-
1. 匿名 2015/04/12(日) 22:46:10
4月から引っ越して来たアパートの隣人が、私と隣人のベランダの境界になっている緊急避難用の板側にゴミ袋をピッタリ置いています。
私側にゴミ袋の端が出てたので、押し返しました。
隣人は夜に部屋のゴミをまとめて、ベランダの袋に入れるというサイクルです。
ちなみに男子大学生で、1人暮らしは初めてと予想しています。
これから夏に向けて害虫や臭いも怖いので、管理会社に言いたいのですが、絶対特定出来るので悩みます。
ネットでは、ベランダにゴミを出す意見は半々なようで、常識内なのか悩みます。
皆さんはベランダにゴミ袋を置きますか?+99
-476
-
2. 匿名 2015/04/12(日) 22:47:10
置いてません。+995
-74
-
3. 匿名 2015/04/12(日) 22:47:54
私は置いてないです!+885
-65
-
4. 匿名 2015/04/12(日) 22:47:55
ベランダが個別になってるタイプだし普通に置きます。
ベランダ以外でどこに置くんですか?+1246
-542
-
5. 匿名 2015/04/12(日) 22:47:56
コバエ湧いたらクレーム入れる
Gは問題外+679
-13
-
6. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:00
置きます。+598
-392
-
7. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:03
引っ越せば?+49
-239
-
8. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:11
生ゴミとかも入っているなら絶対イヤだな。+957
-42
-
9. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:16
ありえない+631
-112
-
10. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:29
出し忘れた時は、申し訳ないけど置きます。+553
-214
-
11. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:31
洗濯物も干すので置きません。+689
-46
-
12. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:40
ゴキきそうだから置かない+729
-35
-
13. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:53
起きません。非常時にベランダ破って避難できない。特定されても言うべき。+656
-44
-
14. 匿名 2015/04/12(日) 22:48:58
ダメです。+234
-37
-
15. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:00
主さんかわいそう。
常識的に置かないよ。これから暖かくなるにつれて虫やにおいのトラブルの元になるもん。+876
-60
-
16. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:02
考えたこともなかった
当たり前に置いてたわ。
ベランダじゃない人は部屋に置くの?+1172
-245
-
17. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:19
でもアパートやマンションに住んでいる限りは仕方のない事なんじゃないかと思う。
嫌ならば特定されても言ったほうがいいと思うけど。+487
-101
-
18. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:45
これから暑くなるよ
その前に雨降り続く+295
-9
-
19. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:51
8
ちなみに置いてません。+24
-21
-
20. 匿名 2015/04/12(日) 22:49:59
虫とかカラスとか怖いので出しません。定期的にゴミだしするので、そんなにたまらないし。+623
-14
-
21. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:08
一旦ベランダに置いてしまうと
ゴミの日にわざわざ窓開けて玄関まで
持って行くの面倒でたまりそうだから
絶対ベランダには置きません!
すいませんめんどくさがりで。笑+513
-24
-
22. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:15
え?
置いちゃダメなの?
+614
-306
-
23. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:33
べ、ベランダにゴミ!? え?+652
-127
-
24. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:42
逆に置いちゃ+7
-46
-
25. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:46
置きますけど、1さんのお隣さんの様な位置に置くのは良くないと思います。
1さんは位置さえ変えてくれればOKと思ってるの?
それともベランダに置く事自体を辞めてもらいたいの?+472
-43
-
26. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:49
置いてました。
でも子供のオムツなどがあったので頻繁に回収場所には出してました。+64
-185
-
27. 匿名 2015/04/12(日) 22:50:57
え!そんなのだめでしょ?!+386
-81
-
28. 匿名 2015/04/12(日) 22:51:04
逆にベランダ以外のどこに置くの?
一戸建てじゃなくてアパートでしょ。
まさか部屋に色々分別して全部の袋置くの?
ウチは狭くて無理!+278
-328
-
29. 匿名 2015/04/12(日) 22:51:18
カラスきません?
置かないし、隣人にも置かないでほしいです。+500
-43
-
30. 匿名 2015/04/12(日) 22:51:23
置いてます。生ゴミは入れてないけど。
ベランダしかおくとこないし。+486
-199
-
31. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:28
子どものウンチ置いています+39
-196
-
32. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:30
置かないのがマナーと思ってた。+660
-92
-
33. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:34
密封できるタイプのゴミ箱に入れてるならあり。+763
-53
-
34. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:40
まさか汚い臭いのに、部屋に?
気持ち悪くて無理です…
2日に一回か、毎日ペースで捨てますが、夜はベランダです。+110
-286
-
35. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:46
カラスが荒らしそう。+216
-33
-
36. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:50
うちの隣に越してきた人も主さんの隣人と同じところに置いてあります。
うちの地域は週2で燃えるゴミ、生ゴミ回収なので放置しないでほしい。+302
-14
-
37. 匿名 2015/04/12(日) 22:52:51
置かないです!
こまめに捨ててるから、ベランダに置くほどじゃないです。+389
-27
-
38. 匿名 2015/04/12(日) 22:53:03
ごめん、今ベランダに置いてる…(笑)
でもゴミ出しの前日限定で。
あと生ゴミの臭いが気になる夏は、置かないようにしています。+139
-137
-
39. 匿名 2015/04/12(日) 22:53:40
え、ダメでしょ。家のゴミ箱は少なくとも20リットルくらいの蓋付きゴミ箱にしてゴミの日に普通にそのまま捨てればいいじゃん。なんで外に置くの??+641
-77
-
40. 匿名 2015/04/12(日) 22:53:53
マンションだと曜日関係無く24時間いつでもゴミだせますよね?
そうじゃないマンションもあるのかな?
生ゴミは毎日ゴミ置き場に出しています。+163
-194
-
41. 匿名 2015/04/12(日) 22:53:56
ベランダならまだいい。
隣人が、ドア横通路に、燃えるゴミを置いている。不愉快すぎる。+401
-11
-
42. 匿名 2015/04/12(日) 22:54:01
いや、荒らさないから(笑)
カラスがベランダで見たことないし+87
-206
-
43. 匿名 2015/04/12(日) 22:54:28
23
ウザい書き方NO1
私は置いてます、但し蓋付きゴミ箱に入れて+71
-164
-
44. 匿名 2015/04/12(日) 22:54:30
上のほうの階なら、放火される心配はないかも
でもゴミの日に、外に置いといたゴミが部屋を通過して玄関まで行くの、なんかやだなー+337
-23
-
45. 匿名 2015/04/12(日) 22:54:39
冬は置いてる
燃えるゴミが週2回、資源ごみが月2回なので一回出せないと大変
缶や瓶ゴミなんかは夏も置いてる+50
-101
-
46. 匿名 2015/04/12(日) 22:54:58
一人暮らしを始めた頃置いていたらすごい量のコバエが発生し捨てるのに家を通らないと行けなくてすごく困りました。
それ以来置いていません。+198
-11
-
47. 匿名 2015/04/12(日) 22:55:01
絶対置かないし置かれたら嫌だ
出し忘れたら私はキッチンのとこに置いてるよ
ベランダに置くって思考が理解できない+479
-83
-
48. 匿名 2015/04/12(日) 22:55:22
部屋に置いておけない量の人はどのくらいの頻度でゴミ出しに行くんですか?
何週間もためてから捨てるの?+380
-38
-
49. 匿名 2015/04/12(日) 22:55:24
自分も出さないし、隣人にも出して欲しくない。
ぶっちゃけ迷惑です。+344
-30
-
50. 匿名 2015/04/12(日) 22:55:26
そんなベランダにゴミ置くような人が隣に引越してきたら嫌だろうなぁ。+313
-38
-
51. 匿名 2015/04/12(日) 22:55:30
34
ゴミ箱使ってたらそんなに臭わないと思うんですけど。。毎日捨ててるなら余計に。+131
-23
-
52. 匿名 2015/04/12(日) 22:55:31
一人暮らしでそんなにゴミないから今は出さないけど。
家族と暮らしてた時はベランダというか勝手口みたいなところに出してた。
部屋の中にでっかいゴミ袋おいてたら臭いもあるし…+18
-46
-
53. 匿名 2015/04/12(日) 22:56:00
社宅です
出せる日が決まっており、生ゴミやオムツは部屋が臭うのでベランダに出してます
ただ袋に入れた上で、蓋の閉まる大きなゴミ箱に入れてます
また角部屋なので隣の部屋側とは反対に設置してます+291
-69
-
54. 匿名 2015/04/12(日) 22:56:25
アパートに住んでるけど、置いたことない。
ちゃんと毎回ゴミ出ししてれば、たまらない。
部屋で十分。+206
-27
-
55. 匿名 2015/04/12(日) 22:56:47
生ごみ以外の不燃ごみ・資源ごみ・新聞雑誌は置く+85
-24
-
56. 匿名 2015/04/12(日) 22:56:47
え?ベランダにゴミ箱置くって考えが全くなかった。置く人結構いるんだね!引っ越してきてすぐダンボールの空き箱は大量だったし収集日までベランダに置いたことあったけど、ゴミ箱って普通に部屋に置いておくものだと思ってた+234
-33
-
57. 匿名 2015/04/12(日) 22:57:13
外に出すなんて非常識。そんな人近所にいないわ。+200
-70
-
58. 匿名 2015/04/12(日) 22:57:16
ベランダが個別になってるので、気にしないで置いてる
主さんちみたいな隣とくっついてる場合は置かないかも、責任とれないし+73
-47
-
59. 匿名 2015/04/12(日) 22:57:16
部屋の広さによるんじゃない。
狭いなら仕方ないんじゃない。+42
-73
-
60. 匿名 2015/04/12(日) 22:57:35
蓋つきの生ゴミ専用の容器をベランダに置いて、生ゴミ入れてます。+201
-73
-
61. 匿名 2015/04/12(日) 22:57:41
もしベランダがOKだとしたら、来客がいるときだけ一時的にぐらいじゃない?+138
-20
-
62. 匿名 2015/04/12(日) 22:58:27
申し訳ないけど、置いてました。
ただし、必ず口を閉じて。
最近はゴミ収集日の間隔が改善され、年末年始のみになりましたが^^;+44
-67
-
63. 匿名 2015/04/12(日) 22:58:30
福岡市は燃えないゴミやペットボトルは月一なんですけど、みなさんどこに置いてますか?
週一だとしても袋がある程度たまらないと出さないですよね?だとすればどこに置いてますか??
部屋の中なんでしょうか。でかい分別ゴミ箱を置くスペース賃貸であるんですか??
+162
-42
-
64. 匿名 2015/04/12(日) 22:58:47
ベランダには置きません。理由はゴキブリが寄ってきたら嫌なので。
可燃は週2回ゴミ捨てに行きます。1〜2袋溜まりますが、玄関か、台所に置いておきます。+137
-20
-
65. 匿名 2015/04/12(日) 22:59:17
ベランダに虫対策でネットしてきちんと置いてます。
同じフロアの方、通路に置くのやめて欲しい。
何度言っても直さないので言葉の通じないチョーセン人だと思う事にしましたが、、、+7
-56
-
66. 匿名 2015/04/12(日) 22:59:19
マンションのタイプにもよるよね
うちは完全に分かれてるからみんな置いてる
ベランダに出す音聞こえるから
+117
-44
-
67. 匿名 2015/04/12(日) 22:59:20
いや、普通置かないでしょ
アパートだけど台所に大きめの蓋つきゴミ箱置いてそこにゴミ入れてるけど3日おき位で出せるから全く問題ない
ゴミ置けないとかどれだけ狭いのよ+199
-116
-
68. 匿名 2015/04/12(日) 22:59:37
ベランダが個々にあるアパートの時は、気にせず置いてた。ベランダがつながってる時も、角部屋だったから、隣接していないほうに、生ゴミ以外置いてた。
特定されたっていいから、私なら管理者に言います+28
-24
-
69. 匿名 2015/04/12(日) 22:59:38
ガルちゃんってやっぱ非常識が多すぎだな。+189
-55
-
70. 匿名 2015/04/12(日) 23:00:14
ベランダが個別になってなければ置かないのがマナーでしょ!
個別ベランダなら個人の勝手かもしれないけど。
家の中でも置けるじゃん。
プラスチック、ビンカンは洗うし、燃えるゴミやら生ゴミも、袋や新聞紙とかにくるんで、全てにおいて蓋つきゴミ箱に入れれば室内でも全然臭わないから!+151
-26
-
71. 匿名 2015/04/12(日) 23:00:18
上下4室しかないアパートですが、隣のベランダまで5mくらい距離あります。
ベランダに大きなゴミ箱を設置して、それにゴミを入れています。ゴキブリもいますがお隣さんは仲良し家族でゴミ問題も円満です。
ゴミ、ベランダに出さない皆さんどうされているのですか?お知恵を拝借したいです。
ちなみに2人の子どものオムツもあり、キッチンはカウンター式でもなくリビング一体なので置き場はないです。週2回の可燃ゴミと週1回のプラスチックゴミ、月1回の不燃ゴミです。
+32
-70
-
72. 匿名 2015/04/12(日) 23:00:26
置いたらダメなんですね
知らなかった…
やっぱりがるちゃんは色々勉強になる+169
-38
-
73. 匿名 2015/04/12(日) 23:00:41
置いたことがない。
雨に濡れたり、虫などのことを考えると、仮にスペースのために置きたい気持ちがあったとしても、
絶対そんなことできない。
うちでは室内にブラバンシアの容器置いてる。+111
-18
-
74. 匿名 2015/04/12(日) 23:00:56
ベランダに当たり前に置いてる人って、ふた付きのゴミ箱に入れて?
それとも袋のまま?
これから暑くなり生ゴミとか汚物が入っていたら、ゴキとか害虫が発生しそう。
そんな人が隣のベランダだったら最悪です。+201
-19
-
75. 匿名 2015/04/12(日) 23:01:39
へぇ〜、ベランダに置かない人が多くてビックリ!
週2回のゴミ出しにちゃんと出しても時々いっぱいになるし、
ペットボトルや紙や空き缶などは月に1しか来ないから、近所もみんなベランダだよ。
+322
-154
-
76. 匿名 2015/04/12(日) 23:01:57
生ごみは置かないけど
ペットボトルとか段ボールとかは回収少ないから置いておく
+80
-32
-
77. 匿名 2015/04/12(日) 23:02:01
特定されないように、管理会社から注意喚起として掲示板に張り出してもらうか、各戸ポストに投函してもらうようにするか依頼してみては?+69
-7
-
78. 匿名 2015/04/12(日) 23:02:08
5人だからゴミも多いし狭いから置くとこもないので置いています
迷惑になるほどハエとかも来てないですよ。
ダメだとは知りませんでした+68
-74
-
79. 匿名 2015/04/12(日) 23:02:10
週2回くらいゴミの収集日ってあるよね?
ベランダに置くほどゴミって出ないんだけど+154
-46
-
80. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:13
新聞紙や、空き缶空き瓶は置事があるけど、生ゴミは置かない。+39
-12
-
81. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:23
一人暮らしの時はゴミの量が多くなかったし、24時間出せたからベランダに置かず。
実家はゴミの量が多い時のみ、ベランダに一時保管。
ただし、ゴミ箱としてではなく、口も全て閉じた状態のゴミ袋です。
ゴミ箱をベランダに設置して、都度そこに捨てるのはカラスがいたずらしそうで不安かな…+14
-30
-
82. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:41
えええ、ゴミはベランダでしょ!
夜は家の鍵を閉めて、ある意味密室だからそこでゴミと一緒に
生活だなんて考えられない・・・。生ごみだってあるのに。
うちの地区は週に2回燃えるごみの回収があります。
夏場の生ごみの臭い、なめんなよ!
+90
-185
-
83. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:41
普通に置くとか言ってる人がいることに驚き
学生かな?
クレーム入れたほうがいいかもね
多分その隣の学生も非常識だって気付いてすらいないんじゃない+186
-48
-
84. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:45
まさにです!!このトピ!!
