-
1001. 匿名 2021/06/07(月) 09:52:34
月曜はホッとする日。土日は旦那の世話で疲れる。そのくせ体調が悪くても、「今日は麺がいいな〜。」とかワガママで気を遣ってもらえる事もない。旦那のワガママでまたスーパーに行かなきゃいけなくなった。月曜はそんな事もないから気持ちが楽。苗字もだし、仕事も住居も義実家と旦那に合わせなきゃいけない圧力で辛い。+9
-0
-
1002. 匿名 2021/06/07(月) 09:58:16
頼まれたものを無くしたと思うのに、なかった、知らんがな!で済ますところ。
無責任。
+6
-0
-
1003. 匿名 2021/06/07(月) 10:03:14
>>810
うちも夫が食べる時に出す音が無理になって見ないようにしながら食べている。
もしくは時間をずらす。
きゅうりとか歯応えのあるものをやたらポリッポリッ音をたてるのが耐えられない!!
一緒の食事が無理だから当然レス。
もはや夫婦とは呼べないよね。+2
-0
-
1004. 匿名 2021/06/07(月) 10:10:54
>>982
別居や離婚考えますよ。夢だと男性芸能人とか昔好きだった人と楽しそうに話してたり。暴力とか浮気とか決定的な事はないから義実家に同居になったら別居か離婚しようと思ってます。あと1〜3年位ですかね。
+11
-1
-
1005. 匿名 2021/06/07(月) 10:11:07
>>649
夫婦生活なくなりましたよ。
こっちが働きかけなくなったらあっさり消滅。
何気ない日常会話すらこっちからスタートしないと向こうからは事務的なこと以外話してこないことに気づいたら、なんで私ばっかり家の雰囲気をよくするのに頑張らないといけないの?って思って、そこからもう色々無理になった。
横に寝た時に誘ってると勘違いされたくないから子供を間に挟んで離れて寝るようになった。
休日も2人で居たくないから私も漫画喫茶に避難してます。+11
-0
-
1006. 匿名 2021/06/07(月) 10:21:26
>>864
同じく!
うちは知らないも追加で。
忘れることに関してはもう諦めるけど、それを威張り口調で主張しないでほしい。+0
-0
-
1007. 匿名 2021/06/07(月) 10:30:59
>>1004
1年から3年我慢して離婚するなら早くしたほうがいいと思う+4
-0
-
1008. 匿名 2021/06/07(月) 10:40:47
>>1001
なんでこっちがこんなに合わせないといけないんだろうね。
男の人って少しでも具合悪いと大袈裟になるけど、こっちが体調悪くてもふーんって無関心じゃない?見返りを求めてる訳じゃないけど、あんなに世話やいてるのにって悲しくなる。
今日は束の間の休息だね。ゆっくりしてね。私は夫が在宅でウザいです。笑+6
-0
-
1009. 匿名 2021/06/07(月) 10:41:13
>>1007
だよね。私もそう思う。旦那が離婚したくないみたいで話が進まないんだよ。+5
-0
-
1010. 匿名 2021/06/07(月) 10:47:23
>>1008
ありがとう。小姑がサザエだから余計虚しいんだよね。向こうは嫁実家に敷地内同居で幅利かせてるのに。って。私は接客業なので、我は強いけど人にも合わせられるけど、義実家は小姑夫婦以外は教師一家だから自分達は偉いと思っていろいろ無茶な要求言ってくるんだよ。好きな所に住みたいです〜。好きな働き方がしたいです〜。コメ主さんもお疲れ様です。買い物とかで逃げ出して下さい。私、時々そうしてる。+7
-0
-
1011. 匿名 2021/06/07(月) 11:26:13
最低限の生活は確保出来てるのかもしれないけど、自由がない。義両親から始まって、「ずっと正社員続けて!」とか「敷地内同居して!」とか「挙式は指定の神社で!」とかまるで家来か奴隷じゃん!みたいな。同調してる旦那も嫌い。抗議したら一応は収まるけど、気持ちに寄り添おうとすると、義母始めまたすぐ調子にのる。今は義実家に同居させて、1人で在宅介護させようとしてる。旦那も義両親も小姑夫婦もみんな嫌い。+6
-0
-
1012. 匿名 2021/06/07(月) 11:33:00
>>952
子供小さいと気になるかもだけど子供大きくなるにつれ親一人子供連れのパターン多いと思う
うちもどっちかが子供連れて公園って感じだからみんなで出掛けないよ
夫と公園行くと夫のペースになるからつまらないんだよね
一人で子供連れて出掛けた方が楽しい!+1
-0
-
1013. 匿名 2021/06/07(月) 11:38:33
>>978
高齢の夫婦が散歩してるのみるとたしかにすごいな!って思う。
相手にあわせて行動するってのがたぶんお互い苦手
買い物とか、スーパーでさえも横についてこられたらうっとおしいもん
たぶん私はペース乱されるのが苦手なのかなって自覚してる
すごくイライラしちゃうから+5
-1
-
1014. 匿名 2021/06/07(月) 11:39:16
>>965
ペットの医療保険に入っててもそうなの?+0
-0
-
1015. 匿名 2021/06/07(月) 12:22:49
>>953
妊娠中なのにお辛いですね。
現在0歳児育児中ですが、私も妊娠中は悪阻が酷くて家事育児も大変な中、旦那は心配してくれるどころかいろんな女性と楽しそうにLINEしたり食事に行ったりしていて、そのことで妊娠中はずっと悩んでて何回も泣いて辛い思い出しかないです。
今は旦那も子どもの世話を積極的に見てくれてますが、妊娠中の辛かったことはこの先も忘れられないです。
出産大変だと思いますが、頑張ってくださいね。+5
-1
-
1016. 匿名 2021/06/07(月) 12:33:17
これ、嫌味とかじゃなくてわりと本気で思ってるんだけど、たぶん義母発達系だと思う。人の気持ち分からな過ぎるもん。旦那と小姑もたぶん発達系。性格とかもあるけど、それだけじゃないと思ってる。+4
-0
-
1017. 匿名 2021/06/07(月) 12:53:11
>>1009
難しいよね
離婚も別れも話もさ、一方が別れたいと言ったらもうそれが答えなのに+5
-0
-
1018. 匿名 2021/06/07(月) 13:01:01
前に修行みたいってコメントあったけど私もそう思ってたけどある日起き上がれなくなって時間かかったけど離婚した。個人の体質とか色々だからあくまでも私個人の体質だけど、起き上がれないと働きにも行けないからもう無理がきかなかったわ。+7
-0
-
1019. 匿名 2021/06/07(月) 13:06:09
>>1017
しかもさ、愛とかじゃなくて執着とかプライドとか体裁だから、そんなものは捨ててしまえ!って思う。仕事はずっと正社員や住居は義実家に敷地内同居か同居、挙式は指定の神社とか少なくとも半年で義両親と旦那は同調していろいろ要求あったし、そんなんでその人達の事嫌いにならない方がおかしいわ。もう3年我慢したし、解放されたいよ〜。+5
-0
-
1020. 匿名 2021/06/07(月) 13:09:41
>>1015
ありがとうございます。妊娠中産後の恨みは一生って本当ですよね。おもちゃ片付けると怒る2歳児が部屋をエンドレスに汚し夫はおもちゃ欲しがるだけ買い与えて家では一緒にぶちまけるだけぶちまけてそのまま自室に戻っていくくせに昨日話しかけたら無視されてその後に「はぁ。少しは片付いてると思ったのに。物が多すぎ」と言われ、貧血で目眩して横になってるって話しても全く聞いてないし私は妻ではなく自分の子供を育ててる人くらいにしか思われてないようで悲しいです。
すみません、長々と自分のことばかり愚痴ってしまいました。
子供たちのためにも今は割り切ってまずは出産頑張ります!+2
-1
-
1021. 匿名 2021/06/07(月) 13:11:38
子なし雑談トピ行くと、子供いない夫婦は仲良しだよねー☆みたいなノリがあって、モヤる。
皆が皆じゃないよって言いたくなる。+10
-0
-
1022. 匿名 2021/06/07(月) 13:13:28
>>903
何度も考えたけど中年女に何の目的で?と思う 単純にそういう関係になったら脅されるんじゃないかとか(何を?金とか?)相手が異常に危機意識低くてペラペラしゃべっちゃう様な人だったら…とか思うと気持ちが萎える 自分猜疑心が強いのかうまい話など無いと思う防衛本能が高いのかよく分からんくなって来た 幸せを感じられる誠実?な男性の顔に優良です!とか貼ってあったら分かりやすくていいのにww+5
-0
-
1023. 匿名 2021/06/07(月) 13:17:12
>>1021
家、義両親、特に義母がうるさくてしつこい事で旦那と不仲になっていて子どもいたら尚更支配、干渉されてヤバいから子なしなところもあるから、結婚はしたけど、自分のしたいようにする生活は出来ない感じ。+2
-0
-
1024. 匿名 2021/06/07(月) 13:18:53
>>1018
可哀想に。私も仕事辞める前の末期そんな感じだったから、相当辛かったんだろうなと思う。+4
-0
-
1025. 匿名 2021/06/07(月) 13:22:42
>>1022
横
分かる美人局?みたいなのに巻き込まれたくないって事でしょ?
そこまでじゃなくても相手のバックグラウンドが分からないからトラブル避けたくなるのは普通だと思う+2
-0
-
1026. 匿名 2021/06/07(月) 13:23:48
>>1024
優しいね有難う!+2
-0
-
1027. 匿名 2021/06/07(月) 13:37:16
>>1026
美味しい物いっぱい食べたりして楽しく過ごせますように!+4
-0
-
1028. 匿名 2021/06/07(月) 14:07:13
結婚6年目。価値観のちがいが露呈してきた。
旦那が口にするのは『疲れた・眠い・お腹空いた』が主です。
食い意地がはっていて、醜い生き物に見えてきました。いま思えば新婚旅行で13時間のフライトのとき、何度も何度も提供される機内食をすべて完食していたところから、気持ち悪かった。寝ていたのにわざわざ起きてまで食べていた。
食に対して貪欲すぎてこわい。
(美味しいものを食べたい!ではなく、とにかく量を沢山たべたい)+6
-0
-
1029. 匿名 2021/06/07(月) 14:07:57
>>139
当たり障りなく接して、なんとなく過ごしていても
もうこの人じゃないんだよな…って思うから
孤独を感じる
自分勝手でごめんなさい+3
-0
-
1030. 匿名 2021/06/07(月) 14:22:13
>>1020
私も辛いときはガルちゃんによくお世話になってるので、愚痴っても全然いいと思いますよ。
2歳児のお世話で大変なのに、旦那さんがその態度だと辛いですね。
私も旦那に無視されて苦しい時期がありました。
赤ちゃんが産まれて少しでも変わってくれるといいですね。+6
-0
-
1031. 匿名 2021/06/07(月) 14:22:22
>>998
うちも一緒。病院へも1人で行き、経過についてこちらから言わなければ何も聞かれもしない。興味すらなさそう。+6
-0
-
1032. 匿名 2021/06/07(月) 14:58:58
>>1025
わたしも、更に横ですが、
昔、映画で、不倫というより、主婦売春してる女性が、やくざにかかわってしまって、管理売春させられるはめになる…という恐ろしい話をみました。
まぁ、病気とか、訴訟とか以外にも、そういう危険性もあります。
軽はずみなことはしない方がいいですね。
まともな人は、不倫なんてしないわね。+4
-0
-
1033. 匿名 2021/06/07(月) 15:03:44
顔みしりの子が急に子供預けて働き出したんだよね 何年かしたらやっぱり離婚してて他のパートの子も資格とって正社員になって離婚して。お金のことを自分でしっかりやり始めると離婚に行く人多いのか、、+8
-0
-
1034. 匿名 2021/06/07(月) 15:06:37
>>1032
もうそう考えるとまともな出会いなんて無いねww
諦めついたわ(人''▽`)ありがとう☆+2
-0
-
1035. 匿名 2021/06/07(月) 15:15:26
>>1028
うちの旦那もとにかく量を
食べたい人だから食べ物に
対する勢いに引く時がある
カレーを作ると二合のご飯を
一人で食べてしまう+3
-0
-
1036. 匿名 2021/06/07(月) 15:18:20
>>1021
結構独特のノリだよね+3
-0
-
1037. 匿名 2021/06/07(月) 15:19:02
>>1033
家事やらなきゃだと正社員はキツいからパートとかが多いからね。旦那の世話や相手に合わせる必要がなくなれば、食事や掃除も1人なら何とかなるし、その代わり1人だけでお金は何とかしなきゃいけなくなるから考えるよね。私、子どもいないから、1人の方が楽かも〜。ずっと正社員で敷地内同居か同居、義両親の介護、旦那の世話と介護。そんないろいろ出来ないからさぁ。+4
-0
-
1038. 匿名 2021/06/07(月) 15:19:29
不仲→優しい人と出会う→再婚 なかなか高いハードルだね。
妄想だけど甘い考えだったわ笑 メチャクチャ美人とかなら可能なのか…でも美人とか関係なく運なのか。+4
-0
-
1039. 匿名 2021/06/07(月) 15:22:31
>>1038
たまに美人なのになんでそんな苦労を!、、て人も居るからなぁ。自分は美貌も運も無いから諦めた(笑)+7
-0
-
1040. 匿名 2021/06/07(月) 15:26:02
美人はきっかけは多いけど結局その人次第
知り合いの美人は男関係ではスリルを味合わないと満足出来ないって嘆いてたいつも苦労してる+5
-0
-
1041. 匿名 2021/06/07(月) 15:33:05
>>1038
美人なのと運とタイミングと
私には無理な事は分かるw+7
-0
-
1042. 匿名 2021/06/07(月) 15:36:43
>>1040
やっぱ美人はある意味グイグイ行く人が多い。大人しくて気が弱い子なんて見たことないし自分が避けられるとか嫌われてる、相手にされてないとかの悩みが無いからな~自分が注目されてそれでも満足出来ないって一般とは悩みの質が違うんだなぁ
+7
-0
-
1043. 匿名 2021/06/07(月) 15:45:11
おやつ食べる
+3
-0
-
1044. 匿名 2021/06/07(月) 16:31:38
>>1042
あとは美人を狙って落とした男は謎に自信が付くから浮気する+6
-0
-
1045. 匿名 2021/06/07(月) 16:50:09
>>1043
今日はピノのピスタチオ食べた😋+3
-0
-
1046. 匿名 2021/06/07(月) 16:51:02
>>976
私はもともと一人の空間や時間や静寂がないときつくて、夫はどこまでもべったりだった
それも私についてくるんじゃなくて自分の趣味につきあわせるタイプ
部屋があるのにずっとリビングにいるし
と思ってたら、子供が産まれたら自分のペースで子供ほったらかして遊びに行ったり自室にこもったり
正直私も子供も旦那の趣味やペースと合わなくて、一緒に出かけるより別行動で全然いいんだけど、仲のいい家族見るとちょっともやる
いいバランスでできないかなと思うけどもう無理そう+4
-0
-
1047. 匿名 2021/06/07(月) 16:55:28
>>1042
よこ
美人は目立つから相手が見つかり
やすいけれど色んな男性が寄って
来るので見極める目が無いと大変
だと思うな+8
-0
-
1048. 匿名 2021/06/07(月) 16:57:08
男の人はトロフィーワイフ
を選ぶ人もいるわね
+4
-0
-
1049. 匿名 2021/06/07(月) 16:59:05
>>1044
うわ~何勘違いしてんだろうねそういう男+1
-0
-
1050. 匿名 2021/06/07(月) 17:15:05
こんなに孤独なら結婚しなければ
良かった+4
-0
-
1051. 匿名 2021/06/07(月) 17:23:04
>>1035
男なんてそんなもんよ+2
-0
-
1052. 匿名 2021/06/07(月) 17:49:27
新婚ですが孤独です
お見合い結婚した夫はアセクシャル?なのかスキンシップも無いしセックスも成功したことがありません
あと常に部屋に鍵をかけてます
子ども希望してますが、普通に作るのは諦めてとりあえず私の方でシリンジなど購入しました
年齢のこともあり妊活をしなくてはと思いますが、幸せでは無いし、いっそ離婚の方がいいのかとも思います
仕事中も誰かに抱きしめてほしいという思いで涙が出て、効率落ちてしまってます+11
-0
-
1053. 匿名 2021/06/07(月) 18:13:18
>>1039
B型の美人が最強だと思う
美人に振り回されたい男も多いだろうし+2
-4
-
1054. 匿名 2021/06/07(月) 18:21:15
>>1052
新婚なのに部屋に鍵かけるとかありえないね
わが子がが泣いてても自分の都合最優先で鍵かけて出てこなさそう
もっとあなたに合う人がいるのでは?と他人の私でも思ってしまいます+20
-0
-
1055. 匿名 2021/06/07(月) 18:32:34
>>987
ストレス発散とかその程度のものだよ
深い意味なんてない+1
-0
-
1056. 匿名 2021/06/07(月) 19:16:49
>>978
仕事柄高齢者と話す機会が多いから、その方々から聞いた話になるんだけど、
仲のいい(と私が思う)ご夫婦は昼ごはんは必ず2人でたべるとか、毎週末ショッピングモールに買い物に行くとか定年後夫婦で過ごすことを習慣にしている人が多い印象。
それ聞くたびにうちは無理だなって絶望してます。+8
-0
-
1057. 匿名 2021/06/07(月) 19:34:50
>>704
>>686
やっぱり何もなかった頃のようには戻れないですよね…子供がいたら違ったのかなぁなんて色々たられば考えちゃったり
でもいまさら旦那の子産みたいとも思えないし、かといってこれから別れて再婚とかも希望薄いし…自分の人生なんだったのかなぁって思っちゃいます
何か趣味を見つけられたらいいのかもですね
お二人も心安らげる日が訪れますように
+11
-0
-
1058. 匿名 2021/06/07(月) 20:10:56
>>1052
新婚なのにそれはしっかり
今のうちに話し合いをしたほうが
その結果でこれからの事を考える
のが良いと思う+5
-0
-
1059. 匿名 2021/06/07(月) 21:15:37
>>1056
私の叔父叔母のところは、叔父がとても優しくてロマンチストだったのと、叔母も優しく献身的な人だったから仲良しだったみたい。
叔父が闘病の末に亡くなっても、叔母は「私は〇〇さん(叔父)が優しかったからよかった。お義母さんもお義姉さんたちもみんな優しかったからよかった」と言ってた。
叔父は最期の年まで「結婚記念の月には写真撮ろうね」と言ってたそうだし、叔母も「お世話は私に任せてね」と言ってたそう。
こんな相思相愛でお互いを思い合ってた二人の話を聞いたら、殺伐とした私の結婚てなんなんだろうと思った。
叔父と叔母は、元気な時は一緒にコーヒーを飲んだり、家でたこ焼きを作って食べたり。
うちは今そんなほっこりした時間の共有さえしてないから、年を取ってから私が夫の介護なんてできる気がしない。+12
-0
-
1060. 匿名 2021/06/07(月) 21:36:07
>>1022
同じく
自分を冷静に見たら年齢的にも容姿的にもわざわざ不倫相手に選ばないと思う
多少ルックスに難ありでも若い子に行くと思うし、自分もおっさんより年下を選ぶと思う
私にもし言い寄って来る人がいたら、ゆすり目的か、下手したら有利に離婚するため夫のハニトラかも
ヤバイところを隠し撮りされた日にゃあ外歩けないわ、とかまで想像する
客観的すぎて自分でも笑える+4
-0
-
1061. 匿名 2021/06/07(月) 21:36:21
>>865
はい、ありがとうございます。
信じて待っていましたがパチンコや女で借金200万円作って、浮気もしていたので目が覚めました。
今は別れて良かったと思っています。+4
-0
-
1062. 匿名 2021/06/07(月) 21:48:05
>>959
ありよね
私も全然正義感からとかじゃなく、人にバレるような不倫してる人は旦那や嫁にバレた後の騒ぎも楽しめばいいと思ってる
周りにも不倫は大嫌いだから不倫してても私に言わないでね、ペラペラ喋るからねって釘さしてる+0
-2
-
1063. 匿名 2021/06/07(月) 22:01:44
>>1009
間違えてマイナスしちゃいました。すみません。
同士です。私も離婚を望んでいるのに
世間体、お金、こどもを理由に反対されています。+2
-0
-
1064. 匿名 2021/06/07(月) 22:07:08
>>1022
有責離婚になったり慰謝料背負ったり何かを拡散されたらと思うとリスクが高すぎるね
離婚してからなら自由、と思うけど、私はもし離婚したらシングルマザーになるのでそういう弱い立場につけこんでくる人もいそうだと、とちょっと考えてしまった
どんな風にかは想像つかないけど
変な夢は見ないことにする+5
-0
-
1065. 匿名 2021/06/07(月) 22:21:53
>>1052
新婚でそれではね…もう一生誰にも肉体的に愛してもらえない生活でいいのですか?
こどもを作るのはよく考えた方がいいとおもいます。
+10
-0
-
1066. 匿名 2021/06/07(月) 22:28:55
>>661
おめでとう‼︎
+3
-0
-
1067. 匿名 2021/06/07(月) 22:37:52
>>983
両親に言われてないんですね。すごいです。
愚痴など誰かに言われたりしないですか?
どうやってストレス発散されていますか?+2
-0
-
1068. 匿名 2021/06/07(月) 22:39:20
>>996
本当ですね。じわじわきいてきますし、一生このままなのかなと考えてしまいます。+4
-0
-
1069. 匿名 2021/06/07(月) 22:42:19
>>661
お誕生日おめでとうございます!
私も一緒です。母の日、結婚記念日もありません。母の日は義母の日なんだと思ってます。
私も真似して自分の誕生日にはカフェでケーキ食べようと思います。+8
-0
-
1070. 匿名 2021/06/07(月) 22:42:25
>>1004
私も元カレかよく夢に出てきて切なくなります!
一緒ですね。
離婚考えますよね。
難しいですよね。
決定的なことはないから我慢すべきなのかとか考えます。+10
-0
-
1071. 匿名 2021/06/07(月) 22:47:56
>>1063
決定的に、「〜なので別居します!」みたいなのないからさ、義実家に同居になったら別居しようかと。でも、時間もったいないよね。+3
-0
-
1072. 匿名 2021/06/07(月) 22:49:02
>>1070
同じだ。深層心理は隠せないね。+7
-0
-
1073. 匿名 2021/06/07(月) 22:52:06
>>599
うちも。
一緒にスーパーとか行くけど、会話ないです。
よその夫婦が笑って話しながら買い物してるの見て
切なくて泣きそうになる。
旦那はどんどん1人でカート押して1人で行動して
自分の欲しい物や食べたい物をバンバンカゴに入れて、
私がまだ商品見てても自分の気が済んだら『ハイ、行くよ』ってカート渡して来て、私が会計する
共働き、子なしの割り勘生活ですが、
スーパーや薬局の会計いつも私が払ってる…+9
-0
-
1074. 匿名 2021/06/07(月) 23:00:25
>>677
うちもそうです。
一度裏切られたら、旦那とするのが本当に苦痛になり、
子供は作りませんでした。
一応形だけやり直してますが、心の底から許す事は一生無いし、早く別れておけば良かったなと思ったりもします。
でももういい歳になってしまったので、今更離婚や再婚考えるのも面倒で、虚しさを感じながら一生を終えるんだなと考えたりしています。+16
-0
-
1075. 匿名 2021/06/07(月) 23:18:34
>>631
それ、すごくよく分かる!
うちも同じだよ!
こっちに何にも興味ないんだろうね。。。
旦那が気にかけるのは毎日のご飯のおかずくらい。
ご飯さえ作って、身の回りしてくれる人なら誰でも良かったんじゃないかと心から思う。
+8
-0
-
1076. 匿名 2021/06/07(月) 23:30:34
大事な事をちゃんと話したい
のにゲームしながらきかないで+5
-0
-
1077. 匿名 2021/06/07(月) 23:35:18
給料がめっちゃ高い訳でも
無いのに偉そうなのはなぜ?+5
-0
-
1078. 匿名 2021/06/08(火) 01:12:14
>>1052
そんな人の子供作って幸せ?子育てめちゃくちゃ大変だから夫婦で協力しないとやっていけないよ。今からその感じだとワンオペが目に見えててつらいよ。子供できてからの離婚は大変だし、まず旦那さんと話し合いをしてみてほしい。その結果次第では離婚も視野に入れていいた思う。+6
-0
-
1079. 匿名 2021/06/08(火) 01:14:28
>>1076
うちも大事な話をしようとしてもいつもスマホ見ながら。大切な話だからスマホ置いてよと言っても「別に聞いてるから」と言って頑なに置かない。腹立つ。+5
-0
-
1080. 匿名 2021/06/08(火) 01:15:42
>>631
本当、誰でもいいんだと思うよ。+4
-0
-
1081. 匿名 2021/06/08(火) 01:30:24
>>1052
私は、適齢期に7年付き合った大好きだった元彼と別れ結婚に焦っていた時、お見合い結婚で夫と出会いました。すぐにプロポーズしてくれ、とんとん拍子で結婚は出来たものの、新婚時からレスで、うちの夫もそんな感じで上手くコミュニケーションもとれない人でしたが、当時私は早く妊娠出産がしたいと焦っていて現実から目を背けたまま不妊治療をして子供を作りました。ところが産後、夫の理解し難い行動に、イライラすることが増えました。夫婦関係が上手くいかず沢山悩み心療内科へ行ったら、夫は発達障害でした。子に遺伝していないか不安でいっぱいです。今違和感を感じているなら、まだ幸せになる道を選ぶこともできます。子供ができたら簡単に離婚はできず、その旦那さんと一生を共に生きることになります。自分の人生を共にしたい相手ですか?今ならまだ引き返せます。本当の意味で自分を大切に、自分の人生を幸せに生きてほしいです。+9
-0
-
1082. 匿名 2021/06/08(火) 01:32:18
>>677
子供がいないならすぐにでも離婚したほうがいいと思います。+5
-0
-
1083. 匿名 2021/06/08(火) 01:45:15
>>1027
横です。旦那と結婚してから寂しさを食で紛らわせるようになってしまい、10キロも太った。寂しくて辛くて不安になるたび、食べ物を口に押し込んで気持ち悪くなるまで異常な量を食べてた。旦那のせいにして太って醜い自分が大嫌いだし、全然幸せじゃないので自分が幸せになる為にまずは痩せることにしました。痩せて自信を取り戻して、これから先のことを決めようと思うんだ。+15
-1
-
1084. 匿名 2021/06/08(火) 01:49:07
>>1064
私も子供がいるので、子供のために旦那以外とどうこうなりたいとは思っていないです。ただ、一緒に生活するのが辛い。理解者が欲しい。+6
-0
-
1085. 匿名 2021/06/08(火) 01:53:18
>>353
自分の睡眠時間を確保出来て
ご飯の準備がしてあれば
家もそんな感じ+2
-0
-
1086. 匿名 2021/06/08(火) 01:55:15
>>1079
言い方まで同じだね
ちゃんと聞いてるから話して
と言うスマホから目を離さずに+2
-0
-
1087. 匿名 2021/06/08(火) 02:05:14
>>626
ホントそう
家族の時間よりも自分の時間
趣味の時間が第一子供はすぐ
大きくなるのに+2
-0
-
1088. 匿名 2021/06/08(火) 02:10:07
>>28
夫は何でも私が好きなように
すれば良いと言うけれど
それって丸投げだと思う
責任も取りたくないし相談も
聞きたくない私じゃ無くても
良いと思う夫婦ってなんだろうね+10
-0
-
1089. 匿名 2021/06/08(火) 08:55:40
自分は結婚も子育ても失敗だったんだと最近やっと認められた。心の底から求めてる事ならどうなっても納得したんだろうけど、漠然と皆やってるから自分も位の感覚で選んできてしまって。自分が本当はどうしたいのかなんて全く考えなかったから仕方ないけど。自分語りごめん+6
-0
-
1090. 匿名 2021/06/08(火) 18:17:17
髪の毛切ってイメチェンしたんだけど、夫にしか誉めてもらえないのが寂しいです
よかったら何か一言お願いします+0
-10
-
1091. 匿名 2021/06/08(火) 18:21:56
夫のせいにしてはいけないんだけど、最近帰りが遅いので、だらだらとずっと何か食べちゃって間食を止められません…
+1
-0
-
1092. 匿名 2021/06/08(火) 20:20:57
>>1091
何か食べる時と食べない時に
わかれる感じ、お腹すいた時は
チンするだけにして先に食べる
事もあるよ+2
-0
-
1093. 匿名 2021/06/09(水) 01:16:19
>>1067
遅くなってすみません。まだ見ておられるかな?
軽い愚痴は話す機会があればパート先なんかで話したりしますが、いつも後悔します。私的にはあんまりにひどい状況なので、情けないやら恥ずかしいやら誰にも言えなくて。
ストレスは発散できないですね。離婚したらどうなんだろう…とかお金の心配とか常に考えてます。+3
-0
-
1094. 匿名 2021/06/09(水) 05:31:09
一緒に暮らせば暮らす程嫌いになってる。
本気で悩んでいる時はいつも親身になってくれず、否定され淡々と説教をされる。考え方が合わなさすぎて疲れた。ただ共感して欲しいだけなのに、辛い時に寄り添ってくれない人とこの先一緒にいても楽しくない。+17
-0
-
1095. 匿名 2021/06/10(木) 10:02:17
旦那と義両親と会わなくていい、話さなくていい時間は幸せ〜。+1
-0
-
1096. 匿名 2021/06/10(木) 17:35:25
1052です。遅れましたが皆様編集嬉しかったです、ありがとうございます。
>>1081 さん
もしまだ見ていたら教えていただきたいです。不妊治療はどこまでされましたか?うちは、性欲ゼロで一人で出すことすら難しいようなので、シリンジも不可、体外受精しか無理そうなのです。
性欲ゼロで子どもような夫はとの間に体外受精で妊活することに違和感があり、本当に離婚も考え始めました。+2
-0
-
1097. 匿名 2021/06/12(土) 01:22:04
常に自分の感情が優先の旦那…
周りや私から思い通りの回答と、行動をされないとイライラ…
子供はまだ乳児…
だけど怒らせないようにするには会話をあまりしないのが得策になってきた…
誰にも頼れずワンオペ育児…
泣きそうです。+7
-0
-
1098. 匿名 2021/06/12(土) 18:13:58
いつも自分の事が大切な人と
暮らしていくの疲れた+3
-0
-
1099. 匿名 2021/06/29(火) 17:36:35
親とは元々疎遠だし友達はいないし結婚出来たけど子供いないし早く寿命終えたい
+1
-0
-
1100. 匿名 2021/06/30(水) 01:35:56
買い物に行った時に仲良さそう
な夫婦をみるとかなしい+0
-1
-
1101. 匿名 2021/06/30(水) 13:03:47
虚しい+0
-0
-
1102. 匿名 2021/07/04(日) 21:17:35
>>1098
わかりすぎる!
どこまでも自己中で絶望しかない。+0
-0
-
1103. 匿名 2021/07/04(日) 21:23:41
行ってきますいってらっしゃいと、ただいまおかえりくらいしか交わさない日が増えた。
それも目線も合わせずに。こっちから話しかけなくなったら会話自体がなくなった。お互いがお互いに興味が持てなくなった。状況をよくしようとする気力もわかなくなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する