼氏さん、なんのお仕事してるのですか??!!!?!
金銭感覚どうなってるのでしょうか!!!!???!
庶民の私とは、きっとかけ離れた感じなのだろうなぁ+6
-0
-
490. 匿名 2021/06/11(金) 21:57:22
>>18
ご自分も無職ってことは無収入ですよね?
金ない男がお似合いですよ。+15
-3
-
491. 匿名 2021/06/11(金) 21:57:26
今からでも共同の財布作ってそこからデート代もスーパー代も出したらいかがか。+2
-3
-
492. 匿名 2021/06/11(金) 21:58:00
奢りたくない上に女性にタカりたい男が書き込みし始めてて萎えるわ。+5
-0
-
493. 匿名 2021/06/11(金) 21:58:48
>>224
誰の金で生活してんだ、とか言い出すタイプかな+2
-3
-
494. 匿名 2021/06/11(金) 22:01:12
彼氏さんが今までのうまくバランス取れてた時の感覚のままで気づいてない可能性があるから、一度ちゃんとコロナ禍で生活スタイルが変わったことで負担が増えてしんどいって話をしてみてはいかがでしょう。男の人でも女の人でも言われないと気づかないタイプは間違いなくいるので。
そこで理解して負担配分を一緒に考えてくれるならよし、なぁなぁで誤魔化そうとしたりそれくらいでケチくさいとかほざくようなら将来は考えられないと思うのでお別れも視野に入れてみられては。+1
-0
-
495. 匿名 2021/06/11(金) 22:04:08
>>13
ドケチな私はさらに「作って片付けて、彼が汚したのを掃除してバスタオルやシーツを洗濯して……」まで時給換算してイライラする!笑
家に居座る分、手土産持ってくるとかしてくれないと無理!だけど今までそんな気を遣えた男性いないよ!+36
-0
-
496. 匿名 2021/06/11(金) 22:04:09
>>493
よそ様の彼氏が彼女にお金出してることを、都合良いねじ曲げた妄想で批判してる方がやらしいわ。+6
-2
-
497. 匿名 2021/06/11(金) 22:06:10
>>76
共同財布に同額ずついれるとかだと
大食い酒飲みの相手だからやっぱり損した気がしちゃう。+8
-1
-
498. 匿名 2021/06/11(金) 22:07:38
毎週会うを即選択するんじゃなくてこう言ってました
「今週はパスするね、給料日前でお金がなくて
給料出たら食材買えるから待っててね」
こう言うと慌てて食材を一緒に買いにいこう
気付かなくて悪かった
ってなってました
しんどいのにずっとやりつづけると
相手はまず気付いてくれません
それとなく伝えた方がいい
それで不満を言ったり知らん顔なら捨てちゃえ+4
-0
-
499. 匿名 2021/06/11(金) 22:11:23
彼氏の家かラブホで、いいじゃん。見栄はる男は結婚したらケチになるし今の彼氏は言っちゃ悪いがただでセックス出来てご飯が出てくる感じじゃない?+5
-0
-
500. 匿名 2021/06/11(金) 22:12:17
遠回しに会いたくない、一人の時間も必要だよね+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





