ガールズちゃんねる

羊水検査した事ある人。または悩んでいる人。

174コメント2014/12/02(火) 18:54

  • 1. 匿名 2014/11/15(土) 14:01:47 

    妊娠18週目です。
    11週の時にエコーで首の後ろの浮腫を指摘され羊水検査をうけました。
    悩んだり泣いたりしました。
    高齢出産など羊水検査を受ける人おりますか?
    またこれから受けようかと悩んでいる人。

    批判もあると思いますが、現実は綺麗事ばかりじゃないと私は思います。

    +367

    -7

  • 2. 匿名 2014/11/15(土) 14:02:54 

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2014/11/15(土) 14:03:23 

    絶対倖田くみの画像貼る人が出て来ると予想

    +28

    -148

  • 4. 匿名 2014/11/15(土) 14:05:33 

    妊娠前は絶対受けると決めていましたが、妊娠確定後は医者から何かしら首のむくみなどの指示がなかったのでしませんでした。

    高齢出産なので悩みますよね。
    きれいごとではすまされないと思います。
    だって育てるのは自分なんだもの。

    +471

    -2

  • 5. 匿名 2014/11/15(土) 14:05:42 

    荒れる

    +21

    -84

  • 6. 匿名 2014/11/15(土) 14:05:44 

    大荒れの予感

    +19

    -105

  • 7. 匿名 2014/11/15(土) 14:05:53 

    私も浮腫を指摘され羊水検査しました。

    あの時はほんとに辛かった。

    主人と相談して、二人共涙が出ました。

    結果異常なしで、元気な子が産まれてきてくれました。

    +395

    -5

  • 8. 匿名 2014/11/15(土) 14:06:07 

    私は、トキソプラズマの初期感染の疑いがあり、専門家の診断しだいですが、羊水検査を受けることになりそうです。
    不安でいっぱいです。

    +220

    -5

  • 9. 匿名 2014/11/15(土) 14:06:12 

    倖田來未さんを思い出した。

    +21

    -69

  • 10. 匿名 2014/11/15(土) 14:06:27 

    わたしはしなかった。
    健康だろうと たとえ赤ちゃんに
    障害があったとしても
    自分の子供には変わりないから
    産んで育てようって旦那とも話してたんで。

    +164

    -235

  • 11. 匿名 2014/11/15(土) 14:07:23 

    羊水検査したことないけど 胎児に障害がわかればおろそうと決めてます
    こう言うと批判的な意見がでますが おろさないなら 検査なんて必要ないと思います (心準備のため?)

    +747

    -32

  • 12. 匿名 2014/11/15(土) 14:09:03 

    私は検査したし、発覚したら産まないつもりでした。これは各家庭の問題だから夫婦で話し合うしかないと思います。

    荒れるとか、書き込まなくて結構です。

    +634

    -16

  • 13. 匿名 2014/11/15(土) 14:09:31 

    受けたきゃ受ける!
    受けなくていいと思ってる人は受けない!
    考え方は人それぞれだから、それでいい

    +362

    -5

  • 14. 匿名 2014/11/15(土) 14:09:45 

    現在、妊娠10wです。
    私もやるか悩んでます。これでもし、異常や何かあったらどうすれば良いかわかりません。だったら やらない方が良いのか…賛否両論あると思いますが、やった方の意見 参考させてもらいます。

    +157

    -1

  • 15. 匿名 2014/11/15(土) 14:11:33 

    羊水検査では分からない、発達障害とかだったどうする?
    そのときは橋の下にでも捨てるの?
    単純な疑問です

    +64

    -181

  • 16. 匿名 2014/11/15(土) 14:12:22 

    本当に子育てはきれい事ではないです。
    だって健康な子供を育てる事すら大変ですから。
    最低な親になるけど、私も受けて障害があるならおろします。

    +432

    -16

  • 17. 匿名 2014/11/15(土) 14:13:34 

    受けました。幸い陰性でしたが陽性なら堕ろす覚悟でしました。

    周りの意見ではなくご主人とよく話し合って決めてください。何があってもどんな結果でも自分の責任です。

    +329

    -8

  • 18. 匿名 2014/11/15(土) 14:13:39 

    検査してもし、異常があれば諦めると思います。
    障がいがある子供は程度によるかもしれませんが、想像以上に大変だと思います。私に育てられる自信がありません。

    +324

    -12

  • 19. 匿名 2014/11/15(土) 14:14:57 

    検査受けて正常だったのに知的だったらたち悪い。

    +35

    -98

  • 20. 匿名 2014/11/15(土) 14:16:25 

    20代での妊娠でしたが主さんと同じで首の浮腫が見つかり医師から羊水検査を勧められました。
    羊水検査をする事での流産のリスクもあるし受けないつもりでしたが違う病院でもやっぱり羊水検査を受けることを勧められ悩んだ結果受けました。
    検査の結果は何も異常なしでしたが、受けるまではかなり悩み辛かったです。
    私は流産も二回経験していて、今回の妊娠も出血や浮腫がみつかりずっと不安なままでの妊娠生活でした。
    妊娠出産って本当に大変な事ですよね。

    +232

    -7

  • 21. 匿名 2014/11/15(土) 14:16:54 

    妊娠初期の者です。
    胎児超音波スクリーニングと血清マーカーやりました。
    首のむくみや鼻の骨など、問題なさそうだったので確定的検査の絨毛検査はしない予定です。
    私は、あくまでも確率でしかない検査で不安が残るような結果になるのならば
    確定的検査を受けるつもりでいました。
    生まれてくる子供を育てるのは自分たちですから、育てない只の他人にどうこう言われようと関係ないです。

    +190

    -4

  • 22. 匿名 2014/11/15(土) 14:17:03 

    トピずれだけど、この間若い夫婦がダウン症の子をすごーく愛おしそうに抱っこしながら幸せそうに買い物してた。
    なんだかすごくホッとした気持ちになった。
    なんとも言えない感情だけど、すごく幸せそうで素敵な家族でした。

    +476

    -24

  • 23. 匿名 2014/11/15(土) 14:17:22 

    私の母は羊水検査しましたよ。
    かなりの高齢出産だったので、もし赤ちゃんに障害が見つかったら諦めるつもりでした。
    綺麗事では済まされません。
    赤ちゃんが成人する頃には両親は還暦を過ぎているので、もし障害があったとしたら大人になってからみてあげる事ができないとの理由でした。
    結果、障害は見つからず無事に出産。
    年の差の兄弟となりましたが、子育て現役復帰し楽しそうです。

    +194

    -5

  • 24. 匿名 2014/11/15(土) 14:17:35 

    高齢出産だったため、羊水検査を
    絶対的に受けて下さい…的な 担当医師でした。
    検査する事によるリスクや、
    たくさんの思いが有りましたが
    結果が どうであれ 将来への
    心構えのつもりで受けました。

    やはり、こればかりは
    当の御夫婦2人で よく話し合い
    納得する方で
    検討するしか無いですね。

    +114

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/15(土) 14:17:38 

    綺麗事かもしれないけど、お腹の中で、どんどん成長していくわが子をエコー写真等で見て、何があっても生んであげたいと思ったので、羊水検査は受けてません。

    +189

    -17

  • 26. 匿名 2014/11/15(土) 14:17:53 

    ご夫婦で話し合って出た結論がそのご夫婦の『正解』なんです。

    異常があれば産まないと二人で決めたのであればそれが正解。
    異常がみつかっても産み育てると二人で決めたのであればそれも正解。

    周りやメディアの意見に流されず惑わされず、お二人で答えを見つけてください。

    +328

    -4

  • 27. 匿名 2014/11/15(土) 14:17:57 

    1人目の時に指摘を受け、当時22才だった私はびっくりて本当にショックを受けました。義母、実母、私自身も羊水検査を受けることを希望。もしもの時は堕ろそうと思っていました。
    ただ、羊水検査が可能な時までの期間が長く、どんどん大きくなっていくお腹と胎動まで感じた時は本当にもしもの時に堕しても良いのか?と本当に毎日葛藤の日々でした。
    お腹の子供が本当に愛おしくて検査結果を聞くまでどうしようと悩みました。
    今思えば1人目なので子育ての大変さもわからず、もしもの時でも産もうかな、と思う日もあり母達に相談しても、そんなにあまいものではない、まだ若いのだからもし今ダメでも…、と言われ続けました。
    結果、異常なし。本当に安心して涙が出ました。
    あの時、もし異常があったとして、産んでいたかどうかはわかりません。
    でも、産むにしても、お腹の中で動いている赤ちゃんを堕ろすにしても本当に勇気のいる決断だと思います。
    異常があったから堕ろす、という判断に異論を持つ方も多いと思いますが、堕ろす決断も容易ではない事をわかってあげてほしいと思います。

