-
1. 匿名 2021/06/05(土) 23:17:53
会話も殆ど無くて孤独に慣れる
事も出来なくてむなしいです
似たような方とお話ししたいです
暴言はやめて下さい+1171
-13
-
2. 匿名 2021/06/05(土) 23:18:40
結婚何年目ですか?+294
-3
-
3. 匿名 2021/06/05(土) 23:18:51
ここにいます!
本当に寂しいんだよ+874
-6
-
4. 匿名 2021/06/05(土) 23:18:53
旦那には話通じんからな
もう話せないから孤独だぜ+1101
-9
-
5. 匿名 2021/06/05(土) 23:18:58
私です。
このスレを即開くほどの、私です。+945
-5
-
6. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:01
わんこかわいい+530
-4
-
7. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:06
はーい、
旦那と色々考えが違った、、結婚して初めて分かった。
離婚するほどじゃないんだけど、会話しても噛み合わないことが多くてつまらないから無言になってきた+1407
-13
-
8. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:14
夫の転勤により見知らぬ土地へ移住、周りには知り合いが誰もいないってパターンはテンプレ
これで孤独を感じない人はそうそういない+821
-18
-
9. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:15
結婚=幸せじゃないんだね〜+774
-19
-
10. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:20
結婚前は話してたの?
寡黙な旦那さんか+13
-7
-
11. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:28
慣れれば楽勝。それまで辛い+260
-9
-
12. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:42
はい、結婚してるのに他人みたい
おはよー、ただいまおかえりとかの挨拶もしない+680
-9
-
13. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:51
夫は仕事で忙しい、子供は学校で忙しくて反抗期。
寂しい。+438
-21
-
14. 匿名 2021/06/05(土) 23:19:56
子供がいるから何とかなってる。
いなかったらたぶん孤独だったと思う。+577
-23
-
15. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:25
家族になったなーって感じはする
親とあんまりかわらない存在になった+24
-19
-
16. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:35
>>1
付き合ってる頃はどうだったんですか?+55
-7
-
17. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:44
私なんて結婚2年目
今、別居中ですよ。
旦那が鬱っぽくて、実家でゆっくりして欲しく、距離置いたのに友達と遊び呆けてる。
私バカみたい。+902
-16
-
18. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:44
選択子なし専業主婦。
大学を卒業してから数年で友達とは疎遠になったし、平日の昼間は話相手がいなくて孤独。+538
-51
-
19. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:49
レス+174
-5
-
20. 匿名 2021/06/05(土) 23:20:53
孤独を楽しもう!
私はそう決めた!+300
-6
-
21. 匿名 2021/06/05(土) 23:21:06
金でもあれば少しは違うのかもしれないけど、やっぱり金が無いと全てがスムーズに進まない。
何をするにも突っかかって引っかかって…+562
-4
-
22. 匿名 2021/06/05(土) 23:21:07
>>9
人による。幸せな人もいる。+226
-14
-
23. 匿名 2021/06/05(土) 23:21:18
私もだよ
毎日が虚しい
心が死んだ+422
-5
-
24. 匿名 2021/06/05(土) 23:21:30
1人でいる孤独より2人でいる孤独の方が辛いよね+723
-16
-
25. 匿名 2021/06/05(土) 23:21:36
セックス以外のスキンシップは無し。ゲームばかりで会話はおろか目が合う事もない。私って何なんだろうって思う。+363
-27
-
26. 匿名 2021/06/05(土) 23:22:14
孤独で苦しい
仲良し夫婦になりたかった+387
-3
-
27. 匿名 2021/06/05(土) 23:22:25
私もボッチと言えばボッチかな。
子供いないし、旦那は朝早くて夜遅い仕事で土日休み。
私は平日休み。
夕飯も別々だから、夜の1時間ぐらいしか一緒にいない。
寝室も別々。 まぁ、気楽だけどね。
アラフォーになった今はシェアハウスみたいなもんだよ。+467
-5
-
28. 匿名 2021/06/05(土) 23:22:40
>>1
ウチも、生きた壁と暮らしてるみたい。
何を聞いても生返事、相談しても「う…ん」と返答は無し。大切な事は何も決められないし、孤独過ぎてもう限界です。+523
-4
-
29. 匿名 2021/06/05(土) 23:22:46
孤独です。
旦那は仕事で忙しい。休みがない。
そんな中、職場の人(既婚)からアプローチされています。下手したらダブル不倫が始まるのか…などと思いつつ、なんとか流してます。+243
-73
-
30. 匿名 2021/06/05(土) 23:22:49
はーーーい
友達いなくなったし、パート先でも仲良い人いないし、旦那はなんかズレてるし
気の合う人と話したい+465
-3
-
31. 匿名 2021/06/05(土) 23:22:52
>>3
1人でいるより、余計につらい……。
+203
-4
-
32. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:15
その旦那さんと合わないだけじゃない?最も人間は孤独な生き物だけど。+11
-11
-
33. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:29
結婚12年、身体的な理由で子なし、レス5年目、多分この先ももうなさそう。
長生きしたくなくなって去年くらいから健康診断受けるの止めました。
+383
-11
-
34. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:31
たひんだら楽になるのかなーって思う+43
-5
-
35. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:33
>>7
相手に会話内容合わせる努力はした?
会話って相手があってのものだから、自分に合わせてもらうのを期待してるだけの人は上手く行かないよ+15
-238
-
36. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:34
>>12
こちらからだけ最低限の挨拶をしてましたが、ある日
なぜ私だけがこんなに気を遣わなきゃならんのか?
と思って辞めました+415
-7
-
37. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:36
>>18
仕事もない
子供もいない
旦那といても孤独
って何を楽しみに生きてるの?+45
-162
-
38. 匿名 2021/06/05(土) 23:23:50
夫とは仲良しだけど友達がいない。ママ友もいないし学生時代の友達は全員疎遠になって孤独…。+271
-23
-
39. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:01
もう慣れた。
亭主元気で留守がいいというのは本当だった。
+329
-3
-
40. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:07
>>5
私もです。結婚間違えた。+265
-4
-
41. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:07
>>1
トピ主さんあなたの年齢は??+6
-6
-
42. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:10
>>20
そこに至るまで、どれくらいかかりましたか?+9
-3
-
43. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:16
>>1
同じです
人の作ったご飯を食べたら
寝室行ってスマホとお友だちです
もう夕飯も買って来てもらおうかな?
なんかスマホあればいいのでは?
って思っちゃうね+455
-5
-
44. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:22
>>35
わあああああ、うっざい!!!!!!!!!!+321
-6
-
45. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:40
>>9
人の不幸は蜜の味だからつい覗きたくなるだろうけど、惚気トピ行ってごらん。幸せな人沢山いる。+160
-31
-
46. 匿名 2021/06/05(土) 23:24:51
>>1
2人でいるから寂しいこともある、と言った友人はW不倫の末に離婚したよ。
相手は奥さんが妊娠中の出来事だったので、ごめんなさい、私は縁を切りました。
2人とも知り合いだったので、勝手にこっちが傷ついただけなんだけど、やっぱり受け止められなかった。
私も子供がいる妻で母親だからかな。
結婚して2人でいるのに寂しいは、本来あるべき姿ではないと思うよ。
+30
-75
-
47. 匿名 2021/06/05(土) 23:25:10
>>20
分かるけれどけっこう辛い+69
-1
-
48. 匿名 2021/06/05(土) 23:25:21
>>35
>>1読め文盲+138
-8
-
49. 匿名 2021/06/05(土) 23:25:32
>>7
うちも。まだ1年目だけどきつい。普通に離婚がよぎってる。私からは話さないんだけど旦那から一方的に構われて辛い。私の意思ガン無視。付き合ってる時に何でもかんでもウンウンって応対してきたのが間違いだった。+302
-10
-
50. 匿名 2021/06/05(土) 23:25:52
>>14
私は結婚したの遅かったので子供がいません。
結婚するまでは子供は居なくていいやって思ってたのに、結婚してから子供がいたらな。って思うことも多いです。
せめて、実家の猫たちが居たらな。と思う。+173
-12
-
51. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:10
いま3時間ぐらい言い合いの喧嘩しました。
たしかに、わたしにも悪いところはありますが、夫は精神疾患なので相手をすることが大変です。
なんだか疲れたなぁ+235
-3
-
52. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:22
結婚6年目
付き合っているときは旦那も
一生懸命話そうとしていたらしく
それが本当の旦那だと思って結婚。
結婚したら一生懸命話さなくても
いいやと思ったみたいであまりにも
喋らないから新婚のときはびっくりした。
結婚して2、3年は寂しかったけど
慣れてしまった‥でもたまに寂しくなる。
+201
-2
-
53. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:24
>>43
うちは
子どもが一人暮らし始めたのを機に
食事は各自ってことにしました+184
-2
-
54. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:35
>>37
横から。めちゃくちゃ感じ悪い言い方やな。
子どもの有無は夫婦で決めることやのに余計なお世話。+229
-9
-
55. 匿名 2021/06/05(土) 23:26:40
>>37
だからここに来て
みんなどうしてるか
話したいんじゃん+157
-6
-
56. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:01
>>9
旦那とは仲良いけど、仕事が激務でなかなか一緒にいれなくて孤独感じるよ。
+59
-22
-
57. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:04
子なし転勤族で旦那は激務であまり家にいない。まるで一人暮らしのよう。遊びに行く友達もいないし病みそう。+190
-6
-
58. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:10
>>24
1人って案外孤独ではないと思う
自分の世界に浸れるし
2人の方が地獄+357
-5
-
59. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:12
好きで結婚したのに、なんでこんなにさみしいんだろう
夫は、一番近くにいて、私のすっぽんぽんの姿も知ってるのに、一番遠い他人。+251
-6
-
60. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:27
>>1
主さんはアドバイスいらないかもしれないけど…
私も結婚当初は同じ気持ちでした。2人でいる方が寂しさが深いというか。
でも話したりスキンシップをとったり自分からしました。嫌がられることもあって気持ちが折れる日もあったけど、続けて続けて今はスキンシップが日常的になりました。あのままスキンシップもとらなかったら距離があることが普通になってたと思います。
詳しいことが書かれてなかったので、自分のことだけを羅列してしまいましたが、孤独に慣れずに歩み寄ってみたら未来が変わるかもしれませんよ+31
-47
-
61. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:31
>>25
レスよレス。8年ないわ+215
-5
-
62. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:41
家にいるときはマシ。でも外に出ると(人と会うと)ポツンって感じ。みんな妊娠出産してて「赤ちゃんかわいいー♡」みたいな輪の中には入れてもらえない。私は不妊治療中。周りは知らないから、ただの子供嫌いな人だと思われてる。+112
-2
-
63. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:41
>>35
いやいやいやー
職場とか親戚付き合いならまだ分かるけど家族だからね そう言う次元じゃないから辛いって話だと思うよ+133
-1
-
64. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:43
来世に期待!!+68
-4
-
65. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:43
超リアルタイムなスレだ…嬉しい。
気分が乗らない時は話しかけてもスルーされる。
あの人の気分に合わせるの疲れた。
あっちが義母に孫会わせたいって言うから
貴重な休み潰して行ってきたのに
帰ってきたら無言。+198
-0
-
66. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:45
>>26
結婚する時はそうなる
未来だったのに私も+59
-2
-
67. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:46
>>24
今やってるドラマのリコカツでもそんな台詞あった
ここのトピに来た孤独な皆さん
浜崎あゆみのSURREAL聴いてください+146
-9
-
68. 匿名 2021/06/05(土) 23:27:50
>>37
平日の昼間はって書いてるよね。旦那さんの帰宅後や休日には普通に上手くやってるんじゃない?+58
-2
-
69. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:00
こんな結婚生活なら一人で孤独な時の方がいかに幸せだったかと痛感する
自由だし常に他人の目とストレスにさらされなくていいし、子供は家族なんだけどさ、夫って所詮他人だし+205
-1
-
70. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:18
>>54
別に子供のことだけ言ってるんじゃないんだけど?
あなたの楽しみは何?って聞いてるだけ。
被害妄想ウザいんだよ。+6
-83
-
71. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:27
>>1
あー今日だけイヌになりてー+67
-1
-
72. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:42
>>1
結婚してから合わない事に気付くこともあるよ。
簡単なことではないけど、離婚は考えてないのかな?
きっと主が求める生活を送れる相手がいるはずなのに、我慢しながら今の旦那さんと過ごす意味はないと思うよ。+145
-6
-
73. 匿名 2021/06/05(土) 23:28:53
>>51
お疲れ様でした
病気のことって外でなかなか言えないし
51さんが生活面色々なことで
抱えていることありそうですね
お風呂はいって
ゆっくりしてね
今日は寝よう!+72
-1
-
74. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:01
孤独かって言われるとよくわからないけど、
孤独に関する気分的には独身の頃とあまり変わらない。やることは増えたけど。
旦那は特別孤独を埋めてくれる存在ではないけど、全然邪魔にもならない。良くも悪くも空気みたいな感じ。+33
-1
-
75. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:01
>>68
旦那とは仲良しかもですね。+6
-5
-
76. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:04
>>35
色々と努力しての孤独なのに…
説教じみたクソバイスなんか要らんて!+188
-6
-
77. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:04
>>35
え+18
-0
-
78. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:22
>>37
平日の昼間はって言ってるから平日の夜と休日は孤独じゃ無い=旦那さんとはうまくいっていて会話もあるって事じゃない
このトピの趣旨からはズレた人だと思う+78
-4
-
79. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:48
>>70
性格悪すぎ+82
-7
-
80. 匿名 2021/06/05(土) 23:29:55
>>7
そういうのって具体的にどんな感じですか?
彼氏と初期のウキウキイチャイチャ期は何話しても楽しかったんだけど、最近「いやそういうことじゃなくて…」っていうのが増えて。
あと不満を解消したくて何をどう伝えるか頑張って準備して相談を持ちかけたら「そんなつもりなかった、ごめん」で終わったり。
好きだけど所謂話し合いのできない、結婚相手には向かない人なのかなと思ってる。+195
-2
-
81. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:10
>>24
1人で孤独でも平気な人は2人居て孤独になっても平気なんだよ。
依存する気が少しでもあるからそうなってしまう。
単に同居人だと思ってれば気が楽‼︎結婚に過大な夢を抱きすぎる+7
-31
-
82. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:23
手をのばせば触れられるのに
心の距離は遥か遠いかなしい+81
-3
-
83. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:31
>>58
わかるわー家にいても周りから常にストレス感じるってもう地獄だよね+107
-0
-
84. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:50
結婚13年目。
子供3人。3人授かっといて何言ってんだって言われるかもしれませんが、年々旦那は子供に無関心になり、家の事もしない、仕事のみの人です。子供の難病や反抗期、不登校など相談しても聞くだけ。子供と話したり、世話なんてしない。だから何にも相談しなくなった。言わない私が悪いだろって言われそうだから、軽く報告だけはしてる。
子供付き合いで公園やBBQ誘われて行くと、お父さんも一緒に来て遊んでくれたり、幼稚園のお迎えの数十分、自分の子以外とも遊んでくれたり、こんな面倒みのいいお父さん、旦那さんがいるのか...と驚きました。
家の事して子供の世話、通院、送迎、月に2回の先生との面談、そしてパート。子供が居てくれるから孤独とは違うかもしれないけど、親としては孤独を感じてる。+301
-7
-
85. 匿名 2021/06/05(土) 23:30:59
子供ができてから変わった。
子育てをすることで、夫婦揃って同じ目標に向かい始めるまでは孤独だった。
今はもう恋人同士ではなく、戦友みたいな感じ。+11
-18
-
86. 匿名 2021/06/05(土) 23:31:22
>>32
合わないからむなしくてここにいます。+9
-1
-
87. 匿名 2021/06/05(土) 23:31:53
>>60
横から
ひとりでいろいろがんばって
コミュニュケーション取ろうと頑張って
虚しくなって辞めた
努力でどうにもならないこともある。
あなたはなってよかったですね。+115
-0
-
88. 匿名 2021/06/05(土) 23:32:08
>>60
横だけど、
あなた相当、努力しましたね‥。偉いなあ+31
-5
-
89. 匿名 2021/06/05(土) 23:32:14
>>35
合わせる合わせないとかじゃなく、もうお互いの意見が全く噛み合わなくて、、こうも考え方が違うんだって笑えるくらい正反対なんです。
結構きついです。
普段の何気ない世間話なら、自分はそうは思わなくても旦那に合わせて話したりしますよ。
+146
-2
-
90. 匿名 2021/06/05(土) 23:32:51
>>62
余裕ない時は
辛くなるよね
行かなくていい集まりは
今は距離おいてもいいのでは?+30
-0
-
91. 匿名 2021/06/05(土) 23:32:51
>>69
独身で彼氏もいなく一人で寂しいんですが、それより寂しいんですか...?+48
-3
-
92. 匿名 2021/06/05(土) 23:33:45
上辺だけの夫婦含めたら沢山いると思う。
ただそれを自分で理解して悩んでる人はまだまし。
満たされない思いを職場やママ友関係にぶつける人は困ったちゃんだけどね。
+50
-1
-
93. 匿名 2021/06/05(土) 23:34:18
>>35
合わせてもね、合わせ返してくれない人っているんだよ。
合わせている間は気持ちよく話してくれるけど(自分の話したい話ばっかりだから当然)、
こっちの話には1ミリも付きあってくれないんだよ。+220
-1
-
94. 匿名 2021/06/05(土) 23:34:49
>>35
あなたも合わせなさい。+76
-0
-
95. 匿名 2021/06/05(土) 23:34:59
>>23
その通りだ。心死んでる。+62
-0
-
96. 匿名 2021/06/05(土) 23:35:22
>>7
同棲はしていなかったのですか?+3
-13
-
97. 匿名 2021/06/05(土) 23:35:42
子供が3人いるしうるさいからそんな孤独感ないけど
旦那とは喋りはするけど語ったりはない。
みんななに喋ってるの?
