-
1. 匿名 2021/06/09(水) 11:06:32
悩みや話したいことを書き込んで、誰かがアドバイスや返事をしてくれるトピにしたいです
一人でも気持ちに楽になりますように+116
-4
-
2. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:13
どしたー?+71
-4
-
3. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:32
どうしたの?今日休みなのでよかったら何でも聞くよ。+154
-5
-
4. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:36
海老蔵トピ見ようと❤️マークポチって他の見てたら無くなってた。
何があったん?笑+9
-7
-
5. 匿名 2021/06/09(水) 11:07:39
お昼何食べようか迷ってる
1人で外食+32
-7
-
7. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:01
助けて!
お腹すいた!+12
-6
-
8. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:03
聞いたげる+175
-36
-
9. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:28
何か軽い鬱みたいでついに今日、会社休んじゃった。とにかくだるくてやる気が出ない。だから今、台所が悲惨なことになってる。ずっと特に何もせずにグータラしてる。本当は転職活動やらないといけないし、部屋も片付けないといけないのに。+318
-3
-
10. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:48
>>4
海老蔵が記事の内容否定したから、削除したんじゃない?ガセならトピにならない方がいいよ+32
-4
-
11. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:48
>>5
サッパリ冷やし中華なんてどうかね?+37
-4
-
12. 匿名 2021/06/09(水) 11:08:53
>>4
え?
実母と不仲ってトピ無くなったの?+20
-1
-
13. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:01
>>5
牛丼屋さんはどうでしょう?
良いお昼を!+22
-2
-
14. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:11
>>6
股間のちんちんの向きがおかしいよそれ+2
-5
-
15. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:15
何もかもが嫌になりました
そんな時皆さんはどうしますか?+134
-1
-
16. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:30
+19
-4
-
17. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:35
痩せたい。でも楽したい。食べたい。楽して痩せることできないかしら。+127
-2
-
18. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:44
人事評価って結局上司の好き嫌いだよね。やる気無くすわ。+165
-4
-
19. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:53
まさに今、母が大腿骨骨折の手術中。
コロナだから会えない。18時に話を聞きに行く。
やっぱり母親にメス入れられるなんて耐えられない。+85
-18
-
20. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:55
>>9
今日は何もしなくてもいい日ということにしましょ!+117
-0
-
21. 匿名 2021/06/09(水) 11:09:57
トピ何度も申請してるけど
たたないのでありがたいです。
幼少期の親近者による性虐待により慢性PTSDと軽度鬱と診断されたことがあり、生きづらさを感じてます。
最近ストレスがかかることが多くて久々にひどくなってきました。週末、心療内科を予約しましたが、今この瞬間がしんどいです。
本当つかれました。同じような人いませんかね…
+151
-4
-
22. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:01
愚痴でもいいですか?
昨日、3つ年上の夫に俺の方が年上なんだから偉そうにして当然だと言われました。
腹が立ちます。+155
-2
-
23. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:02
最近仕事が忙しくなるとテンパってミスしてしまう。今までそんなことなかったのに。周りからの評価が気になって落ち込んでしまう。+70
-2
-
24. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:03
人に相談できない悩みばかり抱えて生きてきました。+112
-1
-
25. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:28
43歳です。
まだ子供産めるでしょうか?
もう諦めたほうがいいのでしょうか。+30
-10
-
27. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:54
>>9
今日はゆっくりしたらいいよ。ゆっくり休んだらまたやる気が出てくるかもしれない。そしたらやれはまいいよ。体ゆっくり休めてね。+70
-0
-
28. 匿名 2021/06/09(水) 11:10:55
6 構わないで通報しよ。+0
-0
-
29. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:00
>>15
寝ます!+32
-0
-
30. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:19
>>8
あらたwwwwww+77
-1
-
31. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:24
>>8
田中マサオさんこんにちは😃+54
-1
-
32. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:28
>>15
1回考えるのをやめる。
寝ること、食べること、あとは好きなことをやってネガティブ思考をリセットする。そうしないと歯止めがきかなくなる。+66
-1
-
33. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:36
短期の仕事で、直前一週間分の体温を記入しなきゃいけないんだけど、
昨日37.1℃、今日37.2℃…
正直に書いて問題ない?
別に体調悪いわけじゃないし+9
-0
-
34. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:38
買った切手なくした😭+13
-0
-
35. 匿名 2021/06/09(水) 11:11:51
>>24
つらかったね。溜め込むとだめよ+37
-1
-
36. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:11
めちゃくちゃ暑いから家に引きこもってるけど子どもが暇そう
夏は好きだけど、外遊びさせてあげられないからそれは嫌だな
みんなこういう日はどうやって遊んでるんだろう+36
-1
-
37. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:22
派遣先に子ども産めない事バカにしてくる男性社員がいる。他の嫌がらせは気にしないけどこれだけは本当に落ち込む。早く辞めたい。+150
-0
-
38. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:32
>>9
今日はお休み!
心も体もお休み!
ゆっくりしてね!+58
-0
-
39. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:39
病院の予約の番号、13番あたりが仕事終わりちょうどいい感じだから狙っているんだけど、5番から一向に増える気配なし!いつもは10時くらいに12番とかになってたりするのに!
まさかみんな同じこと考えてる?+10
-3
-
40. 匿名 2021/06/09(水) 11:12:52
育休明けで仕事干されてる
実力ない自分が悪いけれど、毎日吐きそう
子供が熱出して仕事休むときも、休んでもなにも影響ないなと思うと悲しい
今は子供が寝てから必死に勉強してるけど、意味あるのか分からない
暗くてごめん+60
-3
-
41. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:06
朝、消防署の前通ったら朝礼みたいなのやっててかっこ良かった
制服着てる人たちがズラーって並んでるだけでかっこいい
ただそれだけ+81
-0
-
42. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:14
>>9
ダルくてやる気がない日に出勤しても失敗する可能性あるからね
せっかく休んだのなら台所掃除を【無】になってやってみたら?
スッキリしたら気持ちの切り替え出来るかも
+61
-1
-
43. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:25
>>22
むかつくね。
今後何か困ることがあったら「あなたの方が年上なんだからしっかりしてよ!」って言おう+71
-0
-
44. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:29
生きるって大変
心身穏やかに安泰な幸せが欲しい+110
-0
-
45. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:52
>>22
年上なら私より色々知ってるよね?私がわからないことは全部やってよって返せ!+18
-0
-
46. 匿名 2021/06/09(水) 11:13:52
職場にいる女性に告白されました。
どうしたら良いのかわかりません。私は男性が好きだけど、その女性の事は人間として好きなので、なんとも言えない気持ちです。誰にも相談できないし、断って気まずくなるのも嫌で、、、。+67
-0
-
47. 匿名 2021/06/09(水) 11:14:05
胸の辺りが物理的に痛いんだけど、精神科行っても整形行く様に言われて整形行っても解決しなかったまだ痛い。
これからもこれが続くのかしら。+2
-1
-
48. 匿名 2021/06/09(水) 11:14:06
30代半ばなのにラブホ代は割り勘で、次の日にLINEでどうだった?満足させられた?とかいう感想を聞いてくる男はどう思いますか?
私は正直ドン引きしました…+108
-2
-
49. 匿名 2021/06/09(水) 11:14:09
>>15
食べたい物食べる!
美味しい物食べて贅沢な気分になる!+10
-1
-
50. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:22
>>48
そんな男と簡単に寝る貴女にもちょっと引くかな+5
-18
-
51. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:34
>>15
1回全部リセットする。仕事やめて嫌いな人とは連絡たつ。お洒落して美味しいもの食べて素敵な景色を見に行く。+36
-3
-
52. 匿名 2021/06/09(水) 11:15:45
旦那の仕事で他県に転勤になった
転勤族だからもちろん私も子供もついていくけど、その引越し先は旦那の元セフレ(いろいろあってその人のせいで結婚後揉めに揉めた)がいる市のお隣の街
どうしてもそこに引っ越したくなかったし、その県民になりたくなかったんだけど、官舎がある以上仕方なくてモヤモヤが止まらない
鬱になりそう…+26
-1
-
53. 匿名 2021/06/09(水) 11:16:08
>>48
すごく好きだったらそんな事気にしないかもしれない+7
-15
-
54. 匿名 2021/06/09(水) 11:16:25
最近バイトしはじめたんだけど、店長が○○時に来てねって言われて行ったら会社としての出勤時間の決まりがあったらしくて、遅刻寸前だった(店長が異動してきたばかりで、その店舗の時間をいまいちよくわかってないって他の社員の人に言われた)
そういう話は入社前にちゃんと教えてほしかった
そして店長は私の初日しか会ったことがない+31
-1
-
55. 匿名 2021/06/09(水) 11:16:37
>>17
全部カロリーゼロになればいいのにね+30
-1
-
56. 匿名 2021/06/09(水) 11:16:47
子供が保育園通ってたんだけどこの春から幼稚園に入園して
年少クラス。お迎えのときにママ同士待ち時間がありどうしても話さなければならないのが毎回しんどい。あと2年以上もあるのつらい
保育園のときはあっさりでたまに話す程度だったから
こんなに親同士関わり合う所だというところまではわからなかったわ+27
-3
-
57. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:03
何で男の子達、他の人から私の悪い噂聞いてそれだけで簡単に信じちゃって私を軽んじたり見下したりするんだろう。
これで人生経験積んだつもりかしら😔
私の事何も知らないくせに。+35
-0
-
58. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:15
>>34
財布とかに入れてない?+3
-0
-
59. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:26
>>22
うちは1つ下の旦那にケツデカババアって言われたよ。+5
-0
-
60. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:27
毎日嫌なことを思い出してしんどいよ。シャワー浴びるのも苦痛だし、仕事中とかパッと思い出してしんどい。+46
-0
-
61. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:40
>>19
お母さん頑張ってるね。手術は大変だしコロナで面会も規制されてあなたもつらいけど、手術してお母さんまた元気になったら一緒に出かけたりできるはずだよ。元気になるためにお母さん頑張ってるからね。+41
-1
-
62. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:48
ガチ引きこもりニート無職、今年33歳、精神病持ち、どうしたらいいかわからない、今就労支援の体験に体力面と精神面考えて、週1位で通ってますが年齢的にもっとペースあげて通ったほうがいいでしょうか?結婚もしたいです+23
-0
-
63. 匿名 2021/06/09(水) 11:17:57
>>3
>>2
優しい+46
-2
-
64. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:10
>>22
小学生でも年下の1年生には優しくするのにね+21
-0
-
65. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:15
汚い話なんだけどひとり言
元々少食なのも後押しして、うんこが約1ヶ月出ないんだけど病院行くべきかな+29
-0
-
66. 匿名 2021/06/09(水) 11:18:28
>>46
気が進まなくてもハッキリ断るのが良いと思う。曖昧な返事したほうがのちのち面倒なことになりそう。+54
-0
-
67. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:03
大学一年生、疲れた死にたい
1時間のためだけに週に2日だけの対面も行くのだるいしリモートでの勉強の仕方がわからない大学生ってなんなんだろう何のために大学入ったんだろう。溜まっていくレポートもみたくない。やってもやっても増えていく死にたい大学での人間関係もうまくいかないコロナで軽々しく遊びにいくこともできない疲れたな+45
-2
-
68. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:04
>>25
産める!後で後悔しないために急げ!+32
-7
-
69. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:19
今朝子ども送って、スーパーと郵便局寄って帰って来たら、Tシャツの胸のとこに鳥のフンがついてた
マジでいつ付いたのか分からないからびっくりした+13
-0
-
70. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:32
暑さが苦手で。体力持たないです。具合い悪くなってしまう。ポカリを念のために買ってきました。+14
-0
-
71. 匿名 2021/06/09(水) 11:19:59
結婚して12年、昨日旦那の前でうっかりオナラしちゃいました…
今まで寝てる時とかは知らないで寝っ屁してたと思うけど+4
-2
-
72. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:02
>>34
ハサミさんにきくといいよ+2
-0
-
73. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:09
>>65
1ヶ月はさすがに病院行かないと辛くない?! 早く解決させよう+38
-0
-
74. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:39
>>25
パートナーは居るってことだよね?
同い年だけど最近子供産んだ友達数人いるよ+23
-0
-
75. 匿名 2021/06/09(水) 11:20:39
新卒の彼氏が昨日同期と宅飲みをしたらしいのですが、夜中1時過ぎまで飲んだうえに、男2人女2人から泊まって行きなよと誘われたらしいんです。
その同期達と彼氏が会うのはほぼ初対面らしくて、そんな中泊まりの誘いがあるのも、女の子達は泊まっていくのも不信感しかなくてキモくてモヤモヤしてます。。。
彼氏は断って帰ってるよと言ってるのですが、それ以降電話もないし連絡も未だになく、これはクロでしょうか?(今日は彼がおやすみです。)+8
-0
-
76. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:02
>>47
なんだろうね、どんな痛みなの?肋間神経痛とかかな+2
-0
-
77. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:15
汚い話だったらすいません、聞いてください
昨日生理になったんですが、
朝タンポンを抜いて捨て、股をみたらまだ紐みたいなのがあったんです…え?と思ってペーパーで摘んだらなんとまたタンポンが……
タンポン入れたまま新しいタンポン入れてしまったらしく、さすがに色んな意味で怖くなりました。
海外ニュースでタンポン入れたまま忘れて亡くなったとかたまに見るので、まさか自分がこんなことやらかすとは…とゾッとしました。。
+42
-0
-
78. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:36
>>22
世の中には2種類の人間がいて
年上だからと年下に威張るタイプと
年上だからと年下に優しくするタイプがいるけど
あなたは前者なんだね!
と言い返してやれ!!笑+19
-0
-
79. 匿名 2021/06/09(水) 11:21:50
>>22
年上だから偉いってあんた老害そのものね
まさに昭和脳ね
もしくはとんでもなく幼稚ね
そもそも歳以外で私に勝てるものないの?
ほんと情けないわ
と、私なら早口で言い返してしまいそうw+9
-1
-
80. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:16
>>33
元々体温高い人もいるからね
平熱はいつもこんな感じですって一言添えたら大丈夫じゃない?+17
-0
-
81. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:34
マンションなんだけど
隣から獣臭みたいなのがしてきて、窓開けたら入ってくる
隣がエアコンつけると室外機の風で周りに飛ばされてる感じ洗濯物干すのも嫌になってきた
管理会社はあてにならない
何か良い方法ないかな?