引越しすることになり
先日家を見に行きました。
ベランダを確認しようと外を見ると
お隣さんのベランダには
ゴミ袋に入れてあるゴミが沢山……
どこに洗濯物干すんだ
と思うくらいのゴミ…
夏はゴキブリ出たり
臭いがしたりしないかと不安です…+154
-5
-
85. 匿名 2015/04/12(日) 23:04:54
67
むかつく言い方!性格悪!
狭いアパート暮らししている家族、いっぱいいます!
キッチンに一個ゴミ箱置いただけでもいっぱいです!
貧乏で悪かったな!+215
-178
-
86. 匿名 2015/04/12(日) 23:05:34
ちなみにうちは週に6袋くらい出ますがみなさんどのくらい?+10
-47
-
87. 匿名 2015/04/12(日) 23:05:41
こまめに出す、って人多いね。
私の地域、燃えるゴミ週2回だけだしそれまでゴミの保管をするの、自宅の中はちょっと厳しいときもあるよ……+232
-80
-
88. 匿名 2015/04/12(日) 23:05:53
家の形態にもよるし、回収頻度にもよるし、ゴミ袋の値段にもよるし
地域によって違うから何とも言えない
実家はバルコニーが広いから隣に接することないから置いてたけど
今一人暮らしのベランダは狭いから置かない
外から見た時にゴミ屋敷っぽく見えると嫌だし
だからと言って置いてる人がおかしいとかは実家では置いてたから思わない+55
-20
-
89. 匿名 2015/04/12(日) 23:06:05
主です。
皆さんの回答ありがとうございます
意見も半々ですね、、
私の住んでいるアパートは昨年の夏にゴキが多く発生して、予防していても部屋にも出ました。
管理会社にも対策をお願いしたのですが、昼間の掃除では見かけないし、対策はすでにしているとしか言われなかったので、今年の夏も憂鬱です。
ベランダ自体にゴミ袋を出して欲しく無く、アパートは24時間いつでもゴミ収集ボックスに入れて良いので、部屋に置くのが嫌なら小まめに捨てて欲しいと勝手ながら思います。
でも、こちらでも半々な意見なようで、やはり境に置かず、ベランダの中央に置いてくださいとしか言えないですかね、ちなみに臭いも風に乗って来ます。+138
-0
-
90. 匿名 2015/04/12(日) 23:06:10
ゴミ置けるスペースすらない家が見てみたいわ。
ベランダに置くとか信じられん。+119
-84
-
91. 匿名 2015/04/12(日) 23:06:18
友達の家が置いてる。酒飲みの夫婦なので空き缶とかが溜まるからベランダにごみ箱置いてるっぽい。私はそういう発想なかったからいつ見ても違和感感じる。でも、臭いとか虫とか他の家に迷惑かけないならいいと思う。+14
-35
-
92. 匿名 2015/04/12(日) 23:07:19
ベランダに置く人っているんだ…
置いてる人いると、だらしないなぁって印象受ける
ゴミ屋敷なのかなーとか…
ましてや、ベランダがつながってるなら絶対苦情入れる+209
-47
-
93. 匿名 2015/04/12(日) 23:07:27
学生のとき、カラスに襲われてやめました!
絶対やめた方がいいです。
こまめに棄てれば問題ないのでは?(>_<)+85
-6
-
94. 匿名 2015/04/12(日) 23:07:31
臭いからって外に出す思考になるのがわからん
自分さえよければいいの?
周りの人が迷惑するのにね+246
-27
-
95. 匿名 2015/04/12(日) 23:07:39
うち6人家族。ゴミを外に出すなんてそんな非常識な事した事ない。家が狭い?そんなの言い訳だし臭い対策とかだって色々調べれば分かる事でしょ。+201
-42
-
96. 匿名 2015/04/12(日) 23:07:59
週2は燃えるゴミの日あるけれど、ウチはすごい燃えるゴミの量になる。だから雑誌とかベランダ置いてます。雨に濡れたら乾くまで置いてます。汚いですねスミマセン。+17
-44
-
97. 匿名 2015/04/12(日) 23:08:36
アパートとか集合住宅なら外は近隣の迷惑になると思う。
室内に蓋付きのゴミ箱に入れてたら臭わないです。
生ゴミは水気をしっかり切って小さな袋に入れて口を閉じれば、週2回の可燃回収なら気にならないですよ。
外にたんまりゴミ置く人って回収日に毎回出してないんですか??+156
-19
-
98. 匿名 2015/04/12(日) 23:08:58
前に一人暮らししていたとき、隣人がベランダにゴミ置いてました。たまに風で空き缶とかうちのベランダに転がってきたりして最悪だった。その隣人が引っ越してきてからゴキもよく出るようになってたし。+91
-3
-
99. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:00
生ゴミは台所の密封ベールに入れておく。紙ゴミや包材、ビニールゴミはすぐたまるので45リットル燃えるゴミ袋に都度入れてベランダ。三人家族。ごみだし忘れたことはありません。ペットボトル、燃えないゴミは月一しか回収無いからベランダ。+27
-24
-
100. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:01
基本台所に置いてる
新聞雑誌と、どうしても忘れがちな電池みたいなのは玄関だけど
45Lの蓋つきゴミ箱を、週1回しか回収がない&たくさん出るプラゴミ入れにしてる
後は、冷蔵庫のわきにぶら下げてる
+42
-3
-
101. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:12
私の所は毎日じゃなく月曜日と木曜日だけゴミの日何ですが「普通ゴミ」その間はベランダに置くしか無いから置いてる〜
そー言う場合みなさんどうしてるんだろう‥‥+51
-51
-
102. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:12
うちも家狭いし赤ちゃんいてオムツあるけど、20ℓくらいの蓋付きゴミ箱部屋に置いてるよ。可燃ゴミは週3日でペットボトル、缶は週1だけどちゃんと収集日にだせばどっちもいっぱいにはならない。
たまに忘れて次の収集日までってなると可燃ゴミはいっぱいになることあるけど、口しばってゴミ箱から出して部屋に置いとく+59
-10
-
103. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:24
ゴキはビールが大好きだからね
空き缶なんて置いといたら撒き餌みたいなもんだよ+79
-4
-
104. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:33
部屋に置くに決まってる。
ベランダとか自分のことしか考えてないね+125
-24
-
105. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:35
82
まさにそのくっせー生ゴミの臭いを近隣住民に嗅がせてるのあなただよ。
+130
-11
-
106. 匿名 2015/04/12(日) 23:09:36
えーー!!
ダメなんだ
うちゴミ多いから部屋に置いてたらゴミ屋敷になっちゃいます
+24
-61
-
107. 匿名 2015/04/12(日) 23:10:03
燃えるごみは絶対置かないで欲しい!+102
-11
-
108. 匿名 2015/04/12(日) 23:10:06
ベランダに出したことない。
燃えるゴミ週3
燃えないゴミ週2です。+35
-8
-
109. 匿名 2015/04/12(日) 23:10:11
82
だったら夏場にもゴミの臭いが軽減される位の対策うつとかしないのかよ。それでも主婦か?あ、主婦じゃないのかもな。+47
-8
-
110. 匿名 2015/04/12(日) 23:11:03
よくゆすいだペットボトルを潰したものを袋に入れて置くことはあります。
ペットボトルはよく飲むので室内に置く場所なくて。+28
-13
-
111. 匿名 2015/04/12(日) 23:11:09
男子大学生って予測ついてるなら直接文句言えば?
主さんの方が年上でしょ?
今度やったら管理会社に言って親御さんに話してもらいますとか言うとか
あとは匿名でメモ貼り付けておくとか
匂いとか虫とかで問題になるなら別に隣の家の主さんとは限らないじゃん+11
-27
-
112. 匿名 2015/04/12(日) 23:11:33
色んな状況の人がいるんだから、ベランダにおくのは非常識!と決めつけるのはどうなの?
+47
-66
-
113. 匿名 2015/04/12(日) 23:12:06
海外じゃ家庭で出た生ゴミは外に出してるけど日本は違うんですね。+15
-50
-
114. 匿名 2015/04/12(日) 23:12:54
「部屋の中に置くと匂うので、外に…」
って、凄い迷惑
匂うならなおさら外に出さないで!!+204
-24
-
115. 匿名 2015/04/12(日) 23:13:02
ベランダにゴミを出す…考えた事もなかった。
マンションに住んでますが24時間いつでも出せるのでベランダに出すメリットが何もない。隣人にベランダに出されたら嫌かも。そういうマンションがあるって知らなかった、コバエ、カラス等心配で自分は出せないな。+100
-18
-
116. 匿名 2015/04/12(日) 23:13:25
ベランダがダメなら廊下に置くしかないな・・・+8
-42
-
117. 匿名 2015/04/12(日) 23:13:41
これまでのコメを読んで思った事は
地域や建物の規則などでゴミの出し方が大分違っていて、ベランダに置かなくて済む、ベランダに置くの真っ二つに分かれてるみたいですね。
+107
-12
-
118. 匿名 2015/04/12(日) 23:13:53
しないのが普通だと思っていました。
雨も当たるし虫わいたらどうするつもりなの?
うちは共用の場所にゴミ置く人がいる。
本人は仮置きのつもりだろうけど、玄関出る度ゴミが視界に入るのは不愉快です。+115
-10
-
119. 匿名 2015/04/12(日) 23:13:59
関係ないけど燃えるゴミ週3とか超うらやましい
資源ゴミ週1、燃えないゴミ週2も
燃えるゴミ週2って夏場結構大変だよね+138
-3
-
120. 匿名 2015/04/12(日) 23:14:11
主さんそれは悩みの種ですね。確かに特定できちゃうから迷いますよね。
やはり管理会社に相談するのが良いのかも。内容は違ってもきっと主さんと同じように様に迷惑している人もいるはずだし、そういった苦情の対処方法を考えてくれると思います。
やはり掲示板とかに提示してもらうのがいいのかなぁ。部屋数がそれなりにあるアパートなら、ベランダのゴミの置き方による苦情が最近多く来ております。ベランダに置く際にはゴミ箱の設置を必ずお願いしますとか? 良い方法浮かばなくてすみません(>_<)+21
-1
-
121. 匿名 2015/04/12(日) 23:14:38
101
追加。3人家族で子供が赤ちゃんでオムツのゴミ箱も外に置いてるー
毎日出せ無い場合その間の溜まったゴミみなさん何処に置いてるか謎‥‥+12
-46
-
122. 匿名 2015/04/12(日) 23:14:43
私も福岡ですが、不燃物やペットボトル月に1回ですよ!
全部家に置いてたら、凄い事になりますよ。
ただよく洗うことは気をつけていますし、生ゴミは置きません。
+75
-25
-
123. 匿名 2015/04/12(日) 23:14:51
置く場所ないって人は蓋つきゴミ箱買っちゃうと楽だよ
ゴミ出し一回分の量を把握したら(ビニール袋の大きさで把握できる)
それと同じ容量のゴミ箱を買ってくればいい+65
-3
-
124. 匿名 2015/04/12(日) 23:15:15
緊急避難の板のとこに置くのは、何かあったら突き破って逃げれないので危険です。
汚いからとかなら特定されるとかどがたつけど、
緊急のためって言えば主と特定されても別にいいんではと思う。
お互いにふさがれて危ないんだから+60
-2
-
125. 匿名 2015/04/12(日) 23:15:16
主さんのとこ24時間出せるならなぜベランダに置いとくのかね?単にゴミ捨てに行くのが面倒なのかな?
24時間出せるとこなら尚更管理会社に行っていいと思うよ。去年のゴキブリのことも話して。+97
-1
-
126. 匿名 2015/04/12(日) 23:16:05
今住んでいる分譲マンションも、以前住んでいた賃貸マンションもベランダにゴミを置くことは規則として禁止されています。
ベランダに置く人が多くてびっくり。
マンションの場合、ベランダは実は自分の敷地ではなく共有部分という括りだった気がしますが。+101
-13
-
127. 匿名 2015/04/12(日) 23:16:13
上の住人はベランダに蓋つきのゴミ箱を置いていた
夏にゴキブリが飛んでいくのを見て驚愕した(笑)
集合住宅でベランダにゴミを置くのは迷惑だから止めて欲しいよね+111
-4
-
128. 匿名 2015/04/12(日) 23:16:22
ダメならばさ、条例出せばいいじゃん。
それがないなら個人の自由じゃない?+10
-57
-
129. 匿名 2015/04/12(日) 23:16:43
アパート2階でベランダにゴミを置いてます!
週2回のゴミ収集で1度に40リットルくらいの量を捨てます。生ゴミや子供のオムツもあるので部屋の中に置いておくのが気持ち悪いし、ゴミ箱を子供がさわってしまうと嫌なので!
ベランダ以外に置いておくっていう考えがなかったです!
+28
-82
-
130. 匿名 2015/04/12(日) 23:16:44
ビンとかペットボトルなら許せる範囲。
生ゴミオムツをベランダにとか、非常識。+124
-14
-
131. 匿名 2015/04/12(日) 23:17:04
昔マンションに住んでた時は出してた。
ただしふたつきゴミ箱で、袋の口はしっかりしばってから入れるのでニオイや水分の漏れとかはないし、
一階角部屋だったので、避難経路どうこうとかはなし。
(小さいマンションだったので毎日捨てていいとかはなかった)
他所もたぶんおなじような感じだったと思う。
実家マンションの隣部屋に引っ越してきた一家が、
1さんの例みたいな感じで、実家側の壁のとこにじか置きのゴミ袋出すのに困ってます。
おむつのウンコ取ってないだろ、みたいなすごいニオイがするので。+7
-15
-
132. 匿名 2015/04/12(日) 23:17:10
ベランダに可燃ゴミ置いて放火されたわ。ワンブロック先のアパート
しかも2階ね
ぼやで住んだけど、そうゆう可能性も0じゃないからね+78
-3
-
133. 匿名 2015/04/12(日) 23:17:10
128
常識もマナーも持たない人なの?
+43
-5
-
134. 匿名 2015/04/12(日) 23:17:38
田舎のアパートはベランダにゴミOK
むしろそれが普通
都会のアパートは絶対NG
転勤族を十数年、気づいたことです。+68
-30
-
135. 匿名 2015/04/12(日) 23:17:58
111さん
最近の大学生は直接なんていったら危ないよ、ましてこっちは女相手は男。
言うなら管理組合を通したほうがいいよ+90
-1
-
136. 匿名 2015/04/12(日) 23:18:01
大家さんの判断じゃない?+7
-14
-
137. 匿名 2015/04/12(日) 23:19:10
緊急避難の板とかないんだけど。
うちのマンションはベランダの下にも置けます
珍しいタイプかも。
+2
-20
-
138. 匿名 2015/04/12(日) 23:19:13
Gごときで死にゃあしないしw+5
-56
-
139. 匿名 2015/04/12(日) 23:19:14
家族で住むと1日1袋くらい生ゴミ出ますよね!
それも部屋の中ですか?
部屋の中に蓋つきのポリバケツ置いてるって事ですよね?
同じアパートの方は皆さんベランダのポリバケツにゴミ入れてるので、ベランダに置くことが非常識とは思ってなかったです…ダメなんですね(;´д`)
+124
-59
-
140. 匿名 2015/04/12(日) 23:19:30
わたしはベランダには置かないけど、どうしても狭くて無理な場合、蓋つきのゴミ箱に入れて臭い対策してるならいいんじゃないですか?
部屋が臭くなるからベランダに置くって人は、お隣のベランダに臭いが行くのはなんとも思わないんですか?
外に出す前にまず臭わなくする工夫をするのが先じゃないですか?
+81
-10
-
141. 匿名 2015/04/12(日) 23:19:59
生ゴミは出さないけど、一時段ボールやペットボトル出しとくのもダメなの?
アマゾンの過剰包装のせいで段ボールゴミ結構溜まるんだけど+37
-10
-
142. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:02
121さん
部屋に蓋付きのゴミ箱置いて、そこに入れてますよ!
もちろんゴミ袋の口は縛っています。
ゴミ箱もゴミ回収の日にはしっかり洗って乾かしてます。
蓋を開けない限りは臭わないですよー!