出掛けたりしてずっと喋ってる夫婦見ると不思議でしかない。
付き合ってる頃はなにも用事なくても電話とかしてたのにその時何喋ってたかも思い出せん。
+127
-2
-
98. 匿名 2021/06/05(土) 23:36:36
>>42
1年かからなかったくらいです!
子供もいますが、人生次に生まれ変われるかも分からないし悩む時間がもったいない!と感じてしまいまして。
自分に正直でいれると、まだ気持ちが落ち着きます。
+12
-6
-
99. 匿名 2021/06/05(土) 23:36:51
結婚10年、主人の転勤で知らない土地だから友達もいないしレスで子なし、仕事もしてない
こうやって書き出してみると我ながらおぞましいくらい孤独だけど猫がいるから平気…だと思う+91
-5
-
100. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:06
>>80
具体的にいうと例えばですが、
旦那はお風呂のあと網戸を年中開けておきたい派、私は入った直後だけ開けてあとは閉めたい派、とかそういう些細なことから、
最近のニュースとかでも旦那はこう思う、私はそうじゃないと思うって感じで本当に何から何まで合わないんです。(笑)価値観の違いと言うものですよね。たまーに同じ意見だとビックリする(笑)
価値観って、結婚するにあたって、かなり重要と思います
+178
-4
-
101. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:11
>>27
お互いテレワークになりずっと家にいるのもキツいし、バランス大切だなと思った+70
-1
-
102. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:18
旦那が激務
私が寝た後深夜1時2時に帰ってきて私が起きる前7時には会社に行く
休日は昼まで寝てるけど昼過ぎからまた出社
私は育休中だからまだ喋れない赤ちゃんとずっとふたりきり
母や妹、友人とLINEしたりビデオ通話したりして気を紛らわすけどたまに孤独だなぁと思う
あなたの子どもなのに成長見たくないの?
そんなに関心ないの?と思ってしまう+16
-33
-
103. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:19
>>18
気晴らしにパートしてみるとかはどう?
息抜きになるし良いよ。+172
-11
-
104. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:34
>>47
私もはじめは辛かったです。
誰もいない時今でも時々ひとりで泣いてます(笑)
誤魔化しでもいいので何かしてると時間が解決してくれます。
偉そうにすみません。+50
-1
-
105. 匿名 2021/06/05(土) 23:38:38
結婚して旦那の地元に来ました
知り合いも友達も顔見知りの店員さんも誰一人としていない場所
旦那は夜勤も多く、私はひとりぼっちで過ごす事が多いです
地元に戻りたい+82
-3
-
106. 匿名 2021/06/05(土) 23:39:13
>>81
まあ今は健康だから
そういう風に言えるのかもしれないね
私は病気の時やっぱり1人だと何もできないな
と思ったよ
同居人だとそういう時も
めんどくさって、あしらわれそうだよね+28
-0
-
107. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:14
>>3
家にいる時間が長いとなおさら
そう思う。寂しい。+69
-0
-
108. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:25
仲は良いくらいなんだろけど、旦那平日は8時くらいに帰って来て10時前に寝ちゃう
それで週末に埋め合わせするみたいに何回もHするって生活になってる
ベッドの上じゃなくソファでもっと会話したいな
不倫に走らないようになるべく引き込もって他の男の人と出会わないようにしてるわ
+12
-29
-
109. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:26
>>68
喧嘩をすることはないので夫とはまあまあ上手くやってはいます。
コロナの影響でしばらく趣味の習い事を休んでいますし大好きな旅行ができないので、平日はゴロゴロしながらDVDを観たりネットサーフィンしたりするのが楽しみになっています。+9
-13
-
110. 匿名 2021/06/05(土) 23:40:35
>>40
ごめんね、言いたくなかったら云わなくてもいいのだけど。
そうなるキッカケとか結婚後にあったのかな?
+8
-0
-
111. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:20
だから不倫したくなる気持ちも分からなくもない+89
-8
-
112. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:29
はーい。
旦那が子供産まれてから毎日会社の人とパチンコ行ったりご飯食べに行ったりで、定時に帰って来る事がなくなりました。
双子育児で私もイライラしてて顔死んでるから家にいたくないらしいです。
私の怒鳴り声と子供の泣き声で息が詰まるみたい。
どちらの両親も遠方だから頼れず、ずっとワンオペで頑張ってきましたが、この前は旦那に虐待母親呼ばわりされました。
汚い言葉は使わないようにしてるけど、怒り方が脅しに近いし声がでかすぎるから言うことを聞かないんだと言われました。
3歳の子供達はほとんど家にいない旦那でも懐いていて旦那の味方をします。
正直毎日頑張ってる私が馬鹿馬鹿しくなります。
もう母親も嫁もやめたいです。毎日孤独です。
私なんて家族からすれば奴隷なんだと思ってきました。
次生まれ変わるなら男になりたい。+296
-6
-
113. 匿名 2021/06/05(土) 23:41:55
>>91
独身で1人が寂しい辛いってタイプは依存ぎみなんで、相手いて孤独を感じる方が何倍も辛くなりますよ
私は一人を楽しめるタイプだったから、今は寂しいとはまた少し違ってただただストレスて感じ
+87
-2
-
114. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:01
ここにいますよー。
私が体調不良でも誰も心配も手伝いもしてくれません。+71
-2
-
115. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:02
旦那の地元に結婚を機に遠方きた。友達はいない、親もいない。でも旦那にはすぐそこに親はいるし友達もいる。旦那は何も変わらず楽しそう。子供は大きくなったけどそれでさらに自分だけ楽しむように。休みはゴルフや友達とサッカーで家にいない。義両親も歳だから何かときにかけて親孝行。
私はずっとなれぬ土地で(都会から田舎でなく田舎から都会)不安定なままここまできた。旦那だけが第二の人生だと謳歌し始めている。私はもうここにいなくていいよね、と色々考え出している+126
-1
-
116. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:15
>>20
動画配信サービス使ってから
けっこう楽しい+25
-1
-
117. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:29
>>43
スマホもよくないよね
うちも目も合わせなくなった 多分スマホ中毒+152
-1
-
118. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:36
あー、私も旦那と噛み合わないよ
意見が合わないから最後に必ず強い口調での口論になってしまう。もうそれが面倒で嫌。エネルギーも使うし。
最近は必要なこと以外はほぼ話しかけない
お金の心配さえなければぶっちゃけ離婚したい···+108
-2
-
119. 匿名 2021/06/05(土) 23:42:41
>>103
刺激になりそうですね。
教員免許があるのでそれを活かせるアルバイトを探してみようかな。+59
-1
-
120. 匿名 2021/06/05(土) 23:43:22
上辺だけでいいやーって夫婦もいるよ。割り切ってても結局最後は虚しくなるんだけどね。
心からつながってる夫婦は本当に強いよ。羨ましい。+83
-0
-
121. 匿名 2021/06/05(土) 23:43:40
家にいるゲームなどのインドア三昧か、アウトドアの趣味三昧だったの方が孤独かな?変わらないか。うちの旦那は後者。
居ても居なくても変わらない離婚したいけど子供いるし二馬力の方がなんだかんだ都合いいからこのまま孤独を楽しむ。いつか捨ててやる、その前に捨ててもらえたらラッキー+24
-0
-
122. 匿名 2021/06/05(土) 23:44:50
>>99
ここまで同じ人がいるとは!
猫のいる暮らし、いいよね笑
私はたまに単発バイトに行ってる。
よその人と話すと気分転換になるし、単発だから働き続けるプレッシャーも無くていいよ。+70
-2
-
123. 匿名 2021/06/05(土) 23:45:03
>>18
私で良ければ話し相手になるよ!
大事な事は話せないとしても、こうしてガルちゃんで繋がっているから、気軽に話しかけてね。
ちなみに、私も専業主婦。子供二人いて(小学生)コロナで殆ど外出もできない状態。+147
-8
-
124. 匿名 2021/06/05(土) 23:45:13
>>109
なんか理想的なニート生活なんだけど
ここに来てる人達の孤独とあなたの言う孤独はちょっと違う気がする+30
-1
-
125. 匿名 2021/06/05(土) 23:45:58
>>31
リコカツでも義母が同じようなこと言ってたな〜+46
-1
-
126. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:07
>>44
うわーこれだから女はヒステリックって言われるんだよ+6
-77
-
127. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:31
>>8
まさにそれです。
夫について行く決心をして、結婚して 好きだった仕事を辞めて新幹線の距離に引っ越しました。
転勤後、夫は更に仕事が忙しくなって毎日帰りも遅いし週末も仕事。
コロナだから地元にも帰れないし周りに知り合いも居ないし夫もほほ不在だしで毎日孤独孤独孤独。+268
-8
-
128. 匿名 2021/06/05(土) 23:46:42
旦那さんが仕事忙しくて時間ないだけで仲はいい人と、旦那さんと一緒の家にいながら会話もないような人とはまた寂しさが違いそう+153
-2
-
129. 匿名 2021/06/05(土) 23:47:31
>>1
うちは喧嘩ばかりだよ。
愛がなくなったせいか、些細なことにもイライラしちゃう。
会話がないのとどっちがいいのかな。+93
-2
-
130. 匿名 2021/06/05(土) 23:47:47
>>119
非常勤はどうですか?+2
-1
-
131. 匿名 2021/06/05(土) 23:47:59
>>126
女は〜、男は〜、って言い方やめといた方がいいよこれからの世の中ww+72
-1
-
132. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:10
>>1
私からしたら選ばれてるだけうらやましいがね+7
-10
-
133. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:37
>>61
8年レス!?
それは、旦那さんから?それとも61さんから?
結婚して長いのかな?
8年は私は耐えられない・・+4
-46
-
134. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:49
>>123
ありがとうございます。
外出できるかできないかで大違いですよね。
大変な時期なのでお出かけはできないのですが、いつまで続くのだろうと考えると気が滅入ります。+39
-0
-
135. 匿名 2021/06/05(土) 23:48:58
仕事の時間と休み合わない&通勤が大変だから結婚して辞めたんだけど一緒にいてもゲームばかりで
私仕事しててよかったんじゃない?って自暴自棄に。
もうしょうがないから近くで探して孤独感紛らわす。+8
-1
-
136. 匿名 2021/06/05(土) 23:49:02
>>126
これだから女はwww+39
-0
-
137. 匿名 2021/06/05(土) 23:49:21
>>35
うちの旦那は私が言った意見とは必ず反対のことを言いたいらしいよ
今日寒いね「いや全然」
今日は帰り早かったね「いや別に?5分くらい早いだけじゃない?」
って感じで、肯定するのが嫌なのか?ってくらい、「うん、そうだね」って言ったのを見たことがない
すっごい腹立つよー
だから合わせるとか合わせないの問題じゃない+284
-0
-
138. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:06
>>25
セックスはあるんだ+198
-1
-
139. 匿名 2021/06/05(土) 23:50:35
>>9
結局は夫婦も人間関係
うまく出来る人は出来るし、出来ない人はできない
私もやっぱりできない+105
-0
-
140. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:03
>>133
61です。夫とはないとだけ。+10
-4
-
141. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:03
>>60
偉いなぁ。
もっと早く動けてたら良かったのかなぁ。
今はもう、傷ついても頑張って話しかけ続けよう!努力して会話を盛り上げようって思う程の気力がない。
そこまでして仲良くしなくていいやって思っちゃってる。+47
-1
-
142. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:06
>>72
子供いたら難しいよ
うちも出来ることならそうしたい
+45
-3
-
143. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:13
>>128
私は上かな。
早く帰ってきて欲しい。はやく会いたい!って毎日思う+5
-11
-
144. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:19
>>109
それ孤独じゃなくてただヒマなんじゃん笑+47
-0
-
145. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:41
>>130
扶養の範囲内のが見つかればぜひやりたいのですが、教育委員会から依頼があるのは扶養から外れてしまうものが多いため泣く泣くお断りしています。
学童や学習塾辺りで探してみようかなと思います。+5
-11
-
146. 匿名 2021/06/05(土) 23:51:43
>>43
うちの夫の相棒はTV。
CMの間しか会話してくれない。+68
-1
-
147. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:26
>>49
構われて辛い?+43
-1
-
148. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:33
>>43
まだ足掻いてた頃は相手の嫌がらないような言葉を選んで夫婦の会話が増えるように一方的に努力したなぁ。でもこういうのって片方だけじゃだめなんだよね。虚しさだけが募ってもう話すのやめたわ+116
-2
-
149. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:46
結婚して生活してみないと
分からない事はたくさんある
歩み寄ってくれなかったり
八つ当たりされたり子供が出来て
から専業だったから偉そうに
されたり結婚ってなんだろう+77
-0
-
150. 匿名 2021/06/05(土) 23:52:48
>>1
根本的な解決にはならないけど、もし主さんが専業主婦なら仕事をしてみたり、趣味で友達を作ったり外の世界に目を向けてみたら、少し気持ちが楽になるかも。+32
-0
-
151. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:37
>>145
なんで扶養外れたくないの?+19
-2
-
152. 匿名 2021/06/05(土) 23:53:45
同居人だと割り切れば
楽になれるかも+14
-2
-
153. 匿名 2021/06/05(土) 23:54:11
>>27
同じですー
うちは、犬がいるけど
シェアハウスですよねー
仲は悪くないですし+60
-2
-
154. 匿名 2021/06/05(土) 23:54:23
>>8
私もそれで段々と気持ちが離れていった。楽だけど寂しいただの同居人だった。子どもいなかったからわりとすんなり離婚、数年後再婚して出産。今の旦那は感情伝えてくれる人だからぶつかる事も多いけどちゃんと夫婦してるなって感じる。+144
-3
-
155. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:00
妊娠中
クソ旦那と
この先不安しかない+26
-2
-
156. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:11
結婚ってそういうもんだと思ってる
1人でいるより2人でいる方が寂しい
そうでない人って、忘れっぽいのか年中同じこと話てる
旦那や家族の同じグチを毎回初めてのように言ってる
同じことの繰り返しを避けてると会話もなくなり孤独になってくる
ようは飽きてるんだろうな+6
-10
-
157. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:11
転勤族の大変さは、ずーっと地元に入り浸っている人には分からないだろうね。
「転々とするんやね〜うわー大変ー!」って。
いいですね、実家の近くに家建てて、実家に入り浸って散々育児手伝って貰って、お出かけランチカフェ三昧で羨ましいですよ、+44
-18
-
158. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:33
>>80
同じですよ。付き合った当初はお互いに、自分の考えより相手の考えを尊重しようって気もあったんだろうし色々楽しいんだけど、
だんだん現実が見えてきて結婚して日常がやってくると、なにもかも相手の意見だけ尊重するわけには行かず、そりゃーもー全然うまく行かない。
恋は盲目ってやつだったなーと思ってます。
+106
-3
-
159. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:58
>>1
はーい。
それで離婚しました。
寂しかったよ。
モラハラ男だったし。+65
-0
-
160. 匿名 2021/06/05(土) 23:55:58
なんで結婚したの?ってよくこういう手のトピは書かれること多いけど、実際結婚ってなるとやっぱり同棲とは違うし
ましてや子供ができるとお互いの価値観も違うからぶつかり合うことも増えるよね、そりゃそうだよね。
それでも孤独なんだよーーーーーーー+57
-2
-
161. 匿名 2021/06/05(土) 23:56:09
毎日罵り合いだよ。
モラハラ過ぎてしんどい…+41
-0
-
162. 匿名 2021/06/05(土) 23:56:31
>>73
お優しい言葉、ありがとうございます!