あー、ここ読んでやめてくれないかなー…って女かどうかもわからないけど+14
-0
-
82. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:38
>>48
既読スルーでそのまま音信不通にする+39
-0
-
83. 匿名 2021/06/09(水) 11:22:47
>>60
わかるわーなんでか思い出したくないことって唐突に脳裏に浮かぶよね。
いつも慌てて別のこと考えてるわ。+16
-0
-
84. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:41
>>23
忙しくてテンパった時は一瞬でもひと息ついて立ち止まろう。+8
-0
-
85. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:49
>>56
まだ6月で今が1番神経使ったりこの先長いって考えてしまうと思うけど、慣れてきたら子供が楽しく通園してくれてたらいいやってなってくる。ママ同士は挨拶はするけどそんなに話すことなくなってくるし気を楽にして過ごしてね。+4
-1
-
86. 匿名 2021/06/09(水) 11:23:54
>>74
横だけど初産?+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/09(水) 11:24:04
失礼な話だけど、
You Tubeとかで私よりも○サイクで太ってる人(性格も陰キャらしい)が告白されたことあるって話を聞くと私なんで負けてんだって思う。+8
-1
-
88. 匿名 2021/06/09(水) 11:24:07
>>56
私も同じです!ママ同士の会話とか入れなくてあの時間がとっても苦痛‥でも最低限の挨拶をしてできるだけにこやかに過ごしてます。(相手にはそう見えてるかは分からないけど)子どもももう少し大きくなれば会話ももっと上手になって、気の合う友達とかできてくれれば少しは解決の糸口を見つけれればなぁと思って過ごしてます。+5
-2
-
89. 匿名 2021/06/09(水) 11:24:51
>>23
疲れが溜まってるのかもね。あとコロナの影響でストレスとか。
焦らなくてもあなたが一生懸命やってるのを見てる人はいるよ。+8
-0
-
90. 匿名 2021/06/09(水) 11:24:53
>>67
こんな1年なんて、49年生きてきてはじめて
恐らくこんな年は生きてる間に回ってこないんで、それが人生の底ってこと
明日から良い方にしかいかんよ
だからとりあえず生きときなね+35
-1
-
91. 匿名 2021/06/09(水) 11:25:01
>>44
だよねー。
事が解決すると次の問題が‥
絶えずワサワサ忙しい。
穏やかに過ごしたいよー。+10
-0
-
92. 匿名 2021/06/09(水) 11:25:10
>>19
元々元気な人なら手術が終わればリハビリをして寝たきりにならない様にすれば回復する思います。+29
-1
-
93. 匿名 2021/06/09(水) 11:25:35
>>60
私も。昨日アドラー心理学の本買ってきたからこれ読んで変わりたい。+7
-0
-
94. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:06
Twitterで友人がイニシャルで愚痴をこぼしてたんだけど、多分私のことだと思う 私もTwitterで同じようにイニシャルで反論するのは幼稚過ぎるよね?同じ土俵に上がらずにスルーするべきだよね。モヤモヤしちゃう+42
-0
-
95. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:12
送迎の時の知り合いママたちの立ち話の前を通りすぎるのが何となく苦痛。+21
-0
-
96. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:23
ココ最近ずっと不調。それなのに小学生の子供のお友達がアポなしで遊びにくる。それも学校から帰ってきてすぐ。田舎だから断ると変な人のイメージがついてしまうので悩んでる。子供同士で約束してるけど、お家に来るなら親にも一言聞いて欲しい。おまけにお菓子や飲み物を持ってこない子も。
また明日もいきなり来たら‥と思うとノイローゼになりそう。私の心が狭いのかな。+9
-0
-
97. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:44
>>75
限りなく黒に近いグレーって感じかな。最後の連絡からどのくらい経ってるの?+5
-0
-
98. 匿名 2021/06/09(水) 11:26:50
>>5
今日は豚カツが良いみたいよ、それか豚汁の入った定食+13
-1
-
99. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:07
>>18
わかる、自分が嫌いな部下の評価が言い訳がないよね。+34
-1
-
100. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:26
子宮筋腫でレルミナを飲み始めました副作用が来るのが怖くてドキドキしてます+7
-0
-
101. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:28
ここ2年くらい、氷食べるのやめられない。1日1リットル以上食べてる。
お陰でお腹が冷えて毎日下痢。+6
-1
-
102. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:30
みんないつの間にか仲良くなってる
孤立するのが怖い+23
-0
-
103. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:31
>>89
>>84
ありがとう。
明日からまた頑張る!+2
-0
-
104. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:32
>>37
たぶん脳に欠陥があるヤツだろうから、可哀想なヤツだと思っておいて
+56
-0
-
105. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:34
>>98
そうなの?なぜ?
ちょっとググッてくる+2
-0
-
106. 匿名 2021/06/09(水) 11:27:44
>>37
その男性社員に不幸がおこるように呪っておくね!+71
-0
-
107. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:05
>>39
「仕事終わって来るので○時頃になると思います」って伝えて出せばええやん。
お大事にねー。
+1
-0
-
108. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:29
出掛けなくちゃいけないけど、何時に出発とか決まってるわけじゃないからダラダラと時間だけ過ぎて、挙げ句の果てにガルちゃんを開いてしまった😅+10
-0
-
109. 匿名 2021/06/09(水) 11:28:39
>>101
鉄分足りてる?
血液検査してみては?+14
-0
-
110. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:08
「ノーテンキでいいね」「何も考えてないでしょ」と言われて傷つく。+12
-0
-
111. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:13
>>25
授かりものです。
+20
-0
-
112. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:49
>>62
一歩一歩、ゆっくり前進して行こうよ。
まずは週1を週2に、疲れたら休んで。+10
-0
-
113. 匿名 2021/06/09(水) 11:29:58
>>1
家族と話したくて、電話しましたが皆忙しくて寂しい、、、
助けて下さい泣+12
-2
-
114. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:03
>>9
やらなきゃいけないに捕らわれすぎてるよ~
体は限界なんだから今日はゆっくり休んで
+33
-0
-
115. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:28
>>97
夜中の2時から連絡がぱったりです…。+1
-0
-
116. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:32
>>15
甘いものたくさん買い込んで爆食い!
天気が良いなら外に出てお日様の光を浴びてたくさん寝てください!+22
-2
-
117. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:38
4年前に躁鬱と診断されました。
あまり顕著な方ではなくお医者さんもおそらくとか言ってたのでイマイチ実感がない。
確かに気分の浮き沈みはすごいです。
躁状態でよくあるめっちゃお金使うとかハイになるっのはないし他人に迷惑かけるようなことはしてない。
でも、月毎くらいで波があって元気な時は割と朝から晩まで家中の片付けや模様変え、普段やらないパン作りとか家事全般にものすごく張り切ります。
でも次の月になると布団から出るのもしんどいくらい気持ちが落ち込んで最低限のことしかできなくなります。
家の外に出るとなんかスイッチが入るので仕事にも人間関係にも支障はきたしていません。
でも自分の中ではあきらかな差があります。
高低差に疲れちゃう。ただこれくらいならわざわざ薬を飲むほどではないのかなと思ったり、そもそもほんとに躁鬱なのか?ただの浮き沈みが激しい迷惑なやつではないのか?とかいろいろ考えてしまいます。
あと毎日うっすら死にたいと思っています。本気で思っているわけではなくて漠然とした思いです。
ぼーっと座ってる時や朝起きて布団で天井を見上げている時など、あーつかれたな終わりにしたいな、みたいな。
どうなんだろう?現代人はストレスフルで疲れてるし、みんなこんなもんかなと思ったりもする。+19
-0
-
118. 匿名 2021/06/09(水) 11:30:55
>>40
シングルかな?
干されてるって事は給料も無いの?+2
-0
-
119. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:21
>>86
友達は初産です!+4
-1
-
120. 匿名 2021/06/09(水) 11:31:41
>>40
育児して仕事してそれだけでもバタバタで大変なのに、勉強もしてるなんてすごいね。無理しないでね。+24
-0
-
121. 匿名 2021/06/09(水) 11:32:04
>>51
横からごめんなさい
嫌いな人が娘の友達のママなんだけど、51さんならそれでも関係を断ちますか?娘は中2でまだ少し関わりが続きます。ずっとモヤモヤしていて辛いです+8
-0
-
122. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:11
>>44
あーぁ、空を見上げたらお金降ってこないかなー+29
-0
-
123. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:24
>>16
これ、園子温監督の
女子高生集団自殺の映画、思い出しちゃった+10
-0
-
124. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:31
>>15
くだらないな~って思うまでくだらない現実逃避+6
-1
-
125. 匿名 2021/06/09(水) 11:33:35
>>98
なぜ?+1
-0
-
126. 匿名 2021/06/09(水) 11:34:36
>>5
モスバーガーで鯛のバーガーが出てるらしいよー
私はお昼行ってみる+19
-2
-
127. 匿名 2021/06/09(水) 11:34:51
>>40
勉強したことが無駄になるなんて事は無いと思う!
もし自己肯定感が下がり続けるような職場なら思い切って転職を考えるのも良いと思う あなたのような頑張れる人なら、どこに行ってもやれると思う!応援してます+24
-0
-
128. 匿名 2021/06/09(水) 11:34:53
生きる事も死ぬのも怖い
得体の知れない不安で胸が苦しくなる…+11
-0
-
129. 匿名 2021/06/09(水) 11:35:22
>>101
鉄欠乏貧血!健康診断とかは受けてないかな?+11
-0
-
130. 匿名 2021/06/09(水) 11:35:57
>>118
あんまり仕事まわされないとかじゃない?
さすがに無給はなさそう+5
-0
-
131. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:08
>>41
わかる!近所に消防本部があるのよく見てる。
敬礼がピシッと決まる瞬間とか、移動する時とかキレッキレな動きが好き。+18
-0
-
132. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:28
>>52
過去は過去
決着ついた事なら気にしない
堂々と過ごして+11
-0
-
133. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:28
>>101
他の方も仰っているように、貧血の疑いがあると思います 私もそうでしたよ 内科、又は婦人科を受診することをお勧めします+7
-0
-
134. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:50
>>107
レスありがとう!
「名前呼ばれた時にいらっしゃらない場合はキャンセルになります」と書いてあるので難しそうです。
引き続き午後も覗くことにします!+2
-0
-
135. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:53
小学六年生娘が、友人達のグループ外しで無視、不登校になっています。
今は私も朝付き添い行ける時だけ行っていますが、クラスで話せる子がいないので行ったら行ったで辛いみたいです、、、
+19
-0
-
136. 匿名 2021/06/09(水) 11:36:56
>>67
死ぬくらいなら大学辞めて働けば?
親が辞めたら怒るのかな
大学の人間関係って大変だよね…
+7
-3
-
137. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:04
>>17
わかるー!
朝昼は好きなもん食べて夜軽め
お腹空いたまま寝るのがいいよ!+6
-0
-
138. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:20
聞いてください
スーパーでバッタリあって少し
話した後、「ではまたね」と言ったのに
サッカ台でまた会った場合、どうしますか?
私は「あら、また会ったね」と言いますが
相手が私をスルーして別サッカ台に移動する
様子をみて、なんだか悲しくなりました+7
-0
-
139. 匿名 2021/06/09(水) 11:37:42
>>105
なんとなくだよ…なんかごめん…+9
-0
-
140. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:03
愚痴なんですけど…
昨日パート先の人を私の車の後部座席に乗せた。
電動スライドドアなので、ボタンを押せば開きますよーと言ったのに、ドアの取手をガチャガチャ無理矢理引っ張って何回か開け閉めしてた。
助手席側から乗ってたからすぐ気づかなかった…
まだ買って半年もたってない新車だし、その人は悪びれた様子もないし、イライラがおさまらない。+6
-0
-
141. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:06
年少だけど、ママ友作るる気配がない。この前のちょっとした集まりの時、もうグループが出来てて焦った。そしてボスママらしき人発見してしまった。子どものために1人くらいママ友作らなければ。+5
-0
-
142. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:33
>>121
直接会う回数を減らせばいいんじゃないかな
中2なら小学生時代より親同伴は少なくなるし
でもまあ会いたくないよね
+10
-1
-
143. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:35
>>60
嫌なことを脳内で思い浮かべて、その記憶に❌を打つイメージをしてみて。嫌な記憶を思い出すたびにそれを何回も繰り返すと思い出しにくくなるって聞いたよ 文章能力なくて伝わらなかったらごめん🙏+19
-0
-
144. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:38
>>125
なんとなくだよ…なんかごめん…+5
-1
-
145. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:43
>>66
正直そのまま伝えてみたらどうですか?あなたの事は人として尊敬してるけど、恋愛対象は男性だから気持ちに答える事はできないですと。
今まで通りの良い関係でいたいとか。+16
-0
-
146. 匿名 2021/06/09(水) 11:38:56
>>62
就労支援に通われてる時点で頑張ってるなぁと思います。
精神疾患の10代の息子をもつ母より+18
-0
-
147. 匿名 2021/06/09(水) 11:39:02
最近旦那にモラハラ受けてた事が分かった。友達の離婚相談乗ってたら、私はもっと酷くて発覚。首絞められたり、全て私が悪いっていつも追いつめられて、本当に私が悪いと思ってた。違ったって気付いてから、旦那と一緒の部屋にいるのも嫌で、でもこの先何十年と一緒にいないといけないって思うと…人生終わったなって思う。子供も3人いるし、無資格で45歳だし…今さら離婚なんて考えられない…。でもこの先の人生が絶望過ぎる。+9
-1
-
148. 匿名 2021/06/09(水) 11:39:44
>>69
朝からバタバタでしたね。
運が来たと思ってなにかラッキーがありますように。+3
-0
-
149. 匿名 2021/06/09(水) 11:39:57
資格試験に挑戦しようと思って先月から勉強を始めたんだけど
今日は貴重な一日休みなのにやる気が起きずずっとゴロゴロしちゃってる。
こうやって時間が過ぎていくのがもったいないなって焦りながらゴロゴロしちゃう自分にイライラしながらゴロゴロ…
ここで吐き出せたので今から気合い入れて頑張る!+6
-0
-
150. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:07
>>110
私もよく言われるよ
何も考えてないわけないじゃんねー+7
-0
-
151. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:17
すっぴんがおっさんでツライ。
鏡見たくないわ。+8
-0
-
152. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:31
胸が大きすぎて困ってます+3
-0
-
153. 匿名 2021/06/09(水) 11:40:40
>>66
返信先間違えしまいました。すみません。
46さんにです。+3
-0
-
154. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:10
>>23
お疲れなのね
甘い物か辛い物はお好き?
一緒には食べられないけど良かったら食べない?+8
-0
-
155. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:32
子供の学校の初の懇談会で
先生から「では、ひとりずつ自己紹介を」
と「では、席の近い方と雑談を」
とどっちがましですか?+1
-0
-
156. 匿名 2021/06/09(水) 11:41:32
除湿衣類乾燥機を買いたいのだけれど、コンプレッサー式とデシカント式 どっちがいい?+0
-0
-
157. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:08
>>136
やめようとは思っていないです
こんな感じでもちゃんと将来の夢はあります
そのために入りました。ちゃんと頑張ります。+11
-0
-
158. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:12
同じ職場の30過ぎの子がバカすぎてイヤになるよ。
バカすぎるから仕事出来ないくせに、いっちょ前にプライドだけは高く、聞く耳なし。
もう関わりたくないから、仕事も教えない事にしてる。
目に入るのもイヤだ。
早くやめてほしい。+15
-4
-
159. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:26
今朝の夢、内容はよく覚えてないんだけどとにかく悲しくて悲しくて消えたくなってしまう、というのだけ記憶に残ってる
なんとなく気分が落ちる+8
-0
-
160. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:31
近所の奴ら(いい大人)が道路でスケボーやったり窓を開けたままデカイ声で喋ったりしてうんざり、ノーヘルでバイクに乗ってるし警察に捕まって欲しい+8
-0
-
161. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:44
>>144
良いんや謝らなくて良いんやで!+6
-0
-
162. 匿名 2021/06/09(水) 11:42:48
私今年30なんだけど、一回も彼氏できたことない。
結婚願望はあるのに。
30過ぎて彼氏できて結婚した方いませんか?+8
-0
-
163. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:24
>>149
毎日頑張ってて、貴重な休みの日に資格試験の為に勉強しようって思えるの凄いよ!
ちょっとぐらいゴロゴロしても大丈夫だよ( ´ー`)+3
-0
-
164. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:26
前にショッピングモールのエレベーターで先に私が乗っていて後からベビーカー乗せた女性が来たので開けるボタンを押そうとどれだったか迷ってしまい終始オロオロしていたらその方が降りる時に捨てセリフのように
「なんで開けといてくれんの💢」
って言われてしまいました( ; ; )+14
-0
-
165. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:51
>>110
たぶん、それを言った相手は110さんが「明るく朗らかな人」に見えてるんだと思うよ。本心では羨ましいんだと思う。+6
-0
-
166. 匿名 2021/06/09(水) 11:43:58
>>151
私なんておじいさんだわ辛過ぎるけど元気だわ!+8
-0
-
167. 匿名 2021/06/09(水) 11:44:03
>>132
ありがとう、出先でバッタリ会ったりしそうで嫌なんだよね+6
-0
-
168. 匿名 2021/06/09(水) 11:44:20
>>15
自分がやりたいってことだけやる。
買い物ならとことん買い物、食べるなら好きなもの好きなだけ旅に出たいならふらっと。+8
-1
-
169. 匿名 2021/06/09(水) 11:44:31
>>108
私もー!+1
-0
-
170. 匿名 2021/06/09(水) 11:44:43
1日休み、3連勤、1日休み、4連勤、1日休み、4連勤ってキツくないですか?笑
昨日は休みで今日は3連勤の初日です。
こういう時どういう気持ちで乗り切りますか?+9
-0
-
171. 匿名 2021/06/09(水) 11:45:08
>>155
自己紹介の方がまだマシかなー
+5
-0
-
172. 匿名 2021/06/09(水) 11:45:17
>>147
うちは手を出すことはないんだけど、言葉の暴力が酷い。いつも不機嫌で話しかけるのが怖いくらい。別れたいけど、私も無資格。+8
-0
-
173. 匿名 2021/06/09(水) 11:45:18
>>67
死にたいくらい辛いなら大学辞めたら?