うちも、おむつあるけど結構大丈夫ですよ。+40
-12
-
143. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:11
うちもふた付きのポリタンク使用してベランダに置いてます。
それが何か?+54
-45
-
144. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:23
普通に置く人が多くてドン引きなんだけど。+100
-49
-
145. 匿名 2015/04/12(日) 23:20:55
野菜の皮とかは、夏場は冷凍庫に入れといて、捨てる時に出すっていうテクニックもあるよ
自分の部屋に置きたくないようなものを外に置いておいて他人に迷惑かけてもOKってのはちょっと…+103
-9
-
146. 匿名 2015/04/12(日) 23:21:21
89
トピ主さんちは24時間ゴミ出し出来る環境なのか。それだけでも恵まれたアパートだと思うのに。
それなのにベランダに置いてんの?それクレーム言っていいと思うよ!!!!
臭いもゴキもあるなら特に!+92
-3
-
147. 匿名 2015/04/12(日) 23:21:25
室内に生ゴミやおむつゴミを入れたままにする方が、衛生上大問題だと思います。+68
-68
-
148. 匿名 2015/04/12(日) 23:21:42
うわあ。生ゴミとかオムツをベランダに出すとか迷惑極まりない。
自分が良ければそれでいいのかよ。
臭いから出すんだよね、回りの人も窓開けたらオムツの臭いとかが風の流れで入ってきたら臭くて窓も開けれないじゃん。+131
-27
-
149. 匿名 2015/04/12(日) 23:21:47
ベランダにゴミだめなのね((((;゚Д゚)))))))
今年一番の衝撃だ+121
-68
-
150. 匿名 2015/04/12(日) 23:21:59
なんでベランダに置く必要があるの?タバコ吸われるより迷惑じゃん!+55
-25
-
151. 匿名 2015/04/12(日) 23:22:49
えっ皆さんは部屋の中にゴミ置いてるんですか?部屋の中臭くなりませんか?
分別たくさんしなきゃなのに部屋狭いし、部屋のでたところは、友達や身内が出入りするから嫌だし…結局ベランダしかないのですが。
隣人のベランダとはくっついていませんが。+67
-85
-
152. 匿名 2015/04/12(日) 23:22:52
地域によってゴミ収集の回数も
分別方法も全然違うから
ゴミいっぱいになっちゃう人も
いると思う。
新聞でくるんでとかビニール袋に
入れて臭いを抑えるとかも
分別方法によっては出来ない地域もある。+52
-17
-
153. 匿名 2015/04/12(日) 23:23:17
だってゴミだもん+10
-25
-
154. 匿名 2015/04/12(日) 23:23:54
アパート住まいなので燃えるゴミは週2回しかだせませんが、部屋に置いてます。
ビニール袋に、生ゴミなどは二重にして臭いがもれないようにしてます。
ベランダだと日が当たるので、どうしても臭いが周りに広がりそうで……
ゴミの日も朝出して、前日の夜から置かないように注意書きがあるので、カラスや臭い防止で外は置かないものだと思ってましたよー+71
-6
-
155. 匿名 2015/04/12(日) 23:23:55
139
ポリバケツっていう決まりでもあんの?w
今時スリムで室内にも置けるゴミ箱たくさんありますけど!+114
-31
-
156. 匿名 2015/04/12(日) 23:24:30
やっすい賃貸ならベランダも距離近いからやめたほうがいいかも
+7
-17
-
157. 匿名 2015/04/12(日) 23:24:42
ダンボールくらい回収日までの間ベランダに置いてもいいと思うんだけど...
+66
-13
-
158. 匿名 2015/04/12(日) 23:24:53
じゃあ、燃えるごみ・燃えないゴミ・資源ごみ・プラスチックごみ・埋めるごみ等
みなさんは家の中に置いてあるんですね。
さぞかし大きな家ですこと。+65
-71
-
159. 匿名 2015/04/12(日) 23:25:09
ゴミの中で生活するなんて嫌だ
+50
-54
-
160. 匿名 2015/04/12(日) 23:25:30
正直週3回、ゴミ回収来てくれたらなぁと思う。
夏場に燃えるゴミ週2回は自宅の中だとちょっとね…ゴミ箱入れててもちょっとゲンナリする。ベランダはカラス来るから絶対出したくないので。+56
-2
-
161. 匿名 2015/04/12(日) 23:26:12
126さんさんが言ってる通り、マンションにおけるベランダは『専有使用権を与えられた共有部分』という括りです。
共有部分に関しては使用方法に関する規則があるはずなので管理会社に確認し、それにのっとって指導してもらうのがベストでしょう。+49
-9
-
162. 匿名 2015/04/12(日) 23:26:33
ベランダに置くにしても、近所に迷惑がからないよう臭い対策
虫対策しております。
それでもダメ?
+56
-26
-
163. 匿名 2015/04/12(日) 23:26:50
139
1日で生ゴミだけで1袋?
四人家族だけどそんな出ないよ+104
-22
-
164. 匿名 2015/04/12(日) 23:27:03
地域差ある問題でしょ
24時間出してもOKな所もあれば、朝ギリギリに出さないと怒られる所もある
回収頻度もそれぞれ違うし
自分の地域ではありえなくても、OKなとこもある
+62
-6
-
165. 匿名 2015/04/12(日) 23:27:12
普通に置いてるし他人が置いてで気にならない
離れてるし別れたタイプのマンションだから。
臭いとか虫とかも気にならないです。
そもそも部屋にゴミ置くスペースないですし+23
-29
-
166. 匿名 2015/04/12(日) 23:27:15
155
性格悪そう+43
-26
-
167. 匿名 2015/04/12(日) 23:27:18
キッチンのスペースが足りなくてビン、缶、ペットボトルのゴミ箱をベランダに置いてる。
生ゴミはカラスが来るから絶対出さない。+21
-7
-
168. 匿名 2015/04/12(日) 23:27:53
ごめんマンションの通路にいつも置いてた(ドア開けてすぐ横のスペースに)
通路に置いておけば、家出る時に忘れずに持って行けるから
でも10年以上この生活してたけど、誰にも苦情言われたことないけどなぁ・・・・
+13
-76
-
169. 匿名 2015/04/12(日) 23:28:21
どうして自分達が出したゴミを汚いだなんだ言ってベランダに出すの?
責任もってゴミの日まで部屋で管理しなよ。
そもそもいつも1日ひと袋ゴミが出る?おかしいでしょう?見直しなよ。
資源とかリサイクルとか理解できてる?
自分がぽいぽい捨てたゴミが汚い臭い?
頭大丈夫ですか?+127
-56
-
170. 匿名 2015/04/12(日) 23:28:28
カラスとか来ないし。
みなさん田舎?+10
-51
-
171. 匿名 2015/04/12(日) 23:29:13
狭さを理由にはできないよね。うちは狭くても家の中だよ。いくらベランダが個別でも、臭いや虫、カラスで近所に迷惑かける可能性あるなら、常識的に出さないよ。ベランダに出してる人の理由は、もはや言い訳だよ。
もし、仮に近隣に迷惑かけたら弁償してくれるの?+103
-20
-
172. 匿名 2015/04/12(日) 23:29:33
158
住んでる人数にもよると思う。
皆住んでる人数書いてないから
わからないけど一人暮らしと
家族四人とかじゃ量が全然違ってくるからね。
分別も地域によっては本当に
細かい所もあれば私が住んでる隣の市は
分別無しだしね。
人数多い上に収集回数少なく
しかも分別が細かい地域の人は
本当に大変だと思う。+23
-11
-
173. 匿名 2015/04/12(日) 23:29:59
上の階の人が、ゴミ袋をベランダに出していて、
鳥のフンと羽が大量に自分のベランダに落ちてきて、
服が干せなくなったので、
私は、管理会社にクレーム入れました。
管理会社の人は、今どき直接言ったら危ないから、
今後も管理会社通してねって言ってました!+90
-2
-
174. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:08
ベランダは共用スペースだよ
だからゴミをおくのもタバコ吸うのも絶対ダメ
わかってない人多すぎ
これはベランダ喫煙問題で裁判にもなってるんだし
ゴミも一緒、いくら匂い対策をしてもだよ
+100
-13
-
175. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:21
主さんなんでマイナス?!
ベランダにゴミ置くって初めて聞きました。。。
同じ状況だったら絶対やだ!
とも思うけどよく気が付きましたね。
しかも押し返す?
どんなベランダなんだろ?
部屋にゴミ箱置けるし週二回ゴミの日だせば
部屋に置いてて不快なほどたまらなくない?
ベランダに置くほうが回収の日に出すの忘れそう。。。
+67
-14
-
176. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:26
ベランダには出さない。
ゴミ置いてる人ってゴミの横に洗濯物干してるの?なんか嫌じゃない?+88
-11
-
177. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:39
ペットボトルとか段ボール、資源ごみは、うちの地域ではスーパーで回収してるから、行く時に出してる
紙系のごみとかって、捨てる時にギュっとすればそんなにたくさんにならないと思うけど+29
-1
-
178. 匿名 2015/04/12(日) 23:30:49
169
誰が捨てたゴミであろうと、ゴミは汚いし臭いですよ。
頭だいじょうぶ?+17
-48
-
179. 匿名 2015/04/12(日) 23:31:03
蓋つきの密封できるタイプのものに入れてます。
臭いが気にならないように中にはファブリーズの置き型の物と蓋の上には虫コナーズをくっつけて置いてます。
ちなみにアパートでお隣さんとベランダ同士離れています。
マンションで一人暮らししていた時は隣の男の人のゴミやペットボトルがベランダの境目の下から度々飛んできて困ったので管理会社に相談したらエレベーターホールの掲示板にお願いの張り紙と個々のポストに同じ物を入れてくださってました。
主さんも一度相談してみてはどうですか?+26
-7
-
180. 匿名 2015/04/12(日) 23:31:23
家に置きたい人は置けばいいしベランダがいいならそうすればいいじゃない。
それぞれ事情あるし、マンションの決まりとかもあるし一概には言えないよ+70
-38
-
181. 匿名 2015/04/12(日) 23:31:38
57
私も 初めて聞いた
周りにいないから
もしかしたら地域性があるのかな?+8
-6
-
182. 匿名 2015/04/12(日) 23:32:19
な、なんでベランダに?外から見えるしだらしないじゃん…。そんな発想自体ないよ+79
-26
-
183. 匿名 2015/04/12(日) 23:32:47
生ゴミは出る度にもえるビニール袋に入れてから捨てる、または臭わないように冷凍する人もいますよね。
それで週二回捨てていれば部屋の中に置いておけないことはないと思います。
ペットボトルやトレイなどリサイクル品はスーパー行くたびにboxに入れればたまらない。
発送なかったけど、100歩譲って燃えないゴミならベランダでもいいかもしれませんが。
袋のまま置いてる人は雨とか降ったらどうするんですか?
また、ゴミ置いてあるバルコニーで洗濯物干したくなくなりませんか?
理解に苦しみます。
+70
-13
-
184. 匿名 2015/04/12(日) 23:33:02
大家さんはなんていってるの+2
-2
-
185. 匿名 2015/04/12(日) 23:33:12
ベランダって言ってもいろんなタイプがあるからね。
地域によっても違いがあるだろうし。
+33
-18
-
186. 匿名 2015/04/12(日) 23:33:28
えーーーーーーベランダにゴミ出したらダメなんですか?
娘にもゴミはベランダに出しときなさい!っていつも言ってるんですが^^;
娘がゴミだしサボった時なんて1週間くらい放置してた時もあって、その時は臭いがヤバくて
隣の方にも迷惑だから急いでゴミ捨て場まで持ってた行った記憶あります
でも普段は1日くらいしか置きません
+17
-85
-
187. 匿名 2015/04/12(日) 23:33:31
社宅だけどわりとみんなベランダにゴミ箱置いてゴミ袋入れてる
出張も多くて、長期不在になる人もいるし、
指定日以外に出して荒らされたことがあるみたい
ただ一階ベランダとかだと、ゴキブリより放火とかのが怖いよね
+33
-21
-
188. 匿名 2015/04/12(日) 23:34:05
雨に濡れるとか言ってる人いたけど、ベランダの屋根で濡れないとおもうんだけど
うちだけ?+37
-43
-
189. 匿名 2015/04/12(日) 23:34:08
いやマンションの決まりとかではなく
通常ベランダは共用スペースなんだから
遠慮しなよ
そのマンション一軒まるごと購入してるならともかく+85
-22
-
190. 匿名 2015/04/12(日) 23:34:16
生ゴミはダメだと理解出来るけど、
ダンボールやペットボトルで目くじら立てるのも器が小さ過ぎると思う。+53
-27
-
191. 匿名 2015/04/12(日) 23:34:50
主です。
皆さん、ありがとうございます。
予測ですが隣人の方は、大元のゴミ袋をベランダに置いて、部屋にはゴミ箱自体ないのかもしれません。
だいたい台所作業の音→ベランダ直行でゴミ袋に捨てるなどの音がしますし、ゴミ袋も可燃ゴミと不燃ゴミの2袋置いてあります。
避難板は隙間があるので見えるのも不快ですし、蓋つきゴミ箱を置いても夏場はやはり臭うと思うので、洗濯物を干すのも嫌です。
隣人より私の方が年上ですが、最近は変な人も多く逆恨みが怖いです。
もしも初めての1人暮らしなら、実家が外にゴミを置いている家で、隣人にとってはそれが普通なのだと思います。
管理会社に全世帯に注意紙を入れてもらって様子を見ることにします。
今は気休めですが境目の自分側にゴキが来なくなるスプレーをかけておきました。+60
-2
-
192. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:21
すみません書き方悪かったみたいで…
大きな袋ではなく、室内に置いてるゴミ箱につけてるスーパーの買い物袋1袋分です。
+18
-5
-
193. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:49
これ実際一人暮らしの子は置いてる人多いと思うよ。
1Kくらいだとキッチンにゴミ箱を置けるスペースはかなり限られてくるもんね。
まぁだからって置いていい理由にはならないけど。
24時間出せるところ羨ましい…。+51
-16
-
194. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:52
共用スペース?
つながってるとこだけでしょそれは。+9
-37
-
195. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:55
一人暮らしのときから、1LDKのアパートでもこういうの部屋の中において毎回捨てています。
そんなたまらないし、臭いませんよー!+80
-8
-
196. 匿名 2015/04/12(日) 23:35:55
私も昔、ベランダにゴミ箱置いてました。
避難通路は塞がない形でしたが、室内に生ゴミを置くという感覚がありませんでした。
でも生ゴミって何しても臭う・・隣の人も夜にガサガサしてたので、ゴミ箱はベランダに置いてたと思います。
ゴキブリは見たことありませんでした。
今は外のゴミ箱は全く使っていません。
生ゴミは冷凍して、ゴミ箱は室内に置いた方が楽だと気付きました。
知らずに外に出してる人も多いと思います。
あと、私の近所は外にゴミ箱置いてる人多いです。
臭わないですが、普通だと思ってました。+26
-42
-
197. 匿名 2015/04/12(日) 23:36:13
置いてないけど、ベランダに置いても素敵なゴミ箱ないかな?+1
-28
-
198. 匿名 2015/04/12(日) 23:36:16
虫とか臭いとか最悪だけど火事とかになる可能性もあるからあんまり置かないほうがいい+49
-3
-
199. 匿名 2015/04/12(日) 23:36:44
主さんなんでマイナス?!
ベランダにゴミ置くって初めて聞きました。。。
同じ状況だったら絶対やだ!
とも思うけどよく気が付きましたね。
しかも押し返す?
どんなベランダなんだろ?
部屋にゴミ箱置けるし週二回ゴミの日だせば
部屋に置いてて不快なほどたまらなくない?
ベランダに置くほうが回収の日に出すの忘れそう。。。
+26
-12
-
200. 匿名 2015/04/12(日) 23:37:13
家の中にゴミ袋置くと臭いが充満するから、しょうがなく外に置いてるけどダメなの?+16
-36
-
201. 匿名 2015/04/12(日) 23:37:43
夏場匂ってきたら盛大に文句言ってもいいと思うけど
ゴミの日直前の一日二日置いとくぐらいだったら気にならない
夏場の生ゴミは絶対ダメだと思うけど
うちが雪国だからだけど、暖かい地域はもっと違うのかな+15
-32
-
202. 匿名 2015/04/12(日) 23:38:42
生ゴミが臭うって言ってる人は1R?部屋まで臭うの?
生ゴミはキッチンにしか置いてないから部屋まで臭ってくる事はないけど+55
-12
-
203. 匿名 2015/04/12(日) 23:38:57
あ、うち独立した賃貸だからだしてるー
雨にも濡れないし、外からも見えません。
形態にもよるんじゃない?今いろんなタイプあるからねぇ+26
-28
-
204. 匿名 2015/04/12(日) 23:39:30
「どこで吸えばいいんだ」…ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例もgirlschannel.net「どこで吸えばいいんだ」…ベランダ喫煙「ホタル族」に“厳しい目”「不法行為」の判例も マンション理事長(58)は「複数の居住者からベランダ喫煙への苦情が寄せられたのに対応した。ポスターで禁煙はうたっていないが、煙をまき散らさないでベランダでたばこを吸...
ゴミも一緒でしょ
+51
-5
-
205. 匿名 2015/04/12(日) 23:39:40
ベランダにゴミ置いてる人、大阪とかでしょ?
親も当たり前にそうしてる、周りにもそういう人が多い地域性なんだと思う。+16
-34
-
206. 匿名 2015/04/12(日) 23:40:46
ベランダは日当たりが良いので絶対に置かない!
+65
-8
-
207. 匿名 2015/04/12(日) 23:41:25
大家さんか、賃貸の会社に確認してみたら?
ダメと言われたら辞めればいいわけで。+11
-2
-
208. 匿名 2015/04/12(日) 23:41:34
たばこは依存症なのでごみとは違うと思います+5
-28
-
209. 匿名 2015/04/12(日) 23:41:55
土地柄もあるよね
うちも可燃ゴミは週2回、プラ1回
朝8時半までに出すルール
その日のみゴミ出すルールです。
周りは外にゴミ箱置いてる家が多い。
新築建てる時にゴミ箱どこ置くの?と言われた程。
でも臭わない為に蓋に臭い取り貼ったり、マメに消臭スプレーしたりしてる。
私は外出るの嫌だから室内に置いたけど、昔はそうだった+31
-7
-
210. 匿名 2015/04/12(日) 23:42:03
というか、主さんちそんな生活音聞こえまくるってすごいね
台所作業音なんか聞こえないよ+47
-11
-
211. 匿名 2015/04/12(日) 23:42:11
前に出し忘れたことがあって夏だったから
次回まで家の中に置くと匂いが出るからベランダに
置いたらうじ虫発生しちゃって
恐ろしくて2度とベランダには出してません
戸建てと違ってそういう時困るよね。+29
-2
-
212. 匿名 2015/04/12(日) 23:42:40
ベランダに置くのが普通の人が多くて驚いた。
マナー違反に決まってるし常識的に考えて置いちゃダメでしょ。+80
-34
-
213. 匿名 2015/04/12(日) 23:42:42
2LDKで5人家族ですので部屋には置けません。
小さい子供いたら触ったりするし置けません+23
-43
-
214. 匿名 2015/04/12(日) 23:42:50
ここでゴミをベランダに置くって平然と言ってる人は186みたいな親に育てられたんだろうな
育ちが出るね+44
-35
-
215. 匿名 2015/04/12(日) 23:43:07
それぞれ事情があるわけだから、一概にどっちがいいとは言えない。
+39
-30
-
216. 匿名 2015/04/12(日) 23:43:42
大阪人汚い!他に引っ越してこないでね!+13
-36
-
217. 匿名 2015/04/12(日) 23:44:07
否定的な意見多いけれど、こればかりは地域と賃貸のタイプにもよるとしか言えないんじゃ?+72
-31
-
218. 匿名 2015/04/12(日) 23:44:13
195さんみたいなゴミ箱じゃ、ぜんぜん事足りないんですが…
家族で生活してて、これで収まるんですか?
ウチは無理です。+45
-23
-
219. 匿名 2015/04/12(日) 23:45:53
ゴミをベランダに置くのは非常識だと思う。ゴミ出しだってマンション内にゴミ置場がない物件は(外に出す場合)早くてもゴミの日の前日深夜に出すでしょう。
理由はカラスや猫に荒らされたら大変だから。
ベランダにゴミを置く人は自分のことしか考えてないと思う。
ベランダにゴミを置かないよう管理会社が全世帯に勧告するべき。+63
-22
-
220. 匿名 2015/04/12(日) 23:45:58
いけないというなら、逮捕してくださ~い+5
-34
-
221. 匿名 2015/04/12(日) 23:46:17
ベランダに置いてる
ちょっと早めに夜ゴミ出しいきます
+9
-38
-
222. 匿名 2015/04/12(日) 23:46:55
214 みたいな事を平気で書く方の親が見てみたいわ。
地域の事情など、色々な環境の方がいるのに。+39
-26
-
223. 匿名 2015/04/12(日) 23:47:17
あー私たいほされちゃうw+7
-25
-
224. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:11
人のこと育ち悪いって言うやつも大概育ち悪いからね(笑)+43
-29
-
225. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:18
私が住んでる地域ではベランダにゴミ又はゴミ箱が置いてあるのは見たことない。
集合住宅に住んでる人で出して良いって言われてるなら良いんじゃない?
まあ、真夏はそのマンション、アパートごと臭いそうで怖いけど…。+23
-5
-
226. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:19
置いてはいけないと言う意見ばかりで驚きました
うちのアパートでは皆さん外にポリバケツ置いてあるんですが…
燃えるごみの日、外からシャカシャカ音がするので
燃えるごみは外のポリバケツに入れているんだと思います!
それが当たり前だったので気にしたこと無かったです…
ポリバケツに入れず袋を放置することはないです
非常識と言う意見ばかりでただただ驚いています
+105
-55
-
227. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:28
私もつかまっちゃうw+10
-20
-
228. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:34
1つ疑問なんだけどベランダにおく人は
一日~外に直接置いたゴミを回収に出すのに
もう一回部屋を通っていかなきゃいけないよね?
一日でも外に放置したゴミ袋を一瞬でも部屋を
通過させなきゃいけないなんて嫌すぎる
もしかしたら見えないとこに虫がついてるかもしれないのに
+75
-25
-
229. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:54
うちの地域は前日の夜に出すのもダメだよ。+41
-4
-
230. 匿名 2015/04/12(日) 23:49:17
一人暮らしですがその都度捨てに行きますよ。
+21
-3
-
231. 匿名 2015/04/12(日) 23:49:19
うちの隣も同じ所にゴミ置いてます!
しかも、絶対に23時にベランダでガサゴソ物音を立てていて、最後には窓をピシャッと閉めるので、毎日23時付近は、イライラします!
大家さんに言おうと思うのですが、やっぱりいざ言うとなると言えない。
でも、ストレスものすごい!+50
-11
-
232. 匿名 2015/04/12(日) 23:49:53
うちはゴミ収集の日まで45Lゴミ袋が二つなんだけど、一つ目をそのままキッチンとかに置いて置くの嫌だからベランダに置いてた、、、
非常識だったの??ほんとに知らなかった。+18
-30
-
233. 匿名 2015/04/12(日) 23:49:56
ベランダに段ボール置いてる人
虫は段ボールが大好きで住み着きますよ+63
-8
-
234. 匿名 2015/04/12(日) 23:50:11
本当に非常勤がこんなにいるなんて恐ろしい
隣人が常識ある人で良かった+25
-21
-
235. 匿名 2015/04/12(日) 23:50:12
主です
部屋の補足です。
アパートは単身者向けで壁がとても薄いです。
話し声はさすがに響きませんが、笑い声は筒抜けです。足音もドアの開け閉めも分かります。
隣人とは台所が向かい合わせなので、水道を使う音、流しで作業する音が良く分かります。
間取りはキッチン4畳に、扉の仕切りがあって部屋がありますので、ゴミ箱は十分置けるスペースはあると思います、、私は可燃不燃プラなどゴミ箱3つ置けていますが、こればかりは隣人の荷物量も分かりませんので、文句は言えないので、ひとまず管理会社に全世帯に入れてもらいます。
皆様、ご意見ありがとうございました。+39
-6
-
236. 匿名 2015/04/12(日) 23:50:39
燃えるごみは置かないけど、ペットボトルと空き缶置いてしまってるσ(^_^;)+9
-22
-
237. 匿名 2015/04/12(日) 23:51:18
うち西日がとにかくキツイ+4
-9
-
238. 匿名 2015/04/12(日) 23:52:09
だったらさ、東電は放射能汚染を自分の会社ではなく海に流してるけど
それはスルーですか?+1
-33
-
239. 匿名 2015/04/12(日) 23:52:16
132
どうやって二階に放火?
それは怨恨か何か??+3
-23
-
240. 匿名 2015/04/12(日) 23:52:32
基本的にベランダには何も置かない事にしてる
ベランダに置く位なら風呂場に置いた方がマシ+26
-17
-
241. 匿名 2015/04/12(日) 23:53:03
218
わたしは195さんじゃないけどおさまりますよ〜ちなみに5人家族です。おむつはおむつ用ペールがあるので別ですが‥+26
-6
-
242. 195 2015/04/12(日) 23:53:37
218さん
まだ3人家族ですが、うちは大丈夫です。
今は横連結のを使ってますが、
生ゴミは一回のゴミ捨てにつき20Lの袋で済みます。おむつはおむつ専用ペールに入れてるので臭いませんし、あとは各部屋のゴミをゴミ出しの朝に一袋にまとめます。
一旦ベランダに置く量のゴミはでません。+21
-7
-
243. 匿名 2015/04/12(日) 23:54:59
ベランダってあんま物置いちゃダメなんじゃなかったっけ?+58
-6
-
244. 匿名 2015/04/12(日) 23:55:01
おくよ?廊下や共用部分におくよりいいでしょ
Gや虫対策にシューっと殺虫剤ふりかけておくし。+10
-36
-
245. 匿名 2015/04/12(日) 23:55:09
ちょっと愚痴だけど
可燃ゴミの収集も週2回しか無くて朝出す決まりなんだけど絶対に深夜に出してる人居るんだよね。夜勤仕事とかかもしれないんだけど…。
都会じゃ無いからカラスも来るし、野良猫が荒らすときもあるからほんっとにゴミ出しくらいのマナーは守ってほしい!!!!+36
-2
-
246. 匿名 2015/04/12(日) 23:55:14
おむつ専用ペールってめっちゃ臭いよね+7
-16
-
247. 匿名 2015/04/12(日) 23:56:01
主さんがマイナスなのはその隣人が
あり得ないよって意味でマイナスなのでは?+41
-4
-
248. 匿名 2015/04/12(日) 23:56:20
このトピは一位になる!
断言したい気持ちです!+2
-15
-
249. 匿名 2015/04/12(日) 23:56:20
ゴミ屋敷の住人が置いてそう
パンパンに入れたゴミ袋がいっぱい+24
-5
-
250. 匿名 2015/04/12(日) 23:56:20
ちょっと人と意見が違うだけで、
あり得ない!
常識ないっ!
って言わなくても良いんじゃない?
ちゃんと臭い対策してるだろうし、本当に狭い家だったらゴミ箱室内に置けないよ。
私も室内にゴミ箱置いてるけど、そんな言い方無いんじゃないかと思う+39
-31
-
251. 匿名 2015/04/12(日) 23:56:35
不動産業をしていたけど、ゴミをベランダに出すのは当たり前ではないですよ。非常識な人が多くてびっくり…
ご自分のことしか考えてないですね。
悪臭や虫が湧く、鳥などが荒らしにくることが考えられるので室内に置くべきです。
ゴミを室内に置きたくない人はゴミを出さない生活をすればいいでしょう。
主さんは全世帯に注意を促すよう管理会社にお願いしてみてはいかがですか?(心配であれば主さんがどの部屋の誰か名乗る必要はないと思います)お隣さんだけに言うと嫌がらせされると困りますからね。学生なら色々なことが分かっていないだけだと思うので従うと思いますよ。
早く改善されるといいですね。+86
-30
-
252. 匿名 2015/04/12(日) 23:57:26
缶・プラゴミは外に蓋つきゴミ箱を設置して纏めて捨てています。回収が二週間に一回で、結構たまっちゃうので…(>_<)
ちゃんと洗って完璧に乾かしているし、もちろん防災扉を塞がない雨の当たらない所に置いています。
皆結構厳しいですね…24時間捨てれる環境にない方は、どう管理されてるのか知りたいです!+14
-16
-
253. 匿名 2015/04/12(日) 23:57:50
繋がっていても繋がっていなくても
ベランダは共用スペースだったと思うよ+62
-7
-
254. 匿名 2015/04/12(日) 23:57:58
賃貸に住んでいた頃はわたしもベランダに出してた。防火板?みたいなところにくっつけて。隣の人が防火板を塞ぐようにたっっくさん家具やらなんやら不用品置いてて使えなさそうだなーって思ったからなんだけどね。
戸建に引っ越した今は基本家の中にゴミ箱ひとつ設置、1日分たまればガレージのさらに大きなゴミ箱に入れにいきます。
隣の家はベランダにゴミ箱おいてます。しかもわたしの家の方に。夏場ゴキが壁を伝ってるのみて鳥肌たちました。
その御宅はベランダでタバコ吸いますし玄関前で吸えば排水溝にタバコ詰めて消してます。片付けずそのままです。
民度が低いのかしら+18
-10
-
255. 匿名 2015/04/12(日) 23:58:06
臭いは蓋付きゴミ箱でどうにかなるにしても、ウジやらゴキブリの虫はそれではふせげなくない?+54
-10
-
256. 匿名 2015/04/12(日) 23:58:12
カラスとか野良猫が荒らすっていうけど、収集するとこって、扉ついてないの?+5
-13
-
257. 匿名 2015/04/12(日) 23:58:26
いつの間にか大阪批判になってる・・悲しいな
私は室内に置いていますよ。
by大阪人+50
-8
-
258. 匿名 2015/04/12(日) 23:59:23
ゴミそんなに出す人の生活が気になる…
どんなゴミがそんなにたくさん出るのか。
お菓子たくさん食べてる?大家族??
わからなーい!+34
-11
-
259. 匿名 2015/04/12(日) 23:59:26
うちベランダ広いからキャンプ用品とか色々置いてる
ダメなのか?+9
-10
-
260. 匿名 2015/04/13(月) 00:00:11
259だけどちなみにベランダにバイク置いてる人もいる+4
-12
-
261. 匿名 2015/04/13(月) 00:01:10
大家族だからゴミ多いんです。
子供のプリント類やオムツなんかもあるし+14
-29
-
262. 匿名 2015/04/13(月) 00:03:36
ベランダに置いてる人は、隣の人が同じようにゴミを置いていても気にならないんですよね?
例えば洗濯物を干しているときに悪臭がしてきたり、コバエが洗濯物についてたり、カラスが増えて自分の家のベランダにまで糞をするようになっても、OKということでいいんですよね?
自分ちのはそこまで迷惑かけてない?
隣の方に聞いてみたことはあるのでしょうか?
私なら個別になってるベランダでも、目につくだけで常識のない人だな、と思うし、洗濯物に臭いがついてるような気がして嫌ですけどね。
+69
-9
-
263. 匿名 2015/04/13(月) 00:03:43
228. 匿名 2015/04/12(日) 23:48:34 [通報]
1つ疑問なんだけどベランダにおく人は
一日~外に直接置いたゴミを回収に出すのに
もう一回部屋を通っていかなきゃいけないよね?
