男性の育休取得…高橋真麻の意見に「思ってた事を全部言ってくれた」「マジでそれな」賛同の嵐
676コメント2021/06/14(月) 21:29
- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/06/08(火) 17:57:46
「いくら育休を取らなくても、家に帰ってきてからすごく積極的に育児してくれるとかだったら、それだけでも十分助かるって人もいるし。(夫が)育休とっても昼間いるだけでなんにもしてくれないじゃんっていうママ友もいる」と解説。育休取得が全てではなく、夫婦間の家事育児の分担意識も大きいと訴えた。
また「ただ選択肢が増えることは良いことだし、世の中が育休とろうよっていう雰囲気になるのはいいんじゃないかな」と私見を述べた。+2186
-27
-
3. 匿名 2021/06/08(火) 17:58:25
子供が二人に増えるだけの家もあることは確か+4163
-11
-
4. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:23
それより産休伸ばそ?+117
-187
-
5. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:47
肉球+22
-43
-
6. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:48
まさにこれ。
何もしないで育休はマジやめてほしい。+2881
-19
-
7. 匿名 2021/06/08(火) 17:59:49
実現性はまた別+15
-12
-
8. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:01
普通に仕事して定時で帰してくれればそれでいいっていう人も多いしね+2534
-3
-
9. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:15
産後は子供とゆっくりしてたいから、育休なんて取られたら迷惑過ぎるし、私が上司なら査定低くするし、今後責任ある仕事なんて回せない+74
-155
-
10. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:19
結婚なんてしないが一番+347
-277
-
11. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:30
家でゴロゴロする人は何のために育休取った???ってなる
ただの長期休暇だと思ってる??
+1764
-6
-
12. 匿名 2021/06/08(火) 18:00:31
育休取っただけでなにもしてなくてもイクメン扱いされるもんね。+1381
-3
-
13. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:00
うちはどっちの両親も遠かったので夫が2ヶ月取ってくれたよ。2人で一緒にアタフタ成長出来る感じが良かった。+862
-43
-
14. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:01
子供って赤ちゃんから3歳くらいまでが一番可愛らしいよね。もちろん何歳になっても我が子だから可愛いのだけど。
ただ、小さい時期を一緒に過ごせるのは限られた年月だけだから、父親にその機会がないというのはとても気の毒だと思うし、育休でべったり我が子の世話をする時期が男性に合ってもいいなと思う。父子双方にとって。+813
-14
-
15. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:03
育児手伝ってもらう前にまず自分の事をできるようになってもらう…そこでやっとスタートライン。
まだまだハードル高そうだ…
+850
-8
-
16. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:29
前の会社の同僚男性、二人目生まれたら奥さん育休中でも夜泣きの対応とかしてたみたい
赤ちゃん抱いたまま(下ろすと泣くから)ソファに座ってうたた寝してたらしい
仕事中寝不足で大変そうだったわ+273
-23
-
17. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:40
男の育休とか誰得?
早めに帰ってくれて、もしもの時に休めればそれで良いよ+695
-55
-
18. 匿名 2021/06/08(火) 18:01:44
男女平等に利用してるだけだよね+106
-8
-
19. 匿名 2021/06/08(火) 18:02:08
3人育てたけど夫の育児への助けは年末年始の休みやお盆休みの連休を見りゃ分かる。
うちは連休はただただ寝てるだけの人だった。
育児休暇なんか取ったら家でひたすら寝て食べて汚すだけだから家に居ないでほしい。余計な仕事が増えるだけだわ。+814
-8
-
20. 匿名 2021/06/08(火) 18:02:11
産後だけじゃなく、上の子が居て急に入院になった時にすぐ取得出来るようになって欲しい+452
-4
-
21. 匿名 2021/06/08(火) 18:02:18
嫁の会社の産休・育休制度にタダノリできないように強制的に休ませてほしい。+18
-9
-
22. 匿名 2021/06/08(火) 18:02:53
>>9
あなたは何のために生きてるのかな。人類を存続させるというのが、仕事よりなにより人類にとって最大の仕事じゃないのかな?
それを命懸けで成し続けてきた女性や、その補助をする男性に対して、「迷惑」という単語しか出てこないなら、あなたはもう人類としては必要ない人だよ。+20
-62
-
23. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:19
今リモートの人増えてるし本来なら一緒に過ごせなかった時間を一緒に過ごせてる父親と子供も多いんじゃない?ある意味コロナのおかげとも言えそうな。+81
-20
-
24. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:23
>>10
1番は極端だし言いすぎだけど
この時代それありかなと思ってきた婚活迷う26歳です。+144
-20
-
25. 匿名 2021/06/08(火) 18:03:25
動ける大人がいるのに戦力になってくれない事のほうが精神的にきつい。
リビングで昼寝されたら、そっちに行きにくいし。
育休とかいってずーっと昼寝してたりスマホゲームしてたりするだけならいないほうがいい。
「俺の昼飯はー?」とか言われるかもしれないし。
そんなのなら、産後の家事が増えるだけだし我が家には育休はいらない。+714
-8
-
26. 匿名 2021/06/08(火) 18:04:34
>>8
平日旦那が残業されたら九時前後に帰ってきても
子供は結局9時には寝るわけで
平日ワンオペしてる嫁はたくさんいそうだよね+466
-4
-
27. 匿名 2021/06/08(火) 18:04:44
母親が働かなくても生活できる収入
父親が18時~19時くらいには帰ってくる
父親の育休、保育園を整えるよりも上記の生活ができるようにしてほしい+591
-15
-
28. 匿名 2021/06/08(火) 18:04:48
女性だけが休んでキャリア遅れるくらいなら男も育休で休んでみんなまったりがいい+17
-14
-
29. 匿名 2021/06/08(火) 18:04:50
>>20
それね。急に休み取らなきゃいけないのは母親だけっておかしいよ。だから女性のキャリアアップはできないし、ゆえに再就職しても安い給料の仕事しかできない、それで夫が死んだら、貧困母子家庭に真っ逆さまよ。女だけになんでもかんでもおっかぶせて、その上迷惑がられちゃ、たまらないよね。+408
-10
-
30. 匿名 2021/06/08(火) 18:05:17
取りたい人が取りやすくなるような環境整備は必要だけど、育休取った旦那が役に立つかどうかは家庭によって違うもんね「男性版産休」を新設 育休の意思確認を義務化、改正法が成立girlschannel.net「男性版産休」を新設 育休の意思確認を義務化、改正法が成立【速報】「男性版産休」を新設 育休の意思確認を義務化、改正法が成立|TBS NEWS子どもの誕生直後に父親が最大4週間の「産休」を取れる制度などを盛り込んだ改正法が、衆議院・本会議で成立しました。衆...
+185
-2
-
31. 匿名 2021/06/08(火) 18:05:27
育休よりこどもの体調悪いってなったときまず休んだり迎えに行くのが母親なこと。+330
-3
-
32. 匿名 2021/06/08(火) 18:05:41
>>17
えーマイナスばっかなんだ
プラス100押したい+103
-12
-
33. 匿名 2021/06/08(火) 18:06:36
>>17
役に立たない夫ならそう思うわな。+163
-0
-
34. 匿名 2021/06/08(火) 18:06:37
>>30
マジで家庭の役割分担は家庭で完結させてほしい。+9
-2
-
35. 匿名 2021/06/08(火) 18:06:39
昼間いても何もしてくれない上に、ご飯マダーされてスマホやってたりどっか好きなように出かけたり朝も遅くまで寝てたりゲームしてたりしたら殺意わく+294
-1
-
36. 匿名 2021/06/08(火) 18:06:49
私は旦那に育休なんて取らずにガンガン働いて出世して稼いで欲しい!!
家に子供二人…というけど、
最初からずっと一緒に育児してない限り、
旦那だって同レベルで育児は無理じゃない?
それなら旦那にガンガン稼いできてもらって
そのお金で育児を外部委託したほうがいい
+190
-16
-
37. 匿名 2021/06/08(火) 18:07:03
>>8
ご飯作るの大変だろうし、俺は社食食べて帰るから晩御飯無くていいよーとか言われたい+298
-5
-
38. 匿名 2021/06/08(火) 18:07:27
>>11
イクメンアピールの為+117
-2
-
39. 匿名 2021/06/08(火) 18:07:30
>>3
うちは旦那に手がかかる訳ではないんだけど、
子供がご機嫌に一人遊びをしてくれた時、
趣味のTVゲームをやってみた。
特に愚図る事なく楽しんでたその時、
旦那が育児を気にして帰ってきてくだすった(そういう事が出来る仕事だと思っておいて下さい)
はい、怒られましたよ。
子供放置して何してんだと。
いや、普段はがんばってます。
たまにはいいでしょ…
旦那がいたら上手に手を抜く事が出来ない。+541
-5
-
40. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:00
今年は旦那の仕事コロナの影響でGWほぼ休みだったから家にいたけど、普通の休みと全く変わらんよ。早く起きて子どもの相手や家事手伝ってくれる訳でも無いし。だから育休いらんなって思った。私の家ではね。
普段から色々手伝ってくれる旦那なら育休あったらしっかり面倒も見てくれるんだろうなーって感じ。+68
-3
-
41. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:08
別々に育児休暇取れば良いのに
夫が育児休暇取ってる時妻は働いて
妻が育児休暇取ってる時夫が働けば良い
+119
-2
-
42. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:11
育休とって なぜか不倫に走っちゃう
国会議員とか居たような
ホントに取るだけ育休ほど迷惑なものはないよね+109
-2
-
43. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:20
>>9
こんな人が人の上にたつ会社があるとしたらろくでもないわ
特別休暇もとれないなんてどんな古いショボい会社なのよ+90
-3
-
44. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:25
育休取るなら朝食は食べない派なので昼食は旦那が作るかコンビニとかで買ってきてほしい
+22
-4
-
45. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:31
>>31
男性社員が「子どもが熱出したので帰ります」って言ったら「えっ奥さんは?」となるもんね
逆なら旦那さんは?なんて聞かれないのに+268
-5
-
46. 匿名 2021/06/08(火) 18:08:45
>>24
まだ、26歳やんけー!+29
-3
-
47. 匿名 2021/06/08(火) 18:09:01
>>27
男女平等の時代には無理+24
-3
-
48. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:15
>>4
マイナス多いけど3歳の誕生日まではみたいな〜、、
ただの我儘だけど。。
保育園も1歳前の4月入園じゃないと入れないし。。
+28
-44
-
49. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:21
>>3
友達の旦那さん、育休取ってた。
やっぱり大手は制度がしっかりしてるなと羨ましいと思ってたけど、日に日に友達からの愚痴メールが増えてきたと思ってたらある日ブチキレて、赤ちゃん連れて実家に帰って来たって連絡あったわ。+373
-1
-
50. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:25
>>27
追記
家庭によって「父親」と「母親」の部分はまるっと入れ替わっても可+99
-1
-
51. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:34
>>45
それはその会社が古いだけ
うちの会社は男女関係なくどっちかが迎えに行くし
家族が病気の時に休める制度もあってみんな気軽に使ってるよ+19
-12
-
52. 匿名 2021/06/08(火) 18:10:40
>>48
すみません産休でしたね、育休と勘違いしてました。+2
-10
-
53. 匿名 2021/06/08(火) 18:11:13
親も近くにいないから2〜3週間でも取ってくれると有り難いなぁ!+4
-1
-
54. 匿名 2021/06/08(火) 18:11:28
>>4
周りの迷惑+64
-38
-
55. 匿名 2021/06/08(火) 18:11:31
>>10
極端だけど結婚しないとみたいに焦って結婚するくらいなら独身のほうが幸せだとは思う+117
-3
-
56. 匿名 2021/06/08(火) 18:11:53
旦那のが大手で稼ぎあるから、育休取らずに早く出世してくれる方がいいって人もいるよね?うちがそう
実家近いから別に育児困ってないし…+13
-5
-
57. 匿名 2021/06/08(火) 18:12:11
>>51
うん、だからそういう古い会社がまだまだたくさんあるって話。+26
-1
-
58. 匿名 2021/06/08(火) 18:12:14
>>9なら女性の育休にも同じことしろよ+34
-2
-
59. 匿名 2021/06/08(火) 18:12:59
これからは男も平等に休まされるようになると思う。大手からそういう流れになるんじゃないかな。+0
-0
-
60. 匿名 2021/06/08(火) 18:13:07
>>24
酸っぱい葡萄だよ
実際その年齢なら育児家事分担ちゃんとしてる夫婦のが多い
アラフォーアラフィフ世代のがるちゃんの愚痴に毒されちゃダメ!+57
-9
-
61. 匿名 2021/06/08(火) 18:13:15
>>45
旦那のほうが職場近いから、そういう時は旦那に行ってもらうよ。会社による。+10
-7
-
62. 匿名 2021/06/08(火) 18:13:41
>>12
そうそう
たまの休みに公園(30分)行っただけでイクメンパパ
育休とらなくても、返事が散らかってても文句言わない
出来あいでも文句言わない
だけでもいい+101
-0
-
63. 匿名 2021/06/08(火) 18:13:48
育休の代わりに遅出/残業なしで充分
夫が変則的な勤務時間なんだけど、8時頃から出勤する日と11時頃から出勤する日で私の疲れ方が全然違う+11
-1
-
64. 匿名 2021/06/08(火) 18:13:53
3月に出産しました。
母親に来てもらって夫は定時に帰宅という生活を3週間くらい。
その生活が自分には良かったかな。
洗濯や掃除は自分でやって、食料品の買い出しや料理は母親に、夫は帰宅後に1人目と遊んだり2人目の子守りなど…
日中は赤ちゃんは殆ど寝てるし、正直やることないから夫は夜にいてくれた方が助かる。+8
-3
-
65. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:13
試験制にしてみたら?
「この場合はどうするのがベストなのか」みたいな問題のテストをさせて、基準点以上なら育休取得できるようになるとか、そうしたら多少は意識ができるんじゃないかなぁ
育児の方針ややるやらないは別にして、知識もないのに休暇だけ取られてもな(何もしない人は知識もないというイメージ)
+26
-2
-
66. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:17
>>59
大手では割とよく聞く。むしろ推奨されてたりする。+2
-0
-
67. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:22
育休とって父親一人で育児し母親が働きに出られるなら良いけどね大抵は奥さんのサポート、昼食準備したり負担が増えるくらいなら外で働いてほしいよ。+22
-0
-
68. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:32
育休じゃなくて週三勤務とか柔軟に働けるようになったら嬉しい。男女関係なく。
子供が落ち着いてからの復帰も容易になるだろうし、新米ママで毎日子供と二人で24時間ママモードしてるのもしんどいし。+59
-2
-
69. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:40
産後すぐは産後ケアとか里帰りとかフォローがあるからイヤイヤ期とか父親もがっつり育児できる時期に取得できないかなと思ってた。乳児の時って夜泣きに気付かないし完母ならあまり必要ないよね+7
-0
-
70. 匿名 2021/06/08(火) 18:14:51
>>54
前にこんなコメント書いた人は、
老害とか言われてめちゃくちゃ叩かれてたよ。+0
-19
-
71. 匿名 2021/06/08(火) 18:15:33
>>68
これいいね。ずっと赤ちゃんと向き合ってると本当しんどいし。+10
-2
-
72. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:35
>>3
夫次第なとこはあるよね。
家事育児に手を出す前提の育休大前提であって、何もしない夫なんていない方がマシ!
