-
1001. 匿名 2021/06/07(月) 18:24:34
>>998
ちゃんと規定通りの額を払ってその分サービス受けてるわけだし何が悪いのかww
痛みを我慢してこそ一人前とか言うタイプ?w+9
-1
-
1002. 匿名 2021/06/07(月) 18:26:02
普通分娩希望でしたが、内診が苦手で痛がってたら、医師から無痛にしましょう、と提案。
そんなパターンもあるのかと驚き。
産後のしんどさ考えると、無痛にして良かったです。
+7
-0
-
1003. 匿名 2021/06/07(月) 18:38:51
1人目難産だったので2人目は無痛を選択しました。なかなか麻酔針が入らず大きいお腹で陣痛もある中、看護師さん2人に押さえつけてもらいキツかったです。効きだしたら本当に楽!1人目は疲労感しかなかったけど2人目は赤ちゃんを見て可愛いと思える余裕ができてよかったです。産後の回復も早かったです!+3
-0
-
1004. 匿名 2021/06/07(月) 18:48:59
>>81
いいなーわたしと全然違う。
わたしもそんな感じでスマートに産みたかった。
叫び倒して声枯らして生みました。
うんこの部分だけ一緒+0
-0
-
1005. 匿名 2021/06/07(月) 18:49:10
>>11
無痛で出産したけど、硬膜外麻酔いれる時、助産師でもない普通の夜勤の看護師だった…
その人、腕の点滴するときも「血管逃げるから無理w」と言って2回刺して違う看護師と変わって打たれたし、今思うと怖すぎる+6
-1
-
1006. 匿名 2021/06/07(月) 18:56:44
>>919
私と友達は、普通分娩して合わなかったので、二人目は違う病院でしたね。
無痛分娩をした友達は、二人無痛分娩でした。
茨城は無痛分娩をしている産婦人科が少ないなら、
そこでお産をしたと言ってましたよ。
その程度の情報しか分からないです。+1
-0
-
1007. 匿名 2021/06/07(月) 18:57:17
>>960
お酒は全く飲まない人でした。。。
なぜ効かなかったのかは謎です。。+2
-0
-
1008. 匿名 2021/06/07(月) 19:00:07
>>823
返信ありがとうございます
そのお産ごとで全然違うんですね
普通分娩でも無痛分娩でも始まってみらんとわからんですね
+0
-0
-
1009. 匿名 2021/06/07(月) 19:04:10
>>828
返信ありがとうございます
私が通ってる産科も子宮口がある程度開いてから麻酔を入れるそうです
初産でしたか?+1
-0
-
1010. 匿名 2021/06/07(月) 19:28:25
>>293
東京衛生病院とかですかね?+1
-0
-
1011. 匿名 2021/06/07(月) 19:52:49
>>970
計画でないのなら多分お産が始まってから無痛すらしない決められるかと思います。
どうしても痛いとか時間ぎかかりそうなら麻酔をしてもらうのはどうでしょうか?
無痛分娩してる病院で無痛勧めないと言われたのですか?+1
-1
-
1012. 匿名 2021/06/07(月) 20:55:45
>>856
女医ほど理解ないよね
同じ女なのに
女の体育教師や女の政治家みたいなもんか+5
-0
-
1013. 匿名 2021/06/07(月) 20:55:56
>>1006
ありがとうございます
1006さんのまわりで2人もいるってことは結構、無痛扱う件数が多いかもですね、それがわかっただけでもありがたいです。
1006さんは何故合わないと思ったのでしょうか?+0
-0
-
1014. 匿名 2021/06/07(月) 21:58:36
>>1011
無痛分娩の予定にしておいて当日やっぱり普通分娩でいくというのはできると言われました。
普通分娩でいってどうしても痛いというときに麻酔入れてもらえるのかは考えてなかったです。
確認してみます。
ありがとうございます!
無痛分娩やってる病院で無痛勧めないと言われました。個人的には、というかんじでしたが。
+0
-0
-
1015. 匿名 2021/06/07(月) 22:02:30
>>832
返信ありがとうございます
実際始まってみないとわからないですよね
+0
-0
-
1016. 匿名 2021/06/07(月) 22:03:57
>>958
返信ありがとうございます
促進剤、お腹に乗られる、吸引は普通分娩でも珍しくないのですね…+1
-0
-
1017. 匿名 2021/06/07(月) 22:08:13
>>1013
『私の友達が』を『私と友達が』の打ち間違えました。すみません😣
私は、他の病院で普通分娩でした。
え◯たさんで、出産した友達は
母子同室で体が辛かった事。赤ちゃんを預けられるが、看護師さんの態度とかが気になった。
先生も私には合わなかった。
と話していました。
水戸あたりだと、産婦人科は多数あるので
口コミとか色々調べて、納得出来る病院で
お産をしたいですよね✨
ただ、無痛分娩できる産婦人科は
少ないので、結局普通の産婦人科を選択してしまいましたね。+1
-0
-
1018. 匿名 2021/06/07(月) 22:19:09
一人目は、同じ産むなら痛みがない方がいいと思い無痛にしました。でも3時間くらい麻酔がきいてて楽だったけど、硬膜外に針を刺す時が本当に痛くて叫んでしまったのと、足にしびれが出てしまったので結局分娩室では麻酔無しで普通に産む事になりました。
二人目は、針を刺す痛みに耐えられないので普通分娩にしました。+0
-0
-
1019. 匿名 2021/06/07(月) 22:39:22
>>1014
無痛分娩はお産によってはできなくなる場合もあるのでサインしたら必ずしなきゃいけないとは多分ならないと思います。できるように手続きをしておいてするかしないかお産始まってからでいいと思いますよ。
私は進みが早くあまり痛くもなかったので麻酔やめとく?と言われましたが怖くて麻酔してもらいました笑
まぁ産むのは自分で先生では無いですし自分で決めるしかないですよね!
けど無痛やってる病院で無痛勧めないと言われるのはちょっと戸惑いますね。
海外では一般的ですしリスクがそこまで高いものだとは私は思わなかったのであまり深く考えずに受けました!+0
-0
-
1020. 匿名 2021/06/07(月) 23:26:04
>>14
体力の戻りはそりゃそうだろうけど子宮の戻りは遅そう+0
-0
-
1021. 匿名 2021/06/07(月) 23:48:08
教えてください、無痛って上手くいきめますか?+0
-0
-
1022. 匿名 2021/06/07(月) 23:57:44
>>1021
私の場合はほぼ下半身の感覚は無かったですが、何故かうまくいきめてたらしくツルッと産まれました。
普通分娩でもいきめなくて怒られたりするそうなので、個人差が非常に大きいんだと思います。+1
-0
-
1023. 匿名 2021/06/07(月) 23:59:09
>>1020
それは変わらないと思います
私は無痛分娩だったけど子宮の戻り早くてすぐお腹もぺったんこだねーと言われたので。個人差だと思います+0
-0
-
1024. 匿名 2021/06/08(火) 00:02:25
>>1021
いきんでるけど腰から下は感覚がないから出てきてるのかなんなのか全然わからなかったです笑
はい上手!もうちょっと頑張ってー!とか助産師さん達は必死だけど私はただ踏ん張っててこれ生めてるの?赤ちゃん股にいるの?って感じでした+1
-0
-
1025. 匿名 2021/06/08(火) 03:12:47
>>918
うんうん、無痛、激推しです!笑
産後の諸々の処置も全く痛くないです♡
ご出産頑張ってください\(^o^)/
あっ、、、ちなみに&ご存知とは思いますが、後陣痛には効かないです、、、😢+1
-0
-
1026. 匿名 2021/06/08(火) 08:14:45
バースプランを聞かれたので、会陰切開をしたくない、無痛分娩がしたいと提案したところ、先生不機嫌になって説教を食らいました。無痛分娩は普通できないと却下され、会陰切開も80%以上は切るんだから、それも麻酔なしで切りますと。妊婦に痛みはつきものだし、諦めるように諭されました。
コロナでマスクもつけたままだし、痛いし苦しいし孤独とか最悪ですよね…
もうこれ以上大きな病院ないし、転院もできない…+6
-0
-
1027. 匿名 2021/06/08(火) 08:16:20
>>656
もうすぐ初出産なんですが、内容が恐ろしすぎて震えました…+0
-0
-
1028. 匿名 2021/06/08(火) 08:31:14
>>1019
丁寧な返信感謝します。
どちらでも選択できるよう手続きはしっかりしておこうと思います。
アドバイスありがとうございます!+0
-0
-
1029. 匿名 2021/06/08(火) 09:19:38
>>1
一人目自然分娩
二人目和痛分娩です
元より痛みに対して不安が強かったのですが、臨月近くなると「行けるのでは?」などと思ってしまい、自然分娩になりました。
その後、後悔して二人目和痛に。
和痛は
バルーンが痛い
→子宮口8cmまで陣痛を起こすので痛い
→後陣痛が痛い
で、やっぱり痛いのですが一人目よりは精神的に余裕があり
何より産後の身体の回復が早い事に一番救われました
母体のメンタルは産後とても重要なので、妊娠の経過、自分の心身と相談して決めるのが一番だと思います+2
-0
-
1030. 匿名 2021/06/08(火) 09:36:55
>>701
まあね+0
-0
-
1031. 匿名 2021/06/08(火) 10:34:23
>>1019
丁寧な返信感謝します。
どちらでも選択できるよう手続きはしっかりしておこうと思います。
アドバイスありがとうございます!+0
-0
-
1032. 匿名 2021/06/08(火) 10:42:40
>>1026
妊婦に痛みはつきもの、だなんてひどい😢日本ってホント無痛分娩遅れてる👊
フォローになるかどうか分かりませんが、会陰切開自体は痛くないので大丈夫ですよ😖あと、切開する方が多分治りも早いです。上の子のとき切開が間に合わなくて裂けてしまったんだけど、治りが遅かった😢+2
-0
-
1033. 匿名 2021/06/08(火) 11:12:04
>>998
どんな理由ならOKなの?笑+2
-0
-
1034. 匿名 2021/06/08(火) 11:27:53
>>1007
私も全くお酒飲まないけど、(流産で)全身麻酔の手術の時、あまり効かなかったみたいで2倍いれたと後からいわれた。
私も効きにくいのかなーだとしたら無痛あまり意味無いかもね。
一人目自然でうんで二人目も自然の予定。+1
-0
-
1035. 匿名 2021/06/08(火) 12:28:08
>>1005
えぇ〜、、それは怖すぎるよ。でも無痛の麻酔って難しいんだよね?普通の看護師がやっていいものなのかな?+0
-0
-
1036. 匿名 2021/06/08(火) 12:44:33
>>1017
くわしくありがとうございます🙇♀️
そういう対応もろもろを受け入れて無痛するか、違うとこで普通にするかですね…
わたしだったら無痛にするかな…
参考になりました!🙇♀️+0
-0
-
1037. 匿名 2021/06/08(火) 13:24:56
1人目の時はそこまでメジャーじゃなかったのであまり考えずに普通分娩。
2人目の時は、陣痛の辛さも半分忘れて、1日2日耐えればそれで終わるからそれに何万もはもったいないな、と。
結果、終わっちゃえば忘れるからトータルで何十万と安上がりになってると思うと普通分娩で十分だった。+0
-0
-
1038. 匿名 2021/06/08(火) 15:05:53
よく陣痛をひどい下痢で出せない状態(いきみ逃し)って聞くけど、
普段の下痢でも血圧下がって身体震わせながら吐き気と頑張ってるのにそれよりひどいなんて私は絶対普通分娩できないと思った。+0
-0
-
1039. 匿名 2021/06/08(火) 16:33:59
会社の上司(バツイチ子アリ男性)から
「無痛分娩選ぶ人いるけど、
俺は反対。痛いからこそ愛情は半端ないんだろ」
って言われてむっちゃくちゃむしゃくしゃ
してるなんだろこのイライラ。+7
-0
-
1040. 匿名 2021/06/08(火) 17:37:03
>>1035
ほんと今思うと怖い。
麻酔入れるタイミングも「痛い?結構痛いならじゃあ入れますか」って感じで医者が診に来ることもなく、その看護師一人で麻酔入れた。
すごく痛かった。
子宮口何cm開いていたかも不明。
夜中は看護師も少なくて不安だらけだった。+1
-0
-
1041. 匿名 2021/06/08(火) 21:12:36
>>1002
痛がってたというか、痛かったですか?+0
-0
-
1042. 匿名 2021/06/08(火) 23:32:38
1人目陣痛より破水が先にきちゃって促進剤で普通分娩だったんだけど、促進剤使わなければ1人目より痛くはないのかな?
2人目妊娠中で迷ってる。促進剤の痛み10だとしたら使わない場合の痛みってどれくらい?+0
-0
-
1043. 匿名 2021/06/11(金) 17:18:10
無痛分娩でしびれや何か残った方いらっしゃいますか?
どれ位で取れましたか?+0
-0
-
1044. 匿名 2021/06/12(土) 23:44:18
無痛分娩、したい人はしたらいいよ。
産むの自分なんだし。
とか言って、私は陣痛より麻酔の方が怖くて無痛にしなかったクチです笑笑
出産は人それぞれだから産む本人の意向が一番大事!!!!!+0
-0
-
1045. 匿名 2021/06/12(土) 23:44:57
>>1039
今時、本当にそんなこと言うやついるんだね笑+2
-0
-
1046. 匿名 2021/06/15(火) 15:32:51
自然分娩も無痛分娩も帝王切開も全部怖すぎる+0
-0
-
1047. 匿名 2021/06/15(火) 17:29:04
痛みがないと愛情が湧かないって人いるけど、旦那にボコボコにされたから旦那を愛して結婚したんか?って話よ
サイコすぎるだろ+1
-0
-
1048. 匿名 2021/07/01(木) 01:18:39
>>7
100万くらい違うのかなと思ってた
それも多少のお守りレベルなのかと
採卵した時に事前麻酔を打つんだけどそれすらめちゃくちゃ痛かったのに本チャンの
採卵もクソ痛かったからその程度の差なのかな
親知らずを抜いたけどバッチリ効いたので
首から上は効く体質なのかもしれない
でも旦那に無痛でお願いすると思う100万でも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する