一日でも外に放置したゴミ袋を一瞬でも部屋を
通過させなきゃいけないなんて嫌すぎる
もしかしたら見えないとこに虫がついてるかもしれないのに
私もこれが気になった
一日放置したゴミ袋を部屋に持ち込むなんて
恐ろしくてできない+76
-18
-
264. 匿名 2015/04/13(月) 00:04:05
うちも室内に置いてる。
ガーデニング用に室外に腰くらいの高さの物置きを置いてるんだけど、来る人来る人に『ゴミ箱?大きくて良いね。仕切られてるか中見せて』と言われます。
ゴミ箱として使いたいんだそうです。
だから外に置く人も多いと思ってた
周りの家も外置きしてる人多いけど、臭った記憶がないけど・・
汚いと思う人もいるんだね+22
-8
-
265. 匿名 2015/04/13(月) 00:04:47
256さん
245です。
ゴミ出し収集場所は簡易的なネットの様なものしかありません。私が住んでるアパートの人だけでなく
一軒家も沢山ある住宅街の一角に収集場所があるだけなので。なのでうちの地域は朝に出すよう時間指定されてます。+7
-0
-
266. 匿名 2015/04/13(月) 00:05:01
ベランダに置く人多くてひいた。
あり得なくない?人の迷惑考えろよ。
蓋無しのゴミ箱使ってんの?+68
-31
-
267. 匿名 2015/04/13(月) 00:05:37
うち隣は階段挟むから全く問題ないです。
その隣も住んでませんので
+5
-17
-
268. 匿名 2015/04/13(月) 00:06:00
ベランダは共有スペースということは、
よくプランターで野菜作ったりしてる人いるじゃないですか?
それもダメってことですね?+50
-14
-
269. 匿名 2015/04/13(月) 00:06:20
そんくらいの若い子なら普通に言えばいいじゃん?
たぶんすいませんで終わるでしょうに
管理会社伝えでやる方がよっぽど何かイヤミされたりとかありそうだし。+3
-20
-
270. 匿名 2015/04/13(月) 00:06:47
夏はベランダとか外にゴミ一日置くだけでウジがわくからね
それを捨てるためにもう一回部屋に持ち込むなんて…+53
-12
-
271. 匿名 2015/04/13(月) 00:07:13
隣の人がゴミおいても全く気になりませんよー、
だいたい離れてるから音も全く聞こえないし、
みなさんのマンションてそんな密着してるんですか?+20
-27
-
272. 匿名 2015/04/13(月) 00:07:13
うちは5種類に分別できる蓋付きゴミ箱をキッチンに置いてて、場所とるし嫌だなぁと思ってたけど、両隣はゴミ箱自体をベランダに置いてるみたいで、ゴミの日の前日になると分別する音が聞こえてくる。
個別のベランダだから気にならないけど、みんなベランダに置くもんなんだとビックリした。ここ見てるとベランダに置いてる人多いみたいでさらにビックリ。カラスとかGとか来ないのかな?+37
-6
-
273. 匿名 2015/04/13(月) 00:07:28
228
同じゴミなんだから、室内でも虫がつかないとは言い切れないでしょ!
嫌ならそれで良いじゃん。いちいち批判する事の方がどうなの?って思う
って私も室内置きですが+15
-18
-
274. 匿名 2015/04/13(月) 00:08:08
カラス来ないですよ+18
-29
-
275. 匿名 2015/04/13(月) 00:08:26
ウチの隣ベランダに置いてるよー!プラごみだからまだマシだけど、ごみ袋の口閉めてないから風強いときウチにゴミ入ってくるの。管理人に言いたいけど隣ウチだけだから特定されるの怖くて(キモいおじさんだから)我慢してる。せめてごみ袋はしっかり閉じて、臭いもしないようにしてくれ。+23
-3
-
276. 匿名 2015/04/13(月) 00:08:58
2週間に1回しか、収集日が来ないダンボールやペットボトルは置いてます。
部屋に置くとこないもん。+12
-10
-
277. 匿名 2015/04/13(月) 00:09:19
>>268
それは大丈夫でしょ
洗濯物を干すのも布団を干すのも大丈夫
(禁止されてるとこもあるけど)
人に迷惑をかける使い方をしてはいけないだけ
ただ野菜とか育ててると虫がくるから
嫌に感じる人はいるかもね+45
-2
-
278. 匿名 2015/04/13(月) 00:09:32
みんな必死すぎw+24
-16
-
279. 匿名 2015/04/13(月) 00:09:35
ベランダも廊下も共有部分にゴミを置くなんてダメです。可燃ごみを外に置くなんて信じられない。私も狭い1ルームに住んでいた時もゴミは分別して部屋に置いていました。
部屋が狭いなら縦型のゴミ箱もありますよ。
臭いなら余計に外に置いちゃダメですよ…+69
-11
-
280. 匿名 2015/04/13(月) 00:09:43
置いてないけど、置いちゃいけないってこと知らなかった!臭うとか虫がつくのでなければ私は気にしたことがなかった。
でも、今まで一人暮らしの時は部屋の中に置いておける量だったけど、今年結婚して料理するようになったから生ゴミもけっこう出るしゴミの量自体もすごく増えた。
ゴミ捨ては週二回なんだけど、夏の間どうしたらいいですか??+17
-10
-
281. 匿名 2015/04/13(月) 00:11:23
生ゴミをベランダに置いてるっていう人。
別の部屋の人がタバコ吸って迷惑かけてるのと
同じことですからね。+48
-14
-
282. 匿名 2015/04/13(月) 00:11:25
タワーマンションだからカラスなんて来ないし+14
-29
-
283. 匿名 2015/04/13(月) 00:11:34
ティッシュのゴミが多いもので♡+5
-28
-
284. 匿名 2015/04/13(月) 00:12:07
外だと部屋なら通常よってこないような便所蜂
みたいなのが発生するよ
+23
-6
-
285. 匿名 2015/04/13(月) 00:13:11
共用スペースなら、侵入してもいいってこと?+4
-19
-
286. 匿名 2015/04/13(月) 00:13:33
何書いてもベランダゴミ箱がマイナス。
室内ゴミ箱サマはプラスになるトピw
室内サマが批判しにきますよ〜!!+23
-36
-
287. 匿名 2015/04/13(月) 00:13:59
転勤族だけど、ベランダにゴミ箱(蓋付きペール)置くのって、関西から来た人が多かった。
もちろん位置とか考えて置かれてたけど。+17
-17
-
288. 匿名 2015/04/13(月) 00:14:13
キッチンに分別ゴミ箱置いてます。
以前ベランダに置いてウジわいてから部屋置きにしました。衛生面で自分も他人も不快にさせます。+26
-4
-
289. 匿名 2015/04/13(月) 00:14:29
コバエ対策みんなどうしてるー??+6
-3
-
290. 匿名 2015/04/13(月) 00:14:40
ゴミ箱を外に出すか出さないかというより、緊急避難用の板のそばに物を置くと、非常時に本当に危険なんですよね。
うまく逃げ出せなかったり、実際に大きな問題になってます。
そこにポイントを置いて管理会社さんにお伝えしてもらったらどうでしょうか?
(そもそもゴミ箱が嫌だという件も管理会社には伝える)
主さんが言いつけたとは思わないだろうし、円満に解決するのでは?
+26
-3
-
291. 匿名 2015/04/13(月) 00:20:08
部屋の中に生ごみを置いてらっしゃる方は、匂いや虫対策どうされているのでしょうか。
冷凍庫で冷凍すると言う方いらっしゃいますが、毎日料理していたら入れるスペースなくなってきませんか?+29
-12
-
292. 匿名 2015/04/13(月) 00:20:51
緊急避難はベランダからできないし、一階だから、何かあれば玄関からでますのでそこはご心配なく(´・Д・)」+2
-24
-
293. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:03
別に隣人がゴミ置いててもどーでもいいわ
そこまで気にしない
+13
-25
-
294. 匿名 2015/04/13(月) 00:24:18
やはり衛生的に心配だしベランダに置いた方が私は絶対出し忘れるので置きません。もし出し忘れたら家庭ごみならキッチンに置くかな。とにかくごみの日に忘れずこまめに出すに限ります。+22
-2
-
295. 匿名 2015/04/13(月) 00:25:25
ゴミの収集日もっと増やして欲しい!
可燃が週二回って…昔は週五で来てたのに。生ゴミとかもあるから不衛生。
トピずれ失礼。+9
-6
-
296. 匿名 2015/04/13(月) 00:25:51
ベランダには、置きません。ゴキを、呼び込みそうでなので、、。週2回、燃えるゴミの日なので、必ず出します。+31
-2
-
297. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:03
何にせよゴミはゴミ。
マナーはマナー。+32
-5
-
298. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:08
私の隣人も1さんと同じです。
ダンボールやゴミ袋が見えます。
はっきり言って不思議で仕方がないです。
でも、案外ベランダに置いている人がいてびっくりです…
ゴミ箱を置けないほどお部屋が狭いんですか?
それともゴミを溜め込む方が多いのでしょうか?
ベランダに置くメリットがない気がします。+25
-6
-
299. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:36
いやいや置かないでしょ?
燃えるゴミなんて週2で出せるんだし。
私の隣人もゴミをベランダに置いてて、たまにペットボトルとかが風に吹かれて私のベランダに転がってくるからかなりイライラします。
同然隣人ベランダに戻します。+47
-7
-
300. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:50
ベランダにゴミはあり得ない!
職場のバイトの大学生が、空きカンのゴミとかベランダに置いてるって話したら、他のみんなから相当非難されてました。
信じられない!汚い!って。
だからここのコメント見て本当にびっくりしています。ベランダにゴミって…しかもそれが当たり前だなんて、うちの地域ではベランダにゴミ置いてる人なんて見たことありませんよ!+36
-8
-
301. 匿名 2015/04/13(月) 00:26:55
あー言えばこー言う、ゴミを外に出しておくなんて非常識な事なのに。情けない。+45
-23
-
302. 匿名 2015/04/13(月) 00:27:25
ペットボトル置いてます
月1だし
車ないし
足も悪いので
なかなか捨てに行けません+20
-11
-
303. 匿名 2015/04/13(月) 00:28:04
キッチンに置いてます。
蓋に消臭袋つけてるだけですが、臭いは無いですよ。
夏場でも無いです。一応生ゴミは新聞に包んで捨てます。
外に置くから臭うんだと思います。
生ごみは週二で捨ててます。
+31
-7
-
304. 匿名 2015/04/13(月) 00:30:33 ID:SjnEqHWBpN
家の中に蓋して生ゴミ捨ててる人はコバエ沸かないの?
+35
-18
-
305. 匿名 2015/04/13(月) 00:31:34
誰がなんと言おうと置く
自分が決めたことだから+18
-35
-
306. 匿名 2015/04/13(月) 00:34:02
私も置く
というかおくしかない
外に放置するわけにもいかないし。
マイナスどーぞ+34
-43
-
307. 匿名 2015/04/13(月) 00:34:37
ベランダに何の疑問も感じずに出してる人は、普段の何気ないところもだらしなかったり、他人の事を考えなかったりする傾向があると思うから気を付けた方がいいよ。
私みをベランダに置いてる知り合いとか友達は、総じて周りの評判が良くない。
そして本人は気づいてない。
そもそも注意しても聞き入れない。
これだけ批判が多いのに開き直ってる人はまぁ極少数だと思うけど、ちょっと頭が弱いんだろうね。
+41
-30
-
308. 匿名 2015/04/13(月) 00:35:05
置かない派が正義みたいになってるw
がるちゃんらしいわ+47
-39
-
309. 匿名 2015/04/13(月) 00:35:30
305.306 そっから引っ越すなよ。近所に来られたら困る。+29
-12
-
310. 匿名 2015/04/13(月) 00:35:43
プラは捨て忘れちゃう事が多くて…
燃えるゴミじゃないから許して!!と思いながらそっと一袋置いちゃう(´・ω・`)
燃えるゴミ(生ゴミ)は絶対出せない。ゴキ怖い。+14
-8
-
311. 匿名 2015/04/13(月) 00:36:18
がるちゃんの意見が世間の常識とは思わない方がいいよ+57
-24
-
312. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:01
「私が決めた事だから」だって!子供かよ!マナーって言葉を教えてもらわなかったのか?生ゴミ以下だな!+28
-12
-
313. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:30
304
キッチン置きだけどコバエなんてわいたことないよ。
+58
-6
-
314. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:52
今もキッチンにゴミ袋どどーんと置いてるけど、旦那には早くベランダ出せっていわれるし。
どーすりゃいいの+5
-14
-
315. 匿名 2015/04/13(月) 00:37:54
横の部屋の人が2月に赤ちゃんが産まれたらしく、ウンチのオムツをそのまま捨てているらしい。臭くて仕方ない。袋に入れて!
しかも我が家の壁側にゴミ箱を置いているから腹が立つ。
先日お友達だちが来ていたらしく、上の子もずっとそうだったから気にしない、なんて話が聞こえて余計に腹が立った。
今はまだしも、立派なウンチをするようになったら、この方法はやめて!+24
-7
-
316. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:04
置かないです。
定期的に捨てるので、そんなにたまらないです。+27
-4
-
317. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:30
306
そうやって開き直られると困ります
ベランダに放置は外に放置してるのと同じですよ、臭いは遮れないんですから+44
-6
-
318. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:34
308
正義?もっと他に表現できる言葉あるんじゃない?随分低脳ねw+10
-14
-
319. 匿名 2015/04/13(月) 00:38:47
避難に関わるところにはまず置かない
ベランダの中でも他の場所に置けるでしょうに
階層が低いときは見えないように配慮します+8
-12
-
320. 匿名 2015/04/13(月) 00:39:07
ウンチが臭うほど距離が近いの?なんか嘘臭い+10
-24
-
321. 匿名 2015/04/13(月) 00:40:25
ずっとベランダに置いてた+18
-29
-
322. 匿名 2015/04/13(月) 00:41:11
生ゴミは週に2回だから置いてないけど、ペットボトルとかプラは週1だから密封式のゴミ箱に入れておいてます...
一人暮らしだし、キッチン大きくないからそんなたくさん家の中にゴミ箱置いておけないし、仕事の都合でゴミの日に捨てれないこともある
そんな大量に置いてたら嫌だけど、そんなの考えたことなかった
置いてるのがマイナスになってるから、ダメなんですね
+12
-7
-
323. 匿名 2015/04/13(月) 00:41:24
ベランダに置く人を罵るのは違うんじゃない?
こういうのは本当地域差とか、人それぞれでしょ+30
-25
-
324. 匿名 2015/04/13(月) 00:41:49
まじか…みんなどこに住んでるの?
県だけでいいから教えて欲しい。
私は九州ですが、ベランダにゴミあったらゴミ屋敷だと決めつけてました。
ていうか殆ど見たことないけど。本当に生涯で一回くらいしか。
それくらい非常識なことだと思ってました。+48
-17
-
325. 匿名 2015/04/13(月) 00:42:09
うちの地域ゴミの分別
14種類もあった!w
皆どのくらいなんだろ?
+7
-2
-
326. 匿名 2015/04/13(月) 00:42:12
私はベランダには置かないですが、お住まいの地域によってごみの収集サイクルも様々っていうのも関係してるんですかね。
仙台市の場合、燃える燃えないの区別はなく家庭ごみが週二、プラとペットボトルや缶類が週一、紙類が月2です。
旦那と二人暮らしですが、こまめに出してれば問題ないですね。やっぱり出し忘れのごみがあると気分的にもなんだか嫌なので(笑)+11
-0
-
327. 匿名 2015/04/13(月) 00:42:47
ベランダ置く派です。
次はどこに引っ越そうかなぁ〜(≧∇≦)
+18
-28
-
328. 匿名 2015/04/13(月) 00:43:07 ID:SjnEqHWBpN
家に蓋あるゴミ箱に捨ててもコバエわきます+10
-18
-
329. 匿名 2015/04/13(月) 00:43:12
320
いや、赤ちゃんの排泄物はにおうと思いますよ。
以前赤ちゃん抱っこした方にお手洗いの場所聞かれた時、すごく分かった。+26
-4
-
330. 匿名 2015/04/13(月) 00:43:59
ベランダに置いても、ゴミ箱のフタをきっちり閉めて消臭のものをぶら下げてるから外には全然臭い漏れしないし、虫もわいてないと思う。
+36
-20
-
331. 匿名 2015/04/13(月) 00:44:03
私もがるちゃんの意見なんてきにしないよ
+19
-17
-
332. 匿名 2015/04/13(月) 00:45:07
311
そうか?
世間ってそんなもんだと思うけど。
まぁ、世間にも常識派と非常識派に別れるんだろうけどさ。
まともに考えて、ゴミをベランダに出して平気なのは非常識だと思うよ。
そういうのに食って掛かりたいなら、ネットの中だけにしといた方がいいよ。
変わり者と思われちゃうから。+35
-11
-
333. 匿名 2015/04/13(月) 00:45:27
315
立派なうんちwするように
なったらそのまんま捨てずに
立派なうんちだけは
トイレに流すと思うよ!
立派なうんちになる前も
異臭を防ぐ為に取れる範囲で
うんちはおむつから取るようにって
指示がでてる。地域で違うかもしれないけど。+18
-2
-
334. 匿名 2015/04/13(月) 00:45:45
ふーん
みんなおやすみー+7
-9
-
335. 匿名 2015/04/13(月) 00:46:05
うちも狭いけど服を仕舞わないクローゼットの中にスペース作って蓋付きのゴミ箱二つ置いてる
紙リサイクルとプラのリサイクルそれぞれ45ℓ
回収は週一だけど匂いも蓋があるからしない
ペットボトルやビンカンも週一だけどスーパーの袋サイズで事足りる
ダンボールもそのクローゼットの中
生ゴミは週2だけどこまめにスーパーの袋に小分けにして二重に入れて
台所の蓋付きゴミ箱へ。全く臭わないよ
ズボラな私でもこれくらい出来てるのに臭いからベランダって意味が分からない…臭いからこそ置いたらダメでしょ
自分の家から悪臭がしたら恥ずかしすぎる…何より近隣に迷惑だよ+35
-9
-
336. 匿名 2015/04/13(月) 00:48:51
え、普通に良いと思ってました
ベランダに密封のゴミ箱置いてたら、臭わないし汚くないけど+27
-29
-
337. 匿名 2015/04/13(月) 00:49:07
334
あ、おやすみなさーい
素敵な夢を。+7
-5
-
338. 匿名 2015/04/13(月) 00:49:30
部屋に置けない方は寝る場所を排除してでも、部屋に置いて下さい!+17
-20
-
339. 匿名 2015/04/13(月) 00:50:09
目からウロコでした+4
-5
-
340. 匿名 2015/04/13(月) 00:51:36
1F住み、当然置いてません
放火も怖いけど、泥棒や不審者が隠れやすくなるのも嫌だと思って
ごみはおろかモノは何一つ置いてない
+31
-2
-
341. 匿名 2015/04/13(月) 00:51:53
328
それはベランダに置いてるからでは?
うちのキッチンは日の当たらない位置にあることもあり、虫湧いたことなんてないよ。+13
-6
-
342. 匿名 2015/04/13(月) 00:52:14
338
お、鬼が出たぞー!+4
-8
-
343. 匿名 2015/04/13(月) 00:52:33
隣の人が、ベランダにゴミ出してて、そのせいでGが私の部屋のベランダに侵入してきたときは、ホントに最悪でした。でも、苦情出す前に隣が引っ越したので、よかったです。確かに、家の中にゴミを置いておくのは嫌だろうけど、周りの住人の事も考えてほしい。+32
-6
-
344. 匿名 2015/04/13(月) 00:53:06
305.306.327
潔くて私はスキww
この中であえて言うからワロタww+7
-17
-
345. 匿名 2015/04/13(月) 00:53:34
私もベランダにゴミ出してる家はゴミ屋敷認定してたw
ゴミ出し忘れて置き場所なくなっただらしない人なんだな〜と+37
-11
-
346. 匿名 2015/04/13(月) 00:56:27
どっちも正しいと思ってんだから
言い合いしても無駄です。
+12
-9
-
347. 匿名 2015/04/13(月) 00:57:38
ゴキが出たからってなんでそのゴミのせいってわかるの?
普通にどこでも出ると思うのですが、
+15
-16
-
348. 匿名 2015/04/13(月) 00:58:20
うーん…私なら密封でも嫌だなぁ。
逆に密封してる方は、なぜ密封できるのに外に置くの?
置く場所っていっても、ごみ箱のサイズなんてたかがしれてるし、ゴミ=汚いと認識してるから外に置いてるんでは?
密封タイプでも開閉がある限り臭いはもれるし、ベランダは人目につくところだからやっぱりそもそもごみ箱を置くこと事態ちょっとおかしいと思うけど…。+30
-8
-
349. 匿名 2015/04/13(月) 00:58:27
そうだよ、じぶんがいいと思う方にしたらいいじゃん。
ケンカはやめよう!+11
-20
-
350. 匿名 2015/04/13(月) 01:00:57
最近、フタ付きゴミ箱ベランダに置いた。
お隣は前から置いてるけど、臭ってきたことないし、Gも見たことない。
ゴミ置き場に前日に出してる人の袋破れてゴミ散乱してるほうが嫌だわ。
ゴミ屋敷認定してる人は、そんなに人の家のベランダジロジロ見るの?
私、マンションでも戸建でも通る時、あの家ゴミ袋あるなとか認識出来ないし、したことない。
+25
-21
-
351. 匿名 2015/04/13(月) 01:01:00
部屋の間取り、広さ、家族人数、色んな家庭があるからどちらが正しいとは言えないのでは❓
ちなみにうちは7人家族で狭いアパート暮らしなんですが、週2回の可燃ごみの際は一回につきごみ袋2つは必ず出します。
それを室内に置ける場所もないので、ベランダに置きます。
アパート、マンションで決まりがあるならそれに反するのはいけないとは思いますが、、、
ベランダ2置くなんて‼みたいな、変人扱いなコメントはどうかと↘
+38
-35
-
352. 匿名 2015/04/13(月) 01:02:53
家のなかに蓋付きのポリタンクを置いてるの?+7
-16
-
353. 匿名 2015/04/13(月) 01:03:14
349
自分はいいよ自分は!
でもゴミの問題は周りが迷惑掛かるんだよ!!+28
-10
-
354. 匿名 2015/04/13(月) 01:04:10
私引っ越した時に、部屋の中にゴミを置いていたんだけど、たまたま大家さんと話した時に、「部屋に置くと狭いでしょ?ベランダに置いていいのよ」って言われた。だからベランダに置いていいのかと思ってた。+21
-18
-
355. 匿名 2015/04/13(月) 01:04:52
全部読んでたら、マジでどっちでも良くなってきた。
部屋派も頭が堅くて嫌だし
ベランダ派もちょっと非常識+21
-27
-
356. 匿名 2015/04/13(月) 01:06:09
非常識なことだと思ってた!
狭い家だけど、蓋付きのゴミ箱二つ置いてある!
燃えるゴミ用と燃えないゴミ用。
カラスも虫も臭いも、集合住宅では迷惑極まりない!+33
-7
-
357. 匿名 2015/04/13(月) 01:06:17
家族が多いからとか部屋が狭いとか関係なくない??
そんな屁理屈言われても近隣は匂いや虫で迷惑するのに
家の中でどうにか出来ないゴミを出すのがおかしいでしょ
スペース無理矢理作るかゴミを減らす工夫をしなきゃ+34
-13
-
358. 匿名 2015/04/13(月) 01:07:12
もし隣の人がベランダにゴミ置いてたらどうしよう。コメント見てたら、注意しても、何が悪いの?!って言い返されるんだろうね。
+32
-9
-
359. 匿名 2015/04/13(月) 01:08:30
ゴミをベランダに置くような低俗がウチの周りに居なくて良かったー!おやすみー!+22
-23
-
360. 匿名 2015/04/13(月) 01:09:11
隣が不快に感じようが知ったこっちゃない、と思う人もいるだろうし、私もちょっとそうだけど(笑)、今ご近所トラブルとか多いし、注意ですめばいいけど犯罪まがいの仕返しされないという保証は誰もしてくれないから、自分のためにもなるべく迷惑かけないようにした方がいいかもねぇ(/--)/+13
-5
-
361. 匿名 2015/04/13(月) 01:12:28
自分の常識が世間の常識って思ったらだめですな。+32
-3
-
362. 匿名 2015/04/13(月) 01:12:50
ウチ、マンション住まいだけどそもそもベランダ無い。まぁ24時間いつでも捨てられる集積所が各階にあるから関係無いけど。+2
-5
-
363. 匿名 2015/04/13(月) 01:13:22
プラスチックゴミはゴミ箱に入れてベランダに置きます。燃えるゴミ、生ゴミは起きません。虫が湧かない、臭いがしないものならいいと思います。+7
-5
-
364. 匿名 2015/04/13(月) 01:13:53
置く人多いのにビックリ
なんでわざわざ置く必要あるの?ゴミの日の朝に纏めて捨てればいいんじゃないの?
友達の家に遊びに行ってベランダにゴミ袋あったら引く
溜めてる人みたいで+46
-13
-
365. 匿名 2015/04/13(月) 01:14:19
ごみだけじゃなくて、自分主体でしか物事を考えられない事が問題。
部屋に置くスペースがないんだもん!って…。
そんなん言ったら世間のマナー全部ひっくり返るわ。
もっと常識絡めていこうよ。
+44
-11
-
366. 匿名 2015/04/13(月) 01:14:25
蓋つきの大きいゴミ箱に
虫コナーズぶら下げて
ベランダにゴミためてます
ゴミ袋も有料だしパンパンに
つめて出したいから+9
-22
-
367. 匿名 2015/04/13(月) 01:14:59
じゃあとりあえず袋のまま置いてる人はそれだけはやめないかい(・∀・)+34
-6
-
368. 匿名 2015/04/13(月) 01:15:10
343
うちもです!(怒)
でもうちの隣は引っ越さないで居ます。
夏になると隣のベランダからゴミの臭いがしてきて、ゴキがうちのベランダにやって来ます。
隣は小さいお子さんがいる親子で、自分達の部屋の中にゴキがたまに侵入してくるらしく、「パパ!早く退治してー」とゆう叫び声が聞こえてきます。
+18
-5
-
369. 匿名 2015/04/13(月) 01:15:29
ベランダ派は臭いからゴミを外に置くって理由が多いのが1番衝撃だった
夏とか臭いのにどうするの?じゃないでしょー!!
臭いからこそ置くなっつーの!!!自分の所さえ臭くなければいいのかよ!!!匂いは風で飛んでくんだよー!!!+50
-10
-
370. 匿名 2015/04/13(月) 01:16:58
357さん
家族の人数や部屋の広さ、関係ないですか❓
大アリでは⁉
うちも家族が多く、家自体小さいので部屋も少ないですし、次回のゴミ収集日まで家の中にゴミが置けません。
一階ですが、ベランダというかテラスに置いてます。
無駄にゴミを多く出したくて出してる訳でもないのに、室内に置けない量のゴミを出すなって、、、
すごい意見でビックリです+15
-33
-
371. 匿名 2015/04/13(月) 01:18:34
284
便所蜂ってなあに‥もう響きがいやた。笑
画像検索する勇気もないよ!!!笑+2
-8
-
372. 匿名 2015/04/13(月) 01:19:04
緊急非常用の板の前には物を置いたら防災管理上いけません。管理人に注意してもらいましょう。+21
-5
-
373. 匿名 2015/04/13(月) 01:19:07
ベランダにゴミ置く様な自己中な人間が他人のマナーにとやかく言ってると思うとゾッとする
+30
-13
-
374. 匿名 2015/04/13(月) 01:21:46
一度、ベランダにごみを置いたことがありましたが、その時鳩が頻繁に来るようになりました。ベランダに糞をするのがとても迷惑でそれから置かなくなりました。
置かなくなってから、鳩は1匹も来ていません。+13
-3
-
375. 匿名 2015/04/13(月) 01:22:41
迷惑被ってる人多いのかな❓
泣き寝入りしてここで発散してるの❓
直接苦情言えばいいのにここであーだこーだヒステリックに( ̄▽ ̄;)
ちなみにうちのアパートは全世帯ベランダのポリタンクにごみ袋セットして置いてます。
室内に置くと、害虫やネズミの巣窟になるから外に置くように引っ越して来た際に指導がありました。
+21
-25
-
376. 匿名 2015/04/13(月) 01:22:41
いくら常識があるとはいえ、357みたいな人間は嫌いです。
+8
-8
-
377. 匿名 2015/04/13(月) 01:23:16
私はズボラだから衣類ゴミとか燃えないゴミとか、つい捨てるの忘れてたまってしまったら、ゴミ処理場まで車で捨てに行ってました。
そんな近い距離でもないですけど、ゴミ捨てるの忘れたからと言って、ベランダに置いとくという発想は無かったな。
+25
-3
-
378. 匿名 2015/04/13(月) 01:23:35
うちのお隣は、ベランダの避難壁に付けてゴミ箱を置かれています。
しかも開け閉めが力任せで響きわたります。
余りに非常識なので、関わるのは危険と思い、ほかの被害を併せて記録するに留めています。
もうしばらくで引っ越し予定のため、その際に大家さんと行政の窓口に報告をしていく予定です。+14
-6
-
379. 匿名 2015/04/13(月) 01:26:18
376さん
私も同じです。
自分の意見が正しいって決めつけて
さぞ大きな広いおうちに住んでいらっしゃるゴミの少ない家庭の常識のある奥様なんでしょうが+18
-22
-
380. 匿名 2015/04/13(月) 01:26:46
370
多少見栄えが悪くても台所の端に置くとか廊下に置くとか出来ないの?
どうしてもゴミが置けない状況って逆にどんなのか知りたい
人間がそれだけ住んでても動けるスペースはあるでしょう
そこに住むのを決める前にゴミ箱の置くスペースさえも想定してなかったの?
ゴミはある程度減らせるよね
箱をしっかり潰したり重ねたり ビニールなんかはかなり圧縮出来るし
スーパーで回収してるものはこまめに出しに行ったり…
生ゴミも小さい袋に小分けにしてコンパクトにして二重にすれば室内でも臭わないし
家族の数の割りに狭いなんてのは完全に自分の都合だし、それをルール違反じゃない!って言ってたら世の中まわって行かないと思う
もっと色んな人の事考えて最低限迷惑はかけない様にした方がいいのでは?+37
-13
-
381. 匿名 2015/04/13(月) 01:26:47
ベランダにゴミを置いてるけど、それが正しいのか良くないのかわからなくなった人は、どうしても受かりたい面接があって、そこで同じ質問された時、どちらを正しいと言った方が受かりやすいか考えてみたらどうかな?
ベランダが正しいと思った方、室内派を言い負かせる理由は?
+6
-25
-
382. 匿名 2015/04/13(月) 01:27:16
375すみません、どこの地域ですか?+8
-4
-
383. 匿名 2015/04/13(月) 01:28:49
↑続き。
逆に自分が面接官だったら、どっちをとりたいと思う?+2
-18
-
384. 匿名 2015/04/13(月) 01:28:55
直接苦情言えって無責任だね+13
-7
-
385. 匿名 2015/04/13(月) 01:29:34
ネズミが出るからゴミを室内に置くなって初めて聞いた(笑)
嘘くさ〜+29
-7
-
386. 匿名 2015/04/13(月) 01:30:01
わたしもベランダに置いてた…さっそく明日からやめます+23
-8
-
387. 匿名 2015/04/13(月) 01:31:33
375
すっご
見事な逆ギレだね〜
常識無い人は流石だな+17
-6
-
388. 匿名 2015/04/13(月) 01:33:37
せめて生ゴミはやめよう。
隣の人が本当に可哀想…。+43
-3
-
389. 匿名 2015/04/13(月) 01:34:12
381さん
ベランダ派の面接官を納得させる答えお願いします。+6
-9
-
390. 匿名 2015/04/13(月) 01:34:17
可燃ゴミ収集が週3ある私はかなり恵まれているのだと今知った…。
ごめん、関係なくて。+13
-2
-
391. 匿名 2015/04/13(月) 01:34:46
ゴミをベランダに置いてる方、実家でもそうしているのでしょうか?
ゴミをベランダに置いてることを、ご両親は知っていますか?+31
-7
-
392. 匿名 2015/04/13(月) 01:35:05
ベランダに置くなんて発想全く無かった!
うちだって狭いけど、どうにか室内に置いてるよ!+32
-6
-
393. 匿名 2015/04/13(月) 01:36:24
380
ゴミ袋置くスペース想定して住まいを選ぶ余裕なんてない家庭なんですみません。
とにかく家賃が安く、なんとか家族で暮らせるアパートを探して住んでいます。
ちなみに、外には置きますが虫が沸いたり鳥が来たりした事ないです。
そんな事があれば、近隣の迷惑になる事ぐらいわかりますので、すぐにやめていますが、今までそういう事がなかったので置かせてもらっています。
迷惑なのわかってて置いてるなら非常識だと思います。+17
-17
-
394. 匿名 2015/04/13(月) 01:39:02
ほんとゴミをベランダに置いてる時点で自己中心的な考え。
洗濯物が臭くなるとか考えないのかな?+28
-10
-
395. 匿名 2015/04/13(月) 01:39:42
一度捨て忘れて、ごみ袋二重にしてゴミ箱ごとベランダに出しました。
夏場だったからか、臭い、コバエ、とひどかった。
それからは出し忘れたら袋二重で玄関おきです。
さすがにちょっと臭うけど、虫はわかないしベランダよりまし。
ちなみにベランダは南向きです。
+19
-2
-
396. 匿名 2015/04/13(月) 01:39:50
私は室内ですが、地域ではベランダにゴミ箱置いてるの本当によく見かけます。
市営や県営など、皆さん外に置いているし、不思議と思ったことはありません。
私の友達も県営ですが、ゴミ箱置くスペース…かなり厳しいと思いました。
あと、皆さん1人1人が頭に描くゴミの置き方が違うような気がします。
ベランダでもゴミ箱を洗って清潔に置いてればいいんじゃないかと。。。
地域性ですかねぇ。
+15
-10
-
397. 匿名 2015/04/13(月) 01:40:54
うちは蓋付きのゴミ箱をベランダに置いて、生ゴミ以外のゴミを入れてる。
ベランダにゴミ箱を置いてはいけないっても書いてないし
缶や瓶も洗ってから入れるから臭いもないし、このくらい良いだろうって思ってる。
鳩が来たりとかしたことないから、ベランダはいつも綺麗にしてるけどね。
+8
-9
-
398. 匿名 2015/04/13(月) 01:42:33
生ゴミはベランダに出さない。もしもカラスがつついたりしたら大変な迷惑になるから。
ペットボトルと缶は収集日まで置いてます。
蓋つきのボックスです。+4
-4
-
399. 匿名 2015/04/13(月) 01:42:35
トピ主さん
管理人さんに直接お隣さんを注意してもらうんじゃなくて、アパート全体に向けての封書にしてもらい、ベランダにゴミを出している方が数人いるからやめるように、とか複数系で書いてもらえばいいのでは?
そうすれば、苦情入れたのが誰かはわかりにくくなると思います。
女性の一人暮らしだし、相談すれば管理人さんもその辺は考慮してくれるのでは?+10
-2
-
400. 匿名 2015/04/13(月) 01:42:54
ベランダにゴミを置いたり、隣人に置かれたりも今までなかったけど、今の隣人はビン缶ペットボトルを置いてる。袋の口を閉じてないのか風が強い日は散乱しててガシャガシャうるさいのが悩み。隙間を通って、こっち迄こないだけマシだと思ってる。+7
-0
-
401. 匿名 2015/04/13(月) 01:43:55
391さんの
ご両親は知っていますか? に申し訳ないけど笑ったわ。
+14
-4
-
402. 匿名 2015/04/13(月) 01:45:03
399です。
あと、臭いについても書いてもらえば、上下左右あり得るから、更に特定しにくくなると思いますよ。+6
-0
-
403. 匿名 2015/04/13(月) 01:45:40
虫沸かない沸かない言ってるけど、夏場とか飛んで来てるよ。+30
-1
-
404. 匿名 2015/04/13(月) 01:45:53
381は何が言いたいの?わかんない。
しかも文書途中で分かれてるしw+3
-4
-
405. 匿名 2015/04/13(月) 01:46:29
だからお願い!ベランダにゴミ置いてるのが普通な地域ってどこですか?!大まかでいいから教えて!!+33
-6
-
406. 匿名 2015/04/13(月) 01:47:10
405さん
私は福岡です。+8
-11
-
407. 匿名 2015/04/13(月) 01:49:31
ベランダにゴミ?
初めて聞いた。
意味がわからない。
洗濯も干すのに無理!
ディスポーザーで生ゴミは都度処理するし、それ以外は各階にゴミ捨て場があるから、毎日捨てに行くし。
一人暮らしから結婚した今までずっとそうしてました。+29
-8
-
408. 匿名 2015/04/13(月) 01:51:09
24時間いつでもゴミが捨てられる。
収集日が多い。
それって凄く凄く恵まれた環境ですよ。
そうじゃない地域もあるのです。
+53
-6
-
409. 匿名 2015/04/13(月) 01:56:25
404
381です。
ベランダに置く派はそれが正しいと思っているんですよね?
だから例えば面接という最も常識を問われる場所で、どちらが正しいか問われた場合に、面接官を納得させられるほどの理由があるのかなぁ、と思ったんです。
実際にそんな質問されることはありえないですが、例えとして書きました。
わかりにくかったですよね、すみません。
でもベランダOKが常識と考えるのはマズイと思って、それに気づかせてあげたくて。すみません。
+11
-8
-
410. 匿名 2015/04/13(月) 01:58:15
部屋の中にゴミが有るのが嫌。マンション門部屋だしベランダが独立してるので
蓋付のゴミ箱に入れて外に起きます。虫がわくほど長く置かない。+13
-25
-
411. 匿名 2015/04/13(月) 01:58:20
前に住んでた所、ディスポーザー有りで24時間ゴミ集積場も空いててすごくすごく便利だったし、快適だったわ。でも家賃高かった……+12
-0
-
412. 匿名 2015/04/13(月) 01:59:37
管理人にそんな事を注意して貰うの?私だったら、そんなのトラブルの元だから言わないわ。
そんなベランダにゴミ箱置くなって、賃貸で禁止するなんて考えられないから。
自分の良識に任せることでしょう、その程度のことは。
集合住宅で暮らしてれば、気になることって少なからずあるけど
それを相手に求めたらトラブルになって、かえって自分に跳ね返って来る気がするから
言わないほうがいいとおもうけど。。+8
-23
-
413. 匿名 2015/04/13(月) 02:01:05
お隣さんがベランダに置いてるから思うんだけど
我が家は家の中に置いてるからゴミの臭さには敏感で生ゴミは冷凍したり出来るだけゴミが出ないようにしたり工夫してる。
だけどベランダに置いてる人って自分の家の中じゃないからってちょっとくらい臭くても大丈夫と思ってる人が多い気がする。
ちなみにお隣さん家は蓋付きのゴミ箱だったみたいだけど、コバエとウジが我が家にまで侵入してきて大変迷惑を被りました。+36
-6
-
414. 匿名 2015/04/13(月) 02:02:10
405
島根+4
-6
-
415. 匿名 2015/04/13(月) 02:02:21
406
福岡だけどベランダになんて置かないよ
勘違いされるからやめてよ+32
-7
-
416. 匿名 2015/04/13(月) 02:03:30
上で発言されてた方いたけど、確かに虫が沸くほど放置しない。
ベランダに置いてもせいぜい2日。
+12
-18
-
417. 匿名 2015/04/13(月) 02:04:40
でもベランダOKが常識と考えるのはマズイと思って、それに気づかせてあげたくて。
これね、余計なお世話。貴女の常識=世間の常識じゃないからね。
私もゴミ箱をベランダに出す事はしないけど。
各々の生活スタイルにあったやり方でいいと思うけどね。+12
-23
-
418. 匿名 2015/04/13(月) 02:04:55
福岡かー。私も三年ほど住んでたけど、ベランダにゴミあったっけ?
+7
-4
-
419. 匿名 2015/04/13(月) 02:08:30
399です。
たびたびすみません。
他にも、
ゴミだしルールについて、など、ゴミ全体についての注意の封書にしてもらい、その中のひとつとして、廊下やベランダなどは臭いや伝い漏れの原因になるので置かないこと、など、あくまでも管理人さんから全員へのお願いとして書いてもらってもいいと思います。
特定されるのはお互い気分のいいものではないので、良い方向で改善されるといいですね(^-^)+10
-4
-
420. 匿名 2015/04/13(月) 02:09:14
ふつーのアパートだったら地域のゴミ捨て場に週2くらいで出すんじゃないかな。
長い時で3日くらい部屋の中に生ゴミ置いておけなくない?+14
-10
-
421. 匿名 2015/04/13(月) 02:10:48
ベランダやバルコニーやテラスは共有部分なので私物を置いたりゴミを置いたりしては本来はダメなんですよ。
賃貸とか買ったマンションだからとか関係なくダメです。
洗濯干しや靴を洗ったから乾かす為に置いているとか常識の範囲内の物は問題ないですが。
たとえばゴミを置いて虫が湧いたりネズミが出たりしますよね?それが自分の部屋ではなく建物全体で発生するようになったら責任取らなきゃいけないんですよ。
これからの季節は臭いもかなり出てきて気分がいいものではないですから管理組合に連絡して建物全体で禁止してもらえるようにお願いした方がいいですよ。+30
-8
-
422. 匿名 2015/04/13(月) 02:15:53
だからさ、毎日出せなくてゴミを出せる曜日が決められている地域は生ゴミは部屋の中に置けってこと?
部屋臭くなるよね?
大学生が住むならワンルームとかだろうし。
そんな場合はどうすりゃいいの?+10
-31
-
423. 匿名 2015/04/13(月) 02:17:17
私も福岡だけど、福岡でも色々あるでしょ!
博多、北九州、筑豊、、、、
ちなみに、うちの地域でも良く見かけるよ!
特に県営住宅!+6
-6
-
424. 匿名 2015/04/13(月) 02:17:30
ウジが沸くほど置いとかないって言うけど、ウハエって卵を産みつけてから半日から1日でウジ虫になるからね
ベランダの生ゴミに産みつけられたら2日でウジ虫だらけになるよ+20
-8
-
425. 匿名 2015/04/13(月) 02:20:12
生ゴミは水分で臭くなるから、新聞紙とでくるんでビニール袋にいれるといいよ+19
-1
-
426. 匿名 2015/04/13(月) 02:20:32
大学生の頃の狭いアパートでは、ゴミを出し忘れたら置き場がなかったけど、風呂場に置いたり玄関に置いたり、次の回収が日が来るまで臭うけどそうやってやり過ごしてました
狭いからって他人に迷惑かけて良いわけではない、狭い部屋に住んでいるのは自己都合なんだから狭い中でやりくりするしかない+28
-5
-
427. 匿名 2015/04/13(月) 02:20:36
生ゴミって袋に2重にいれて腐らないようにゴミの日まで冷蔵庫の隅に置いておくけど…
夏場外に出したら臭くならないの?+12
-2
-
428. 匿名 2015/04/13(月) 02:21:05
ホームセンターやベルメゾンなどの通販でも見てるとベランダ用の大きなゴミ箱売ってるんだけど、それってOKなのか?ってずっと疑問だった。
その用途で売ってるんだから、ベランダにゴミ箱置いても良いんだと勝手に解釈する人は出てきそうだよね。
音や臭いの問題もあるし、生活動線を考える上でもベランダゴミ箱は非効率。
くさいゴミをベランダから外に出す間に、一度部屋を経由するから臭いが撒き散らされるし、急いで出そうとして部屋の中を走ったりして足音で階下に迷惑かけたりしてるんだろうなーみたいな状況がありありと想像出来るわ。+15
-7
-
429. 匿名 2015/04/13(月) 02:21:48
422
だから部屋の中に置くべきだろ?って言われてるじゃん
蓋のあるゴミ箱に二重にして入れておけば匂いなんてしないし
逆に臭いからって外に出していいの?臭いでハエも寄ってくるし近所迷惑になるしデメリットの方が多くない?+26
-7
-
430. 匿名 2015/04/13(月) 02:22:58
貧乏な人はベランダに置くイメージ
+25
-17
-
431. 匿名 2015/04/13(月) 02:23:25
417
じゃあなんでベランダにゴミ出さないの?+1
-9
-
432. 匿名 2015/04/13(月) 02:23:58
うちの隣の家はベランダにゴミ箱を置いてて、数日前にとうとうカラスが何匹も来て散々に荒らして行った。
ものすごい大音量でカラスの鳴き声が聞こえて怖かった。
ベランダのゴミ箱、勘弁してほしい。
部屋の中に蓋つきゴミ箱置いて、生ゴミは密閉できる袋に入れて捨てるとかすればいいのでは?
私は一人暮らしの時からそうしてる。
今は匂いを通さない袋も売ってるよ。
+24
-3
-
433. 匿名 2015/04/13(月) 02:28:12
430
こういう事言う人、出てくると思った。
最低+21
-12
-
434. 匿名 2015/04/13(月) 02:29:42
日に当たって余計に臭くなったゴミを持って部屋の中を通ってゴミ出しに行くのはイヤだね。+31
-4
-
435. 匿名 2015/04/13(月) 02:30:37
430 頭悪そう(≧∇≦)+13
-14
-
436. 匿名 2015/04/13(月) 02:30:38
そういえば大物の家具や家電を買った時に出る段ボールは解体して紐で縛って外に出すときはあります。
スーパーで古紙回収しているので、スーパーに行く日に出してます。
あまり考えたことありませんでしたが、もし1階住みでずっと紙系のゴミを放置していたら放火の危険があるかもと思いました。
+6
-0
-
437. 匿名 2015/04/13(月) 02:33:14
Gやハエの前に、ウチはカラスがすぐに来ます!
マジでソッコーで来て荒らすから、誰も外には生ゴミ置かないし、
収集日も朝しか出せません。
+13
-1
-
438. 匿名 2015/04/13(月) 02:34:45
430
「心」が貧乏な人、が正解。+19
-11
-
439. 匿名 2015/04/13(月) 02:35:12
でも実際に家が狭くてゴミ置く場所がない貧乏なんです…そういった都合があるから仕方ないんです!
って開き直ってる人このトピでいっぱいいるじゃん+29
-6
-
440. 匿名 2015/04/13(月) 02:35:26
だってそうじゃん
普通の家庭は美観気にするからベランダにはゴミ置かない。
ベランダ汚い、家の手入れもできない貧乏な人というか正しくは貧乏そうな人がベランダに置くものでしょ+33
-9
-
441. 匿名 2015/04/13(月) 02:40:03
なんだかベランダにゴミ出してる人の理由に説得力が無さすぎる。
自分が部屋で快適に過ごしたいっていう理由で他人に迷惑かけてもいいの?絶対に迷惑かからないって言える?+38
-11
-
442. 匿名 2015/04/13(月) 02:41:03
外からみた時にベランダにゴミ置いてるのみえたらみっともないと思う
なんか部屋も汚そう+31
-11
-
443. 匿名 2015/04/13(月) 02:42:03
どっち派の意見も、「自分と違う意見は非常識」と決めつけた言い方してるのが見ていて面白い。
+14
-14
-
444. 匿名 2015/04/13(月) 02:42:49
439さん、確かに。
部屋にごみ箱を置くスペースがないですって自ら公表しているのと同じ…
残念ながら大抵の人はそう捉えると思う。+26
-8
-
445. 匿名 2015/04/13(月) 02:43:18
そこのアパートの他の住民の皆さんはどうなんでしょうか?
大多数がベランダ派なら改善は中々難しいかもですね。
これから暑くなって窓を開ける機会も増えるでしょうに、他人の生ゴミのニオイは勘弁ですよね。+10
-1
-
446. 匿名 2015/04/13(月) 02:43:41
443
ん?ベランダにゴミ置く人は部屋にゴミ置く人を非常識と思ってるの?何で?+22
-7
-
447. 匿名 2015/04/13(月) 02:43:43
ベランダに置くのが普通だと思ってました…
まず、キッチンにはゴミ箱を置くスペースが全くないですし、部屋には普通のバケツ型のゴミ箱にビニールをかけてゴミを捨ててます。部屋のゴミ箱は割とすぐいっぱいになってしまうので、いっぱいになったらビニール袋を結んでベランダにある45Lの蓋つきのゴミ箱に捨てていました。生ゴミがほぼ無いので夏場でも臭くなったりしてません。
一人暮らしの方は部屋に大きめのゴミ箱を用意しているのでしょうか…+22
-24
-
448. 匿名 2015/04/13(月) 02:46:25
ベランダに出すのが常識と思ってる人、自分の都合以外で、だれが得するのか教えてくれ~。どうしてもわからんです…。
納得できたら、明日からベランダに出します。+7
-15
-
449. 匿名 2015/04/13(月) 02:46:29
447
ワンルーム5畳の部屋に住んでるときでさえゴミをベランダに出したことないや
週に一回しかゴミの日ないのかな?
+18
-5
-
450. 匿名 2015/04/13(月) 02:50:07
そもそもベランダにゴミを出すという発想自体なかった
どなたかも書いてたけど一度袋を地面につけてたし、ポリバケツに入れてたとしても何か汚い感じするからその袋を部屋にいれるのが嫌だし
+22
-7
-
451. 匿名 2015/04/13(月) 02:51:42
常識か非常識かに関わらず、迷惑なら普通にやめてくださいって言えばいい。
自分で言えないなら管理会社に頼めば。
特定されないようにしてくださいって言っとけばそのようにしてくれるでしょう。+9
-2
-
452. 匿名 2015/04/13(月) 02:52:07
以前、団地に住んでいた時、隣人がベランダに生ゴミを置いていて、中々捨ててくれないので困った事がありました。特定されても良いと思い、注意してもらいましたが 今度は 団地の階段に置くようになって 異臭と害虫に悩まされました。週2で捨てる日があるのに 持って行くのが面倒だったんでしょうが 家族全員見て見ぬふりは非常識ですよね。+38
-1
-
453. 匿名 2015/04/13(月) 02:56:22
私はどっちでもいい。
自分は大したゴミも出ないから部屋だし、洗濯物も部屋干しだから
隣や近所のゴミなど気にした事もない。
+18
-13
-
454. 匿名 2015/04/13(月) 02:56:39
非常識だけど独り暮らしの時は毎日コンビニやスーパーに捨てに行ってた。+1
-29
-
455. 匿名 2015/04/13(月) 02:57:08
そこのアパートの他の住民の皆さんはどうなんでしょうか?
大多数がベランダ派なら改善は中々難しいかもですね。
これから暑くなって窓を開ける機会も増えるでしょうに、他人の生ゴミのニオイは勘弁ですよね。+9
-0
-
456. 匿名 2015/04/13(月) 02:59:59
451
そう思います。
常識かどうかということになると考え方もいろいろでしょうけど、実際に臭いが出たり虫が来たりしたら、苦情を言うのが普通です。
ベランダにゴミを出すことそのものが良いか悪いかをここで問うと、多分だんだんエスカレートして嫌みの言い合いになるだけな気がします(^_^;)+10
-1
-
457. 匿名 2015/04/13(月) 03:00:17
がるちゃんも常識人が多くて安心した。
ベランダにゴミ?
議論の対象にもならない。
まだ何か言ってる人は意地になってるだけでしょ。
周りからどう見られても気にしないっていうんだからいいんじゃない?
隣の人は気の毒だけど。
でも何か問題が起こっても、反論はできないよ。
非常識、と言われたらそれまでだし。+27
-18
-
458. 匿名 2015/04/13(月) 03:00:54
みんな普通のゴミ箱と別にこういうゴミ箱を部屋に置いてるの?+54
-1
-
459. 匿名 2015/04/13(月) 03:02:09
ベランダに蓋付きのゴミ箱置いてます、、、
ただし、生ごみや臭う物は捨てません。
主にペットボトル(水のみ)、不燃ゴミ、プラスチック(食料品プラスチックは燃えるゴミに、と決められているので綺麗なプラのみ)、瓶缶です。
部屋にゴミ箱置くスペースがなくて、ベランダに置いてました。
この場合もやっぱり駄目でしょうか?+22
-11
-
460. 匿名 2015/04/13(月) 03:06:45
458
台所においてる。45Lでもそれほど大きくないよ。デザインもいろいろあるし。
同じのをベランダにもおいて、ビン缶はそっちにいれてます。
台所で出るゴミをいちいちベランダに出しに行く方が面倒くさい。
+22
-1
-
461. 匿名 2015/04/13(月) 03:08:33
ガルちゃんだと「これどう思いますか」の2択のトピックだと自分の考え以外は全て非常識!考えられない!!!ってなって地域差別、人格否定する人絶対でてくるよね。
もう少し柔軟な考えとか建設的にディベート出来ないもんなのかな。まあこれがガルちゃんの面白さなんだろうけどww+32
-11
-
462. 匿名 2015/04/13(月) 03:13:34
そんなの人に聞くようなこと?+5
-5
-
463. 匿名 2015/04/13(月) 03:17:44
わたし今まで足で踏むとフタか開く45Lのゴミ箱をベランダに置いてました。
キッチンと廊下が一体してるのでそこに置くスペースはなく、部屋に45Lのゴミ箱を置く考えがなかったからです。
生ゴミは捨てていないので臭いはしないし、虫も湧かないけど、ベランダに置くのが非常識みたいなので辞めようと思います。
初めて知ったので勉強になりました!+12
-10
-
464. 匿名 2015/04/13(月) 03:20:07
そして後半になると意見が逆転したりするのがガルちゃん+16
-5
-
465. 匿名 2015/04/13(月) 03:21:36
461
じゃぁ柔軟な意見、ひとつお願いしますわ~。
2沢っていうか、考えるまでもなく非常識なことってあるでしょ。
今回の場合、ベランダゴミ派で納得させられる理由が何ひとつないんだから、食い下がる人が叩かれてもしょうがないんじゃない?
+11
-17
-
466. 匿名 2015/04/13(月) 03:22:29
私は459みたいな生ゴミとか食べ物の袋洗ってないペットボトル、缶ビン以外はいいと思います
分別多すぎますしね
私はベランダには出さないけど+15
-1
-
467. 匿名 2015/04/13(月) 03:24:24
間違っていることも認めていかないと人として成長できないよ。+7
-14
-
468. 匿名 2015/04/13(月) 03:24:48
私はベランダには置かない派だけど、
腐ったりしないものを蓋つきゴミ箱に捨てる場合はセーフなんじゃないかな〜+37
-5
-
469. 匿名 2015/04/13(月) 03:28:24
外から見たらだらしない家庭だとは思うけど、世の中人にどう思われようと自分の部屋がすっきりすればそれでいいという人もいますしね
ゴミじゃないですが、まだ売れてない家の庭に勝手に自分の家の自転車停めてる家もあるけど
ご近所からみたらこの家が隣家じゃなくて良かったと思われてます
+4
-10
-
470. 匿名 2015/04/13(月) 03:38:08
465は、たいした話題でもないのにただ口論に発展させたいだけなのかなーと思える。+15
-2
-
471. 匿名 2015/04/13(月) 03:43:52
470
口論したいとは思ってないよ~
納得できる理由があるなら逆にすごく聞きたい。
+5
-13
-
472. 匿名 2015/04/13(月) 03:47:16
そう言えば大阪の事件の下村早苗のベランダってゴミがすごかったよね。だらしがない女なんだなぁと思った。+18
-5
-
473. 匿名 2015/04/13(月) 03:49:57
このトピ見て、気をつけるようにしてくれる人も絶対いるだろうし、そういう意味では良トピ。+14
-4
-
474. 匿名 2015/04/13(月) 03:52:31
知り合いは超綺麗な部屋に住んでてゴミ箱は全部外ですよ。
キッチンなんて素敵ブロガー並に綺麗でオシャレ!
家の中をスッキリさせたい為に外に置く人も少なくないんじゃないかなぁ。
自己中ですねぇ。
+35
-14
-
475. 匿名 2015/04/13(月) 03:56:58
下村早苗みたいなベランダにはしてないけど紙くずとかの類はベランダだ。
ちゃんとゴミ箱置いてるし生ゴミみたいな臭いの出るもの置かないし、次のゴミの日までなんてすぐだし虫が沸いた事ないし。
ゴミの日守らず捨てられるとカラスすごいよね、ゴミの日は守ろう。+8
-2
-
476. 匿名 2015/04/13(月) 04:02:45
人の家のベランダなんて見ないし、どうしてるかなんて知らないな。
高層階なら自然と見えるんだろうけど+9
-2
-
477. 匿名 2015/04/13(月) 04:04:54
ベランダに臭いや虫のわくようなゴミは明らかな迷惑行為なのでアウト。
それ以外は自分ちの見栄えが悪くなるくらいだからセーフ
微妙なのは蓋付きだけど生ゴミ系。
夏場以外に1日だけならセーフ?
でも隣の人がそれやってたら、やっぱり嫌かも。
そもそも生ゴミベランダに捨てても平気な人がお隣さんなのが何となくショックだと思う。+15
-4
-
478. 匿名 2015/04/13(月) 04:04:58
ベランダは共用スペースじゃないの?
廊下と同じ扱いだと思ってた。
洗濯物とかならいいと思うけど、ゴミは微妙かなぁ。
臭いもゴキも無いならいいけど。+10
-1
-
479. 匿名 2015/04/13(月) 04:06:14
部屋に置くとこない。
3~4日でゴミ袋満タンになって捨てる。悪臭は放ってない。+17
-6
-
480. 匿名 2015/04/13(月) 04:08:40
ウチも部屋にゴミ箱ない。+2
-10
-
481. 匿名 2015/04/13(月) 04:13:29
下村早苗のベランダはすごかったな。
ベランダがあれじゃ室内も想像出来る。
ベランダにゴミ箱きちんと置いて管理してる人は問題ないんじゃないの?
臭いが出ず隣近所に迷惑にならないなら有り。
ゴミの回収も普通ゴミは週2じゃなくて3にしてほしいな。+6
-2
-
482. 匿名 2015/04/13(月) 04:20:52
管理会社に言うべきです
大学時代アパートに一人暮らししていた頃、ベランダにゴミ袋を置く隣人が越してきてから
私の部屋にゴキブリが侵入してくるようになりました(私の生活習慣はずっと変わらない)
空き缶もそのままベランダに置くので
風で転がってうるさいわ私の部屋にまで転がってくるわで散々な思いをさせられました。
ずっと一軒屋の実家暮らしでアパート・マンションの暮らし方が分からない
大学生って結構いますよ。+20
-0
-
483. 匿名 2015/04/13(月) 04:21:59
常識が何かわからなくなってきた+3
-9
-
484. 匿名 2015/04/13(月) 04:28:53
賃貸なので部屋の中です。
これからの季節は特にツライですね……
+2
-1
-
485. 匿名 2015/04/13(月) 04:29:34
うわ〜衝撃!
ゴミベランダに置く人いるんだ。仙台住みだけど、そんな家見たことない。
ベランダにゴミ置く人は洗濯物干す時どうしてるの?+27
-9
-
486. 匿名 2015/04/13(月) 04:30:03
482
だからそういうだらしのない人の部屋の中もすごいんだよ。
ベランダからゴキじゃなくて室内からかもね。
ベランダにゴミ箱きちんと置いてる人なら室内も綺麗にしてるよ。+11
-6
-
487. 匿名 2015/04/13(月) 04:39:11
458
まさにこれをキッチンに置いています!
確かにキッチンに置くとすごい邪魔なんですよね。我が家は2LDKのカウンターキッチンで、コンロやシンクがある側と壁の冷蔵庫や食器棚がある側の幅が狭い!
ゴミ箱は普段は壁際のガスコンロの前にあり、料理をする時はシンク前にゴミ箱を移動してる・・・。
だから生ごみをベランダに置くのはええーーって思いつつもしたい気持ちは分からなくはない。
でも私は1階に住んでるし、のぞいたらベランダ丸見えだし、そういう習慣がないのでしないけど・・・。
いつか家を建てる時は絶対にゴミ箱が置けるスペースを設計時点で確保してもらおうと思ってる。+6
-2
-
488. 匿名 2015/04/13(月) 05:01:34
うちの地域はゴミ袋がビニールではなくて紙袋だから、そもそもベランダに置くという選択肢がないや。
でもベランダに置きたい気持ちもわかる!+8
-3
-
489. 匿名 2015/04/13(月) 05:06:40
私も特に何も考えなしにベランダにゴミ置いてて、管理人に注意されてイラッとして、
自分のベランダ何だからいいじゃんみたいな事を主張したけど、実際にベランダに置いてたゴミの汁が垂れて下の階の布団を汚してしまって、弁償した人がいたようで、その時近所の人もその人には迷惑してたから誰も味方してくれなかったんだよ、って言われて怖くなってやめた。
ご近所トラブルのリスクが増えることは、やっぱりやめておいた方がいと思う。
その人も布団に汁何て全く想定外だっただろうけど、例えば袋出しててカラスがつついて、そのゴミが下に散らばって汚してしまう可能性だって有りうるわけだし…。
実際にお金が絡んでくるようなトラブルになると、こっちに否があるのは明らかだから何も言えないかもしれないし、ヤバそうな人だとわざとでっち上げてくるかもしれない。いい人そうでもどうゆう繋がりを持ってるかわからないからね…
うちは大丈夫!と過信するのはどうかなぁ、と思いますよ(>_<)+27
-4
-
490. 匿名 2015/04/13(月) 05:08:41
465. 匿名 2015/04/13(月) 03:21:36 [通報]
461
じゃぁ柔軟な意見、ひとつお願いしますわ~。
2沢っていうか、考えるまでもなく非常識なことってあるでしょ。
2沢って何?
2択の意味も読み方も分かってないの?大丈夫?+6
-15
-
491. 匿名 2015/04/13(月) 05:16:54
賃貸だと共用部分になって避難経路になってたりするから置かないな
訴えられたら確実に負けるし+14
-1
-
492. 匿名 2015/04/13(月) 05:18:21
私も蓋付きごみ箱ベランダに置いてるけどベランダが隣と個別で離れてるし隣も置いてるし何の問題も無し。台所は狭いので置くスペース無いし田舎なので燃えないゴミなんて月2しか来ないし部屋に置いて置いたら大変な事になる+17
-12
-
493. 匿名 2015/04/13(月) 05:19:57
何様が多すぎ(笑)+4
-11
-
494. 匿名 2015/04/13(月) 05:28:22
490
ただの誤変換でしょ。
465も感じ悪いけど、そこから叩く場所みつけて喜ぶあなたも相当意地が悪いね。
両方性格悪い。
あ、私もか(笑)+4
-9
-
495. 匿名 2015/04/13(月) 05:32:11
生ゴミが臭うなら冷凍するなりジップロックのような密閉できる袋に入れてください。
臭いし部屋に置いときたくない!って言ってベランダに置くのは自己中心的な考えですよ。+29
-5
-
496. 匿名 2015/04/13(月) 05:41:57
ベランダなんて発想すらしなかった… 逆に捨てるの面倒にならない? 急に雨降ったらどうするの? で、結局家に一度入れて捨てるんでしょ? ベランダの床の砂とか家に入らないの?
私は玄関に置いてて24時間以上は置かないよ。出かけるときにそのまま捨ててく。
ベランダ派はいつでもゴミすてたらいけないタイプのマンションなのかなぁ+19
-2
-
497. 匿名 2015/04/13(月) 05:43:54
490はベランダ派だから。
言い返せなくて揚げ足とりしかできないんだよ。
+3
-7
-
498. 匿名 2015/04/13(月) 05:44:28
494
誤変換なわけないじゃん。
【たく】を変換しても【沢】にはなりませんから。
ご立派な事いいながら、拓の読みもわからないのか?って私も思いましたよ。
性格悪いです、私も。
常識、非常識も限度があると思うし、
地域特有のルールもあるでしょう。
ただ非常口は いけないと思います。
あと、悪臭、カラス、鳩、ハエ、Gなどは本当に本当にご近所迷惑になると思います。
+6
-10
-
499. 匿名 2015/04/13(月) 05:47:15
494
2沢は誤変換の域を超えてる気がするw+9
-4
-
500. 匿名 2015/04/13(月) 05:49:13
ダストストッカーっていう商品で売られてるんだね。 ゴミベランダで貯めるなんて初めて知ったよ。
捨てるときにハエやゴキブリが出てきそうで、ゴミ袋なんか触るの嫌だな~+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する