もう帰って来たの?レベルなら尚更仕事してろと思うわ。+224
-1
-
73. 匿名 2021/06/08(火) 18:18:07
夕ご飯作る時間帯に、夕ご飯の食材を買って帰ってきてくれるのが理想+6
-0
-
74. 匿名 2021/06/08(火) 18:18:18
うち育休とはまた違うんだけど、私が一週間入院する事になって、春休み期間中で学校が休みだったから旦那が一週間会社を休んでくれた。
休みまで取ってずっと家に居てくれたのは安心だから良かったけど、一週間ずっと朝から晩までスマホ触りゲームやり倒し、昼まで爆睡。
子供の朝ごはんも食べさせず、夜はレトルトオンリー
洗濯は山積み。
毎日子供から泣いてSOSの電話がかかってきて入院中もゆっくり休めなかった。
子供の体重も落ちてたし、未熟な男が父親になると本当に大変だよ。
トピズレごめんなさい。+110
-1
-
75. 匿名 2021/06/08(火) 18:18:57
ママが体調不良じゃない限り長期の休みはいらないかな。
ただ、健診のときとか病院行かなくちゃいけないときとかママが気分転換したいときに気軽に休み取らせてもらえたらな。+9
-1
-
76. 匿名 2021/06/08(火) 18:19:01
>>70
でも産休って伸ばしようがなくない?+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/08(火) 18:19:02
>>9
>私が上司なら査定低くするし、今後責任ある仕事なんて回せない
日本の総合評価の悪い部分が全部詰め込まれた発想だなぁ
営業の成績や企業への貢献度よりも、こういう所でのマイナスが重視されてっていう風に企業側に都合よく解釈されて、最悪だわ+78
-5
-
78. 匿名 2021/06/08(火) 18:19:32
>>3
昼ご飯作らないといけないから余計面倒って人もいる。逆に男の人が作るとコンロ回りがめちゃくちゃ汚れて余計な手間が…のパターンもあり。+303
-1
-
79. 匿名 2021/06/08(火) 18:20:04
>>55
結婚はしたほうが勝ち組、幸せ、とか思ってて、相手とその家族に嫌なとこあるし雰囲気合わないなと分かっていたけど、この人逃したらもう結婚出来ないと思って結婚しちゃった。
最近、結婚しなきゃよかったと後悔してる。
モラハラ夫といじわる義母。
+19
-4
-
80. 匿名 2021/06/08(火) 18:21:08
>>9
自分に縁がないからって厳しいなあ。+35
-1
-
81. 匿名 2021/06/08(火) 18:21:25
>>27
そしたら働かなくなる女が増えるよ+4
-20
-
82. 匿名 2021/06/08(火) 18:25:58
>>81
子供が中学生になるまで 働かなくてもいい世の中になってほしい
ただ バリバリ働きたい!って人は保育園とかを大いに利用したらいいと思う+56
-6
-
83. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:26
自営業にも育休欲しいよ。休業補償は税金で賄ってよ。+2
-4
-
84. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:31
1日休むんじゃなくて、時間単位で使えればいいと思う
そしたら送り迎えのためにちょっと遅く出勤させてもらうとか、定時で上がらせてもらうとか出来るし
+19
-0
-
85. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:37
働いて稼いでくれてた方が助かる。+2
-0
-
86. 匿名 2021/06/08(火) 18:26:40
>>81
働きたくて働いてる女性は果たしてどのくらいいるんだろうか。+27
-5
-
87. 匿名 2021/06/08(火) 18:27:25
男もガンガン休んで良いよ。
子ども生まれたばかりだからって出張交代とかスケジュール調整ちょいちょいしなきゃいけなくなるならガツンと休んでおいてくれた方がラク。+2
-1
-
88. 匿名 2021/06/08(火) 18:27:49
>>81
働かないで済むならそれで良くない?
専業主婦は税金がどうたらいいたいのかな?+7
-7
-
89. 匿名 2021/06/08(火) 18:27:55
>>15
そして子供が4歳くらいになると、父親よりも子どもの方が自分のことできるようになるんだよね。
父親は永遠に自分で自分のことできないまま+93
-1
-
90. 匿名 2021/06/08(火) 18:28:00
>>81
すぐ女を怠け者みたいに言う
働きたいのに無理やり辞めさせられる女が多いだけだよ
逆に社会進出したらしたで男の仕事が減るとか文句言うくせに+28
-6
-
91. 女性蔑視の日本男はもう要らない!日本男にNOを突付けよう! 2021/06/08(火) 18:28:13
男に育休とか取らせる前に家事育児を主体的にやるよう意識改革してよ+6
-2
-
92. 匿名 2021/06/08(火) 18:28:44
>>83
人を雇えばいい。+0
-4
-
93. 匿名 2021/06/08(火) 18:29:13
>>86
働きたくて働いてる男も大していないと思うけどね+13
-3
-
94. 匿名 2021/06/08(火) 18:29:32
>>91
夫婦のことくらい夫婦で話し合おう。+5
-2
-
95. 匿名 2021/06/08(火) 18:30:08
里帰り出産しない前提の休暇だよね
よく海外では~と言われるけど+1
-0
-
96. 匿名 2021/06/08(火) 18:31:41
日本は男のか時育児させることをしっかり教育すべき+4
-1
-
97. 匿名 2021/06/08(火) 18:32:10
>>8
産後の身体が辛い時に沐浴大変だったから、定時に帰ってきて風呂入れて欲しい。あと、夕飯にちょっとヘルシーなお弁当とか買ってきて欲しい。+173
-1
-
98. 匿名 2021/06/08(火) 18:32:39
女は出産があるんだから、育休は男に取ってほしい。
その間は女がしっかり稼ぐ。
それがスタンダードになればいいのに。+3
-10
-
99. 匿名 2021/06/08(火) 18:33:12
>>8
我が家はこれが一番ありがたいかな。旦那が一日中家にいられても家事も負担も増えるだけ。赤ちゃん寝たらこっちも寝たいから日中の生活リズムなんてめちゃくちゃだから居なくて良い。そのかわり定時に上がって家事とかして欲しい。本当にこれで良い+237
-4
-
100. 匿名 2021/06/08(火) 18:33:22
>>93
男は産めないんだから働く以外何すんのよ。+9
-6
-
101. 匿名 2021/06/08(火) 18:33:56
育休っていうか時短にしてほしい。+15
-1
-
102. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:00
>>100
産める産めない=働きたい働きたくない
↑
これイコールか?子どものいない女性は?+9
-1
-
103. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:10
男にまで休まれたら会社潰れるわ+5
-2
-
104. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:52
>>47
男女平等って何だろうね?
男女「機会の」平等、じゃないのかね?
妊娠出産は見ないふりして、妻も夫と同じだけ稼げ!とかの意見は平等とは思えないんだけどな。+51
-2
-
105. 匿名 2021/06/08(火) 18:35:57
>>90
本当に。
子供産んで育休したらブランクが出るのは女の方なんだよね
何も失わずに子供設けられる男とは違うんだよ。
金稼いでこいって言うけどキャリア捨てて家事育児仕事しないといけないのは女の方なんだよね。
非常に忙しいよ。大黒柱を女も努めて子供も育てないといけないのに、なんで男に偉そうに言われないといけないのかが分からない+27
-2
-
106. 匿名 2021/06/08(火) 18:36:47
>>104
休む機会を平等に与えるって話でしょ+5
-0
-
107. 匿名 2021/06/08(火) 18:38:58
>>27
>父親が18時~19時くらいには帰ってくる
仮に17時半が定時だとして、残業時間が毎日平均1時間以内の企業なんて、一部のホワイト企業だけだよ
6〜7割の人はこんな時間に帰宅出来ないのが日本の現状さ
リモートワークで多少変わったとしても、根本では変わらないよ+26
-1
-
108. 匿名 2021/06/08(火) 18:39:40
ニュースのインタビューだったと思うんだけど男性が「1ヶ月は短い。すぐに育児には慣れないし慣れてきた頃に終わってしまう」って話てたけど、いや育児って365日だしあなたも親だし何言ってんのって思った+25
-3
-
109. 匿名 2021/06/08(火) 18:40:49
赤ちゃんのお世話ってそりゃ大変だけど、大人ふたりがかかりきりになる程?!とは思う
定時できちんと帰れて沐浴だけでも旦那さん(もしくは奥さん)の担当とかで充分かな+8
-1
-
110. 匿名 2021/06/08(火) 18:41:36
性差を、性差を考えてくれ+3
-0
-
111. 匿名 2021/06/08(火) 18:42:32
>>9
そんな役職に就く予定も能力もないだろうけどね+25
-1
-
112. 匿名 2021/06/08(火) 18:42:35
この人まだ第一子産まれて間もないのに、「私のママ友がー」って言ってて、なんだか子供2〜3人育ててるような口ぶりに違和感覚えた。+2
-0
-
113. 匿名 2021/06/08(火) 18:42:36
>>110
性差によらない部分も多いからねぇ+0
-0
-
114. 匿名 2021/06/08(火) 18:42:55
>>48
うち育休は3歳まで取れるけど、そういうとこ少ないのかな+4
-6
-
115. 匿名 2021/06/08(火) 18:43:09
>>6
制度として用意はするけど
企業が出来るのはそこまで
育休をどう活かすかどうかは
その夫婦の問題
企業はそこまで介入出来ない
「マジでやめてほしい」
ってそれは夫婦でどうするか考える事なのに
人のせいにして自分の不手際棚に上げてない?+75
-29
-
116. 匿名 2021/06/08(火) 18:43:52
>>108
ただのいちゃもん+3
-3
-
117. 匿名 2021/06/08(火) 18:44:04
>>108
ただの長期休暇くらいの感覚の男性も多そうだよね。奥さんがバタバタしてても「ちょっと出掛けてくる〜」とか言ってそう
+11
-0
-
118. 匿名 2021/06/08(火) 18:44:40
>>3
一人目の時に一週間育休とってくれたけど、何もしてくれなかったよ
オムツ替えもうんちはダメ、ご飯は作れないから作らない、抱っこして泣くとすぐにママじゃないとダメだってってすぐに放置
その癖夜はネトゲー三昧で朝は起きてこない
結局育休は旦那にとって休日と殆ど変わらなかった
二人目は一年育休とるからとか言ってたけど絶対働きたくないだけで家にいても役に立たないの目に見えてるから自分のキャパ考えて一人っ子って決めた+251
-0
-
119. 匿名 2021/06/08(火) 18:44:59
>>115
ほんこれ。結構頑張ってる企業あるんだけどね。+28
-0
-
120. 匿名 2021/06/08(火) 18:45:22
男性でも育休とれるのいいなぁ…
うちの会社、女性は妊娠したら実質クビだよ。
だから次々と辞めていって、独身しかいない。+1
-0
-
121. 匿名 2021/06/08(火) 18:45:50
>>114
取れるとこ沢山あると思う+8
-1
-
122. 匿名 2021/06/08(火) 18:46:03
>>16
上の子がいる家庭だとお父さんも育児しないと家がまわらないと思ってます(ワンオペで頑張ってるお母さんもいるけど本当にいつも疲れて見える)。
昼は上の子の育児、夜は下の子の夜泣き対応って心身ともに辛い。今はコロナ禍で気軽に実家の両親に手伝ってもらえないし。
難しい職業もあるだろうけど、フレキシブルに仕事ができて、育児もし易くなれば良いな。お父さんの姿勢も大事!+122
-1
-
123. 匿名 2021/06/08(火) 18:46:07
>>6
それな
夫は仕事、妻は家事育児だもんね+2
-13
-
124. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:34
>>114
いい会社な方だと思うよ
育休させてくれない会社はいくらでもある+9
-3
-
125. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:39
>>26
出産直前に夫が夜勤になり、昼間は寝なきゃいけないから泣き声で起こすなと言われ、ほぼ24時間ワンオペだった。
+73
-1
-
126. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:53
>>104
妊娠出産時、その後は置いといてその前に同等程度稼げってのは変じゃなくない???対等だと思うけど+3
-1
-
127. 匿名 2021/06/08(火) 18:49:19
>>6
夫が育休(2週間)取る前の最終出社日に、どかっと上司から仕事で使う資格勉強の資料渡されてた。
いやいや、「休暇」じゃないから。もちろん家事育児全部こなすこと終わってて子供も寝てるとかで、空き時間あるなら勉強してても何してても良いんだけどさ、会社として育休中にタスクを課すなよ…と思ったよ。+197
-0
-
128. 匿名 2021/06/08(火) 18:50:25
育休取って一人旅に出た男の話をネットで見たことある
奥さんと子供は家に置き去り
何のための育休だよって思う
男の育休期間中、奥さんは旅行代金やエステ、マッサージなどの割引が利用出来て
必ず1回は使わなきゃいけないみたいな、男が手抜き出来ない予防処置も同時に行わないと女の負担が増えるだけ+7
-1
-
129. 匿名 2021/06/08(火) 18:50:49
何もしない役に立たないと言われる夫の数だけ、その状態のままにしている妻がいると思うと向き合って話し合いきるって大事なんだなと思う。+2
-0
-
130. 匿名 2021/06/08(火) 18:53:44
>>115
妻
「ウチの夫が育休取ったのに全然協力してくれません。オタクの会社の育休なんだからどうにかして下さい」
夫の会社
「・・・知らんがな」+44
-1
-
131. 匿名 2021/06/08(火) 18:55:50
育休に限らず旦那が
茶碗洗ってあげようか?
オムツ替えてあげようか?とか
~してあげようって言う押しつけの言葉が嫌だ
茶碗洗うね~
オムツ替えるね~でよろしいっw
+16
-0
-
132. 匿名 2021/06/08(火) 18:56:08
>>130
世も末かな(小声)+7
-0
-
133. 匿名 2021/06/08(火) 18:56:09
育休取ってる間に誰が代わりに働くの?
そこの問題が一番だと思うんだけど。+1
-0
-
134. 匿名 2021/06/08(火) 18:56:20
2週間の育休より2カ月の時短の方がありがたいんじゃないかな。
特に上の子が園児とかなら。+24
-0
-
135. 匿名 2021/06/08(火) 18:56:54
>>4
身体的には伸ばしたいところだけど伸ばしすぎると遅れをとるのが怖いな+16
-1
-
136. 匿名 2021/06/08(火) 18:57:02
>>111
だろうね+9
-0
-
137. 匿名 2021/06/08(火) 18:57:32
>>13
こんな夫婦には良い経験だし、旦那さんも育児や家事の大変さが分かって良いだろうね。
でも、男性みんながこんな素敵な旦那様ばっかりじゃない。
旦那が居れば朝、昼、晩ご飯作らなきゃいけなくなる人だって居る。
友達がそうだった。
しかも、お昼簡単なものとか文句言うらしい。
何の為の育休なの?+204
-3
-
138. 匿名 2021/06/08(火) 18:57:34
育休取ってもらって、2人で新生児から何ヶ月か育児するより、0歳児でも1歳児でも1人きりで何ヶ月と育児してお母さんが子供と一対一で向き合う大変さを体感してほしいって思う。
公園、児童館に連れてく、子供連れての夕飯の買い出し、それ以外の家事、夜泣きしたらあやして寝るまでゆらゆら、なのに朝起きて弁当作るなどなど。
全部お父さん1人でやってみろよって。
なんでイライラしてんの?とか言えなくなると思う。+17
-0
-
139. 匿名 2021/06/08(火) 18:57:37
>>6
ほんとそう。
うちの夫は3人目の時に2週間休みを取ってくれたけど、一度も沐浴はしなかったし
ごはんも昼の1回しか作ってくれなかったよ。
上の子達の面倒は見てくれてたけど…さ。
挙げ句に平日休みなんて滅多にないから1日だけゴルフ行きたいな〜
なんて言ってしばいたろかと思った。
+159
-0
-
140. 匿名 2021/06/08(火) 18:58:12
>>10
酸っぱい葡萄だなぁ
独身者に何かわかるというのか+22
-27
-
141. 匿名 2021/06/08(火) 18:58:32
>>133
周りの社員には申し訳ないと思ってるけど今のところチームで少しずつ負担してくれてるよ。+0
-1
-
142. 匿名 2021/06/08(火) 19:01:53
>>1
旦那は家事育児を一緒にしてくれる人だから嬉しかったなー。
育児休暇なんてない時代だけど、仕事から帰ったら子供の世話して水回りの掃除してくれたりしたな。
今は子供たちが家事手伝ってくれるからあんまり無いけど、子供たちが小さい時は深夜、旦那とひそひそ話しながら洗濯物干したり、取り込んだ洗濯物畳んだりする時間が幸せだった。+57
-3
-
143. 匿名 2021/06/08(火) 19:01:54
育休とは、何ぞや?
子供が産まれる前後だげ育児休暇かよっ?てなるよね
そしてそこの部分だけ休んだから
イクメンだの、育児休暇をちゃんととっただの
エラそーになるんだよね(実質何も役に立たないけれどw)
育児なんて、高校生になれば一人でなんでもできるが、親の保護下にいるんだから、産まれてから20年近くは、育児中なんだよ!って思う
育児休暇って名称もなんか引っかかるわ
+1
-2
-
144. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:56
>>25
>動ける大人がいるのに戦力になってくれない事のほうが精神的にきつい。
これはわかる、仕事でもそうだもんね
忙しい中、動く姿勢も見せない人とか人任せな人が視界に入ったりすると一人でやるときには感じなくて済むストレスを無駄に感じることになる
結局忙しさは何も変わらないなら最初からいない方が「まぁいないんだから大変でもしょうがないか」と気持ちの折り合いがつけやすい+67
-1
-
145. 匿名 2021/06/08(火) 19:04:58
>>13
理想系ですね
現実は用事頼もうと振り返ると寝てるか携帯見てるか
最悪なパターンは生返事と用事増やされる事+112
-0
-
146. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:22
>>143
育休はせっかくもらえた機会なんだし、良いじゃん。それでも育休に文句あるなら大切なことも話し合えない相手と何で子ども作ったの?ってなるわ。+1
-2
-
147. 匿名 2021/06/08(火) 19:05:46
>>125
うちも旦那夜勤だったけど耳栓してアイマスクして寝てくれたよ
それでもうるさかったと思うけど、俺は大丈夫だから気にしないでって言われて赤ちゃんといるの苦じゃなくなった
泣かせるなは無理なんだからすこし歩み寄って欲しいわ+69
-0
-
148. 匿名 2021/06/08(火) 19:06:52
双子とか年子なら助かるかもしれないけど男の育休って必要かねぇ、、、
逆にいてほしくないんだよな私は。
積極的にやってくれても「違うんだよなーそれじゃないんだよなー」とか思ってストレスだし。+5
-1
-
149. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:33
>>140
その単身者が負担を持ってくれたから産休・育休取れた身なのでフルタイム復帰前の人間皆が140みたいな思考では無いと言いたいです。+25
-3
-
150. 匿名 2021/06/08(火) 19:07:57
>>105
でも、育休は男が取って私が一家の生活費を稼ぐとなると嫌がる女性もかなり多いよね。
ちなみに私は夫と給料は同程度だけど、育休は私が取りたい。+4
-0
-
151. 匿名 2021/06/08(火) 19:08:07
>>20
あと保育園も小学校も急病の際のお迎え、連絡の優先順位書かされるから、どうしても片方の職場にばかり連絡がくる。
連絡するときは、夫婦の職場交互にかけて欲しい。
+2
-8
-
152. 匿名 2021/06/08(火) 19:09:32
自分の子こども育ててるだけなのになんでイクメンとか呼ばれてんの+10
-0
-
153. 匿名 2021/06/08(火) 19:09:49
>>143
そんなに不満なら旦那さんと立場変わったら???+4
-0
-
154. 匿名 2021/06/08(火) 19:10:12
>>39
それはそういえば良いだけじゃないの?+29
-27
-
155. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:09
じゃあ育休で休む場合は会社にその日行った育児の報告義務を課せば良いんじゃない?否応なしにやるしかなくなるよ。+5
-0
-
156. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:49
>>4
妊婦さんの産休だよね?
産前6週、産後8週は短い!特に産前はもっと早くていいと思うから賛成!
マイナスの人は育休の話?+141
-2
-
157. 匿名 2021/06/08(火) 19:11:51
>>143
今回のトピになってるのは改正育児・介護休業法の話だから
育児休暇(企業独自)ではなく育児休業制度だよ。だから名称は育児休業。+0
-0
-
158. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:25
>>139
1日のゴルフぐらいよくないかって思ってしまった
その他家事は仕込もうよちゃんと+5
-39
-
159. 匿名 2021/06/08(火) 19:12:46
>>108
育児休暇中の育児ってことでしょ。性格歪んでるね、、、+3
-2
-
160. 匿名 2021/06/08(火) 19:13:30
>>8
夫は協力的だから定時帰宅なら助かるし、お昼は自分の気分で決められるし、子供が寝たら一人時間になるので私にはこれがベスト+47
-0
-
161. 匿名 2021/06/08(火) 19:13:37
>>126
妊娠出産で途切れるキャリアのブランクは?+2
-0
-
162. 匿名 2021/06/08(火) 19:14:14
>>150
私は仕事してもいいけどな。もちろん旦那が育休とればいいと思うし、
旦那が主夫してくれたらと思う。
旦那に養うから主夫してくれ言ったら、復帰する時にブランク出来るし、辞めたくないって私は嫌がられたよ。
+1
-0
-
163. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:15
>>105
でも自分より給料の低い人とは結婚しないじゃん
出産+出産後の休暇で1年(2人なら+1年)空くにしも今は昇進する気さえあればできるでしょ
キャリアと子供の両方が欲しいなら夫に育児を任せて自分が一家の大黒柱になればいい
でも実際は大黒柱になろうとする女性はほとんどいないよね?
+4
-3
-
164. 匿名 2021/06/08(火) 19:15:51
>>137
友達も放置すればいいのに
何のための育休って、旦那本人にいいなよ+73
-3
-
165. 匿名 2021/06/08(火) 19:16:06
>>162
仕事復帰してくれっていう圧力を感じたんじゃない?
ずっと主夫か短期パートくらいで生きていくなら大丈夫だろうけど+3
-0
-
166. 匿名 2021/06/08(火) 19:17:44
>>26
遅く帰ってきても自分の事を自分でやってくれる旦那だと助かるんだけどね。
夕食出して片付けも妻って家庭が多いんじゃない?
で、普段育児しない夫は休日もしない。
何かといえば普段見てないからわからないとか、俺じゃ泣くからとか言って逃げる。
+94
-1
-
167. 匿名 2021/06/08(火) 19:17:58
職場でちらほら取り始める男性がでてきた。
これまでの付き合いで、奥さんを助けるつもりの人なのか、自分の休暇が魂胆な人なのかがだいたい想像がつく。+3
-0
-
168. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:08
>>161
その話はさっきの書き込みではしてないよ???
98が私の意見だけど。+1
-1
-
169. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:41
>>17
わかるわかる!べつに昼間はお仕事してくれてて良いけど、夕方からの育児をちょっとでもやってくれるだけで助かる。
お風呂の時やご飯の時に抱っこしてくれたり
自分だけシャワー浴びたい時に見てて欲しいとか
ご飯作る時にあやしてて欲しいとか
そんな簡単な事も赤ちゃん居ると大変でメンタルやられるから+77
-2
-
170. 匿名 2021/06/08(火) 19:18:59
>>102
あくまで男に限って言いました。気を悪くされたらごめんなさい。+4
-1
-
171. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:26
>>39
すごくわかります。
ぼんやりゴロゴロしにくいし昼ごはんもこんなの食べさせてるの?って思われない様に少し野菜多めにしたり。笑
勿論普段からちゃんと食べさせてるし言えば伝わるけど普段はこんなもんかと思われたくない。笑+168
-1
-
172. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:42
>>162
そうなんだね。それが普通に半々くらいになればいいのに。+1
-0
-
173. 匿名 2021/06/08(火) 19:20:49
とにかく妊娠出産が女しかできんのがいけない。
男もきちんと毎月五日間ほど精子を排出するため血をダラダラ流す生理になって、なんかしらんが男も妊娠できるとして運が悪い方が出産する。
あと、つわりよ。つわりの辛さのなくなる未来を誰かー!
+12
-0
-
174. 匿名 2021/06/08(火) 19:21:06
結局任意にしてる限り取らない人のが重用されるから取れない
育休なしか強制の2択しか無い+1
-0
-
175. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:38
育児に協力的な男性は休みだろうが仕事中だろうが頼りになる。
本当に助けて欲しい時にサッと休める環境があれば(有休で)いいのにな〜と思う。
子供って急に熱出したり怪我したりするから。
子供が小さいときはもちろん、割と大きくなってからだと自分の仕事にも責任ある事が多いし、お互いに動ける状態がベストだな〜と思うけど難しいよね。
うちはワンオペで全然大丈夫だったけど、子育てって大変だけど楽しいから、もっと男性も関わればいいのになと思います。+4
-1
-
176. 匿名 2021/06/08(火) 19:22:43
制度が整うのはいいことでは
役立たずの旦那が悪いのに、男の育休なんていらない!っていう意見は違うよね
あなたの旦那がダメなだけ+9
-0
-
177. 匿名 2021/06/08(火) 19:24:12
>>165
いや、仕事辞めたくないんだって。復帰して欲しいとは言ってないよ+0
-0
-
178. 匿名 2021/06/08(火) 19:25:42
>>163
主夫をやりたがる男も少ない
どっちもどっち+4
-1
-
179. 匿名 2021/06/08(火) 19:26:21
>>2
お前の顔はよっぽど立派か+6
-0
-
180. 匿名 2021/06/08(火) 19:26:22
>>3
うちもそうw
なら定時であがらせてもらえるとかの方が嬉しい。お風呂手伝ってもらったりできるし。
昼間いられると旦那の世話しなきゃいけないから余計に大変。どうぞ頑張ってお仕事してきてください!だよ。
+181
-1
-
181. 匿名 2021/06/08(火) 19:27:01
>>163
横だけどそうなんだよね。
すんごく出世したいとかじゃない限りは、妊娠出産までのブランクって大したことないし、その後の育児の方が偏ると影響大きい。
男女同等程度に稼いで同じ程度に育児するのがいい。
いや。出産時にブランクがある分、男側に育児の負担を大きくして女側は稼げばいい。+4
-5
-
182. 匿名 2021/06/08(火) 19:27:46
>>178
いや。けっこういるよ。実際にやらせてもらえないだけ。+0
-0
-
183. 匿名 2021/06/08(火) 19:28:24
仕事できるだけしたくない男はいっぱいいるからね+1
-0
-
184. 匿名 2021/06/08(火) 19:28:40
>>176
家に置いとくと邪魔みたいに言う人いるけど、それだけ気の回らない夫は現場にとってもお荷物なのでは?って思わないのかね。+4
-0
-
185. 匿名 2021/06/08(火) 19:28:56
私が出産の時に旦那が休もうとしたら「お前がいて何になるだ?」って聞いてきた上司がいるぐらいだから(無理矢理休んだけど)、育休なんて夢のまた夢だわ+0
-0
-
186. 匿名 2021/06/08(火) 19:29:44
>>3
しかもデカイ子供の方は、自分で出来る事やらないから余計腹立つんだよね!+205
-0
-
187. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:38
>>186
デカい子供と結婚したのか。+23
-0
-
188. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:45
>>114
うちも3歳まで
給付金は2歳までいただけるよね
2人目のことを考えると、どのタイミングで妊活始めるかすごく悩む...+13
-0
-
189. 匿名 2021/06/08(火) 19:30:58
>>1
すごくよくわかってらっしゃる、、
育児休暇取ってもゲームばかりで何もしない夫もいるだろうし
激務でもしっかり育児してくれる夫もいるだろうし
いろいろ選べたら良いね+60
-1
-
190. 匿名 2021/06/08(火) 19:31:20
>>187
稼ぎばっか見て家事をやるかどうかをチェックしないからそうなる+3
-12
-
191. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:48
一日中はいいから、2時間位早く帰ってきて欲しい。+3
-0
-
192. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:55
>>187
あなた男性でしょうか?+0
-3
-
193. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:57
>>17
必死なのは何としてもイクメンを推進させたいメディア、ネット(がるちゃん含め)でしょうか
男性に家事をさせる番組や、男性しか出てこない洗濯用洗剤&おむつのCMもあります
日本において、イクメン、育休なんてものは、必要ないものですよ
+6
-2
-
194. 匿名 2021/06/08(火) 19:35:59
>>139
クソですねぇ。
という我が家もそんな感じでした。
男の人はいいですよねぇ。育休って言ってもただの有給の気分で。+82
-1
-
195. 匿名 2021/06/08(火) 19:36:03
>>6
もし旦那が育休取れたら休みの間、家のこと全部やらせる。絶対に。+47
-1
-
196. 匿名 2021/06/08(火) 19:37:48
>>39
何で旦那って手抜きを許さないのかな。
起きてから寝るまで家事育児してなきゃいけないの?って感じだよね。
うちはもう中学生だけど、部活の練習試合が1日あるから、4時半に起きてお弁当と朝ごはん用意して、洗濯干して6時半に家出て1時間ちかくかけて送っていって、帰って掃除して、お昼までちょっと横になってたらダラダラしてるなよって言われた!
こっちはこれからお昼用意して片付けて、買い物行って、迎えに行って、やることいっぱいあるんだよ。+300
-1
-
197. 匿名 2021/06/08(火) 19:38:28
>>182
結局女に捨てられたら仕事してない分
仕事復帰してもブランクあって、継続して仕事してる同い年と同じ立ち位置になれないよ
軽口では主夫して〜〜wとかいう男いても本気で考えてる人はいないと思う+4
-0
-
198. 匿名 2021/06/08(火) 19:41:36
>>140
独身だって一人暮らし経験とかしてれば、ある程度想定できるでしょ。今はSNS等でも情報が溢れてる訳だし。
例えば仕事でも『接客業は一日中立ち仕事で足が疲れそうだし、お客様からのクレームあったりして大変そう。私には合わないなぁ』とか思うのと同じ。経験してなくても、みんなそういう風に取捨選択してる。
結婚して家庭築いてからやっぱり嫌だ!辞めます!は出来ないんだから、多くの情報から自分が幸せと感じる道を選ぶことの何が問題なんだろうか。+21
-3
-
199. 匿名 2021/06/08(火) 19:42:49
>>182
大学も職場も男ばかりだけど主夫希望の人に未だかつて出会ったことがない。ネットにはうじゃうじゃいるけどw+4
-0
-
200. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:25
>>199
大抵仕事でうまく行かなくなった人が主夫希望になる
これは女性も一緒だと思うけどね
高給取りな女性ほど主婦希望は少ない+3
-0
-
201. 匿名 2021/06/08(火) 19:45:57
>>173
男も妊娠できるようになる、みたいな記事を見たような…夢か?+1
-0
-
202. 匿名 2021/06/08(火) 19:46:34
>選択肢が増えることは良いこと
本当にそうで、取りたくない人は取らないでいい、取りたい人は取る(取れる)のが良いのであって、義務化は違うと思う。+4
-0
-
203. 匿名 2021/06/08(火) 19:47:20
>>179
そうだ、俺様はマキバオーだからな。+1
-0
-
204. 匿名 2021/06/08(火) 19:47:34
>>76
結構切迫早産になる人が多いから、産前休暇はもう少し早めでもいいと思う。予定日10週間前とか。+16
-0
-
205. 匿名 2021/06/08(火) 19:47:51
育休までいかなくても、ちょっと早めに帰らせてくれるとか、いろんな選択肢あるといいのかな
ただどんな制度があっても居るだけで何もしない人だと無意味だよね
ママ友のダンナさんは育休取ってたけど毎晩友達と趣味のバスケに行っちゃってただのリフレッシュ休暇になってたよ+7
-1
-
206. 匿名 2021/06/08(火) 19:48:07
>>203
フフッ+1
-0
-
207. 匿名 2021/06/08(火) 19:48:44
>>17
まずまず有給休暇とらせて欲しいよね!
そして、育児してる人だけじゃなく全員にとらせて、みんなが快く休めるようにして欲しい。なんで日本はこれやらないのか不思議。
もう国が有給休暇を買い取って欲しい!+58
-1
-
208. 匿名 2021/06/08(火) 19:49:08
>>205
そもそも今でも育休制度がある会社は多いし時短で帰れる制度がある会社だって多い
ただ有給と一緒で雰囲気的に取れないし、査定に響くのが怖いんだよ+3
-0
-
209. 匿名 2021/06/08(火) 19:51:46
母親と時期ずらせて育休取って欲しい
私が職場復帰した時に入れ替わりで+5
-0
-
210. 匿名 2021/06/08(火) 19:51:50
>>173
男が「今日、ちょっとあれでお腹痛いんで…」って言ったらイラッとする気が…+2
-0
-
211. 匿名 2021/06/08(火) 19:52:58
>>163
横だけど、女性が出産してもなお大黒柱になるのは、産後の肥立ちがよいこと、育休を取らないか短めに取ること、(二人目以上希望するなら)妊娠経過が順調なこと等々ハードル高いと思う。
+6
-0
-
212. 匿名 2021/06/08(火) 19:53:06
>>210
イラッとするかなぁ
お互い思いやれそうな気がする
交代で妊娠できたらいいなと妄想したりする+4
-0
-
213. 匿名 2021/06/08(火) 19:54:06
夫婦間の家事育児の分担がそもそも男が休めないところから来てるんだから
まずは育休を義務化してそっから分担の割合をだんだん変えていくべきだと思うけど+0
-3
-
214. 匿名 2021/06/08(火) 19:54:58
育休制度より、家事手伝いさんとかちょっと育児手助けしてくれるサービスとか増えればいいのになー。+0
-0
-
215. 匿名 2021/06/08(火) 19:55:04
>>49
あはーは、赤ちゃんがもう1人増えたようなもんだったのね+137
-1
-
216. 匿名 2021/06/08(火) 19:57:56
>>16
育児に積極的なお父さんだったんだね
こんな人にこそ育休があったら助かったと思う+114
-0
-
217. 匿名 2021/06/08(火) 19:58:37
>>104
横だけど、男女平等と妊娠出産は別の問題じゃないかな。
産まない女性もいるから。+3
-2
-
218. 匿名 2021/06/08(火) 19:59:28
>>199
そりゃ公言はしないでしょ。紐扱いされるし+3
-0
-
219. 匿名 2021/06/08(火) 19:59:42
>>4
切迫流産で入院もしたけど、有給使わせてもらえず、産前6週間前から産休に入った。
働いていても貧血やお腹の張りが酷くてフラフラ。
人によってはせめて有給使って2ヶ月前とかから休みでもいいんじゃないかと思う。+52
-2
-
220. 匿名 2021/06/08(火) 20:00:11
>>144
それ。
旦那は仕事頑張ってくれてるから私も頑張ろうって割り切れるというか割り切るしかない状況のほうがかなりマシ。
お互いに労いの言葉もあったら尚良い。+6
-0
-
221. 匿名 2021/06/08(火) 20:01:53
育休取るならさ、妻が復帰した時に交代で取るとか妻がいない時に取らなきゃだよね!+3
-0
-
222. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:06
うちの会社、わりと男性の育休取得が進んでるんだけど、1年取得した人が育休中に資格取って復帰直後すぐ転職したよ。
確かに育児参加の時間は増えたのかもしれないけど、側から見たら、資格取得のために育休と見せかけて休んだ、って見えても仕方ない。+7
-0
-
223. 匿名 2021/06/08(火) 20:02:20
>>1
家事出来る人限定だわ。+23
-0
-
224. 匿名 2021/06/08(火) 20:03:56
>>219
そんな会社辞めちまえ
+6
-1
-
225. 匿名 2021/06/08(火) 20:04:10
>>219
有給休暇があるのに使わせてもらえないってのもおかしな話だよね+15
-0
-
226. 匿名 2021/06/08(火) 20:06:52
>>151
そんなこと保育園に言われても…
今日は父親で、今日は母親でってひとこと言うだけでいいのに。
何も言われなきゃ保育園は優先順位順にかけるしかないよ。この前母親にかけたから今日は父親にかけようなんて勝手に判断できないから。+22
-0
-
227. 匿名 2021/06/08(火) 20:07:18
>>88
それなら男性も働かなくてもいいの???
国民誰も働かなくなったりして+4
-1
-
228. 匿名 2021/06/08(火) 20:07:28
>>164
言える人は言うんじゃない?言っても無駄って思って、自分でやった方が早いからってやっちゃう人も多そう。
+14
-0
-
229. 匿名 2021/06/08(火) 20:09:10
>>213
元派遣事務女性とかがパートナーだと男側もおちおち休めないでしょ。生活費が減るんだから。+2
-0
-
230. 匿名 2021/06/08(火) 20:10:35
>>229
女性の労働時間を増やしたり賃金上げるためにもなるよ+1
-1
-
231. 匿名 2021/06/08(火) 20:10:44
>>13
こういう夫婦なら良いよね。育休与えた甲斐がある。+108
-0
-
232. 匿名 2021/06/08(火) 20:11:28
>>4
マイナスが多いですけど、育休では無く産休を延ばしたいって書いてますよね?
それは賛成です、34週まで働かないといけないけどお腹がパンパンに大きくて苦しい…
あと妊娠初期も辛い…
頑張らないと迷惑がられる…+102
-1
-
233. 匿名 2021/06/08(火) 20:12:00
>>104
難しいよね。
平等なんて絶対に無理だもん。
それぞれ素晴らしい特性があるんだから、それを活かせば良いのにね。+19
-1
-
234. 匿名 2021/06/08(火) 20:12:38
育休取った人は無給の休みで、その分周りの人間がお給料アップになるならどんどん取って欲しい!!+2
-2
-
235. 匿名 2021/06/08(火) 20:13:43
愚痴ってる人のコメ読むと、その夫にしてこの妻ありって感じで納得する。+1
-0
-
236. 匿名 2021/06/08(火) 20:14:03
>>226
ほんと。
どんだけ園児いると思ってんのよw
+6
-0
-
237. 匿名 2021/06/08(火) 20:14:17
>>233
今の世の中、女性の負担が多過ぎる。
働け!子供産め!介護しろ!家事もしろ!子供の世話しろ!
疲れるよね。+14
-1
-
238. 匿名 2021/06/08(火) 20:14:42
>>196
頑張ってるのに泣けてくるね。
ヨシヨシしたくなる。
+199
-1
-
239. 匿名 2021/06/08(火) 20:14:45
>>233
女だからじゃなく私だから出来ないって考えれば周りを巻き込まないよね。+3
-0
-
240. 匿名 2021/06/08(火) 20:17:14
>>196
うちはむしろ手を抜いてくれって言われたわ。はまると家事でも育児でものめりこんで面倒臭くなるからって。そんなに必死にならんでいいからさっさと終わらせてみんなでゴロゴロしてりゃいいって。O型だから効率重視なのもあるかな。+38
-5
-
241. 匿名 2021/06/08(火) 20:17:27
>>237
それなのに旦那に家事育児させようとして育休って話になると女性が反対する+1
-2
-
242. 匿名 2021/06/08(火) 20:17:40
>>192
大人と結婚した女性です。+2
-3
-
243. 匿名 2021/06/08(火) 20:19:38
>>241
男が家事育児できるようになったら困るのかね。+2
-2
-
244. 匿名 2021/06/08(火) 20:20:14
>>17
父と子の愛着形成のために必要かなとは思う。
乳児期の可愛い盛りを母親だけが独占するのはお父さん不憫。仕事激務だと、休みでもない限り子どもと関わる時間持てないし+24
-1
-
245. 匿名 2021/06/08(火) 20:22:28
生物として育児に向いてないのは仕方ない。
車に忘れて帰って来ちゃった!なんてのは父親ばっかりだし。
なのに給料安くて共働き必須なんてのがやばい。
一億総活躍って、女は活躍してなかったかのような言い方なのに意外と反発なかったよね。+3
-1
-
246. 匿名 2021/06/08(火) 20:27:41
男性も子ども生まれたばかりの人は勤務に融通効かせ辛くなるから前線下がって休んでくれてて問題無いよ。お互い休めば良い。+0
-0
-
247. 匿名 2021/06/08(火) 20:27:53
>>8
むしろ稼いできてくれって人はかなり多いのでは。
育休だと収入減るよね❓
丸々休みとかじゃなくても週に何回か半休取れるとか好きなときにもっと有給とりやすくなるとかでいい気がする。+93
-2
-
248. 匿名 2021/06/08(火) 20:31:51
>>9
いつ休まれるか分からない人間に、責任ある仕事は任せられないというのなら分かる+7
-2
-
249. 匿名 2021/06/08(火) 20:32:07
男女共に両立支援より均等支援の時代になると予想。
その方が堂々としていられるから良いけど時間かかりそう。+0
-0
-
250. 匿名 2021/06/08(火) 20:33:07
>>196
事細かにタイムスケジュール書いてわたしたれ!!+117
-0
-
251. 匿名 2021/06/08(火) 20:36:35
せっかく制度が整おうとしてるんだし利用する側の意識改革も大事だわ。+3
-1
-
252. 匿名 2021/06/08(火) 20:37:49
0歳~2歳までの夫なんて全く役立たないどころかお荷物だった。
3歳以降は多少戦力になったけど。
我が家は夫の育休なんて必要なし。
それより夜お風呂までに帰宅することと、休日沢山遊んでくれれば良いって感じ。
+4
-0
-
253. 匿名 2021/06/08(火) 20:37:57
>>47
男女平等の割には
女だけ仕事も育児も家事も頑張らなきゃいけないと言う…+14
-1
-
254. 匿名 2021/06/08(火) 20:38:17
>>8
とりあえず、育休とかより有給消化でいいから。
と思ってた。有給有り余ってるのに、育休とかいらね。+42
-1
-
255. 匿名 2021/06/08(火) 20:38:58
育児休業給付金って申請も入金も遅いから夫が育休になったらカツカツの我が家は困る。定時帰宅と月1有休プラスで取れるとかの方が助かる。給付金も給料満額じゃないし+6
-0
-
256. 匿名 2021/06/08(火) 20:39:16
>>253
夫にやらせないままの妻が相当数居るのも根深い問題だと思います。+3
-3
-
257. 匿名 2021/06/08(火) 20:42:41
ほんとにつかえねぇ夫どもの多いこと。
なんでなの?+1
-0
-
258. 匿名 2021/06/08(火) 20:43:27
>>209
旦那に育児と家事全部やらせる
良い機会だろうけど
子供の怪我やら考えたら
恐ろしい…+6
-0
-
259. 匿名 2021/06/08(火) 20:43:31
>>4
マイナスつけてないけど、今のままで良いと思うな…。
体調悪い人は、病休で対応するとか(うちの職場はそう)。
+13
-14
-
260. 匿名 2021/06/08(火) 20:43:55
育【休】って名称が良くないと思う。休暇だと勘違いして家でダラダラするバカ夫がどれだけ多いか。そのくせ職場ではイクメンだとちやほやされて調子に乗ってしまう。+6
-0
-
261. 匿名 2021/06/08(火) 20:46:46
>>257
そういう風に育てられ、それを許容してくれる人と結婚して変わる機会が無いんじゃないの。+4
-0
-
262. 匿名 2021/06/08(火) 20:46:53
>>11
同僚(男)は育休で資格の勉強するって言っててクソだなって思った。
奥さん気の毒。+96
-3
-
263. 匿名 2021/06/08(火) 20:47:57
>>257
だって
家事と育児は、
母親がやるものって環境で育った人がほとんどの
日本男性だよ。
子供のうちから、子育ても家事も
夫婦でやるものって教えて
家事お手伝いさせれば
日本男性も変わると思うわ。+4
-1
-
264. 匿名 2021/06/08(火) 20:50:15
>>195
挙げ句の果てに夫の育休が、明けたら「よし、俺育休終わったし仕事するぞー」って今までより更に更になにもしなくなりそうだよね。+5
-0
-
265. 匿名 2021/06/08(火) 20:51:09
>>196
それらをやりつつ仕事が激務の私からしたら、旦那がそれしてたらゴロゴロしちゃってーて思う。
仕事にめっちゃストレスある人は、家にいられるんだから楽じゃん!て思考になるんだと思う、あなたは何も悪くないけど。旦那さん仕事しんどいんじゃない?+15
-39
-
266. 匿名 2021/06/08(火) 20:51:35
男に育休取らせなかったら女もこれ以上育休望めないと思う。何で女ばかり?ってなるから。
男に育休取らせるってことは、回り回って女の育休を将来的に改善する一歩になるから休ませるしかない。+1
-3
-
267. 匿名 2021/06/08(火) 20:51:59
>>256
それで良しの夫婦は別にいいんじゃない?
やらせないままとか、個人的な事だし。
+1
-1
-
268. 匿名 2021/06/08(火) 20:53:29
>>137
育休とった旦那さんが「よーしこの期間を利用して△△(←育児には関係ないこと)するゾ」って話も聞いたことある+40
-0
-
269. 匿名 2021/06/08(火) 20:53:32
>>267
女ばかり何故に対しての話だから各家庭の話じゃないよ?本当にコメ遡ってからレスした?+2
-2
-
270. 匿名 2021/06/08(火) 20:54:19
>>263
そのとおり。これからの子どもたちには男も女も家事育児するんだと教えていこう。
だから男も女も自分のできる限りで働こう。
これが嫌だからガル民は結局家事育児を率先してやるんでしょ?笑 そりゃ現状変わんないよ…+5
-1
-
271. 匿名 2021/06/08(火) 20:54:37
>>266
改善??
母親は、ちゃんと育児休業貰えるから
(今、三年取れる企業も有るんだっけ?)
これ以上求める事無いと思うけど…
+4
-0
-
272. 匿名 2021/06/08(火) 20:56:16
>>271
制度の改善=当事者を優遇じゃないよ。
周りの負担、育休の取得方法や条件を見直すことも改善だよ。+2
-3
-
273. 匿名 2021/06/08(火) 20:57:42
そんな制度いらんから税金免除か
普通に給料アップしてくれよ
家事育児は旦那より母や他の人に頼む方が早い
+3
-0
-
274. 匿名 2021/06/08(火) 21:00:57
>>253
一人で頑張んなきゃ良いのよ
二馬力なんだよ
二人でやりなよ
ゴニョゴニョ言ってたって何も変わらないよ
世間だって夫を変えてくれない
親の育て方が〜なんて言い訳だよ
要は逃げてるだけなんだよ
夫に意思表示する事からさ
言う事に対してビビって
自分がやれば良いやで有耶無耶にする
対等になろうと努力しない
男女平等と言っても
楽な方に逃げたがる女性はまだまだ多いよ+8
-1
-
275. 匿名 2021/06/08(火) 21:02:47
>>1
育休はいらない。家事代行サービスの補助を。
真麻さんの話を聞いて見ても家事の代行を求めていて父親の愛情とかそういうのを求めてる感じじゃ無いから。
+22
-5
-
276. 匿名 2021/06/08(火) 21:03:43
>>275
どこから金出すの?+3
-1
-
277. 匿名 2021/06/08(火) 21:03:56
子どもからしたら父親より母親のほうがいいでしょ+1
-1
-
278. 匿名 2021/06/08(火) 21:03:59
>>262
そういう奥さんは奥さんで
自分の母親アテにしまくってたりするよね
夫婦で育児押し付けあって
「孫が可愛くないの?」
で結局ジジババが犠牲になる
今ってそんな時代よ+1
-21
-
279. 匿名 2021/06/08(火) 21:08:32
>>82
働きながら小さい子供の育児はどっちも中途半端になる。自分の子供を保育園やシッターさんやじじばばに預けまくるのも辛い。働きたくないというより、今は育児に専念したい。中学生くらいになったらまた働ける世にしてほしい。+12
-0
-
280. 匿名 2021/06/08(火) 21:10:53
夕飯済まして帰ってきてくれるだけでいい。
あと、買い物…+1
-1
-
281. 匿名 2021/06/08(火) 21:13:21
>>25
私の言いたいこと全部言ってくれた!
しかも分かりやすい!
ありがとうございます!+24
-2
-
282. 匿名 2021/06/08(火) 21:20:18
旦那の職場は生まれたら1週間休みくれるんだけど、産まれた次の日から1週間休みって、私は入院してるから、ただただ旦那がゆっくりのんびり出来る1週間だよ。家に戻れば散らかり放題で片付けからスタート
市役所に書類出しなんて半日あれば終わるし無駄でしかなかった
休み貰えるだけありがたいんだろうけど、どうせなら退院後に欲しかった!!!+6
-0
-
283. 匿名 2021/06/08(火) 21:25:54
「育児休暇」なんてものを作ったら、その期間だけ育児すればいいみたいに聞こえる。
育児は子どもが巣立つまで夫婦でやるものなのに。+3
-0
-
284. 匿名 2021/06/08(火) 21:26:12
>>257
危機管理能力も男性は低いしね。
子供が泣いても隣で平気で寝られる神経だし。
母性と父性の違いは大きい。+6
-0
-
285. 匿名 2021/06/08(火) 21:30:11
>>265
追い詰めるのやめよ?同じ女かよー?
家にいたらつかの間の休息も許さないのか。+38
-7
-
286. 匿名 2021/06/08(火) 21:30:41
>>29
でもその程度の責任しか負いたくないって人も結構いるからなー+4
-10
-
287. 匿名 2021/06/08(火) 21:31:52
>>115
>マジでやめてほしい
って企業に対して言ってるのかな
夫に対しての言葉かと思った+58
-1
-
288. 匿名 2021/06/08(火) 21:32:52
北欧なんかは夫婦でお互い育休とってうまくいってるんでしょ
まだまだ日本の男性育児参加は始まったばかり
邪魔だ出来ないって言ってたらいつまでもそのままだよ
ひと昔前は女になんか仕事出来ないって言われてたけど、少しずつ社会進出も進んできたんだし
男女平等のためには必要な一歩だと思う+1
-1
-
289. 匿名 2021/06/08(火) 21:34:08
>>4
うーん難しい。
私の会社は資格が必要な仕事で経験が実務につながる職場です。
入社して1年も経たず妊娠が分かり、体調不良で勤務出来ないまま、産休に入り1年。復帰しても子供の風邪などで休みがち。
やっと勤務が落ち着いて来たと思ったら、又妊娠…実務経験ほぼ無し状態。それでも最低限のお給料もらえる…仕事を教える立場の人の事や周りの事も考えて欲しい。
+19
-14
-
290. 匿名 2021/06/08(火) 21:34:42
>>180
それ!!
買い物とか定時上がりだと頼んで帰ってから夜ご飯作るのにも間に合うし
日中ずっといるのは面倒
夕方帰って買い物とお風呂と夕御飯食べながら愚痴を聞いてくれたら良し
どうせグダグダ13時ぐらいまで起きてるから早めに私は寝られたら次のターンまで寝れるし
+33
-0
-
291. 匿名 2021/06/08(火) 21:36:07
政府はこれから、妻の産後8週間以内に4週間育児休暇取得できるようにしていくみたいだけど、協力が必要なのって産後だけじゃないんだよね。
低学年までは下校時間も早いし、熱が出て保育園に行かせられない時もある。
せめて就学前までに合計30日間取得可能になった方が共働き家庭にはありがたいと思うんだけど。
こういうの国民の意見を取り入れて欲しいよね。+4
-0
-
292. 匿名 2021/06/08(火) 21:36:38
うちの旦那は毎日筋トレとゲームしてたわ+0
-0
-
293. 匿名 2021/06/08(火) 21:36:46
小泉が四週間休みを2回育休とるとかいってたから小泉がとりやすくなるからだよね
こんな下らん制度なんか作らんでいい
+3
-0
-
294. 匿名 2021/06/08(火) 21:39:15
>>282
どうせなら妻が退院後に1週間休みって事にしてもらった方がありがたいよね。
体育直後は買い物も行けないし、産後の体調も戻ってないし。+1
-0
-
295. 匿名 2021/06/08(火) 21:39:27
赤ちゃんの期間は仕事より子育て優先した方が後々健全な家庭環境になっていくよ
父親は激務で子供の寝顔みるだけなんて生活じゃ父性なんてなかなか芽生えない+0
-0
-
296. 匿名 2021/06/08(火) 21:39:52
育休明けに元のポジションに戻れるかどうか、これが全て+0
-1
-
297. 匿名 2021/06/08(火) 21:41:43
>>289
ズルいように感じて
快くない気持ちは解るけど
別に会社が認めてるなら良いのでは?
あなたがその人に給料払ってるわけじゃ無いんだし。
業務で迷惑かけられてるなら
抗議する相手はその人本人では無く
その人を雇って体制組んでる会社よ。+9
-11
-
298. 匿名 2021/06/08(火) 21:44:00
>>114
うちは大手なんですが2歳までです。
そして2歳までみても保育園に空きがないです、、。+5
-0
-
299. 匿名 2021/06/08(火) 21:44:43
>>79
相手も足元みて意地悪してくるんだよね
「離婚してやってもいいぞ、自活か再婚出来るならやってみな」って+10
-1
-
300. 匿名 2021/06/08(火) 21:44:46
奥さん退院後1週間休みの後絶対定時帰宅かテレワーク(仕事量少なめ)でいいと思う。育休取って本当に奥さんと同じくらい育児に取り掛れるか?
心のどこかで奥さんの手伝いをするって思ってる人多そう。+1
-1
-
301. 匿名 2021/06/08(火) 21:45:36
>>294
体育→産後 です。
なぜ体育って変換しちゃったんだろ…+1
-0
-
302. 匿名 2021/06/08(火) 21:45:42
>>257
産後の男はまぢ使えない。
そっち育てんのにすごい大変。
せめて邪魔してくれるなと思うけど
空気も状況も読めないしから
せっかく寝かせたのに起こしたり泣かせたりする。+2
-0
-
303. 匿名 2021/06/08(火) 21:48:46
>>260
名前変えて欲しい!
全く休みじゃないんだよね!!!!
むしろ仕事してる方が楽なのよ!!!
これ、女性でも子育てしてない人は毎日家にいて子供とのんびりしてるんでしょ?って思うんだよねー。+3
-0
-
304. 匿名 2021/06/08(火) 21:49:13
>>29
男性も取得できるようになったら、
男性のキャリアもストップするってことだもんね、
一部、仕事できる男性以外は子供ももてなくなるよ。+6
-1
-
305. 匿名 2021/06/08(火) 21:53:08
>>272
女性でも育休取る事に文句言う人が一定数いるもんね。
職場環境が良くなればそーゆーのも減ると思う!+2
-0
-
306. 匿名 2021/06/08(火) 21:53:47
>>304
その時活躍してる人が進む、復帰したら自分も進むってなるんじゃない。+6
-0
-
307. 匿名 2021/06/08(火) 21:53:56
>>257
そこで使える男は結婚してない。
何気に真理。
+6
-0
-
308. 匿名 2021/06/08(火) 21:54:51
>>257
育った環境もあると思う。
かといってガル民が自分の息子に家事育児ちゃんとするよう教育してるかと言ったら怪しいところ+3
-1
-
309. 匿名 2021/06/08(火) 21:55:37
>>1
本当それ。
産後は子ども中心で子供が寝てもとにかくすることがたくさんあってただただ寝たいから自分のご飯を作る時間すら惜しいぐらいだった。
何もしないのに育休とっても、人が家にいるせいで適当な手抜き飯を作れないし、無言でさっと掻っ込むだけの食事もできないし、赤ちゃんのリズムに合わせて一緒に寝ることもできない。
家にいるなら名のない家事も含めて授乳以外の全てをやって、物音立てずに過ごして欲しい。
+45
-1
-
310. 匿名 2021/06/08(火) 21:56:30
できない夫なら育休いらんからその分稼いでこいが本音なのかも。そしたら手抜きや外注の選択肢増えるし。でも稼いでこないんだろうな…+3
-0
-
311. 匿名 2021/06/08(火) 21:57:13
>>258
子供も旦那も失敗して学んでいくんだよ+3
-0
-
312. 匿名 2021/06/08(火) 21:57:25
>>306
日本企業で凡人は、ストップしたらそこで終わり。
下にも人がたくさんいるから、
それを飛び越えるだけの能力が必要。+3
-0
-
313. 匿名 2021/06/08(火) 21:57:50
>>305
意地悪で文句いう人ってほんの一部だと思う。
育休の皺寄せが出ない仕組みとか、フォローしてくれた人に手当出すとかも改善だし、環境整えば皆が働きやすくなって不満の声もだいぶ減りそう。
その歩みを進めるためにも男も育休大事だわ。+4
-1
-
314. 匿名 2021/06/08(火) 21:57:52
一般的な夕食の時間に帰ってきてくれるだけで減る家事や精神的負担があるよね
ずっと家にいて欲しいわけではなくて、家庭のことに思いを馳せる心の余裕ができる働き方をしてくれれば、子どもの可愛さが何倍にもなると思うし仕事に向かう気持ちも変わってきたりすると思う
育休を育休としてフル活用できるのは完全に自立、自律した大人の男性だと思うし、そんなに多くはいないと思う+1
-0
-
315. 匿名 2021/06/08(火) 21:59:05
真麻ってスッキリや他局のバイキング出てるしアンミカもバイキングやミヤネ屋出てるけど、コメンテーターとして優秀って事?
二人を批判するわけじゃないけど、知識ある芸能人、話しが上手い芸能人沢山いるのになぜだろうと思って。+1
-0
-
316. 匿名 2021/06/08(火) 21:59:44
今はコロナだから無いけど
出産祝いに飲みに誘う男どもや
奥さん産後なのに忘年会やら飲み会に行く男どもが
いる事に頭痛くなる
早くそんな時代は終わって欲しい+6
-1
-
317. 匿名 2021/06/08(火) 22:00:17
うちの法人は男性職員が何人か育休取ってるんだけど、奥さん達に聞くとすごく助かってるって。
介護福祉士だから、赤ちゃんのお世話とか家事とかも自然に出来るみたい。+6
-0
-
318. 匿名 2021/06/08(火) 22:02:48
>>54
自分が切迫早産とかになった時に同じこと言える?周りに迷惑だから切迫早産でもマイナスつけてる人は出勤するの??すごいね+19
-5
-
319. 匿名 2021/06/08(火) 22:02:52
>>304
キャリアストップしないような仕組みに
社会全体で改善しなきゃだよね
ストップするからみんな取らない。
うちの旦那も育休取るとボーナス減るから
取らないで有休にしたよ。+4
-2
-
320. 匿名 2021/06/08(火) 22:04:57
>>4
22週から産休取得できる制度ができてほしい
22〜34週くらいの産まれてきたらまずい時期に仕事するの嫌だし
切迫傾向のない人や体調がいい人は従来通り、切迫や体調不良者は22週から産前休暇に入れるって制度になったらいいなと思ってる+38
-4
-
321. 匿名 2021/06/08(火) 22:05:29
>>313
リアルではなかなかいないけど
ガルでも妊婦や育休への文句よく見るよ〜
皺寄せがいかない仕組みが必要だよね。
+2
-0
-
322. 匿名 2021/06/08(火) 22:06:37
>>8
めちゃくちゃわかる
育休とってくれたら嬉しいけど、たぶん無理だからせめて毎日定時で帰ってきてほしいな
上の子お風呂に入れてもらえるだけでもとってもありがたい+55
-0
-
323. 匿名 2021/06/08(火) 22:07:27
育休とって育児しないとかとんでもないハラスメント行為だと思うんだけどそんな男の存在を認めちゃダメでしょ。叩くべきは制度じゃなくて育児しない親。この人いつもなんかズレてる。+6
-1
-
324. 匿名 2021/06/08(火) 22:09:22
旦那が産後使えなさすぎて
こいつ仕事できてるんか?と疑問に思ったし
世の中のおっさん達も
出産や子育ての大変さ知らないくせに
よく偉そうにしてるな、って思った。
大変さを知るためにも
ある程度任せてやってもらう方が
将来のためだと思うわ。+4
-0
-
325. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:08
>>77
責任云々はちょっと違うと思うけど、
査定に関しては企業に貢献していない人が下がるのは仕方ないと言えば仕方ないよ。
やっぱり企業に貢献した人を上げるのが筋だと思う。
+4
-3
-
326. 匿名 2021/06/08(火) 22:10:42
>>151
うちは私に連絡がきて、そこから夫にお願いしたり祖父母にお願いしたりと手配してるよ
それか連絡帳に今日は何かあれば父に連絡をと書いてる
そこまで園に求めたらいけないよ+8
-0
-
327. 匿名 2021/06/08(火) 22:12:20
>>311
でも子供に対しての親の失敗はリアルに命取りだよね。
母親は予測して防ぐけど、男はできないから
どうしても口うるさくなるわ。+2
-0
-
328. 匿名 2021/06/08(火) 22:13:02
>>125
うざいね!
永遠に眠ってろって言いたいわ+48
-0
-
329. 匿名 2021/06/08(火) 22:15:19
>>323
確かに。制度じゃなくて夫に言うべき話が多い。+1
-1
-
330. 匿名 2021/06/08(火) 22:16:11
>>327
男を大人だと思っちゃダメよ。小学生ぐらいに思わないと+1
-2
-
331. 匿名 2021/06/08(火) 22:18:58
結局手際悪かったりとか、産後のホルモンバランスの乱れでイライラするから土日ガッツリ見てくれればいいや。
掃除、洗濯、ご飯を手際よくやってくれるパパなんて、なかなかいないよね。
基本髪ボッサ、寝不足で肌荒れ、スキンケアもできず。
数時間置きの授乳で疲れ果てて、ふとおっぱい出したままの昼夜問わずの寝落ち。
↑この姿を見られてげんなりされるなら、と思ってしまう。
ほんと育休取ってるだけで、職場のみならず協力的な息子!とか旦那の実家思われたらたまったもんじゃない!+0
-2
-
332. 匿名 2021/06/08(火) 22:20:27
>>125
誰の子どもだよ!!だよね。+36
-0
-
333. 匿名 2021/06/08(火) 22:24:18
>>54
何が周りの迷惑なの?+14
-2
-
334. 匿名 2021/06/08(火) 22:26:48
>>330
流石に主語デカすぎて男性可哀想+2
-0
-
335. 匿名 2021/06/08(火) 22:27:11
>>99私も常々言っていた。できれば風呂入れるまでに帰ってきてくれたらそれで良いと。休んでまでは良いのよ。給料も少なくなるし。赤ちゃんと一緒にだるいからちょとゴロゴロとかし辛くなるもの。
+19
-1
-
336. 匿名 2021/06/08(火) 22:30:25
零細ベンチャーで労務周りやってるとこの辺悩ましい。みんなちゃんと休んでほしい。+1
-0
-
337. 匿名 2021/06/08(火) 22:31:29
>>285
でも旦那が仕事から疲れて帰ってきてダラダラしてたらキレてる妻ばかりじゃない?w
お互いに完璧を求めてるなと感じる+9
-8
-
338. 匿名 2021/06/08(火) 22:34:38
>>311
母親が失敗したら「母親失格」とかいう癖にね・・・+2
-1
-
339. 匿名 2021/06/08(火) 22:36:22
>>156
職場の同僚が妊娠した時が、私にとって初めて周りで産休とる人が現れた瞬間だったんだけど、予定日2,3ヶ月前とかから産休入れんのかなって漠然と思ってたから、産休入る日を聞いてびっくりした。日本なんて満員電車で通勤する人も多いし、予定日より早く産まれることもあるだろうに随分間際まで働かせるんだなって思った。+33
-0
-
340. 匿名 2021/06/08(火) 22:38:05
>>325
貢献度が査定になるのは
それは当たり前なんだけど
育休取る=貢献してない、となるのが
今の日本企業の問題点
全員育休取るしそもそも査定に響かない
くらいしないと変わらない
+3
-3
-
341. 匿名 2021/06/08(火) 22:38:14
いない方がいいよ。
何故なら昼御飯簡単に済ますか食べたくなかったりするのに、夫がいる事で昼御飯を作ってあらわなければならない。
人によるけれど多分邪魔。+1
-0
-
342. 匿名 2021/06/08(火) 22:39:56
>>334
え、横だけど
子育ての知能的にはそのくらいじゃない?
言わなきゃできない
言っても完璧にはできない+2
-2
-
343. 匿名 2021/06/08(火) 22:41:05
>>225
私の1年前に産休入った子は有給使わせてもらって早めに産休入ったのに、私の時は同時期に産休入る子がいたのと、会社が忙しいから有給使うのは勘弁してくれって言われて使えなかった…。
しかも産休入る日って予定日から何週間前って決まりあると思うけど、何故か同時期妊娠の子(私より1ヶ月前に予定日)の子は予定日2ヶ月前から産休で、私は予定日より1ヶ月半前から産休だった。ちなみに2人とも有給使わせてもらえてない。2人で「なんか計算おかしいよね?」って言ってたけど、総務が怖いおばさんだったから言えずにそのままだった。+0
-0
-
344. 匿名 2021/06/08(火) 22:41:27
育休でまとめて休むより、保育園入れてからの病欠対応休暇を使える様にしてほしい
冬場ほんとーーーに困った+2
-0
-
345. 匿名 2021/06/08(火) 22:41:31
>>339
有休使える企業なら2週間位前倒しして
有休使い切って入るけどね〜
できない人はかわいそうだわ+5
-0
-
346. 匿名 2021/06/08(火) 22:41:36
>>4
お金はどこから出るの?+5
-1
-
347. 匿名 2021/06/08(火) 22:43:55
自営の妻はあんたは働いて来なさいって人が多いと思う。
+1
-0
-
348. 匿名 2021/06/08(火) 22:44:51
>>289
それはその人個人の話で、産休がもう少し前からほしいっていう話とは違うよね。
あなた子供産んだことないんだろうけど、臨月に入るまで通勤して仕事するのほんと大変なのよ。
妊婦さんの仕事カバーしてあげるから、7ヶ月かに入るくらいから産休にしたほうが、男の育休よりよっぽどいいのにと思う。
さっさと2、3人産んで若いうちに復帰してくれたほうが会社にとっても扱いやすいんだけど。
そうそうやめなくなるし。+7
-6
-
349. 匿名 2021/06/08(火) 22:45:42
>>194
男は「嫌だ、やりたくない」で済むからいいよね。旦那がやらなきゃ嫁がやるもんね。
でも女が「嫌だ、やりたくない」って言ったら本当にやる人いない。なんかズルい。+36
-1
-
350. 匿名 2021/06/08(火) 22:46:13
>>340
これからは男女共に政策として推進されてる育休取る方を評価する流れになるだろうから、旦那の育休要らないとか言ってる人は評価されないという結果に文句言わないでねと思う。+3
-2
-
351. 匿名 2021/06/08(火) 22:46:37
>>318
辞めて
って事じゃない?+2
-6
-
352. 匿名 2021/06/08(火) 22:47:06
>>349
いやいやいや、それは学習的無気力が過ぎるよ。+3
-1
-
353. 匿名 2021/06/08(火) 22:48:08
>>307
自分で出来るなら
結婚するメリット無いもんね
確かに真理だ+3
-0
-
354. 匿名 2021/06/08(火) 22:48:12
>>318
コメ元や文脈を無視しすぎ+4
-3
-
355. 匿名 2021/06/08(火) 22:49:26
>>318
切迫早産なら病気休暇もらえるんじゃない?+2
-0
-
356. 匿名 2021/06/08(火) 22:52:26
>>6
育休、休っていう響き、休みって感じも良くないと思う。
育務、とかならまだ少しは意識変わらないかなぁ…
+34
-1
-
357. 匿名 2021/06/08(火) 22:53:14
夫単身赴任で2人目年子出産予定、実家頼れないから2ヶ月育休取ってもらう。
子供の面倒見いいから上の子見てくれるだけでありがたい。
本当は一年とって欲しいけど、さすがに無理みたい…
必要としてる人は取りやすくなれば良いなあ+1
-0
-
358. 匿名 2021/06/08(火) 22:54:18
>>173
いいね+1
-1
-
359. 匿名 2021/06/08(火) 22:54:35
>>356
休暇も大切だし、会社に対する務めじゃないから違うと思う。+3
-2
-
360. 匿名 2021/06/08(火) 22:54:57
>>318
その理屈振りかざすなら
もう「妊娠したら強制退職」しか無いよ+6
-2
-
361. 匿名 2021/06/08(火) 22:55:01
>>265
そりゃ自分が激務の状態で尚且つ家事育児してりゃ
相手にゴロゴロすんなやって思うだろうけど
この人の場合、旦那さんは家事育児してなくない?
休憩の時間どんな風に使ったっていいと思うよ+36
-1
-
362. 匿名 2021/06/08(火) 22:55:33
>>137
そうそう。こんなに大変なんだねって一緒に苦労して共感して気遣ってくれる旦那さん素敵だよね。
旦那は、なまじ自分も育児参加したからって、育休明けても、ここをこうすればもっと効率良いでしょ?とか、この家事できる余裕くらいあるよね?とか言ってくるよ。
そりゃあなたは夜泣いても気づかず朝まで寝て体力あるもんね!身重での上の子の育児&出産&寝不足でふらふらなコンディションで一日も休まずやってるのよ!ってすごく喧嘩になったわ。+43
-0
-
363. 匿名 2021/06/08(火) 22:57:39
>>340
でも、なんでそこまでして育休取らなきゃいけないんだろう。+0
-0
-
364. 匿名 2021/06/08(火) 22:59:58
短い育休より長期の時短勤務の方が実情に見合うよね。
特に共働きなら朝か夕方、どちらかを分担するだけで楽になる。+2
-0
-
365. 匿名 2021/06/08(火) 23:01:08
妻が里帰り出産してるのに、夫は自宅で育休とって遊び回る人いそう。+1
-0
-
366. 匿名 2021/06/08(火) 23:01:22
>>363
育児のためでしょ。少なくとも20年は続く育児なんだから。+0
-0
-
367. 匿名 2021/06/08(火) 23:01:58
>>43
育休取ったぶんの業務の肩代わりは誰がするの?
あのね
会社ってね
ボランティアじゃないんだよ?+5
-12
-
368. 匿名 2021/06/08(火) 23:02:49
>>125
うわぁ、それしんどいね…。
うちは産後4ヶ月目くらいの時に、急に旦那が夜勤になっちゃって、いつまでか期間もわからなくて、仕方ないからしばらくワンオペ育児してたけど本当に辛かった。夜勤するのは社内の誰でも良いはずなのに、どうして新生児のいる人をわざわざ夜勤に回すんだと、旦那の会社にも腹たったわ。そもそも夜勤ないってことで転職した会社だったし。
もう体力的精神的にも限界だと旦那に訴えたら、旦那自身も夜勤がしんどかったらしく上に掛け合って、夜勤は解除された。
子あり家庭を必要以上に優遇しろとは言わないけど、少しくらい考慮してくれても良くないかなって思った。+41
-2
-
369. 匿名 2021/06/08(火) 23:04:21
>>10
仕事をバリバリしたい人は結婚しない方がいい
余程理解がある夫を捕まえない限りは+14
-1
-
370. 匿名 2021/06/08(火) 23:04:29
別に育休とらなくてもういいからなるはやで帰宅して風呂入れて子供と遊んでいてくれればいいかな。
うちの夫育休取ってパチンコ行くと思うし。+0
-0
-
371. 匿名 2021/06/08(火) 23:04:46
>>366
育休とらなくてもやる人いるよね。
育児しない人のために、育休とらないで良い人も取らなきゃいけなくなるのかな。+0
-0
-
372. 匿名 2021/06/08(火) 23:06:18
>>357
単身赴任中に子供出来たんだ+1
-1
-
373. 匿名 2021/06/08(火) 23:06:36
>>371
制度で与えられた休暇の中で育児をするかしないかは本人と家族の意思。
その意思決定さえ会社に投げるなら子育ての前に自分達が子どもから大人にならなきゃ始まらない。+1
-2
-
374. 匿名 2021/06/08(火) 23:06:53
>>360
退職でいいとおもうよ。本当に必要な人材は解雇されないだろうし。
その方が新たな雇用をうんで、社内に新たな出会いが生まれ、結婚出産につなるとおもう。
育休期間中だけ派遣雇って、戻ってきて派遣切りしなくていいし。+3
-8
-
375. 匿名 2021/06/08(火) 23:08:18
育児中パートに切り替えたくないほどその仕事を好きで楽しんで実績出してきた人って少数派だと思う。+0
-0
-
376. 匿名 2021/06/08(火) 23:11:49
育休取っても旦那はゴロゴロするだけに決まってる
て決めつけて嘆いてる人居るけど
数年後子供保育園入れたら
パートちょろっとやって後はゴロゴロ出来るんだから
ほんの少し旦那がゴロゴロするだけで
その数倍長くこっちはゴロゴロ出来る
しかも一人の時間が出来る
長い目で見たら自分のが得だよ+3
-2
-
377. 匿名 2021/06/08(火) 23:12:40
>>345
悪阻で有給使い切っちゃう…+10
-0
-
378. 匿名 2021/06/08(火) 23:18:12
>>371
育休取らなくてもやる人=やれるようにポジション築く努力したりバイタリティを培ってきた人かもよ。+1
-1
-
379. 匿名 2021/06/08(火) 23:21:32
>>376
悲観論者が多いよね
これってガルだけなのかな?+2
-2
-
380. 匿名 2021/06/08(火) 23:22:04
>>330
あなたの未熟な配偶者と世の男性を一緒くたにしないでほしい+5
-2
-
381. 匿名 2021/06/08(火) 23:23:21
定時で帰る、土日は確実に休み、これだけで良し。
1日いたってどうせ役に立たん。(我が家の場合は)+2
-0
-
382. 匿名 2021/06/08(火) 23:28:04
>>380
それね。一生懸命お手伝いして料理や洗濯機の回し方覚えた息子が将来性別で括られてこんな言われ方したら嫌だわ。+7
-0
-
383. 匿名 2021/06/08(火) 23:29:23
男性も育休取るのはもちろん歓迎ですが、1日だけ育休を取りたいと言ってきた社員がいました‥社保免除するためです。
仕事とはいえ、育休の申請って会社は代行して手続きしてあげているわけで、書類も多いし違う機関に申請しないといけないしすごく手間なんです。
こんなことがあるので、本来の趣旨と違う理由で取ろうとする人たちもいる。この制度は見直しされる予定ですが、対応が遅すぎます。+7
-0
-
384. 匿名 2021/06/08(火) 23:30:43
>>13
いいな〜!
それが理想だわ+38
-0
-
385. 匿名 2021/06/08(火) 23:33:19
>>378
記事にもあるけど、育児するかどうかは育休関係ないと思う。+0
-0
-
386. 匿名 2021/06/08(火) 23:34:41
>>367
交通事故で休み取った人にも同じ文句言うの?
+4
-1
-
387. 匿名 2021/06/08(火) 23:34:56
>>265
なにこいつ。
性格わる。+31
-1
-
388. 匿名 2021/06/08(火) 23:35:04
男も女も育休普通に認められるようになったらいいね。
うちの職場は妊娠で辞めるとか見たことない、2・3人続けて産むのがよくあるから誰も何も言ってないよ。
必ず代わりの人が来てくれるし。
この制度でぐちぐち言う人は、産休育休制度が整ってない会社に勤めてる、あるいは育休とったかてがっつり手伝ってくれる旦那がいない人の二択だな+4
-1
-
389. 匿名 2021/06/08(火) 23:37:08
>>374
新しい人に仕事教える労力は??
あ、誰にでもできる簡単な仕事なんだね。+9
-0
-
390. 匿名 2021/06/08(火) 23:38:53
>>388
うちの会社も続けて育休とっててもふーんって感じ〜!
ぐちぐち言ってる人いないからガル見てびっくりしてる+3
-1
-
391. 匿名 2021/06/08(火) 23:41:32
>>357
二人目ならかなり有り難いかも!
上の子見ててくれるだけで助かる!
一人目と二人目で全然違うかも。
二人目なら戦力なるわ。+3
-0
-
392. 匿名 2021/06/08(火) 23:43:46
>>374
これは結婚も出産もしてないな…
むしろ彼氏もいないか
+5
-1
-
393. 匿名 2021/06/08(火) 23:47:16
>>334
なんでこんな事もできないの!ってイライラするよりマシ+0
-1
-
394. 匿名 2021/06/08(火) 23:49:01
妊婦だけど、そんなことより妊娠がわかった時点で産休に入れるようにしてくれよ…!
マイナートラブルありまくるし、体調悪いし常に不安だし、分かってくれない先生もいるし、でも子の将来のためにもお金は貯めておきたい…だから辛くても不安があっても仕事せざるを得なくて頑張りすぎて切迫なったりで入院…
この不安をまず取り除いて欲しい、夫は定時で帰ってくればそれでいい。+2
-3
-
395. 匿名 2021/06/08(火) 23:50:34
>>303
>>これ、女性でも子育てしてない人は毎日家にいて子供とのんびりしてるんでしょ?って思うんだよねー。
どちらも経験しててバリバリ働いてた私個人の感想でいうと、仕事の方が何倍も辛かった。実際育休中は子どもとのんびりしてた。
でも、女性でもバリバリ働いてない人は仕事の方が楽とか思うんでしょ?とか言われたら嫌でしょ?
人それぞれだよ、その言い方はよくない。+2
-0
-
396. 匿名 2021/06/08(火) 23:51:36
>>1
男が育休とっても女連れ込んで浮気しそうwww+0
-9
-
397. 匿名 2021/06/08(火) 23:52:57
>>14
えー…
小さいから可愛いみたいな言い方でやだな…
子供はいくつになったまかわいいと思う
大きくなったら愛情失せる人が多いから子供が反抗期になるんじゃないの?+2
-46
-
398. 匿名 2021/06/08(火) 23:54:21
>>390
うちの会社も!
そもそも旦那のお世話ってなに?
結婚したてでまだ勝手が掴めて無くて…とかならまだ分からんでもないけど子ども作ろうって間柄でなぜいまだに黙って旦那の世話とかやってるの?+5
-1
-
399. 匿名 2021/06/08(火) 23:55:10
>>3
本当に大変だった。
産後家帰ると部屋がゴミ屋敷でボロボロの身体で片付けて、買い物もメモ渡しても抜かりだらけでおまけに違うもの買ってくるしで自分で買い物行って、もちろんおむつなんて変えないし、遊びに行くしで使えなかった。+65
-2
-
400. 匿名 2021/06/08(火) 23:57:06
このトピ男下げに必死な独身様が紛れ込んでるよね
ネットニュースとか鵜呑みにして旦那居る生活妄想して語ってるのがバレバレ
妬ましいのは分かるけど拗らせ過ぎ+2
-0
-
401. 匿名 2021/06/08(火) 23:57:27
いない方が本気でいい+0
-0
-
402. 匿名 2021/06/09(水) 00:02:14
わたしのところは2週間休みをとってくれて、その間は私は寝てるだけでずっと動いてくれてた。
仕事が始まったら全然帰って来てくれなくなってほぼワンオペだけど…
ちゃんと産後の母体を気遣える男の人が増えたらいいよね。+4
-0
-
403. 匿名 2021/06/09(水) 00:05:35
>>398
喪女の嫌がらせでしょ
結婚したって女は幸せになれないって思想押し付けてささやかな妨害してるんだよ+2
-0
-
404. 匿名 2021/06/09(水) 00:09:49
おらん方が育児がはかどる+0
-0
-
405. 匿名 2021/06/09(水) 00:11:26
>>39
何だろう、、男って見た事、物が全てで何で今こういう状況なんだろうって想像できないんだろうか、、?
普段を知らないくせに口出すなって思うわ。ろくに寝かしつけも出来ないくせに。+88
-0
-
406. 匿名 2021/06/09(水) 00:11:53
>>1
今まで夫を年収で選ぶ文化だったからね。
これからは、家事育児能力で選ぶ時代。+10
-1
-
407. 匿名 2021/06/09(水) 00:13:10
>>1
なんかさぁ、男児平等ってそういうことじゃないと思うんだよね。
女の人がキツくなる方向に行ってる。
女が働いてもまだまだ男みたいに稼げない。
まだまだ同じくらいのスペックの男女なら男の方が稼げる時代。
男にも育休を…じゃなくさ、早く女(特に氷河期世代)になにか資格を取るための本を無償にするなどの救済措置を!
+7
-5
-
408. 匿名 2021/06/09(水) 00:14:42
>>13
うらやま。+29
-0
-
409. 匿名 2021/06/09(水) 00:16:25
>>385
家庭での話し合いがどれだけ足りないか思い知らされるよね。身に染みる。+2
-0
-
410. 匿名 2021/06/09(水) 00:16:36
>>17
男性の育休いらないって言う人って里帰りできたり、手厚い実家のサポートがあった人なんだろうなと思う
必ず育休取るじゃなくて臨機応変に里帰りの有無とか時短の方がいいのかとか選べたらいいのに+8
-3
-
411. 匿名 2021/06/09(水) 00:17:52
>>407
今はそれに対して「一緒にしないで」と言える女性層が生まれ始めた時期だと思うよ+7
-0
-
412. 匿名 2021/06/09(水) 00:18:58
>>403
でもでもだって主婦ではなく?+1
-0
-
413. 匿名 2021/06/09(水) 00:22:07
>>16
当たり前だと思うなぁ、、子育ては2人で協力するもんで、仕事してるしてない関係ないと思う。寝不足になるなんて分かりきってて子作りしたんじゃないの?しかもその時期は一時の事じゃん?って。
俺は仕事してる、お前は仕事してないんだから子供の面倒はお前が見ろっていうのはちょっと違うと思う。+53
-20
-
414. 匿名 2021/06/09(水) 00:28:17
皆休んでほしいのに家庭の事情で休めませんとか言われたらフックアップし辛いわ+2
-0
-
415. 匿名 2021/06/09(水) 00:30:49
>>41
育休取れるならそうした方がいい。本当に大変なのは離乳食が始まってから+4
-0
-
416. 匿名 2021/06/09(水) 00:30:49
>>387
「こいつ」とか言う人が他人の性格どうこう言うのか笑+1
-16
-
417. 匿名 2021/06/09(水) 00:32:43
>>74
少し内容は違えどうちもこんな感じになりそう、、今年3月に1人目産んだ者です。
子供産まれてからこんなに夫がポンコツだったと知るとは思っていなかった、、先行き不安で離婚が頭を過ぎります。+18
-0
-
418. 匿名 2021/06/09(水) 00:33:28
>>412
たぶん50代くらいの人が昔思い出して書いてる。
その年代の人はたぶんやってくれない…。
+0
-0
-
419. 匿名 2021/06/09(水) 00:35:27
>>350
休まないなら会社の制度改善へ協力した実績にならないけど、夫に稼いできてほしいとか言ってる人はダブスタだよね。夫の実績作りを阻害して稼いできてほしいとか。+2
-2
-
420. 匿名 2021/06/09(水) 00:36:04
>>99
まず、自分のご飯くらいは作れるようになって欲しい。+4
-1
-
421. 匿名 2021/06/09(水) 00:36:58
一昔前は女性は家を守り、男性は外で働く
でも今は共働きがスタンダードになった
今回の男性育休も主流になって行くだろうね
今の子供達が大きくなって子供を持つ頃
私達が当たり前と思ってる事が覆されて
今の子供達が苦労するんだろうなぁ+0
-2
-
422. 匿名 2021/06/09(水) 00:40:01
2人目、3人目の出産時こそ必要だよね
1人目と一緒に夫も育てなきゃいけないけど+1
-0
-
423. 匿名 2021/06/09(水) 00:40:25
>>125
ホテル生活でもせいって感じね!+1
-0
-
424. 匿名 2021/06/09(水) 00:41:10
>>8
つまりね、育休議論より慢性的な残業やめろよって話だよね。
長時間労働の文化を無くしていくのが先。+49
-0
-
425. 匿名 2021/06/09(水) 00:42:39
>>11
イエス
大体の男は役に立ってないと思われる。+6
-2
-
426. 匿名 2021/06/09(水) 00:42:43
>>127
馬鹿上司だね。それでますます旦那さん育児に集中出来なくなるよね。
男の上司って無能な奴が多いんだろうな。+49
-2
-
427. 匿名 2021/06/09(水) 00:43:50
>>421
その昔、女も狩りに参加したり縄張りを守ってたのに都合よくスルーされがちよ。+1
-0
-
428. 匿名 2021/06/09(水) 00:46:34
夫がいると家事が増える。「上の子」がいるって感覚。体がきつくて寝たいときも、何かと音立てるから寝れない。ちゃんと見ててくれないから乳児預けるの怖い。
逆に夫婦仲悪くなりそう。うちの場合はね。+2
-0
-
429. 匿名 2021/06/09(水) 00:48:51
>>45
うちの職場には子供の熱で夫婦そろって休む家庭があるよ。
みんな呆れてる。
そもそも仕事出来ない人だから。+2
-2
-
430. 匿名 2021/06/09(水) 00:49:29
>>6
じゃああんた、旦那に一生社畜になって、
過労死しろとでも言いたいんですか?+3
-10
-
431. 匿名 2021/06/09(水) 00:54:29
>>78
うちは料理のあとで生肉切った包丁、水につけてた炊飯釜に突っ込まれてたよ…+25
-0
-
432. 匿名 2021/06/09(水) 00:54:38
>>74
これはレアケースではなく、わりとあるパターンだと思う。
我が家もしかり。多分こんな感じだと思う。
なんなら子供の方がしっかりしてる。+14
-1
-
433. 匿名 2021/06/09(水) 00:55:33
>>1
ん?ごめん普通に差別発言では?
女性に向けてだとどんなに事実でも差別差別って大騒ぎするのに不思議だね。+1
-5
-
434. 匿名 2021/06/09(水) 00:55:54
>>421
江戸時代とかめっちゃ女働いてるよ+2
-0
-
435. 匿名 2021/06/09(水) 00:59:47
うちは1月に子どもが生まれて退院してから旦那が1週間休んでくれた。退院して家着いたら買い物のストックばっちりしてくれてて、その期間は全ての家事とお風呂入れてくれてたよ。今でも日曜は半日必ず子ども完全にみてくれてまとまった睡眠とらせてくれてる。ほんとに感謝しかない。
+5
-0
-
436. 匿名 2021/06/09(水) 01:00:40
>>417
嫌になったら賃貸情報みて妄想おすすめ+1
-0
-
437. 匿名 2021/06/09(水) 01:00:56
>>432
今の20代、30代くらいではレアケース。
まわりにそこまで何もしてくれない旦那みたことない+4
-1
-
438. 匿名 2021/06/09(水) 01:02:06
なんか純粋にかわいそうな女の人多いな+5
-0
-
439. 匿名 2021/06/09(水) 01:03:59
>>413
当たり前??ではないよ
その旦那さんはさすがにかわいそう
うちの職場にも夜泣き対応でガッリガリになった男性いててみんなめっちゃ心配してる+12
-19
-
440. 匿名 2021/06/09(水) 01:05:19
>>17
保育園の送り迎えの時間に帰してくれるとか、子供が病気の時に休ませてくれるとか。+7
-0
-
441. 匿名 2021/06/09(水) 01:07:26
旦那、子供が小さい時に会社で何かのチームに立候補するときの自己PRに、いかにも子育てに積極的だったか、例えば喘息の子供の背中を一晩中さすったとか自転車になかなか乗れないのを近所の大きな公園に連れて行って必死に教えたとか書いていた。
それ、私が一人でやったこと。
ついでに、たまたま回覧板で見かけた自治会対抗のソフトボール大会の案内を利用して、そういう活動もしているとか書いていた。全く嘘つきの見栄っ張り。
育休なんてとったら、何もせず邪魔になった挙げ句会社に復帰したら嘘八百並べてイクメン気取るだろうな。
上司も同僚もバカじゃないからバレバレだろうけどね。チーム選考も落ちていたし。
+2
-0
-
442. 匿名 2021/06/09(水) 01:11:53
まだ生まれてないけど、旦那の会社は4週間の育休が自動的に取れるみたい。
赤ちゃんの世話に期待ってより、旦那は休みの日だと掃除洗濯買い物やってくれてるから、育休の間それを毎日やってくれるだけでも助かるかな~と思ってる。いざ生まれたらこんな甘いこと言ってられないんでしょうか😅+1
-0
-
443. 匿名 2021/06/09(水) 01:13:37
創立20年行ってないけど育休取る=キャリアモデルにできる男性は出世させやすいのに対し、家で邪魔者扱いなのか休まない男性は役職就かせ辛い。
年収気にせずとも親の援助でゆるくやっていける夫婦なら良いけどね。+1
-1
-
444. 匿名 2021/06/09(水) 01:15:45
>>367
誰かが休んだら回らなくなるような仕事の仕方してるのは上司が無能なだけ
マネジメント能力ないから出世目指さない方が良いですよ。周りの人の為に。+12
-2
-
445. 匿名 2021/06/09(水) 01:19:49
>>248
働いた事ある?
特別休暇に関してはいつ休まれるか分からないじゃないんだよwしかも育休。子供が定年までの数十年間に何回産まれる想定なんだよ。
特別休暇が取得できなかったり人事評価に影響する時代遅れの会社は会社としての評価が下がるよ。+7
-0
-
446. 匿名 2021/06/09(水) 01:20:59
>>340
査定に響かない=マイナスでないが限度だろうね。
結局ストップなんだよね。+0
-0
-
447. 匿名 2021/06/09(水) 01:22:00
>>367
育休の人の仕事を肩代わりって発想がもう底辺会社の化石おじさんみたい
こんな人と働いてる人が可哀想+7
-2
-
448. 匿名 2021/06/09(水) 01:22:27
>>444
声を挙げない当事者は?+1
-2
-
449. 匿名 2021/06/09(水) 01:22:52
>>444
たしかに休んだら回らないのであれば上司の能力は問われるけど、
休んでも回るのであれば、
それいらない人じゃない?
となるのも会社。+3
-4
-
450. 匿名 2021/06/09(水) 01:23:27
>>447
大手以外まだまだ中小、零細企業があって世の中を回してるんだよ。+3
-2
-
451. 匿名 2021/06/09(水) 01:23:44
>>448
何の声をあげない
どの当事者ですか?
会話下手かよ+2
-1
-
452. 匿名 2021/06/09(水) 01:25:06
>>451
欲しい制度、現場の状況きちんと意見を交わし論じきれよ。+1
-1
-
453. 匿名 2021/06/09(水) 01:25:25
>>13
2ヶ月いいね!
うちは1日単位で取得できる育休を計14日くらいと、普通の有給やテレワークも利用してなんだかんだ産後1ヶ月は家にいる日が多くて助かったよ。(里帰りなし)
買い物と食事と洗濯は全部夫に任せて、私は赤ちゃんの世話と体の回復に集中した。会陰切開の痛みがなくなるまではマジで家事はなにもしなかった。+27
-0
-
454. 匿名 2021/06/09(水) 01:30:01
>>449
他の社員に引き継いで単純な業務量の調整は増員が必要なら有機契約で派遣社員でも外注したら良いでしょ。
そんな事も分からないのに育休とる部下の査定の心配してたの?
休みを責めるんじゃなくて打開策を考えなさいよ。
社員1人が抜けたら止まってしまう会社なんてそのうち潰れるわw+3
-4
-
455. 匿名 2021/06/09(水) 01:31:43
>>452
自分の頭の中に浮かんだ言いたいことを分かりやすくまとめて相手へ伝える能力がないみたいですね。+3
-1
-
456. 匿名 2021/06/09(水) 01:32:01
>>452
論じきれよw+3
-1
-
457. 匿名 2021/06/09(水) 01:32:22
>>454
提言しない社員雇ってるとこは大変そうだね。+1
-4
-
458. 匿名 2021/06/09(水) 01:35:36
>>450
私の会社は準大手ですけど、福利厚生や休暇、残業はキッチリしてます。
そんな過酷な環境で働いててかわいそうに思います。+4
-1
-
459. 匿名 2021/06/09(水) 01:36:51
>>457
さっきからあんた言葉足らずなのよ
提言って何を?w
うちの会社は育休もとれるし査定に響いたりしないのに何を提言するわけ?+1
-2
-
460. 匿名 2021/06/09(水) 01:39:29
>>1
この話題で街頭インタビューに答えてる男が、男が働いて稼がなきゃいけない風潮が良くないから男性の育休取りやすくしてほしいって言ってて、そこじゃないよ!って1人で声出して突っ込んだ。女が死ぬ気で出産して回復にも時間かかるのを理解出来ないならせめて働け。+28
-5
-
461. 匿名 2021/06/09(水) 01:44:33
この人の場合旦那さんどうこうよりお父様がほとんど孫の子守してない?
上から目線で、テレビ局はこの人出さなきゃ駄目なの?+2
-2
-
462. 匿名 2021/06/09(水) 01:49:04
>>445
世の中そんなホワイト企業ばかりなわけないでしょ
あんたこそ働いた事あるの?
+0
-6
-
463. 匿名 2021/06/09(水) 01:53:03
育休いらないから、産前から半年間くらい在宅ワークで定時で終わるような仕事内容に調節して欲しいな。+0
-2
-
464. 匿名 2021/06/09(水) 01:54:00
>>195
あなたは何するの?+1
-6
-
465. 匿名 2021/06/09(水) 01:55:30
>>462
ホワイト企業で働いてます。
なぜそんな底辺ブラックに居続けるのか不思議。
中小の中にもホワイトはあるでしょうに。+6
-1
-
466. 匿名 2021/06/09(水) 01:56:04
>>413
仕事も育児も大変
寝不足になるの分かってて子供作ったのは母親も同じでは?+9
-8
-
467. 匿名 2021/06/09(水) 02:10:04
>>54
仕事のしわ寄せとか?+3
-1
-
468. 匿名 2021/06/09(水) 02:23:17
>>12
イクメンって言葉自体わけわからないよね
「父親」だろってなるw
+18
-0
-
469. 匿名 2021/06/09(水) 02:43:55
>>449
会社は人間関係も大切。
仕事ができて責任感や信頼のある人程、特別な事情があるときはどうぞ休んでください。ってなる。
復帰したらまた活力的に頑張ってくれるという信用があるから。
育休とる機会なんて、在職中に数回でしょ。
+5
-0
-
470. 匿名 2021/06/09(水) 03:02:05
某政治家は男性の育休取得率アップが目的じゃなく自身のイメージアップが目的のため。+3
-0
-
471. 匿名 2021/06/09(水) 03:12:53
>>169
だよね。
それだけで凄く助かるし、ストレスもやわらぐと思う。
夫も育休を取れ!まで要求する妻は少ないんじゃないかな。+2
-0
-
472. 匿名 2021/06/09(水) 03:13:33
>>24
私は婚活疲れの55才です。+3
-1
-
473. 匿名 2021/06/09(水) 03:18:19
>>41
北欧のどっかの国の育休制度は夫婦どちらかが月水金休んでもう片方が火木休む、というものだった
これなら子供の体調不良時も仕事休まなくていいし家事も育児も折半できる
日本もこうすればいいのにと激しく思った+15
-0
-
474. 匿名 2021/06/09(水) 03:23:36
>>49
うち、大企業だけど制度なんて形としてあるだけ。
男性で育休なんて取れる雰囲気じゃないし、取ればそのあとの出世無いと思う。
大手でもそれぞれなんだわ+35
-0
-
475. 匿名 2021/06/09(水) 03:25:04
>>196
そーだよね。本当馬鹿だよね男って。自分がした事もないくせに偉そうに。+18
-2
-
476. 匿名 2021/06/09(水) 03:29:02
>>8
そう!
それが理想!
うち3歳1歳といて、もうすぐ3人目が生まれるけど、変わらず残業しまくりの家にいる時間は深夜0時から5時だけとか。定時は18時なのに。
まあ、それ覚悟で作ったんだから割り切るけどさ。+10
-0
-
477. 匿名 2021/06/09(水) 03:29:24
>>14
私は母性が薄いのか(よく男脳と言われる)、0~3歳くらいまでの育児が辛かったし、そこまで可愛いとも思えなかったから二度とその年頃の子育てしたくない。男性の大半もこんな感じだと思う。+26
-1
-
478. 匿名 2021/06/09(水) 04:30:16
>>48
見ればいいよ。会社やめて。+13
-1
-
479. 匿名 2021/06/09(水) 04:31:36
>>320
休めばいいよ。給料貰おうとしないで笑+6
-1
-
480. 匿名 2021/06/09(水) 04:53:50
>>3
分かる!
いると朝昼晩腹時計で腹減った腹減ったって余計手がかかるから逆にどっか行っててくれと思う+19
-0
-
481. 匿名 2021/06/09(水) 04:59:12
亭主元気で留守がいい
って人もいるしね!!
人それぞれ。+1
-0
-
482. 匿名 2021/06/09(水) 05:19:22
>>35
うちの旦那だそれ…
それをされた時赤ちゃんだった息子はもう7歳になるけど、今でも恨んでるしそれで消えた愛情が未だ戻らず離婚計画中です。
産後って大げさじゃなく、その後の夫婦の一生を左右する大事な時なんですね。+8
-0
-
483. 匿名 2021/06/09(水) 05:20:34
>>81
結局働きたくない言い訳だよね
男が育休や家事しだすと困るらしいね+1
-3
-
484. 匿名 2021/06/09(水) 05:26:31
>>39
たまにじゃないんじゃない?旦那から見て。+2
-13
-
485. 匿名 2021/06/09(水) 05:31:24
>>86
働きたくて働いてる男も少ないよね+1
-0
-
486. 匿名 2021/06/09(水) 05:31:34
>>1
確かに帰宅後に協力があればいいですよね。しかしながら、仕事や立場にもよるが、仕事からの帰宅後に疲れてるのは男女関係なく同じです。
まず給付と保険も込みで考えたら、個別の休暇を取得できるほうがいい。
さらに、育児休業は、取得率は女性約90に対して男性は10程度。
取得できるか、するかなどいくつもの課題は残るが、取りたくても4人に1人は職場からのハラスメントで取得を断念していることからも、男性が育児休業を取りやすい環境を作る目的なのでいい方向だと思う。
そして自分的には、利用することで妻(女性)の職場復帰にも役立つと思っている。
+4
-0
-
487. 匿名 2021/06/09(水) 05:40:27
>>14
分かります。うちの夫も同じことを言います。
夫は家事や育児を積極的にしてくれるので、もうすぐ3歳になる子供もパパ大好きなのですが、
どうしても私と過ごす時間の方が長いので、病気の時などは私にベッタリですし、やっぱりママが1番です。
その姿を見た時に「俺も育休取りたい〜」と言いますね。
家事育児を2人で分担することは大前提で、
男性に育休促進してよいと思います。
育休までいかなくても、定時で帰れるとか子供の病気休暇が取りやすいとか、そういうことを会社が徹底してくれるとありがたいと思います。+7
-2
-
488. 匿名 2021/06/09(水) 05:48:10
あーそうか、日本でなんで男性の育休取得率が低いのかと思ったら
女性がこういう理由つけて取らせたくないのか+2
-2
-
489. 匿名 2021/06/09(水) 06:03:50
>>156
わかる。
悪阻がひどかった身としては妊娠初期は本当に使い物にならなかったから産休もっと伸びてって思ってた
悪阻で入院レベルにならないと休めないのしんどい+2
-1
-
490. 匿名 2021/06/09(水) 06:07:36
>>140
既婚者ですが『結婚なんてしなきゃ良かった。』って思ってますよw+8
-5
-
491. 匿名 2021/06/09(水) 06:12:10
>>345
育休明けて復帰してもどうせお迎えやら発熱やらであっという間に有給消えていくのは目に見えてるから、その時に備えて、もし産前そこそこ元気なら有給使い果たして前倒しはしないかな+2
-2
-
492. 匿名 2021/06/09(水) 06:17:04
>>196
だから知らないからじゃないの?
それをそのまま説明すれば文句言われないでしょ。+3
-3
-
493. 匿名 2021/06/09(水) 06:17:12
>>48
そこまで求めるなら、もう会社辞めなよ
それか福利厚生ガンガンの大企業に転職するか公務員になるか
その辺の中小企業に何年も育休とる女を雇っとく体力ないよ
+12
-0
-
494. 匿名 2021/06/09(水) 06:17:23
>>488
それはひねくれすぎ
普段から家事もやってくれて育児に協力的な人なら絶対育休とってくれた方が助かる
そういう人は育休取れなくても真っ直ぐ家に帰ってきて助けてくれるし
逆に普段から家事は女の仕事俺より稼いで無いからつってゲーム三昧の産んだ覚えのない長男は手間が増えるだけだから金稼いでこいって話
あと上場企業あたりは知らないけれど、基本育休時は無給扱いで国からの補助金のみの生活になって、それが回り回ってボーナスに響くから断念する人も多いよ+1
-0
-
495. 匿名 2021/06/09(水) 06:20:18
>>39
怒られましたよ、じゃなくて、怒らせなきゃいいじゃん。やることちゃんとやってる、って言わないから向こうもわからないんでしょ?
言い返さないの?+5
-9
-
496. 匿名 2021/06/09(水) 06:20:47
>>488
女の意見が通るわけないじゃん
会社、社会的に男の育休に理解がないから取れないんだよ
男自身も育休の何たるかを知らない人が多いから、よしんば育休とれても、ただの長期休暇になってる話もよく聞くしね+0
-0
-
497. 匿名 2021/06/09(水) 06:23:33
旦那の育休はいらんわ
手伝いって言っても、洗濯機に粉入れて回すだけやろ?それで手伝った気になって
返って、旦那の昼ごはんなど、旦那の世話が追加されるだけ
+0
-1
-
498. 匿名 2021/06/09(水) 06:34:33
>>10
いや、したいわ。+14
-3
-
499. 匿名 2021/06/09(水) 06:41:14
>>140
なにその、酸っぱい葡萄って!聞いたこと無い言葉ー!おばさん用語ってやつですかぁ?+4
-11
-
500. 匿名 2021/06/09(水) 06:52:19
>>339
隙自語りで申し訳ない、
私も会社で産休育休取得第一号だったんだけど、
労基法通りのギリギリまで働いた時に周りから同じことをよく言われた。
てっきり3ヶ月ぐらい前から休むのかと思ってたら1ヶ月半ギリギリまで働かされるのか?!って。
後期になると明らかにお腹も大きくなってきたしかなり心配された。
逆に育休は1年取れるのかー長いなーって言われた+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日放送の日本テレビ系「スッキリ」は男性の育児休業取得を促すための改革を盛り込んだ「改正育児・介護休業法」の成立について取り上げた。スタジオ出演したフリーアナウンサーの高橋真麻(39)が「育休を取るのが正義ではない」などと発言するとネット上で賛同の声が相次いだ。