給湯器が夫の部屋のベランダにあるため、この時間にお湯を使うことができないので、汚いですが、今日はこのままもう寝ます。
今までも、夫のひとり時間を作るよう心がけていましたが、今以上に必要そうです…
結婚していても、家庭内別居みたいになりそうで、より孤独になりそうです。
+45
-1
-
163. 匿名 2021/06/05(土) 23:56:44
>>29
そのダブル不倫候補相手が仲良し夫婦の場合、益々虚しくなるよ。関係を持つなら覚悟して臨むか深入りしすぎない程度にしといた方が良いかと。経験者より。+174
-3
-
164. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:15
>>134
123だけど。
確かに、コロナでいつになったら今までのように外出できるかわからなくて不安だけど、ずっとこのままではないはずだから、コロナ落ち着いたら旅行したい所とか、行きたいお店を考えながら楽しみに乗りきろう♪
状況が変われば、旦那さんとの関係も変化あるかもしれないし!
それまでは、好きなドラマや映画、本を読んだりゲームしたり、好きな事して過ごそう~って、私は日々そんな感じで過ごしてる。+19
-1
-
165. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:51
>>72
横だけど 離婚考えてる人は誰でもそう思ってると思う意味ない事も分かってるけどでも実際バツイチで余程の美人でもなければ相手なんてロクなの居ないし求める生活とは程遠くなるのが現実じゃない?+43
-8
-
166. 匿名 2021/06/05(土) 23:57:52
>>127
数年前まで全く同じ状況でした。近所に住む夫の同僚の奥さん(専業主婦)がほぼ毎日連絡してくれて最初は頼りにしていたんですが、だんだんマウント取ってくるようになったり、年齢があまり変わらないのに姑みたいに私に色々説教するようになって距離を置きました。それから毎日孤独で、話し相手は夫のみ。気がおかしくなりそうだったので習い事を始めたり、在宅でできるパートをしたりしてました。+130
-4
-
167. 匿名 2021/06/05(土) 23:58:07
>>9
じゃなんでしたの?金?+16
-10
-
168. 匿名 2021/06/05(土) 23:58:25
>>8
私も転勤族そして色々あって家族はほぼ夫と夫側の家族親族のみ!
旦那がいるだけまだ幸せだけど、たまに塞ぎ込みたくなる(離れてるけど、数少ない友人と今の土地の職場では表向き楽しくやっている)+13
-9
-
169. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:07
>>115
頑張ったね!もういいよ!残りの人生悔いなく生きて!+76
-1
-
170. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:19
>>87
旦那さんに気遣いや思いやりがあったり、あとは自分に対しての気持ちがほんの少しでも残っていた場合に限る話なのかもしれない。どうにもならない場合もあるね。私は自分を保つ為に努力するのやめた+32
-0
-
171. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:28
多分、(私が見てきた感じだと)子供が中高生になったあたりから孤独を抱える妻が多いように思う。
子供が中高生になると
●子供は部屋にこもりっきり
●夫とは結婚15年や18年…になってて、会話もない
●休日も子供は友達と、夫は単独行動
みたいな感じで、『書類上は家族でも』それぞれバラバラな感じになってくるからね。
あとは、子供がいない夫婦の場合でも、夫が独身みたいなペースで生活してると(妻を空気のように扱うと)孤独を感じるだろうね。
こういうのは意外とよくある話だから、主さんに冷たい言葉をかけようなんて思わないよ。
ちなみに、医者や学者の言うところでは、人間って『コミュニケーションする生き物』だから、一定の会話量に満たないと独り言を言ってそれを発散するようになるんだって。
例えば、実家時代は独り言を言わなかったのに一人暮らしを始めると独り言をいうようになったり。
家族と暮らしていても会話量が少ないと当然そうなるという事だけど、確かにスーパーでも職場でも独り言を言ってる主婦がいるよね。
多分だけど、普通っぽい見た目だけど外で無意識に独り言をいってる人って、家族との会話がないんだと思う。
そう考えたら、職場にもそんな人がチラホラいたわ。(無意識に独り言をいってる)
けっこうみんな寂しいんだと思う、『だから主さんも我慢しなよ』とかいう意味ではなく。+84
-4
-
172. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:28
>>102
激務とわかっていても最後の二行は思うんだ‼️
同じくらい働いてみればいい
1年くらい同じ生活してみればいい
色んな人がいるなぁ~+34
-3
-
173. 匿名 2021/06/05(土) 23:59:41
>>12
それは結婚前から無かったのですか?
結婚してからしなくなった??+8
-0
-
174. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:10
馬鹿女
死んだらええねん+1
-17
-
175. 匿名 2021/06/06(日) 00:00:47
>>137
うちの旦那もそう!あれむかつくよね
なんで対抗してこようとするかな~話す気失せるわ+118
-0
-
176. 匿名 2021/06/06(日) 00:01:12
>>9
時による。
結婚も波があるから、幸せと感じる時もあるし不幸せだと思う事もある。
それって子持ちも独身も同じじゃない?
+80
-7
-
177. 匿名 2021/06/06(日) 00:01:33
一人でいる孤独より二人でいる孤独。
不倫するなんであり得ないと思っていたけど…思い合える相手と手を繋ぎたいなって思う。
明日は日曜日。接客業だけど、夫婦やカップルできている人たちみると苦しくなる。
+35
-4
-
178. 匿名 2021/06/06(日) 00:01:49
心がつながってる温かい夫婦は本当にうらやましいわ
そんな関係、経験してみたかった
うちはいってきますの挨拶はしないわ会話もほぼ無いわ、出掛けてもほぼ喧嘩になる、なんかもう嫌+100
-1
-
179. 匿名 2021/06/06(日) 00:02:16
>>138
思った
会話ないのにどうやって持ち込むんだ…レイプじみたセックスってことかな+116
-0
-
180. 匿名 2021/06/06(日) 00:02:32
>>140
133です。
あ、了解~
旦那さんとだけ、ない、って、事ね。
夫婦は色々だよね、十人十色というか・・元は他人だった人と家族になるわけだから、思ってもないような事があるよね。+15
-1
-
181. 匿名 2021/06/06(日) 00:03:36
とにかく家にいたくないみたいで、今もまだ帰ってないです。+23
-0
-
182. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:00
>>106
家族が病気になったら面倒みてるのに、主婦が病気になっても家族はあんまり看病してくれないのが普通な気がする…+43
-0
-
183. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:02
>>115
その状況なら本当は旦那さんが一番の理解者になってくれなきゃ困るよね、
あなたの人生だから。好きに生きたらいい!
一人で苦しむことないよ。もう十分頑張ったと思うよ。+72
-0
-
184. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:37
>>18
働け+27
-37
-
185. 匿名 2021/06/06(日) 00:04:40
>>164
ポジティブな文章なので読んでて元気が出ました!
好きなドラマや本、ゲームは無心になれますよね。
今は旅行やお出かけができないので『迷宮グルメ 異郷の駅前食堂』(ヒロシが出てる番組)、『ワールドツアー 完璧マップ』、『世界ふれあい街歩き』などを見て妄想してます(笑)
+12
-0
-
186. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:08
>>175
ほんとうざいよね!
そのくせ他の人には「そうですよねー、確かに!」とか言っててイラッとする!笑+53
-1
-
187. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:36
>>170
私も辞めたよ
諦めたというより、バッサリ辞めた
自分を守るために+22
-0
-
188. 匿名 2021/06/06(日) 00:05:38
>>112
短時間でも有料の家事育児サポート受けたらどうだろう?
とりあえず休める時間を確保+91
-1
-
189. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:02
寂しいってより消えたい。
一人でいた方がよっぽどいい。
+32
-0
-
190. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:15
>>174
そんなん言うたら回り回って返ってくるで‼️
別の言い方にしとき‼️+3
-0
-
191. 匿名 2021/06/06(日) 00:06:47
うちも毎日孤独と闘ってるよー
話かけたっていつも不機嫌そうな顔して目も合わせてくれない
おまけにレスだし
レスから脱け出そうと何度もこっちから歩みよろうと頑張って、じゃ今度やる気がでるドリンク買ってきてよって言われて買ってきたのに全然そんな気配ないしもう捨ててやろうかな
本当虚しくなる+77
-0
-
192. 匿名 2021/06/06(日) 00:07:31
>>171
そこを越えて子どもが巣立つとまた夫婦仲良くなるケースも多いよ+8
-2
-
193. 匿名 2021/06/06(日) 00:09:02
コロナになってからどこにも行けなくて夫婦仲が険悪になった!家にばっかり居るから些細なケンカして顔もみたくないから子ども部屋で夜ご飯食べてる。+9
-2
-
194. 匿名 2021/06/06(日) 00:09:07
私から話さないと、話さない。目はあまり合わない。無理して楽しそうに話すとたまにノってきたりする。拒否反応はない。ご機嫌取り疲れたなぁ。こちらから素っ気なくしてみたこともあるけど、向こうからのアクションは何もない。来る者拒まず的な……? 妊娠中で夜はレスってのもあいまって、尚更スキンシップ無くなった。指一本触れられてない。正直、寂しいです。+21
-2
-
195. 匿名 2021/06/06(日) 00:09:28
>>25
会話なくて仲悪いのにセックスあるってよく分からない。
目も合わせないのにそのときは目が合うわけ?(笑)
うちの夫はいくら性欲があるときでも、奥さんにたいして愛情があるとか、愛しいとかそういう気持ちにならないとしたくないって言ってた
だからうちは険悪ムードのときにしたことなんて一度もないけどな
+188
-8
-
196. 匿名 2021/06/06(日) 00:09:30
>>180
思いやりのない夫と出来なくなりました
私がしたい時は
夏は暑いからだめ、冷房すると寒いからだめ
冬は寒いからだめ 暖房すると暑いからだめ
子どもが起きたら嫌だからだめ(子ども別室)
ラブホはお金もったいないからだめ
自分がしたい時だけ
3度のメシより好きなんやろ?
って、アホらしくないですか?私バカにされてませんか?+95
-1
-
197. 匿名 2021/06/06(日) 00:10:44
>>127
私の場合は、結婚してすぐに県外に転勤になってしまったのですが、他の状況はほぼ一緒です。
地元が大好きだったので本当に寂しいです。
結婚する前に転勤が分かっていたら、結婚してなかったと思います。
離婚して地元に戻りたいなぁなんて思ったりもします。こんなこと誰にも言えませんが。+79
-2
-
198. 匿名 2021/06/06(日) 00:11:18
>>191
おぉ…聞いてて苦しくなるな+30
-0
-
199. 匿名 2021/06/06(日) 00:11:25
>>24
本当に誰もいない一人でいる孤独を知ってから言ってくれ+44
-12
-
200. 匿名 2021/06/06(日) 00:12:21
>>70
何イライラしてんの?+38
-3
-
201. 匿名 2021/06/06(日) 00:12:28
>>1
酔ってる?w+3
-17
-
202. 匿名 2021/06/06(日) 00:12:53
旦那が単身赴任中ですごく心細い
街で夫婦連れを見ると孤独を感じる
結婚20年で倦怠期もあったけど、単身赴任になってからすごく仲良くなった
コロナでなかなか会えなくて寂しい+3
-19
-
203. 匿名 2021/06/06(日) 00:14:28
今は専業なんですが、旦那から「家の片付けはしない、朝も一切おきてこない、お金の管理は全くしたことない、いつも不機嫌そうでおかえりの一言も言わない、一体○○は毎日なにをしてるの?」って冷たくされてる。
いくら専業でも言い方ひどいよね?
+0
-38
-
204. 匿名 2021/06/06(日) 00:15:04
>>178
すごく羨ましいよね
この虚しい人生なんなんだって思うよ
+19
-0
-
205. 匿名 2021/06/06(日) 00:17:34 ID:ClkCM76Ljf
>>186
それイラッとするねー
私と話してる時も素直になれやっと思うよね
私が作った料理に対しても絶対一言難癖つけてきてえっ?まずい?って聞くといやまずくはないけど~...って余計なこと言わないでおいしいの一言でいいんじゃボケ~
なんか反抗期の中学生相手してるみたい笑+50
-0
-
206. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:35
>>137
分かる
いつからだろうと思うわ
結婚前からそうなら結婚しなくて済んだのに+84
-0
-
207. 匿名 2021/06/06(日) 00:18:37
>>203
え?あなたは一体なにをしてるの?って私も思ったけど。
専業主婦なら片付けとかはしたほうが良いでしょ。
+22
-0
-
208. 匿名 2021/06/06(日) 00:19:50
>>112
慰めにならないかもですが、
子供たちが家にいない世話もあまりしない父親の味方になるというのは割りとよく聞く話しですし気にしなくてもよいのでは。
まだ3歳ですしね。
でも、そこで奥さんを庇えない旦那さんは考え足らずですね。いつか回り回ってひとり孤独が待っていると思いますよ。+103
-1
-
209. 匿名 2021/06/06(日) 00:20:26
>>145
気晴らし程度なら教育関係にこだわらなくてもいいのでは?+13
-1
-
210. 匿名 2021/06/06(日) 00:21:00
>>185
ヒロシの迷宮グルメ面白いよね!
こんなの食べて大丈夫なの?って、いう物もあれば、ちょっと美味しそうかも、って、ご飯もあったり。
私は、結婚前は海外旅行好きで(両親の影響)、毎年最低2回は旅行してたから、海外の街や食を紹介する番組大好き❗
今は子供もいて、新婚旅行を最後に海外行けてないし、コロナで当分無理そうだから諦めてるけど、何年かしたら行けると信じてお金を温めてる(笑)+14
-1
-
211. 匿名 2021/06/06(日) 00:22:16
>>188
ありがとうございます。
一応旦那の収入だけでは生活できないので時短パートをしてます。
その仕事終わりの1時間くらいは自分の自由時間があります。
でも最近は子供が風邪をひいてばかりでほとんどパートに行けていません。
生活もカツカツで家事育児も1人でバタバタやっていると本当に孤独でしかないです。
これでお金に余裕があればまた違ったのかもしれません。+45
-0
-
212. 匿名 2021/06/06(日) 00:23:16
ご飯食べ終わって寝るまでの時間、旦那部屋にこもってずーっとゲームしてるから孤独。こんなゲーマーだとは思ってなかったから結婚詐欺だと思ってるw+18
-0
-
213. 匿名 2021/06/06(日) 00:23:59
>>8
まさしく!
しかも夫は仕事がたいして忙しくなくいつも6時には帰ってくるのに、一人になりたいと夕飯以外は自室でゲーム&ネット
子どもができても変わらず、ワンオペ育児は気が狂いそうだった
主さん、子どもがいないなら離婚もありだよ
うちは子どもが就職したら離婚するつもり
私立高校→私立大学の授業料は私一人では出してあげられなかったと思うので、お金に関しては感謝してる
でもそれだけ+132
-1
-
214. 匿名 2021/06/06(日) 00:24:00
結婚して一緒に暮らして、はじめて、こんなに何もできない人なんだ、こんなことも知らない・わからない人なんだとか落胆することが多くて、次第に家庭内で疎遠に。
ついに今年離婚しました。
+29
-0
-
215. 匿名 2021/06/06(日) 00:24:56
知らない土地での生活楽な部分も多いけど、たまにお茶できる人はほしい。大人になってから友達作るのって本当大変+11
-0
-
216. 匿名 2021/06/06(日) 00:25:19
>>137
これは本気でイライラする
うちの夫も絶対肯定しない。
そのくせ、自分の友達とかには うん。だよなぁ~。って肯定しながら話す。
たぶん私は舐められてる。
+140
-0
-
217. 匿名 2021/06/06(日) 00:25:37
>>1
贅沢な悩みだなぁ
+6
-16
-
218. 匿名 2021/06/06(日) 00:26:21
子供たち大好きだけど、夫婦のあり方を考えたら、子供が生まれる前の方が女性として幸せだったよ。今では目線は女性じゃなく子供達のお母さんになってる。+32
-0
-
219. 匿名 2021/06/06(日) 00:27:06
>>203
そりゃー旦那さんに同情します、よく離婚されないね。
+22
-1
-
220. 匿名 2021/06/06(日) 00:27:14
大切な事を相談しても任せる
と言って逃げるそんなに面倒
ならば何で家庭を持とうと思ったのか
+15
-0
-
221. 匿名 2021/06/06(日) 00:27:45
>>196
それは確かに悲しいし、腹が立つね。
こちらがしたい時には散々理由付けて断っておいて、自分がしたい時はどんな状況でも構わずだと、『何、こいつ』って、なるよね。
うちの旦那もちょっとそういう所あるから、気持ちわかる。
って、いうか、旦那側は自分がやりたいと思ってたらグイグイきて、妻に断られるとか、嫌がられると思ってないことがスゴイよなぁ、と、妙に感心してしまう。+40
-1
-
222. 匿名 2021/06/06(日) 00:27:50
幸せそうな人見ると本当に惨めになる。私何してるんだろって。+35
-0
-
223. 匿名 2021/06/06(日) 00:28:03
>>208
そうなんですね、、
私が母親としてダメダメだから旦那の味方をするのかな?とか色々考えてしまってました。
旦那は子供から『ママ怒らないで』と言われると『パパを怒らせるママが悪いんだよ』といつも子供達に言ってました。
その影響もあるのかなと思ってます。
あるあるだと聞いて少し気が楽になりました。
ありがとうございます。+41
-0
-
224. 匿名 2021/06/06(日) 00:29:38
>>137
どういう心理なんですかね?少しでも上に立ちたいとかなのかな?よくわからん。+63
-1
-
225. 匿名 2021/06/06(日) 00:30:01
>>122
99です
ほぼ同じなんだね、ほんと猫がいてくれるっていい笑
単発の仕事って程よく刺激もあっていいかも!ありがとう+11
-0
-
226. 匿名 2021/06/06(日) 00:30:27
でも独身よりマシって思ってる?+5
-0
-
227. 匿名 2021/06/06(日) 00:32:20
>>199
めちゃくちゃ同意!!+19
-3
-
228. 匿名 2021/06/06(日) 00:32:50
>>1
ナカーマ+12
-0
-
229. 匿名 2021/06/06(日) 00:33:53
>>80
横。結婚て生活だからさ。どこまで突き詰めて考えるかの価値観と、その差異を許容できる器ってすごく大事。
それも誤って欲しいわけじゃなくて、、という感じかな?謝って貰っても根本的な事は解決しないもんね。個人的にはそういった人と一緒になっても難しかっただろうなと思う 元カレは突き詰めると黙ったり怒ったりする人だったから。
結婚した旦那は同じように話し合って結論が出せる人なので、すっごく信頼してるよ+43
-2
-
230. 匿名 2021/06/06(日) 00:34:39
>>112
そりゃ双子ならしんどいよね
早く帰って風呂でも入ってくれたら助かるのにね
やる事が子供みたい
うちも似たようなもんだわ
母親だって人間だ
休もうよ
自分を大事にしてあげよう
休息って本当大事だよ
ファミリーサポートとか利用できないのかな
日本って母親の負担が多すぎる割にケアが足りないと思う
+129
-2
-
231. 匿名 2021/06/06(日) 00:35:06
>>222
それそれ
比べても仕方無いのにね+6
-0
-
232. 匿名 2021/06/06(日) 00:35:38
結婚してからの方が孤独だった。
味方が旦那しかいない割に、頼りない。
義両親は所詮他人のように感じた。
独身の友達とは話が合わなくなるし、飲み会にも
あまり誘ってもらえなくなる。
子どもがいたらまだよかったけど。
色んな理由があり離婚しました。
孤独だけど今のほうがあまり孤独を感じないです。+27
-0
-
233. 匿名 2021/06/06(日) 00:35:39
>>226
いや+6
-0
-
234. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:00
良い意味でぼっち。
仲は良いし二人でも遊ぶけど、それぞれの時間も充実してる。
でも、他人に言うと「不仲」「仮面夫婦みたい」って言われる。幸せなんだけどな。+2
-7
-
235. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:09
>>1
週末ね、どうやって過ごすか考えるの大変。
コロナで出かけられないし、友達誘っても買える家庭があって羨ましい。
+7
-2
-
236. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:39
>>194
同じく私ももうすぐ6ヶ月の妊婦ですが、うちと逆で羨ましいなと思いコメントさせてもらいました。うちは私が夫に触られるのも話かけられるのも顔見るのも息をされるのも嫌で嫌でストレスがピークにきてます。話しかけないでと言っても少しするとペラペラ話しかけてきたりするので、、、。きっと194様のご主人のような方だったら心穏やかに妊婦ライフを送れたのでは?とさえ思っています。+0
-1
-
237. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:41
>>1
笑っちゃうwww+2
-24
-
238. 匿名 2021/06/06(日) 00:36:47
>>16
会話がないと寂しい主さんが、付き合ってる頃に会話ない相手と結婚するわけでしょ…+56
-3
-
239. 匿名 2021/06/06(日) 00:37:14
>>172
今は育休中だけど同じ会社、同じ役職で働いてるんです
育休前は同じような勤務時間でした
1年どころか10年近くそういう働き方してました
産む前にお互いワークライフバランス変えていこうとか色々話してたけどまぁなかなか思うようにはいきませんね+6
-1
-
240. 匿名 2021/06/06(日) 00:37:18
>>146
そんだけ会話あれば立派。
ウチは空気より軽んじられてますよ。+29
-1
-
241. 匿名 2021/06/06(日) 00:38:34
彼氏作ったらいいよ!+0
-6
-
242. 匿名 2021/06/06(日) 00:40:40
>>1
私もです。
ガルちゃんが心の支えになりつつあります。
旦那といることが苦痛すぎて起きている時間が辛くなってきたほどです。
+86
-3
-
243. 匿名 2021/06/06(日) 00:41:42
>>129
うちも喧嘩になっちゃう。
子供にも悪い影響あたえてるから、止めよう、そしたら話すこともなくなった。たぶん離婚すると思う+30
-0
-
244. 匿名 2021/06/06(日) 00:44:24
>>217
当人になってみないと分からないよ
+12
-1
-
245. 匿名 2021/06/06(日) 00:44:25
みんなよければ平日話そうよー。
匿名通話アプリ(斎藤さんではない)で5人まで同時に通話できるのよー。
+4
-4
-
246. 匿名 2021/06/06(日) 00:44:54
>>33
私も長生きしたくないから、健康診断行ってないわ。
心臓発作で早々、逝きたいな。
理想は、五十歳半ばで母を看取った後ぐらいかな。+105
-2
-
247. 匿名 2021/06/06(日) 00:46:02
>>112
あ、あと
旦那の味方についてるってのは
たまにしかいないからレア感があるからだけじゃないかな〜
そのうち色々分かってくるよ
うちも旦那は仕事柄たまにしか帰ってこないのに
自分のしたい事ばかりしてるよ
だから子供もあまり懐いてない
お風呂も何もお母さんがいい〜って言うよ
子供はよく見てるよ
甘えてるんだよ
離婚も考えるけど今は時期じゃないかも、と思ったりする
うちは発達障害もあるから色々考えてしまうよ
どこの誰かは分からないけど、一緒に子育て頑張ろう〜
+84
-1
-
248. 匿名 2021/06/06(日) 00:46:08
呼ばれたから、きたよ。
夫は他人(本人以外)に興味ない。
家族も他人に分類されるので、興味ない。
迷惑かけられたり、邪魔されたりするのは嫌だけど、手放したく無い。
私は、飼い殺しされてますよ。
私は関係改善努力を全力でした、力尽きた、今はもう、離婚するとかアクションを起こすパワーも無い。人生詰んだよ。
笑わずにこの先生きていくのかな、、、+40
-0
-
249. 匿名 2021/06/06(日) 00:46:25
それでも離婚しないのはやっぱりお金のため?+3
-0
-
250. 匿名 2021/06/06(日) 00:46:29
>>246
でもね人間ってそんなぽっくり死ねないのよ。
だいたい苦しい。
+34
-2
-
251. 匿名 2021/06/06(日) 00:49:43
>>230
最近は旦那が帰って来るまでとか寝てから、こうやって携帯とにらめっこするのが唯一の発散方法です。
本当にそう思います。今まで色々サポート調べましたが、結局有料だし高いしで頼れないんですよね…。
優しいお言葉ありがとうございます。
+34
-0
-
252. 匿名 2021/06/06(日) 00:50:30
お金があれば気分転換も
美味しい食べ物をお取り寄せも
出来るのにコロナでどんどん
色んな事が上手くいかない+22
-0
-
253. 匿名 2021/06/06(日) 00:51:22
ライトなお見合いで結婚したけど大失敗
穏やかなんじゃなくて感情が平坦なだけ
離婚したいって言ったら君の為にもそのほうが良いかもって。すべてにおいて興味が無いそんな気持ちで結婚して離婚したら相手に悪いとかの気持ちも無い。結婚してバカみたい。+67
-0
-
254. 匿名 2021/06/06(日) 00:51:50
>>126
書き込んでるの男なの?あり得ない+43
-0
-
255. 匿名 2021/06/06(日) 00:52:43
>>36
うちのもそうなんだけど、
先に挨拶するのが悔しいのか何なんだろうね
今は家庭内別居中です+66
-0
-
256. 匿名 2021/06/06(日) 00:52:51
40代半ば、子供いません
それでも会話が減ることやレスになることもないだろうと思ってた
結婚8年目の去年から完全夫側レス
夫の近況報告会話がほぼ無くなり、飼ってるネコの話題がメイン
ネコいなかったら会話ないかも
+31
-1
-
257. 匿名 2021/06/06(日) 00:54:11
>>247
そうなんですね、、!
私も離婚1000回以上は考えましたが、双子だから色々考え踏みとどまってしまいます。
発達障害なら尚更大変だし色々悩む部分ありますよね。父親をなくすのは簡単では無いと思います。
私もいつか子供達に分かって貰えるように恥じない母で頑張らないと。
そうですね、お互い頑張りましょう。ありがとうございます。+32
-0
-
258. 匿名 2021/06/06(日) 00:54:43
>>69
独身ですけど、あなた独身でも不満言ってると思います。
独身なめんな…+3
-23
-
259. 匿名 2021/06/06(日) 00:54:49
>>253
うちもライトな見合いだけど基本情熱が無い分、もし離婚になってもすんなりって感じがする。他のラブラブな見合い結婚の人にはごめんだけど。+8
-1
-
260. 匿名 2021/06/06(日) 00:56:04
>>195
その方がいい。
こっちも気持ちが萎えてるのにしたくない。
犯されてるみたいな気持ちになるし。+49
-2
-
261. 匿名 2021/06/06(日) 00:56:15
>>8一緒です。
転勤に着いて行くって決めたんだからそんなの当たり前でしょ?と思われそうで夫、親にも言えず、1人孤独な日々を送ってます。
+95
-1
-
262. 匿名 2021/06/06(日) 00:57:08
>>251
うん分かる分かる
私もスマホが友達だよ
節約もしてるしこんな事にお金使ったら勿体ないかな、とかね
敷居高いもんね〜
つらすぎて189に電話した事ある笑
色んな所に相談しまくるのもアリだよ
自治体サービスはタダ多いし、使えるもんは使っちゃえみたいな。
+25
-0
-
263. 匿名 2021/06/06(日) 00:57:19
>>255
うちも。気配がしたらリビングに行かない
自室に篭る+52
-0
-
264. 匿名 2021/06/06(日) 00:57:29
>>250
一期一会のこの場所で、そんな
夢のないこと言わんといて。+21
-2
-
265. 匿名 2021/06/06(日) 00:58:39
>>128
根本的に違うよね+22
-0
-
266. 匿名 2021/06/06(日) 00:58:48
>>33
わたし毎年人間ドック会社で受けさせられるけど、
なければ異変にも気づかないもんね
今日見てたドラマでも、急にあなたガンです
急いで手術しないとってなってて、
普段は自覚症状もなさそうだしその方がいいよなと思ってしまう+62
-1
-
267. 匿名 2021/06/06(日) 00:59:00
死んでまで旦那と一緒のお墓はいやだ
両親と一所の墓にはいりたい…+34
-0
-
268. 匿名 2021/06/06(日) 00:59:52
>>112
読むだけで旦那さんが憎くなった。
双子の育児一人で頑張っていらっしゃるんですね。本当にすごいです。子どもたちは今は旦那さんにも懐いてるけど、もっと年を重ねたらお母さんの有り難さわかってくれると思います。+134
-1
-
269. 匿名 2021/06/06(日) 01:00:11
>>214
いいなー
おめでとうございます🎊+9
-0
-
270. 匿名 2021/06/06(日) 01:01:33
>>264
ごめんよ。
私もそう思ってセルフネグレスト気味に生きてたけど、最近体がしんどくてたまらない。
毎日どこか痛いし苦しい。+26
-0
-
271. 匿名 2021/06/06(日) 01:01:53
>>1
独身で孤独な人 +
+19
-13
-
272. 匿名 2021/06/06(日) 01:02:16
>>221
その上、お前みたいなの抱ける物好きおらんやろw
って
あ、やっぱり私バカにされてるな+33
-0
-
273. 匿名 2021/06/06(日) 01:03:08
部屋で私が死んでても、
しばらく気付かないかもうちの旦那。
+35
-0
-
274. 匿名 2021/06/06(日) 01:05:16
>>245
それ楽しいかも+11
-1
-
275. 匿名 2021/06/06(日) 01:05:51
>>235
週末くるのが嫌
ただひたすら録画した番組観たりガルちゃんしながら時間が過ぎるの待ってる+32
-0
-
276. 匿名 2021/06/06(日) 01:05:55
>>246
やっぱり、親を残して先には死ぬことできないんだよね…
悲しませたくないんだよ+37
-1
-
277. 匿名 2021/06/06(日) 01:06:44
>>239
ますます不思議なんだけど…
旦那さんと同じ役職で10年激務こなしてたのに、子供に関心がないの?とか思うのか…
なんか文章が批判めいて取られたら困るけど、今育児できる環境にあるのは激務をこなしてる家族のおかげもあるような…
ダメだ、やっぱりなんか嫌な感じになるわ
よその家庭にあれこれ口出ししたらダメだわ
+10
-5
-
278. 匿名 2021/06/06(日) 01:07:01
>>274
たまに使うけど、女の人が少なくてつまんないのよ。
主になれば追い出しもできるから、変なやつ来ても安心だし。
なんてことないことダラダラ話したり、とにかく人と話したい(´;ω;`)+8
-0
-
279. 匿名 2021/06/06(日) 01:07:42
まさに私のためにあるようなトピw
うちはもともとモラハラとDVあるんだけど本気不倫二度めで心惨殺されてねw
もうずいぶん前からこの人とはずっとは無理だと思ってたし気持ちはなかったから女に嫉妬とかは無かったけど
不倫相手に私の悪口言ってた事と子供の心を傷つけた事が許せなくてね
今は 無
気配すると遠ざかるしなるべく居るときは出かけるしw
そのうち時期を見て行方不明になろうと考えてるw+30
-2
-
280. 匿名 2021/06/06(日) 01:07:49
子供は既に大きく(親元を離れている)
旦那は何年も単身赴任
仕方ないと解りながらも、ただこなすだけの仕事しかない私は帰ったらひとりぼっち
ただ数年前に迎えた犬がいて、その子が生きがい
いなくなったらどうしよう
そんな未来の心配ばかりしてるよ
この子がいなくなったら私は死んでいい、直ぐに+20
-1
-
281. 匿名 2021/06/06(日) 01:08:10
>>112双子の育児本当に大変だと思う。1人でも大変なのに。
特に今コロナ禍で家に居ること多いと思うし毎日子供といるお母さんは息詰まるよね。
怒りたくて怒ってる訳じゃないのに、一番近くにいる夫が理解してくれないの辛いよね。
私も両親遠方だから誰も頼れる人居なくて辛い気持ちわかる。+97
-1
-
282. 匿名 2021/06/06(日) 01:08:42
>>1
うちもです。コロナで出勤停止になって朝から明け方までずーーーーーっとゲーム。職場のゲーム仲間と延々ゲーム。会話なんてもちろん無いです。最近は私って一人暮らしだったかな?って思います。+52
-0
-
283. 匿名 2021/06/06(日) 01:08:57
>>248
私も改善する努力は全部
試した行政にも相談した
でももう気力が無くなった+11
-0
-
284. 匿名 2021/06/06(日) 01:09:07
子どもが成人したら離婚したいけど、そんな上手くはいかないかな…って今2歳。あと18年ある😂+9
-0
-
285. 匿名 2021/06/06(日) 01:10:40
>>278
そうなんだ
たわいのない事を話したいね+8
-0
-
286. 匿名 2021/06/06(日) 01:10:48
>>253
よこ。知り合い見合い結婚の人揉めて離婚するのが恥ずかしいからって揉めずに離婚したんだけど、誰かの前で揉めてるわけでも無いのにそもそも離婚してんだろと思ったしよく分からん感性やなと思った。そんな人ばっかじゃないけどまぁ揉めて裁判沙汰まで行くような別れ方よりマシかと思う
+3
-1
-
287. 匿名 2021/06/06(日) 01:12:44
子供いない10年目共働き、ちなみにレス
去年から平日の夕飯は各自
夫はスーパーで好きな惣菜買ってきたり楽しそうだからまぁいいやと思ってる
食べる時もお互いYouTubeやらを別の部屋で見ながらとかで向かい合わせで食べなくなった+18
-5
-
288. 匿名 2021/06/06(日) 01:13:35
>>286
なぐさめてくれてサンキュー
+0
-0
-
289. 匿名 2021/06/06(日) 01:14:01
>>127
週末も仕事ってとこ以外は全く一緒です!!
引っ越してすぐにコロナが流行ったから地元にも帰れないし友達もいないし去年はストレスで旦那に当たり散らしてました。
3ヶ月前からパート始めて旦那以外と話せる人ができたのと気分転換になってだいぶ気持ちも落ち着いてきました。
コロナだから終わったらご飯食べに行くとかないし同世代の人もいないから友達はできてないけどそれでも十分!
地元に帰れてこっちで友達ができたらもっと最高だけど。
パートとかはしてないですか?+38
-4
-
290. 匿名 2021/06/06(日) 01:15:26
食事を作るのも本当に嫌に
なってきた。私が嫌がる事
ばっかりするのに準備出来てる
のが当たり前みたいな顔を
しないで欲しい。+44
-0
-
291. 匿名 2021/06/06(日) 01:17:16
>>57
私も。友達になりたい。+26
-1
-
292. 匿名 2021/06/06(日) 01:17:41
>>287
似たような人がいた
私はパートだけど旦那の
食べ方が無理で別々の部屋で
食べてる快適+15
-0
-
293. 匿名 2021/06/06(日) 01:19:32
>>242
今の私と、まっっったく一緒‼︎+26
-0
-
294. 匿名 2021/06/06(日) 01:20:48
>>275
バイト始めようかなって探してます。副業ってやつ。+7
-0
-
295. 匿名 2021/06/06(日) 01:22:10
>>236
コメントありがとうございます。
真逆の辛さもあるんですね…こういう変化ってホルモンもあいまってなのでしょうか。関係は分からないけど、もともとPMSは軽いほうでした。子供産まれたら、また変わるのかな〜?
愛の反対は無関心って言葉があるけど、熱量が違いすぎて寂しい通り越して虚しくなります。。+7
-0
-
296. 匿名 2021/06/06(日) 01:23:18
>>292
一緒だね
わたしも旦那と無理やり話すより
好きなドラマとか見て時間を有効活用出来るし
旦那はYouTube大好きだから
お互いいいって感じに落ち着いてる+18
-0
-
297. 匿名 2021/06/06(日) 01:23:45
>>97
同じく子供3人いるけど、普段は仕事で○○でさー、とか、○○(子供)がこんなことしてみたいな近況報告が多いよ。
あとは普通にテレビみてお互いの意見言ったり、YouTubeとかインスタのおすすめ見たり…
そんな感じかなあ。+16
-0
-
298. 匿名 2021/06/06(日) 01:24:00
>>276
うちは更に障害の弟がいるから、先に死ねない。
それが無ければいつでもいいんだけどな。
両親と弟を見送る事が出来たら、早めに逝きたいわ。
毎日そんな事考えてるよ+36
-0
-
299. 匿名 2021/06/06(日) 01:25:01
>>50
ペット飼えば?
子供よりペットのほうが癒やしてくれるって感じるー!+32
-10
-
300. 匿名 2021/06/06(日) 01:25:02
参加させて頂きます。
このトピをもっと早めに気付けば良かった。
私はもう色々と諦めましたよ。
考えても精神衛生上良くないから、普通というか淡々と過ごす。+14
-0
-
301. 匿名 2021/06/06(日) 01:26:01
旦那といくら話しても説明しても
一向に話通じないので
もう嫌いです。
話さない事にしてます。+62
-1
-
302. 匿名 2021/06/06(日) 01:26:32
>>285
そうそう。
この前のあれ見た?とか、これ美味しいよーとか。
興味あるようでしたらここで少しやり取りしたあとでも一回きりでも話してみたいなぁ。
+11
-3
-
303. 匿名 2021/06/06(日) 01:27:05
トピのタイトルに釣られて来たけど本当に不仲だから読むのが辛くなってきたわ(笑)すでに離婚に向けてのトピの方が自分にはいいかもw+25
-0
-
304. 匿名 2021/06/06(日) 01:28:06
>>253
うちも穏やかだと思ってたら
他人事なだけでした。+33
-0
-
305. 匿名 2021/06/06(日) 01:28:06
出掛けてる時に、例えば私の靴ひもが解けてしゃがんで結び直してても、私の存在なんか無いかのようにどんどん先に歩いて行くよ、うちの旦那。
急に拉致とかされても、私の事なんて見てないからマジで気付かないんじゃないかな+82
-0
-
306. 匿名 2021/06/06(日) 01:31:13
>>37
きっとあなたよりは幸せだと思うよ+41
-4
-
307. 匿名 2021/06/06(日) 01:31:44
>>277
正直自分の稼ぎだけで生活していけるから育児に専念できるのは旦那のおかげ!と思ったことはないです
同じ勤務形態で働いてきたからこそなぜに仕事量調整出来ないのかと思ってしまいます(上司に相談すれば人員補填なり、プロジェクトの割り振り見直しなりしてくれる)
ふたりで子ども持とうと決めたのに、むしろ旦那が欲しいと言ったのにこれでいいの?と思ってしまう
私の気持ちに余裕なくて相手を慰る気持ちが足りないのは痛感しています
ここで全てを理解してもらえると思わないですが、ぐちぐち書き連ねて長文になってしまいました
聞いてくれてありがとうございました+14
-8
-
308. 匿名 2021/06/06(日) 01:32:05
>>303
うちも離婚まで秒読みだからそっちのトピあったら行く 笑+19
-0
-
309. 匿名 2021/06/06(日) 01:33:33
離婚まで秒読みトピ(笑)+11
-0
-
310. 匿名 2021/06/06(日) 01:35:14
もう疲れたよ。
私の作った料理貶すし…
食べなくて良いからね、と言ったら捨てられた。
しかも、もう金輪際話すな!と言われたし。
電車に乗ればビジネスホテルがあるから避難?しようと画策したけど、勇気が出なかった…
しばらく、近所の公園でベンチに座って息抜き。
飲食店は閉まってるし…+50
-0
-
311. 匿名 2021/06/06(日) 01:36:18
>>194
うちの夫も自分からスキンシップしないなー!
聞いたらスキンシップで癒やされるって感覚がわからないと言ってた。
+6
-0
-
312. 匿名 2021/06/06(日) 01:38:35
>>310
なんの勇気?旦那怒らせたくない?
避難していいと思いますよ!+23
-1
-
313. 匿名 2021/06/06(日) 01:40:06
>>8
私これで、精神病んで鬱になりまして、薬でめちゃ太り、今断薬してるところです。
しかも転勤前に、育ての親が亡くなり、相続で揉めて実家崩壊しました。孤独は病みます。+103
-2
-
314. 匿名 2021/06/06(日) 01:41:52
>>301
うちも。
診断受けてないけど、
うちのは多分アスペとか何かしらあるんだと思ってる。+22
-1
-
315. 匿名 2021/06/06(日) 01:42:53
みなさんセックスレスではないんですか?+1
-0
-
316. 匿名 2021/06/06(日) 01:43:40
>>312
返信、ありがとうございます。
避難しても大丈夫よね…
とりあえず、一泊分の用意はしてありますよ!+13
-0
-
317. 匿名 2021/06/06(日) 01:43:51
>>191
うちも同じです。疲れたので諦めました。
子どももいないのに。+23
-0
-
318. 匿名 2021/06/06(日) 01:43:54
夫婦二人とペット
もともと外食もお出かけも新婚からだんだん減って
外食はせいぜい2ヶ月に一回
お出かけというか街に買い物もそんな感じだったのが、
コロナで皆無になった
ほんとにたまに近所のスーパー行くくらい、外食は一年前に近所のカレー屋以来してない
もう夫と出かけることは今年から完全に諦めて、今日も一人でデパート行ってきた
好きに動けるし休めるし結果いいんだけど、寂しさもある
+25
-0
-
319. 匿名 2021/06/06(日) 01:44:21
>>315
うちはもちろんレスです!+17
-0
-
320. 匿名 2021/06/06(日) 01:45:26
>>310
ご飯作って貰っておいて、貶すなんてダメだよね。
しかも捨てるなんて…
読んだだけで頭にくるし、悲しいよね。+44
-0
-
321. 匿名 2021/06/06(日) 01:45:49
結婚=幸せ
と思っているのに、そうじゃない日がくると孤独を感じます。+6
-1
-
322. 匿名 2021/06/06(日) 01:45:51
>>119
くもんオススメ+12
-0
-
323. 匿名 2021/06/06(日) 01:45:52
>>305
おなじ!
転んでも何もいってくれないし、他人ですみたいな顔してる+29
-0
-
324. 匿名 2021/06/06(日) 01:46:10
>>296
そうだね
何か無理矢理話すよりも
録画してるドラマ観たり
yourtube観てる方が楽しいよ+5
-0
-
325. 匿名 2021/06/06(日) 01:47:01
>>320
お優しいコメント、ありがとうございます。
お気遣い感謝です。+7
-0
-
326. 匿名 2021/06/06(日) 01:50:14
>>310
公園のベンチは危ないよ
今度はマンガ喫茶に行くのは?
泊まりならビジホだけど+39
-0
-
327. 匿名 2021/06/06(日) 01:50:44
>>323
305です
虚しいよね、
一緒に居るのに一緒じゃないみたいなさ。
時々、自分が誰と居るのかわかんなくなる。+19
-0
-
328. 匿名 2021/06/06(日) 01:50:45
結婚3年目、仕方がないけど旦那はフルタイムで深夜近くまで働いていて時間も合わないしいつもひとりでとても寂しい。もちろんセックスレスです。
すごくさみしい。+7
-0
-
329. 匿名 2021/06/06(日) 01:51:02
>>1
ぷ(笑)
何で結婚したんだか+3
-38
-
330. 匿名 2021/06/06(日) 01:58:34
別居されてて月に2,3回会うだけ。ブスだし友達もいないコミュ障なんで、離婚されないだけマシかなと思ってる。
寝てる間にいつの間にか死ねたらいいのになーってずっと思ってる。苦しいのは嫌なんで+21
-0
-
331. 匿名 2021/06/06(日) 01:58:41
>>329
あんた、可哀想な人やで。
+21
-2
-
332. 匿名 2021/06/06(日) 02:02:07
>>301
どれだけ分かりやすく説明
してもちゃんと聞いてない
片手間な感じ凄くやりきれない+18
-0
-
333. 匿名 2021/06/06(日) 02:03:47
>>126
ガル男の意見は聞いてないから+38
-1
-
334. 匿名 2021/06/06(日) 02:05:13
>>305
うちの旦那もそう
スタスタ一人で歩いて行く
一緒に出掛けるのは最小限+36
-0
-
335. 匿名 2021/06/06(日) 02:07:06
最後に顔見たのいつだったかな+15
-0
-
336. 匿名 2021/06/06(日) 02:08:02
>>307
こちらこそ、よその家庭のことなのに驚いたのでつい
うちは育休をマックス取ったら職場での立場が不安なのと、やはり金銭的なこともあり早目に復帰し、子供を預けてフルで働いているので、お互い疲れて会話はあまりないですが、嫌な気持ちや孤独感はないです
忙しくて毎日があっという間で孤独を感じる時間がないので、これでいいのかもしれません
がるちゃんは悪く言われることもあるけど、こういう気持ちを言葉(文章)にできたり、他の考え方も知れるからいいですね+0
-12
-
337. 匿名 2021/06/06(日) 02:08:11
>>1
そんな状態になったら離婚する。
堪え性がない私には耐えられない。
でも知り合いにはいる。
そこはワンコ二匹飼ってて、それで何とかなってるみたい。
ペットを飼うのはどうですか?
+28
-2
-
338. 匿名 2021/06/06(日) 02:10:00
>>326
ご心配ありがとうございます。
マンガ喫茶は盲点だった。
教えてくださりありがとうございました!+12
-0
-
339. 匿名 2021/06/06(日) 02:12:10
>>258
トピずれだよ+9
-1
-
340. 匿名 2021/06/06(日) 02:22:58
親に何度もしつこくされて結婚しました。
最初から愛していませんでした。+7
-0
-
341. 匿名 2021/06/06(日) 02:37:53
夫が最近発達とわかって発達の本読み出したら
「発達の人は1人が好き、1人の時間を作ること」というフレーズが心地よかったらしく、家に帰ってこない。
今日は夕方まで自室にこもってたけど、何も言わず出て行ってまだ帰ってこない。
どこで何をしてるのかな。どこかに家を借りてるのかな。+30
-3
-
342. 匿名 2021/06/06(日) 02:38:23
>>12
帰ってきても一言もお互い発しないのですか?+38
-0
-
343. 匿名 2021/06/06(日) 02:40:27
暇さえあればゲームしてる夫。
この時間になってもまだやってる。
ゲームに関する話題を振ると機嫌よく返してくれるのに、それ以外の話題は基本スルー。
そのうえ結婚前から夫側拒否のレス。
夫はトイレや自室でよくオ○ってる。
プレステ叩き壊してやりたい。
オ○中にマツケンサンバ踊りながら乱入してやりたい。+49
-0
-
344. 匿名 2021/06/06(日) 02:40:28
>>65
何が楽しくて…
お礼くらい言えよと思うわ
+35
-1
-
345. 匿名 2021/06/06(日) 02:42:10
>>338
どういたしまして
私も旦那とケンカした時に
マンガ喫茶でのんびりした事が
あったのでおすすめです+8
-0
-
346. 匿名 2021/06/06(日) 02:42:15
私のためのトピか!
旦那は私に一切無関心、帰宅したら速攻ソファに寝そべってスマホでゲーム
話しかけても無視、ていうか聞こえてない
あれれ?私、存在してないのかな?透明人間になったのかな?っていつも思ってた
そうこうしてるうちに旦那の海外赴任が決まり
特に私に同行の相談もなく当たり前のように旦那は単身で海外に、
私は日本にひとり残ることに…
コロナの影響でもう一年以上は会ってないな
なのに電話もしたことないし、やり取りは最低限メールのみ
生活費は一応振り込んでくれてるけど
夫婦ってなんだろ?私の存在いらなくね?っていつも思ってる
+65
-1
-
347. 匿名 2021/06/06(日) 02:49:07
朝早くから夜遅くまで仕事して帰宅してもパソコン業務。主人が夜ご飯食べてる30分くらいの間に色々話すけど物足りない。スキンシップはあるけど気持ちが満たされない。専業主婦に憧れてたけど子なしの専業主婦は時間を持て余す。パートに出れば少しだけどお金も稼げるし人と話すから楽しくなるのかな。+6
-1
-
348. 匿名 2021/06/06(日) 02:49:42
>>305
これ、ものすごくわかる
うちだけじゃないんだ…ってちょっと今
感動してるわ…(笑)+30
-0
-
349. 匿名 2021/06/06(日) 02:53:07
ソロで登山する時もしものために旦那に行き先だけは伝えてたけど、向こうは聞いちゃいないから伝えるのやめた。だから遭難しても誰にも気づかれないわ。+9
-2
-
350. 匿名 2021/06/06(日) 02:58:35
結婚直前くらいから旦那側拒否のレスで
当然子無しなんだけど
旦那からも愛情感じないし子供も出来ないし
なんで私と結婚したの?さみしいし実家帰りたい
って言ったら
特にペット飼いたいともなんとも言ったことないのに
ペットショップ連れてかれて子犬を買い与えられて
これでさみしくないでしょ?って言われた
犬は本当にかわいいし確かに気は紛れるけど
旦那がなんか怖いと思った出来事だったな
今は犬中心で生活してる+62
-1
-
351. 匿名 2021/06/06(日) 03:10:15
>>350
なんで結婚したんだろ、旦那。
あなたもだけど。+22
-0
-
352. 匿名 2021/06/06(日) 03:12:55
中にはいるよね。孤独だけど、1人より独身よりはましと思ってる人+9
-1
-
353. 匿名 2021/06/06(日) 03:13:02
はい!
私がいつ外出しようが、いつ帰って来ようが何にも言われないし聞かれない
向こうからのスキンシップは無し!
皆には「旦那さん、理解ある人で良いねー」とか言われるけどそんな綺麗なもんじゃない
ただ単に私に興味ないだけ+60
-0
-
354. 匿名 2021/06/06(日) 03:21:23
みんなとは状況が違うかな
結婚してから出張が多くてずっとぼっちでした
が、職場の女と同棲してました
出張なんてほとんどなくて女と毎日通勤退勤、外食してから帰ってた
フルで働いて家事して子育てして6年間の私の存在は何だったのか
結婚しても愛されてなかった
精神的にもぼっちです+77
-1
-
355. 匿名 2021/06/06(日) 03:21:28
>>351
最初は旦那の方からめちゃくちゃグイグイ来られたんだよね…
それこそお姫様扱いされてたよ
今じゃ信じられないけどさ
子供ほしいって旦那も言ってたしさ
普通に恋愛して普通に結婚したつもりだったんだよね私は
ほんとなんで旦那は私と結婚したんだろ???+52
-1
-
356. 匿名 2021/06/06(日) 03:24:03
会話が噛む合わず性格め合わないし趣味も合わないから寝るフリすることが増えてきた… 友達と会って『あ、私こんなに笑えるんだ』と思わずその男にときめいてしまった。もうどうしたらいいか分からない。+31
-2
-
357. 匿名 2021/06/06(日) 03:29:52
婚姻届書いただけで式も指輪も報告もない完全な"なし婚"だからこのまま孤独死するんだと思う+15
-0
-
358. 匿名 2021/06/06(日) 03:31:31
>>355
でも実家に帰ってほしくはないんだよね?
そのために犬まで買ってくれてるんだもん。
手に入れたら満足ってやつかな?
実家帰っちゃってみるとか。犬連れて。+35
-0
-
359. 匿名 2021/06/06(日) 03:35:01
>>305
うちのもだよ〜集団で歩いてるわけじゃないのになんで歩幅も合わせられないんだろ待ってるのなんて少しなのにって毎回思う。病気なんだろうなって心の中で消化してる+42
-0
-
360. 匿名 2021/06/06(日) 03:35:02
ここみてると不倫も致し方ないのかな…って思えてくるな〜
でも離婚してからにすればいいのにって気持ちは変わらないけど。+6
-12
-
361. 匿名 2021/06/06(日) 03:37:59
>>35
合わせていく…歩み寄りも必要かと+5
-12
-
362. 匿名 2021/06/06(日) 03:44:37
>>38
私も話し相手は旦那しかいないな。会いたいと思える友達いなくなっちゃった。
子供が障害もってるから、子供の進路や習い事の話、悩みとか共有できないし、子供いない子は韓国俳優、アーティストにはまってたりで話合わなかったり。
1人行動が苦手じゃないから、もう無理に友達作らなくてもいいかな、と思ったり。+107
-3
-
363. 匿名 2021/06/06(日) 04:26:59
>>8
でもそのパターンでも、夫婦仲良かったら孤独じゃないのかも
自分の知り合い夫婦、遠方から越してきたけどいあも二人で楽しそうに買い物したりドライブしたりしててほのぼのしてて良いわーと思って見てたよ+67
-1
-
364. 匿名 2021/06/06(日) 04:28:14
>>354
嘘つかれてたって事?ご主人に+6
-0
-
365. 匿名 2021/06/06(日) 04:34:40
>>360
お姉さんと同じ意見よ…
不倫は倫理に反することなので、頭では分かってる。
私の場合、職場の方々と男女年齢関係なく接したり少し立ち話して自分なりに楽しんでる。
以前、値段決めてバレンタインの交換した(笑)
+3
-5
-
366. 匿名 2021/06/06(日) 04:44:09
>>25
時々仲悪くて離婚考えてるんだよね~って話してた人が妊娠して「?!」ってなるけど
そういうことなのかね?セックスだけはあるっていう、、
個人的に普段の会話がなければセックス中も会話ないんだろうと思うし
そんなセックス想像できない😂+165
-0
-
367. 匿名 2021/06/06(日) 04:46:32
>>1
笑+0
-2
-
368. 匿名 2021/06/06(日) 05:15:58
>>364
そうです、出張なんてしてなくて相手と住んでただけでした+29
-0
-
369. 匿名 2021/06/06(日) 05:22:55
楽しそうにしてる老夫婦見ると病む+12
-0
-
370. 女性蔑視の日本男はもう要らない!日本男にNOを突付けよう! 2021/06/06(日) 05:23:39
これが日本男と結婚した人達の末路です……悲しいね……+9
-6
-
371. 匿名 2021/06/06(日) 05:25:17
私に関心が無いのに自分の
ご飯だけは気になるみたいで
私が仕事の日は〇〇が食べたい
とか言ってくる仕事で疲れて
いるのに自分の食べたい料理を
リクエストするなんて思いやり
が無いにもほどがある+29
-0
-
372. 匿名 2021/06/06(日) 05:30:23
共働きなのに家事の分担を
嫌がる。私のほうが帰宅が
早いし稼いでいないからだって
私が働かないと貯金出来ないけどね+15
-1
-
373. 匿名 2021/06/06(日) 05:37:00
>>25
私もそんな感じだ。
寝ていても私の体を勝手に使ってるようなものだわ。+48
-3
-
374. 匿名 2021/06/06(日) 05:53:32
結婚10年。レス、子どもいない。休日は20時間くらいゲームしてる夫。ガーガーいびきかいてリビングのソファー占領。私が座りたいと言うと「床に座っていいよ」ってなぜか上から。
手を洗うのが苦手で、ハンドソープ付けて流すだけなのでトータル3秒程しか洗わない。注意したら「お前の洗い方を強要するなぶち○すぞ」って。最近はアイドルにハマってるみたい。
親も兄弟ももういない、旦那とはほぼ会話無い、20年来の親友だと思ってた人は気持ち悪い事があって連絡断った。結局私を必要としてくれる人なんていないし、どこにも居場所が無い。+47
-2
-
375. 匿名 2021/06/06(日) 06:10:25
>>14
いなかったら多分離婚してるわ〜+33
-2
-
376. 匿名 2021/06/06(日) 06:27:04
実家も無くなった親も亡くなった
親戚とも疎遠親友も亡くなった
この前喧嘩した時に出ていくと
言われた本当に面倒+15
-0
-
377. 匿名 2021/06/06(日) 06:33:12
夫に問題があって子供が
出来ないのに義母には
黙っているちゃんと話して
大切な事だから+23
-1
-
378. 匿名 2021/06/06(日) 06:35:52
>>91
価値観あったり、お互い受け入れられる度量がある人と一緒になれば幸せかも
精神的に辛くなると別の人ってなるタイプだろうし、関係がこじれると不倫、浮気になるし、それはそれで辛いかもね+1
-4
-
379. 匿名 2021/06/06(日) 06:38:18
>>99
なんか転勤サラリーマンってのが孤独を生み出す装置になってる感じがする+18
-1
-
380. 匿名 2021/06/06(日) 06:41:41
>>1
週末が暇だよね〜。
仕事持って帰って来れる職業だから、たまに持って帰って時間潰したり、凝った料理するようにしてる。
あともちろんガルちゃんw
私の夫はゲーム三昧。家の中でも外でも常にヘッドフォン。
付き合ってるころからそうだったし、義父も凄く無口な人。
今は気分的には一人暮らしで、病気の時だけ頼ろうって感じ。+40
-2
-
381. 匿名 2021/06/06(日) 06:47:03
こっちから話しかけないと会話がない。
あとは子どもの事務連絡みたいな感じ。
ごはん作っても何も言わないし。誕生日プレゼントなんて結婚してからもらったことないわ。
家政婦扱いだよ。
+22
-2
-
382. 匿名 2021/06/06(日) 06:47:10
>>33
そんなに簡単にぽっくり死ねないよ。
治療するかしないかは置いといて健康診断は受けたほうがいいよ。+31
-7
-
383. 匿名 2021/06/06(日) 06:50:38
>>1
昨夜子供の話を夫にしたら、特に返答も無く「いつになったら寝室行くの?」って言われた
一人になってもスマホゲームやってテレビ観て酒飲むだけなら、少しくらい話を聞いてくれてもいいのに
一緒に暮らす意味がわからん+68
-2
-
384. 匿名 2021/06/06(日) 06:51:51
なるだけ地元での人とのつながりを重視する。
地元の人と結婚する
親頼ってワンオペ育児しない
仕事して、家庭以外の人間関係作る
長時間激務、転勤族の人と結婚しない
好きなこと趣味の時間をとる
孤独解消の方法色々みえてきたけど、
きっかけは仕事で住む環境変わるとか、
長時間激務で家庭での時間がないとか、
ほぼ日本社会の労働のあり方がきっかけで夫婦の関係がこじれてくることが多いな。
社会システムが生み出してる不幸も多いわ+17
-2
-
385. 匿名 2021/06/06(日) 06:53:55
>>12
うちも挨拶しない夫で
会話もほとんどないから
いってらっしゃいとお帰りだけ言うようにしてる。向こうも行ってきます、ただいまは言うようになった
おはよう、おやすみはなし
いつも私からだし、返事は無いか凄くちっちゃい声で聞こえないから+71
-3
-
386. 匿名 2021/06/06(日) 07:02:26
>>368
こわー
何かあったんかなー、旦那も寂しかったとか+2
-21
-
387. 匿名 2021/06/06(日) 07:03:56
友達と食べに行った時はすごく美味しくて楽しかったから、旦那とも行ってみたら全然美味しくなくて。ご飯って誰とどんな雰囲気で食べるか…って大事なんだということを痛感しました。+29
-1
-
388. 匿名 2021/06/06(日) 07:06:00
>>355
一回実家帰っちゃえば?犬連れて。
わたしはアラフォーで、レスなのに結婚したんだけど5年くらいだったらこっちも性欲薄れたので同居人として暮らしてる。でも旦那選びには後悔してるよ!
あなたがまだ若くて子供欲しいなら離れることも考えてみてもいいと思う。+34
-2
-
389. 匿名 2021/06/06(日) 07:12:37
>>223
パパを怒らせるママが悪いんだよ
え、典型的なモラ夫の台詞じゃん…。+67
-2
-
390. 匿名 2021/06/06(日) 07:15:22
夫の母がよくできた人なんだけど
配膳の手伝いくらいの教育はしておいて欲しかった。
少しは思いやれる人になってたかもしれない。ホテル住まいの体でいる。マジ、何もしない
老後に子どもが巣立ち、夫の為に昼ごはん作るのかと思うと寂しくなる。自分だけだったら適当にするのに+10
-3
-
391. 匿名 2021/06/06(日) 07:20:07
はーい孤独。
ゲームばっかりの夫と喧嘩した。
ゲームなんて大嫌い。
離婚しよっかな+30
-1
-
392. 匿名 2021/06/06(日) 07:31:08
>>35
上から目線うざいわー
説教とか何様+31
-2
-
393. 匿名 2021/06/06(日) 07:32:03
>>37
あなたも孤独なんだね…
可哀想に+23
-5
-
394. 匿名 2021/06/06(日) 07:32:22
>>70
黙っとけ無神経+42
-4
-
395. 匿名 2021/06/06(日) 07:34:47
>>368
相手は所帯持ちって知ってたのかな
二重生活じゃん+28
-0
-
396. 匿名 2021/06/06(日) 07:35:40
>>176
そうそう。結局は独身でも既婚でも、
子持ちでも子無しでも、悩みはあるんだよ。
一人ぼっちと感じることもそれぞれにあるんだよ。
ただ、選んで結婚したのにこんなんなのか…。
こんなんに選ばれた自分って…って、相手がいる分羞恥心も襲ってくるんだよね。
独身なら、先回りして一人の対策も練れてたかもしれないけど、
頼りになると思ってるのにいざという時に一人だと、
めちゃくちゃ途方にくれる。
そういう意味では上辺夫婦なのは本当にこたえるよ。+42
-1
-
397. 匿名 2021/06/06(日) 07:46:38
セフレになるから連絡くださいね+2
-2
-
398. 匿名 2021/06/06(日) 07:50:15
>>363
うちは親が厳しかったから転勤先で夫と二人伸び伸びと、初めて自分が独立出来た喜びがあったな。
転勤先で子育てもしてママ友も沢山出来て楽しかった。
今はまた地元に帰ってきて傍に煩い親が居るので、転勤先の方が伸び伸び出来る。+14
-2
-
399. 匿名 2021/06/06(日) 07:51:38
>>272
おはよう。
えーっ!?旦那さん酷い!
何で好きで結婚した相手にそんな馬鹿にするような言い方できるんだろ。
結婚して何年、何十年経ったとしても、自分を馬鹿にしたり貶すような人は無理だよね。
腹も立つし、悲しいよね・・+20
-0
-
400. 匿名 2021/06/06(日) 08:06:46
旦那には個人的な感情や愛情などがない気がする。何かを決める時でも「ガル子の好きなようにすればいいよ。」と言い、その結果が悪くても文句も言わない。だけど家族のことをこうしたいとか、家族に対してどう思ってるとかそういう感情が見えてこない。友達とかには優しくていい旦那さんみたいに言われるけど、優しさとは違う違和感を感じる。普通に感じよく会話しているように見えても、それは「夫婦間に会話があった方がいい」という知識にもとづいて付き合っているような感じ。心から楽しんで話をしてるように見えたことは一度もない。こちらの体調が悪ければ優しい言葉をかけるが、本気で心配していないのが分かる。体調不良の人にはこういう言葉や態度で接すると言う知識にもとづいて行動してる感じ。
過去に付き合った人達はまぁまぁなクズ男ですら人間としての感情(悪い感情であったとしても)があったけど、旦那からは感情が見えず、孤独しかない。喧嘩してても普通に夫婦してる人が羨ましい。
孤独以外の実害がないからなかなか離婚まではいかないけど、幸せは一度も感じてない。結婚前はこれを一緒にいて楽な人と感じてしまった。+51
-2
-
401. 匿名 2021/06/06(日) 08:10:27
>>17
私も結婚2年目で旦那が鬱状態になって、ちょっと一人になりたいと言われて子供連れてしばらく実家に行っていたら浮気されて結局離婚しました。
本当に自分馬鹿みたいって思った。+214
-4
-
402. 匿名 2021/06/06(日) 08:16:36
>>355
まさに釣った魚に……だね
そういう男多い
うちの人もそうだよ+33
-0
-
403. 匿名 2021/06/06(日) 08:16:43
義実家同居で孤独
夫は自分の親と暮らせて近所には親戚もいて安心感あるんだろうけど、こっちは気を遣う他人と暮らして孤独とストレスの毎日+32
-1
-
404. 匿名 2021/06/06(日) 08:25:57
子供もいないし、猫が好きなんだけど夫が動物嫌いとアレルギーで飼えない…
それは仕方ないけど、私が猫可愛いって言ってるのに「汚いよ」とか「うえー気持ち悪っ」って言われると悲しくなる。
動物飼ったことない人からしてみたら、臭いとか獣?って感じがして嫌なんだろうけど…
普段会話してても、否定はしてこないんだけど「そりゃそうでしょ」って上から言われることが多くて話すのが面倒になってきた。
ただ「そうだよね」って言ってほしいだけなのにな。+30
-0
-
405. 匿名 2021/06/06(日) 08:26:44
離婚しちゃったけど、独身の今より、結婚してたときの方が孤独感があったのは間違いないわ。
元夫が忙しい部署に異動した途端に、無視されたり当たられるようになって、機嫌を伺うようになってしまって、、、
一人で感じる孤独より、二人でいるのに孤独に思う方が辛いってこういうことなんだね。+55
-0
-
406. 匿名 2021/06/06(日) 08:49:17
>>61
我が家は10年+52
-0
-
407. 匿名 2021/06/06(日) 08:57:10
人の話を聞かないのはデフォルト
そのうえ私の発言をいちいち否定したり反論してくる
小さなことにでも
前々から違和感は感じていたが、先日とうとう堪忍袋が切れて「そこまでして優越感に浸りたいか、小さい男」と言ってやった
たぶん直らないだろう
話したくない+29
-1
-
408. 匿名 2021/06/06(日) 09:00:21
>>18
旦那転勤族とか?
仕事すれば良いのに。
パートでもいいし、気晴らしになるよ。
変な人がいたら辞めればいい。
いい人ばっかりだったら楽しいよ。
お金も稼げるし。+46
-16
-
409. 匿名 2021/06/06(日) 09:10:41
>>315
はい。
もちろんレスです。
+9
-0
-
410. 匿名 2021/06/06(日) 09:24:33
>>305
305です。
共感してくれる人がいて嬉しい…
最初は
『少しゆっくり歩いて』
『なぜ止まってくれないの?』
『存在を軽視されて悲しい』
『無視されてるみたいで悲しい』って本人に言ってたんだけど、どれだけ言っても変わらないから、諦めた。
今は『この人は頭がおかしいから、仕方ない』って
小さく独り言呟いて、その場で感情を閉じ込めます。
+57
-0
-
411. 匿名 2021/06/06(日) 09:29:08
>>29
マイナスも多いけど分かる気もするな。
孤独だからこそ誰かに必要とされたい、心の拠り所が欲しいという気持ちになるから。不倫はダメだけど満たされたいんだよね。+123
-5
-
412. 匿名 2021/06/06(日) 09:34:37
どのレス見ても本当に共感できる、、、
結婚してすぐから全然会話もなく、週末もほったらかしで寂しくて。
1年経つ頃には向こうから「俺結婚向いてないから離婚しよう」とか言われて、死ぬほど辛かったけどなんとか持ち直して来月離婚するんですが、やっぱり2年経たずして離婚するって情けないしもう何が何やらわからないです+44
-0
-
413. 匿名 2021/06/06(日) 09:39:19
旦那とそこそこのコミュニケーションをとりつつ
一定の距離を置くコツがあれば教えてください
会話をしない、食事をともにしないなどなく、
あくまで日常生活は全うに送れているように生活したいんです+7
-0
-
414. 匿名 2021/06/06(日) 09:40:41
>>38
私もだよ
夫もいて子供もいて家族仲も悪くない
でも友達もママ友もいなくてすごく寂しい
夫は私と違って友達が多いから比較して余計に惨めな気持ちになる
この間友達いないトピで作られたオープンチャットに参加させてもらって少し寂しさ紛れてるけどやっぱり友達欲しい+52
-1
-
415. 匿名 2021/06/06(日) 09:44:30
>>413
普段の会話は天気とか軽い話題
連絡事項は言った言わないが発生しないようにLINEで箇条書きで簡潔に
それでも読んでいないことはあるけど、言ったという証拠は残せる+4
-0
-
416. 匿名 2021/06/06(日) 09:45:44
独身に戻りたいですか?+16
-0
-
417. 匿名 2021/06/06(日) 09:50:33
会話は結構あるけどどうでもいい話しかできない大事な話はできない
家族って感じじゃなくてただの同居人て感じ+13
-2
-
418. 匿名 2021/06/06(日) 09:51:13
結婚10年。夫は子供には優しいけど私の事は空気だと思ってる。虚しい。+12
-1
-
419. 匿名 2021/06/06(日) 09:52:49
>>8
まさに私がそう。2年おきの転勤がある夫と結婚して、知らない土地で、夫は多忙で、単身赴任状態。パート始めたけど職場で会話する人もいない。
けど、孤独でツライとは思わないなぁ。
+50
-3
-
420. 匿名 2021/06/06(日) 09:53:00
>>17
逆のパターンも知ってるよー
夢追うとかで別居して、か弱いぶって自己顕示欲の塊の女
30代半ばでインスタに男とこんなデートしたとかあげてる
知らないのは旦那だけ+57
-2
-
421. 匿名 2021/06/06(日) 09:57:34
>>80
私は付き合ってる時に価値観結構違うなって事があって自分色に染めようとしては上手くいかずイライラした時期があったんだけど笑、
ある日ふと、でも世の中色んな人がいるからなんでも同じ考え方なんてないか…こんな考え方もあるんだな。
と同意は出来なくてもとりあえず受け止める事にしたら気持ちがだいぶ楽になったよ‼︎
元々は他人なんだから分かり合えなくても普通だし、でも大事な所はちゃんと擦り合わせようってスタンスにしたら1人でイライラする事がほぼなくなった笑
+20
-2
-
422. 匿名 2021/06/06(日) 10:03:15
>>61
結婚して17年中したの最初の半年くらいかな。
その後子作りのための2回+41
-0
-
423. 匿名 2021/06/06(日) 10:12:18
>>21
分かります!お金があれば習い事や買い物、遊びに行く、美容に自己投資したりと色々選択肢あるんだけど時間あるくせにお金ないから出来ない。けど、たまる寂しさとストレス。辛いよね。
まだまだ子供にお金かかる時期だから下手にお金使う事に罪悪感がある。+46
-0
-
424. 匿名 2021/06/06(日) 10:15:39
>>29
相手が既婚者の不倫はマジでやめておいた方がいいと思う
バレる確率が高くなる
自分の旦那には隠せても、相手の男が隠すの下手で奥さんに気付かれるよ
まあそもそも不倫は良くないけどさ+124
-1
-
425. 匿名 2021/06/06(日) 10:19:46
>>25
分かる。普段はスキンシップは皆無。けど、セックスはある。
会話減った事すら気づかず、奥さんが寂しいとか辛いってなってる事を理解してない究極の悪気ない鈍感パターンと、理解してるくせにやりたい時だけ迫る性欲発散のどちらかと思う。なら、しなきゃいいじゃんって言われそうなんだけどしなくなると浮気されたり、本当の意味で夫婦終わる気がして応じてしまう。
これがまた、中途半端でしんどいんです。+106
-1
-
426. 匿名 2021/06/06(日) 10:21:17
>>96
神田川〜♪+1
-1
-
427. 匿名 2021/06/06(日) 10:24:47
>>416
出会う前に戻りたい+21
-0
-
428. 匿名 2021/06/06(日) 10:26:05
>>21
お金があっても難しいよ
やる気が削がれてなにかをしようという気が起こらなくなってきた+38
-0
-
429. 匿名 2021/06/06(日) 10:28:15
>>127
私もです。コロナ禍で海外に転勤になり、私は仕事を辞めて帯同しました。友達もいないし日本にも帰れないのに旦那は平日出張で帰宅せず、週末も仕事や飲み会で本当に孤独です。。
+42
-1
-
430. 匿名 2021/06/06(日) 10:39:30
>>1
結婚してるのに孤独という意味が物理的にわからない+2
-21
-
431. 匿名 2021/06/06(日) 10:39:34
私も、既婚ぼっちです。
旦那と結婚しても、旦那は私を放置する事しばしばだし、今まで住んでいた県からちょっと遠くに引っ越してきましたが、友達すらもいません。
正直、寂しくてつまんないと思いますが、家事に全力投球できるので、本当に複雑な思いではありますが、私はもう、開き直っちゃってます。+21
-1
-
432. 匿名 2021/06/06(日) 10:39:49
>>8
私もです。
子供ができる前はいろんなところへドライブしたり、自分もパート先で仲間ができたり楽しかった。
でも子供ができて一転、夫以外に話す人や頼る人がいないのは本当に辛かった。今3歳で子供が離せるようになってきたから楽になったけど、2人目は諦めた。私の精神状態がもたないと思うから。+49
-2
-
433. 匿名 2021/06/06(日) 10:41:14
>>146
父親がこれだよ
正直リビングで見るなよって言いたい
CM以外は会話すると
しっ!人差し指が口
とか言ってくるから、ブチ切れてる+34
-0
-
434. 匿名 2021/06/06(日) 10:42:34
さっき旦那が話しかけてきたんだけど、○○と△△、どっちに投資したい?と
「○○」と答えるとイラッとした感じで「でも投資だから20年先のこと考えなきゃなんだよ?」と返してきて長くなりそうだったので会話終わらせました
旦那以外話し相手のいない環境で孤独だけれど、毎回こんな感じで虚しくなるからもう話しかけないでほしい+11
-2
-
435. 匿名 2021/06/06(日) 10:43:21
>>412
結婚って何だろね+22
-0
-
436. 匿名 2021/06/06(日) 10:46:53
>>29
私はW不倫になっちゃったけど、1年で終わったよ。結局は相手も既婚者。愛してるだの何だかんだ言ってても大事なのは自分の家庭や生活、奥さんだし、最終的に孤独なことに変わりはなかった。+123
-3
-
437. 匿名 2021/06/06(日) 10:49:31
>>412
辛いですね…
でも、逆に早い方がいいと思います。
変わらない人は、何年経とうが変わらない。
理解できない人と我慢して無理に居続けると
本当に心身が壊れていくから。+25
-0
-
438. 匿名 2021/06/06(日) 10:51:37
>>382
ポックリ逝くのってそんな簡単な
もんじゃないって事くらいわかってるよ。+20
-1
-
439. 匿名 2021/06/06(日) 10:59:56
>>7
例えば美味しそうな店見つけたから今度一緒に行ってみない?と私が言うと絶対返事が「え~?」しかも面倒くさそうに。
だから誘うのやめて1人で行く事にした。
へぇそうなんだ~とか今度行ってみようかとか
少しこっちの事に興味持って欲しいんだよね。
え~?=やだ~
だもん。会話終了よ。+151
-0
-
440. 匿名 2021/06/06(日) 11:02:08
家族がいるのに孤独ってつらいよね。
もっと相性が合う人と結婚していたら孤独じゃないのかな、笑って暮らしてるのかなって思う時がある。+30
-0
-
441. 匿名 2021/06/06(日) 11:02:26
>>406
はーい
ここに20年以上がいますぞ!
+26
-0
-
442. 匿名 2021/06/06(日) 11:02:47
うちは、子育ての相談全然乗らない
いつも同じような内容だし
疲れて帰ってきて聞きたくない
から、険悪になっていき
今は言っても無駄だから言わない
他の事も話さないになりました。
喧嘩でも何でも返ってくるならいいけど
返ってこないから辛い訳で
相手の話聞いた?とか言われる程の
会話すらないですよね。
きっとやれる努力を沢山した上だからこそ
通じ合えない孤独を感じてるのだろうなと。
付き合ってるうち同棲してるうちに性格分からない?
とか言われるけど
結婚してからしか育児入ってこないし
長く一緒に居て家族になると変わる人
っていますよね。
自分だけじゃないって
心を強くもっていきましょーね!
+7
-0
-
443. 匿名 2021/06/06(日) 11:03:07
>>112
そういうので、朝起きたら奥さんが消えてて、探したら近くの公園で1人でいたって聞いたことある。
その後、少しずつ旦那は手伝ってたみたいだけど…
逃げたくなるよね。子供可愛いけど、息抜きって大事だよね+45
-0
-
444. 匿名 2021/06/06(日) 11:07:12
>>305
うちも。
2人で駅に向かってたんだけど、妊娠中で具合悪いのにスタスタ行っちゃって
旦那は改札はいってから私がいないことに気づいたみたい
虚しいやら悲しいやら
最近は家のなかでもイヤホンしてて感じ悪い+37
-0
-
445. 匿名 2021/06/06(日) 11:12:44
>>366
応じないと、より一層の嫌な思いをするとか
(モラハラがエスカレートするとか)だと
嫌々応じなきゃならない時ならあるよ…
+34
-0
-
446. 匿名 2021/06/06(日) 11:18:01
>>16
でたでた!この質問、絶対言われる。追い詰められて何も言えなくなるやつ。付き合ってた頃は違った、私の見る目がなかった。これしかない。+23
-17
-
447. 匿名 2021/06/06(日) 11:18:07
>>7
それわからないで結婚したんだから仕方ないよね?
大丈夫、いまは離婚なんて普通だから。+12
-8
-
448. 匿名 2021/06/06(日) 11:25:57
>>3
ご近所さんだったらいいのにな。
お茶とお菓子とかわいい猫がいるから、おしゃべりしたいなあ。+79
-0
-
449. 匿名 2021/06/06(日) 11:27:22
>>112
双子の育児は大変だ
一人でも大変なのに、よく頑張ってるね
怒鳴っても仕方ない
5歳くらいになるとコミュケーション取れるようになるから、もうしばらく辛抱
2歳から3歳くらいがほんとにね.. .
よしよし+55
-0
-
450. 匿名 2021/06/06(日) 11:30:35
>>115
せっかくの人生楽しもう。あなたは良く頑張った❗
ただ、離婚はいつでもできるので、まずは今いる土地でやってみたかったことや習い事しよう。時々里帰りしてもよいし、旧友と旅行でもよいし。そうゆうのでストレス発散しましょう。
+19
-0
-
451. 匿名 2021/06/06(日) 11:31:41
うちの旦那の場合。
結婚する前は面白い関西人ってかんじで
けっこう明るくしゃべってくれてた。
向こうの実家に挨拶にいったとき、
親に対して無表情でほぼ話ししないとこをみて、
あれ?普段と違うな…って思った。
そのときは遅い反抗期なのか?とか
そんなに気にしなかった。
結婚したら、どんどん無言になっていって
ゲームばっかり。
義実家でみた夫の姿は、
普段とちがう姿ではなく、そっちが本来の夫でした。
付き合う前は取り繕って、喋ってただけだったことにきづいた。
なんで見抜けなかったんだろう。
しかも、夫は息を吐くように嘘をつくタイプだったし、話もなんか噛み合わないから、
わたしも話す気がなくなった。
いまは日々の会話ほとんどなし。
食事中も夫はずっとテレビみてるし。
子ども一人。この子が大人になるまで耐えられるか…
子どもが出ていったら、
死ぬまでこんな人と一緒なんて地獄。
なんてことない会話が楽しめる人と暮らしたい。+54
-1
-
452. 匿名 2021/06/06(日) 11:35:24
>>329
これ独身者が書いてたら笑えるけど、既婚者だったら相当怖いな
男だったらもっとゾッとするけど
トピタイトル見て関係ないのにわざわざ書きこむ
それも「ぷっ 笑」から始める
相当やな
意地の悪い人間って変な死に方するって聞くけど、わざわざ余計なことしたり言ったりするからなんだろうな+18
-0
-
453. 匿名 2021/06/06(日) 11:37:36
>>368
えーーー+14
-1
-
454. 匿名 2021/06/06(日) 11:39:58
>>406
うちももう何年かわからないほどだけど、自分を客観的に見たら、抱けねぇわなって思うし、旦那もなんかうっすら不潔感があるし、なくてかまわないと思う
浮気さえしなければ、って感じ
+24
-1
-
455. 匿名 2021/06/06(日) 11:40:01
>>43 私は 夕ご飯だけは作ってたんですが
一年前くらいから 完全に辞めました
楽チンですよ
+29
-0
-
456. 匿名 2021/06/06(日) 11:45:03
好きな人にはそんな事しないし言わないだろうなってことよく言われたりする。決定的ではないけどモラハラ気質。自分が相手をそうしてるのかもしれないとかグルグル悩んでしんどー。私は結婚に向いてなかったなと割り切り子供が成人したら離婚できるように淡々と準備してる+16
-0
-
457. 匿名 2021/06/06(日) 11:52:06
>>61
うちもそれくらいー
もうアラフォーだけど20代でレスられたときはまあ病んだね。もう慣れた〜。+41
-0
-
458. 匿名 2021/06/06(日) 11:52:42
>>147
構ってくるけど全部夫の都合なの。私の都合を主張しようとすると不機嫌になる。やりたいことがあるなら一人でやればいいのに、私とやりたいんだって。但し夫の思いどおりの方法で。
こっちはたまったもんじゃないよ…母親じゃないっつーの+54
-0
-
459. 匿名 2021/06/06(日) 11:53:09
>>454
おなじー
レスで悩んでた時期もあったけど冷静に考えたら別に旦那としたいわけではないと気付いて気が楽になった
+29
-2
-
460. 匿名 2021/06/06(日) 11:55:27
>>444
305です
本当に虚しいし悲しいよね。
私は11時間の手術して、約3週間の入院後に
まだヨタヨタ歩いてる時、些細な事で怒り出して
走り去られたよ。
しかもまだお腹に力入れちゃいけないし痛いのに
両手に重い荷物持ったまま置いて行かれた。
+24
-0
-
461. 匿名 2021/06/06(日) 11:59:07
>>110
今となっては何がきっかけなのかわからないくらい、もう夫のすべてが受け入れられないんです。
でも一番は夫の価値観の押し付けですかね。あまり私を尊重してくれない。あとはそれ本人に言う!?ってことを悪気なく言うとか、単純に結婚観の違いとか体力的な負担とかいろいろ積み重なってこの人と一緒にいたら身も心も死ぬって思えてきてます。
付き合ってる時は今思えばそこまで深く関わっておらず、夫の言動もそこまで気になりませんでした。でも小さな違和感はたくさんあったと思います。
そこでそんなにイライラする?ってところで急に顔色変わったり、え?今なんて言った?と聞き返したくなるようなことを言ってきたので夫を見たらニコニコしてたり。+45
-1
-
462. 匿名 2021/06/06(日) 12:07:06
>>146
ウチは寝る直前の歯磨きの間だけ。
モゴモゴ汚いし、何言ってるかも分からない。
私の存在は、本当の本当に何も他にすることがない時の、究極の暇潰し要員でしかないのでしょう。+11
-1
-
463. 匿名 2021/06/06(日) 12:09:52
>>133
よこ。追記読んだ上で。心無い冷やかしに聞こえるから気を付けたほうがいいよ
耐えられないとか知らねーよ+8
-0
-
464. 匿名 2021/06/06(日) 12:11:16
>>29
孤独が辛いのはわかります。
でも私の姉の旦那がW不倫していたのが発覚し、姉がとても苦しんでいたのを身近で見ていたので、既婚者と不倫するのはやめてほしいです。
不倫発覚後に少し別居していたので、姪も寂しそうでした。+48
-1
-
465. 匿名 2021/06/06(日) 12:13:53
どうせ何も話してくれないし、
理解も共感もし合えないんなら、
せめて高給取りの旦那が良かった
(当方、割り勘夫婦。
なんなら私の方が支払い多い時あり)+30
-0
-
466. 匿名 2021/06/06(日) 12:15:36
>>461
全てに共感しかない。
自分が書いたのかと思った+22
-0
-
467. 匿名 2021/06/06(日) 12:15:36
孤独を感じてる皆様は結婚前から会話少なかったのでしょうか??それとも結婚して会話やスキンシップがなくなったの??
そうなる予兆やきっかけはあるのかなー
できればそうなることを避けたい、、、+0
-0
-
468. 匿名 2021/06/06(日) 12:17:19
>>467
多少前兆はあったよ。
でも、
少し話し下手で不器用な、照れ屋に美化されてた。+17
-0
-
469. 匿名 2021/06/06(日) 12:20:03
用事があって写真見せるために旦那にスマホ貸したんだけど、見えないところに持って行って中身見られたかもしれない
人の大事な話は聞かないくせに何の興味があるの?気持ち悪くて吐き気がする+9
-0
-
470. 匿名 2021/06/06(日) 12:24:25
>>18
平日の昼間の話し相手に…って自分の都合のいい相手が見つかるといいね。
関わりたくないし、話のネタ少なそうでつまんなそう。+10
-25
-
471. 匿名 2021/06/06(日) 12:27:25
>>35
はじめは合わせたよ。でもストレスで体調悪くなった。
結婚する前から気付かないのが悪いって言われるだろうが、結婚してこそ相手がわかったんだよ。
+38
-0
-
472. 匿名 2021/06/06(日) 12:28:23
>>469
旦那のスマホに私が触るのをもの凄く嫌がるのに
私も、写真とか見せなきゃならない時には
私の手から奪うように携帯を取って、軽くいじる。
私はダメであんたはいいのかよ⁈と思う。
見られてもやましい事は無いけど、腹立つ!+6
-0
-
473. 匿名 2021/06/06(日) 12:34:57
>>63
あたしんち見て、家族ってこんなんなの???って疑問になる。+5
-1
-
474. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:07
>>467
美化、、、確かに付き合ってるときはその人の個性ぐらいに感じて気にならない(気にしない)ようにしてたことが、結婚したら耐えられなくなるってこともありますよね。参考になります。+13
-0
-
475. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:23
結婚前から見えてはいた。他の条件が良かったから、現実的な選択だと思った。アスペ夫も、家族欲しいだけだから(交際経験なし)本当に形だけ夫婦だよ。子供は可愛いし、お金に困ってないから贅沢かも知れないけど夫婦としては駄作かな。+8
-1
-
476. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:41
>>467
うちは旦那は会話してくれるんだけど、私の話をあまり聞いてくれない。相づちもない。
俺はこう思うけど君は?みたいな感覚がなくて、「俺はこう!」で終わり。「そうなんだ、私はこうだな~」とかっていっても「え~俺はこうだな~」と自分の主張ばっかり。共感がないだけでこちらの好きにさせてくれるならまだいいけど、旦那は旦那で自分の主張に共感してもらいたいと思ってるみたいだから、私が共感しないとスネてめんどくさい。
とにかくこの人は私の事どうでもいいんだなって感じるし、家の中に理解者がいないという孤独感がすごい。
でも付き合ってる時からそうだし、私が聞き役で楽しかったから、結婚してから私が変わったんだと思う。他人同士なら良かったけど運命共同体としてはさみしいし会話のキャッチボールしてる気になれないからモヤモヤする。+24
-0
-
477. 匿名 2021/06/06(日) 12:36:48
不倫してる人いるだろう
怒らないから言ってみ+6
-1
-
478. 匿名 2021/06/06(日) 12:37:49
>>93
「○○じゃない?」と意見を言えば「こうだ!」と意見がかえってくる。
人は変えられないとわかってるから「そっか」と終了する。
+25
-1
-
479. 匿名 2021/06/06(日) 12:37:57
>>458
わかる!
こっちが会話や行動を求めてる時は嫌そうなのに
自分がしたい事は共にさせようとするの。
でも全て自分のペース、こっちの気持ちや時間や体調はお構いなし。+52
-0
-
480. 匿名 2021/06/06(日) 12:39:12
>>475
すごく達観してるようにお見受けするんだけど、カサンドラにはなってない?程度にもよるとおもうけど、アスペ夫って本当に理解できないことをするから。+9
-1
-
481. 匿名 2021/06/06(日) 12:40:00
>>299
子供はいない。犬はいるよ。
この犬が亡くなったら地獄が待ってるんだ…と思って過ごしてる。+22
-2
-
482. 匿名 2021/06/06(日) 12:40:55
>>9
バカな既婚女がよく言うけどリアルで言うと独身から嫌われるから言わないでね。+2
-7
-
483. 匿名 2021/06/06(日) 12:42:19
>>31
今さら別れて一人にもなれない+19
-0
-
484. 匿名 2021/06/06(日) 12:45:34
>>466
共感ありがとうございます。
結婚後の夫の姿を知ってたら結婚してなかったと思います。見抜けなかった自分も情けないし、こんな人と結婚してしまってどーすんだという後悔で。+33
-2
-
485. 匿名 2021/06/06(日) 12:46:15
>>419
旦那さんとしっかりコミュニケーション取れてるからだろうね
地元にいる頃から友達ともそんなに会わないし1人好きだけど、旦那が一番の理解者ではないから知らない土地にいる今なんとなく孤独だわそばに自分の味方がいない感じが
会社という居場所は一応あるけどプライベート仲変わり一切ないし+7
-0
-
486. 匿名 2021/06/06(日) 12:47:11
>>191
私はずっとその夫側の態度とってきました。
夫の欠点ばかり見てイラついたり
私が仕事でイライラしてるのに
家でまで人に気をつかえませんでした。
でも夫が親しい女性と出会ってから
他の人に乗り換えられても不思議ない
悪態をつき続けた事、猛省しています。
今はとにかく夫を大切にしなきゃと
心を改めました。
皆さんの夫さんも仕事が
忙しすぎたり仕事で
人に気を使いすぎたりして
もう疲れ果てて家で
優しくできないのかもしれません。
何かのきっかけで夫さんも
変わる事を祈ります。+4
-6
-
487. 匿名 2021/06/06(日) 12:48:46
>>479
わかる…
結局、自分の事に気分よく付き合え!ってだけの話なんだよね…
こっちにも都合や体調があるのに、構って欲しい俺の気持ちはどうなるの?みたいな考え。ウンザリだよね。+36
-0
-
488. 匿名 2021/06/06(日) 12:54:08
>>399
こんにちは
さっき私のボディソープが空っぽになっていて
久しぶりに話しかけたら
使ってないってそんなはずないのに
しまいには怒り出して
もう諦めた。
加齢臭を消すと評判のボディソープ、うちの夫の加齢臭には
効いてないことがわかっただけでもよかった。
また別のボディソープ買いに行ってくる。
共用が気持ち悪すぎて無理+16
-0
-
489. 匿名 2021/06/06(日) 12:55:57
>>481
私と一緒だ。まだ一歳だけど今からペットロスに備えてるよ。
犬がいるから外に出たり、笑ったりできてる。泣+17
-1
-
490. 匿名 2021/06/06(日) 13:04:46
>>1
えー、じゃあ離婚して私(独身)と暮らそうよ。仕事も基本定時だし、結構一緒にいられると思うよ。+48
-1
-
491. 匿名 2021/06/06(日) 13:16:12
>>435
本当に謎でした。
仕事から帰ってきて、家事して、一人暮らしとなんら変わらなかったんですけど、一人暮らしの時には感じたことのない寂しさでした。+9
-0
-
492. 匿名 2021/06/06(日) 13:16:42
数年前まではとても仲良しだった。夫が鬱めくと激しいモラハラに。何をしてもしなくても怒り暴言吐くので、極力距離置いて寡黙に。自分らも被害に遭いつつ素直に明るく育った子供達と猫が癒し。夫は諦めパートと勉強やボラに精出してる。子どもに完全無視されて寂しそうだけど自業自得。+6
-0
-
493. 匿名 2021/06/06(日) 13:17:12
>>437
そうですよね!
幸い子供もいないので、また切り替えてリスタートします!+9
-0
-
494. 匿名 2021/06/06(日) 13:17:33
>>481
結婚20年。小さな事の積み重ねとか色々誤魔化したりスルーしてきた部分が沢山ある。犬を迎え入れカスガイになってくれていて暫く大きな喧嘩もしなくなっていたけど…。また先日変な出来事が勃発。何なんだろう。意図があってワザとやってる訳じゃないと本人も弁明するけれど、無意識レベルの言動が受け入れられない事って皆さんないですか?どうしてそうなる?みたいなレベルで…。
+20
-0
-
495. 匿名 2021/06/06(日) 13:21:32
>>223
あんまり相手してくれないお父さんをかばって、味方になることでお父さんが自分を見てくれると思っているのかも。
お母さんが自分自身を責めていると、子どもも自分自身を責めるようになるので、まずは孤軍奮闘されてるご自身を労って称えてあげてくださいね。
お子さんはお母さんは自分をどんなときも見てくれていると分かっているからお父さん側につくのかもなので逆に信頼されているのではないでしょうか。
子育ては色々と悩みがつきませんね。お互いに頑張りましょう+8
-0
-
496. 匿名 2021/06/06(日) 13:22:02
>>62
別に子供の話をしないでとか思ってないんだけど、そう言う時ってひたすら聞くしかないよね。
同僚のバツ1の女性2人とお茶したことがあったんだけど、子供の服のブランドやサイズで盛り上がってて、全くわかないから愛想笑いで聞いてた。
その2人が同じタイミングで私を笑顔で振り返って、「子供は可愛いから早く産んだほうがいいよ〜!」ってステレオで言われた時は流石に堪えた。
1人は子供が2歳くらいで離婚して旦那に押し付けて自分は恋人と同棲中、もう1人は実家に出戻って母親に子供任せてほぼ毎日飲み歩いてた。
すごい上からで悪意を感じたよ。家に帰って玄関で泣いた。
バツイチだって子持ちだって良い人は沢山いるんだけど、それからは集まるメンバーで二の足踏むようになった。子持ち同士で気兼ねなく盛り上がる方が平和でいいだろうし、変に気を使われるのも切ないしね。+14
-1
-
497. 匿名 2021/06/06(日) 13:22:29
鬱や双極性障害の人ってすぐ浮気や不倫する。脳の理性や忍耐が狂いやった後の修羅を想像出来んのだろうな。+2
-2
-
498. 匿名 2021/06/06(日) 13:24:22
>>329
もしかして結婚して幸せな人?だとしたら明日は我が身だよ。私だって今がこんなになるとは夢にも思っていなかったから。+18
-0
-
499. 匿名 2021/06/06(日) 13:25:11
まぁ元々根暗な旦那だったんだろうね無口なのは
結婚前に頑張ってただけな気がする
自分がそうだし+1
-0
-
500. 匿名 2021/06/06(日) 13:25:13
お子さんいるとまた違うと思いますが、離婚されない方は一生孤独のまま悲しくないですか。
もしくはいつか良い関係になれればという感じでしょうか。
私は理由は違いますがモラの夫と一生暮らすのが地獄だなと思って離婚しましたが、分かり合えない結婚生活は耐えられなかったです。
我慢するの辛くないですかね…。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する