    +266

    -7

  • 28. 匿名 2014/11/15(土) 14:18:25 

    羊水検査は受けなかったな。不安だったけど。
    でも風疹の数値が高くて再検査のときは結果が出るまでは、本当にいろいろ考えたな。結果大丈夫だったから良かったけど。

    +12

    -27

  • 29. 匿名 2014/11/15(土) 14:18:42 

    私の兄がダウンなので私は検査して取り上げられるまでハラハラしてました。私みたいな思いはしてほしくないですし、わたしは兄妹で助け合って生きてはいけない。私の家庭もある。正常と障害持ちとじゃ全く別物です。そして医療も発達し長く生かされる。

    +245

    -6

  • 30. 匿名 2014/11/15(土) 14:18:48 

    私はしない
    障碍児でも産むってコメントに
    一気にマイナスつけるって性格悪い
    綺麗事ばかりではない
    産むことだけが正解でもないけれど
    堕ろすことだって正解ではない
    こういう問題に正解も何もない
    でもどんな親としてどんな子でも産んであげたいという気持ちを踏みにじるのはどうなの?
    ここの人が障碍児嫌いなのは分かるけど
    自分と違う意見は徹底的に受け付けない
    そんな人が多すぎる

    +228

    -80

  • 31. 匿名 2014/11/15(土) 14:19:37 

    平気で子ども殺す人が多いんだね、びっくり。
    検査なんて無くていいのに…

    +31

    -234

  • 33. 匿名 2014/11/15(土) 14:26:54 

    障碍児って…
    これも言葉狩りにあった結果?

    +131

    -38

  • 34. 匿名 2014/11/15(土) 14:27:10 

    ご自身の中で答えは決まっているのではないでしょうか。自分の判断が正しいか確認したいだけで。こういった件は人に意見を求めて決めることではないと思います。
    まだお腹の中だとはいえ自分の子供じゃないですか。家族で話し合って乗り越えてほしいです。そうじゃなければ子育てなんて無理だと思います。

    +24

    -9

  • 35. 匿名 2014/11/15(土) 14:32:49 

    健診の時、特に何も指摘されなかったので受けてません。

    +82

    -8

  • 36. 匿名 2014/11/15(土) 14:33:15 

    私も、検査するか悩んでます。
    何らかの異常があったとき、どうしよう

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/15(土) 14:34:42 

    子供を持つまでは検査なんて。と否定的でしたが、家族の看病を体験し、産まれてくる子のためにも検査してもいいと思うようになりました。

    まず、
    夫婦共働きは出来なくなるでしょう。
    医療費は更にかかるでしょう。
    生活費も更にかかるでしょう。
    もし、兄弟がいたら、その兄弟の将来の縁談にまで関わるでしょう。
    色々と考えると、私にも自信がありません。

    そんなことは置いといて、全て不自由なく暮らせるなら話は別かもしれませんが、、、

    二人目を妊娠するとき。もし、医師から指摘されたら決断すると思います。

    +120

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/15(土) 14:38:53 

    双子を妊娠しましたが、首のむくみの指摘を受け羊水検査をし、ダウン症と判明。
    一卵性の双子だったのでどちらもダウン症。
    ひとりでも大変な育児、選択肢はありませんでした。
    死産となり、身も心も本当に辛い思いをしました。
    産後、助産師さんに、自分もその立場だったら同じ選択をしたと思うと言われ、少し救われました。

    +496

    -11

  • 39. 匿名 2014/11/15(土) 14:42:28 

    特に何も言われなかったので受けませんでした。
    この検査って必要なのかな?
    障碍児を徹底的に排除したいのかなと思ってしまう

    +12

    -80

  • 40. 匿名 2014/11/15(土) 14:44:21 

    この検査って初期には出来ないから、
    頭では陽性なら産めない、、とは思っても受けられるのが胎動とかを感じることの出来る週数だから、
    女性なら母性がで始めていて、頭では分かっていても堕ろすことが出来ない人も沢山居ると思う。
    私はそれ程胎動という命の響きは女性にとって大きいものだと妊娠中思いました。

    +182

    -3

  • 41. 匿名 2014/11/15(土) 14:45:02 

    26さんに同意!!!
    何が正解なんて、他人が決める事ではない。
    でも、夫婦でよく話し合って決めて欲しいなぁ。
    私は羊水検査前の、出生前診断(血液検査)受けました。
    費用は決して安くはないけど、夫婦、双方の両親と話し合って決めました。

    +106

    -2

  • 42. 匿名 2014/11/15(土) 14:45:52 

    胎動感じながら自分で我が子を殺すことなんてできない
    と感じましたので、受けません

    +26

    -30

  • 43. 匿名 2014/11/15(土) 14:46:33 

    このトピはのびるぞー

    +3

    -47

  • 44. 匿名 2014/11/15(土) 14:46:43 

    私は最初にうけた血液検査で
    確立3分の1で子供に障害があると診断されました。
    その告げられ方も実に事務的で
    検査の結果3分の1でした。通常確立は○○ぐらいでね、
    あなたの場合高い確立で産後子供に○△□.....
    みたいな可能性があるから羊水検査次に予約しますか?って。
    事情を飲み込むまもなく予約しました。

    あまりの流れのはやさにもう頭は真っ白。
    聞いていた話は全然耳に入らず。

    検査結果を聞いていた部屋を出て即主人に電話。
    家に帰ってネットで調べながら泣きました。
    そして主人と話あって検査は受けました。

    最終的に羊水検査の結果は陰性で結果無事
    健康な赤ちゃんを出産出来ました。
    今は5歳ですが健康そのものです。

    血液検査の結果から羊水検査まで数週、
    羊水検査の結果を聞くまでまた数週。
    この期間、仕事も何も上の空で考え悩み、泣きました。
    結果までは納得できる着地点を探してもがきましたが
    受けなければよかったとは思いませんでした。


    +86

    -4

  • 45. 匿名 2014/11/15(土) 14:46:44 

    38さんになんでマイナスなんだろう?

    とても辛い経験をされましたね。どうか時間が解決してくれて穏やかな日々が訪れるよう願っています。どうぞご自身を責めないで下さいね。

    +107

    -3

  • 46. 匿名 2014/11/15(土) 14:48:05 

    羊水検査が進むにつれ、初めはアリかなという考えでしたが次第に疑問を持ち始めました。
    障害のある子は産まれちゃいけないのでしょうか。
    確かに産む、産まないの選択はそれぞれのご家庭にあると思いますが陽性だった場合産まない事が
    常識になるのが怖いですし、また勇気をもって産む判断をした方が好奇な目で見られるのも怖いです。

    とはいえ自分がその立場になったらその時になってみないとやはりわかりません。

    +34

    -45

  • 47. 匿名 2014/11/15(土) 14:48:59 

    混乱するだけだよねこの検査って

    確率出されたってどうしたらいいかわからない。

    +48

    -20

  • 48. 匿名 2014/11/15(土) 14:50:13 

    私は妊娠まだですが、検査したいなと思っています。
    障害を持った子を育てるのは、金銭的にも大変かな、って。
    田舎なので何かあってもすぐに病院に行けなし、特別学校もない。
    この田舎で育てていくのはきっと大変。
    批判あると思うけど、これが正直な気持ちです。

    +125

    -6

  • 49. 匿名 2014/11/15(土) 14:50:54 

    うちは旦那が障害児は育てられないと言っていたので、もし受けたら堕ろすか旦那を騙して産むかしかないと思い
    怖くて受けられなかった

    +10

    -31

  • 50. 匿名 2014/11/15(土) 14:50:55 

    超タイムリーなトピ。私も高齢出産で今12週。妊娠する前は『検査する!』って決めてたけど、エコーで動いているのを見たら、「検査してもし陽性だったら?」と、おろす覚悟がないなら検査する意味ある?と自問自答の日々です。うちの産婦人科の医師は、『検査なんて親のエゴだ!』というタイプなので相談も出来ずにいます。エコーが順調なら受けないでこのまま行こうかと揺らいでいます。

    +50

    -9

  • 51. 匿名 2014/11/15(土) 14:51:46 

    受けませんでした
    流産するリスクもあると
    医師に言われました
    やっと授かった命
    元気に育っていたし
    失いたくなかったので
    しませんでした

    +41

    -7

  • 52. 匿名 2014/11/15(土) 14:55:24 

    羊水検査よりも障害があって産まれてもその後手術や投薬で社会生活が問題なく送れるような医学が発達してくれないかなあー。

    +67

    -3

  • 53. 匿名 2014/11/15(土) 15:01:59 

    羊水検査と絨毛検査は確定検査で確率ではないですよ?間違えてる方がいて気になります。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2014/11/15(土) 15:04:48 

    高齢出産だったので、新型出生前診断受けました。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/15(土) 15:06:02 

    私はしませんでした。
    もし 障害があるとわかったら
    生まれる前に いろいろ準備できるから
    いいんじゃないかな

    +28

    -3

  • 56. 匿名 2014/11/15(土) 15:07:39 

    日本って、ダウン症の子を産みたくないって言う本音を声を大にして言えない国ですよね。
    決して障害児を差別する意味で言ってるわけではなく、誰だって健康な子供を望んでるってだけなのに。

    +161

    -6

  • 57. 匿名 2014/11/15(土) 15:07:58 

    高いお金払って羊水検査受けたところで全ての障害がわかるわけじゃない。
    結果異常なしで安心して産んで何年後かにその子が自閉症だとかの障害がわかったらどうするの?
    結果がどうだろうと自分が親になるという覚悟があるかどうかなんじゃないのかな?