高卒でも真面目に働いて結婚して幸せな人はたくさんいるよ
その若さなら、いくらでも状況変えられる
+6
-3
-
174. 匿名 2021/06/09(水) 11:45:23
>>151
わかるわかる
寝起きの自分に萎える!笑+4
-0
-
175. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:07
>>135
学校に相談はされてますか?
中学校はバラバラになりますか?+7
-0
-
176. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:27
>>5
回転寿司!+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/09(水) 11:46:33
>>162
知り合いが162さんと同じ条件で今婚活がんばってるよ。確か今年34くらいかな。思い切って結婚相談所に行ったらいい出会いがあったみたい。+3
-0
-
178. 匿名 2021/06/09(水) 11:47:13
最近トピにもなった柏木由紀さんと同じ難病の脊髄空洞症です。
私は空洞の出来た場所的に下肢に不調が出ました。
地方住みなので病例が少なく、担当した医師は初めて行う手術でした。
結果的に上手くいかず、車椅子生活になりました。
親戚が様子を見かねて東京の大学病院を勧めてくれて、再手術をして進行を止めましたが一度進んだ症状は一生このままです。
東京の医師からはもっと早く来てくれたら、症状が軽い状態で進行を止められた。と言われました。
最初から東京の病院に行けば良かったのにと思われると思いますが、聞いたこともない病名と動かなくなる身体に心身ともに疲れ果ててパニックで、慣れない東京まで行くなんて選択肢が出て来ませんでした。
医者はなぜ自信のない手術を行ったんだろう?と不思議でなりません。
紹介状を書いて導いてくれていたらこんな結果にならなかったのに…と人を恨んでしまいます。
吐き出す場所が欲しかった( ; ; )
柏木由紀さんのトピックを見ると心臓がビクッと跳ねます。
彼女の治療が上手くいきますように!!+27
-1
-
179. 匿名 2021/06/09(水) 11:47:40
>>67
大学関係者ですが
つらい場合休学出来ます
コロナ以降正直馴染めなくて当たり前くらいに思います。
とりあえず一年休学して様子を見てはどうでしょう
カウンセリングもしてるはずなので是非大学に相談してください+18
-1
-
180. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:00
彼氏との価値観やとらえ方の違いはどうしたらいいですか?
育った環境や考え方が違うのは仕方ないことなので、受け流す?か、毎回話し合うか。
良く、変えてもらおうとするな自分が変われ!みたいなフレーズ聞きますが、自分だけ変わっていたら相手がおれはこのままでいいんだみたいな感じで調子に乗るんじゃないかな~とか思ってしまいます+1
-0
-
181. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:21
>>171
だよねー
4人グループになって雑談、
すごく気まずかったよ+2
-0
-
182. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:37
>>81
何かが死んで腐ってる可能性もあるよって管理会社に言ってみる
対応しなかったら警察に相談しますよって脅してみる+9
-0
-
183. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:40
海外旅行に行きたい!
友達が欲しい!
PS5欲しい
空から金落ちてこい!
ぐぁー悔しい+2
-0
-
184. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:42
>>71
私なんで旦那の前で自慢げにオナラするよ😳+7
-0
-
185. 匿名 2021/06/09(水) 11:48:59
何もしたくない
何もやる気が起きない
美味しいものは食べたい
でも作るのはいや+13
-0
-
186. 匿名 2021/06/09(水) 11:49:20
>>128
得体の知れない不安がおそう時あるね。
今日の天気はどう?たまには空見てみて。+4
-0
-
187. 匿名 2021/06/09(水) 11:50:20
>>170
キツくない笑…でもその勤務体制からの4連勤ならキツく感じるかも!+3
-1
-
188. 匿名 2021/06/09(水) 11:50:29
>>8
歩く人だw+16
-1
-
189. 匿名 2021/06/09(水) 11:50:31
>>181
突然、さあ雑談しましょう!って言われても困るよね😅+4
-0
-
190. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:10
掌の生命線辺りが少し腫れてて触れると痛いのですが腱鞘炎かな?
治るのかな⁇+3
-0
-
191. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:19
>>17
自分の心を満たすと脳から快楽のホルモンが出やすいから食欲で満たそうとしなくて済むんだけどね…
食べると快楽系のホルモンも出やすいから心が満たされると勘違いして食べちゃうのよね
では
イメージの力を使って自分が一番好きな場所(まだ行ったことない旅行先、温泉とか、行ってみたいとこでも構わない)に来た、最高!気持ちいい!と体感してみよう
次は自分が大好きな人を思い浮かべて(会ったことない芸能人や歴史上でもマンガ,ゲーム上の登場人物でもいい)
握手してみる ハグしてみる
するととっても嬉しくなりますね
イメージの中でまた会いに来ますね~と言ってバイバイします
こんなイメージを1日に3回~5回くらい繰り返して自分が決めた期間必ず続けると痩せるかも
+13
-2
-
192. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:38
息子が学校行けない。去年の今頃はまだ行けてた。
勉強が辛い、学校が嫌い、友達とトラブルとかでは無いそうです。朝起きられなくなって、学校に行きたくないって。キツく言ったりして私も気分が落ち込んでる。ちなみに高校生の息子です。
はぁ、毎日ジェットコースターみたい。
分かってるけど毎日、優しい母はできない。+10
-0
-
193. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:41
>>141
子供小学生だけどママ友なんていないよ!
会ったら挨拶したり話したりするぐらいの人はいるけどプライベートで遊んだりする人いない
当たり障りなくしてるだけで子供の為にママ友作ろうなんて思わないなー
私はめんどくさがりだし群れるの苦手+8
-0
-
194. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:48
バツイチ彼氏と結婚前提で同棲中。
で、この度、彼氏の娘さんが結婚するから相手の両親と挨拶に来ると。
ならば、娘側も両親揃ってどっかで食事でもしながら会えばいいと言ってみても、家に来させようとしている彼氏。じゃあその時は私は出掛けると言っても堂々といればいいと。
いや、そう言う問題じゃないんだけど。私の立場的にその場に母親でもない私がいるのはおかしいと説明しても分かって貰えず。どうしたものか。誰か相談に乗って下さい。+5
-0
-
195. 匿名 2021/06/09(水) 11:51:54
>>81
獣臭なんてヤバくない?+10
-0
-
196. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:02
>>178
大変だったね。+5
-0
-
197. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:30
>>135
私も135さんの娘さんと同じ歳の頃グループ外しで無視をされていました。
今思えば一人は恥ずかしいことじゃないし堂々としていればいいとわかるのですが、当時は狭いコミュニティしか知らずクラスが全てだったのでとても辛かったです。
幸いにも小学6年生と言うことであと1年以内でグループ外しをする子達とお別れですね。
コロナ禍で難しいかもしれませんが、学校以外に新しい習い事や簡単な趣味が発見できる場所を提供してみてはいかがでしょうか?
クラスの中だけが全てじゃないってことを伝えてください。
私の場合、担任が悪かったのか時代のせいなのかわかりませんが母を通して担任に相談をしたら被害妄想扱いされ、後ほど「チクっただろ。ふざけんなよ」と言われたり、ぎこちない状態で嫌々仲間に入れてもらっても嫌なままでした。
長々と失礼いたしました。
どうかお嬢さまが明るい気持ちになれますように。+16
-0
-
198. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:31
>>157
そっか
ちゃんと目標や夢があるんだね
ちょっと弱音吐きたかったのかな
偉いね+17
-0
-
199. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:33
>>190
肩凝ってない?+1
-0
-
200. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:46
>>180
受け流せる部分は受け流して、流せない所は毎回話し合うしかないんじゃない?話し合うにしても押し付け合うんじゃなくて冷静に話さないといけないと思うけどね+0
-0
-
201. 匿名 2021/06/09(水) 11:52:53
>>8
トピ画になったねw
アラタ好きだわ+49
-2
-
202. 匿名 2021/06/09(水) 11:53:46
大学四年生、就活中。
もう決まる気がしない。嫌だ。死にたい。+5
-0
-
203. 匿名 2021/06/09(水) 11:54:04
>>23
わかります❗️
今まさにそんな感じです。
落ち着いてセルフチェックしようと思うのですが、急いでいるとどうしても見落としてしまうことが多く悩んでます。+8
-0
-
204. 匿名 2021/06/09(水) 11:55:13
味覚障害になったみたいで何食べても味が薄い。
多分コロナじゃなくて、2012年にもストレスでなったから今回もそれだと思う。
亜鉛サプリ飲まないとダメだ…+6
-1
-
205. 匿名 2021/06/09(水) 11:55:36
45歳
パート決まらない
頭悪いのでできる仕事が少ない
介護は?と聞かれるけど私にはハードル高い
旦那のお金で生きてるだけの私クズだ+14
-1
-
206. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:15
>>192
高校の時、そんな感じの同級生いたな。男子で。
仲良い友達もいるし、勉強もできてたし、でもちょこちょこ休む人で本当に出席日数ギリギリでなんとか進級・卒業してた。
何で休むのか他の男子が軽く聞いたら「朝起きれない」って。当時は起きろよ!wとかまわりに突っ込まれて本人も笑ってたけど、確かにご家族からしたら心配だよね。+2
-0
-
207. 匿名 2021/06/09(水) 11:56:56
>>8
笑ってしまったw
今やってるドラマの写真かな?+34
-1
-
208. 匿名 2021/06/09(水) 11:57:11
>>139
笑ったw
通りでググッても何も出ないわけだ🤣 元気づけにトンカツ食べてくるね!ありがとう。ちなみに今日は卵の日らしい🐤+9
-1
-
209. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:02
>>202
職業訓練受けてみてはどうですか?+1
-0
-
210. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:05
>>167
顔を見るのは嫌だと思うけど、みんな過去はあるからね
あら、元気でした?くらいの余裕が持てたらいいね+7
-0
-
211. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:12
>>178
ニュースやトピックを見て心がぎゅっとなる時に心のうちを打ち明けてくれてありがとう。
+6
-0
-
212. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:15
>>43
亭主関白とか奥さんにこういう風に偉そうにする人っていざって時には何も出来ない気弱な人多いですよね。+8
-0
-
213. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:29
>>1
職場の上司に悩み相談中で、いい具合に私になびいてきてるwww
あともうちょいなの、焦らずジックリ攻略。
友達や家族は相談なんかしても無駄、同性は親だろうとロクな回答が無いし、ましてや友達だったら反対の事をアドバイスしてきそう!
+1
-4
-
214. 匿名 2021/06/09(水) 11:58:38
>>185
そんな時はデリバリーだ!🍕+4
-0
-
215. 匿名 2021/06/09(水) 11:59:14
>>76
締め付けられている様な圧迫感があるような痛み。
ズキズキと痛い。
朝痛みが酷くなるけど、基本的に一日中痛い。+1
-0
-
216. 匿名 2021/06/09(水) 11:59:54
>> 正直そのまま伝えてみたらどうですか?あなたの事は人として尊敬してるけど、恋愛対象は男性だから気持ちに答える事はできないですと。
今まで通りの良い関係でいたいとか。+2
-0
-
217. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:08
自閉症の子供がいるんですが、最近すごくしんどくて、辛いです。+6
-0
-
218. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:24
>>70
ゴーヤー食べなさいゴーヤー!
沖縄人より+1
-0
-
219. 匿名 2021/06/09(水) 12:00:26
>>185
Uber Eats+2
-0
-
220. 匿名 2021/06/09(水) 12:01:38
>>46
相手の女性の気持ちも大事だけど、自分の気持ちも大事にしてあげてね。+23
-0
-
221. 匿名 2021/06/09(水) 12:01:39
相手に何もした覚えが無いんだけど、知り合いに執着される。
最近も視線感じるから、そっちを見たらその相手でげんなりしてしまった。
+1
-0
-
222. 匿名 2021/06/09(水) 12:03:01
>>52
私はいつもセフレにされがちなクズ女。本命を隠されてたとか。私からしたら本命は絶対。身体の関係はまぁ、それだけの物。
お金をかけて生活を支えたいと思ってる本命や奥様を愛しているのは明らか。
ものすごくうらやましいです。セフレなんて気にしちゃダメ!+11
-1
-
223. 匿名 2021/06/09(水) 12:03:19
>>217
うちもです
なんならずっとしんどい
+1
-0
-
224. 匿名 2021/06/09(水) 12:03:31
ゲジゲジが初めて家に出た。調べたらマスムシだから殺さない方がいいみたいだけど怖い。どうしたらいい?+1
-0
-
225. 匿名 2021/06/09(水) 12:03:39
>>113
どうしたの?何かあったの?+7
-1
-
226. 匿名 2021/06/09(水) 12:05:06
息子8ヶ月でフルタイムで職場復帰しました。
毎日クタクタで時間に追われ、夕飯を取る前に息子と寝落ちする日々。
職場復帰したことを後悔しています。
息子は日中あまり手がかからず、可愛い盛りなのに。保活激戦区の為、0歳で預けましたが、鬱々と毎日過ごしています。+3
-0
-
227. 匿名 2021/06/09(水) 12:06:04
>>15
読書!
あまり難しくないほっこり系のやつ。
+4
-1
-
228. 匿名 2021/06/09(水) 12:06:51
派遣先に私だけに挨拶無視するぶりっ子の派遣の若い女がいる。
私よりも後に来た人で仕事では特に関わらないけど存在が大嫌い。
詳細は省きますが、言葉のチョイスからも性悪だとわかる。
席でたまに仕事の文句が聞こえてきたり、こちらが通路を譲っても知らん顔とかされたりした日には、イライラが止まらない。
どうしたらいいですかね?+7
-0
-
229. 匿名 2021/06/09(水) 12:07:16
>>141
私も年中の時、ママ友作りに
出遅れて、同じポツンママに
話しかけたら、なんと○ウカで
卒園後も選挙たびに家に突撃ピンポン
されて、本当に迷惑だったよ
ママ友作りは、あせらず急がすでね+3
-0
-
230. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:00
ある略奪女が、名前の横の絵文字がダイヤになってました。
これって、意味あると思いますか?+0
-1
-
231. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:25
職場の民度低すぎてストレスやばい
大嫌いなDQNの席に、Twitterで一時期話題になった「死ねどすスプレー」を振りまいて早く辞めろ!って祈ってる+0
-2
-
232. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:55
今めちゃくちゃ仕事忙しいのに何故か最近やたら昔のトラウマとか思い出して仕事捗らない
でも誰にもそんなこと相談できなくて吐き出したくても吐き出せない
今日も本当は仕事で昼休み中なんだけど、何とかストレス発散したくて思わずここに書き込んじゃった
頭の中ごちゃごちゃしてる。変な文章でごめん+9
-0
-
233. 匿名 2021/06/09(水) 12:08:59
>>118
>>130さんの言う通り、仕事を回してもらえないという意味でした
自分なりに仕事見つけて手をつけると、それは把握している人がやるから手をつけないでと止められたりと、何をしていいか分からない状況です+12
-0
-
234. 匿名 2021/06/09(水) 12:09:49
夫の話。10年やった仕事を辞めて転職しようとしてる。資格とかないのに何ができるんだろ。私は反対してるけど意思は堅いようで…子供もいるのに、不安しかない。特に収入面。+7
-0
-
235. 匿名 2021/06/09(水) 12:10:48
>>120
>>127
どうも有難うございます
落ち込んでいたので、優しい言葉に涙が出ました
めげずに進みます+5
-0
-
236. 匿名 2021/06/09(水) 12:12:25
>>17
私もその考え。
で、先週リングフィトアドベンチャー買って運動し始めた
結構楽しいし汗かく!頑張る!+6
-0
-
237. 匿名 2021/06/09(水) 12:13:10
スーパーで堂々と万引きしてる主婦いて目が合ったのに焦る感じもなく鼻でフンってされた!ムカつくー!
見つかって捕まって欲しい。+3
-0
-
238. 匿名 2021/06/09(水) 12:13:49
>>96
自分の子供に、ママは体調悪いからしばらくお友達は呼ばないでねって言うとか
友達がお菓子や飲み物を持って来ないとかっていうのはケチくさい
+8
-1
-
239. 匿名 2021/06/09(水) 12:15:05
それ、違うくない?
普通分かるくない?
お前うざいはw (わ → は にする)
って話す子がいて高校生ならわかるけど、20代前半なんだから、もうやめた方が良くない?と思う。+3
-1
-
240. 匿名 2021/06/09(水) 12:16:08
>>138
2回目以上は気まずいよね笑
微笑んで手振って終わりにしてる+7
-0
-
241. 匿名 2021/06/09(水) 12:16:11
友達が少なくて、なのに唯一の仲良い友達とも縁が切れそう。私が嫌な思いして距離を置いてたら、察したのか向こうも連絡してこなくなりました。嫌な思いした時に思ったこと言えたらよかったのかもしれないけど、腹が立ってその時は言えなかった…
逆に、向こうは私のことそれくらいの友達にしか思ってなかったんだなぁとまたさらに悲しみ。+8
-0
-
242. 匿名 2021/06/09(水) 12:17:24
家に帰ると、3歳の息子がカーテンのところに〇〇くん(保育園のお友達)がいると言い張って怖かった。いないよ〜というと気のせいかな〜と言ってたけど、見えないものが見えてるのか?+3
-0
-
243. 匿名 2021/06/09(水) 12:18:35
周りは親に車買ってもらったり奨学金借りず大学行ったり社会人のスタートで経済的格差があって辛い
大学別に行きたくなかったのに行かされて奨学金もかかえて、お金返すために働いてるようなもので何のために働いてんだってなる、、、+7
-1
-
244. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:18
>>113ありがとうございます。
小さなしんどい事が重なり、生理前とあって憂鬱になっていたところです。。+6
-1
-
245. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:30
>>117
みんなそれを乗り越えて生きてるよ
気分が乗らない時は外部からの連絡取らず、ネットも見ず家で好きな音楽を聴くとか、ゆっくり読書するとか
家で出来る趣味を見つけるとかしてみてはどうかな?
+6
-1
-
246. 匿名 2021/06/09(水) 12:20:40
>>218
ゴーヤ、栄養価高いの知らなかったです。暑くてヘロヘロです by東京+2
-0
-
247. 匿名 2021/06/09(水) 12:21:12
>>46
恋人にはなれないけど、友達になろうじゃだめなのかな?
子供が欲しいから、とか理由があると、きっぱりと諦めてくれるかも。
女友達だったら、結婚しても縁を切らなくていいよ。
男友達だったら人間としていくら好きでも、世間体があるから会いに行けないもの。+0
-3
-
248. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:04
とにかく寂しい。
金欠だし緊急事態宣言中だから遊んで発散とか出来ない。今住んでいる場所には友達も頼れる人も一人もいない。
こういう時皆さんどうしてますか?+8
-0
-
249. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:25
>>243
贅沢だなぁ。別に大学行きたくなかった‥…って行かないで高卒だったら今よりもっと給料低い職場にしか就職出来なかっただろうし、周りの友達と比べたら、高卒なんて凄い惨めな気持ちになったと思うよ。+4
-0
-
250. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:40
>>240
そっか
2回目以降は、気まずいと感じて
スルーしたんだね
納得しました+1
-0
-
251. 匿名 2021/06/09(水) 12:23:46
何日も過食しちゃってつらい。
ダイエットして目標体重と体型キープしてたのに、しんどい。+2
-0
-
252. 匿名 2021/06/09(水) 12:25:16
今年からYouTube始めて今登録者が1.5万人
もうやめたい、疲れた
毎日投稿とか何年も続けてるとかほんとすごい
何も言わずチャンネル消したい+9
-0
-
253. 匿名 2021/06/09(水) 12:25:22
今CSのフジテレビtwoで【いつかまた逢える】やってる。内容覚えてないけど当時面白かった。サザンの主題歌。+0
-0
-
254. 匿名 2021/06/09(水) 12:26:25
>>243
周りと比べて惨めな気持ちになっちゃうのわかるよ。
今はしんどいと思うけど、何か趣味や楽しみ、癒しになることが見つかるといいね。+4
-0
-
255. 匿名 2021/06/09(水) 12:27:03
社会に出て一生懸命学費諸々貯めてやっと通えるようになった学校を諸事情によりすぐ不登校になりました。
今までの時間、何百万のお金が一瞬でパーになり貧乏貯金なし将来不安しかないです。
反動で物凄い食べてしまい今日はお昼の時点で3合平らげてしまう勢いです。
その他人生詰むことばかり。つらいです
もう何もしたくありません
生きることってなんだと思いますか?+9
-0
-
256. 匿名 2021/06/09(水) 12:27:09
コートの上から抱きしめといて
「ちょっと太った?」なんて聞かないで
性格変えた方がいいかもよ
私→そんなことで性格変えた方がいいかもとか言っちゃう女の子の方が
その考え方変えた方がいいと思うんだよね
夫→それ聞かされて何て言えばいいの?
誰かに聞いてほしかったんです…🙇💦💦+0
-1
-
257. 匿名 2021/06/09(水) 12:27:26
>>252
すごいね!
投稿をお休みするって手もあるのかな?
完全に忘れやめたいのかな+2
-0
-
258. 匿名 2021/06/09(水) 12:29:27
>>192
起立性調節障害の可能性はないですか?もしくは自律神経失調症や、甲状腺の病気の可能性。
私も同じように「何故か朝だけ絶望的な程に無気力になる」というものに悩まされていました。いじめなどの原因もなく、たまに休んで復活…を繰り返していつしか全く行けなくなり、高校を2ヶ月で中退しました。その後甲状腺の病が発覚して、治療しながら大検受けて進学、今は一応普通と言われる様な人生をおくってます。
当時は起立性〜が一般的じゃなかった事もあり、甲状腺が発覚するまで人格障害かも?とか散々言われて苦労しました。今振り返るとほぼ確実に起立性〜を併発してたと思います、大人になってこの病気を知って衝撃を受けました、あれに対処法があったなんて、と。
どうかお母さんが悩みすぎないでください、それこそ一年休ませて、息子さんに合った病院なり学習形態なり探してもいい。一年の遅れなんていくらでも取り戻せますよ!本当に!
熱くなってしまってすみません。
短い文ですが息子さんが私と似た感じだなと思ってしまったので、何かご参考になれば。+8
-0
-
259. 匿名 2021/06/09(水) 12:30:14
>>246
ビタミン豊富だし沖縄人は夏バテ防止でよく食べますよ
チャンプルー、薄くスライスして鰹節とポン酢で、野菜や果物と一緒にジュースにしたり
お試しあれ~+2
-0
-
260. 匿名 2021/06/09(水) 12:31:08
>>141
ボスママグループいても、あとからでも無難なタイプなら入れてもらえるし。
誰とでもしゃべるママさんなら、そのうちしゃべってくれるようになるよ。
私の子供の友達と、話しやすいママは一致しない笑。諦めて自分の話しやすい人と話してるよ。+5
-0
-
261. 匿名 2021/06/09(水) 12:31:35
元旦那から再婚するから来月から養育費が払えないと言われました。
3人で一人計算一万ももらってない養育費、、、
再婚する相手もシングルマザーで子供2人、養育費ももらってるらしいけど、今回の結婚で養育費と扶養手当が貰えなくなるからというのが理由らしい。
ここ一年仕事が忙しいと一ヶ月に一回は会ってたのから3、4ヶ月に1回になった理由が分かったし、新しい家庭を作るのも一向にかまわないが、それとこれとは別。もちろん反論は大いにした。
ちゃんと責任を果たせないなら結婚もするなとも言ったが、こっちにも事情があると。
頑なに言わないけど、子供できたな。
計画性がないクソ野郎。
払わないならもう二度と我が子に会うな。というと、自分の子が生きがいと答えてた奴が二つ返事で分かったと一方的に電話を切られ、その後子供らにメールや電話をかける見苦しさ。(子供らにはすでに事情を説明してたからフル無視してくれた)
そんなクソ野郎と結婚した自分にも責任あるし、全てリセットして、子供3人と頑張っていこう!と4人の結束は固くなりましたw
長々と読んでくれた方ありがとう!
どこかで吐き出したくて、何度もトピ申請したのに採用されなかったから、吐き出せる場を作ってくれた主にも感謝!+37
-1
-
262. 匿名 2021/06/09(水) 12:33:32
母が祖母のワクチン接種予約が取れないというので私がネットから予約をしました。
母に、簡単だった?と聞かれたので、うんと答えたら「そんなに簡単ならなんでもっと早くやってくれなかったのさ!」と怒り口調で言われてしまいました。
なんか不満です…+14
-0
-
263. 匿名 2021/06/09(水) 12:35:38
>>255
生きることとは…平凡な毎日の中で小さな幸せを見つけて楽しむ
試練との戦い
向上する満足感
人によって意味が違うのかな~
人生楽ありゃ苦もあるさ~+5
-0
-
264. 匿名 2021/06/09(水) 12:35:42
>>262
えええーそんな言い方はないよね+5
-0
-
265. 匿名 2021/06/09(水) 12:35:45
いつ陣痛来るのか分からない
+2
-0
-
266. 匿名 2021/06/09(水) 12:36:26
近所付き合いがホントにイヤ
すぐグループでつるみだす
外遊び嫌とか言いながらいつまでも外にいるのは
あなたたちですけど。
だから夏は嫌い。
+7
-0
-
267. 匿名 2021/06/09(水) 12:36:37
>>245
横
優しいけど、ずいぶん雑なアドバイスだね
疲れたなーとかの後半部分は同意だけど、さすがに躁鬱みたいな気分の浮き沈みは経験ないし想像つかないわ
みんな乗り越えてるってことはない
文面だけだからなんとも言えないけど、私は性格っていうよりはやっぱりちょっと病的なものを感じるよ
治療法とかなんも知らないけど、全部自分の性格のせいにしてたら苦しくなっちゃうと思うし、一度診断されてるならもう一回相談しにいってみれば?+8
-0
-
268. 匿名 2021/06/09(水) 12:37:24
子供が試合に出れなくて辛い
「出れなくてもチームを応援」「出れないことも経験」
なんて思えない
+4
-1
-
269. 匿名 2021/06/09(水) 12:37:38
>>37
その男性社員に、じゃあお前は子供産めるのかよ?と言いたい+45
-0
-
270. 匿名 2021/06/09(水) 12:38:50
>>3
実際にこう言われたら嬉しいなー+50
-2
-
271. 匿名 2021/06/09(水) 12:38:50
顔の産毛を剃っても綺麗に剃れない+1
-0
-
272. 匿名 2021/06/09(水) 12:38:59
旦那が大をもらしたあげく、会社に遅刻するからと処理を私に任せて行ってしまったので、半日経ってもまだショックから抜け出せずにいるのです…。誰にも言えないからがるちゃんに書きました(泣)+10
-0
-
273. 匿名 2021/06/09(水) 12:39:23
子どもを公園に毎日連れて行きたくない。日中はずっと家で好きな事して過ごしたい。朝から晩まで家庭を回すことに明け暮れて、ストレス溜まって爆発しそう。土日なんかもっとひどい。なんなら、今昼ご飯も作りたくないし、夕飯の買い物にも行きたくない。いつまで続くの。+9
-0
-
274. 匿名 2021/06/09(水) 12:39:33
実家で飼ってる犬が結婚後家を出たらそっけなく感じる+4
-0
-
275. 匿名 2021/06/09(水) 12:40:02
>>261
あなたは強い母親だ!
この先きっと素晴らしい人生になるよ
いや、なって欲しい
遠くからエールを贈ります+10
-0
-
276. 匿名 2021/06/09(水) 12:40:24
>>9
いいんじゃない?そんな日もあります、長い人生
自分も、この前本当に人に会うのが嫌で、心が弱って余裕もなく、自分を見失ってて結局休暇をとりました。
家庭はとりあえず、のんびりでも成り立つので、仕事は他人の雑念は受けたくないので、思いきって休んで緑を観に行きました+34
-0
-
277. 匿名 2021/06/09(水) 12:42:10
>>261
そんな男のことは早く忘れて、これからはお子さんたちと幸せに暮らせますように。きっとお母さん想いの優しいお子さんになりますよ☺️+5
-0
-
278. 匿名 2021/06/09(水) 12:42:11
ふたり育児がしんどい。
3歳の上の子は保育園行ってるけど家にいるときはひたすら「お母さん遊ぼう」で、
気にくわないことがあるとひっぱたいてきたり思いっきりつねったりしてくる。
毎日注意してもやってくるから怒鳴ってしまう。
下の6ヶ月は毎晩2時間おきに起きて朝は5時起き。
昼寝はしてくれるから一緒に昼寝したいけど気が張ってるのか寝れない日が続いてる。
旦那が帰ってきてから話すことだけが救いだけど、
帰ってくるの遅いし下の子が起きるからゆっくり話す時間もわずかしかない。
毎日鬱々としてて楽しいことが何もない。+10
-0
-
279. 匿名 2021/06/09(水) 12:42:35
子供の同級生の保護者からあることないこと言いふらされて辛いです。言い返したいけど、虚言癖ありそうな人だから余計にややこしくなりそうで我慢してます。ママ友関係ほんとに面倒臭いです。+5
-1
-
280. 匿名 2021/06/09(水) 12:43:02
二人目妊娠してるけれど経済的にもキャパシティ的にもやっていけるか不安で中絶も頭をよぎる
夫が転職癖のある世渡り下手人間でお金の不安が尽きない
親の手助けもない
中絶して離婚して上の子と細々生きて行きたいと思ってしまう+3
-1
-
281. 匿名 2021/06/09(水) 12:44:57
>>273
私も公園大嫌いだから気持ちわかる
暑いし無理に連れていかなくて大丈夫だよ
+2
-0
-
282. 匿名 2021/06/09(水) 12:45:47
西川貴教好きすぎてつらい
めちゃくちゃかっこいい
大好き+3
-0
-
283. 匿名 2021/06/09(水) 12:45:51
>>115
微妙だね!黒と言えば黒な気もするし、家帰ってソッコー寝てそのまま連絡返し忘れ…って可能性も否定しきれないというか。+5
-0
-
284. 匿名 2021/06/09(水) 12:46:31
>>280
純粋に疑問なんだけど
なんでそんな人との子供作ったの?
避妊してないの?+0
-1
-
285. 匿名 2021/06/09(水) 12:46:50
仕事してないと生きてる意味ないって思ってしまう。
今病気で休職中。+3
-0
-
286. 匿名 2021/06/09(水) 12:47:43
意味がわからなすぎて辛い
+3
-0
-
287. 匿名 2021/06/09(水) 12:47:48
スーパーのレジで、会計したカゴをスッとそのままカートに乗せられるようにカートを台に差し込めるようになってるところありますよね?あれっていつも店員さんがカートにカゴを乗せてくれますよね?でもこの前買い物したら店員さんに「重たいんで」って言われて乗せるの断られました。実際はお菓子ばっかりで全然重くなかったんだけどね。
別に自分でやればいいんだけど、初めて言われたからなんかモヤっとした。嫌われてんのかな・・私・・。
+3
-0
-
288. 匿名 2021/06/09(水) 12:47:52
>>221
悪ではなく善で見られてるのでは?
いつもキレイだなとかファッションチェックされてるとか+0
-0
-
289. 匿名 2021/06/09(水) 12:49:31
>>215
1日中はツライね。体に異常ないとなるとやっぱりメンタルから来てるのかな…
専門家じゃないから具体的なアドバイスできないけど、早くよくなるといいね😣+3
-0
-
290. 匿名 2021/06/09(水) 12:50:41
>>279
静観して様子見
わかってくれる人は居ます皆意外と見てますから+2
-0
-
291. 匿名 2021/06/09(水) 12:50:57
>>37
ちっちゃい男だねー。
録音したり、言われたセリフや回数を記録しとくといいよ。
ムカつきながらも、言われる度(はい自分から人事や上司に報告する証拠くれてどうもー!)って少しスッとするから。
本当に上司に言わないにしても、精神衛生上記録して損はないよ。+27
-0
-
292. 匿名 2021/06/09(水) 12:53:14
>>261
養育費ってほんと不確かですよね
なんで払えない、がゆるされるのか
でも元夫さん家族は残念な感じになるかもね
あなたは宝物が3つもあるのだからきっと大丈夫!
綺麗事だけど、あなたたちの幸せを心から願っています+13
-0
-
293. 匿名 2021/06/09(水) 12:54:25
>>251
食事制限ばかりしてない?
体が求めてるんだよ。+2
-0
-
294. 匿名 2021/06/09(水) 12:54:31
>>40
ヒマでラッキーお金もらいに来てやってる、位に考えて丁度良いよ。
会社の為じゃなく自分の為に働いているんだから。
+26
-0
-
295. 匿名 2021/06/09(水) 12:54:38
>>261
一応弁護士に相談してみたらどうかな
再婚するからってあなたの子供の養育の義務がなくなるわけじゃないし
無料相談もあるからそういうのを利用してみたり
元旦那酷いし無責任すぎる+9
-0
-
296. 匿名 2021/06/09(水) 12:54:44
>>15
とりあえず寝るか、食べるか、スマホ見る。+5
-1
-
297. 匿名 2021/06/09(水) 12:55:14
>>272
男の人って緩い人多いよね…うちの旦那もだし、千原ジュニアとかも月1でやらかすって前話してた。+3
-0
-
298. 匿名 2021/06/09(水) 12:55:30
>>287
そんなの言われたことないなぁ笑
ところでお菓子何買ったの?+2
-0
-
299. 匿名 2021/06/09(水) 12:56:52
>>48
セフレですか?+7
-1
-
300. 匿名 2021/06/09(水) 12:57:08
>>287
わかるよ、そういうほんと些細なモヤモヤ。
そういう時はね、あえて相手の人のことを思いやってみるといいよ。
きっとめちゃくちゃ腱鞘炎でカゴ持てなかったんだよ!笑
もしくは手がマメだらけ笑
失礼なことしてきた人とかも、この人は毎日馬車馬のように働いてるのに家族にも軽んじられてめちゃくちゃ傷ついてるんだ、仕方ないね、とか思うと微笑みかけることすらできるよ笑
おすすめ
+5
-0
-
301. 匿名 2021/06/09(水) 12:57:09
父がガンであることが分かりました
まだ精密検査待ちで何も分かっていない状況ですが、気持ちが押し潰されそうです+5
-0
-
302. 匿名 2021/06/09(水) 12:57:19
>>287
妊婦さんだったか、腰痛や腱鞘炎に悩まされてたか…本人に余裕なかっただけだよ、あなたが嫌われてるとかじゃないと思う。+3
-0
-
303. 匿名 2021/06/09(水) 12:58:07
>>287
カゴ1つ分程度を持てなくてもスーパーのレジが務まってるのが意外
どんなおばあちゃん店員さんでも軽々持ち上げるからそれがレジ係の必須スキルだと思ってた+3
-0
-
304. 匿名 2021/06/09(水) 13:00:09
>>256
90年代はそういうちょい高飛車な女がモテ筋だったんだよw+2
-0
-
305. 匿名 2021/06/09(水) 13:00:25
>>261
悲観と愚痴で終わらず
ちゃんと自分の責任も認めて潔くてカッコいい!
ステキなあなたにエールを送りたい+7
-0
-
306. 匿名 2021/06/09(水) 13:00:48
昨日の仕事帰り、懐かしい街にラーメンを食べに行った
6年前の当時の職場での同僚が住んでた街で、その人とはものすごく仲が良くて私もいいなと思っていたし、相手からも好き好き言われたんだけど、中身で気になる部分があって付き合わなかった
その後別の男性と知り合って、比べると気になる部分が色濃く見えて、更に同僚も色々変な方向にいってしまい軽蔑して私から離れた
久しぶりにその駅に降りて、色々あったけどあの仲良くて楽しかった日々がすごく懐かしく、でも家までの複雑な道のりもすっかり忘れていて(行こうと思ったわけではないよ!)もう二度と戻れないんだな…としみじみ思った
更にもっと前の友達と仲良くしてる夢も見た
私は一人が楽で誰とも深く関わらずずっと一人行動だけど、人との思い出も大事だと思った
すごくセンチメンタルな気分w+5
-0
-
307. 匿名 2021/06/09(水) 13:01:17
>>263
ありがとうございます
小さな幸せかぁ
じゃあ、貴方に返信してもらえたから今日は幸せな日になりました☀️
明日も幸せ見つけてみます+4
-0
-
308. 匿名 2021/06/09(水) 13:02:27
夫が犬のうれしょんにガチギレするからしんどい
帰宅時にシートの上で待機させるようにはしてるけど失敗したらガチギレ
まだ3ヶ月程度の子犬だし生理現象だし会えて嬉しいの表現なんだからあんなに怒ることないのに
果ては私の躾が悪いと当たり散らしてくる
勝手に飼うと決めて買ってきたくせにめちゃくちゃ理不尽
それだけ怒られてもすぐに尻尾を振って夫に近付こうとする犬に泣きそうになるし
そんな犬を邪険にする夫はバチが当たればいいのにと思う+9
-0
-
309. 匿名 2021/06/09(水) 13:03:23
>>288
だと良いんですが違うと思います。
以前から会うと聞こえるか聞こえないかの声で色々言われたり「調子乗ってる」と言い放った後、自分をジーッと見られました…
その方の地雷を踏んだ覚えはありません。+2
-0
-
310. 匿名 2021/06/09(水) 13:04:48
>>309
身に覚えがないなら気にしないのが一番+3
-0
-
311. 匿名 2021/06/09(水) 13:05:24
>>284
人間としては悪い人じゃないんだけど仕事が続かずメンタルが弱いの
珍しくここ一年程順調な日々が送れていたから大丈夫かなと思ったんだけどやっぱりまた辞めたいだなんだ言い出して
つわりでも一日も休まず仕事行って家事育児してるの馬鹿らしく疲れてしまいました+4
-0
-
312. 匿名 2021/06/09(水) 13:05:38
自分や他の人に対して敵意や悪意をやたらと持ってる人が苦手で、職場にいる人がそうです。今日も在宅勤務中に電話がかかってきて、業務の確認からの上司こきおろしを聞かされました。なぜかこの人の話を聞くとイライラしてすごく疲れて嫌な気持ちになり落ち込みます。生理中でメンタル弱ってたとこにくらってしまって、もう今日ダメな気がする。あぁ面倒くさい…+2
-0
-
313. 匿名 2021/06/09(水) 13:06:46
明日、通う歯医者の判断をしなきゃいけないけどみんなならどっちを選ぶ?
プラス
60代成り上がり歯科医(評判すぎて中々予約とれない)
腕は確か。でもぶっきらぼうで説明不足。
マイナス
40代お金持ちボンボン歯科医(評判は普通、予約がとりやすい)
腕がまだ不明。説明はきちんとする優しい。
+7
-2
-
314. 匿名 2021/06/09(水) 13:06:47
>>261
うぁー、許せない
最低な無責任男ですね
261さんと3人のお子さまが心穏やかに楽しく幸せに暮らしていけるように願っております!
+7
-0
-
315. 匿名 2021/06/09(水) 13:07:00
毎朝毎朝、年少の我が子が泣く。
幼稚園行かないーーーーーって。
もう2か月間毎日。
こっちが泣きたい。
疲れた。+4
-1
-
316. 匿名 2021/06/09(水) 13:07:49
お金が無いから病院行かずに我慢したんだけど、日曜18時頃に食事後うとうとしてたら胃が痛くて目が開いた、激しい下痢嘔吐の症状が出て苦しんでたら何か両眼が痒い。
貧血起こしながらようやく立てたので手洗い場の鏡を見たら目の周りの皮膚が真っ赤、しかもめちゃめちゃ痒いんでゴシゴシ擦ったらあっという間にハチ刺されみたいな両眼の腫れになり目が殆ど開かなくなった。
しかし激しい下痢は続いてるんで苦しみもがいているうちに下痢は治まりつつ来た時に力尽きて眠り込んでしまった
目が開けば腫れもきっと治ってると思ったけど、次の日までお岩さんみたいな腫れがなかなかひかなかった。
これって遅延アレルギーか何か起こしたのかな⁈+2
-0
-
317. 匿名 2021/06/09(水) 13:08:21
>>238
お菓子を持ってこないお友達に不満なのはケチくさいかな?毎回手ぶらできて、お菓子だのジュースだのこっちが出してたらけっこうな負担だよ。持たせない親が悪いんだけどさ。+10
-0
-
318. 匿名 2021/06/09(水) 13:09:48
>>113
話せる家族がいるって幸せ!心の支えだよね。
私も妹と話したい姉だけど、今日は忙しいから我慢。
話を聞いて貰えないのは寂しいけど、
元気でいるなら嬉しいよ。+6
-2
-
319. 匿名 2021/06/09(水) 13:10:10
>>308
うれしょんはうちの中ではきついな
外飼いならオケ
トレーナの元訓練したら躾けられるものなのかな?
+1
-3
-
320. 匿名 2021/06/09(水) 13:11:23
>>307
263です
あなたのコメにウルッとした
お互い頑張りましょう
ありがとう+5
-0
-
321. 匿名 2021/06/09(水) 13:12:12
>>315
まだ年少だもんね。お母さんといたいよ。
学校や幼稚園好きな子もいたら、
お母さんとずっと家にいたい子もいるのよね。
うちの息子2年生だけど、
泣きはしないけど「学校行きたくない」とボヤいている。
毎日何とかしていかせてるけど。頑張って。+3
-0
-
322. 匿名 2021/06/09(水) 13:12:46
>>225
ありがとうございます。
小さな嫌な事が重なり生理前ということもあって、憂鬱になっていました。+8
-2
-
323. 匿名 2021/06/09(水) 13:13:09
>>308
虐待されない事祈ります
私ならそれ理由で離婚するマジで+8
-0
-
324. 匿名 2021/06/09(水) 13:14:05
>>318
ありがとうございます。
妹さんと仲良しなんですね!わたしは、姉に話を聞いて欲しい妹です。
返信ありがとうございます。+3
-2
-
325. 匿名 2021/06/09(水) 13:15:24
>>259
すごく良い情報ありがとうございます!
チャンプルーは居酒屋さんでコロナ前に食べてました。
薄くスライスして、かつお節とポン酢って美味しそうですね。明日スーパー行ってゴーヤ探してきます!+4
-0
-
326. 匿名 2021/06/09(水) 13:16:00
>>289
ありがとう。
心配してくれて☺️+3
-0
-
327. 匿名 2021/06/09(水) 13:17:11
>>290
ありがとうございます。誰にも言えなくて辛かったので、優しいお言葉かけてもらえて嬉しいです。
ありがとう+3
-0
-
328. 匿名 2021/06/09(水) 13:18:43
誰か話を聞いてください😭😭
私の両親は発達障害で母は軽度知的と統失です。
常識ない、会話成立しない、感情のコントロールできずキレて暴れてガラス割りまくる、衛生観念がなくて不潔。
靴を脱ぐのがめんどうだからと土足で家に入ったり、逆に靴を履くのがめんどうだからと裸足で外に行き足の裏に砂をつけたまま家中を歩き回るから、
朝起きて自分の部屋から出たらクイックルワイパーで床掃除しないといけません。
トイレも毎日下痢を飛ばしたり流し忘れたりで朝からトイレ掃除。
両親はゴミ箱を漁るのが趣味でゴミを触った汚い手でいろんなところを触るから常に消毒しないといけない。
炊飯中に勝手に炊飯器の蓋開けたり、せっかく炊いたご飯にツバ吐いてきたり、作り置きのおかずを食い尽くしてきたり、お湯沸かしてるの忘れて外行ったきり帰ってこない、鍵の閉め忘れ、混ぜるな危険の物を混ぜようとする等とにかく見張ってないとおかしなことばかりします。勝手に自分たちで自爆するならどうでもいいですが、住宅密集地なため火事系で隣人に迷惑かけると大変なのでとにかく見張ってないといけません。
もう毎日毎日親の尻拭いで疲れるんです。
脳に障害がある人と同居してる方、
もしくは障害者施設で働かれてる方、
ストレス発散方法やイライラせず我慢する方法教えてください。
+8
-0
-
329. 匿名 2021/06/09(水) 13:19:16
>>37
セクハラじゃないの?録音してコンプライアンス室に送ると良いよ+41
-0
-
330. 匿名 2021/06/09(水) 13:19:58
>>317
やかんで沸かした麦茶、オヤツは飴ちゃん2個くらいでいいじゃん
ポテチとかケーキとかあげる必要ないし~+7
-1
-
331. 匿名 2021/06/09(水) 13:23:40
>>282
私も!特にHOTLIMITを定期的に聴きたくなる+1
-0
-
332. 匿名 2021/06/09(水) 13:24:45
>>301
数年前に私の父も癌の宣告をされたのでお気持ちお察しします
気持ちが押し潰されそうになるのも痛い程わかります
まだ精密検査待ちの段階だと余計にあれこれ考えて辛くなりますよね
お父様にとって301さんの存在は大きな支えになると思いますし、どうか気持ちを強く持って下さいね
泣きたい時は思い切り泣いてお父様に会う時はなるべく笑顔を心掛けて下さいね
お父様が大丈夫であるように心から願います
301さんも無理をし過ぎないようにご家族の皆さんと支え合って乗り越えて下さいね
うまく気持ちが伝えられなくてごめんなさい
支える側も辛いですが…301さんもなるべく御自愛下さいね+4
-0
-
333. 匿名 2021/06/09(水) 13:26:15
>>328
施設に入れないの?+4
-0
-
334. 匿名 2021/06/09(水) 13:26:38
>>262
自分が出来ない事を人にやって貰ったくせに、その言い方はなんだ、と私ならキレます。+3
-0
-
335. 匿名 2021/06/09(水) 13:27:40
蛙化現象に陥ったらどうしたら宜しいどすか?+1
-0
-
336. 匿名 2021/06/09(水) 13:28:17
>>328
どれがどっちのエピソードか分からないけど、それ本当に軽度の知的障がい?
うちは姉がそうだけど、もう少し聞き分けるよ。少なくとも↑で書かれてるようなことはしたことない。人によって差があるとは思うけど、軽度ってレベルではない気がする。
可能ならもう1度診断受けにいくのはどう?場合によっては利用できるサービスとか選択肢が増えるかも。
+8
-0
-
337. 匿名 2021/06/09(水) 13:31:01
会社で理不尽な目に遭ってて辛いし悔しい。転職活動しなきゃいけないのに疲れててやる気もでない…+4
-0
-
338. 匿名 2021/06/09(水) 13:34:28
推しの動画とか可愛いんだけど見てるとぐったりしてくるのは何だろう。それかもしかしたらスマホの画面を見ること自体に疲れてるのかな どっちだろう?+1
-0
-
339. 匿名 2021/06/09(水) 13:36:57
>>336
自己レス
ごめん読み違えてた
お母さんだね+1
-0
-
340. 匿名 2021/06/09(水) 13:37:28
>>316
心配なら一度、病院に行った方がいいと思う
今、こんなご時世で仕事が決まらなかったりするし金銭的なことは役所に行って相談とかできませんか?+2
-0
-
341. 匿名 2021/06/09(水) 13:37:32
>>337
具体的に+2
-0
-
342. 匿名 2021/06/09(水) 13:44:13
ツバメに巣を作られたくなくて、巣を作り出そうとしたらいつも水かけて壊してるのに、壊してもまた作ろうとするし毎年毎年頑なに家に来て巣を作るの本当やめてほしいんだけど。本当にうざい。ツバメもこの家の住人が嫌がってることや毎年毎年壊されるの分かってるのに学習しろよ…学習できないんだろうけど。+4
-0
-
343. 匿名 2021/06/09(水) 13:45:38
BUMP OF CHIKEN
とっておきの唄+1
-0
-
344. 匿名 2021/06/09(水) 13:49:07
>>1
33の年配になってからまだ病気で子供ひとりもいないので辛いです
コロナなのでほぼ引きこもってます+2
-3
-
345. 匿名 2021/06/09(水) 13:49:22
>>342
私なら糞避けに何かガードする物作ったりして一時の間くらいそっとしとくけどな~
なんだかな~って気持ちで読んだ+6
-1
-
346. 匿名 2021/06/09(水) 13:50:40
今日ワクチン打ちに行くー、、、怖いなぁ。
+1
-0
-
347. 匿名 2021/06/09(水) 13:51:49
>>47
心臓は?循環器系で診てもらったら?
でなきゃ自律神経か…+3
-0
-
348. 匿名 2021/06/09(水) 13:52:18
>>346
80歳のガルちゃんさんですか?+0
-0
-
349. 匿名 2021/06/09(水) 13:54:00
>>347
自己レス
痛いときにすぐ行った方が良いよ。大きい病院で心電図撮って貰うべき。+3
-0
-
350. 匿名 2021/06/09(水) 13:56:08
36,300円の腕時計が10%オフなので
衝動的にポチってしまった
クレジットカードの管理は夫がしているので
もしかしたら何か言われるかも
今、キャンセルしようかどうか悩んでいる+2
-0
-
351. 匿名 2021/06/09(水) 13:57:33
>>8
かにかま先生+28
-1
-
352. 匿名 2021/06/09(水) 14:01:29
>>348
www
義母が医療従事者でキャンセルがでたワクチンを親族が受けれるんだよね。思ったより早く順番回ってきちゃって、、。 打つと決めてたけどやっぱ怖いw+3
-0
-
353. 匿名 2021/06/09(水) 14:01:50
>>9
そんな日があっても良いじゃない。生きてる内の1%にも満たないよ。
楽しい日が続けば良いけど、辛い日もあるからより楽しい日が充実する。
やらなければならない事を忘れてないんだから、それだけで貴女は凄いよ!+18
-0
-
354. 匿名 2021/06/09(水) 14:02:06
>>322
生理前は自分の意思と反して憂鬱になったり感情がコントロールできなくなるよね。
吐き出したいことは吐き出して、今は自分のことだけ考えて美味しいもの食べたり好きなこと考えたりなるべく穏やかに過ごせるようにしてね!
+14
-1
-
355. 匿名 2021/06/09(水) 14:04:05
大学辞めたい。高校の時に進路選択が決まらなくてなんとなくで進学したけどもう無理。辞めたいって親に相談したら怒られるし、どこかに消えたい。毎日、自分はいるべき存在じゃないとか家出したいって考える。+3
-1
-
356. 匿名 2021/06/09(水) 14:07:22
>>22
ちょっと笑ってしまったw+2
-3
-
357. 匿名 2021/06/09(水) 14:07:36 ID:kwXXzu6TVy
>>355
自分の人生なんだから自分で決めたらいいさ
働きながら何か資格取るとか+3
-0
-
358. 匿名 2021/06/09(水) 14:11:20
>>345
動物も鳥も大好きなんですけど、巣を作られたら家の中にダニとか虫が湧くらしくて、家族に重度のダニアレルギーの子供がいるから仕方なく、心を鬼にして壊してます。キラキラした物が苦手らしいのでCD置いたり色々対策してるのですが、意味ないんですよね。+5
-0
-
359. 匿名 2021/06/09(水) 14:12:19
>>37
派遣先でなんか、子供産めないとかプライベートな事は話さないほうがいいよ。
そういう変な奴の餌食になるから。+38
-0
-
360. 匿名 2021/06/09(水) 14:13:57
今まで悩みはたくさんあったけど殆ど自己完結して終わり。問題を自己完結するのも疲れてきた
人に悩みを話したりするのはタイミングとか気を使ってしまうのでブログで気持ちを綴ったりするのが自分の性分には合ってるのかなと時々思いながら、何も出来てない。
気持ちの発散の方法を考え中+5
-0
-
361. 匿名 2021/06/09(水) 14:16:13
汚い話でごめん。便秘じゃないのに今日お腹が張って
辛い。昨日食べすぎたから?でも今まで食べすぎても
こんな事になったことがないんだよね。
おなかの中がガス!って感じ。+1
-0
-
362. 匿名 2021/06/09(水) 14:18:40
>>328
障害者施設で働いてたけど仕事だからお金が貰えるし利用者さんについては「そういう障害だから」と割り切れるから平気だったよ
ただ家族ならそうはいかないから頼れる場所にしっかり頼った方がいいと思う
とりあえず市の福祉課窓口とかに相談してみたり
いくら実の子だからといってあなたの人生を棒に振る必要は全くないから家を出られるなら出て親に振り回されない人生を選択してもいいんじゃないかな+8
-0
-
363. 匿名 2021/06/09(水) 14:19:40
>>355
どういう理由で辞めたいの?+1
-0
-
364. 匿名 2021/06/09(水) 14:20:01
妊娠前ぶりだから2年半ぶりに生理が来たよ〜
生理用品どれ使ってたっけ?!
どうやってお風呂入ってたっけ?!
かなり動揺している…笑+2
-0
-
365. 匿名 2021/06/09(水) 14:26:18
>>314
>>275
>>305
>>302
>>292
>>295
>>277
ありがとうございます!
仕事中なのに泣きそうになった私
こんなに嬉しいコメントいっぱいもらってより頑張ろうと思いました!
子供3人がいてくれる事が何より幸せなので、来月からマイナスになる養育費分働かねば!
みなさんも幸あれ〜+7
-0
-
366. 匿名 2021/06/09(水) 14:26:28
>>354
お優しい。。。
そんなお言葉もらえるだけで、少し元気になりました。
ありがとうございます😭+4
-1
-
367. 匿名 2021/06/09(水) 14:33:20
>>15
ふて寝+2
-0
-
368. 匿名 2021/06/09(水) 14:33:49
真面目に相談なんですけど、スマホのSMSに
🍛🍑😉🏨わh.!、み🏨🖤
と謎のメッセージが送られて来ました。
どなたか意味の分かる方や解読出来る方はいらっしゃいますか?
不安な気持ちでいます。+1
-0
-
369. 匿名 2021/06/09(水) 14:36:09
>>199
こってるかも。
こってると腫れるの⁇+1
-0
-
370. 匿名 2021/06/09(水) 14:38:59
>>368
SMSなら迷惑メールの類いだろうね
解読はできないけどスケベしようや的なメッセージでしょう
返信せずに放置でOK+7
-0
-
371. 匿名 2021/06/09(水) 14:40:49
>>357
大学を辞めて、実家から出て住み込みで働きたいと考えていますが、大学を辞めるなら親から縁を切ると言われています。+1
-0
-
372. 匿名 2021/06/09(水) 14:42:18
>>363
大学の勉強についていけないことや何の目的もなく行くなら働いた方がいいのではないかと思ったことが理由です。+1
-0
-
373. 匿名 2021/06/09(水) 14:42:34
>>361
ヨガのガス抜きのポーズとかやってみてはどうだろう
お腹の張り辛いよね+1
-0
-
374. 匿名 2021/06/09(水) 14:44:56
子供の同級生の親と家族ぐるみで仲良くしていました。しかしほぼ我が家に遊びに来るので辛くなってしまいました。家でドタバタして隠れんぼで押入れまで開けます。下の子はトイレトレ中らしくパンツできて漏らします。汚したりおもちゃもそのまま帰ります。初めはいいよ〜と言っていましたが毎回なのでイライラして嫌になってきました。
しかし主人同士が仲良しなんです…
うまく距離を置く方法ありますか?+4
-0
-
375. 匿名 2021/06/09(水) 14:45:03
>>256
広瀬香美(笑)
でもあなたの言いたいことわかる!ちょっと自分のなかに芽生えた些細な疑問とか意見とかって、誰かに話したいよね〜。共感も意見もいらないけど、願わくば同じテンションで返事してほしいなぁって思う。+0
-0
-
376. 匿名 2021/06/09(水) 14:46:40
>>37
男が?!?
クソムカつくね!!
大丈夫、そいつ絶対ろくな人生歩まないから!
絶対に天罰くだるよ!!+25
-0
-
377. 匿名 2021/06/09(水) 14:47:43
孤独な育児で心が荒れてる
ワンオペ、転勤、コロナで遊べるような施設は全て休館
子供を可愛がる余裕がなくなっていく
ちょっとしたことでイライラしてる
保育園にいれようかとも思うんだけど、それこそ仕事したらキャパオーバーで虐待するのでは?と不安+2
-0
-
378. 匿名 2021/06/09(水) 14:47:53
>>46
性別に関わらず、その気がないのならハッキリ断るのが優しさだと思う
何も酷いこと言えってんじゃない、ただ自分には関係を進める意思がないことは明確にね+11
-0
-
379. 匿名 2021/06/09(水) 14:49:11
>>372
勉強についていけないっていうのは卒業も難しいレベルなのかな
学歴はあって邪魔になるものではないから卒業して欲しい親御さんの気持ちもわかる
働く意志が強いのは立派だけど休学や他大学への転学なども考えてみては?+3
-0
-
380. 匿名 2021/06/09(水) 14:49:14
30軒ほどがある住宅地に住んでます。これからの季節、プールだ、BBQだ、花火だって近所でやるんだろーなぁ。そしてウチの子もしたがるんだろうなぁ。誘われても手ぶらじゃ行けないし、気をつかうからめんどくさい。去年は下の子が小さかったから参加しなかったけど今年は参加しなきゃいけないんかなぁ。
あーめんどくさい。+3
-0
-
381. 匿名 2021/06/09(水) 14:52:25
>>374
何か理由をつけて相手の家で遊ぶようにしたいよね
実母が来てるとか、リフォームしてるとか…
あとは予定いれちゃうとか!習い事の見学いったり。
旦那さんが話しといてくれるのが1番楽なんだけど…+4
-0
-
382. 匿名 2021/06/09(水) 14:53:12
>>308
旦那が帰ってくる時だけオムツつけるとかは?
うちのワンコはもうお爺ちゃんだから常にオシッコがポタポタ状態なのでオムツ使ってます。皮膚がかぶれたりするから気を付けなきゃいけないけど、旦那さんが帰ってくる時だけなら大丈夫かな?って。+3
-0
-
383. 匿名 2021/06/09(水) 14:56:11
>>380
めんどくさいけど、ずっと住む所だから急に行かなくなるとか出来ないもんね(泣)夏休みもくるし恐怖( ; ; )
でも子供の学年あがるにつれて部活や習い事で忙しくなって無くなったりするよ。頑張れ!+1
-0
-
384. 匿名 2021/06/09(水) 14:57:34
>>332
優しい言葉をありがとうございます
332さんも同じ経験をされたとの事、きっと色々な思いがあったと思います
そうですね。少なくとも父が楽観的に過ごしているのが救いです。まだ最悪の状況ではないと信じて、父を支えようと思います
本当にありがとうございます+1
-0
-
385. 匿名 2021/06/09(水) 14:57:53
>>331
いいよね
脳内で激しく踊ってる
昨日テレビ出てたけどしりとりが超弱かった笑+1
-0
-
386. 匿名 2021/06/09(水) 15:00:39
>>379
私は文系の大学に通っていますが文章を書いたり読んだりがすごく苦手で、卒業できそうにありません。大学は一度休学したことがありますが、心境は変わらなかったです。+0
-1
-
387. 匿名 2021/06/09(水) 15:05:21
>>37
派遣元から抗議してもらってもいいぐらいの嫌がらせだよ、それ
文面から他にも嫌がらせされてるみたいだし、派遣元に相談できない状態なのかな
いい事態になる事を祈るよ
+23
-0
-
388. 匿名 2021/06/09(水) 15:13:40
昨日から急にのどが痛く今日は咳が出始めて不安です
しばらく風邪気味止まりで酷くはならなかったので
病院行ってもこのくらいの症状では検査してもらえないですよね?
検査キッドなるものもお取り寄せ考えてます+2
-0
-
389. 匿名 2021/06/09(水) 15:23:58
>>373
教えてくれてありがとう。
今会社だから帰ったらやってみるね😊
+1
-0
-
390. 匿名 2021/06/09(水) 15:25:27
幼稚園年少、いじわる親子と同じバス停で1日2回会わなくてはならず、挨拶&軽く世間話程度はするけど本当に苦痛。今後小、中学校も一緒、マンションも一緒だからギスギスしたくないし平和に過ごしたいけどなかなかわりきれない。誰か気持ちの切り替え方を教えてください(切実)+2
-0
-
391. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:25
>>18
上司にゴマスリ出来るかどうかだと思ってる+12
-0
-
392. 匿名 2021/06/09(水) 15:27:27
きっと下らない悩みなんだろうけど、つい最近になって自分の誕生日がコンプレックスになった(´・・`)+0
-0
-
393. 匿名 2021/06/09(水) 15:29:56
転勤族ワンオペ育児してます。
長いこと旦那以外の人とおしゃべりできなくてストレス溜まってます。
早く娘を幼稚園に行かせて外に出たいです。
+2
-0
-
394. 匿名 2021/06/09(水) 15:32:48
>>48
あなたも働いてるなら割り勘はいいとして、
後日LINEでそれはちょっと嫌よね。+10
-3
-
395. 匿名 2021/06/09(水) 15:37:04
>>252
1.5万人もあなたの投稿を気に入って登録してるなんてすごいね!
登録してくれたのに、とかいつもコメントくれるのに、とか考えなくていいと思うよ。
あなたが投稿したかったからした、それを気に入ったから登録した、それだけの関係だもん。
義理とか感じず飽きたでも疲れたでも理由なんてなんでもいいからやめたいならやめればいいんだよ。
もし芸能かじってる人だったらごめん。笑
それなら一言必要かもね。+5
-0
-
396. 匿名 2021/06/09(水) 15:37:55
>>392
なぜに?年齢とかでもなく誕生日なんだ+0
-1
-
397. 匿名 2021/06/09(水) 15:39:57
>>258
>>206
ありがとうございます!
心療内科では鬱の初期症状、内科では起立性調節障害、自律神経失調症とか言われて、両方から薬が出てます。うーん甲状腺は疑ってなかったなぁ。今度、検査してもらいます。
留年して高校二年をやり直してますが、今日まででだいぶ休んでます。中退も頭に入れて対応していきたいと思いました。ありがとうございました!!+2
-0
-
398. 匿名 2021/06/09(水) 15:47:49
悩みと言うかさ、気になってる事あるんだけど、ここの人なら教えてくれそうだから、お願いします!
めざま○テレビで、『きょうのわん○』ってあるけど、いつも、綺麗な一軒家のお宅ばかり訪ねてますが、あらかじめGoogleマップとかで家確認してから行ってるのかな?
古いアパートや、見た目が悪い家なら選ばれないのでしょうか??+3
-0
-
399. 匿名 2021/06/09(水) 15:47:50
>>241
自分から連絡してみなよ
私は友達側だけど、
その子から連絡来たら
必死に連絡返すんだけど
私のことうざいのか途中で
連絡途絶えちゃうけど
相手のペースに合わせてる。+1
-0
-
400. 匿名 2021/06/09(水) 15:49:14
ランチの食事のバイキングなど、余ったらどうしてるんだろ?やはり破棄??夜のディナーとかに出してるの??れいとうとかしまくってるのかな?+0
-0
-
401. 匿名 2021/06/09(水) 15:52:32
これうまつゆ!買ったんだけど、おいしくできるかな+1
-0
-
402. 匿名 2021/06/09(水) 16:06:14
旦那がモンスターペアレント化していてついていけない。何を言っても自分が正しいと言い張る。
子供のことを旦那に何も言わなければなんとかなるかな。もう疲れた。+1
-0
-
403. 匿名 2021/06/09(水) 16:10:46
サレ妻はどんな精神の保ち方すれば良いの?
20年近く経ち、家族になったから
最後まで家族だと疑いもしなかったし、
もし浮気されても気にならないと思ってだけど
実際されたら毎日心がズタズタに
100本ナイフ刺さってて
本当に動けない。
消えたいと思ってしまう…涙
しかも相手は若い子だから
結婚願望あるだろうし
夫は恋愛経験がほとんど無かったから
相当のめり込んでるみたい…。
誰か助けて〜+5
-0
-
404. 匿名 2021/06/09(水) 16:16:29
>>396
1999年12月31日が誕生日…20年間気にしたことなかったが、99年生まれカワイソwって書き込みをガルちゃんで見て、確かにキリ悪いしあと数時間遅れてれば超スッキリな数字だったのにと 下らなくてすみません+2
-0
-
405. 匿名 2021/06/09(水) 16:16:48
>>24
ここに書き捨ててもいいよー+13
-0
-
406. 匿名 2021/06/09(水) 16:16:56
どうしても高校選びから人生やり直したい+3
-0
-
407. 匿名 2021/06/09(水) 16:18:54
メンタルクリニックの予約、今日だと思ってたら昨日だった。なかなか予約取れないのにやってしまった。+3
-0
-
408. 匿名 2021/06/09(水) 16:19:15
>>213
その上司が独身なら頑張れー+2
-1
-
409. 匿名 2021/06/09(水) 16:23:12
>>328
お話を聞いてると、ご家庭でお世話できる限度を超えてると思います。暴れてガラスを割るなど、、常に誰かの目がないと日常生活を送れないのであれば、施設に行くことも検討された方が良いと思います。+5
-0
-
410. 匿名 2021/06/09(水) 16:24:18
ふと思ったんだけど、生理痛が重い人って、妊娠時の悪阻も重いの?私はまだ妊娠の経験がないが、生理が来る度に、下腹部がとても痛くなり、食べ物を食べてないのに吐き気がして吐いて○にかける。ただの生理なのに悪阻レベルの辛さな気がすると、妊娠経験者のエピソードを聞いて思った。今はピルを飲んでいるから大丈夫だけど。生理痛が重い=悪阻はもっと重い ではないと良いな。+0
-0
-
411. 匿名 2021/06/09(水) 16:30:58
>>272
「これは貸しだよ」恩を売っとけ。
もしかしたら逆もあり。
「病気で吐いたら助けてね」でもいい。+3
-0
-
412. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:37
>>21
ここにいるよ!慢性的PTSDからパニック障害も併発してる。生きづらさの原因は分かっていたけど解決の糸口が見つからず苦しかった。精神科に通いトラウマを全部打ち明けました。薬の力とお医者さんの力、臨床心理士(カウンセリング)と自分の力で、何とか今生きています。明るい未来は見いだせないけど生きていく生きなきゃいけないと今は思ってます。
+17
-0
-
413. 匿名 2021/06/09(水) 16:38:48
尊敬されなくてもパートナーになれますか
好きだけど尊敬はしてないと言われ落ち込みました+0
-0
-
414. 匿名 2021/06/09(水) 16:44:40
>>412
お返事ありがとううれしかったです😊
412さんは症状はだいぶ良くなってきてますか?
どのくらい心療内科に通ってますか?
そうなんです、もうとにかく生きづらいんですが解決の糸口が分かりません。土曜に心療内科に行ってそこからはちゃんと通院していこうと思ってます🥲+7
-0
-
415. 匿名 2021/06/09(水) 16:48:09
>>414
412です。辛かったでしょ?悲しかったよね?
苦しかったよね、自分を責める必要はないからね。
精神科には2年通ってます。一時期は鬱状態で半年間動けなかったよ+6
-0
-
416. 匿名 2021/06/09(水) 16:52:34
>>413
好きだけど尊敬はしてないって余計な一言だね
貴方は相手を尊敬してるのですか?+1
-0
-
417. 匿名 2021/06/09(水) 16:53:27
>>48
ラブホ割り勘するほどの男なのかどうか
考えてみたら+16
-0
-
418. 匿名 2021/06/09(水) 16:56:46
彼氏出来たことないし、セックスしたことない。友達いないし、一人ぼっち。身内からも姉妹からも相手されない…。親が死んだらどうしよと不安です。+6
-0
-
419. 匿名 2021/06/09(水) 16:59:49
コロナで収入減ったのをさっに銀行残高見てはっきり気付かされました‼︎ 5歳の子供の習い事4つのどれかを削るべきか…今年の旦那の春のボーナスカットでした。夏冬はどうなるか不明。生活水準は何から下げたらいいかな?インプラントも進めてしまって焦っております。1歳児がいるのでパートも出来ないだろうし…。+0
-3
-
420. 匿名 2021/06/09(水) 17:13:25
来月、人生初の胃カメラをする事になりました。アラフォーです。 鼻から入れるそうですがえずきやすいのでとても不安です。経験者の方、コツ?や心構えなど不安が和らぐようなアドバイスお願いします。+0
-0
-
421. 匿名 2021/06/09(水) 17:14:20
>>69
落とすの大変でしょうけど、縁起いいみたいですよね!+1
-1
-
422. 匿名 2021/06/09(水) 17:15:25
>>404
なんで可哀想なのかが全くわからない
逆になんだかカッコいい数字の羅列な気がするよ、私には+2
-0
-
423. 匿名 2021/06/09(水) 17:15:27
職場の人間模様
いいときはいいけど、気がのらないのか、私よりもっと自分に有利な人や、ごますり相手、話が合い続く相手にはスッゴク笑顔で愉快に話す
反面、私には気まぐれでコロコロ変わる‥
本当に毎日毎日、うんざりする。
しかも、気に入った人には目を合わせ、どうでもいいのか私はあまり目を見ず、会話も多々ある‥
仲良くなりたいわけじゃない、ただもう少し態度を振り返って見てみて欲しい、無駄だろうけど、、、、
人と話してる横から空気読まず割り込むのだけは、許せなくて、どうにかしたい。けど、出来ないから辛い‥
昔、虐めしてたのかと勘繰ってしまう
+3
-0
-
424. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:00
>>413
ありがとうございます。尊敬してます。人格ではなく肩書だけですけど・・・
よくお互いに敬意がないとうまくいかないと聞きます
結婚されてる方たちはみんなお互いに尊敬しあってるのでしょうか
+1
-0
-
425. 匿名 2021/06/09(水) 17:22:26
>>381
ありがとうございます!
そうですね、もう一度主人にも話してみて、なるべく外で会えるようにしてもらいます!
+1
-0
-
426. 匿名 2021/06/09(水) 17:26:14
>>416
すみません間違えて自レスしてしまいました
+1
-0
-
427. 匿名 2021/06/09(水) 17:26:35
>>415
ありがとうございます😢
今までに何百回、◯ぬ事を考えたことかって感じです。
二年通われてるんですね。私も何度か行ったことがあるんですが薬で少し良くなったりあまりにも酷くて病院にすら行けなくなり治療をやめた過去があります。今回は頑張っていこうと思ってます。+5
-0
-
428. 匿名 2021/06/09(水) 17:27:02
貯金切り崩しでしたが~あと半年、ゼロになる計算です。採用結果待ち期間です。借りるか保護か~
世の中には公助システムを考える人もいるはずなのに、
頑張ってもがいている最中の人の伸ばした手は届かず、誰かに話を聞いてほしい人の声は活字のため風にも運ばれないのだよ~+3
-0
-
429. 匿名 2021/06/09(水) 17:29:29
地震だーびっくりした+1
-0
-
430. 匿名 2021/06/09(水) 17:35:32
舌咽神経痛になってしまった。唾を呑み込むとズキっと痛みが走る。先生は治るっていうけど、いつまでこの痛みに付き合わなければいけないのか‥鬱+2
-0
-
431. 匿名 2021/06/09(水) 17:43:16
>>48
ラブホ割り勘はほんと衝撃よね
わたしもやられたことある!
女性にかかる身体負担やリスク考えたことないんだと思う
ケチで引いた笑+17
-0
-
432. 匿名 2021/06/09(水) 17:43:36
>>366
クーラーとかでお腹冷やさないようにね(゚ー゚*)
溜め込むのはよくないから弱ったときは吐き出してすっきりしよう👍️+3
-1
-
433. 匿名 2021/06/09(水) 17:44:21
>>48
恋人でも、例えセフレでも
毎回そゆことしてくるやつはグズだと思います!+9
-0
-
434. 匿名 2021/06/09(水) 17:51:40
>>427
治療をやめた..分かるよ
過去の傷をえぐられるようで辛いよね。
経験上言えることだけど、苦しかった悲しかった辛かった記憶をあえて思い出して、その時の自分に優しく声をかけるの。もう大丈夫、辛かったね、よく頑張ったね、生きててくれてありがとうって。数ヶ月間、泣きっぱなしだったよその時泣けなかった苦しかった気持ちを吐き出すことで、少しづつ心が解放されていく
大丈夫だよ。無理せずに焦らずに少しづつ
心を解放してあげてね、、、
幸せを願っているよ
+6
-0
-
435. 匿名 2021/06/09(水) 17:52:04
コロナで閉塞感がすごいよ
前は日帰り温泉とか言って、リフレッシュできてたんだけどな、なかなか行けないしな〜+4
-0
-
436. 匿名 2021/06/09(水) 17:54:10
>>419
5歳児に習い事4つって何させてるの?小受するの?+1
-0
-
437. 匿名 2021/06/09(水) 17:55:31
職場にいる最年長のおばさん
みんなで何回も色んなこと注意してるんだけど、
何一つ直そうとしない。
他の人が強い口調で言っても
「はいはい」ってやけくそに返事して終わり。
もう60だから転勤しそうな雰囲気もないし、
あとどれくらい一緒にいなきゃいけないんだろうと思ったら病んできた。+4
-0
-
438. 匿名 2021/06/09(水) 17:55:33
一度も在宅になったことない。
コールセンターみたいなとこで、自宅では電話取れないからだって。よく在宅の人からルーター使えないよ、とか接続方法教えて、とか電話来る。
上司は管理だけだから、ずっと在宅だしな。
コロナ怖いし疲れるしわたしも在宅がいいな😢
がんばってるけど、、+1
-0
-
439. 匿名 2021/06/09(水) 17:55:50
別アプリなのですが、
妊娠中の相談したら同じ妊婦から「神経腐った妊婦だな」と心無いコメントをされて落ち込んでいます。
つわりで辛いのもあり、かなり落ち込んでいます。
どうすればいいですか。+1
-0
-
440. 匿名 2021/06/09(水) 18:02:29
自分で言うのもあれですがものすごく繊細であらゆる刺激に敏感です(所謂HSP)
HSP向けの求人を探してるのですが、田舎なのでなかなか見つかりません…
9月でいま勤めてる仕事を辞める予定。
この先が不安でしかありません。+3
-0
-
441. 匿名 2021/06/09(水) 18:04:40
生理2日目でお腹の痛みがひどい😢
なんとか頑張って仕事して帰って来たけど寝てても痛くて辛い😭+4
-0
-
442. 匿名 2021/06/09(水) 18:07:50
>>9
私も同じく今日仕事休みました。
転職活動しなきゃですが
心がついていきません。
泣いてばかりでしんどいです。+32
-0
-
443. 匿名 2021/06/09(水) 18:11:49
この間美容院行ってきたんだけどモヤモヤがあるので聞いてください
来店してすぐ担当の方と話してたんだけど、レジに他の店員三人がコソコソと話ししており、みんな思うことは一緒なんやな。あかんな。笑というような話し声が聞こえてきました。
私が来店した時既に何人かお客さんもいたけど被害妄想が激しい私は、コソコソ話されると、私のこと言ってるのかな?ってすごく不安になる
お客のことじゃなくとも店員同士の話かもしれないけどそれからずっとモヤモヤしてる。
美容院とかで手の空いた店員同士が話ししてると気になりません?+7
-0
-
444. 匿名 2021/06/09(水) 18:11:55
急募で誰でもいいから人が欲しい感じの派遣の面談行ったんだけど連絡が来ない…+2
-0
-
445. 匿名 2021/06/09(水) 18:11:59
>>436
習い事はスイミング、体操、ピアノ、ダンスです。小学校は受験はしません。ダンスのみ本人の意思で始めました。今はどれも辞めたくないらしく…(^^;おとなしくて他者との関わりが苦手だったのでそれも深められたらと思って習わせ始めたのがきっかけですが、住んでる地域が割と習い事の数としてはみなさん3〜5つ程習わせてたのもあると思います。+1
-0
-
446. 匿名 2021/06/09(水) 18:17:00
従業員20人くらいの小さな会社に務めています。
1年くらい前から社長からのセクハラにあっていて、どうしていいかわかりません。
このご時世、雇ってもらえているだけありがたいと我慢するべきでしょうか…+2
-0
-
447. 匿名 2021/06/09(水) 18:17:40
専門の人に相談したいけど、予約だから今待っててムズムズしてる!+2
-0
-
448. 匿名 2021/06/09(水) 18:21:22
別れた彼と一回話し合うことになった!
復縁するよ!私は!幸せになるんた〜!
嫌い別れじゃないから相手にもまた一緒にいたいって思われるように頑張る!
誰にも言えなくてガルで初めて言えた!不安でたまらないの、応援して〜🙏無責任でいいから!笑
+0
-4
-
449. 匿名 2021/06/09(水) 18:21:52
コロナで失業して、いま職業訓練校に通いつつも、自分のやりたいことがわかってきたからバリバリ就活を始めたい。でも学校で勉強するのも楽しい。
学校通いながら就活もできるけど未履修時側が多いと除籍になっちゃう。
学校通ってる間に就活準備を進めながら市場価値を上げようと決めたけど、空白期間が長くなっても受け入れてくれるまともな会社はあるかな、人生もう決まっちゃってるのかな、と少し心配しています。23歳です。+1
-0
-
450. 匿名 2021/06/09(水) 18:28:05
夫の不倫
探偵雇って不貞証拠集めて
自分も素人探偵して調べたら過去のグレーな相手も見つかった
今回の事あるからグレーじゃないんだろな
妊娠出産仕事復帰、子の世話が必要だった時期まるっと不倫されてた
疲れた+3
-0
-
451. 匿名 2021/06/09(水) 18:30:42
>>404
横からごめんね
19世紀最後の日だったので鮮明に覚えてる
ネットの書き込みなんて気にしないで
私には大切な思い出の日です
+2
-0
-
452. 匿名 2021/06/09(水) 18:37:37
>>403
旦那さん40代くらい?
若い子の方は遊びなんじゃない?
+2
-0
-
453. 匿名 2021/06/09(水) 18:40:13
>>446
セクハラ、パワハラは絶対に我慢してはだめ
いつかあなたの精神が崩壊しますよ
逃げられるうちに逃げてください
このご時世と言っても仕事は全くないわけじゃない
パートやアルバイトでもいいからとりあえずそこで働きながら正社員などを見つけるほうがずっと良いと思いますよ+6
-0
-
454. 匿名 2021/06/09(水) 18:40:39
>>418
独身貴族が増え続けてんだから孤独死なんて怖くない+2
-0
-
455. 匿名 2021/06/09(水) 18:42:23
>>424
旦那は尊敬してくれてるか分からないけど私は歳下旦那尊敬してるよ+1
-0
-
456. 匿名 2021/06/09(水) 18:47:04
>>355
もし授業受けるのがだるいとか卒論がめんどいという理由で辞めたいのであれば、ぜったいに辞めちゃだめ!嫌な事に対する耐性をもたないまま社会に出て働くのはあなたが思う以上に辛く息苦しいよ。+2
-1
-
457. 匿名 2021/06/09(水) 18:47:15
>>448
なんで1度は離れちゃったの?
復縁できるといいね!+0
-1
-
458. 匿名 2021/06/09(水) 18:48:13
祖父に多額の借金(億単位)があることが分かり、保証人の祖母が亡くなり、孫である私にうつるので放棄手続きが必要なことがわかった。子供の頃からこんなことばっかでもう嫌。関わりたくないのに。
祖父の息子である父も父兄弟も亡くなってるためこの様な状況です。。+2
-0
-
459. 匿名 2021/06/09(水) 18:51:01
どうして嫌な客はこの世からいなくならないんだろう…
分かってない自分が悪いのに
頭悪いんじゃないのか?だのなんだのグチグチ言いやがって…
ふざけんな
男の人に本当に多い、こういう嫌な客
おじさんの客大っ嫌い
本当にムカつく
+3
-1
-
460. 匿名 2021/06/09(水) 18:52:40
生理のせいか、めちゃくちゃ仕事に行きたくなかったー!ミスも連発して最悪だった
全て自分のせいなのに、イライラしすぎて、子どもみたい
職場の人も内心馬鹿にしてるんだろうな…
まだ水曜日だよー
今から明日の仕事が嫌だよー
何だかよく分からないけど全てが悪く見える+2
-0
-
461. 匿名 2021/06/09(水) 18:54:37
>>1
今日面接に行ったら経歴書批判されまくりました。
何回か転職、最初は暴力で辞めて2回目は上司の嫌がらせやいじり、3回目はワンオペ深夜勤務警察沙汰多め、4回目女ばかりの職場でバッグの中荒らされたり盗難にあって辞めました。
派遣で今働いているけど、正社員のキツイ女の人と誰もうまくいかない為に私が行かされました。
で数年我慢してキツイ女の人が左遷になったから、私は契約期間満了で辞めることに。
必死で働いて会社の業績もあげたのに、なんで、嫌な目に合わされなきゃいけないのと転職多いとただ単に経歴批判されて悲しいです。何も悪いことしていないのに。
ちなみに上記3社は私やめた後倒産してます。誰かに聞いて欲しかった。
我慢して身体も心も壊した。+8
-2
-
462. 匿名 2021/06/09(水) 18:57:14
>>403
子供はいるのかな?あと旦那をまだ愛してる?
再構築でも別れるでもまず貴方の味方を増やした方がいいよ。母とか義母とか。あと浮気の証拠集めて女に慰謝料請求した方がいい。
浮気するやつが悪いのに自分だけ地獄なんて納得いかない。+6
-0
-
463. 匿名 2021/06/09(水) 18:57:23
事務はAIでも出来る…
そんなのまだ先だと思ってた…けど、上層部から導入検討するとの話が出た。+2
-0
-
464. 匿名 2021/06/09(水) 18:58:44
>>355
一定数、大学で続けられない人はいるよ。
結局は根性無いのも耐性無いのも
遺伝のようなものもあるし
将来決められないとモチベーション無いから
頑張れないのさ。
何でも良いからモチベーションは持つほうが
良いよ。大学辞めても良いけど、辞めたら
高卒として何するかだよ。
世間は厳しいよ。
人生底辺まで落ちるのは簡単
上がるのは本当に大変。
何も無かったら何か好きなものを買いたいでも
良いし旅行したいでも良いから決めて、
それを自分で買う為なら頑張って何かする。
と決めてみてはどうかな。
+2
-0
-
465. 匿名 2021/06/09(水) 18:59:59
>>196
ただ思いついたまま書いた長い文章を、読んでくださりありがとうございました。
共感の返信まで頂けて嬉しいです!
とても優しい方ですね。
ありがとうございましたm(__)m+0
-0
-
466. 匿名 2021/06/09(水) 19:00:38
>>21
私もです
小学生のころから叔父に性的虐待うけてました
残念ながらそういう理由のうつ病はなおらないんだそうです
私は精神科にかかってます
10年たっても忘れられません
あなたが心療内科でいい先生にめぐりあいますように+27
-0
-
467. 匿名 2021/06/09(水) 19:01:29
>>211
ありがとうだなんて💦!!
こちらこそ、読んでいただいて丁寧な返信までありがとうございましたm(__)m!
自分の中だけでは処理できない気持ちが少し軽くなりました。+4
-0
-
468. 匿名 2021/06/09(水) 19:02:28
>>458
会社って5年で半分潰れるらしいよ。
だから相続放棄してる人もかなりいると思う。
まだ若いのだし自分の財産守れば良いだけ。+1
-0
-
469. 匿名 2021/06/09(水) 19:05:20
以前どこかのトピにも書いたのですが
7階だてのマンションで両隣が
サラ金の滞納で夜逃げ
上の階の旦那さん蒸発
二軒で老人の孤独し
7階のひとは交通事故で半身不随に
そしてとうとううちの旦那が大腸がんになりました
早くに越せばよかったのでしょうか+1
-0
-
470. 匿名 2021/06/09(水) 19:05:50
>>461
面接お疲れ様です!
派遣で経歴多いのなんて当たり前なのに、デリカシーの無い人がいるのですね
まして盗難や警察沙汰なんて、切って当然では?
社会で長く勤めるには、少し感覚がおかしくないとやっていけないのかな?
良い職場が見つかりますよう、応援しています!+3
-1
-
471. 匿名 2021/06/09(水) 19:06:34
>>17
オートファジーオススメだよ!
16時間空けなきゃいけないけど、基本食べたいもの食べていいし。
後から食べれる!と思うと我慢できる。+5
-0
-
472. 匿名 2021/06/09(水) 19:10:01
家で出来る仕事を色々教えてください。
+2
-2
-
473. 匿名 2021/06/09(水) 19:12:08
妊娠したかもしれない。
明日検査薬買って確認するけど、もう生理予定日から一週間過ぎてる。
相手からはLINEブロック、着拒されていて連絡が取れない。あと知ってるのは会社だけ。
悪いのは自分なの分かってるのに、本当にどうしようと毎日ずっと考えてる。+4
-0
-
474. 匿名 2021/06/09(水) 19:16:03
要領よくないのはわかってたけどここ最近それが重くのし掛かってる
自分的に辛かったのでやり方を変えてみたものを、
不便だから以前のやり方に戻せ、前の人たちはそれで楽々やれてる、仕事の無駄をなくせばできるのでは?
という含みの意見をやんわり言われ、その後そのことについて打合せしてた人達が私について不満ありげに話してるような電話(これは被害妄想かも)を聞いてしまって一気にキてしまった……家に帰って泣いてしまった
量がある仕事であることは事実なんだけど、実際私がめちゃくちゃ要領悪くて他の仕事含め処理しきれてないのが原因の8割だと思う。その人達は私なんか比較にならないくらいしっかりしてるし問題解決もしてる
最近やっと仕事全体把握してきたところなので、ここから折れずに解決してこの人達ともうまくやって乗り越えたい……今の要領悪コミュ悪自分から変わりたい!+1
-0
-
475. 匿名 2021/06/09(水) 19:17:07
兄夫婦が離婚するみたい。原因は夫婦不仲。
結婚して3年、子ども2人で今年2人目が生まれ家を買ったばかり。
もともと兄夫婦と関わりがないけど、離婚するかもと聞いて家を売り出しました。
実家の両親が心労でみるみる痩せて病んでいるのが分かり、私も心苦しいです。でも、夫婦で決めたことだし口出しはもちろんしないけど、兄嫁はもう私達とは縁が切れるから会わないとだけ聞きました。
こないだ、家のお祝いと出産のお祝いも渡したのに、、薄情だなと思ってしまった。
離婚となるとそんなもんなんですかね。+3
-0
-
476. 匿名 2021/06/09(水) 19:22:50
>>461
全部、他人のせいにしてると
そりゃあなたがおかしいからと誰からも
思われるよ。
皆色々あるけど我慢しながら続けてるんだよ。
+0
-7
-
477. 匿名 2021/06/09(水) 19:24:15
>>355
わたしの夫みたい。
わたしよりいい大学なのに辞めようか悩んだって。
高校からのエスカレーターだったから何のために通ってるかわからなかったらしい。
夫は1年フランスに留学して吹っ切れたと言ってたわ。
たぶん今は全部が嫌になってるのかな。
大学出た後に好きなことはできるから焦らないで、と言いたい。
わたしは死ぬほど勉強していきたい大学に行ったから、辞めたいという選択肢はなかったなー。+0
-1
-
478. 匿名 2021/06/09(水) 19:24:20
悩みがあっても誰かに相談することができない。いつも溜め込んで号泣してしまうっていうのが定期的にある。+3
-0
-
479. 匿名 2021/06/09(水) 19:27:28
隣市に住んでる祖母(鬱と軽い認知症あり)と一緒に買い物に二人で出掛けたときに、お店の商品を鞄の中に突っ込んで、そのまま会計スルー(他の商品は普通に会計してるけど)してるのを見てしまった。
もしかしたら常習かも?前から違和感はあったけど、
なにも言えなくて今回、現場をがっつり目撃してしまってショックすぎて頭真っ白になってしまった。
まだ誰にも言えなくて、
祖母と同居してる祖父も叔父もモラ気味で祖母への風当たりが非常に強いから周囲の人間に言ったら祖母はどうなるか…想像するだけで恐ろしい。
私は実母が幼い頃に亡くなって、親の代わりに育ててくれた祖母のことを大切に思ってるけど、やってることは許されないことです。
こんな話、友達に言えない。
誰かアドバイスくれませんか?
+1
-0
-
480. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:47
>>15
泣く!寝る!+2
-0
-
481. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:49
>>399
レスありがとう!
私が嫌な思いした時にちゃんと謝ってくれなかったことがモヤモヤして今に至るよ。なので、自分から連絡するのもなんかモヤッとするんだ。スルーすればよかったんだろうけど、不器用で…+2
-0
-
482. 匿名 2021/06/09(水) 19:29:54
オープニングスタッフでみんな仲良くて楽しいパート先だったのに、2年過ぎたあたりからパラパラと辞める人がいて、みんなが不満や悪口を口に出すようになり、なんだかギスギスしてる。あんなに居心地良かった職場なのに辛い。居ない人の悪口をみんなが言っていて私の悪口もいない時に言われてるんだろうなと思うと辛いよ。+5
-0
-
483. 匿名 2021/06/09(水) 19:30:09
>>479
うーん、お店側からしたら犯罪だからちゃんとお店に謝りに行った方がいいとおもう。
認知症あるなら仕方ないのかもしれないけど、それで見逃すのは違う気がするな。
かかりつけのお医者さんに相談してみては。
+0
-0
-
484. 匿名 2021/06/09(水) 19:31:21
先日二人目を出産したのですが。
一人目を妊娠した時,私が住んでる街周辺ではお産するならA病院かB病院。みたいな感じ。
私はB病院の診察券を作って使ってなかったのでB病院にした。B病院で無事出産。
その後B病院に3人居たお産の出来る先生がB病院を立て続けに辞めてしまって,私の世話になった先生はA病院に転職。結果B病院は分娩停止になってしまった。
今回二人目を妊娠した私は選択肢がないのでA病院に掛かり,まさかのB病院と同じ先生のお世話に。
今B病院には「一刻も早く分娩再開を!」なんて声が寄せられてるらしい。
何だか業界の黒い部分を感じてしまいました。
+1
-0
-
485. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:25
コロナ前、長野の渋温泉郷の宿に泊まった時、非常に無礼な冷遇を受けました。
実はこの宿、検索した後きにびっくりするほど主人が冷たい、無視された、と言ったような低評価がつけられていたのを見たのですが、高評価の方が数的には多く、数百人の評価の中なら気にすることないだろう、と思っていたのに書いてあった通りでびっくりしました。
そもそもHPには着物を着た中居さんが水を巻いている画像があるのに、中居なまったくおらず、部屋着のようなおかみが高齢の女性(この人も平服)でした。
宿の主人は挨拶もせず、顔を向けることもなく話し、帰るときには私たちを素通り。
おかみは初めこそ笑顔だったものの、音がキャッシュカードが使えない宿だったのに手持ちがなかったので急遽お金をおろしにいくと、私にびっくりするほど冷たい態度を暴言を吐かれました。
後日ここの観光協会に連絡すると、理事長から代理で謝罪されましたが、彼らは「内容に相違がある」とのことで謝罪はなく、
トリップアドバイザーにこのことを書くと「オーナーから宿泊の事実がない」という理由で削除されました、とメールが来ました。
この宿はトリップアドバイザーのベストいくつに入っているらしく、HPには「最高のおもてなしでお迎えします」と書かれていていまだに腹が立ちます。
落ち度をもみ消してるんじゃあベスト入りできますよねえ。
ちなみにこちらは遅刻するとか無理な要求をするとかも一切していません。キャッシュカードが使えると思っていたのは勘違いでしたが、それでごねたわけでもなく、すぐに夫がコンビニに向かい、こちらが思い当たる無礼なかったです。
火のないところに、、とはいうけど、やっぱり少ない低評価でも同じことを書かれているのはダメですね。+4
-0
-
486. 匿名 2021/06/09(水) 19:33:48
>>469
申し訳無いけど、そういうマンションって賃料安いからおかしな人ばかり集まると思う。
前に不動産屋が言ってたけど
市営住宅ある地域は早死も自殺も鬱も精神疾患も
多いと言ってた。
それでたまに子どもが勉強して国立大行けても
またニートになったり失業者や職転々で
、なかなか抜け出せないって。
安い賃料のとこしか住めないなら
思い切り地方の田舎にでも行ったほうが
良いかもね。+0
-0
-
487. 匿名 2021/06/09(水) 19:34:07
>>359
スピーカーお局に色々聞かれて話しちゃったんだよね。それがみんなに広まった。あれからもう何聞かれてもはぐらかしたりフェイク入れて話すようにしてるけど、はぐらかしてる。男性社員とお局は人の悪口を言うことで人とコミュニケーションとるタイプ。関わりたくない。+16
-0
-
488. 匿名 2021/06/09(水) 19:34:37
>>455
もし旦那さまから尊敬されてなくても平気ですか?
愛情があれば
+0
-0
-
489. 匿名 2021/06/09(水) 19:34:38
>>8
かにかま先生に人生相談したい。+26
-1
-
490. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:06
ブスみるとイラつく笑笑+2
-1
-
491. 匿名 2021/06/09(水) 19:35:37
>>483
そうですね…お店にはきちんと謝りにいきたいと思います。
主治医に話してみるのが一番ですね。
祖父や叔父に内密にできればいいんですが…。
早速コメントありがとうございます。
参考になります。+1
-0
-
492. 匿名 2021/06/09(水) 19:36:11
>>9
同じくです。軽い鬱です。
仕事休んでずっと寝てました。
心も体も一生懸命使いすぎて、エネルギー切れなんじゃないかな、と思います。
一緒に自分を最大限に甘やかして過ごしましょう!+24
-0
-
493. 匿名 2021/06/09(水) 19:40:07
>>488
自分の事を尊敬できる人間だとは思っていないので平気です。
尊敬してないからと雑な扱いなのは論外です+2
-0
-
494. 匿名 2021/06/09(水) 19:43:52
>>3
優しくて懐の大きな人だなぁ+19
-1
-
495. 匿名 2021/06/09(水) 19:46:03
>>491
祖父や叔父さんにはお医者さんから話してもらったほうがいいかもしれませんね。
万引きが鬱や認知症の症状なのかもしれないし、責めただけじゃ解決しないだろうし。+1
-0
-
496. 匿名 2021/06/09(水) 19:46:38
完全同居。もうすぐ2歳のイヤイヤ期入りだした娘。ソファーで横になってグズグズしてたらじじぃが負けないぞとか言って足で娘を踏む?感じで押さえつけてた。ジジィは多分遊んでるつもり。笑ってた。私自身DV環境で育って本気で踏まれてたから一瞬でフラッシュバックして吐き気がした。自分でいっぱいいっぱいでやめてくださいって言えなかった。遊んでくれてるつもりなのかな、これもいい思い出みたいになるのかな。娘は笑ってなかったけど。どうなんだろう、そうやって遊ぶ保護者、祖父母もいるのかな。ババアは横に座ってたけど笑ってた。こういうことはいつも旦那がいない時。まだ何も言えずにいる。私も見たのは初めて。2回目見た時、言ってもいいのかな…分からないよ…+1
-0
-
497. 匿名 2021/06/09(水) 19:46:54
今日、夫が難治性の心臓病の宣告を受けてしまいました。
投薬治療はやりますが、余命宣告に近いような事もいわれてしまい、どうしたらいいのか分からないです。+1
-0
-
498. 匿名 2021/06/09(水) 19:49:58
今お付き合いしている人が、話の流れで元カノの話になったんですけど、「結婚してもいいかなーって思ってたけど君に会った」と言われてなんかすこくもやもやしています。あーーーこれはただのヤキモチ?+1
-0
-
499. 匿名 2021/06/09(水) 19:53:34
>>224
えきちゅうって読むんだよ!
私は耐えられないから殺虫剤かけちゃう+1
-0
-
500. 匿名 2021/06/09(水) 19:53:58
6.11地震説信じる人いますか?
毎回人類滅亡やら未来人の予想やら馬鹿らしいな
と思いつつ寝るときは怯えてて怖いです。
今回妊娠中、なんとか生き延びようと思いますが
ストレス半端ないです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する