-
1. 匿名 2021/06/07(月) 09:51:04
怪我をする、病気になる、性被害にあう、死ぬなど自分が辛い目にあう妄想ばかりしてしまいます。
なにが原因で怪我をしたのか、どんな怪我か、怪我のせいでどんな生活になったかなど、前後のエピソード?もかなり詳細に考えてしまいます。
どうせ妄想するなら、宝くじがあたったとか幸せな妄想をしたいのですが、なぜかいつも自分を痛めつけてしまいます。同じような方いませんか?+105
-3
-
2. 匿名 2021/06/07(月) 09:52:05
あるある+94
-1
-
3. 匿名 2021/06/07(月) 09:52:05
残虐なニュースを見ると
自分が被害者だったらとリアルに想像して
怖くなる+110
-1
-
4. 匿名 2021/06/07(月) 09:52:25
楽しいことを見つける
不安に思うのは何もしてないからそういう事ばかり考えちゃうのよ もうそういうのは終わりにしましょう+43
-4
-
5. 匿名 2021/06/07(月) 09:52:46
ちょっとした所でつまづいた時
もしあれ本当に転んでたら頭打って車に轢かれて…ってなる
実際にあった事の続きを妄想で作っちゃう+50
-1
-
6. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:03
病院に行ってお薬もらいましょう+2
-10
-
7. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:04
怪我とか病気の妄想はたまにするけど性被害にあうって妄想したことないわ
+27
-2
-
8. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:05
ネガティブな想像するとネガティブな行動を取る。
ポジティブな想像するとポジティブな行動を取る。+6
-5
-
9. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:09
+36
-2
-
10. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:13
+0
-6
-
11. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:17
引き寄せの法則?+0
-3
-
12. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:23
私もそういうときあるよ
自分嫌いで、自己肯定感が低いからかな
こういう妄想したときは「あ、また妄想してる」って自分の思考の癖に気付いて、そこでストップかけるようにしてる+52
-0
-
13. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:45
>>4
それとはまた違うような…
悲劇のヒロイン願望なんじゃない?+1
-13
-
14. 匿名 2021/06/07(月) 09:53:53
主は統合失調症の妄想に近いものがある+3
-13
-
15. 匿名 2021/06/07(月) 09:54:23
情緒不安定な時は結構そんな感じかも
生理前とかね+11
-0
-
16. 匿名 2021/06/07(月) 09:54:38
>>1
強迫観念ぽい+10
-0
-
17. 匿名 2021/06/07(月) 09:54:50
妄想とは思わずに、最悪のパターンを想定して危機回避してると思えばいいと思う。+27
-0
-
18. 匿名 2021/06/07(月) 09:55:29
>>3
これめちゃくちゃわかる
ニュースみないようにしてる+19
-0
-
19. 匿名 2021/06/07(月) 09:55:57
きっとロクな人生を送れないから、最期にまぁこの程度なら良かったかもなと思いたくて、思い付く限りの酷い妄想ばかりをしています。+6
-0
-
20. 匿名 2021/06/07(月) 09:56:34
最悪なことを考えると、ちょい最悪がそんなに悪いことと思えないからじゃない?+4
-0
-
21. 匿名 2021/06/07(月) 09:56:35
いつも通る道に折れた木の杭が刺さってるところがあるんだけど、自転車でコケて運悪く刺さったら…って妄想して怖くなる+9
-1
-
22. 匿名 2021/06/07(月) 09:57:08
セロトニン不足は不安症になるよ
日本人は基本的にセロトニンが少ないらしい+22
-0
-
23. 匿名 2021/06/07(月) 09:58:22
万が一〇〇になったらどうしよう…とかそういうことばかり考えてしまう。
そのせいで目の前の事に手がつかなくなることすらあって本当に困ってる。+8
-0
-
24. 匿名 2021/06/07(月) 09:59:36
人から恨まれるようなことしてなければ大丈夫(^^)+2
-1
-
25. 匿名 2021/06/07(月) 10:00:07
性被害の妄想…汗
主さん、自分の心を傷つけてるよ。
それ必要のない妄想だもの。+9
-0
-
26. 匿名 2021/06/07(月) 10:00:13
>>22
日光浴びながら、15分程度のウォーキングとか良いみたいだね+13
-0
-
27. 匿名 2021/06/07(月) 10:00:52
あるある。
浮気される妄想とかしたら止まらなくなる+4
-1
-
28. 匿名 2021/06/07(月) 10:01:01
>>1
それは無理にでもすぐ方向転換しないと!
引き寄せて現実化されるよ。
+9
-4
-
29. 匿名 2021/06/07(月) 10:01:51
>>2
むしろ最悪なパターンを何通りも考えておけば悪いエンディングは待ってないジンクス。+4
-0
-
30. 匿名 2021/06/07(月) 10:02:20
身にかかる不運から現実逃避して妄想癖が付いた+4
-0
-
31. 匿名 2021/06/07(月) 10:02:42
ちょっと違うけど
昔の女性の話だとかさ
本映画漫画何でもいいけど
時代もの全般
実話でもフィクションでも
この境遇は自分だったら生きていけないなとか
自分だったらああなってこうなって……
とか
無意味に自分に置き換えて想像してしまうようになって
それがしんどくてメンタルが疲れるから
楽しめなくなった
映画とかドラマ漫画
本もみられない+8
-0
-
32. 匿名 2021/06/07(月) 10:03:36
>>1
わかるわ
親がフォアグラにされるカモになって苦しみながら餌を胃に流し込まれる妄想をしてしまう
+3
-0
-
33. 匿名 2021/06/07(月) 10:05:08
>>3
ほんとこれ。毎日思い出さない日はないというくらいの事件がある、正直忘れたい+12
-0
-
34. 匿名 2021/06/07(月) 10:06:11
なんか家にいても不法侵入者に怯えたりする。実際そんな体験ないのに何故か昔から怖かった。一人で家にいるのとかすごい苦手。+4
-0
-
35. 匿名 2021/06/07(月) 10:07:07
>>33
私もある!
地名とか数字とか名前だけでもトラウマになってる
こんなワガママ無理なのはわかってるけど、ガルちゃんで話題に上がるのすら嫌なレベル+5
-0
-
36. 匿名 2021/06/07(月) 10:07:44
わかるー。
私、本も漫画もゲームも小さい頃から好きなために、こうなったらどうしようの幅が広すぎて。
子供妊娠してるときも流産どころか死産の妄想。なんなら母子共にみたいなのも妄想。出産後も突然死しやしないかとか、トラックが突っ込んでくるんじゃとかもう毎日疲れてた。
結局、予防線張ってるだけなんだって最近はわかるようになったんだけどね。ポジティブなこと考えてて、そうならないときが辛いから、ネガティブなこと考えて「ほら、ならなかったよ!まだマシだよね!」って都度自分に言い聞かせて生きてたんだと思う。
表面的には全くそう見えないけど、親に褒められたことがないために自己肯定感はかなり低いです。+9
-1
-
37. 匿名 2021/06/07(月) 10:09:52
>>28
やっぱりそういう負の引き寄せってあるのかな…
私も親に相談したら「現実になるからやめとけ」って言われた+7
-3
-
38. 匿名 2021/06/07(月) 10:10:18
病的だと思う。不安神経症とかそういうやつじゃない?1の心配は度を越してる気がするよ。+3
-0
-
39. 匿名 2021/06/07(月) 10:12:05
めっちゃわかる。そんで生きてるのキモいなってなる。+2
-0
-
40. 匿名 2021/06/07(月) 10:13:25
>>28
それでも考えちゃうんだよね
でもプラスに考えればそういう目に遭わないように日頃から気を付けるようになるからいい所もあるかも+11
-0
-
41. 匿名 2021/06/07(月) 10:15:09
>>3
そういう健全な想像力を欠いた人間が、残酷な事件を起こすんだろうね。正に鬼畜の所業だわ。+5
-1
-
42. 匿名 2021/06/07(月) 10:15:22
酷い目にあって最愛の人から慰められてる妄想してる+2
-1
-
43. 匿名 2021/06/07(月) 10:19:17
再就職するのに過去にされた嫌なことばかり思い出してしまう。
私にだけ大変な仕事が来たり
私にだけ仕事押し付けられたりもしてきたし
それは中学でもそうだった。
不公平な中で嫌な目にあってきた。
そして最終的には自分は嫌われていたのではないかなどと言うさらにネガティブな想像してしまう。+7
-0
-
44. 匿名 2021/06/07(月) 10:23:44
わかります!
性被害は想像したことないですけど……。
で、そういう酷い目にあってる自分を想像するとむしろホッとするんですよね。
私の場合自己肯定感が低いからだと思ってます。+2
-0
-
45. 匿名 2021/06/07(月) 10:24:34
私も良くするけど、本当にそうなった時の予防線だと思ってる。自分がもしそうなった時にダメージが少ないようにイメトレしてるのかな…と+1
-0
-
46. 匿名 2021/06/07(月) 10:27:46
似たようなトピ立てるか悩んでました。
私は自分の子供でそんな事を考えてしまいます。そんな自分が怖いです。全く望んで無いのに。考えて頭振ってふり消して、、おかしいですよね+5
-0
-
47. 匿名 2021/06/07(月) 11:03:13
わかる!
だから事故系、戦争系、悲しい系の映画とかドラマ見られない!+3
-0
-
48. 匿名 2021/06/07(月) 11:19:30
>>1
体力なかったり、体調のマイナートラブル多くないですか?
私も悲観的な想像することがとても多いのですが、何となく自分の体への根本的な不安が投影されてるのかなーと思ったり。
運動している時期は精神的にすごく調子良いのですが、仕事が詰まってたりして運動不足が続いたり疲労が溜まるとすぐに悲観的な想像が戻ってきます。+7
-0
-
49. 匿名 2021/06/07(月) 11:21:04
妄想
大災害が起こって、避難所生活始まる↓
女の人達が自発的に集まって、炊き出しを始める↓
私も参加して、野菜を着る作業を手伝う↓
仕切り屋「あーあー、そんな包丁の使い方じゃだめ!アンタギッチョなの?みてる方が怖いわ〜」↓
戦力外通告で、味噌汁をよそう係に配置転換↓
私の手際を、後ろから仕切り屋が監視している↓
仕切り屋「もっと綺麗によそえないの?豆腐が多すぎる!ちょっとどいて!私がお手本見せるから!」↓
食料支給を待つ人々の冷たい目が突き刺さる
こんな妄想を繰り返して、1人でゾワゾワしている
毎日料理は作ってるので一通りはできるけど、それでも安心できない
特に左利きは血祭りに挙げられがち+0
-0
-
50. 匿名 2021/06/07(月) 11:38:48
>>1
実際に経験してるうちに考えがそうなった
何度かお金を盗んだと言われれば
またせいにされるんじゃないかと強く恐怖にかられて、荷物があるところに居られない
昼間にチャイムが鳴っても開けない理由も昼間に何度か変質者がきた事が切っ掛け
他も多数ある
気をつけていると自意識過剰だの色々言われてしまう
気にしなかったのが痛い目にあい続けると、さすがにまたなるんじゃないか…?となるぞ
+4
-0
-
51. 匿名 2021/06/07(月) 11:53:13
ネガティブな妄想ばかりして疲れる+5
-0
-
52. 匿名 2021/06/07(月) 12:06:23
分かります!
その時起こりうる事故が自然に頭に湧いてくる感じです。
(道を歩く→車に轢かれるかも、料理する→包丁を落として怪我するかも‥など)
言われてみれば幸せな妄想は少ないな‥と思ったけど、幸せな妄想が出てくると虚しくなって落ち込むからすぐ我に返って止めます。
悪い方の妄想してる方が落ち着くみたい。
+4
-0
-
53. 匿名 2021/06/07(月) 12:07:50
>>50
体験したことないのにどんどん妄想する1と、体験をした結果反応してる50は違うんじゃないかな。
50の行動は、生き物だったら自然だよ。
嫌な目にあった→同じ間に合わないよう行動を変える、って脳が学習してるんだから。
色々辛い目にあってたいへんだったね。
+5
-0
-
54. 匿名 2021/06/07(月) 12:18:18
>>1
私の場合は現実で幸せを感じたことがないから妄想すらできない
不幸がデフォルトだから幸せの想像ができない+1
-0
-
55. 匿名 2021/06/07(月) 12:33:08
>>1
ちょっと違うんだけど自分が加害者になってしまうイメージが時々ふっと急に浮かんで怖くなる
サイコパス的な犯罪ではなく自転車でうっかり操作ミスをして誰かにぶつかって怪我をさせるとか子どもが癇癪起こしてイライラしてる時にカッとなって突き飛ばして最悪の事態に…とか
前に友人に漏らしたら「心の奥底の願望が〜…」とか言われてそれ以来怖くて誰にも言えない、絶対そんな願望ないと信じたいのに+7
-0
-
56. 匿名 2021/06/07(月) 12:50:17
>>1
私は逆に、考えたことは現実にならないので、リスク回避の意味でも暗いことを考えるようになってしまった。+2
-0
-
57. 匿名 2021/06/07(月) 12:53:29
>>53
ありがとう
そう思われないから辛くて怯えて生活するようになるんだけどね
妄想が膨らむんで神経質になってる
あなたのように理解してくれる人が近くにいてくれてればならなかったかもしれないね
主さんは無駄な経験をしないで気をつけようとしてるから立派だ
+3
-0
-
58. 匿名 2021/06/07(月) 13:11:26
>>1
あなたの高IQ?+0
-0
-
59. 匿名 2021/06/07(月) 13:39:13
>>3
わかる。自分に置き換えちゃって考えちゃうよね。+1
-0
-
60. 匿名 2021/06/07(月) 14:29:44
マゾなのかもしれない+0
-0
-
61. 匿名 2021/06/07(月) 14:38:40
>>3
私、自分バージョンで夢みちゃうくらい!+1
-0
-
62. 匿名 2021/06/07(月) 15:48:06
臨機応変にできなそうだから対策を練りたくなっちゃうんだよね。
こうなったらこうしようとか。
+1
-0
-
63. 匿名 2021/06/07(月) 15:57:28
>>46
自分もあるよ。子をかばって死ぬ自分とか想像しちゃう+1
-0
-
64. 匿名 2021/06/07(月) 16:24:50
>>63
かばうなら優しいじゃん。私はかばいもせず+0
-0
-
65. 匿名 2021/06/07(月) 18:56:30
私は高速乗ると考えちゃう
トラックにぶつかられたり、ぶつかったりしたら…
もし自分が意識あったら子どもをどうやって助けようかとか
子どもの頃は飛行機とかジェットコースターのると、あぁ、この人たちと一緒に死ぬのかーと思ってたw+2
-0
-
66. 匿名 2021/06/07(月) 22:33:06
いつもノートに上司の悪口書いてストレス発散してるけど、書類を提出する時に もし何かの間違いで悪口書いた紙が紛れこんで、それと一緒に上司に書類を提出したらって妄想すると恐くて眠れなくなる。
最初は妄想なのに本当にそうなったように思ってきて恐くなる。
もう、悪口書かない。+1
-0
-
67. 匿名 2021/06/13(日) 22:19:08
モラハラ気質の人たちとご縁があったために出会い探してもそんな人と結婚してしまったらどうしようと怖くて仕方ないです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する