    +19

    -51

  • 58. 匿名 2014/11/15(土) 15:08:09 

    これって任意でしょ?
    アラサーで三人目生んだけど特に何も言われなかったし。
    嫌がる産科もありそう

    +3

    -27

  • 59. 匿名 2014/11/15(土) 15:08:25 

    初期流産後にやっと妊娠。
    血清マーカーや羊水検査など
    するべきか考えました。
    でもやっとまた妊娠できて
    胎動も感じているのに、検査で
    何かあったとき堕ろすって判断
    が自分にできるの?と悩みました。
    流産するまでは何かあったら
    堕ろせばいいなんて簡単に考えて
    いたけど、、、
    どちらを選んだとしても
    夫婦で話して決めた結果が
    正しいんだと思います。

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/15(土) 15:12:22 

    4年間の不妊治療の末、やっと授かりましたが
    高齢出産ということもあり、迷わず羊水検査受けました。
    検査を受けることは親には言えませんでしたが…
    育てるのは私たち、そして私たちが居なくなった後のことを考えると
    やっぱり綺麗事は言えない、と思いました
    受けたことに全く後悔はしてません

    +71

    -5

  • 61. 匿名 2014/11/15(土) 15:12:32 

    29歳、30歳は高年齢出産になりますか?
    なる→プラス
    ならない→マイナス

    +13

    -131

  • 62. 匿名 2014/11/15(土) 15:24:41 

    30後半なので妊娠前はしようという気持ちが強かったです。
    でもいざ授かったら、お腹の中でどんどん成長していくのをエコーで見て、羊水検査ができる妊娠中期になってもし陽性が出たとしても、おろせる自信がなくなりました。

    なので確率だけ分かるクアトロテストをまずは受けることにし、結果低い確率だったので羊水検査を受けるのはやめました。

    料金も羊水検査よりかなり安いし悩む方はまずクアトロテストでもいいんじゃないかなと思います。
    ただ、あくまで確率だけなので結果次第では余計に悩むかもしれませんが…

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/15(土) 15:24:47 

    6ヶ月の妊婦です。
    11週で首のむくみが見つかって、羊水検査も視野に入れつつ、まずはクワトロテスト受けました。確率でしかないですが、陰性だったので、羊水は受けませんでした。今6カ月ですが、不安は常にあります。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/15(土) 15:57:08 

    受ける。
    分かったら、堕ろす。
    育てきれない。金銭面も無理。

    +78

    -7

  • 65. 匿名 2014/11/15(土) 16:00:11 

    不妊治療している私からしたら
    おろすとか簡単に言えて
    羨ましい。

    +17

    -55

  • 66. 匿名 2014/11/15(土) 16:07:33 

    浮腫など何も言われませんでしたが、高齢出産なので13Wで胎児ドック受けました。少し確率が上がったので絨毛検査をしましたが陰性でした。
    受ける前は、陽性だった場合堕す事を考えましたが結果が出る頃には障害があっても育てていこうと夫婦で話し合うことができました。

    検査を受けるのは違法ではないのだから周りがとやかく言う事ではないと思う。
    受ける人達が簡単な気持ちで受けるわけではないのだから。

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/15(土) 16:11:37 

    国はこんなこと認めて、人口減らしたいのか

    +1

    -43

  • 68. 匿名 2014/11/15(土) 16:21:37 

    67
    人口増えたって、障害者の割合が増えるのは国の負担にしかならんでしょ。

    三人出産しましたが、3回とも羊水検査しました。

    +60

    -6

  • 69. 匿名 2014/11/15(土) 16:23:34 

    65. 匿名 2014/11/15(土) 16:00:11 [通報]
    不妊治療している私からしたら
    おろすとか簡単に言えて
    羨ましい。




    ごめんなさい、あなたの発言凄くモヤモヤします。
    私も不妊治療経験者ですが、
    不妊治療をせずに授かった方が、このような障害を調べる検査で陽性が出て、
    悩んで悩んで堕胎する事に『うらやましい』なんて言えません。
    あなたが命についてどのように考えてるかは分かりません。ですが、このトピでの貴方の発言は、
    すごく無責任で自分本位な発言だと思いました。
    妊娠さえできれば良いと言うことではないですよね。

    +183

    -14

  • 70. 匿名 2014/11/15(土) 16:26:37 

    子供は育てるのが目的ではないからね。
    大人にして、日本のため世界のためになにかしら生産的なことをして、幸せにさせるのが目的。
    予期せず障害者の親になったらそれは運命だから、その中で目的を見つけなければいけない。
    障害者を産むと分かっていて、妊娠を継続するのは、冷たいようだけど理解できない。

    +41

    -13

  • 71. 匿名 2014/11/15(土) 16:30:52 

    羊水検査はどのくらいの費用がかかりましたか?
    経験のある方、ご回答お願いします。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/15(土) 16:34:30 

    71さん
    国立病院、個人病院二件でやりました。
    入院が必要と言われるか、日帰りで出来るかが料金の大きな差になります。
    日帰りなら10万円以内、一泊入院なら10万円以上かかると思います。
    ヨーロッパでは高齢出産のときは保険で強制的に検査するらしいですね。
    日本もそうなればいいです。

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/15(土) 16:55:30 

    兄弟に障がい(後天性)があるんですが、親が適応できずに宗教に入ったり散々でしたので私は検査をお勧めします。先にわかることでいろいろ検討できますし。いくら綺麗事を言おうとも実際に育てていくのは大変ですよ。

    +54

    -5

  • 74. 匿名 2014/11/15(土) 17:07:19 

    65さん

    どんな不妊治療かわかりませんが 不妊治療して妊娠すると双子や三つ子の場合もありますよね。
    65さんが妊娠して、双子、もしくは三つ子とわかり、全員ダウン症とわかってもただただ素直に喜べますか

    +44

    -4

  • 75. 匿名 2014/11/15(土) 17:09:20 

    三人産んだけど検査について何もいわれなかったよ
    20代だったからかな?

    +6

    -25

  • 76. 匿名 2014/11/15(土) 17:09:37 

    国によっては強制だったよね、ダウン症の検査

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2014/11/15(土) 17:12:20 

    私はもっと推奨されてもいいと思う 国や自治体や病院が主導して

    検査に反対するのが、すでにしょうがい児を抱えている人や、関連団体の人ばかり

    というのがことの本質を物語ってる

    「事前に分かるなら産まない」という人にもすでに産んでる人が口出すからややこしくなる。
    両立しえない概念なのにね

    +37

    -7

  • 78. 匿名 2014/11/15(土) 17:16:00 

    私も受けたばかりです。
    11週で浮腫指摘され、12週の胎児診断で問題なかったけれど安心したくて15週で受けました。今結果待ちの最中です。費用は85000円でした。
    メディアでの情報が広がっているからなのか親族以外の人にたくさん傷つく事を言われ、毎日悔しい思いをしました。主人と2人で話し合った結果が正しいというコメントに心救われました!!!

