ガールズちゃんねる

ポジティブな人集まれ!

238コメント2021/06/03(木) 23:37

  • 1. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:42 

    私は自分でポジティブだと思います!
    嫌なことがあっても傷付いた感情は忘れ、視野が広がった・人生の勉強になったと思えるからです。
    ポジティブな人いますか?

    +138

    -7

  • 2. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:18 

    羨ましい

    +125

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:21 

    オギャー!

    +0

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:34 

    ポジティブな人集まれ!

    +16

    -30

  • 5. 匿名 2021/06/02(水) 19:17:52 

    はい!悩んでも寝たら忘れます!
    メンタル激強だね、とよく言われます!

    +72

    -5

  • 6. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:03 

    ポジティブな人集まれ!

    +59

    -6

  • 7. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:24 

    ポジティブな人集まれ!

    +32

    -22

  • 8. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:34 

    生理前だけめっちゃネガティブになるんだけど基本ポジティブだよ
    毎日ほぼほぼ幸せ

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:00 

    海老蔵、地震来なかったやん👌

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:04 

    >>1
    恋愛でうまくいかないときも?どう捉えるの?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:18 

    ポジティブなのかはわかんないけど楽観的だね!って言われる
    しかしめちゃくちゃどうでもいいことでめちゃくちゃ落ち込むこともある

    +26

    -4

  • 12. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:18 

    心のどこかで「どうにかなる」って思ってるから、「どうしよう」って事があってもそこまで深刻に思わない
    だから私って基本ポジティブなんだと気付いた

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:50 

    ポジティブな人集まれ!

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:58 

    ネガティブ中のネガティブから聞きたいんですが、家庭環境どんな感じでしたか?
    やっぱ小さいころから気持ちが安定してましたか?

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:59 

    嫌なことあっても少し時間が経てば切り替え出来るからポジティブなほうだと思う

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:15 

    超絶ネガティブだから教えてほしいよ
    全部悪い方に考えちゃう、人生も諦めてる。

    +64

    -1

  • 17. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:22 

    >>6
    ポジティブな人集まれ!

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:27 

    >>10
    主です!恋愛したことないからまだ分かりません!

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:32 

    ポジティブな人集まれ!

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:34 

    ネカティブ思考の人は、何事にも感謝の気持ちを持つとポジティブになれるかも

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:54 

    悩んだり落ち込んで過ごしてても
    時間は同じだから
    だったら切り替えて楽しく過ごした方が良い。

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:13 

    人生って暇つぶしだよね✨って言い聞かせてたら、
    最近は割と楽しく暮らせてます。

    今日は誕生日だから、🍈千疋屋でメロンパフェ食べてきた!うまかったです!

    +112

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:27 

    >>14
    褒められて育ったので、自己肯定感高いです。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:29 

    >>1
    ちなみに何型ですか?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:29 

    陰謀論じゃないけど、今の自分はVRの仮想世界で生きてる設定にしてる
    辛い事があっても、
    お、ハードモード選択したなとか思うようにしてる

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:44 

    相談されると、この人こんなに深読みして考えるんだ大変だなぁと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:44 

    どんだけポジティブなの、毎日楽しそうでいいね、悩みないでしょ、と言われながら生きてます!

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:59 

    人にポジティブを語ったりしないけど
    嫌な事も、勉強になった、と考える様にしている
    ポジティブでも、落ち込む時は落ち込むよねえ、、、

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:02 

    >>18
    おいくつ?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:09 

    >>24
    O型です!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:11 

    >>12
    何だかんだで人生どうにかなってるもんね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:32 

    >>22
    誕生日おめでとう🎂
    メロンパフェ良いなぁ
    一緒に行きたかったぞ

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:58 

    ネガティブだったけど、何で私が自分の人生なのに此処まで他人の事で悩まないとあかんねん!ってキレた日からポジティブというか、無駄な責任は絶対持たないようにした

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/02(水) 19:23:04 

    >>24
    主さんじゃないけどO型だよー

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/02(水) 19:23:13 

    >>18
    おっと!!好きな人とかは?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/02(水) 19:23:28 

    >>20
    わかるー‼️‼️

    むりにポジティブになるより、自然体で
    「これって、ありがてぇな」って気がつくと
    明るくなるし、 出来る能力使ってちょっとだけ貢献してみるか。
    そういう気楽さで、ポジティブになれるほうが、
    リバウンドみたいなことにならない。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:07 

    ポジティブな方が楽しい!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:28 

    私もポジティブだと言われてたし、自分も思ってたけど、道路族のボール遊びだけは、ポジティブに捉えれない…

    車当て逃げされたときは
    「ついに、自分も当て逃げされたかー!よく聞く話だし、当て逃げデビューだ!」
    って開き直るくらいのポジティブさなんだけど


    ポジティブな皆さん、道路族のボール遊びはどうポジティブに捉えたら良いかな!?
    アドバイス欲しいー!

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/02(水) 19:24:40 

    >>32

    ありがとうございます😊
    生まれて初めて千疋屋パーラー行ってみました。
    初めてのお店っていいですね!

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:06 

    >>16
    諦めると落ちてく一方なんだよね
    良い方に考えても悪い方に考えても状況が特に変化しないなら良い方に考えるか気にしないかにしてる
    いろいろ経験してそっちの方が得だなってところに行き着いた

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:28 

    離婚した時、みんなに心配されたけど
    元夫の事を「こんな良い人いないってくらい良い人だったよー!」と言ったら、
    ポジティブだねと言われた

    なんだろ、嫌な記憶が消えやすいのかも

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:40 

    落ち込んでも切り替えが早い。
    そして基本まっいいか精神。
    子供もそれを受け継いでいて、家族で寝坊した時にも『でもさーあと10分遅く起きなくて良かったね』のひと言で、ホントだね。良かった良かった。で済んじゃった。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:54 

    >>14
    私は貶されてそだったからネガティブになったけど、二十歳の時に強盗に殺されかけたらこれ以上怖い事はもう起こらないわってなってめちゃくちゃポジティブに生まれ変わったよ

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:14 

    >>14
    末っ子で爺婆に甘やかされました。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:16 

    ネガティブで落ち込みやすい私に、ポジティブパワー分けてください!

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:22 

    私もすごくポジティブですよ
    落ち込むとは。。落ち込む、、
    気が落ち込むことがないです

    大したことない人並みの人生ですが
    小さな幸せがたくさんあります
    シミができたらゾウの模様でした

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:33 

    聞きたいんですが、もしかして全然病気しないですか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:44 

    >>4
    この人、本当は自分のありのままを出してるってよりは
    わりと繊細だと思ってるし、すごい傷ついてるようにも見える
    痛々しく見えちゃって、もし職場にいたら
    『見せたい自分にならなくていんだよ』って言いたくなる

    +20

    -5

  • 49. 匿名 2021/06/02(水) 19:26:56 

    お店決算してみたらコロナで大赤字!
    それでも今日もインスタあげて集客図ってます。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:07 

    >>9
    5月になにか大きなことがあるって言ってましたよね?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:15 

    生理前とか少しイライラするけど、基本的にポジティブだと思う。
    性格診断しても楽観的・お調子者・楽しい事が大好きな人〜みたいな感じになる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:16 

    >>38
    それポジティブと関係ない
    叱っていい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:20 

    >>1
    よく周りからどんな人って言われますか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/02(水) 19:27:57 

    >>9
    来なくて良かったよね😌

    これからは海老蔵に、地震が来るぞと言ってもらったら安心だね。
    海老蔵どんまい。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:10 

    >>24
    私もO型でーす。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:26 

    >>38
    ボール遊びって子供だよね
    子供の声がいつも聞けれるなんて
    幸せだよ

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:30 

    >>39
    千疋屋は一流だからねぇ
    美味しくて良かったね!

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:45 

    ポジティブかはわからないけど、人から言われる嫌味とか皮肉とかマウンティングとかがわからない。
    1人でいるのが好きだから、無視とか仲間外れされててもされていることにも気づかない。
    友達からも姉からも○○は怒ったことある?って言われる。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:51 

    >>22
    おめでとう!!!

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:25 

    年齢を重ねるにつれ物事を深く考えなくなった、というか考えられなくなった。で、まあ、いっか〜って思うことが多くなったよ。苦手な人に何か言われても、なるほど、ですよね〜と流せるようになったよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:51 

    >>47
    持病あって息が苦しくよく寝たきりになりますが
    死なないしいっか
    て感じです

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:51 

    >>18
    超いい(^_^)主さん

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:51 

    >>45
    その時になれば誰かが責めてくれるから、今自分を責める必要はないさー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/02(水) 19:29:59 

    >>1
    人間関係は毎日リセット

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:04 

    >>12
    なるようにしかならないよね(笑)
    まあ、なにかしら自分の何かが反映されてなってるんだろうけどさ

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:13 

    >>27
    私も言われる!
    中学の時担任に職員室まで呼び出され、何事かと思ったら
    「お前はポジティブで良いなぁ。どうすれば悩みなくなるかな?」と言われた(笑)

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:26 

    >>29
    18歳の大学生です!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:27 

    >>1
    あんた、ブスねって言われたらどう捉えるの?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:27 

    >>25
    そういうくらいの距離感で見てると、イライラ減りますよね。
    私も他の宇宙でパラレルの自分どうしてるかな?とか考える
    あと、あえて海外のセレブの豪邸をYouTubeで見る。この家使い勝手悪いわーとか。(^^)

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/02(水) 19:30:54 

    >>1
    限度を超えたポジティブ人間、周りが病む。

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:26 

    ポジティブな人って周りの人の目とか気にならない感じ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:33 

    >>35
    いないです!女子大ですし、バイト先も女性ばかりです笑

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/02(水) 19:31:55 

    >>62
    ありがとうございます😭

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/02(水) 19:32:03 

    >>45
    ネガティブで楽しいなら問題ないだろうけど、
    ネガティブで嫌なら、マイナスな事考えてる時間が無駄だと気付く事だね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/02(水) 19:32:12 

    >>68
    主じゃないけど、横ごめん。
    私の事をそういう風に思う人ってだけで、言われたからって自分がブスになるわけじゃないさー

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/02(水) 19:32:54 

    ポジティブな人観察してて思ったけど、楽天的なのは悩みに執着してないからなのよね〜
    ネガティブな人は反芻思考に陥ってるからだとおもう。考えなければいいっぽい

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:00 

    >>59
    ありがとうございます❗️😊

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:38 

    >>72
    明るそうだし、モテそう。男いる現場にいって!一刻も早く!!!

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:38 

    >>67
    18歳!?人生のエベレストやないか

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:52 

    過去の辛いことを思い出した時は「すっごいリアルな嫌な夢見たわ〜」って思うようにして気にしないようにしてる
    もうその辛い過去を夢の中の話にしちゃう

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 19:34:14 

    基本ポジティブ!
    生理の時にさすかに不安定になって落ち込んだりするけど、これが生理のPMSかーホルモンて凄いし怖いんだな!と客観視出来るくらいにはポジティブ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 19:34:16 

    >>53
    主です。考え方が人と違うとよく言われます!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 19:35:13 

    今日、足に腫瘍が見つかりました。

    ネットで調べたら骨肉腫かも、と思い少しビビりましたが、もし足を切断しても義足があれば団地の自分の家に帰れそうだし、上半身がしっかりしていれば、大好きな楽器の演奏はできそうだし、仕事柄、社会資源を色々知ってるから、フル活用して絶対楽しく生きてやる!と思ってます。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 19:35:31 

    >>16
    仮に全部私が悪いとしたら、
    悪い部分を明確にし改善するか、
    改善出来ないなら受け入れるかなんだよね。

    私も一時期考えすぎる時期があったんだけど、ある時、「私の脳みそレベルじゃいくら考えても出る答え一緒じゃね?」と思ってから、悩むのやめた。

    なるようになるし、それが嫌なら這い上がる!
    二択!

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:16 

    はい!
    ネガティブからポジティブになりました。
    毎日 小さな幸せを見つけて噛み締められて幸せな日々です。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:24 

    私はめちゃくちゃネガティブなのでポジティブな方、普段どんなことを心がけてますか?教えてほしいです!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 19:36:53 

    >>58
    友達も気付かないらしい。

    「私、いやみ言われても気付かないみたいなんだ。
    職場で『◯◯さん、あんなに嫌味を言われてたのに、なんで言い返さないんですか?』と聞かれて、

    私いやみ言われてたの?どの言葉?」

    って。

    いやみには気付かないけど、仕事はすごい出来るからすごいな、と思う。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 19:37:02 

    >>56
    子供の声は私も好きです!家の近くで遊んでくれたら元気もらえるなぁーって思う!

    ただ、ボール遊びは家が傷つくし、侵入されるのがそれだけはどうしても嫌なんです。

    そこをどうやったらポジティブに捉えれるかなーって思って。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 19:37:03 

    >>83
    素晴らしい思考力👏

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 19:38:10 

    >>76

    深いね。
    過去とか、悩みを自分の身体の一部みたいにし過ぎちゃうのかな。

    わたしも前はネガティブな人だったから思い当たる。

    他人に迷惑かけてない限り、反省のしすぎは自分の身体に毒ってわかったからやめた。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 19:39:29 

    >>43
    さらっとすごいこと書いてあるw
    無事でなにより

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 19:39:50 

    >>68
    主です。ブスって言われてもその人1人の主観なだけなので、なんとも思いません。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:01 

    >>58
    めちゃくちゃわかる。
    ガルちゃんでもたまに皮肉みたいなこと出てくるけど、どこら辺が皮肉なのかが分からない。

    私が責任者になった時に、上司が
    「プレッシャー感じなくて良いからね!」と
    肩を叩いてくれて、
    「ありがとうございます!」と言ったら、
    「今のはフリだからね」と言われてハテナでいっぱいだった

    数字取れよってサインらしい
    わからん

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:17 

    >>15
    私も。
    ガルでも、褒めたつもりの時におこられても
    また次の日楽しくガルに参加してる。

    家族と軽くけんかしても寝て起きたら話しかけてる。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:45 

    成るようにしかならんと思っているからか、上手くいかなくてもそれほど落ち込まない。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:49 

    >>12
    ほんとそうだね。なんか元気出たわありがとう

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:05 

    私はあまりよくないタイプの現実逃避型ポジティブです。いわゆるポリアンナタイプってやつです。
    テストで30点→10点の3倍もとれてさいこー☆
    右腕骨折→左腕無事で奇跡☆ハッピー☆
    クラス全員にいじめられる→となりのクラスのひとはいじめてこなくて有り難くて幸せー☆
    マラソンでビリ→景色堪能できて足も最後まで動いて素晴らしかったー☆
    みたいな感じで、全て結果ハッピー☆となります。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/02(水) 19:43:48 

    >>93
    ウケる😌

    今のはフリだからね、でハテナ✨
    今のって何かな?ってね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:23 

    ネガティブな人の方が、計画的で準備万端だったりミスが少ないんだよね!
    だから、良い面もあるよ!
    ネガティブな自分を好きになるとかどう?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:17 

    >>45
    主です。どういうことで落ち込みやすいんですか?人間関係ですか?自分に対してですか?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/02(水) 19:46:04 

    ポジティブな人集まれ!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/02(水) 19:47:00 

    ポジティブじゃない人間迷い込んでごめんなさい。
    ポジティブの秘訣とかありますか?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:28 

    何かされても、一方的に批判されても傷付いたりショックは受けないかも。

    へえ!なるほどね♪そんな考えもあったなんて知らなかったー!今日も学んだー♪♪そういえばお腹空いたなー!みたいな感じ
    今日も嫌味言われたけど、なんかほざいてる(*´ー`*)って思いながら昼食の事考えてたよー✌️

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/02(水) 19:49:38 

    なんくるないさ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:52 

    >>10
    世の中の男どもはなんて見る目がないんだろう
    この私を放っておくなんて

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/02(水) 19:50:55 

    >>1
    友達に頼まれた
    矢沢永吉のDVDは、私の名義で
    買ったもの。
    それが届いたのを友達に報告
    「うちに矢沢永吉が来たよ!」
    友達はビックリして
    私に「ファンの私の家にきたことないのに‥」と返されました!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:25 

    >>24
    O!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:46 

    >>64
    名言✨
    ありがとう😊

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:48 

    >>68
    言われたら初めてじゃなくてもとりあえず
    え~初めて言われた-って言っとく
    言われても別にいい
    大したことないじゃん

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:51 

    >>45
    繊細な人は優しいって聞いたよ。そんな45さんが大好きです。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/02(水) 19:54:48 

    ちょっと自分の体に不調があるとめちゃくちゃネガティブに考えてしまうのに、病院には行けない矛盾野郎です。ポジティブな人はこういう事はないんでしょうか?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/02(水) 19:54:56 

    >>2
    夫はよく言えばポジティブ、でも悪く言えば現実逃避。
    子育てや介護の不安を話せばそんなの大丈夫、で話し合いをしない、また自分が傷付かない、悩まない為に平気で何でも人のせいにする。
    腹が立つけど最近ではストレスで病気になるよりはマシ、羨ましい性格と思うようにしてる。

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2021/06/02(水) 19:55:08 

    >>86
    いかに自分が気分良く過ごせるか

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/02(水) 19:55:53 

    >>66
    先生何か悩んでたのかなと一瞬は思うけど、そんなん言われても知らんしー、で終わる

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/02(水) 19:56:04 

    >>71
    あんまり気にならない
    たぶん、自分自身が他人のことでそこまで悪い感情湧き立たないからかも

    例えば、「イチャイチャしてる中年カップル見ると気分悪い」と書いている人をたまに見かけるけど、
    なんで?っていうね
    幸せそうでいいじゃん。と

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/02(水) 19:56:19 

    >>86
    毎日楽しいこと考えるかな。
    何食べたい気分とか、今日あの番組やるじゃん楽しみーとか

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/02(水) 19:56:46 

    >>10
    まぁいっか、次行こ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:54 

    >>30>>34>>55>>107
    私の友達にもすごくポジティブな子いるけどO型だわ。やっぱ血液型関係あるよね。
    ちなみに私はA型。私も友達もA型の子はウジウジしてるしネチネチ根に持つなぁ。

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:06 

    ポジティブな人って人間関係にあまり躓かないだろうから転職少ないんだろうなー

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:06 

    >>24
    このトピ、O型トピで良いかも

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:43 

    >>101
    ドドーン⭐️

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/02(水) 19:59:47 

    >>111
    なんとなくの感覚で「まぁ大丈夫だろう」の時は気にせず過ごします
    「なんかヤバイかもな」や「念のため病院行こうかな」のときは、早めに病院行きます
    進次郎並みに当たり前のことでごめんなさいw

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/02(水) 20:00:42 

    >>118
    ちなみに
    聞かれてないけど末っ子だよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/02(水) 20:00:45 

    >>118
    そういえば、A型の子によく相談されるよ。
    最終的に笑って終わるから良かったなと思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:43 

    双極性障害なので今ちょうど超ポジティブ!!!

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:59 

    >>123
    あたしゃOの末っ子

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/02(水) 20:02:39 

    私はOだけどポジティブではないわ。うちの家族はB型がポジティブ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:33 

    >>114
    そのあと、クラスでハブかれている子の面倒見てくれと頼まれました。

    それで、その子と遊ぶようになった。
    そしたら私も男子に陰口言われるようになったらしいんですが、その時は全く気が付かず。
    コソコソしてる男子は私の事が好きなんだと思ってた←恥ずかしい(笑)

    先生は悩みすぎるタイプで、よく帰りの会で泣いてた

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/02(水) 20:03:48 

    はーい
    基本何も考えてません

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:28 

    >>111
    病院行けないってことがないかな。気になったらすぐ行っちゃう。コロナだから最低限にしてるけど。
    →(なんでもなかった)気のせいでよかった!→(原因が見つかった)早く見つけられてラッキー!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:30 

    >>127
    私B型です。Bと言うとブラハラされるので、O型ってことにしてます!w

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/02(水) 20:04:35 

    >>10
    うまくいかない時は切ない自分に酔う
    で、飽きたら次に行く

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/02(水) 20:05:45 

    >>128
    あなた好きだわ
    あんたは偉い!

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:41 

    >>68
    もし言われたら、懐かしの歌が浮かぶな。

    昔、流行ったやつ。

    ♪あんたバカね
    ♪そっちこそ

    ビームシュワッチ

    で、どっちもばかじゃないことになってる歌。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:18 

    >>131
    血液型でハブる人がおかしいから気にしなくて良いのに

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:42 

    人に嫌われても結構どーでもいい。
    自分が好きかどーか、楽しいかどーか。
    てか、最初嫌われてた方が一緒に楽しんでもらいたいってファイトが沸くし、あとでめちゃくちゃ仲良くなれる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:47 

    >>133
    ああ✨
    二行目😌母が私によく言ってくれた言葉だ。
    宝物。
    思い出させてくれて本当にありがとう。

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:58 

    >>68
    ブス同士仲良くすっぺ?という

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/02(水) 20:09:28 

    >>68
    主じゃ無いけど、
    本当のブスにはブスって言えないよね!って思ってる

    そして、
    「あんたこそブスね!」とオカマのように返す

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:33 

    いつも楽しそうと言われる
    普通なんだが

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:47 

    >>129
    いつも、はーい🌞って来てくれて、お日さまみたい✨

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/02(水) 20:10:58 

    >>139
    面白い。それくださいwww

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:56 

    >>115
    周りの人からの評価だと思います

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:58 

    >>125
    明日もポジティブだとうれしいね😊

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/02(水) 20:13:16 

    >>86
    考えない

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/02(水) 20:13:42 

    >>135

    >>131
    だけど、義母にこのくだり言ったら、
    「え!?B型が一番最高の血液型じゃないの!?私もBだよ!」と言われて、この人上いってると思った

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:32 

    >>102
    嫌なことは考えない。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:26 

    手を真っ直ぐした時中指と薬指離れていると離婚するって言われたんだけど、その時結婚してもなし彼氏すらいなかった。
    けど離婚って事は一回は結婚できるんだ!って前向きになれた。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/02(水) 20:15:45 

    >>102
    嫌な事があったら、
    ちっちゃなことは気にするな!
    わかちこわかちこ〜!
    と心の中で3回唱える

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/02(水) 20:16:03 

    私が知ってるポジティブな人達は
    お風呂やサウナ好き
    運動部だった、スポーツや何かしらの運動をプライベートでもしている
    あと意外と料理やお菓子を食べるのもつくるのも好きな人が多かった

    真似してるけど、ポジティブにはなれてないかもしれないけど楽しいし自信がつく

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/02(水) 20:16:36 

    >>79
    そうなんですか!?教えてくれてありがとうございます!18歳楽しみます。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/02(水) 20:20:23 

    >>133
    ありがとうー!!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/02(水) 20:21:40 

    >>106
    友達かわいいね。
    DVDを106さん名義で購入してもらった事をすっかり忘れて
    「矢沢永吉(のDVD)が来たよ。届いたよ」って言ったら
    永ちゃん本人が106さんの家に来たと思っちゃったって事だよね(^o^)

    友達も多分ポジティブさんだね😌

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/02(水) 20:23:06 

    >>14
    虐待されてたけど楽観的。今は自由だしそんな過去があったからこそ小さい幸せが見つけられてると思う。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:49 

    誰か恋愛のポジティブ思考、教えてください!!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/02(水) 20:25:46 

    >>63
    ありがとう!
    一人で考えすぎて落ち込んでしまう癖があるのですが、そうやって考えればいいのですね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/02(水) 20:27:34 

    >>150
    お日さま浴びるのも良いらしいよ!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/02(水) 20:28:05 

    >>79
    おもろいw

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/02(水) 20:30:29 

    >>7
    なんか元気もらえるわ。歯並び綺麗だし

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/02(水) 20:32:22 

    >>74
    全くもって楽しくはないです、、。
    子供の頃からなので、思考の癖みたいになっているのかな。

    確かに、ネガティブでいて良いことが起きる訳じゃないですもんね。
    時間は有限だって忘れがちだけど、無駄にしたくない。ポジティブ心がけてみます。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/02(水) 20:36:35 

    >>100
    どっちもですかね💦
    自分に自信がなくて、周りと比べて情けない恥ずかしい駄目な人間に感じてしまいがちです。

    人とのコミュニケーションも上手くないので、相手を不快にさせたり変なことを言ってしまったのではないか、とよく悩んでしまいます。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/02(水) 20:37:58 

    >>110
    ありがとう、ありがとう。
    あなたの優しさに救われます。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/02(水) 20:39:31 

    >>10
    こんな事あったし上手くいくはずないよね
    察した私ってすごーい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:32 

    >>118
    私はA型だけど親がOだからかなー?、、
    Aて言うと驚かれる。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:17 

    私は悪運が強い!!と思ってる。
    だからピンチもどうにかなるし、なってきた。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:21 

    >>154
    ぎゅってしたげたい

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/02(水) 20:45:05 

    >>162
    ありがとう。こちらこそありがとう😊
    私も含めて、162さんに救われている人は沢山いると思います。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/02(水) 20:45:09 

    ネガティブな友達の話何日も聞いてると、
    段々調子悪くなる
    ポジティブもネガティブも伝染するみたい

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/02(水) 20:46:27 

    >>161
    それはあなたがとても優しい人だからである
    それを無理して無くさなくてもいんじゃない?
    人を気遣える自分を好きになって褒めたげて!

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/02(水) 20:47:15 

    >>14
    親からよく、「凄い!」「頑張りやさんだね!」と言われていた。

    両親は、私が何かを頑張り出すと、私を「ヤルマン」と呼んでいた。
    (やる気があるMANって意味だと思う)

    両親共に天然で、ヤリマンみたいなあだ名を子供につけてしまうっていう、ちょっと変わった家族

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/02(水) 20:47:17 

    どんな嫌な事あっても、
    一つでも楽しい事考えて、良くやったよ、って思って寝る様にしてる
    寝付きと寝起き違うよ!

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/02(水) 20:49:55 

    >>160
    おう!ま、マイナスに考えるのも最悪の事態に対処する為のシュミレーションなら良いけど、楽しいことも考えて気楽にねー!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/02(水) 20:51:07 

    >>155
    男は他にも一杯いるから執着しない。
    その人だけが全てではないけど、縁があってお付き合いしたならば、明日死んでも悔いはないってくらい、とことん関わって自分の糧にするとか?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:10 

    >>170
    関係ないんだけど、フラペチーノをフェラペチーノと言った家のお父さんを思い出したわ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:33 

    >>174
    お母さんに言って欲しかったねぇ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:34 

    >>1
    既に起こったこともウジウジ悩んでしまうんですが、それ以上に、これから良くないことが起こるんじゃないかとかこうなったらどうしようとか起こってもないことをあれこれ心配してネガティブなことで思考が埋め尽くされてしまうタイプなんですがこれからのことについてはどうやってポジティブに考えてますか?

    ほとんど取り越し苦労なのに、ネガティブに考えルノがなかなかやめられず特に生理前はひどいです。
    この取り越し苦労してる暇あったら、気にせず今の幸せを大事にしたほうが毎日HAPPYに過ごせるってわかってはいるんだけど、心配がつきません。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/02(水) 21:00:51 

    え、まってまって一目惚れしたどタイプの美容師の人から急にこの日空いてる?って遊び誘ってきてくれた😳そんなことある!?🥺空いてなくても空ける🥺全身熱くなった恋!?

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2021/06/02(水) 21:03:04 

    親にDV受けて育った。凄く辛かったけど、こんなやつに負けないって気持ちが強かった。逆境は燃える。子供の頃辛かったからそれ以上はもう無いって思える。毎日最高に楽しい!!

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:04 

    >>176
    私の友達でそういう子いるけど、スケジュールぎゅうぎゅうにするって言ってた。
    そのうち考えてるひまなくなるって

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:12 

    >>173
    お付き合いまで行ってないんです😂好きな人、片想いでポジティブに捉えられなくて。だいぶ時間経ってから思い返すと、私のために○○してくれてたじゃん!と気づく。その時は冷たい男!!って悶々してた。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/02(水) 21:07:14 

    >>177
    最高やないかい!
    楽しんできてね!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/02(水) 21:09:37 

    >>170
    ヤルマン🌟かわいいし、かっこいい(^-^)

    自分がこれから何かを頑張るたびに、私も自分をヤルマン✨て褒めてみるね。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:50 

    >>177
    おめでとう🎉
    超うれしいね。
    今夜は服選びが楽しみだね🎀

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/02(水) 21:15:11 

    >>177
    3B

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:48 

    >>180
    ひょ~あまずっぺぇ~
    自分の事だけど、相手に期待したり察して欲しいとか思わない事かな。
    シンプルに、一緒に出掛けたい遊びたいって伝える、LINEしたくなったらする、みたいな。
    私は好きになったら当たって砕け散るけどやりきって後悔しないタイプなのであまり参考にならなかったらごめんね!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:00 

    >>176
    176さんは、なにも心配しなくていいと思うよ。

    心配していることは起こらなくて、うれしい事がどんどん来るね。
    だって、少しもいじわるさが無いから。

    もう少しつよめな言葉で言うと、うらみがましい感じが全くないから、な〜んにも心配要らないと思う。

    楽しみにしていたらいいんじゃないかな。
    これから起こるうれしい事を😊

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/02(水) 21:28:54 

    自分のことネガティブだと思ってたんだけど最近よく分からなくなってきた
    例えばこの間なんかは新しい化粧水をおろしたときに落として割れて中身床にぶちまけたのね
    高かったしすごく落ち込みながら掃除してたんだけど30分後くらいにこんなこともなかったら床を念入りに拭くことないしまあいっかって気持ちが晴れるの
    これってもしかしてポジティブなのかな?

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:11 

    >>161
    相手を不快にさせたり変なこと言ってしまったのではないかとか、凄く相手のことを考えてくれて優しいし、自分のことで悩んでるのも頑張ってる証拠だしとても素敵な方だと思いました😄18歳のガキから言われるのムカつくかもですけど、是非貴方の優しさと頑張りを否定しないでほしいです! 

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/02(水) 21:30:37 

    双極性障害2型ですが

    ハイの時はスペシャルポジティブなのと

    毒親育ちなので、逆境になったときだけ
    めちゃくちゃポジティブになれる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:47 

    私もポジティブです。
    自分では特に気にしていませんでしたが周囲からめちゃくちゃ言われます。
    言われて勿論嫌な気はせず「ありがと!」と思うので確かにポジティブなのだと思います。

    43歳、初老バツイチですが毎日楽しいですし、更に歳を重ねた自分を想像するとワクワクしてしまいます。
    人生に私なりの目標があり、50代60代と経験値が増えた頃それが達成できているといいな!と思うとニヤニヤしてしまう程です。

    幼い頃から自分が願ったことは割と達成できて来たので、停滞や後進が苦手で常に前進をモットーに生きて来たため、自然とポジティブになったのかもしれません。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:10 

    >>179
    コメントありがとうございます。

    スケジュールぎゅうぎゅう作戦ですね!
    なかなかスケジュールは埋まらないかもしれませんが、嫌なことを考える暇を作らないように頑張ります!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:49 

    >>175
    そこ!?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/02(水) 21:46:52 

    >>186
    コメントありがとうございます。

    そして嬉しいお言葉ありがとうございます。
    自然と深呼吸して気持ちが落ち着きました。
    不安なく、今の幸せなな気持ちを大事にしてていいんだ、これから楽しいことが起きるって思ってていいんだと思えました。

    背中を押してもらえた気がして安心しました。

    いただいた言葉を思って前向きに過ごしていきます。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/06/02(水) 21:48:41 

    >>176
    まだいいことが起きるか悪いことが起きるかわからない時って、確率はどちらも50%じゃないですか。どうせ同じ確率なら私はいい方向に考えます。
    既に起こった過去は忘れてと言いたいですが、忘れられないから悩んでるんですよね。私もいじめの過去をなかなか忘れられなかったので気持ち分かります。ですが、最近ガルちゃんや周りの人達を見て、みんな辛い事を経験したのにそれを乗り越えようと頑張ってる姿を見て、どんなに嫌な過去があっても、未来はどんなふうになるか分からないので、自分次第で人生はよくなると学びました!

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:25 

    >>182
    ありがとう😊

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:02 

    >>189
    逆境に強い人ってめちゃくちゃ貴重!
    問題解決能力が高いんだね!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:33 

    >>187
    ポジティブ!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/02(水) 22:11:02 

    >>47
    一回死にかけたけど、その時親や友達への感謝の気持ちがブワーっと湧いてきて、私めちゃくちゃ恵まれてるなと気づいた

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/02(水) 22:27:35 

    >>174
    なか卯をなかたまごって言うウチの父

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:58 

    苦行は修行や
    ポジティブに生きた方が得❗️
    わたしはイケる!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/02(水) 22:41:51 

    ポジティブです!
    誰かと一緒にいるときに何かに巻き込まれた時、私がいるから大丈夫だよ!って言っています!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/02(水) 22:47:57 

    >>118 私もA型
    そこは悩むでしょ?考えるでしょ?って事でもO型って「なる様にしかならないし大丈夫だよ。なんとかなる!」って言うよね
    かなりピンチな時でもその気持ちがある


    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/02(水) 23:25:00 

    >>1
    どうにかなるさとか、成るようになるって感じで生きてる。
    すんごいイラっとしても寝て起きたらお腹空いたーに変わってる。
    ポジティブってよりバカなだけかもしれない
    あとは人の良いところ見つけるのが得意なのと幸せハードルが低い為すぐ幸せになれます!

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/02(水) 23:25:28 

    >>14
    私は貶されて育ったよ。悪いところばかり指摘されるし、自分の(母親の)嫌いな人に似てる、とか。
    親は周囲の人や芸能人にも何かしら文句をつけるような人だった。
    私自身も思いやりのない人間に育ってしまったけど、20歳の頃人間の人生でこれ以上の不幸はないのでは、というレベルのことが起きてからは、自分の言動は全て自身に戻ってくると考えるようになったよ。
    自分の考え方、言動が、自分自身も人生も作るってことがはっきり分かってからはめっちゃポジティブになったよ。
    ちなみに変な宗教とか入ってないからねw

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/02(水) 23:27:32 

    >>123
    おー!私もO型末っ子よ!
    関係ないけど午年!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/02(水) 23:34:52 

    >>185
    自分が想像したり期待した反応と違くてもうバンバンいけますか?ん

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/02(水) 23:40:21 

    >>196
    そうですね
    幼い時に逃げ場がないと
    変な悟れをひらきました(笑)

    何かあっても、実家のときよりはってのがあるのかも。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/02(水) 23:41:27 

    >>118
    私の周りのポジティブもO型ばっかりかも
    前に突然雨降りだし事があってO型友人は「ちょうどいいからあそこのカフェ入ろう」って
    「雨降らなかったらここに入る事二度と無かったよラッキー」って言ってたわ
    シュークリーム失敗したときは「クッキーみたいでこれはこれでいい感じ」って
    底抜けポジティブ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/02(水) 23:42:54 

    >>194
    コメントありがとうございます。
    身に染みるお言葉ありがとうございます。

    どうしても、良くないことが起こった時にショックを受けないように傷つかないでいいように、先に良くないことを考えて考えて考えまくって良くないことが起こったときの準備をしちゃうんですよね‥でも結局その準備でずっと嫌な気持ちになって、しかも実際良くないことが起こったらその準備なんてなかったかのように結局ショック受けて‥‥

    しかも自分で書いてて、良くないことが起こるときのための準備ってなんやねん!って思ってきました。それだったら良いことがあるように準備する方が絶対いいなって!!

    そうですよね!
    みなさんいろいろ乗り越えて頑張ってきていて、未来はわからないのだから幸せなになる未来を思う方がいいですよね!

    本当に、今日このトピのぞかせてもらってみなさんにアドバイスいただいて、前向きに考えようって心が軽くなりました。

    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/03(木) 00:08:10 

    過去の嫌なこと、されたこと言われたことをふと思い出してイラついたり落ち込んだりする
    古いのだと10年前のものも、、
    物理的に合わないし写真も捨てたし連絡先もしらない
    ポジティブな人はどうやって乗り切る?

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/03(木) 01:03:02 

    仕事ができなくて何度か実質クビになったけど、それでも腐らずにやってこれたのは基本はポジティブだったからかなって、今から振り返ると思うなー



    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/03(木) 01:08:57 

    >>210
    連絡先も消したしもう会うことはないけど、絶対に忘れないしゆるせない人は何人かいてるよ!
    思い出してムカついて夜眠れなくなったり、お風呂で泣いたりもして、しんどいときもあった。
    今でも思い出すとイラッとするけど、そのことでイラッとした自分にイラッとしたり、落ち込んだりしなければ100点と思うようにしたら気か楽になったよ

    わかりづらくてごめん

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/03(木) 03:07:02 

    >>5
    寝たら忘れることよりも、悩んでても寝られることが本当に羨ましいです!

    寝る前はあえて悩まないようにしてるのですか?

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/03(木) 03:17:58 

    >>209さん、横からすみません💦

    今、たまたまこのトピ見つけて、209さんの書き込みをみて、私も、悪いことがおきたときのための心の準備を、いつもしっかりしているなあと気付くことができました!笑

    少し妄想してみたのですが、うまくいった場合の心の準備は、相当楽しいですね✨

    私の場合は、うまくいかなかったときの心の準備のお陰で、悲しい思いから自分を守れたり、良かったなと思うこともたくさんあるので、これからは、うまくいかなかったときの心の準備も、うまくいったときの心の準備も、2つともしておこうと思いました💕笑

    私流にアレンジしてしまいましたが笑、大切なことに気付くことができました!
    素敵な書き込みをしてくださりありがとうございます(о^∇^о)

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/03(木) 04:43:01 

    >>61
    寝込んでいるけど、寝たきりではないよね。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/03(木) 06:25:01 

    どこいっても嫌われやすいから
    価値観合わないし、私は私だねって気持ちで楽しんでます!!! よくTwitterで悪口書かれてそれみて毎日頑張ってます😊

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/03(木) 07:17:08 

    >>214
    コメントありがとうございます。

    両方準備、良いですね!!アレンジ素敵です!
    悪いことに対する準備と良いことがあるようにの準備なら、やはり良いことを思ってる方がその間気持ちが安定して楽しい気持ちでいれるなって思ったので、良いことを考えるって大事だなって思いました。

    コメントいただけて嬉しかったです!
    今日は朝から幸せな気持ちでスタートできます!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:59 

    >>213
    考えると眠れなくなるので、心を無にして目を瞑るといつのまにか眠ってます!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/03(木) 09:18:38 

    >>36
    たしかに
    今、旦那が逃げちゃって音信不通だけど、周りの人が優しい言葉を掛けてくれて、優しいなぁありがたいなぁ、って感謝すると、私も優しくなりたいなって思えて、どん底から徐々に浮上できてきてるし、きっと未来は大丈夫って思えてる。

    あ、旦那の無事は確認済みです。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/03(木) 11:11:15 

    >>1
    こうなりたい😭😭😭😭

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/03(木) 11:12:49 

    >>208
    血液型で判断してはいけないけど確かにO型でくよくよしてる人周りにいないな。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/03(木) 11:13:59 

    >>92
    なんとも思わないなんて凄すぎる‼️私なんてそんな事言われたらずーっと気にしてしまうわ泣

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/03(木) 11:17:35 

    >>218
    羨ましいです💦💦
    でも、悩んでることがあると、寝ても夜中に
    何度も目が覚めたりしませんか?

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/03(木) 12:48:13 

    >>222
    ありがとうございます!嬉しいです!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/03(木) 12:49:15 

    >>220
    ありがとうございます🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/03(木) 12:54:39 

    >>24
    血がサラサラしてるから、肩凝りとかもしにくそう。 体調が良いから気分が良いってのはありそうよね。
    血の巡りが良いとか。 
    欠点は事故った時の死亡率が高いらしいけど。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/03(木) 12:59:09 

    >>19
    腕の短さ私レベル

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2021/06/03(木) 13:29:58 

    >>199
    うちは弟が言ってたなw

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/03(木) 14:33:27 

    >>68
    「まぁでも私可愛いしな」と思う

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/03(木) 17:49:18 

    >>97
    いい✨本当にポリアンナだね😌

    ポリアンナは、お父さんの
    「悲しい事があった時は、嬉しくなるゲームを頭の中でやるんだよ。
    そのゲームは、悲しみが大きくなるほど、喜びも大きくなるからね」
    という遺言を大切に、何があっても嬉しく考える切り替えゲームをやりながら生きて行くんだよね。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/03(木) 17:57:19 

    >>153
    サンキュ!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/03(木) 19:03:52 

    >>143
    ポジティブだからその悩みにならないんだろうね。羨ましい(めちゃめちゃ褒めてます)

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/03(木) 20:24:13 

    >>21
    めっちゃわかる。
    負の感情に時間を使いたくない。
    もったいない!

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/03(木) 20:37:49 

    >>201
    その言葉最高!
    私も使わせてもらいます!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/03(木) 21:02:49 

    >>210
    ポジティブ=良い人とか、優しいってわけじゃないから、
    あのクソ上司!とか思うよ!(笑)

    アイツにだけは絶対負けない!
    (実際売上買ってるし)
    絶対私の方が上に立ってやる!って思ってる。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/03(木) 22:26:28 

    >>88
    捉える必要ないと思うけど…。あえてね!頑張ってみるなら!ボールくらいじゃ家にそんなダメージないし!石とかに比べたら安心(気にしすぎじゃん(笑))人が入ってくるのも、オープンなかんじでみんなが集う家だね!憩いの場として提供しちゃえ!とかポジティブに考える。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/03(木) 23:08:52 

    >>236
    本当にそんな風に考えれる人が居るならぜひご教授頂きたい!!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/03(木) 23:37:38 

    >>210
    あるある!めっちゃある。
    されたこともしちゃったことも、それぞれ思い出しては悶絶する日々w
    しばらくそれと向き合うけど、いつまでも同じ事考えていられるほど私の脳みそに余計な隙間はないらしいよw
    大体のことは時間が解決してくれるからね、気長に気持ちが晴れるのを待とう!これに尽きるよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード