-
1. 匿名 2021/06/03(木) 11:55:24
主は献血ルームに来ています^o^
献血あるあるを言いたいです!
徳島が羨ましい…+61
-3
-
2. 匿名 2021/06/03(木) 11:55:58
アイスたべれる+27
-0
-
3. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:06
お菓子、ジュース目的で行く+54
-2
-
4. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:16
倒れる+44
-4
-
5. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:16
お菓子貰える+18
-0
-
6. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:34
無料の血液検査+95
-4
-
7. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:35
断られる+81
-2
-
8. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:42
したいけど出来ない。+52
-2
-
9. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:53
色々なやんでも、ラップもらいがち+5
-1
-
10. 匿名 2021/06/03(木) 11:56:56
お願いしまーす
お願いしまーす
だからさ、私50キロないのよ+15
-28
-
11. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:20
>>6
不健康だから血ドロドロだろうと思っていったら綺麗だったらしくて沢山とられた…+61
-2
-
12. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:24
献血やりすぎて針の跡が残っている+48
-1
-
13. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:32
思ったより針が太くてビビる+22
-0
-
14. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:42
献血大好きなのに、痩せたら
成分献血ばかりすすめれて悲しい+31
-3
-
15. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:44
ハーゲンダッツ+3
-0
-
16. 匿名 2021/06/03(木) 11:57:57
よく行っていた献血ルームは近くに三越あってそこに入ってる美味しいパン屋さんのミニパン詰め合わせ貰えて献血終わったあと休憩室でアイスとパンたべてコーヒー飲んでとカフェ気分味わってた。+79
-0
-
17. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:28
ロスでやった時は長机に山盛りのお菓子とジュース置いてあってオヤツビュッフェだった。+12
-1
-
18. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:38
>>16
それ仙台じゃない?+4
-0
-
19. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:51
>>10
前は40あればいけたけど基準変わった?+17
-1
-
20. 匿名 2021/06/03(木) 11:58:54
一度行ったけど貧血でダメだった。それ以来なんか行きづらい+25
-0
-
21. 匿名 2021/06/03(木) 11:59:06
>>10
成分献血なら40kg以上ならできるよ+37
-0
-
22. 匿名 2021/06/03(木) 11:59:08
>>18
おぉ!そうです!
あそこ大好きでした!+9
-0
-
23. 匿名 2021/06/03(木) 11:59:42
看護師さんに至れり尽くせりされる。+32
-0
-
24. 匿名 2021/06/03(木) 11:59:49
ちゃんと寝てちゃんと御飯食べて行くと、「今日は少し多めに取れそう」と云われる。
献血カード持ち歩いてるので場所が変わっても云われます。+27
-0
-
25. 匿名 2021/06/03(木) 11:59:54
成分献血って採取している時間が長いから、看護師さんが気を遣ってお代わりの飲み物とかお菓子を持ってきてくれる+52
-0
-
26. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:07
血管細いと献血できない+12
-0
-
27. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:22
行ったことある方に質問!
献血した後はフラッとしたり疲れたりする?
いつも近所のイオンに献血カーが来ててぜひチャレンジしたいんだけど、その後の体調が気になって…+14
-2
-
28. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:35
よし、献血しよう!!
って張り切って行った時に限って数値が足りないって言われる(´°ω°`)
大丈夫です!!って言いたいけど規則だから仕方ないよねぇ。結構ショック。+50
-1
-
29. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:40
比重で引っ掛かる+9
-0
-
30. 匿名 2021/06/03(木) 12:00:53
献血することによって日頃の悪業がチャラになる感じがする。+74
-1
-
31. 匿名 2021/06/03(木) 12:01:08
採血が上手な看護師と下手な看護師が分かる+13
-1
-
32. 匿名 2021/06/03(木) 12:01:45
>>16
なにそれ羨ましい〜〜!!+26
-1
-
33. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:16
毎度きてるおじさん自慢しがち+9
-0
-
34. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:19
>>27
人による。
私は400抜いても全く何もないけど、フラフラする人もいるから気をつけてと看護師さんから説明があるよ。+31
-0
-
35. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:22
行きたいけど今って予約制なんだっけ?+4
-0
-
36. 匿名 2021/06/03(木) 12:02:41
体重42kgなのですが200mlできますか?
調べたら200mlはあんまり必要ないみたいな感じでしたが(>_<)+3
-12
-
37. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:04
>>27
生理の時になんともなかったら大丈夫かな?
とりあえず一回行ってみたらいいと思う
だるいのは数日で治るので+12
-0
-
38. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:11
なんかあったかいかたまり持たせてくれる+21
-0
-
39. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:27
>>6
そういう目的の人はこないで的な感じじゃない?+25
-4
-
40. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:29
東日本大震災の後は殺到した+6
-0
-
41. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:33
献血前は暖かいのみものがいいよ。+9
-1
-
42. 匿名 2021/06/03(木) 12:03:43
比重不足で献血断念+8
-0
-
43. 匿名 2021/06/03(木) 12:04:14
手、ニギニギしてください。
言われる人いますか?
カイロ渡されて温めながら、ニギニギしてます。+51
-1
-
44. 匿名 2021/06/03(木) 12:04:35
>>35
予約なくても出来るけど少し待つ+3
-0
-
45. 匿名 2021/06/03(木) 12:04:51
献血車もうすこし
プライベート感ほしい
外からまるみえ+15
-1
-
46. 匿名 2021/06/03(木) 12:05:10
>>36
その体重ならやめたほうがあなたの健康のためにいいと思う。+8
-0
-
47. 匿名 2021/06/03(木) 12:05:37
>>6
本当はエイズにかかってるかとかも分かるらしいんだけど、検査目的で来る人が増えるから敢えて教えないって。+39
-1
-
48. 匿名 2021/06/03(木) 12:05:40
血管が細いから献血用針は通常より太いらしくて
2回行って2回とも断られた
手続きして順番待って移動して腕見せて断られるので周りの目が恥ずかしくて情けない+6
-0
-
49. 匿名 2021/06/03(木) 12:05:42
「ヘモグロビンの数値が足りませんので献血できません」
(´・ω・`)+33
-1
-
50. 匿名 2021/06/03(木) 12:05:55
>>39
エイズや感染症の検査をしたい人は「来ないで」だけど、健康管理の一貫で血液検査を参考にする分には特に問題ないよ+60
-1
-
51. 匿名 2021/06/03(木) 12:06:05
>>27
血抜いた後、ジュースやお茶をくれるので、飲みながら少しゆっくりしてから帰ってます。
そしたら全然大丈夫ですよ。+20
-1
-
52. 匿名 2021/06/03(木) 12:06:10
>>43
ほーい
血圧低めですか?+7
-0
-
53. 匿名 2021/06/03(木) 12:06:17
ロビーで献血を待ってる人みんな優しい人に見えてくる(笑)+23
-0
-
54. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:24
>>45
私は成分派だから献血車にも成分献血対応してて欲しい…
+14
-0
-
55. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:24
常連っぽいおじさんがいる。+16
-0
-
56. 匿名 2021/06/03(木) 12:07:26
血液がキレイになったっぽく感じる+17
-0
-
57. 匿名 2021/06/03(木) 12:08:26
>>50
線引きはあやふやだからグレーゾーン+9
-3
-
58. 匿名 2021/06/03(木) 12:08:53
>>56
わかる気がするけど実際には血液は毎日入れ替わってるから関係ないらしいw
頭がスッとして体が清められた感じするよね。+16
-2
-
59. 匿名 2021/06/03(木) 12:09:13
>>10
400ml献血だとできないんだよね。200mlのところ探すといいよ+16
-0
-
60. 匿名 2021/06/03(木) 12:09:17
>>36
成分献血の方が良いかも。
身体の負担は少ないですよ。ちょっと時間かかるけど。+19
-2
-
61. 匿名 2021/06/03(木) 12:09:38
>>55
看護師さんと親しそうに話してるときとかその雰囲気で常連か分かるよね+6
-0
-
62. 匿名 2021/06/03(木) 12:09:54
>>43
冬場は言われるよ~
空だが冷えてるとなかなか出て行かないらしい…
献血前に少し運動して体を温めるとか、暖かいスープとかカフェインの入ってないモノをしっかり飲んでいくとマシになるよ!
私は猫舌だから毎回飲みきる前に呼ばれて慌てるけど…(笑)+9
-1
-
63. 匿名 2021/06/03(木) 12:09:57
>>55
受付で「いつものお願いね!」って言っているおじさんいたわ+20
-0
-
64. 匿名 2021/06/03(木) 12:10:00
>>21
その成分献血とかは、イオンとかによく来る献血車だと出来ませんか?
私も「400のみの献血でお願いします」って書いてあったからやろうとしたら「体重50キロ以上ありますか?」って聞かれた
無くて謝ったら逆に「ありがとうございます。お気持ちだけでも嬉しいです」って言ってくれたから力になれる事があったらやりたい+14
-1
-
65. 匿名 2021/06/03(木) 12:10:16
普段の血液検査でも倒れそうになるのでベッドでやっているのですが、献血は結構とられるんですかね?
針が太いというコメント見てびびってます
でも役に立ちたい…+0
-1
-
66. 匿名 2021/06/03(木) 12:10:20
ヘモグロビン足りませんで採血できない。+5
-0
-
67. 匿名 2021/06/03(木) 12:10:29
おととい献血しました。
10年ぶりでシステムが変わっていて最初は緊張したけど看護師さんも受付の人も親切だったから安心しました。
今朝血液検査の結果がネットで届きました。
今は結果も早く分かるんですね。
また行きます。+17
-0
-
68. 匿名 2021/06/03(木) 12:10:36
>>52
基準値内ですが低めですね。+2
-0
-
69. 匿名 2021/06/03(木) 12:11:20
なぜが献血した月は生理軽くなる!+5
-0
-
70. 匿名 2021/06/03(木) 12:13:03
待っている間、採血前、採血後に看護師さんに何度も飲み物を勧められてお腹がタッポンタッポンw
そんなにすぐに飲み物が血になるのかー。+18
-0
-
71. 匿名 2021/06/03(木) 12:14:11
娘が輸血してお世話になりました。
輸血したら一生献血出来ないので代わりに私が娘の分もしている。
体重制限や血液検査、薬を飲んでいたり歯の治療していたらダメだったりなかなか出来る人限られるから、出来る時はしようと思う。+43
-0
-
72. 匿名 2021/06/03(木) 12:14:57
体重で採取する量が変わるなら私は600〜800mlぐらい採血されてもいいんだけどしてくれない。+17
-0
-
73. 匿名 2021/06/03(木) 12:15:12
>>64
献血車ではやってませんね。
献血ルームに行くとやってます。+1
-0
-
74. 匿名 2021/06/03(木) 12:16:07
私もヘモグロビン足りなくて断られる。
食事指導される。
生活改善して、今度こそ大丈夫だろうと思って行ってもまだダメ。
もはや無料の健康診断。+5
-0
-
75. 匿名 2021/06/03(木) 12:16:16
50キロ以上あったら400出来るから体重56キロだけど54キロで申告。+20
-0
-
76. 匿名 2021/06/03(木) 12:16:32
稀血の人は登録されてて、何かの時に連絡と迎えが来るって聞いた。
自分の血液を自分用に保存してるとかも。+6
-0
-
77. 匿名 2021/06/03(木) 12:16:47
>>25
トイレ行きたくなったらどうするの?+1
-1
-
78. 匿名 2021/06/03(木) 12:17:14
>>65
普段の献血検査でそれなら、無理しない方が良いんじゃないかな?役に立ちたいなら、他にもボランティアとかいろいろあるし。+14
-0
-
79. 匿名 2021/06/03(木) 12:17:18
私「BBA来い…BBA来い…!」
若い看護師「お願いしま~す」
私「」+6
-1
-
80. 匿名 2021/06/03(木) 12:17:43
赤血球が男性並みの比重ですねと言われて嬉しいような複雑。
+16
-0
-
81. 匿名 2021/06/03(木) 12:18:41
献血ルームが綺麗でいたせり尽くせり。+5
-0
-
82. 匿名 2021/06/03(木) 12:19:51
+29
-0
-
83. 匿名 2021/06/03(木) 12:19:56
>>77
行く前に済ませます+7
-1
-
84. 匿名 2021/06/03(木) 12:19:56
>>10
できるよ。
調べてぜひ行ってきて。+8
-0
-
85. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:02
50回すると記念のコップが貰えるらしい。+7
-0
-
86. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:11
帝王切開の時に出血が多めでヒヤっとした事があるから、情けは人の為ならずで協力したいんだけど、健康診断の採血の時に脳貧血で倒れてから苦手なのよ…
普段は貧血ってことはないんだけど
横になって採ってもらうこともできるかな?+1
-0
-
87. 匿名 2021/06/03(木) 12:20:54
>>65
鉛筆の芯ほどではないけど、結構太いよ~
ジップロックみたいなのに溜まっていくところ丸見えだし…
検査用と本番で左右の腕に穴あくし…
検査用は椅子に座ってやってるけど本番はリクライニングでゆったりって感じかな?
アドバイスするしたら「見るな」ぐらいしか出来ないなぁ…
後は行く前に電話で「採血苦手だけど協力したい」って話して相談してみたらいいんじゃないかな?
私は献血全然平気で溜まっていくところとか血が抜かれるところ見るの問題ないんだけど、病院の検査で細っこい針刺されてピューーーって試験管だかに6本とられたときはなぜだかちょっとクラッとした…
献血の方が量とってるのに不思議だけど気持とか体調的なモノもあるんだと思う+5
-0
-
88. 匿名 2021/06/03(木) 12:21:48
欲しいものがなくてポイントが貯まる+2
-0
-
89. 匿名 2021/06/03(木) 12:22:33
>>1
体重が48kgしか無いけど400mlやってるw
前に50kgって記入した時、体重計に乗せられたから今は51kgって嘘ついてる。+4
-32
-
90. 匿名 2021/06/03(木) 12:24:45
チッチグッズ欲しい+2
-0
-
91. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:58
B型は足りてるw+6
-0
-
92. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:12
>>14
私は成分の方が好き!
短いサイクルでできるから🎵
400採ったらしばらーくできない…+15
-0
-
93. 匿名 2021/06/03(木) 12:27:50
>>86
無理をしてまでやらなくていいと思うよ。
退屈で抜いてる間は軽く目を閉じようかとしたら体調心配されて申し訳なくなったし職員も献血者の体調をかなり気にかけてるよ。+6
-0
-
94. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:20
>>73
ありがとうございます^ ^
近場を調べてみます+2
-0
-
95. 匿名 2021/06/03(木) 12:29:39
>>89
嘘の申告は止めろ。
成分献血でいいじゃない。
正義感のつもりか知らないけれど、万が一、何かあったらその献血ルームや看護師さんや関係者やこれから献血したいと思っている大勢の人たちに多大な迷惑がかかるかも知れないんだよ。
自分だって嘘をついてたら何かあった時に弁明を聞いてもらえないよ。+50
-0
-
96. 匿名 2021/06/03(木) 12:32:16
献血終了後、針刺部を押さえて腕を10秒上げてくださいと言われ、片手バンザイをするw
(※内出血予防だけど言われない献血ルームもある)+3
-0
-
97. 匿名 2021/06/03(木) 12:32:54
下手な人に限って、血管がどうのこうの前置きをする
+4
-0
-
98. 匿名 2021/06/03(木) 12:36:51
あるあるじゃなくてごめんだけど
他県の大学に来てた献血カーで初めて400とったらめまいがして少し横にならせてもらって、落ち着いたからお礼言って帰ろうとしたら家の場所を聞かれて隣の県って言ったら遠いし危ないからって引き止められてタクシーで自宅まで送ってもらったことがある
3万くらいかかってたけどタダだったし車内でもジュースやらおかしやら大量にもらってひたすら労られるしすげーな……って思った+23
-0
-
99. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:20
>>27
しっかり睡眠と食事を取っていて生理じゃなければ大丈夫だとは思うけど、緊張して体調崩す人もいるから個体差としか言えないかな。
私は80回やって1回も気分が悪くなったことはないよ。+7
-0
-
100. 匿名 2021/06/03(木) 12:37:40
施設によってサービスの差がすごい。
私が初めて行ったところは社食無料で食べられて、飲み物もお菓子も飲食し放題。
成分献血だったんだけど、一人一人好きなテレビ見られた。
その次行った時は成分献血ではなかったと思うけど、ジュースは飲み放題だったけどお菓子はパンみたいなの一つだけだった。+18
-0
-
101. 匿名 2021/06/03(木) 12:40:05
お願いしまーすの呼び掛け、人によって全然違う
めちゃくちゃ大声でずっと声出ししてる人もいれば、ほぼ声出さず看板持って立ってるだけの人もいる+6
-0
-
102. 匿名 2021/06/03(木) 12:40:59
>>27
人やその時の体調によるとしか言えない。
大学の先輩(結構筋肉がっちり体型の男性)と一緒にやったことあるけど、先輩ダウンしてて一日中ぐったりしてた。+19
-0
-
103. 匿名 2021/06/03(木) 12:41:11
>>75
全く同じです笑+3
-0
-
104. 匿名 2021/06/03(木) 12:41:28
血管細くて断られる
二回連続で別の献血ルームで断られたので
私はもう献血はできないと思い諦めてる
献血やってみたかった。献血手帳欲しかった。+5
-0
-
105. 匿名 2021/06/03(木) 12:42:37
>>10
何アピ?+9
-0
-
106. 匿名 2021/06/03(木) 12:43:13
>>100
今はコロナだからお菓子や食べ物は出してないと思うよ。
飲み物、アイスくらいじゃない?+9
-1
-
107. 匿名 2021/06/03(木) 12:43:21
>>12
これ献血トピで言ってる人たまに見るけど、どんな頻度でしてるの??
私もまぁまぁしてるけど跡はのこってないよ+11
-2
-
108. 匿名 2021/06/03(木) 12:44:15
O型は常時不足してる
万能らしい
+9
-0
-
109. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:16
>>43
血圧低いからか真冬も真夏も言われる。
一番多い時はお腹の上、腕の下にゆたぽん置かれて、両手の平にカイロで、献血してる方の手はニギニギ。
全身温められて寝そうになるのを我慢しながら必死でニギニギしてるよw+8
-0
-
110. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:38
>>106
うちの近所の献血ルームではコロナでも変わらずパン食べれるよ🥖+4
-0
-
111. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:39
採血する時に寝るあのリクライニングが自宅にも欲しい。
寝ながらテレビも見れるとか最高+11
-0
-
112. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:46
A型だと親から言われてそれを信じてきて、献血行ったら「O型ですよ」と言われる+7
-0
-
113. 匿名 2021/06/03(木) 12:45:54
>>104
腕の筋トレしたら血管が太くなるんじゃないかい。+2
-0
-
114. 匿名 2021/06/03(木) 12:46:49
1番最初は血液型知りたくて行く+8
-0
-
115. 匿名 2021/06/03(木) 12:47:33
持病で服薬しているので無理かなーと思って行ったら大丈夫だった❗️でも体重の問題で200mlしか出来なかったけど。200mlは必要ないとかネットとかで見かけるから、なんか申し訳なかったな。+7
-0
-
116. 匿名 2021/06/03(木) 12:47:34
>>106
飲み物は必要なんだよ。水分とらないといけない。
食べ物はその場でじゃなくてお持ち帰りで渡されるかも?+5
-0
-
117. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:03
>>112
ご両親がAOなのかな。
うちは家族みんなA型で私だけO型。+5
-0
-
118. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:08
>>89
時間かかるけど、成分の方が無理ないし間隔短くできますよ。+9
-0
-
119. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:32
>>1
徳島何があるんですか?+12
-0
-
120. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:35
>>108
救急搬送されて直ぐ輸血が必要な場合は血液検査する前にとりあえずO型を輸血するから常に不足になりやすいんだって。多くの命を救える血液だよ。+8
-0
-
121. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:18
タイムリー!
産前好きで、買い物して帰りによく寄ってた。
妊娠、出産でしばらく行けなくて昨日数年ぶりに行きました。
今はWEB予約もできて便利になった!+3
-0
-
122. 匿名 2021/06/03(木) 12:50:22
>>111
分かる!寝心地良いし凄くリラックスしてテレビ見てるよw+8
-0
-
123. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:01
待っている間に置いてある浦沢直樹のモンスターを読破。+3
-0
-
124. 匿名 2021/06/03(木) 12:51:14
>>120
そうなの!?
O型ってすごいね
血液型占いとかでおおらかと言われるようになったのもその特性と関係あるのかな+5
-0
-
125. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:21
>>89
何のために厳しく体重や比重の数値を決めて制限があるのか考えろ。
+24
-1
-
126. 匿名 2021/06/03(木) 12:53:27
>>119
鬼滅の刃のポスターくれますよ
バイ徳島県民+12
-1
-
127. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:16
>>71
そういう話を聞くと健康維持を頑張って献血続けようと思います。+13
-0
-
128. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:57
>>12
私もだよ!
健康診断で不振がられた(・ω・`)+9
-0
-
129. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:32
>>124
抗体と進化の関係。
元々、人類の血液型はO型でそれからA型・B型が出来たから。+5
-0
-
130. 匿名 2021/06/03(木) 13:02:53
>>117
父O 母A
兄もOなので、母がAOだと思います!
でも、自分の子供の血液型を誤って教えてたところをみると、母もOなのかもしれません笑+4
-0
-
131. 匿名 2021/06/03(木) 13:05:37
>>57
よこ。
ラジオで献血の話題してて「エイズ検査目的は止めてください。仮にエイズだったとしても本人に告知はされません」って言ってた。
まあ、献血断られた時点で「やっぱエイズだったのかな」って思うかもだけど、はっきり陽性かどうかはわからないよね。+14
-0
-
132. 匿名 2021/06/03(木) 13:07:06
ついこの前久しぶりに献血行ったら、検査用の血とるの指先にチクッとするだけだった。血1滴とられただけ。すごい!ってビックリしたんだけど、どこでもそうなのかな?場所によるのかな?+12
-0
-
133. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:11
自動車免許更新の待ち時間に敷地内の献血ルームで献血。+4
-0
-
134. 匿名 2021/06/03(木) 13:08:29
旦那の免許更新待ってる間に初めて献血した
最初の検査はクリアしたけど献血中に血圧測られて中断された
でもアイスは食べて帰った🍦+6
-0
-
135. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:16
検査前に先にお菓子食べて「採血のデータが狂うでしょうが💢」って怒られてるおっちゃんいた。+6
-0
-
136. 匿名 2021/06/03(木) 13:10:28
>>27
大学生の頃キャンパス内に献血バスが来てたので初めてやってみた。帰り道電車の中で立ってたら貧血になり、立ってられずうずくまっていたらカップル2人が席を譲ってくれて座らせてくれた。それ以降献血はやっていません。+6
-1
-
137. 匿名 2021/06/03(木) 13:11:40
>>12
私もー
20歳前後のときに、マン喫がわりに毎月行ってた。
穴消えない。+9
-1
-
138. 匿名 2021/06/03(木) 13:13:26
>>12
常連の友人は、新人さんの練習台にされて、内出血するわ刺した跡だらけになるわで、ヤバい人みたいになってた。+11
-0
-
139. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:30
>>27
私は平気でしたが、高校に献血車きたときに友達倒れてた。
その子は二度目も倒れたらしく、二度とやらないと言ってたよ。+2
-0
-
140. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:37
>>136
献血ルームで成分献血にするといいよ。+5
-0
-
141. 匿名 2021/06/03(木) 13:15:20
体重ってその場で測る?自己申告?
日によって40キロあったりなかったりくらいなんだけど、献血興味ある。+3
-1
-
142. 匿名 2021/06/03(木) 13:18:03
>>141
基本は自己申告だけど、明らかに痩せすぎてたり基準ギリギリの体重を申告したりすると測らされるみたいだよ
40ないのが基本ならやめといたほうがよさそう+9
-0
-
143. 匿名 2021/06/03(木) 13:21:39
>>85
貰ったよー
私は綺麗なガラスのおちょこみたいなやつ。ピアス入れてる。+6
-0
-
144. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:00
>>39
単純な私はそれで献血行く人増えて血液バンバン取れるならみんなハッピーなんじゃないの?って思ってしまう+13
-2
-
145. 匿名 2021/06/03(木) 13:22:57
献血ルームなんてあっていいなぁ
田舎にはたまにスーパーに献血バスが来るだけ。
タイミングが合えばしてくんだけど、
子供達と一緒とかだと無理〜+7
-0
-
146. 匿名 2021/06/03(木) 13:24:17
>>137
献血って毎月できないよ。
+0
-5
-
147. 匿名 2021/06/03(木) 13:25:50
いつか行ってみたい
治療済みだけど銀歯があるのと、アレグラ飲んでるけどできるかな?+2
-0
-
148. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:04
茨城の献血ルームだったかな、まだ結婚してる時に成分献血したけど、新しいしキレイだしアイス食べられるし最高だったなぁ。
何故か隣の小部屋で無料で占いもやっていて、金運占ってもらった思い出。+6
-0
-
149. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:06
大学に来てた献血カーで初めて献血した
その時はすんなりできたのに次またしようと思ったら、50キロありますか?ないとできないんですよ〜って言われてびっくりした
献血カーでも50キロないと出来ないやつと、なくてもできるやつがあるんですか…?+4
-0
-
150. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:15
>>141
自己申告したけど申告した体重本当にあるの?って疑われて後ろに人いっぱいいたけどその場で体重計乗ったよ!大声で失礼なじじいだった!+5
-0
-
151. 匿名 2021/06/03(木) 13:33:19
>>89
えー!48kg!?ほっそーい!!
って言われたいだけなので、みなさんご唱和ください。
せーの!+17
-2
-
152. 匿名 2021/06/03(木) 13:34:04
>>146
成分献血なら2週間に1回できるよ+10
-0
-
153. 匿名 2021/06/03(木) 13:34:11
最初はプラセンタ打っても献血OKだったのに、途中からダメになってしまった…
ならプラセンタ打たなかったのに!+3
-0
-
154. 匿名 2021/06/03(木) 13:36:52
>>150
まあまあ、とてもスリムだったから心配されたんだよ。
私なんてスルーだよwどう見ても安パイw
89みたいに嘘をつく人もいるみたいだし、体重も変動するし。+4
-0
-
155. 匿名 2021/06/03(木) 13:37:15
>>147
出来そうですよ。
これの下の方には歯石除去を含む歯科治療は3日不可と記載ありました。+6
-0
-
156. 匿名 2021/06/03(木) 13:37:56
>>147
献血センターに問い合わせてみるのが確実。+2
-0
-
157. 匿名 2021/06/03(木) 13:39:02
>>1
徳島には何があるの?+2
-1
-
158. 匿名 2021/06/03(木) 13:40:31
>>39
ダメ血液なら採らないし問題ないと思う
検査に行くのは全然OKだよ
エイズ梅毒は除外
+17
-0
-
159. 匿名 2021/06/03(木) 13:40:44
>>105
細いアピールなんだろうけど、本当に細い人は声かけられない、もしくは声出しはしても視線は送らないよ。160cmで42kgしかなかった時はそんな感じだった。
15kg太ったら、声掛けの人からの圧が違う(苦笑)+5
-0
-
160. 匿名 2021/06/03(木) 13:42:05
>>155
ありがとうございました!+2
-0
-
161. 匿名 2021/06/03(木) 13:44:07
>>149
献血車は、400mlだから50キロ以上無いとできないよ。
この献血車は、50キロ未満でも大丈夫ってのは絶対に無い
50キロ未満なら、献血ルームで成分献血してね。
こちらなら、2週間に一回出来るから+6
-0
-
162. 匿名 2021/06/03(木) 13:45:42
>>159
私も60キロ超えていた時、友達にはアピール少なかったのに、私だけアピール力が凄かった笑笑+6
-0
-
163. 匿名 2021/06/03(木) 13:46:35
>>10
出来ないっていう記憶があるとアップデートしないもんよね+3
-0
-
164. 匿名 2021/06/03(木) 13:48:44
>>40
あの時は凄かったね
遠い徳島でも混雑していたよ+2
-0
-
165. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:56
>>157
鬼滅の刃のポスターだよ
アニメイベントと毎年コラボしていて、今年は鬼滅
何年か前も、鬼滅のポスター+3
-2
-
166. 匿名 2021/06/03(木) 13:51:16
>>161
そうなんだ!
初回は体重確認された覚えがないから50キロあると思われたのかな笑
もう6年くらい献血してないけど、近くの献血ルーム探して久々にやってみようかな
ありがとう😊+3
-0
-
167. 匿名 2021/06/03(木) 13:51:23
>>6
性病検査みたいなノリで来てほしくないらしいんだけど、行くと健康チェックできます!とかアピールもしてる
いつも問題ないけど、あれでなにかわかってお知らせ来た人とかいるのかな?+4
-0
-
168. 匿名 2021/06/03(木) 13:51:25
>>165
あー、そうなんだ。
ものすごく集客出来そう。+3
-0
-
169. 匿名 2021/06/03(木) 13:52:06
ありがとう。
輸血して貰った側としては感謝しかない。
何年もたってるのに献血してはダメなんだよね。
それほど世の中の人は輸血経験がないということか…うちは家族全員輸血経験があるのだが。+3
-0
-
170. 匿名 2021/06/03(木) 13:54:14
>>168
何も知らずに行ったら、いつもより人が多かった
オマケに、予約制なんだけど5月は予約で埋まっていたみたい+3
-0
-
171. 匿名 2021/06/03(木) 13:55:05
>>27
その日の体調によるかも
十数回献血したけど、一回だけ立っていられなくなるくらいの貧血になったよ
帰りの体調が心配なら、初献血は同行者がいる時にするのはどうかな
+6
-0
-
172. 匿名 2021/06/03(木) 13:55:55
>>166
私は完全に見た目で判断されたからね😥
もしかしたら大丈夫って思われたかも?
いまなら、ぺこぱのグッズ貰えるよ^o^+3
-0
-
173. 匿名 2021/06/03(木) 13:57:12
>>6
私もその目的で行った
普通にA型+でつまらなかった
親も姉もA型だから当たり前だけど
祖父母が違う血液型だからO型かもって
期待したのに
+5
-0
-
174. 匿名 2021/06/03(木) 13:58:54
>>169
そうなんだよね
輸血してもらってお礼ができないのが残念、と
両親がこぼすので私が代わりに献血してる
+6
-0
-
175. 匿名 2021/06/03(木) 14:04:04
イギリスやアフリカにいたので献血できない+4
-0
-
176. 匿名 2021/06/03(木) 14:06:39
>>8
輸血経験あると出来ないんだよね。前トピで見たけど未知のウイルスに感染している可能性があるからとか書いてあってちょっとドキッとしたよ。+7
-0
-
177. 匿名 2021/06/03(木) 14:07:45
>>12
私も残ってます。
かなり長い時間跡は残りますね。+5
-0
-
178. 匿名 2021/06/03(木) 14:11:42
献血大好きでしょっちゅう行ってたけど、今は服薬してるので行けません。
健康な方はぜひ私の代わりに行ってきて下さい。+5
-0
-
179. 匿名 2021/06/03(木) 14:15:13
>>126
興味ない私からしたら、普通にけんけつちゃんタオルの方がいいわ笑+13
-0
-
180. 匿名 2021/06/03(木) 14:32:44
>>179
私も興味ないんですよ笑笑
けど、何は知らずに予約して行ったからポスター頂いて😥
結局職場の子にあげました+8
-0
-
181. 匿名 2021/06/03(木) 14:34:19
>>132
献血バスはそれになってたー!あれ献血より苦手かもw+3
-0
-
182. 匿名 2021/06/03(木) 14:35:56
月一で行ってます!ムダ毛のチェックは必須(笑)+4
-0
-
183. 匿名 2021/06/03(木) 14:36:22
血圧測る人って
ものすごいおじいちゃんorおばあちゃんですよね。+1
-0
-
184. 匿名 2021/06/03(木) 14:48:37
もっと頻繁にやりたいのに1回やった後の次までが長く待ち遠し。+1
-0
-
185. 匿名 2021/06/03(木) 14:50:48
献血やりたいけど、元々ヘモグロビン値低いから、出来ないと申し訳ないから献血センターにすら行けない。
人助けしてオヤツ貰えるなんて最高!+3
-0
-
186. 匿名 2021/06/03(木) 15:04:01
時期が来たら、献血バス探して行く。
この辺では緑茶かリンゴジュースの紙パックのチョイスのみ。
帰りは、歯磨き粉をくれる。
この歯磨き粉、独特な味で好きじゃない💦
でも、血抜くとスッキリするから行く。
私のちょっとした自慢は、誰よりも早くほんの数分で血が抜き終わる事!+3
-0
-
187. 匿名 2021/06/03(木) 15:06:43
スノボするけんけつちゃん。
このあと中の人が出ちゃって笑ったw+8
-0
-
188. 匿名 2021/06/03(木) 15:13:25
成分献血は成分が戻ってくる時に針が刺さった辺りが若干ひんやりと感じた
今もあの感覚を味わえるかどうか確かめるために久々に行ってこようかな+4
-0
-
189. 匿名 2021/06/03(木) 15:27:52
>>22
やはり!!私は駅前専用ですが、
今度そっちに行ってみようか悩んでます。
パン良いですね🍞+5
-0
-
190. 匿名 2021/06/03(木) 15:37:57
>>146
こういう無知なのにどやる人って絶対いるよね(笑)+8
-0
-
191. 匿名 2021/06/03(木) 15:41:49
事前検査が血糖値測るみたいな指先を針でチクンと刺す式に変わったね
あれ、地味に痛いんだわ
できれば旧型の採血式方が痛みが少なくていいんだけど仕方ないやーね+4
-0
-
192. 匿名 2021/06/03(木) 15:44:22
>>187
これは普通に滑るだけでもかなりボードのテクニックないと無理だわ刺さってまう
中の人すごいよ+3
-0
-
193. 匿名 2021/06/03(木) 15:45:41
30歳だけどまだしたことない!やってみたい!
今サイトみてきて色々な基準はクリアしてたけど、低用量ピルは服薬に含まれるかな?
生理前後はあんまりとかある?+1
-0
-
194. 匿名 2021/06/03(木) 16:16:38
>>155
ロキソニン前日で大丈夫なんだ?
3日あけていたわ+2
-0
-
195. 匿名 2021/06/03(木) 16:18:28
>>19
200mlなら40キロあればいけるけど、最近は400しかやってないところもある。400mlは50キロ以上+2
-0
-
196. 匿名 2021/06/03(木) 17:04:30
>>64
最後の一言が嬉しい+0
-0
-
197. 匿名 2021/06/03(木) 17:24:24
血圧の薬飲んでてもできるのかな?+0
-0
-
198. 匿名 2021/06/03(木) 18:05:46
+0
-0
-
199. 匿名 2021/06/03(木) 18:07:35
>>193
出来るみたいだよ^o^
生理中は、私は普通にしているよ。
もしも気になる場合は辞めた方が良いかもね(ーー;)+2
-0
-
200. 匿名 2021/06/03(木) 18:09:42
>>72
私も笑笑
いっぱい取って欲しい〜+1
-0
-
201. 匿名 2021/06/03(木) 18:22:46
>>7
私はプラセンタ注射したので、打てないです。。
自己責任ですが。+0
-1
-
202. 匿名 2021/06/03(木) 19:12:09
成分献血が体に合いませんでした。
震えと寒気と痺れでガクガクになりました
気をつけて下さい
400は全然大丈夫なのでやってます。+6
-1
-
203. 匿名 2021/06/03(木) 19:36:15
>>43
普段の血圧は普通なんだけど抜いてると下がってるみたいで 寒くて一年中カイロに膝掛けだなぁ。
カイロニギニギして爪先曲げ伸ばしだからゆっくりしたい。+1
-0
-
204. 匿名 2021/06/03(木) 19:45:33
>>83
わざわざそういうレスするってなんだかなー+0
-3
-
205. 匿名 2021/06/03(木) 19:51:57
>>91
400早く終わるからと思うんだけど常に成分を勧められる。
足りてない時はないのかな?+0
-0
-
206. 匿名 2021/06/03(木) 20:02:32
>>113
知らなかった!
献血デビュー目指して、そしてダイエット兼ねて腕立てとか筋トレ頑張ろうかな。
教えてくれてありがとうございます😊+1
-0
-
207. 匿名 2021/06/03(木) 20:05:56
>>198
わざわざありがとうございました!!+1
-0
-
208. 匿名 2021/06/03(木) 20:19:34
>>8
私は体重が足らなくてできない。
すんごく元気なんだけどなぁ。+7
-0
-
209. 匿名 2021/06/03(木) 20:27:44
>>8
体重足りないから成分献血しようと思ったら、血管細くて無理だと断られた
注射針が普通のより太い?らしい
何かしら役に立ちたいと思うけど、一生献血せずに終わるのかな〜+4
-0
-
210. 匿名 2021/06/03(木) 20:43:05
食品などがタダで貰える+0
-0
-
211. 匿名 2021/06/03(木) 22:49:55
>>12
2週間に1回のペースで言ってるけど針を刺される目印みたいに少し凹んでる😅
上手い方は少しズラして刺してくれるけど、やはり目印なのかそこに刺されるw+7
-0
-
212. 匿名 2021/06/03(木) 23:00:14
痛くないよと誘われて行ったけどめちゃくちゃ痛かった。
なのに何回も行くうちに慣れてきて、今では私も友達に言ってる。「痛くないよ」+3
-0
-
213. 匿名 2021/06/03(木) 23:21:47
>>143
スゴイ!何年かかるんだろう?
鉄分が足りなくて出来ない時もあるのに。
400ml だったら間隔を空けなきゃだから、成分献血の方が早く50回に到達できるよね。+0
-0
-
214. 匿名 2021/06/03(木) 23:33:10
>>188
よく高品位血小板献血たのまれてするんだけど
唇のブルブルがすごい笑
ヨーグレット食べながら耐えてます笑+2
-0
-
215. 匿名 2021/06/03(木) 23:46:51
>>25
私が通ってる献血ルームでは、採血中は飲み物は飲んでもいいけれどお菓子は食べないように言われるよ。+5
-0
-
216. 匿名 2021/06/03(木) 23:49:22
>>211
130回成分献血していて、いつも同じ場所に針を刺される。違う場所に刺してとお願いするとほぼほぼ失敗される。で、毎回同じ場所。消えるところかくっきり跡になり目印にされる。血管ボロボロじゃないか不安になるよね。+5
-0
-
217. 匿名 2021/06/03(木) 23:54:43
>>216
確かに血管的に大丈夫なのか心配になりますね😥傷つけてる事には変わりないので。+5
-0
-
218. 匿名 2021/06/04(金) 00:05:00
成分献血中、血液を戻されてる時に唇にビリビリ感がある方に聞いてほしい。
最初の採血時に看護師さんにカルシウムタブレットをもらってください。
DHCのタブレットを3粒もらえるんですが、それを服用するとビリビリ感が全くこないです。
個人差があるかもしれませんが、一度試してみて。+2
-0
-
219. 匿名 2021/06/04(金) 00:23:27
男並みのガタイの良さなので定期的に通ってます!
この間は成分献血3回達成のお礼で久原のあごだしつゆ貰いました〜
安い麺つゆしか買った事ないのでめちゃくちゃ嬉しい!!+3
-0
-
220. 匿名 2021/06/04(金) 04:55:10
>>107
二週間に一回+1
-0
-
221. 匿名 2021/06/04(金) 05:50:26
>>131
HIVかどうかは献血後の血液をPCR検査して初めて分かるので、その時点で血液製剤にされない流れになります。感染初期だと稀にPCR、NAT検査で陽性にならず検査すり抜けるから製剤として使われてしまって、献血した患者さんがHIVに感染してしまう事が本当にあります+4
-0
-
222. 匿名 2021/06/04(金) 14:50:44
今日居たお医者さんイケメンだったなー。+2
-0
-
223. 匿名 2021/06/06(日) 16:08:25
>>215
うちは飲み物も食べ物もダメ。+0
-0
-
224. 匿名 2021/06/07(月) 01:40:20
血小板が多いらしく、ちょっと時間かかるけど血小板お願いしますと言われる。(血漿3サイクル、血小板4サイクル)大病したらもう一生できないだろうから出来る限りは協力する気でいる。+2
-0
-
225. 匿名 2021/06/13(日) 12:48:15
数年ぶりに行って、初めて400ml献血してきた。血液の流れ?溜まる速度?がすごく順調だと褒められたw あと久しぶりのバニラアイスおいしい。
去年婦人科系の手術をして、それまでしょっちゅう比重で引っ掛かってたんだけど、今回はあっさりパスできた。どれだけ経血に持ってかれてたんだろう。+1
-0
-
226. 匿名 2021/06/17(木) 02:04:09
家で測ると平常値なのに、いつも血圧高めで測り直しになる....
1回目の値を見て動揺しちゃって、2回目は脈拍も上がってしまい結局3回測ってることが多い。手間をかけてしまって申し訳ない(×_×)
+1
-0
-
227. 匿名 2021/06/20(日) 07:51:23
いつもは適当な食生活だけど、数日前から鉄分を意識して摂るようにしてる。気休めかもしれないけど、比重で断られるとさびしいので。+1
-0
-
228. 匿名 2021/06/21(月) 22:41:46
>>27
AB型の血が不足とあったから献血やってきたけど終わったらすぐ動きだしたよ
看護師さんにどうやって帰るのかきかれて徒歩ですって言ったらビックリされた
普通に30分歩いて帰って家でストレッチして熱い風呂入ってスッキリして豚丼2杯食べたよ
我ながら健康すぎる
+1
-0
-
229. 匿名 2021/06/24(木) 19:26:02
>>218
これは場所によると思う。
わたしがいつも行くところは、ポカリたくさん飲んで下さい!って言われるのみ。
チョコ食べながら出来るところもあるみたいで羨ましいー。+0
-0
-
230. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:19
うちのところは歯磨き粉の「GUM」がもらえるのでいっぱいたまった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する