    +43

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/15(土) 17:21:20 

    一人目妊娠中に浮腫が見られて羊水検査しました。今二人目妊娠中。今回は浮腫が見られなかったのですが前回のことがトラウマになっているので妊娠前から旦那と話し合って受けると決めていました。来週検査予定です。

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2014/11/15(土) 17:27:41 

    批判覚悟で書きます。

    子どもに障害があります。
    羊水検査でわかる障害ではありません。
    もし、子どもの障害がわかる方法がこの子を産む前に存在していたら、間違いなく産まなかったです。
    育てられないからではありません。心からかわいいと思って育てています。
    自分が死んだ後までこの子の人生を見切ってあげられないからです。

    私の友人のお母さんは、上の子が染色体異常で、下の子を妊娠した時は羊水検査受けてました。
    主さんの言うとおり、障害児を育てるのは綺麗事では済まないということです。

    私にはもう1人健常の娘がいますが、羊水検査を受けたいと言ったら、陽性でおろしたいと言ったら、私は何も言いません。
    娘に私のような思いは、絶対にしてほしくないからです。
    もしそれでも産んで育てたいと言えば、それも止めません。

    母親が自分で選んだ答えが正しいのだと思います。

    +163

    -1

  • 81. 匿名 2014/11/15(土) 17:36:39 

    80
    私も障害児(後天性)を育てています
    あなたと同じ気持ちです

    障害児の親全員が反対してると思われるのはイヤだなあ
    検査を受けるも受けないも、産むも産まないも、その人の人生

    +69

    -3

  • 82. 匿名 2014/11/15(土) 17:39:24 

    私は、39歳で2人目妊娠しました。
    とても不安だったので、エコー検査を念入りにしてもらい、
    何か異常があれば羊水検査をする予定でした。

    障害があるかどうかそれによって産む産まないに関係なく、
    何が異常があれば産んだ場合、どう養育すれば良いかなど
    準備をすることが出来ます。なので、もしお金に余裕があるのなら、
    羊水検査を受けた方がいいのかなと思います。
    (東京ですが、エコー検査で障害の多くを見分けることができる先生が
    いらっしゃると通院していた先生がおしゃっていました。)

    余談ですが、産まれて直に障害がなくても、小学生入学前後に分かる障害(多動など)など
    色々あります。周りを見て思うのが、何か問題があると薄々気づいているにも関わらず、
    障害があると受け入れたくないという思いからか、普通級に放置し、益々子供が可哀想な
    状況になる子が多くいます。生まれて直に障害がないからokではなく、それからが本当に大変なんだと
    思います。

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/15(土) 17:43:45 

    不妊治療を経て授かりました。
    妊娠時、35歳。医師から羊水検査の説明をされました。
    悩みました。で、検査しました。
    結果、異常はありませんでしたが、
    検査が出来る時期っていうのは、もうお腹も大きくなり始めてるし、
    堕胎出来るぎりぎりの時期です。
    もし、異常があった時どうしたらいいのかずっとモヤモヤしてました。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/15(土) 17:44:22 

    このトピに書かれてる本音がきちんと社会につたわればいいのに…

    誰でも宿った命を簡単に諦めたくなんかないし、
    産まれた子に障害があったことを、
    これからの人が避けたいと願う事実はとても辛いことだと思う。

    そのい痛みのわからない人が倫理だとか一見正論に見えすぎる言葉で切りつけるから、
    ほ本当にしなければならない議論がされないままになる。

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/15(土) 17:57:45 

    受けました
    一人目ならば受けなかったかもしれないけど
    高齢二人目だったので受けました

    流産の可能性について医師に聞いたところ
    鼻で笑われました
    ここらではマスター的な医師だったので
    技量によるのでしょう

    早期に受けられる絨毛検査はまだポピュラーじゃないのかな?

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2014/11/15(土) 18:02:03 

    私も最初の出生前の検診で3分の一の確率でダウン症かもしれません、との結果。絨毛検査を受けました。

    自営業をしている為、障害ある子供を育てつつ今のペースで仕事をする、という事は容易ではないだろうと考えていたので陽性であればおろすつもりでした。

    結果は陰性で元気にスクスク育ってくれています。

    母になってみて、街で障害を持つお子さんをみた時に、私はこうやって頑張って生きることが出来る子をおろそうそていたのか、、、、

    と胸が痛んだり改めて罪悪感のようなものを感じたりもしました。

    ですが、二人目を妊娠した場合もやはり仕事は続けたいですし私と夫の年齢を考えても二人目の子が障害をもった場合、最終的に負担を受けるのは上の子ども。。それを考えると綺麗事ではないなと。二人目も検査を受けようと思います。

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/15(土) 18:06:33 

    夫婦とその両親だけで決めればいいことであって、家族以外の人に相談するから複雑になるんじゃ・・・
    他人は何も責任とってくれないよ
    もちろん、ここの人たちも

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/15(土) 18:12:58 

    うん。この件に関しては当事者は夫婦だけだよね

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/15(土) 18:29:41 

    受けました。
    羊水の前の検査段階で確立が高かった事と
    自分の兄弟が障害を持っていて私自身は直前まで悩みましたが今も兄弟を育てている母の言葉は響きました。

    日帰りで費用は確か¥15万だったと思います。
    検査は半日かかりました。
    私の場合ですが検査はものすごく痛かったです。
    検査結果だけではなく検査した事で流れてしまったりと全く無害な検査ではないのですべてを踏まえた上で検査は受ける方がいいと思います。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/15(土) 18:34:30 

    身内以外に言わなきゃいけない時もあるのではないでしょうか??

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2014/11/15(土) 18:41:27 

    辛いですね・・・私は妊娠すら難しいので授かったら検査せずに出産しました。
    でも信じたい気持ちもあったけど産まれてくるまで色々考えたし
    子育て中もドキッとする事が何回もありました。
    なんとか今は穏やかに過ごせていますが・・・


    正直、望まない妊娠をして堕胎する人のほうがこちらの当事者よりも圧倒的に多いはず。
    どんな決断をしようと肯定してあげようよって思います。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/15(土) 18:42:55 

    38さん

    もし私が38さんの立場だったら…おろしていたと思います。私には障害児を二人も育てる自信はありません。
    でもお辛い思いをされましたよね…

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2014/11/15(土) 18:43:31 

    33歳ですが今週初めに羊水検査しました。
    15週にした血清マーカーテストで、ダウン症の確率1/70と出たからです。
    昨日速報値で主な3項目は異常なしと出て、ホッとしています。私は体外受精でしたので、採卵の方が痛く感じました。検査する前に針が赤ちゃんに刺さるかもしれませんと言われましたが、じっとしてくれてたので大丈夫でした。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/11/15(土) 19:00:06 

    68

    障害者が国の負担になるという考えは極端すぎる気がします。
    あなただって事故などで障害者になる確率は0ではないんですよ。
    あなたの大切な人たちだって同じです。
    そんな風になってしまった時にあなたのような発言を聞いてもそう思えますか?

    +21

    -15

  • 95. 匿名 2014/11/15(土) 19:43:18 

    私29歳で妊娠9週の時に頸部浮腫を指摘され、羊水検査を勧められました。毎日泣いて暮らし、受けるか本当に悩みましたが、家族と相談し受けることにしました。一人目の子どもの将来のこと、自分の持病のことを考えて陽性なら堕していたと思います。結果陰性でしたが、心労がたたって妊娠後期から精神疾患が再発し、産後も鬱状態になり、半年間寝て暮らし本当に辛い日々を送りました。
    検査を受けるか否か、産むか否かは個人の判断だと思います。ただ、産まれた子が幸せに生きられる社会を目指すことは大事だと思います。
    一個人の体験ですが、ご参考になればと思いアップしました。

    +21

    -4

  • 96. 匿名 2014/11/15(土) 20:01:18 

    バリバラというテレビが好きで見ています。

    ダウン症の方たちも出演されてまして、みなとても明るく可愛く、冗談を言ったり、健常者のコメントにツッコミを入れてみなで爆笑したり、
    はじめてのおつかいを、お母様達がモニターで見守ったり、
    出生前検査をするのはなぜか?の答えを探しに自ら取材に行って、悩んだりと、色々な面を見て少し考えが変わりました。

    自分はダウン症にたいして何も知識がなかったんだなあと。
    それから自分でも色々調べたりしてみました。
    その結果、現在33さいですが、検査をしない方向に決めました。

    トピ主さんが悩むお気持ちもわかります。
    しかし育てるのは両親です。

    周りの批判などは気にせず、トピさんとご主人、そして産まれてくる赤ちゃんの3人が一番幸せだと言える道はなにかをよく話し合って、答えを出してほしいと思います。

    +23

    -3

  • 97. 匿名 2014/11/15(土) 20:21:13 

    54さん

    私も新型出生前診断を受けようか考えているので、詳しく教えて下さい。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/15(土) 20:27:15 

    私も11週で首の後ろの浮腫みを指摘され、とても大きかったため異常が6〜7割だと言われ、羊水検査を受けました。しかし、結果は陰性。産まれるまで分からないこともあると言われ、ずっと不安でしたが、無事に産まれて今は元気な2歳児です。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/15(土) 20:39:09 

    わたしが見てる時点で
    障害があっても産み育てていこうと決心して検査しなかった、という10さんがマイナス40

    なんで!?
    愛する人との間に授かった大切な大切な命
    胎動もかんじてるのに検査して陽性だったらおろすのが普通の考えだと思ってる人が多いことに驚きです

    この前TVでダウン症の人が「自分達が社会から抹殺されようとしている、悲しい、僕達を認めて下さい」と訴えてました
    ダウン症も程度がいろいろでしょうがその方は働いて独立されているようでした

    わたしは不妊治療中ですがもし妊娠しても検査は受けません
    どんな子でも産まれてきてくれたら嬉しいです
    大事に大事に愛情いっぱいかけて育ててみせます

    +25

    -16

  • 100. 匿名 2014/11/15(土) 20:54:39 

    不妊治療してやっと出来た子なので、どんなことがあっても育てたいです。

    99さんと同じ気持ちです。


    苦労してできた子供、無事にこの世に生まれるまでドキドキです。

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2014/11/15(土) 20:58:02 

    74
    双子、三つ子がダウンで産まれてただただ喜べますか?
    ただだ喜ぶ、っておかしくないですか?

    みなさん悩み抜いて判断されてるんです
    産みの喜び以外の感情もたくさん持ちながら
    自分の子供を受け入れ、愛していこうと決めた強い心を
    他人が否定なんて出来ないと思います

    +17

    -3

  • 102. 匿名 2014/11/15(土) 20:59:06 

    障がい児の母です。
    現在息子は6歳ですが、この子を産まなければ私の人生も私の今の性格も違うんだろうと思っています。
    障がい児を産むことでどれだけの環境の変化があるかは実際に母親になってみないと理解出来ないと思います。
    今ちょうどこの事で苦しんでいて気持ちも沈みがちです。凄く辛いです。

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2014/11/15(土) 21:02:48 

    仕事柄、ダウン症をもつ親御さん達の苦労をたくさん見てきたので34歳で妊娠中に受けました。34歳で?って医者からは軽蔑した目で見られました。
    でも産むのも悩むのも育てるのも私です。検査したことに後悔はしていません。

    +23

    -2

  • 104. 匿名 2014/11/15(土) 21:10:18 

    バリバラというテレビが好きで見ています。

    ダウン症の方たちも出演されてまして、みなとても明るく可愛く、冗談を言ったり、健常者のコメントにツッコミを入れてみなで爆笑したり、
    はじめてのおつかいを、お母様達がモニターで見守ったり、
    出生前検査をするのはなぜか?の答えを探しに自ら取材に行って、悩んだりと、色々な面を見て少し考えが変わりました。

    自分はダウン症にたいして何も知識がなかったんだなあと。
    それから自分でも色々調べたりしてみました。
    その結果、現在33さいですが、検査をしない方向に決めました。

    トピ主さんが悩むお気持ちもわかります。
    しかし育てるのは両親です。

    周りの批判などは気にせず、トピさんとご主人、そして産まれてくる赤ちゃんの3人が一番幸せだと言える道はなにかをよく話し合って、答えを出してほしいと思います。

    +6

    -12

  • 105. 匿名 2014/11/15(土) 21:26:37 

    40歳自然妊娠初産。妊娠がわかった時から羊水検査をすると決めていました。

    この辺りでは大学病院でしかやってなかったので、かかってる病院の先生に紹介状を書いてもらいました。先生は「陽性でも妊娠を継続するならわざわざ受けることはない。流産の可能性もゼロではない」と言われたけれど、自分が高齢なので不安で怖くて、旦那は検査に反対していたけれど、押し切って大学病院で診察を受けて検査日を予約して帰りました。

    とはいえ毎日悩み、マタニティーブルーも重なり不安な日々を過ごしていたのだけれど、知り合いが話してくれた話で、ああそうかと納得して。

    その人は二人目妊娠中に羊水検査をして陰性、ホッとして過ごしていたそうですが、胎盤剥離になり処置が遅れ、それが原因で障害が出てしまったそうで、数日後にその赤ちゃんは亡くなったそうです。「だからいくら妊娠中に検査しても、出産で障害を持つ可能性はあるし、無事産まれても、育っていく過程の中で事故で障害を持つかもしれない。病気が原因で障害が出るかもしれない。羊水検査はお腹にいるときに、いくつかの障害についてあるかないかわかるだけの話で、実際は〝産む前に殺せますよ、なかっつことにできますよ〝 というだけの検査だよ。人生、障害を持つ可能性なんていくらでもある」と言われ、その時のわたしはなんというか、目からウロコで、ああ確かにそうだなと思い、結局検査日前日にキャンセルしました。

    現在生後4カ月の女の子です。何事もなく産まれてきてくれたことにとても感謝しています。

    +24

    -8

  • 106. 匿名 2014/11/15(土) 21:44:56 

    ちょっと関係ないけど、検査して障害があればおろす事を
    「綺麗事なんて言ってられない」
    というのはどうでしょうか?
    障害があっても産むと決めた人、また、どちらでも産むから検査しないと決めた人、それに、自信が無いからおろすと決めた人も、みんなたくさん悩んで決めるのだと思います。
    誰もきれいごとなんて言っていないと思いますよ。
    それに、今考えてる事と、実際に妊娠してから思うことには差があります。
    妊娠したら、産む選択をした人を「綺麗事」なんて想わないはず。

    +15

    -9

  • 107. 匿名 2014/11/15(土) 21:45:01 

    80さんの書き込み見て涙でた。
    そうだよね。一生ずっと親が面倒見てあげれるならね。最期まで守ってあげれるならどんな子だって産むよね。でもそうじゃない。辛い事もあるでしょうけれど、それ以上に80さんもお子さんも楽しい事がたくさんある人生でありますように。

    +25

    -2

  • 108. 匿名 2014/11/15(土) 21:55:30 

    もし、女の子でダウン症なら、産むと思う。
    幸せに育てられるような気がする。
    それは身近にダウン症の女の子で、幸せな家庭を見ているからかもしれない。
    でも、男の子でダウンなら迷う。おろすかもしれない。
    性的な処理の事、もし、人様を襲ったらどうしようと不安。
    でもそれは、私の知識がないから不安なのかも知れない。
    健常者でも犯罪者になる事はある。
    やっぱりその時にならないと決められない。

    +20

    -31

  • 109. 匿名 2014/11/15(土) 21:58:02 

    私が主なら羊水検査受ける。陽性ならおろす。間違ってるとは思わないけど、批判されてもしょうがないかなとも思う。でも他人には言わなきゃ良いんだし。旦那さんと話し合って決めれば良いと思う。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2014/11/15(土) 22:04:31 

    100さん、99です

    やっと大事な命を授かったのですね
    おめでとうございます!!
    わたしまでドキドキです
    赤ちゃんに会える日が待ち遠しいですね

    わたしは水曜日に受精卵を戻してあります
    判定日まで落ち着きません
    99さんに続きたいな!

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2014/11/15(土) 22:06:03 

    私は妊娠中で出産の頃は30歳になります。
    高齢出産ではないけど羊水検査受けたいです。
    でもネットで調べてみても高齢出産方のみ、以前ダウン症のお子さんを出産した方のみと書いていて基本羊水検査は反対です!という感じに捉えてしまいました。
    先生にも聞けないです。

    +11

    -3

  • 112. 71 2014/11/15(土) 22:07:09 

    72さん、ありがとうございました。

    やっと授かった命、大切にしたい気持ちに嘘はありませんが、私は羊水検査を受けようと思っています。
    受ける受けない、どちらも簡単に決めたことではないから、無責任な他人に批判されるなんておかしいと思います。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/11/15(土) 22:08:41 

    36歳初産で、検査するつもりで病院に申し込みました。異常があればおろしますか?の質問に、
    「はっきりとは決めてないけど、確定すればおそらくおろす」と答えたところ、たくさんのパンフレットと共に、「障害がある事と幸、不幸は関係無い」というお話を、丁寧に、優しく教えてくださいました。
    不思議とその話の後、検査をする気は全くなくなりました。その病院は、検査を希望する人皆さんにその話をしています。おろす事がいけない事だから話すわけではなく、おろした事を後悔しないように話すそうです。なかには、障害がわかり中絶した後、ずっと悩み苦しむ方もいると。
    そうならない為に、今のうちにたくさん悩んで決めてくださいと、説明してくれました。
    私は検査しなかった事を、後悔していません。

    +22

    -3

  • 114. 匿名 2014/11/15(土) 22:28:30 

    高齢出産だったので羊水検査を受けました。

    他人が色々言っても育てるのは自分達ですから。

    結果から出産までマタニティライフを安心して過ごせた事も良かったと思ってます。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2014/11/15(土) 22:31:00 

    だから倖田來未さんの発言はそんなに間違ってないんだよね。

    +15

    -25

  • 116. 匿名 2014/11/15(土) 22:32:32 

    108
    女の子でも性欲は出ますよ、人間ですから。
    好きになった男の子に猛アタックしたり、抱きついたり。自慰行為もします。
    成人したら、男性ほどではありませんが女性も時には物凄い力で攻撃することもあるんですよ。

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2014/11/15(土) 22:37:50 

    私は検査します
    障害者に何度も怖い目に合わされ、警察に行っても障害者はよほどのことが無いと被害届け出しても無駄と言われました(1度だけでなく複数の警官の方に言われました)

    迎えに来た保護者の方に鉢合わせてしまうことがありましたが、私に謝ることもありませんでした。

    障害に差があるのはもちろん知っていますが、人に迷惑をかける可能性が高い子を産もうなんて思えません、自分が死んだ後は責任を取ることすら出来ませんし

    生まれてから知的障害だと分かり、一般生活が出来ないレベルであれば一緒に死にます

    批判はあるでしょうが障害者の犯罪がどれだけ多いか、泣き寝入りしている方がどれだけいるか調べてみてください

    +25

    -6

  • 118. 匿名 2014/11/15(土) 22:38:23 

    私の事ではないけど、私の友人はご主人の病気の遺伝の可能性があると判ったので堕胎しました。

    ご主人の病気だけでも負担や心配があるのに、子の事を支える事は無理だと思っての判断ですが、
    命を奪った事の苦しさと闘っています。

    私は健常な子を授かりましたが検査は選びませんでした。
    とても愛おしい存在である我が子を見て、もし障害を抱えていても愛すると思います。

    お金や先の事はとにかく調べて、子が
    毎日楽しめる毎日、人生を
    過ごせるようにします。

    苦しむ時はあると思いますが
    親になった今心からそういう考えでいます。

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2014/11/15(土) 22:39:15 

    私は高齢出産に入りかけてたので受けました。
    妊娠前は絶対に受けようと決めていたけど、エコーを見るとかわいくてその気持ちが揺らぎました。
    ただ、万一障害があった場合、自分たち親が生きているうちはいいけれど、将来、私たちが亡くなった後はどうなるんだと考え、やはり検査を受けました。もちろん、堕胎も覚悟した上で。
    育てる覚悟だけでなく、自分たちの老後、没後も考えてのほうがいいと思います。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2014/11/15(土) 22:45:35 

    102さん

    私はアラフォーですが、今までの人生で 障害児を育てていらっしゃる人を、5人だけ知っています。
    その5人全員が程度の差こそありますが、かなり精神的にダメージを負い、ご本人も周囲のご家族の方々も相当壮絶な、やり切れない日々を過ごしていらっしゃるようでした。

    なのでテレビや書籍にあるような「生まれてきてくれてありがとう!」的な不思議なくらい前向きな親御さんよりは、あなたのように先の見えない絶望の中で生活している方のほうが多いのではないかと感じました。
    私の少ない経験だけで断言すべきではないとは充分承知していますし、あなただけではない、と書いたところで気休めにもならないでしょう。
    でも、どうか、つい書き込んでしまうくらいあなたの事を心配している見ず知らずの人間がいる、という事だけでもお伝えしたいです。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2014/11/15(土) 22:52:09 

    116
    108じゃないけど、ニュースになるのは男の子ばっかりだよね。やっぱり、女のダウンが男に触るのと、男のダウンが女に触るのじゃあ被害者側の心理的差はあると思う。
    勿論、女だから許されるわけじゃないけどね。
    それに、確率でいえば、男の性犯罪の方がダントツ高い。

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2014/11/15(土) 23:01:11 

    受けたいと思う方は、推進的な病院を探してでも受けたほうがいいと思います
    人生は長いですから
    親にとってだけじゃなく、生まれた子供にとっても。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2014/11/15(土) 23:02:43 

    疑問なんだけど
    どうしてダウン症の人って
    『検査しないで、僕らを否定しないで』って言うんだろう。
    別に個々の人格を否定してるわけじゃないのに
    どうしても、仲間を増やしたいようにしか見えない

    +34

    -11

  • 124. 匿名 2014/11/15(土) 23:08:36 

    123
    親が言わせてるんじゃない?

    +22

    -7

  • 125. 匿名 2014/11/15(土) 23:22:39 

    123、124

    え?
    だってあんたみたいなのは産まれてこない方がいい、
    分かってたら堕胎する
    と言われてるようなものなんですよ

    あなただってこんな子だと分かってたら生まなきゃよかった、って言われたら悲しくないですか?

    +9

    -14

  • 126. 匿名 2014/11/15(土) 23:30:18 

    125

    そうだとしても堕胎を止める権利は誰にもない、当事者は夫婦のみ
    という事実をどうして斟酌しないのか、が疑問です

    +11

    -6

  • 127. 匿名 2014/11/15(土) 23:31:38 

    そうそうダウン症の人って「僕らも当事者! 声を聴いて!」って言うけど
    当事者は、夫婦だけだよ

    どうして当たり前のように出てくるんだろうか

    +14

    -16

  • 128. 匿名 2014/11/15(土) 23:41:24 

    123.124 最低。それは思いやりなさすぎ。
    少し考えれば分かる話。
    個々の人格否定ではないにしろ、ダウン症そのものは否定してるわけだよね。
    ダウン症の人達からしたら悲しくなるのは当然でしょう。

    +16

    -7

  • 129. 匿名 2014/11/15(土) 23:45:21 

    126
    障碍者にも人格があるからね。
    そう主張することは間違いではない。

    産む産まないは別問題としてね。

    +12

    -4

  • 130. 匿名 2014/11/15(土) 23:51:14 

    何か酷いこと言ってる人達がいるね。

    +14

    -5

  • 131. 匿名 2014/11/15(土) 23:57:52 

    130

    ほんと、悲しくなってきた

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2014/11/16(日) 00:16:44 

    どんなに自分を否定されて悲しくなっても
    「検査なんて受けないでダウン症の子生んで」は絶対言っちゃいけないことだと思うが……

    他人の人生を左右するようなことは軽々しく発言するべきじゃない

    ダウン症じゃ人生は左右されないよ差別しないで、というなら
    ダウン症児という立場で発言する必要自体ないでしょうし、理屈がおかしい

    +25

    -3

  • 133. 匿名 2014/11/16(日) 00:17:36 

    129

    人格があるから何言ってもいいってすごいこと言う人が現れたな

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2014/11/16(日) 00:18:08 

    28歳です。


    羊水検査、血液検査をされた方の年齢はおいくつでしょうか?

    私も検査したいのですが年齢的に無理なのでしょうか?

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2014/11/16(日) 00:21:27 

    しょうがい児団体って、同調圧力がすごいらしいよ

    「ダウン症の我が子は可愛い
    だけど、検査には特に反対しない」

    という意見が持ちづらい

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2014/11/16(日) 00:24:18 

    論点が混ざってるからおかしなことになってるんですよね。

    今現実に存在する障とく者の方には、公的な支援が必要。
    それを支える社会的負担(つまり税金)は有限なので、
    総人数は増えない方がいい。

    でもそれを明言してしまうと、障とく者の方とその周囲の方に対して、どうしても否定的なニュアンスが出てしまう。

    そこにつけこんで、選挙や宗教や、別の目的をもった人が
    「障とく者が生まれないようにするということは、今いる障とく者を否定することだ」とあおるわけです。

    社会が福祉に使える金額は有限なので、
    逆に弱者の絶対数が少ない方が手厚い保護も出来る可能性があるのに。

    本来すべきは現存する社会的弱者が安楽に暮らせることと、その負担が健常者を圧迫しないこと、
    その二つがうまくリンクするための仕組みを考えること。

    …と考えれば、障とく者を少しでも減らせる方法は
    むしろ奨励・研究・進歩するべき話。

    +6

    -3

  • 137. 匿名 2014/11/16(日) 00:31:50 

    22

    >トピずれだけど、この間若い夫婦がダウン症の子をすごーく愛おしそうに抱っこしながら幸せそうに買い物してた。
    なんだかすごくホッとした気持ちになった。
    なんとも言えない感情だけど、すごく幸せそうで素敵な家族でした。

    あのね、子供はいつまでも子供じゃないんだよ。
    いつまでも、だっこで育てられるものじゃないんだよ。

    障害児を美談にしないでほしい。

    +40

    -8

  • 138. 匿名 2014/11/16(日) 00:35:37 

    再来週、羊水検査を受けます。

    現在30才で高齢出産ではないですが
    13週で浮腫が見つかり
    システィックヒグローマと診断され
    羊水検査を進められました。

    陽性なら諦めたいとかではなく、
    浮腫もかなり大きいので
    産まれてこれるかもわからない状態で
    少しでも希望を持てたらと思っています。

    絶望的な中、
    陽性でも産まれてきてくれるなら
    全て受け止めたいとは思っていますが
    本当にそうなったときに頑張れるのか
    正直自信はありません。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2014/11/16(日) 00:37:00 

    障碍者差別半端なさ過ぎてまるで2ちゃんのようwww

    134さん、出来ますよ。
    ただし年齢的に向こうから勧めてくる病院は少ないと思うので、多少の嫌味には動じずはっきりと自分で検査を受けたいと伝えてください。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2014/11/16(日) 00:47:00 

    トピずれかもだけど、発達障害について書いてた人がいたので書きます。今、発達障害や学習障害とされてる子どもはたくさんいるけど、現在の親世代にももちろんいたわけ。だけど、普通学級にいて健常児として育ったわけだから、実は旦那が、自分が、発達障害や学習障害、高機能自閉症だということはザラにあったりする。もちろん、自分の子は健常児であって欲しいのは親としての願いだけど…どこまでが普通で健常かなんて実際わかんないもんだと思ったりします。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2014/11/16(日) 01:03:38 

    137
    別に美談ではなくない?
    いつまでも抱っこじゃないのは健常者も同じ。
    将来非行にはしるかもしれない。
    そんな事考えて子供を抱きますか?
    子供と一緒に幸せそうな夫婦を見れば、障害のあるなしに関わらずほっこりするでしょう?
    あなたは、それを見て、「可哀想に。かわいいのは今のうちだけなのに。大きくなったら苦労するだけなのに」って思うのですよね。それこそ大きなお世話であり、偏見ですよ。

    +22

    -6

  • 143. 匿名 2014/11/16(日) 01:11:18 

    私は40歳で出産したので検査を受けました
    夫と毎晩夜遅くまで話し合いました
    万一障害のある子が生まれたとしも、自分たちの年齢で最後まで面倒を見てあげられる事ができるのか、自分たちが先に死んでしまったら…と考えると、検査を受けるリスクよりもそちらの心配のが大きかったからです
    検査結果が問題なしでも、全ての病気が分かるわけではないので生まれて来るまでは心配しましたけど、検査をしないでいるよりは私は良かったように思います

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2014/11/16(日) 01:36:58 

    私は37才で初産しました。
    用水検査摺る前に確率出す簡単な血液検査をしました。
    37才だとかなりの、少ない確率だと覚悟してましたが2800分の1の確率が、出て用水検査せずに元気な赤ちゃん生みました
    年だからと言って確率悪いとは思わないけどなぁ。。。

    +1

    -7

  • 145. 匿名 2014/11/16(日) 02:07:08 

    141


    私医療とは関係ない仕事してるけど、そういう例は知識として知ってるよ?

    +9

    -4

  • 146. 匿名 2014/11/16(日) 02:42:15 

    145

    知識なんてもんは羊水検査考えた人なら誰でもあるけど、現実問題として医療現場ではそうそう起こり得ないことだってことを伝えたい感じなんじゃない?わからんけどさ

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2014/11/16(日) 02:52:23 

    主さん悩みますよね…
    夫婦でとことん話し合うのが一番だけど、
    がるちゃんのみんなの意見聞けるのありがたいよね(´;ω;`)

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2014/11/16(日) 03:10:56 

    検査は受けませんでした。
    ダウン症だけが障害ではないし、出生前診断では分からない病気も沢山あるから、その確立だけ調べてみてもどうしようもないかなと考えたからです。どんなことが待ってるかわからない不安はきっとずっとだよねと夫婦で話し合いました。

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2014/11/16(日) 03:17:35 

    高齢出産だったので、羊水受けました。痛かった。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2014/11/16(日) 03:43:08 

    妊娠する前は絶対受ける、陰性なら諦めると決めてましたが、いざ妊娠してエコーで小さな命が懸命に生きているのを見ると迷いました。

    しかも、検査受けるか受けないか決めなきゃいけない日の健診で、なんと赤ちゃんが手を振ってくれたんです!
    私は泣きながら受けないと先生に告げました。
    (主人とは話し合って受ける方向で考えていました。)

    だって10年待ち望んでいた赤ちゃん、ここにいるよと手を振ってくれた赤ちゃん。
    ダメなら堕ろすと言う決断は私にはできませんでした。

    現在6ヶ月。今の所順調です。
    毎日毎日、どうか健康でと祈っています。

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2014/11/16(日) 04:22:52 

    129

    人格があるから何言ってもいいってすごいこと言う人が現れたな

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2014/11/16(日) 04:26:25 

    羊水検査まではしませんでしたが、血清マーカーと超音波検査の組み合わせ、いわゆるオスカー検査を受けました。高齢出産の為、もしも障害がある子が産まれた場合、最後まで面倒を看られるかという問題もあったのですが…親戚内に、出生前診断では検出できない障害を持った者がちらほら居り、そちらの発現の懸念が大きかったので、事前にわかる他の障害は排除したかった、というのが一番の本音でした。
    ただ検査前、検査時、検査結果が出るまで、刻々と成長する胎児の様子を見ていると、その決心はかなり揺らいでいました。幸い検査結果は相当な低い値だったので安堵し、健康な子が産まれましたが(懸念する障害についてはまだ不明)、あの時もし高い確率だったら…正直どのような判断を下していたか、わかりません。宿った命を、自分の勝手な判断で絶つのはエゴそのものではないか、しかしそのエゴの何がいけないのか、障害を排除するのは人として正しいのか、いや正悪で判断すべき問題か、優生思想ではないのか…検査を受けていながら何を綺麗事をと思いつつも、現状で自分の下す答えは見つかりません。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2014/11/16(日) 04:26:49 

    仲良し夫婦の赤ちゃんて
    それだけで幸せそうね 
    母子ともに健康なら尚更良いね

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2014/11/16(日) 04:40:22 

    41で妊娠。羊水検査しなかったです。もちろん心配でしたが、羊水検査する時期って来まってますよね?気付いたら過ぎてて出来なかっです。元気な子出産しました。
    正直、もしダウン症の子供だったらどうする?自分に育てられる?どんな子供でも育てる!と、自分に自問自答して覚悟してましたよ。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2014/11/16(日) 05:17:09 

    新出生前診断をこれから受ける予定の9週目の妊婦です。
    これがダメな結果なら羊水検査します。
    夫は、これからの生活のためにもするべきだとしっかり調べもせず、
    簡単に言っています。
    日々、不妊治療に何年もかかり、化学流産で何回か流れ、ようやく授かりました。。
    渓流流産にならないよう日々、祈る毎日。
    夫に理解を得られもっと深く話し合いたい。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2014/11/16(日) 07:01:43 

    37歳で妊娠を希望してます。
    実際に周りに出生前診断を受けた人がいません。

    費用は10万ぐらいとネットで書いてありますが、時間はどのくらいかかりますか?

    お腹に針を刺すんですよね?
    やっぱり痛いですか?

    受けた方がいらしゃるようなので詳しく聞かせてほしいです!

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2014/11/16(日) 07:46:15 

    私は10週入ってすぐに首の浮腫みを指摘されました。ずっとネットで色々情報を調べたり落ち込みました。
    12週の時にもう一度見てもらうと浮腫みは消えていたので羊水検査はしないことにしましたが、やっぱり産まれるまでは不安でしょうがないです。
    やっぱり健康に無事に産んであげたいって誰でも思うものだから羊水検査を受けて陽性だったら諦めるっていう選択をしてもそれまでに沢山悩んで苦しんで出す結果。
    当事者にしかきっとわからない気持ちなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2014/11/16(日) 09:02:52 

    41歳で初産。染色体検査はしませんでした。妊娠中は迷いもあり、クワトロ検査は私の年齢では高確率で疑陽性が出る事、新出生前検査も確定診断ではないと聞き、羊水検査をする方向で先生とも話をしましたが、いざエコーで我が子が動いて一生懸命生きているの見ると、おろすという選択は自分の中にはないと心が決まりました。結婚15年目でやっと来てくれた我が子。たとえどんな子でも育てていこうと夫婦で決めました。結果、健常児が産まれましたが、もし次の妊娠があるなら羊水検査は必ず受けると思います。私たち親が死んだ後、子供に障害者の兄弟の面倒をおしつけるのが嫌だからです。
    受けない事は美談ではないです。生み育てる事は現実です。それぞれの夫婦にそれぞれの選択があるのは当然だと思います。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2014/11/16(日) 09:13:24 

    羊水検査の事前説明で、検査後に検査が原因で流産する場合は殆どが24時間以内になんからの兆候がでるそうです。それは一般的に言われている3%よりも(私が受診した病院は)低めであるとも言われました。
    陽性であった妊婦さんの9割以上が堕胎を選択されています。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2014/11/16(日) 09:50:33 

    数えきれない障害があるなかで、羊水検査でわかるのはごくごく一部。35歳初産でしたけど、受けませんでした。
    40歳になったら、もう少し考えるかも。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2014/11/16(日) 09:58:33 

    140
    そうそう、ダウン症は見た目にも分かりやすいから
    障害と言えばダウン症と思われているけれど
    羊水検査で分からない障害や後天性のもの、
    アスペルガーや多動性、自閉症…
    わたし教育現場で働いていますが各クラスに4人くらい該当者やグレーゾーンの人が含まれていると言われています
    途中で特殊学級に移る生徒もいますし
    そういう子も合わせ、障害がある子が産まれる確率はひとクラス40人としても言動の怪しい子が平均4人いるなら1/40という高確率なんです

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2014/11/16(日) 10:02:15 

    144さん、そうなんです。
    年齢が高いからって実はあまり関係ないんです。
    私がお世話になった病院の先生がおっしゃっていました。
    あれは数字のマジックだと。
    例えば20代で赤ちゃんを産む人の方が40代で産む人より多いですよね?
    障害を持って生まれた子が同じ人数と仮定すると、20代で産んだお母さんを分母にした場合、40代で産んだお母さんを分母にした場合とでは当然、40代で産んだ方が確率が高いことになってしまう。
    わかりにくいかもしれませんが、つまりはそういうことなんです。
    私は47歳で2人目を産みました。
    こう言われてはいても不安はありました。
    年も年なので、きちんと見てあげられるのかも含めて。
    しかし、13歳下の夫が『大丈夫、万が一おまえが見てあげられなくなっても俺がちゃんとやるよ。』と言ってくれ、出産も最後のチャンスであることから検査もすることなく産みました。
    健常児でした。
    20年ぶりの子育てを楽しんでいます。

    +3

    -12

  • 163. 匿名 2014/11/16(日) 10:26:58 

    140
    1/10の間違いでした

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2014/11/16(日) 10:48:41 

    初めての妊娠の際、出生前検査についてかかりつけに聞いたら、ダウンの子供でも育児を楽しんでる人はたくさんいるなど変に諭された。
    医師によっては検査を否定する人がいる。
    しかし、育てるのは親。
    2人目以降、病院変えた。

    +6

    -6

  • 165. 匿名 2014/11/16(日) 12:01:27 

    結果、健常児を産んでいるから気楽な書き込みができているだけで、本当にダウン症を産んじゃったら後悔する日もあるだろな。
    私は羊水検査受けました。
    もしダウン症の可能性が高かったら堕胎すると夫婦で決めてました。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2014/11/16(日) 13:08:23 

    高齢出産の人は全員受けるべきだと思います

    +5

    -6

  • 167. 匿名 2014/11/16(日) 13:33:09 

    前に異常なしと言われてたのに産まれてきたら
    障害があったからと病院を訴えてる人いたよね
    「分かってたら産まなかった」って

    そりゃそうかもしれないけれど我が子を目の前にして
    よくそんな行動に出れるな~、と驚いた

    大きくなった時、自分の親がそんな訴訟を起こしてたこと知ったら自殺したくなるよね

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2014/11/16(日) 14:25:38 

    10年以上前ですが、羊水検査受けました。
    産院が35才以上は受けるのを
    薦めていたし、安心して妊娠期間を
    過ごしたかったので受けました。
    費用は10万円位で、契約書に夫婦でサインをして
    局部麻酔、長い注射をお腹に指して
    おちょこ1杯分くらい(産院の表現です)の
    羊水を取りました。

    結果は異常はなく、
    綺麗に並んだ染色体の写真を
    見て嬉しかったです。

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2014/11/17(月) 07:05:47 

    1さんへ
    36歳で初産です。
    血液採取のみの新型を受けられるところが周囲になくて、
    リスクと倫理観で散々悩みぬいた末に、最近受けました。

    年齢と染色体異常の関連性が裏付けられなかった昔ならともかく、
    いまはその関連が明らかになっています。
    私は、子がダウン症を含めてトリソミーだったら
    間違いなくショックを受け、下手すれば鬱になると思います。
    転勤族ですし、夫は激務。身の回りの支えも望めません。
    もう少し若ければ、発想も違ったと思いますが、、、
    理想論だけで突っ走ったかもしれませんね。
    でも、この年齢になると「自分のキャパや限界」が見えてきます。
    その限界を超えた時の悲惨な末路に、他人は誰も責任はとりません。
    出産後の子育ては、女性が主になることが現実的に多いので、
    女性側の「キャパシティ」で決めるべきだとも思います。

    もし、検査をせず、トリソミーという残念な結果になったとして
    現実的に「高齢だし、想定範囲でしょ」「検査受ければよかったのに」
    という周囲の目もあります。また、自分自身もそう思っています。
    どういっても、今の科学では、想定の範囲内。
    その想定をしたときに「育児に耐えられないかも」と思うので
    あれば、子育てをする当事者として検査するべきと思いました。

    検査しなければ後悔すると思いました。

    陽性になったらどうするか、夫婦で決まらないまま検査をしました。
    検査の痛みは、麻酔なしでも筋肉注射ぐらいです。
    10分ぐらいであっという間に終わりました。
    検査を受ける前は、陽性だったら残念だけど堕胎も思ってました。
    でも、検査を受けてからはなぜか産む可能性も視野に入っています。

    検査をして知ることで、逆に受け入れられる人もいるかもしれません。
    また、もし検査の結果中絶することになっても、
    それはトリソミーの子を忌避したわけではなく、
    むしろトリソミーの子たちに優しくなると思います。
    産む決断をした親御さんを心から尊敬しますし、
    それができる、親の経済状況やキャパシティに左右されずに、
    トリソミーの子が生まれ出る社会になってほしいです。
    長文すみません。

    私は検査を受けてよかったです。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2014/11/18(火) 21:03:38 

    162さん

    あれは数字のマジックだと。
    例えば20代で赤ちゃんを産む人の方が40代で産む人より多いですよね?
    障害を持って生まれた子が同じ人数と仮定すると、20代で産んだお母さんを分母にした場合、40代で産んだお母さんを分母にした場合とでは当然、40代で産んだ方が確率が高いことになってしまう。

    ↑障害児の数が同じで、母数が違うなら、母数が少ない方が確率が高いということですよ。
    20代の母親より40代の母親の方が多いのに障害児の数が同じってことは明らかに40代の方が確率高くなるじゃないですか。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2014/12/02(火) 18:54:58 

    今日申込みしてきました。

    妊娠する前(36歳)は必ず検査する、残念な結果だったら諦める、と思っていましたが実際お腹に赤ちゃんが入るとどんな子でも産もうと考えが変わり検査しませんでした。

    2人目(38歳)、浮腫を指摘され、悩んで悩んで検査することにしました。

    人一人育てるのは大変です。特に障害のない子でも大変です。
    その子を育てながらもし2人目に障害があったらと思うと私のキャパでは無理だと思います。
    1人目では大丈夫と思いましたが、2人目は無理だと思いました。

    一般的にメディアなどで見るのはダウン児です。児です。
    でもすぐに大人になります。その時には自分も高齢になります。
    一生面倒を見続けられるか・・・
    それとももう施設に入れてしまって自分がするのはたまの面会だけ?それは幸せなんでしょうか。

    多分残念な結果だったら諦めます。
    そして二人目を作る事も諦めると思います。

    1人目がダウン症だった方の3分の2が2人目の時に検査を受ける、
    障害児家庭の6割が離婚する。
    どこまで正確なデーターかわかりませんが目にしました。
    現実は甘くないんだと思います。

    同時に、ダウン症だと分かっていても産める方はすごいと思うし尊敬します。
    自分はダメな母親だなとも思います。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード