ガールズちゃんねる

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催

678コメント2021/07/02(金) 16:34

  • 1. 匿名 2021/06/02(水) 08:22:30 


    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催 - 音楽ナタリー
    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催 - 音楽ナタリーnatalie.mu

    新型コロナウイルス感染拡大により昨年は中止となった「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」。今年も例年と同じく茨城・国営ひたち海浜公園にて、8月7日、8日、9日、14日、15日の5日間にわたって行われる。

    +63

    -316

  • 2. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:05 

    荒吐は中止になったけどやるんだ…

    +358

    -13

  • 3. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:08 

    もう止めてもやるしね。

    +357

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:11 

    暑いって

    +241

    -10

  • 5. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:32 

    マジかー

    +78

    -4

  • 6. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:51 

    渋谷陽一いい加減にしろ
    JAPAN JAMだって危険だったのに

    +498

    -36

  • 7. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:56 

    オリンピックやるんだから国も止められないわな

    +768

    -4

  • 8. 匿名 2021/06/02(水) 08:23:57 

    >>1
    変異株だらけのロックンロール

    +237

    -9

  • 9. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:09 

    >>4
    それは毎年

    +81

    -2

  • 10. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:11 

    流石ロック
    たくさん感染者出るんだろうなぁ

    +285

    -10

  • 11. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:12 

    医療従事者のことは考えてくれてるのでしょうか。

    +485

    -27

  • 12. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:30 

    茨城大丈夫?

    +155

    -7

  • 13. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:35 

    これは素晴らしい決断。
    イベントもどんどん元に戻していかないと。

    +52

    -81

  • 14. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:36 

    えー!
    でもオリンピックやるし、もう政府から何も言われる筋合いはないんだろうね

    +434

    -8

  • 15. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:36 

    いいんじゃない?自己責任だけど
    この先ずっと終息しないだろうし

    +357

    -16

  • 16. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:48 

    オリンピックやるんならいいと思う
    オリンピックだけは特別と言われる方が嫌

    +462

    -19

  • 17. 匿名 2021/06/02(水) 08:24:55 

    ひたち海浜公園でクラスター発生したら嫌だな
    茨城県内のホテルに参加者たちも泊まるしどうなんだろう…

    +232

    -3

  • 18. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:04 

    >>11
    医療従事者だけが助かればいいって訳じゃない。

    +30

    -102

  • 19. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:07 

    屋外だから良いだろ?って感じ?
    変異種は屋外でマスクしてても感染するって見たような

    +210

    -8

  • 20. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:09 

    予定ではオリンピック開幕してる時期だもんね…
    やるって言っても止められないし
    ダメだと言う理由がないよ

    +239

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:11 

    徹底してもクラスター起こるんでしょ?

    +41

    -14

  • 22. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:18 

    関係者も客も前後2週間隔離

    +99

    -7

  • 23. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:29 

    B'zは出ないで欲しい

    +69

    -21

  • 24. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:36 

    オリンピックもするし、いいんじゃない?
    で、秋また緊急事態宣言だせばいい

    +5

    -24

  • 25. 匿名 2021/06/02(水) 08:25:45 

    コロナと熱中症患者でまた逼迫しそうだね。

    +153

    -2

  • 26. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:01 

    お客さんよりアーティストが限界って感じなんだろうね。それにしても、若かりし頃に一回だけ行ったけど暑くて水を飲んでも飲んでも死にそうになったのにマスクしてたら死者出そう。

    +437

    -2

  • 27. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:02 

    マスクつけての参加だろうから熱中症で倒れる人多そう

    +187

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:07 

    >>7
    だね…飲食も自粛馬鹿らしく思うよね

    +229

    -3

  • 29. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:07 

    ロック(ダウン)フェス

    +62

    -8

  • 30. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:16 

    オリンピック出来るならなんでも出来るよ大丈夫。

    +118

    -9

  • 31. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:17 

    本当に大丈夫?

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:33 

    ワクチン打って参加?

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:45 

    大変なことにならなきゃいいんだけど😔

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:47 

    オリンピック引き合いに出そうかと思ったら、すでにコメント出てて

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:49 

    >>12
    茨城県民です。助けて〜。やっと減ってきたのに。

    +236

    -12

  • 36. 匿名 2021/06/02(水) 08:26:55 

    >>7

    それね。
    もう音楽業界も限界超えてる。
    開催して良いと思う。

    +275

    -63

  • 37. 匿名 2021/06/02(水) 08:27:03 

    >>11
    このコメント聞こえはいいけど、単純な情弱の意見だよね

    +58

    -53

  • 38. 匿名 2021/06/02(水) 08:27:33 

    ワクチン接種した人限定?

    +3

    -6

  • 39. 匿名 2021/06/02(水) 08:27:40 

    全国から集まってくるよね

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/02(水) 08:27:50 

    茨城は病院充実しているわけではないので心配
    地元の人が感染しないといいけど

    +131

    -4

  • 41. 匿名 2021/06/02(水) 08:27:53 

    あんな猛暑の中、マスク付けてなんて絶対に無理に決まってる。

    +200

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/02(水) 08:28:05 

    参加してコロナになっても熱中症になっても、自宅に閉じこもり療養して下さい

    +81

    -6

  • 43. 匿名 2021/06/02(水) 08:28:22 

    >>11
    医療従事者だけがよければ他は死んでいいと?

    +17

    -59

  • 44. 匿名 2021/06/02(水) 08:28:36 

    JAPAN JAMの時色々とガバガバだったけど

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2021/06/02(水) 08:28:37 

    監獄ロック

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/02(水) 08:28:46 

    >>7
    感染対策も『徹底』することですし笑

    +70

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:01 

    これ会場は野外だからともかく、移動の高速バスとか心配だよ

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:05 

    オリンピックに比べれば全然規模小さいもんね

    +32

    -4

  • 49. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:25 

    野外で間隔空けたりするなら良いと思うけど、
    前のjapan jamみたいに帰りで混雑させるのはやめてほしい
    なんで最後まで徹底して会場から駅まで規制退場の流れ作ることが出来ないのかな

    +132

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:32 

    クラスター発生したらどうする気なんどろう

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:46 

    フェスで対策徹底してても、その後だよ。
    その流れで飲み行ったりするよね?

    +83

    -5

  • 52. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:48 

    もういいんじゃない?オリンピックもするんだし

    +15

    -10

  • 53. 匿名 2021/06/02(水) 08:29:49 

    今発熱で39.0℃で死にそう。コロナかもしれない。
    やめた方がいいよ

    +15

    -13

  • 54. 匿名 2021/06/02(水) 08:30:08 

    >>1
    クラスター発生しそう

    +29

    -4

  • 55. 匿名 2021/06/02(水) 08:30:42 

    こういう時の「徹底した感染対策」ってどんなモンなんやろ?
    マスクの着用、密を避ける、喋らない、消毒、もちろんこんな当たり前のことだけちゃうよね?

    +65

    -4

  • 56. 匿名 2021/06/02(水) 08:30:43 

    迷惑だからやるな!バカが各地で集まってくるから。

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:03 

    ロッキンオン渋谷陽一です。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:31 

    >>1
    1番暑い時…感染予防徹底って…暑くてマスクつけてたら熱中症なりそう

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:32 

    >>57
    うるせー!引っ込め!

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:43 

    感染対策どうやって徹底するんだろう
    参加者の腰回りにでっかいフラフープみたいなの固定して、お互いに近づけないようにするとか?

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:55 

    クラスター発生するんじゃない?
    止めてもやるんだろうしもうすきにしたらいいよ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/02(水) 08:31:57 

    >>32
    熱中症で倒れる人続出。
    その前にワクチンを若い方が打てるかどうか

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/02(水) 08:32:03 

    やってほしくない。オリンピック開催中か後に絶対また増えるんでしょうね。オリンピックで外人もやって来て、ロックフェスでもワクチンしてない若者もいっぱい来るし

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2021/06/02(水) 08:32:11 

    震災とかで、人の心が疲れた時に音楽で元気になろう、て、いろんなところでアーティストがチャリティーコンサートとかやってるけど、コロナに関してはコンサートは悪なんだよね。。
    仕方ないけど、哀しい。

    +15

    -12

  • 65. 匿名 2021/06/02(水) 08:32:16 

    オリンピック出撒かれたヤバい株が広がっちゃうよ。オリンピックやるからこそ中止して欲しい

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/02(水) 08:32:30 

    >>11
    茨城の医療従事者は不安になるかも

    +104

    -8

  • 67. 匿名 2021/06/02(水) 08:32:54 

    >>12
    夫がすぐ近くに単身赴任中
    本当やめて欲しい
    この時期に合わせて夏休み取れないかな

    +65

    -5

  • 68. 匿名 2021/06/02(水) 08:32:55 

    日本全国から観客集まるんでしょ?
    やめてよ…

    +51

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/02(水) 08:34:03 

    そりゃ、オリンピックやるんだったら、俺らもやるってなるよね。

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2021/06/02(水) 08:34:12 

    >>51
    それはフェスだからと関係ない
    仕事帰りでも飲みには行くし

    +19

    -16

  • 71. 匿名 2021/06/02(水) 08:34:37 

    >>19
    夏の暑さと湿気もあるし

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:03 

    やっていいんじゃない?クラスター発生したらこの先批判される覚悟もあるんでしょ

    +7

    -6

  • 73. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:08 

    >>9
    横だけど、今年はマスク必須でしょ?
    コロナ以前に熱中症続出だと思うよ。

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:21 

    コロナだけじゃなくて熱中症の心配もあるし大丈夫なのかね。日常を少しずつ戻していくのには賛成したいけど心配も大きい

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:22 

    ワクチン接種済の人に限ったら?

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:34 

    お盆ならメーカー系は会社休み?
    日立とか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/02(水) 08:35:45 

    >>68
    すでに色々なイベントで日本全国から集まってますからいまさらです

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:15 

    >>11
    逆になぜエンタメ系の人が医療従事者のことを考えなきゃいけないのか意味不明。
    100歩譲って見に行く人に言うのなら分かるけど、出演者や運営が考える必要はない。

    逆に言えば、医療従事者に飲食店のこともっと考えなよって言ってるのと同じじゃん

    +17

    -61

  • 79. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:20 

    でもオリンピックは無観客なんでしょ〜。海外の方がワクチン接種も進んでるし、ロッキンジャパンなんて普段から祭り好きの若者が凄い人数ゴチャゴチャくるんだよ〜怖い。
    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催

    +66

    -14

  • 80. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:24 

    収容人数どれくらいにするんだろうね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:36 

    >>50
    JAPAN JAMの時にクラスター発生しなかったのが不思議

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 08:36:52 

    誰か止めて〜。

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 08:37:27 

    宣言中でもオリンピックはやるらしいし、こんなフェスも認めるんやったら今後2度と緊急事態宣言出さんといてほしい

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 08:37:31 

    >>73
    コロナの関係で例年より人は入れないはずだからその点例年よりは良いだろう

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 08:37:46 

    >>78
    違うと思う

    +39

    -5

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:12 

    >>7
    今後こういうの増えると思う
    「感染症予防対策を徹底します」と掲げればオリンピックを強行する政府には文句言えないよね
    人流を抑制するって言いながら世界中から何千人と国内に来るんだから

    +154

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:28 

    >>46
    検温して消毒液ところどころに置いて「徹底」

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:48 

    >>70
    それとこれとは違うでしょって言われたいのかな?
    こういう人増えたよね~

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 08:38:51 

    どうせやるなら、スペインみたいな実験してほしい

    スペインで5000人規模のコンサート実験、感染者6人も「イベント中の感染示唆しない」 EU内で同様の実験続く(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    スペインで5000人規模のコンサート実験、感染者6人も「イベント中の感染示唆しない」 EU内で同様の実験続く(ねとらぼ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     5000人規模の観客を入れたライブイベントで新型コロナウイルス(COVID-19)の集団感染が起きるかどうかを検証したスペインの取り組みの結果が4月27日に発表されました。公演後の検査で陽性反応が

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:07 

    コロナ禍で熱中症が増えたら最悪。病院送りにして医療従事者の人達を困らせる事だけはしないでよ。

    +24

    -2

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:44 

    >>79
    パブリックビューイングはあるよ
    中止は代々木公園だけらしい

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 08:39:45 

    緊急事態宣言出てる場所でもライブしてるとこ多いよ…zeepとか

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 08:40:40 

    >>66
    発症するのは数日後で、客は茨城県民以外の人の方が多そうだから、茨城だけに負担が集中するってのはなさそう

    +13

    -6

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 08:40:59 

    >>85
    釣りなのか単純な情弱なのか?

    +1

    -13

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 08:41:08 

    >>83
    これで重症者激増してまた宣言出しますってなるのだけは勘弁してほしい。やっといろんなところが元に戻りつつある中、もう低リスクの娯楽まで影響出てくるのは避けてほしい

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 08:41:14 

    全然OK
    どんどん普通の生活していこう

    +11

    -17

  • 97. 匿名 2021/06/02(水) 08:41:32 

    2011年のロッキンは震災のこともあって中止しようと思っていたけれど、茨城県から「是非やって欲しい」と言われて開催を決めたんだよね
    ずっと自治体と信頼関係があったし、それは今も変わらないのかも。今年はJAPAN JAMのように批判の声もたくさんあるかもしれないけれど。

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2021/06/02(水) 08:41:57 

    >>7
    それだよね。

    感染対策徹底すればオリンピック程の大規模イベント出来るならフェスくらい何て事ないだろ、とね。

    +95

    -2

  • 99. 匿名 2021/06/02(水) 08:42:07 

    >>6
    あれでクラスター出なかったから自信付けちゃったね

    +114

    -6

  • 100. 匿名 2021/06/02(水) 08:42:22 

    地元民です
    妊娠中なので本当にやめてほしい

    +17

    -5

  • 101. 匿名 2021/06/02(水) 08:42:44 

    >>93
    会場近くに宿泊したり近隣のお店で飲食したりはないの?

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/02(水) 08:42:56 

    >>1
    ロッキンといえばこれを思い出す

    +3

    -13

  • 103. 匿名 2021/06/02(水) 08:43:16 

    フェスとかやっぱり今はやるべきじゃない。
    私もフェス大好きだしコロナ前はめっちゃ全国色んなフェス行ってたけどさ。
    お酒販売してないけど結局持ち込んで飲んでるバカも多いって聞いたよ。

    +65

    -6

  • 104. 匿名 2021/06/02(水) 08:43:44 

    >>81
    陽性者がいなければそこに沢山人がいても感染しないからね

    +4

    -12

  • 105. 匿名 2021/06/02(水) 08:43:55 

    ライブ中はマスク着用だから熱中症で運ばれる人多いだろうね。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:12 

    >>26
    顎マスクだらけなんでは。水分補給からそのまま。

    +86

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:19 

    >>102
    やる気ないな

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:35 

    オリンピックやるのに
    他のイベント中止にするのバカらしくなるのも分かるわ。
    日本は秋には、酷いことになってるだろうけどね。

    +21

    -4

  • 109. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:52 

    参加者は早くワクチン射ちましょう!by政府

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:52 

    せめてワクチン接種率が上がるまで待てないものなのかね。

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:55 

    >>1
    今年は誰が参加するのかな?
    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/02(水) 08:44:56 

    >>79
    オリンピックも客入れるんじゃない?
    無観客に決まったの?

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:00 

    懐かしい~。昔RIJよく行ったけどだんだん純粋に音楽聴きに来るんじゃなくて、ただ騒ぎたいだけのウェーイ系集団くるようになってから行かなくなった。

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:37 

    ライブとかフェス後にクラスター発生してない!って言い張る人いるけどさ、コロナ陽性なっても正直に自分の行動履歴言う人のほうが少ないからだと思ってる。
    私2月に職場の高齢者施設でクラスター起きてコロナ陽性なったけど、保健所からの電話もそこまで詳しく行動履歴聞かれなかったし。
    実際にライブだのフェスだの行って陽性なってる人もいると思ってる。

    +77

    -3

  • 115. 匿名 2021/06/02(水) 08:45:53 

    こんばんは渋谷陽一です。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/02(水) 08:46:15 

    >>70
    子どもが言う屁理屈と一緒やな

    +7

    -5

  • 117. 匿名 2021/06/02(水) 08:46:36 

    ここでワクチン接種もしたらいいのに

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/02(水) 08:46:40 

    >>11
    考えるだけなら出来る、ってやつよ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2021/06/02(水) 08:46:49 

    >>105
    行く側も体力つけなきゃいかんね。夏場屋外で突っ立ってるだけでもしんどいのにその上マスクはかなりきつそう

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:23 

    >>79
    オリンピックは観客入れるはずだよ
    海外客は入れない

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:29 

    >>11
    うるせえな

    +13

    -19

  • 122. 匿名 2021/06/02(水) 08:48:45 

    こないだの千葉でやってたフェスはクラスター出なかったからかな?でも、あれもたまたま出なかっただけなのかもしれないのに

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:28 

    いいんじゃない?行きたい人だけ行けばいいだけだし

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:05 

    オメでたい頭でなにより

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:07 

    もうライブは各地で沢山やってるしこのイベントだけ問題視するのはおかしな話

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:13 

    >>122
    逆に言えばクラスター起きても、たまたま起きただけってなるよ

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2021/06/02(水) 08:50:34 

    観にくる人のモラルの責任は主催者側にはないんだよね
    それはアミューズメント施設や飲食店も同様

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:16 

    >>7
    そりゃそうだよ
    国外から大量に人が来るイベントがOKで国内のイベントがダメなんて言えないからね

    +110

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/02(水) 08:51:32 

    >>37
    情弱って言葉最近覚えたんだろうけど情弱はお前だろガイジ

    +13

    -12

  • 130. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:38 

    >>94
    さっきから情弱の使い方間違えてるよ

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:41 

    >>11
    規模のレベルが桁違いなオリンピックを強行しようとしてる政府に言ってくださいな

    +55

    -2

  • 132. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:04 

    国は止めないよね?だって五輪やるもんね?
    何万人もの選手やその関係者を入れまくるもんね?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/02(水) 08:53:18 

    >>111
    このメンツで観たいわ〜
    スケジュールが合えば同じアーティストに声掛けてるよね

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:34 

    アラバキみたいに直前で中止にならないといいね。
    個人的には真夏の野外でマスクしてフェスなんて嫌だから行かないけど、やることはいいと思う。
    お祭りとか花火大会がすでに中止決定してる所も多いけど、じゃあいったいいつまでやらなければいいのかと思うし。
    前に百合子がwithコロナって言ってたじゃん。言った本人は忘れてそうだけどね。

    +14

    -5

  • 135. 匿名 2021/06/02(水) 08:54:37 

    いいんじゃない?
    感染対策徹底すればオリンピックだって出来るんだし。民間のイベントだけ自粛って矛盾してるよね。

    +13

    -3

  • 136. 匿名 2021/06/02(水) 08:55:44 

    実際そんなに影響ないと思うよ。
    だって日本全国で毎日何千万人が通勤して、いくら感染対策してるとはいえ同僚らと会話したり、せまい事務所にぎゅうぎゅうになったりしてるんだから。

    +10

    -9

  • 137. 匿名 2021/06/02(水) 08:56:26 

    >>103
    最高に楽しいよね
    私も大好きだよ
    でも今年はまだ行けない
    オリンピックはもちろん他のイベントだってまだやるべきじゃないと思ってる
    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2021/06/02(水) 08:56:58 

    >>79
    ちょっとは調べてから発言しろよ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:03 

    >>112
    まだ決定してないよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:51 

    真夏にマスクでフェスはしんどいな。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/02(水) 08:57:56 

    >>57
    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催

    +1

    -12

  • 142. 匿名 2021/06/02(水) 08:58:37 

    >>7
    海外から何万という人が大量にやってきて開催するオリンピックがOKで
    国内のイベントはNG、なんて矛盾がすぎるもんね

    +93

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/02(水) 08:58:38 

    >>103
    イベント会社潰れたら終わりだけどね
    なんの進展もないまま何年も持ちこたえられる会社なんて少ないよ

    +22

    -5

  • 144. 匿名 2021/06/02(水) 09:00:08 

    >>129
    ガイジってまだ使ってる酷いねいるんだ。小学校の時に使ってる子いたわ。

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2021/06/02(水) 09:00:37 

    屋内のビバラロックはどうだったんだろう?1ヶ月経つけど感染とか聞かないよね

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2021/06/02(水) 09:01:41 

    >>1
    毎日のように山の手線乗ってるけど、相変わらず7人掛けの座席には隣と触れるくらい7人びっちり座ってるし、混雑時間帯は座席以外でも体温分かるくらい立って密着してるし…新宿駅だけで1日300万人の利用者らしい…
    東京全体なら何千万人が毎日フェス以上の密集生活送ってるよ


    +37

    -4

  • 147. 匿名 2021/06/02(水) 09:01:59 

    >>99
    だよね、本命こっちだっただろって感じ…

    +62

    -4

  • 148. 匿名 2021/06/02(水) 09:02:49 

    >>143
    仕方ないね

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2021/06/02(水) 09:03:01 

    >>99
    感染者だって、思い当たる節があったとしても保健所には自己申告でしょ?
    わからないよね。

    +163

    -5

  • 150. 匿名 2021/06/02(水) 09:03:07 

    >>51
    電車の中で酒呑んでるバカはすでにいるからな。

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/02(水) 09:04:09 

    まぁでも行く人はコロナにかかってもって前提で行くわけだよね。だったら診察とかも後回しとかになるのかな?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/02(水) 09:05:00 

    配信じゃダメなの?

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2021/06/02(水) 09:06:15 

    開催しないとロッキングオンの経営がヤバくなったりするじゃない?
    出版やグッズ事業なんかより、フェスの方が大儲けできるからじゃない?

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:07 

    行ける人がうらやましいわ。
    家族に高齢者いるし、勤め先にも迷惑かけられないし、持病もあるし、私はまったく行く気にもなれない。
    なんも心配なく行ける人がいることに驚く。

    +41

    -1

  • 155. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:10 

    >>36
    クラスター出るか出ないか運任せ程度の対策しか出来ないなら開催しないで欲しい

    +23

    -11

  • 156. 匿名 2021/06/02(水) 09:08:35 

    >>10
    屋外だしなぁ

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2021/06/02(水) 09:09:09 

    >>154
    行く人らは周りに迷惑が掛かるとか何も考えてない人達だからね。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2021/06/02(水) 09:09:53 

    >>143
    また新しく生まれる

    +7

    -7

  • 159. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:33 

    >>102
    他のアーティストがいてよかったね
    1日券でも14000円するのにこんなの見せられたらw

    +18

    -2

  • 160. 匿名 2021/06/02(水) 09:10:37 

    >>341
    きっとガルちゃんでは少数派なんだと思うけど、実は私はこの手のファッションが好み。
    サルエルパンツも好きで何着か持ってる。
    基本的に全身黒色だから影では私の事をみんなが「カラス」と呼んでいた事を、つい最近知った。

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:02 

    >>99
    本当に出てないのかね。
    転売のチケットで本人確認できてないのに

    +108

    -5

  • 162. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:48 

    別のフェスですがすいません💦

    6月に愛知県の蒲郡で行われる
    森道市場ってフェス。
    緊急事態宣言延長で無くなると思っていたのに開催されるそうです。

    見たら「やったー!」「ありがとう!」みたいな県外の人達ばかり。

    地元は高齢者のワクチンもまばらだし、私達や子供達はゴールデンウィークも県外に出ずに頑張っていたのに本当に最悪です。

    こういうのって何処に言えばいいんでしょうか?
    市に電話?県ですかね??

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:49 

    >>1
    いやぁ、フェスはちょっとなぁ…
    と思うけど五輪やるから仕方ないよね

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:54 

    >>145
    5連勤の友人は無事でしたよ

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2021/06/02(水) 09:12:00 

    >>160
    未来に期待しよう
    きっと素敵なカラスを貼ってくれるに違いない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/02(水) 09:12:23 

    出店みたいなのも沢山あるよね?どうするんだろう?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:22 

    >>162
    オリンピックするんですからそれより小さなイベントで電話なんてされたら役所は迷惑ですよ。

    +12

    -9

  • 168. 匿名 2021/06/02(水) 09:14:15 

    >>162
    あなたも県外に出かけてみてはいかがでしょうか。

    +3

    -10

  • 169. 匿名 2021/06/02(水) 09:15:25 

    飛沫 IN JAPAN FESTIVAL

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/02(水) 09:15:46 

    >>99
    クラスター起きたかそうでないかは不明だけどね。だって来場者のその後を追えてないんだもん

    +120

    -4

  • 171. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:38 

    8月ってコロナの前に熱中症で倒れるよ

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/02(水) 09:17:39 

    ここであれこれ言う人はもちろんオリンピック反対掲げているんでしょうね!?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:35 

    >>171
    若い子が行くんだから、て言うか毎年してるんだから
    心配ご無用。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:35 

    これ行く人たち絶対オリンピック批判すんなよ

    +20

    -2

  • 175. 匿名 2021/06/02(水) 09:19:37 

    これに出るアーティスト覚えとこ。
    こういう時だからこそ音楽を!みたいな理想論者はいらないな。

    +13

    -15

  • 176. 匿名 2021/06/02(水) 09:19:38 

    >>174
    オリンピックの方がやばいから反対。
    外国人たくさん入国してくるのにみんないいんだ?

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:10 

    >>150
    さすがに今のご時世ではいないかな

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:27 

    >>1
    マスクなんてぶっ飛ばせー!!!!
    (マスク投げるパフォーマンス)
    やる出演者出てきそうww

    +2

    -7

  • 179. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:56 

    陰性証明があればどんなイベントでもオッケーって
    政府がお墨付き出しましたよ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:11 

    >>178
    いないと思う

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:48 

    >>176
    オリンピックはPCR検査しているのでは?
    観客は検査なしな気がする

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:47 

    >>16
    オリンピックの入場者には陰性証明書が必要になる予定です。会場内飲食禁止です。

    +2

    -8

  • 183. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:50 

    >>175
    フェスには行かないけどライブは行くよ。
    もともとフェスは熱いから苦手。
    理想じゃなくて現実問題、コロナで鬱々してた時音楽だけが救いだった
    そういう人は多いですよ。あなたが思う以上。

    +15

    -10

  • 184. 匿名 2021/06/02(水) 09:24:55 

    >>181
    検査なんて正直意味ないよ。
    って知らないの?精度ご存知?

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:54 

    >>181
    検査してるはずの入国者からあれだけ感染ひろげてるのに?

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/02(水) 09:27:19 

    >>26
    やるならせめて涼しい時期にすればいいのにね
    普通にしててもマスク暑いのに絶対外す人だらけになると思う。

    +88

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/02(水) 09:27:36 

    >>164
    正直あんだけ広いとこで野外で
    マスク必須でってやれば感染リスクは
    室内でのマスク外した飲み会より確実に少ないと思う。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2021/06/02(水) 09:27:59 

    >>186
    外したら退場させられると思う。

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2021/06/02(水) 09:28:04 

    主催側も出演者も観客も完全に自己責任ならいいんじゃないでしょうか
    参加後2週間以内に発症しても一切医療機関に掛からないと念書を書くなどを参加規約に記載ありで

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:11 

    最近の感染者って殆ど症状出てないから、自分から自粛する訳ないじゃん。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:55 

    >>186
    ジムのホットヨガとか出てるけど
    密閉されたサウナ状態の中でも外しちゃいけないから
    してるけどなんとかなる。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/02(水) 09:39:45 

    開催されるなら、少しだけ楽しみ
    一度も行った事ないけど、家にいると歌が聴こえてくるので
    なんとなくロッキン期間は気分が上がってた
    でも今は色んな問題があるよね
    来る方は、どうか気を付けて

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2021/06/02(水) 09:41:17 

    楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/02(水) 09:41:40 

    いいと思う

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2021/06/02(水) 09:45:08 

    >>51
    流れで飲みに行く場所ではないよ
    近所の人なんて少ないし運転して帰るかツアーバス
    バスで帰ったことあるけどみんな死んだように寝てる

    +25

    -2

  • 196. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:03 

    >>78
    そこも含めて考えるのが主催者運営者の責任だと思う

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:40 

    >>50
    みんなが黙れば発生しない。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:58 

    >>36
    JAPAN JAMとかビバラは感染者出たのかな?

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:07 

    こんなふうにするなら行きたいなー
    「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」感染症対策を徹底し5日間開催

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:27 

    >>51
    いっぱい歩くのと暑さで、疲労困憊のうえ汗で汚ないし、終わる時間遅くて電車組は慌てて帰るから飲みに行く人少ないと思う。
    でも、いつもより早く終わったら逆効果になるかもしれないね。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:32 

    >>7
    逆にオリンピックも開催してるって事でなんでも開催できるようになるから、ありがたいわ😃
    このまま全行事再開させよう!

    +26

    -10

  • 202. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:24 

    >>131
    個人的にはこういう事を言う人が出るからオリンピックは中止にすべきだったと思う。
    何か大きなイベントやフェスの開催に反対すると「国はオリンピックをやるのにフェスを批判するのか」「東京オリンピックに比べれば小規模なんだから全然マシ」みたいな。

    +26

    -3

  • 203. 匿名 2021/06/02(水) 09:51:00 

    出演するアーティストの倫理観を疑います

    +7

    -11

  • 204. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:12 

    日本のコロナ死者数を考えたら、そもそも収入を途絶えさせてまで自粛する必要はないよね。

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:26 

    神戸で日本型発見されたね
    印度とイギリスの特性をもったベトナム型にさらにワクチンや薬が効きにくい特性がプラスされた新しい変異が確認されてる

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:52 

    >>141
    悪魔に魂を売った拝金主義者。
    若者の命と引き換えに財を築こうとする守銭奴。
    たとえコロナで感染しても病院に金積んで自分だけは助けてもらおうとするんだろうな。
    タイタニックの金持ちみたいに。

    +17

    -2

  • 207. 匿名 2021/06/02(水) 09:55:24 

    >>50
    誤魔化す🥺

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/02(水) 09:56:16 

    >>101
    駅からすごい遠いよ。
    最近はショッピングモールできたけど、土地が広すぎて隣と行っても歩くには遠い。駅に向かう人は公園内からバスに乗っちゃう。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/02(水) 09:57:33 

    >>205
    五輪のお土産は日本型変異種だね🥺
    世界各国に持ち帰って大爆発

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/06/02(水) 09:57:58 

    >>209
    これぞ日本のおもてなし🥺🦠

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/06/02(水) 09:58:34 

    >>183
    この2年間それぞれ我慢したり諦めたり、それこそ人生変わってしまった人もいる。
    その中で音楽鑑賞で救われたって言われてもちょっとなぁ・・・

    極論だけど、フェスやライブ行けなかったら死ぬの?

    +16

    -13

  • 212. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:21 

    >>209
    ワクチン接種が進んで対策を緩和してる国のワクチン効果が切れた秋冬に大爆発しそうなんだよな

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:27 

    >>50
    後を追わないから発生することはない
    せめて電子チケットで管理しない限り感染者すら出ない
    お粗末な人達だよ

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:35 

    >>129
    最近、どこのトピでも言葉が汚い人が増えたね。

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/02(水) 10:00:52 

    >>183
    私もフェスは体力もないし行かないけどライブは行く
    去年はライブも中止になり、今年ライブで生音聞いたときには涙が出た

    やっぱり音楽は必要不可欠だし、配信とかも嬉しいんだけどライブの空気感は特別
    音楽に救われるし支えられるし、ライブのために仕事も頑張ろうと思う

    まぁ価値観はそれぞれだから、元々音楽にたいして興味ない人には批判する対象でしかないんだろうね


    +18

    -9

  • 216. 匿名 2021/06/02(水) 10:01:05 

    >>19
    屋外でもロックフェスなんて密になるに決まってるし飛沫飛びまくりだし感染対策なんて形だけだよ

    +22

    -5

  • 217. 匿名 2021/06/02(水) 10:01:16 

    >>51
    今回開催するにあたって収容人数とかレイアウト、運営ルールとか変更するみたいで、もしかしたら会場内での酒類の提供も無しなんじゃないかと思ってるけど、最寄り駅付近って居酒屋多いから気持ち高まって飲みに行く人多そう。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/02(水) 10:01:30 

    演者、スタッフ、観客…
    全員がワクチン接種済みであることを条件に開催すればいい。

    おそらく今後は音楽ライブ以外でも人が集まる場所においてはワクチン接種していない人はどの商売も出入り拒否が増えるだろうから、いろんな所に出掛けたい人はワクチン接種が必須、逆に人の多い場所には出掛けない・入場/入店を拒否られても文句を言わない・副作用が怖い人はワクチン接種なしの人生という二種類の国民に分けられるだろう。

    +5

    -5

  • 219. 匿名 2021/06/02(水) 10:02:02 

    >>156
    交通手段考えてほしいわ

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/02(水) 10:03:04 

    音楽業界も大変て、集まらないでアーティストが各々ライブやればいいじゃん

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2021/06/02(水) 10:03:13 

    マンウィズだけは出演して良し!
    彼らは普段からマスクしてるようなものだから。

    +5

    -4

  • 222. 匿名 2021/06/02(水) 10:05:50 

    >>176
    あなたは行くつもりなの?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/02(水) 10:05:54 

    >>219
    毎年千葉からバスで行ってる人いたわ
    冷房つけて閉めきるだろうし何時間も乗ってるの危険だな

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/02(水) 10:06:39 

    >>201
    オリンピック開催するんだから旅行もしていいよね!って感じで自粛やめにしてます(笑)

    +11

    -4

  • 225. 匿名 2021/06/02(水) 10:09:26 

    >>155
    でもイギリスで3日間フェスやイベントやってクラスターが起きるかみたいな実験やったら、4万人中6人しか陽性にならなかったんだってさ

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2021/06/02(水) 10:09:43 

    >>205
    ベトナム型じゃなくてイギリス型の変異型でワクチンが効きにくいやつね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/02(水) 10:10:44 

    >>225
    イギリスはワクチン接種が進んで今死者ゼロになってるから

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/02(水) 10:11:43 

    >>225
    潜伏してる人がいたらと思うと何とも言えないよね…

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/02(水) 10:12:32 

    >>153
    雑誌が売れないならそれも時代の流れだし、潔く身を引くのもありだと思う。

    本来なら原発事故の時点で会場をよそに移すべきだったし、それをしなかったのは銭儲けを優先した不誠実な仕事ぶりの現れでしょう。そりゃあ、毎年なん千万も寄付金くれるなら自治体もこんな美味しい興業は手放さないでしょう。やってることは賄賂に近い。ビターバレーは晩節を汚しまくり。

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2021/06/02(水) 10:12:44 

    >>99
    One Night クラスタ~♪
    Two Night クラスタ~♪

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2021/06/02(水) 10:13:03 

    >>225
    4万人全員検査したの?!

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2021/06/02(水) 10:13:40 

    >>202
    「こういうことを言う人がいるから」って、そもそもオリンピックは国外からも人の移動があるんだからこんなこと言う人いなくても中止すべきじゃない?

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/02(水) 10:14:01 

    夏は猛暑でクラクラ クラクラ
    クラスター

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/02(水) 10:14:18 

    >>225

    日本とイギリスではさまざまな条件が違う。
    東京なんか五輪やりたさに明らかにPCR検査数を抑えてるのに……

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/02(水) 10:15:45 

    >>153
    深く考えないタイプなのか、コロナもワクチンの副反応も全く気にしない人もいる。本当に受け取り方は人それぞれ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/02(水) 10:21:52 

    でもフジロックもやるよね?友達通しチケットとホテルまでもう取ったけど、中止になったら色々面倒そう。自分はまだ開催されるか疑問だから購入すらしてないけど…

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/06/02(水) 10:22:46 

    7月の男鹿フェスもやる。狂ってる

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2021/06/02(水) 10:26:18 

    コロナもそうだけど、熱中症で死者でないかな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/02(水) 10:28:34 

    日本人って馬鹿だね。政府が5000人までなら開催していいとか出してるけど、主催者さん自分の頭で考えては?

    どうしてコロナがなくならないのか?小学生でもわかると思うよ。

    +7

    -6

  • 240. 匿名 2021/06/02(水) 10:29:08 

    >>202
    みんな我慢しろ、オリンピックはやる、がまずおかしいから

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2021/06/02(水) 10:29:38 

    >>232
    だから中止すべきだったと書いてる

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/02(水) 10:30:53 

    ここで批判してる人の中には音楽なんかどうでも良いと思ってる人もいるかもしれないけど、楽しいことが無いのがもう耐えられないのよ

    +5

    -10

  • 243. 匿名 2021/06/02(水) 10:31:18 

    コロナ1人出る→広がる→死者1人


    これくらいなら別にいいや!って思ってるからやるんでしょ。1人くらい死んでもいいってさ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/06/02(水) 10:33:52 

    感染症対策を徹底って言うけど、フェスとかでどうしたら徹底できるのか知りたい。
    まさかマスクとアルコールだけじゃないよね?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/02(水) 10:43:52 

    >>30
    オリンピックどんだけ悪影響与えてんだか

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/06/02(水) 10:44:48 

    >>215
    私も先月ライブに行ったけどこんなにワクワクして良いんに浸れるものなんだ~♡改めて実感したよ!
    配信だと見たいとこ映らなかったりするしやっぱり生はいいよね♡

    +19

    -3

  • 247. 匿名 2021/06/02(水) 10:51:03 

    >>158
    新陳代謝は必要よね〜

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/02(水) 10:52:03 

    これに私の好きなアーティストが出たらガッカリだわ。
    ファンを失望させるような方々ではないから信じるけど。

    +9

    -5

  • 249. 匿名 2021/06/02(水) 10:52:36 

    >>26
    どんだけ金に困ってるの?
    普段普通のサラリーマンよりも儲けてるはずだろうに。
    むしろ恵まれない人たちに援助しろよとすら思う。

    +7

    -14

  • 250. 匿名 2021/06/02(水) 10:53:14 

    半年後ではダメなの?音楽フェスは年中できることだし、ある程度若い人たちのワクチン接種が進んでからの開催でも遅くないじゃん

    +6

    -4

  • 251. 匿名 2021/06/02(水) 10:53:40 

    >>215
    普通のライブとフェスじゃ違う。
    観客を管理しません誰が来たかわかりません、会場内は徹底してますが会場周りは知りませんは無責任だろ。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/02(水) 10:54:35 

    >>206

    まず、売れる音楽が正義みたいな考え方が嫌い。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/02(水) 10:54:46 

    緊急事態宣言の延長で政府に文句言う人たくさんいるけど、そういう人に限って出歩いてるし自分たちにも少しは責任あると思わないのか不思議

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/02(水) 10:56:02 

    >>244
    人数制限
    声だし禁止
    飲食に関しても色々規制

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:22 

    会場のあるひたちなか市在中です。
    ロッキンやると勝田駅、周辺の飲食店、ファッションクルーズなどに全国からきた参加者が溢れていつも開催日はすごい事になっています。

    勝田駅からの送迎のピストンバスもいつもぎゅうぎゅうに乗っていて、クラスターになる気しかしないです...不安すぎる

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2021/06/02(水) 10:57:37 

    無観客の有料配信ライブにすればいいのに。
    本当に音楽が好きなら、その人たちを守るべく視聴者も課金するでしょ。
    災害時はボランティアだなんだと人の命を助けるべく頑張るアーティストさんたちが、どうしてコロナを拡散させるようなことを率先してやるのかわからない。

    +7

    -14

  • 257. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:30 

    海外のようにワクチンを打ったらワクチンパスポートやきちんとスマホと連携して、なにかあったときにはきちんと追跡調査できるようにするとかね。
    でもcocoaのアプリでさえも失敗だから無理か。

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2021/06/02(水) 10:58:38 

    >>251
    入場制限したり、ブロック指定していしたり、今のフェスは入れ替え式のライブって感じだよ。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:04 

    前後一週間ずつでもみんなどこかで隔離生活してPCR受けてからの参加っていうくらいじゃないと防止策完璧なんて言えないよね

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:14 

    野外ライブの良さがわからない。
    何年か前に行ったことはあるけど、暑いし、音響は悪いし、私は身長も低いから前に人に立たれると、何も見えないし。
    好きなミュージシャンが出たとしても、コロナ関係なく行かない。

    +5

    -16

  • 261. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:40 

    >>250
    半年後の方が感染者多くなると思うよ。


    +3

    -1

  • 262. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:06 

    >>250
    一年前に「来年にしろ」って言ってた人いたなぁ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:17 

    先月のどこかのフェスみたくクラスター出ませんでしたって言ってるじゃん!ほら凄いでしょ!みたいな人たちがワンサカ行くんだよ…自分本位すぎるよ

    +10

    -3

  • 264. 匿名 2021/06/02(水) 11:04:30 

    来月は京都大作戦もあるんだけど、1日だけ弟が友達に誘われたらしいからなんとかして家族が止めないとって思ってる。

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:40 

    >>262 それを受け入れて今年にしたというなら、
    また今の意見を聞き入れてお客さんの健康と安全を優先したほうがいい
    それが本当の感染防止策だと思う

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/02(水) 11:08:50 

    >>215
    ライブハウスで無言でマスクのお客さんは安全といってるけど、歌うほうはマスクなしで汗ダクって最前列の人とか怖くないのか不思議。

    +5

    -2

  • 267. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:51 

    こんなのやらなくていい。
    これを機にライブ、コンサートは無くしていこう。

    +4

    -20

  • 268. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:18 

    オリンピックやるんだからやってもいいよ!
    楽しみだけ奪われるなんてやってらんないよ
    今年の夏は1度きり!!

    +3

    -7

  • 269. 匿名 2021/06/02(水) 11:20:08 

    よく配信じゃダメなの?って言ってる人いるけどライブとかに行かない人なんだろうなぁって思ってる。
    カップルにデートじゃなくてリモートじゃダメなの?って言ってるようなもの

    +27

    -3

  • 270. 匿名 2021/06/02(水) 11:21:12 

    10日間ぐらい開催して会場に監禁して症状なかったらいいんじゃねーの

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2021/06/02(水) 11:22:46 

    暑いけど楽し過ぎてロッキンのあの空間は幸せ
    コロナの心配無用になったら楽しみたい!!

    +5

    -3

  • 272. 匿名 2021/06/02(水) 11:29:41 

    暑くて人混みすごいのに感染症対策を完璧になんか出来るはずないじゃん。
    普通にしてても熱中症で倒れちゃうのに、マスクしながら観るのかな?死ぬぞ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/02(水) 11:31:02 

    もう別に開催するのも参加するのもいいと思うけど、その後2週間自主隔離して欲しい切実に

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:27 

    会場内でどれだけ対策しても大量の人が移動するのが怖い
    県内の人しか来ないわけじゃないし
    出演者やスタッフもたくさんだし

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/06/02(水) 11:34:39 

    >>255
    茨城交通も他のとこからバス持ってきてロッキン客の送迎に使うんだよね
    当日はバスとタクシーで駅と会場の間の道路が埋まってる

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/02(水) 11:35:23 

    ひたち海浜公園付近に
    住んでいます、
    参加した人だけではなく
    近くのコンビニ、温泉施設など
    様々な所で影響が出るのかなと思います。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:06 

    >>175
    覚えてどうするの?

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2021/06/02(水) 11:37:06 

    >>263
    クラスターが出なかったなんて証明できるのかな
    感染した人が黙っていたら分からないのでは

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/02(水) 11:40:47 

    >>10
    この間の野外ライブは感染者0だったらしいけど、あんなの嘘つけるし、0な訳がない。
    ライブ辞めるように皆で言った方がいい。

    +39

    -5

  • 280. 匿名 2021/06/02(水) 11:43:22 

    JAPAN JAMでクラスターは出なかったと発表してたし、自信持ってやるんだろうね。しかし、夏場はコロナじゃなくて熱中症患者がわんさか出ると思うよ。猛暑の中マスクなんてありえない。

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:18 

    >>269
    よくコンサートとか行ってるけど、配信で十分だよ。
    逆になんで行きたいって思うのか分からない。

    +8

    -16

  • 282. 匿名 2021/06/02(水) 11:51:31 

    感染症対策ってかけばなんでもありな感じになってきてる。
    じゃああの外にあるトイレこまめに掃除消毒出来るのかなー
    お酒飲んでモッシュしたりで無法地帯だろうなー!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:17 

    >>219
    それはオリンピックにも言って

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:28 

    >>159
    お呼ばれしたライブでこれってねw

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:23 

    せめて京都大作戦みたいに顔認証で入場にすればいいのに
    前のJAPAN JAM身分証確認もされなかったみたいだしTwitterで転売されまくってたよね
    本人かどうかもわからない人入場させてたのにクラスターなかったですと言われても納得できないわ

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/02(水) 12:03:49 

    >>278
    そんなのフェスに限らず何でも黙ってたらわかんないよ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/02(水) 12:05:04 

    >>175
    執念深そう

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/02(水) 12:05:15 

    >>286
    そう、だから宣言なんて意味ある?って思う

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/02(水) 12:07:28 

    >>51
    その後の飲みに行く流れまで主催者に関係ないだろ

    +6

    -4

  • 290. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:54 

    >>11
    医療従事者のこと考えてるならワクチン打ってねー!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:01 

    >>281
    何で行きたいって思うかわからないのに、なんでよくライブ行ってんの?

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2021/06/02(水) 12:11:27 

    アーティストによっては、私は行くと思う…。

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:58 

    >>1
    コロナ脳にロックを叩きつけろ!
    応援してるぜ!

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:40 

    >>83
    ほんとほんと
    無観客オリンピックとコロナコントロール後の
    バク上げ増税が怖いわ

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/02(水) 12:14:52 

    >>269
    飲食店で酒提供がなくなって外飲みが増えた事を叩いてる人も、酒飲まない人かもともと嫌いな人だろうなって思ってる。
    みんな自分が好んだり関わってなければわかんないよね。
    わざわざ人が多く集まる所に行く必要もやる必要もあるのか?って疑問は分からなくもないが。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2021/06/02(水) 12:21:42 

    >>291
    だからコロナなのに行くのが分からないってこと。
    配信で十分。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2021/06/02(水) 12:28:43 

    >>11
    医療従事者を盾に叩きたいだけの人、悪口言いたいだけの人多いよね
    取り敢えず枕詞に医療従事者〜って書いて誹謗中傷酷い書き込み見ると嫌な気分になるわ
    医療従事者でもないくせに

    +36

    -7

  • 298. 匿名 2021/06/02(水) 12:29:00 

    毎日危険と闘っている超多忙の看護師である私たちは馬鹿みたいですね。看護師はみんなうんざりしていますよ、遊んで感染した人の面倒なんてみたくなくて。しかもそういう人たちって入院中の態度も悪くて手に負えません。

    +9

    -4

  • 299. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:08 

    >>252
    売れる音楽が正義だとは思わないけど、
    売れてる音楽を「商業ロック」と揶揄する人も嫌い。

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2021/06/02(水) 12:39:31 

    真面目にやって廃業してしまったあらゆる企業が本当に気の毒。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/02(水) 12:40:16 

    >>291
    横ですが
    読解力のない方ですね。
    ライブ好きだけれど今の時期は配信で充分ってことかと…
    私も同じくです。
    ライブ行きたいけれど、今は配信でも充分楽しめる。
    そんな私の周り最近1人コロナになって次々と感染しています。
    やっぱり怖いです

    +21

    -5

  • 302. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:30 

    真面目に自粛してる意味ある???????
    こんなん茨城県民おわるじゃん

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:24 

    >>267
    これを機にライブ、コンサートは無くしていこうって何故?
    今は時期が時期だから反対する人がいるのはわかるけどさ

    あなたが単純にライブやコンサートに興味がないだけではないの?
    誰でも自分の興味のある事を無くそうって言われたら嫌だと思うんだけど

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/02(水) 12:49:21 

    地元民だけど迷惑だからマジでやめて

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2021/06/02(水) 12:56:37 

    >>301
    理解してくれる人がいてよかった。
    ライブ好きだけど、感染するリスクがあるなら配信でいい。
    ライブに行かないから分からないってことはないのにね。

    +14

    -5

  • 306. 匿名 2021/06/02(水) 12:58:04 

    >>12
    最悪です。
    本気で中止してほしい。
    終わった後に絶対感染者増えると思う。
    おそらくポツリポツリと発覚して、クラスターだとはいわれないで。
    住民のこと考えてほしい。
    そんなにやりたきゃ、無人島でやれ!!

    +83

    -2

  • 307. 匿名 2021/06/02(水) 13:11:23 

    >>178
    そこまでバカではない。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/02(水) 13:12:48 

    >>301
    だとしたら語彙力がない方ですね
    そしてあなたは嫌味な方ですね

    +2

    -8

  • 309. 匿名 2021/06/02(水) 13:15:17 

    じゃ花火大会もやるね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/02(水) 13:16:31 

    コロナよりも熱射病で搬送が多そう

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/02(水) 13:20:39 

    >>298
    実際にコロナ患者と接している看護師?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/02(水) 13:21:54 

    >>276
    千葉のフクダ電子アリーナの近くに住んでいます
    ジャパンジャムの時は夜も騒がしかった
    熱がある子が参加していたとTwitterに上がっていました
    買い物はしばらく離れたところに行ったよ
    開催もギリギリまで知りませんでした

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/02(水) 13:48:57 

    >>113

    わかるー!
    本当はストレス発散に騒ぎたいだけで、音楽なんか何が流れてても関係ないんだよね。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2021/06/02(水) 13:50:59 

    >>86
    何千どころか何万よ
    観戦対策を徹底するから大丈夫なんだって
    それならフェスや飲食も大丈夫よね

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/02(水) 13:52:24 

    >>10
    こないだのJAPAN JAMでは感染者出てないみたいだけど。ガルのコロヒス怖すぎ。

    +8

    -18

  • 316. 匿名 2021/06/02(水) 13:56:33 

    県を跨いでの大規模移動が恐ろしい

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:10 

    >>299
    わかってないな
    産業ロックって言葉を使い出したのはまさに渋谷陽一なんだよ

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:04 

    >>279
    ライブ後の追跡もしてないなら感染者の有無も分からないはずなのにゼロと言い切るとは随分てきとーだなぁ。

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:42 

    >>202
    事実だしね

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:51 

    >>305
    風邪やインフルエンザが流行ってる時に大した対策もしてないような人がなんか言ってる

    +1

    -6

  • 321. 匿名 2021/06/02(水) 14:17:55 

    >>99
    参戦してコロナに感染した人いましたよ
    会場内でなのか行き帰りの道中なのかは特定できませんが

    +58

    -1

  • 322. 匿名 2021/06/02(水) 14:18:52 

    北海道のRisingSunも開催決定だね。。
    例年通り8月13日・14日かぁ~
    ワクチン行きわたる見込みがあるのかね?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/02(水) 14:20:41 

    オリンピックやるんだからダメとは言えないよね。
    でもまだフェスやライブに行く気にはなれないな。
    私だったらオンライン開催だけどチケット代やグッズ代は普段通りの値段にしてもらっても構わない。
    ちゃんとアーティストやスタッフさんにお金がいくなら。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2021/06/02(水) 14:33:02 

    >>266
    ライブハウスとはまた違うけど、私が行くホールでのライブは一席ずつ空けて設定されてて、前の方の席も使われていなかった
    アーティストも舞台ギリギリまで来ないようにしてたし
    お客さんも発声しないとか、大きな動きをしないとか全部守ってた

    まぁでもライブハウスだったり、ファン層が若いアーティストや客席に来るようなアーティストだとどうしても集まってきたり声出しちゃうのかな?今はそういうライブでもみんな声出さないとか守ってるのかな?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/02(水) 14:37:09 

    >>12
    すぐ近くに住んでいます。せっかく感染者が減ってきたのに本当心配。近くには高齢施設もあるしわりと住宅地も多い。何も考えない主催者に憤りを覚えます。

    +39

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/02(水) 14:38:35 

    >>1
    今度は茨城かー。ひたちなか。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:42 

    >>41
    汗でペタペタしちゃうからちゃんと不織布のマスクつける人少なそう

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/02(水) 14:54:43 

    >>6
    BUMP OF CHICKENの25周年に対する執念を感じるよ
    朝ドラ 紅白 ロッキン

    +42

    -2

  • 329. 匿名 2021/06/02(水) 14:55:33 

    >>327
    グッズで出しそうだし
    何より死人が出そう

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2021/06/02(水) 14:57:04 

    >>16
    やっても構わないけど少なくとも参加者はオリンピック同様にワクチン打たないといけないね。政府は中止を求めないだろうし、後は運営の自己責任と管理次第だね。

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2021/06/02(水) 15:01:50 

    >>254
    区画作って密さけるのかな

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2021/06/02(水) 15:02:40 

    >>315
    申告制だからね
    言わない人間もいるよ

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/02(水) 15:04:04 

    >>2
    結局中止にしたの荒吐だけ…。主催者が可哀想になってきた。

    +48

    -0

  • 334. 匿名 2021/06/02(水) 15:14:43 

    BUMP OF CHICKENの25周年を華々しく祝いたいんだろうね
    サカナクション RADWIMPSとかも駆り出されそう
    可哀想に断れないよね

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2021/06/02(水) 15:21:07 

    >>105
    ほんとだね
    もう既にマスクきつくなりつつあるのに、8月とか絶対やばい

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/02(水) 15:22:29 

    >>113
    ただ騒ぎたいだけなのに、高いチケット代払えるってすごいよね
    家でやってろって感じ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/02(水) 15:32:50 

    >>336
    それこそ、ラババンじゃらじゃら勲章のように付けてるリュックだよ
    めっちゃ暑そう

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/02(水) 15:35:06 

    どどーんと増えそう。ワクチン打つまでは配信とかじゃダメだったのかな?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/02(水) 15:39:55 

    >>338
    答え
    BUMP OF CHICKEN25周年
    朝ドラ 紅白決定
    藤原くん結婚

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2021/06/02(水) 15:48:28 

    >>24
    それだと手遅れだよ。そもそもコロナが日本で流行したのは政府の後手後手な対応のせいでもあると思ってる。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/02(水) 15:50:41 

    >>18
    医療従事者にしかコロナ患者診られないっていう現実はどう見てるんだろう
    本当にこういう民度の人間多くなったと思う
    わたしは嫌な思いしてないからって想像力の欠如してるアホな人

    +10

    -4

  • 342. 匿名 2021/06/02(水) 15:56:16 

    >>10
    ロックでいいじゃん

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2021/06/02(水) 16:13:47 

    >>295
    みんなで飲んで楽しみたい気持ちはわかるけど、それを我慢して下さいってのが緊急事態宣言なわけでしょ?
    残念ながら政府がダメダメだから全然威力のない宣言だけど。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/02(水) 16:15:37 

    >>17
    こわいよねー。

    茨城以外にも近県のホテルも利用されるよ。
    昔オフィシャルでチケット+ホテル券買ったことあるけど会場から2時間以上バスに揺られ千葉のホテルだった。移動のバスも混むだろうしね。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/02(水) 16:24:38 

    こういう場合の感染対策を徹底ってどういう内容なんだろう。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/02(水) 16:30:17 

    >>243
    もしコロナになっても、みんな自分が死ぬとは思ってないもんね。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/02(水) 16:34:05 

    >>306
    DASH島借りればいいのにね

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/02(水) 16:35:57 

    >>339
    チャマ出るのかな

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2021/06/02(水) 16:36:43 

    アーティストも参加者も半分以上はオリンピック反対だろうに、フェスには目をつぶるんだね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/02(水) 16:39:43 

    >>349
    結局は、開催するから。だよね。
    オファーがあれば出るしチケットあれば行っちゃう。
    開催されるんだから許されてるって思うんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/02(水) 16:41:42 

    >>1
    行くよー!車で行くしテント張ってまったり過ごすわ。

    +4

    -10

  • 352. 匿名 2021/06/02(水) 16:51:27 

    >>30
    ほんとだよねー。さすがにアホ臭くなってきた。五輪出来るんだから、もう普通に旅行行くわ(感染対策徹底のうえ)

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2021/06/02(水) 16:52:43 

    >>7
    国営だからこれは国に対する全力のメッセージだと思う。お前らがオリンピック中止にしなきゃこっちも遠慮しないからなって!オリンピックだけが特別扱いされるのはおかしいからね

    +38

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/02(水) 16:58:38 

    >>330
    ワクチン接種したからもう自由だー!と無駄にはしゃぎ回ったり、副反応で倒れる可能性もあるからそれはそれで困る。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/02(水) 17:00:19 

    >>305
    >>301
    今は配信で楽しめるって、あなた達がいくら楽しめても配信で儲けが出るのって嵐レベルじゃないと無理って言われてるからね。
    やるだけ赤字の配信ライブを、もう2年以上我慢に我慢を重ねてるアーティストサイドがやるとは思えんわ。
    あなた達にとっては娯楽だけど、やる側は仕事なんだから、利益が出るやり方するのはビジネスとしてあたりまえでは?

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:00 

    >>348
    シレッと出るでしょ
    御祓済んだ事にして

    +4

    -2

  • 357. 匿名 2021/06/02(水) 17:02:39 

    >>355
    BUMP OF CHICKEN祝いたいだけなのに格好よくビジネスとか笑うわ( =^ω^)おっおっおっ

    +1

    -4

  • 358. 匿名 2021/06/02(水) 17:07:10 

    変なBUMPファンがおる

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:21 


    オリパラ反対!国民の命がー!と訴えている人達(芸能人とか)は反対運動しないの?
    JAPAN JAMの時もだんまりだったよね


     

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:57 

    フェスに参加するだけなら良いのよ。ソーシャルディスタンス守ってマスクして消毒してギャーギャー言わないでってやれば。
    でも各地から推し目当てで移動して来ない?
    通しで参加する人は宿泊も飲食も会場外でしょう?ボッチ参戦はあんまりないでしょう?そこら辺の対策大丈夫なの?大丈夫な訳がないのよね、誰も責任なんか取らないんだもん。
    去年から大好きな大好きなフェス、ずっと我慢してるから、そろそろ限界突破しちゃうよ?本当は行きたいんだもん。でも家族にも職場にも迷惑かけられないから踏みとどまるのよね。

    +10

    -3

  • 361. 匿名 2021/06/02(水) 17:15:28 

    >>359
    知らなかっただけだと思いますよ

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/06/02(水) 17:19:43 

    >>243
    BUMP OF CHICKEN25周年>>>>>>>>>>>>>>1人の命
    あと、藤原くんの結婚かな?よっぽど好きなんだね

    詳細|news|稲葉浩志 Official Website 「en-zine」
    詳細|news|稲葉浩志 Official Website 「en-zine」en-zine.jp

    稲葉浩志の公式WEBサイト「en-zine」です。

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2021/06/02(水) 17:20:44 

    茨城が死ぬわ

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/02(水) 17:22:00 

    この期間はジョイフル本田行くのやめたほうがいいかな

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/02(水) 17:22:07 

    >>363
    BUMP OF CHICKENのせいで婆ちゃんが死んだら、絶対許さない

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2021/06/02(水) 17:24:33 

    >>336
    セッ○スするまでがセットだよ
    じゃなきゃわざわざ行かないよ
    ハロウィーンも基本的に痴漢目的が集まるから繁盛するんだもん
    女性側はそんなつもりで仮装してるんじゃないのに、男性側は痴漢目的なの

    +1

    -11

  • 367. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:29 

    >>360
    なんでフェス後の飲食や宿まで開催側が気にかけないといかんのよ。

    +0

    -8

  • 368. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:32 

    >>35
    同じく県民だけど本当にやめて欲しい。
    子供達は運動会遠足修学旅行が次々に中止になってるし
    いつまで我慢すればいいんだよ

    +45

    -2

  • 369. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:10 

    >>348
    ボーカルが『チャマは、許されないことしたけど、許されるなんて(ヒック)思ってないけどぉ』とか泣きながらMCダラダラして、同情誘ってそのMC心待にしてたファンも貰い泣きして『そんな事無いよー』とか声援飛んで無かったことにされるのがオチ
    そのための舞台が今年のロッキン
    同日にはサカナクションやRADWIMPSを配置して味方で完璧に固める
    意気揚々とファンがYouTubeやTwitterに上げて、ガルで猛バッシングされるまでがセット
    今から楽しみで仕方ない

    +6

    -3

  • 370. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:28 

    >>84
    ロッキンは直射日光きついからなー

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:39 

    >>368
    私の地域では増えてるからやめて欲しい

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/02(水) 17:40:42 

    >>12
    勘弁してよ…

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:41 

    >>360
    推しってアニオタやジャニオタのイメージだから、嫌われるわよ

    +2

    -4

  • 374. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:58 

    >>369
    分析と想像力wwちょっと長めの文なのに一気に読めたwww
    (ヒック)って酔ってるんかと思ったwww

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:25 

    >>374
    ちょっと酔って涙腺緩めてくるかもね
    でも、自分大好きなBUMP OF CHICKENメンバーの、トップだから酒要らないかもねぇ~
    BUMP OF CHICKEN 直井メンバー 藤原メンバーのお許し会
    その為の犠牲に選ばれたのが茨城県Hey!

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2021/06/02(水) 18:09:31 

    >>352
    でも五輪はPCR検査済みで待機済みでワクチンも済みの人が無観客でやるんでしょ?検査もしないワクチンもまだ人が旅行に行くのとは大きな差だと思う。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2021/06/02(水) 18:10:13 

    >>367
    ほら、それが出来ないなら中止で!

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2021/06/02(水) 18:12:51 

    >>353
    でも、オリンピックは国をまたぐからPCR検査済みワクチン済み待機済みでしょ!逆に未だに検査もした事がなくワクチン接種が終わってない日本の若者のが怖いと思う。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/02(水) 18:14:49 

    >>323
    オリンピック並みに厳しい基準で集まる人全員に検査してくれるなら。因みにオリンピックは無観客でパブリックビューイングも中止だけど。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/02(水) 18:17:33 

    東京のオリンピックのパブリックビューイングは中止で、国営の茨城県でのフェスはオッケーとはどういうことか。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/02(水) 18:23:54 

    >>367
    今まではそれでも良かったけど、このご時世にそれは無責任

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2021/06/02(水) 18:26:09 

    めっちゃBump of chickenの名前出てくるけど、ロッキンにとって今でもそんなになの?King Gnuとかより?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/06/02(水) 18:39:27 

    >>298
    看護師さんって患者の感染経路知らされてるんですか??

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2021/06/02(水) 18:40:26 

    >>382
    渋谷陽一のお気に入り
    マッチのメリジュリジャニーなんて目じゃないよ
    あと、紅白のおめでとうございますが取り沙汰されてるけど、ロッキンもおめでとうございますの精神だよ
    ドン引きだよね

    +3

    -2

  • 385. 匿名 2021/06/02(水) 18:45:45 

    >>1
    マジ!?座席とか関係ないから、密作りまくりじゃん!しかもあちこちから集まるじゃん!叫ぶじゃん!暴れるじゃん!
    はぁ、何か有ったらどうする?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/06/02(水) 18:53:20 

    JAPAN JAMクラスターでなかったし、2週間後に感染者増えなかったことはマスゴミもコロナ脳もスルーなんだよなぁ。躍起になって叩いてたくせにね。ただの営業妨害なんだよなぁ。

    +1

    -5

  • 387. 匿名 2021/06/02(水) 19:11:32 

    >>382

    渋谷陽一 藤原くん
    渋谷陽一 BUMP OF CHICKEN
    で検索してみて下さい
    blogが藤原くん愛に溢れてます
    BUMP OF CHICKENAXの初日を観る (2011/12/06) 渋谷陽一の「社長はつらいよ」 |音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)
    BUMP OF CHICKENAXの初日を観る (2011/12/06) 渋谷陽一の「社長はつらいよ」 |音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com

    BUMP OF CHICKENAXの初日を観る (2011/12/06) 渋谷陽一の「社長はつらいよ」 |音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)rockinon.com新着記事人気記事ニュースインタビューブログもっと見るライブレポートディスクレビューフィーチャー音楽文当社...

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2021/06/02(水) 19:13:55 

    7月には鹿嶋でオリンピックもあるしこの夏茨城感染爆発しそう...

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/06/02(水) 19:16:26 

    まじかー‥フェス会場からかなり近いところに住んでるんだけど、毎年車の混雑もハンパないし、迷惑駐車も多いんだよね。何より感染対策してもほんと大丈夫なの?って感じ。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/06/02(水) 19:19:06 

    >>376
    選手だけじゃなくマスコミや関係者が街に放たれるんだから一緒だよ

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:51 

    >>353
    ただのBUMP OF CHICKEN贔屓を美化しないで?

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:29 

    オリンピック強行開催する様だし、フェスもそうなれば、強行開催するのでしょうね…
    参加アーティストの方も、観客の方も、結構大変だと思う…

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/06/02(水) 20:07:54 

    音楽ばっかり美化されるのなんで?
    SNSだとやたら正当化されてるよね。
    興味ない人間からすると音楽フェスもオリンピックも一緒なんですけど。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:47 

    フェス全般に言えることだけどトイレや水道の不衛生さが一番ネックだと思う
    仮説トイレで蓋閉めてトイレ流すこともできないし手洗い場も石鹸を持参しないと水洗いだけになる
    その水もチョロチョロ出る程度だったりするし、当たり前だけど自動で水が出るタイプじゃないから蛇口はかなり不衛生
    それで飲食したりするから蔓延しそう

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2021/06/02(水) 20:11:20 

    >>12
    茨城ただでさえ病院少ないのに

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2021/06/02(水) 20:36:55 

    >>394
    フェスはそれがネックで行けないわ
    ライブはまだ数時間だから水分少なめにすればトイレ行かないとかできそうだけど
    どれだけ手を消毒してもトイレでの感染は防げない

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/06/02(水) 20:39:08 

    地元民に対する配慮できるならいいんだけど。
    自分はGWにやってたビバラの会場そばに住んでいて、流石に一日一万人が来るって怖かったから自宅にいた。
    こういう人に対する配慮はあるの?
    ビバラは感染者出ませんでした、って言いながらこちらには何一つ無かった。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:50 

    客の感染対策を徹底したところでバックヤードはどうなの、と思ってしまう。
    この前アラバキの配信見たけど、配信のためとはいえマスク外して至近距離で大声で話してたから…

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/06/02(水) 20:49:48 

    もうキリがないからこれでいいよ。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:30 

    ほんとやらないでほしい

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:38 

    グリーンルームフェス参加してた瑛人がコロナ感染したみたいだね
    あーあともう一年くらい我慢してくれないのかなぁ

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2021/06/02(水) 21:10:33 

    >>298
    うそくさ‥

    +1

    -4

  • 403. 匿名 2021/06/02(水) 21:15:35 

    >>401
    出演者情報に瑛人がないけど出てた?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:53 

    >>36
    そんな苦しいならバイトしたらいいのに。

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:51 

    >>398
    オセッセ 致す 致す 致す オセッセ
    のオンパレードだろうね

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2021/06/02(水) 21:24:43 

    >>403
    ツイートで
    グリーンルームきたーってあったからたぶん行ってたと思う

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2021/06/02(水) 21:29:30 

    マスクもするんだよね?コロナじゃなく暑さで死者が出そう。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/06/02(水) 21:32:48 

    >>341
    >>297

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:20 

    >>407
    出るよね絶対に
    運ばれるのは茨城県の病院

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:19 

    >>341
    医療従事者のためにまだまだみんなで自粛しよう!w

    +1

    -2

  • 411. 匿名 2021/06/02(水) 21:35:58 

    >>410
    何で、煽ってるの?

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:18 

    >>298
    もしかして>>341さんですか?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:53 

    >>411
    え?煽ってないよ?自粛しないの?
    しようよ!

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/06/02(水) 21:39:12 

    >>411

    やっぱり今は自粛だよ!

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2021/06/02(水) 21:40:12 

    >>2
    ほんそれ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:34 

    医師会の会長はパーティーに寿司デート
    小池は数字操作

    いいよ、イベントはどんどんやりましょう!

    +4

    -3

  • 417. 匿名 2021/06/02(水) 22:04:09 

    >>396
    自分も野外はそれが嫌で好きじゃない
    幕張メッセや埼玉スーパーアリーナあたりなら石鹸も備え付けてあるし水洗もちゃんとしてるし定期的に掃除の方が清掃してくれるから全然違う

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:53 

    >>413
    うん、BUMP OF CHICKENの25周年やボーカルの結婚を祝うのに茨城県が危険を全て被るのはごめんだね
    しかも、婆ちゃんがロッキン近くに住んでるしすごく心配

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:29 

    >>416
    だからさ、フェスは手洗い出来ないでしょ
    同じじゃないから全く
    フェスなんて不衛生なテント内で色々やるし
    アルコールウェッティ20枚入り5個なんて持ってかなさそうだもんBUMP OF CHICKENファンは

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:34 

    >>12
    最悪すぎる。どうせ反対してもやるんだろうからやるなら人数かなり減らして欲しい。
    前までは毎年ロッキン行ってたけどめちゃくちゃ密だよ…。歩くのもやっとって感じだし。

    +15

    -0

  • 421. 匿名 2021/06/02(水) 22:13:15 

    >>420
    だよね
    B'zの時なんて帰れなかったもん多過ぎて

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2021/06/02(水) 22:14:08 

    >>406
    出演者じゃなくて観客として行ってたのか

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:49 

    >>348
    一生戻ってこなくていいわ
    元々あのノリ嫌いだった

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:41 

    ひたちなか市民ですが断固反対です!
    どんだけの人の動きがあるか知ってます?クラスターでも発生したらどう責任とってくれるんだか・・・

    +11

    -1

  • 425. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:27 

    マスクして夏の野外で騒ぐの?熱中症で医療逼迫しそう。今も少し動くと暑くて辛いのに。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/06/02(水) 23:01:18 

    がんばれー!
    成功させてくれー

    +0

    -6

  • 427. 匿名 2021/06/02(水) 23:08:15 

    まだまだワクチン打つ前ですよね…音楽関係者が大変なのも分かるけど、うち開催地の海浜公園の近くだから地元民からしたら他でやって欲しい。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:17 

    >>198
    両方出てないって発表してたよ。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2021/06/02(水) 23:16:26 

    >>141
    誰だお前は

    +3

    -3

  • 430. 匿名 2021/06/02(水) 23:19:24 

    >>301
    自分さえ良ければっていう考え。
    アーティスト初め音楽関係者はみんな苦しい。
    飲食店みたいに何も出ませんよ。
    配信なんてたかが知れてるし
    本当に生でライブできないのってめちゃくちゃ悲しいってみんな言ってる。
    観客ゼロであのモチベーションで歌うのかなりハード。虚しいはず。

    +6

    -3

  • 431. 匿名 2021/06/02(水) 23:20:30 

    >>414
    いつまで?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/06/02(水) 23:21:17 

    でも正直反対してもやるんだから反対するだけ無駄では?
    オリンピックも同じ。
    イライラするだけストレス溜まるんだったら
    頭切り替えて生きていきなさい。

    +6

    -3

  • 433. 匿名 2021/06/02(水) 23:23:47 

    >>92
    zeepワロタ
    ライブ行かないでしょ?

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2021/06/02(水) 23:29:18 

    >>211
    音楽関係者が死ぬかもね。
    音楽好きならそこまで考えなきゃ

    +2

    -4

  • 435. 匿名 2021/06/02(水) 23:54:05 

    >>15
    行った本人が感染するのは勝手だけど、問題なのは周りに感染させることや医療従事者への負担など、自己責任では片付けられないよね。

    +15

    -2

  • 436. 匿名 2021/06/03(木) 00:11:14 

    ワクチン打ってこれからって時に…。

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2021/06/03(木) 00:17:58 

    もちろん行く人は自己責任だけど、
    最寄り駅の従業員さんや、近くのコンビニやお店の従業員さんがかわいそう。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/06/03(木) 00:23:48 

    ふざけんなよ!
    すぐ近くに住んでるけど勘弁してほしい!
    子供なんて楽しみにしてた遠足もなくなって運動会もやれるかどうかわからないのにロックフェスなんてバカなもん開催すんじゃねぇよ!何のために我慢してんだよ!○ね!!

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2021/06/03(木) 00:27:18 

    アクティブなバカが国を滅ぼす

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2021/06/03(木) 00:39:55 

    茨城の医療従事者が大変にならないといいけど…。
    地元だからコロナ落ち着いてたら帰省したかったけど、いつもロッキンの渋滞避けなきゃいけないの地味にイヤだ

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/06/03(木) 00:42:08 

    近くに住んでるけど本当にやめてほしい。
    迷惑。クレームいれたいんだけど。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/06/03(木) 00:42:55 

    フジロック、スーパーソニック、森道市場、jwave、男鹿ナマハゲロックフェス…
    現時点で私が知る限りこれらの夏フェスは開催予定なんだから、ロッキンもやるでしょうよ…

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2021/06/03(木) 00:48:06 

    近隣住民さん、ロッキンの時やらネモフィラの時、
    自宅で駐車場貸し出しやら出店したりで儲けてるじゃん。

    +0

    -5

  • 444. 匿名 2021/06/03(木) 00:58:00 

    >>11
    コロナに感染しても病院に行かない条件で、参加してください。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2021/06/03(木) 01:06:07 

    今日の横浜開港記念祭、すごい人集まってたよ
    花火上がったから夜まで人いた

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/06/03(木) 01:15:29 

    真夏の野外フェスでコロナでマスク着用義務でしょ?
    熱中症で何人も倒れそうだわ

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2021/06/03(木) 01:18:09 

    常磐線使いたくないわ・・

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/06/03(木) 01:19:45 

    ひたちなか行きたーい(´;ω;`)
    今年も行かないけど

    今回はレイクとグラスステージだけなのかな?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/06/03(木) 01:42:49 

    まぁでもオリンピックの規模感に比べたら天と地。となれば、やるわな。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/06/03(木) 01:44:20 

    >>429
    よくわからないけど多分音楽評論家?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/06/03(木) 02:12:02 

    フェスに興味は無いけどやればいいと思う。
    密だの距離だの本当にもうどうでもいい。

    +4

    -5

  • 452. 匿名 2021/06/03(木) 02:21:58 

    さすがに日数は減らすべきだと思う。野外の夏だしいくら感染対策してても夏でマスク。水分補給に蒸れたりでとり外すことも増えるだろうし何より熱中症の心配も考えないとダメだよね

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2021/06/03(木) 02:32:34 

    >>35
    同じく県民、水戸市民です。それほど遠くまでにはならないでしょうが、いろんなところに散らばって宿泊して…。正直怖いです。

    +7

    -2

  • 454. 匿名 2021/06/03(木) 02:35:11 

    オリンピック開催期間中?

    開催中ってフェス、ライブは無いと思ってた。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2021/06/03(木) 03:12:51 

    >>17
    ネモフィラも1日3万人の動員あったけどクラスター起きてないし大丈夫なんじゃない。

    +3

    -7

  • 456. 匿名 2021/06/03(木) 03:29:12 

    JAPAN JAMでクラスター出ませんでしたー
    とか運営報告してたけど、そらフェス行っててコロナなっちまったなんて申告するかよボケ!
    ロッキン も絶対やると思ったわ💢

    +10

    -2

  • 457. 匿名 2021/06/03(木) 04:09:59 

    >>102
    誰?

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2021/06/03(木) 04:11:36 

    >>163
    オリンピックへの準備工作だったりしてw

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2021/06/03(木) 04:39:16 

    >>1
    この状況で開催とか無いわ…
    最後にRIJFに参戦したのは10年前だけど、毎年灼けるほど暑い真夏の炎天下で本当に熱中症になりかけつつも休憩しながら楽しんでたから大体想像つくけど、あの状況でマスクして更に移動して…並んで…なんて本当にムリだと思うわ。大勢が熱中症になるよ。。

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2021/06/03(木) 05:14:32 

    >>15
    困るのは未来現役の子供や若い子 イベントやってる場合か?リモートで考えなおした方が良いよ
    もうコロナ前と同じ様に暮らせないよ進化しないと人類は

    鳥から人への鳥インフルだって中国から感染ひろがるかもよ、鳥が運ぶから止められない

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2021/06/03(木) 05:31:17 

    >>7
    自粛しない営業見かけてもムカつかなくなったわ
    オリンピック強行するんだからさ
    感染症対策徹底したらみんなやっていいよ
    馬鹿馬鹿しい

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/06/03(木) 06:36:35 

    表参道青山の東京ウイメンズってとこで毎回ゴスペルライブやってるけど、大人数で飲むのは駄目とかこういう集まるの駄目とか言われてるけど
    大人数の歌がOKならいいのでは?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/06/03(木) 07:51:30 

    >>250
    確実な「次」って、もう無いんだよね。
    いつになったら、どうなったら、っていう明確な指標がないから、今出来る最大限の対策をして開催することにしてるんだよ。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/06/03(木) 07:55:33 

    外で真夏にマスクして立ちっぱで見るとか感染者より熱中症になる人多そう(。´Д⊂)

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/06/03(木) 08:50:01 

    「売り方を見直す時期?」B’z、BUMP OF CHICKEN……ベスト盤をめぐる人気バンドの苦悩 (2013年7月7日) - エキサイトニュース
    「売り方を見直す時期?」B’z、BUMP OF CHICKEN……ベスト盤をめぐる人気バンドの苦悩 (2013年7月7日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    根強い人気を誇るBUMPOFCHICKENが7月3日、初のベストアルバムを2枚同時に発売した。インディーズ時代から2010年までの楽曲が収録されており、バンドの歴史を振り返るにはうってつけの一枚だが、...



    >>429 >>450 さんへ>>141は渋谷陽一社長です
    BUMP OF CHICKENを持ち上げて、イエモン持ち上げて、B'zやヴィジュアル系が衰退した諸悪の権化です
    藤原くんの結婚や25周年を祝うために茨城県に厄災をもたらすのを何とも思わない悪魔です
    リンクはB'zの25周年にケチを付けた記事です
    ちなみに、この年のアルバムトップは嵐で、2位と3位にB'zが付けており、若者に人気のはずのBUMP OF CHICKENさんは20位です
    BUMP OF CHICKENの総売上は100にも入ってません

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/06/03(木) 08:54:41 

    フェスのTwitter頭おかしい応援コメントばかりだけど本気か?
    クレームは消されてるのかな?
    地元民だけど全然来てほしくないけどw
    Twitterに文句書いたら消されるか応援コメント書いてる人達にすごい勢いで言い返されそう

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2021/06/03(木) 09:07:32 

    >>465
    長くなるので分けます
    しかも、日本のために動いたことが1度たりともありません
    私が知らないだけですかね?
    阪神淡路の時はデビューしてたはず(94年デビュー、震災は翌年)なのに何もなし
    311の時も、そしてコロナ禍も何もなし
    そんなバンドが25周年と言うだけで、朝ドラ 紅白 不倫バレしてもお咎め無し
    意味がわかりません
    許せません
    B'zの、ツアーやシングルやアルバムやライブDVDのリリースの度に、BUMP OF CHICKENの売上と過去のB'zの売上と、下がった今のB'zの売上を比較して、BUMP OF CHICKENは70万枚、B'zは昔のアルバムは150万枚だけど今のは40万枚(笑)
    これ、B'zの記事ですよ?

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2021/06/03(木) 10:08:33 

    >>92
    今回の緊急事態宣言は、別にイベントはやってもいいっていう規定だからね。
    収容人数制限して、ガイドラインさえ守れば。
    知らないの?

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2021/06/03(木) 10:42:19 

    >>468
    貴方の推理は軒先でどうぞ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/06/03(木) 10:43:34 

    >>11
    私の周りの医療従事者はこういうの参加してるわ

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2021/06/03(木) 11:34:00 

    >>469
    推理?
    読解力もないし、世の中の情勢も知らない人なんだね。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2021/06/03(木) 11:41:38 

    >>471
    誤変換
    あなたの軒先でフェスを開催してください

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2021/06/03(木) 11:42:41 

    >>471
    世の中の情勢は知ってるつもりですよ
    BUMP OF CHICKENの為に祖母を危険に晒したくありません

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2021/06/03(木) 12:25:55 

    >>393
    音楽好き=ロキノン厨は頭おかしい人が多いもん
    自分達こそ至高の趣味 至高の音楽嗜好だと本気で思ってる
    その為にキングヌー聞くし、ヒゲダンあいみょんも聞く
    で、チャイ(見た目じゃないアピールしてる女性のバンド)を馬鹿にする(笑)

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2021/06/03(木) 13:14:03 

    >>474
    そうなの?
    わたしフェス大好きで、ロッキンも好きだけど、ヒゲダンとかKing Gnu全く興味ないわ

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2021/06/03(木) 16:51:15 

    >>475
    あなたの話はしてないですよね?
    国語を勉強すべきかと

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/03(木) 21:14:48 

    >>317
    正確に言うと、スタジアム規模のライブ集客が見込める音楽あるいはそのバンドのことを「産業ロック」とここのお金大好き社長が呼び始めて、いつしか商業主義的な音楽を揶揄する意味で使われるようになったってこと。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/06/03(木) 21:16:21 

    >>474
    確かに。趣味がいいことを自慢するためにロキノン系の音楽を聞いてる人は多そう。
    本当はよくわかってなさそうw

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2021/06/03(木) 21:18:02 

    >>470
    私の知り合いの薬剤師もそんな感じであまり危機感がない。
    きっといざとなったら店から薬くすねて飲めばいいと思ってそう。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/06/03(木) 21:20:42 

    >>466
    まるで言論統制じゃん。日本とは思えないな。

    確かに、コロナ禍でみんなストレスフルなのか、普段なら気にも留めないようなことでも通報する人が増えた気がする。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/06/03(木) 21:24:35 

    >>467

    お言葉ですが、BUMPのメジャーデビューは2000年ですよ。
    そもそも1994年デビューでは25周年にはなりませんよね?
    正しくは結成25周年です。それでも1996年なので、失礼ながら当時はひよっこだったBUMPが阪神淡路大震災に向けて何か出来るほど影響力があるとは思えません。

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2021/06/03(木) 21:28:11 

    >>430

    そりゃあ苦しいはずですよね。
    贅沢な生活レベルをキープしないといけないんですから。
    オンライン配信は儲けが少ないと聞きました。だから有観客ライブにこだわるのだと。

    コロナが落ち着いてから好きなだけやってくださいとしか思えません。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/06/03(木) 21:31:08 

    なぜだかバンプが目の敵にされている。嫉妬に狂った音楽関係者が書き込んでるのかな?

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2021/06/03(木) 21:33:25 

    >>365
    恨むなら国と茨城県と渋谷の陽一にして

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2021/06/03(木) 21:39:04 

    >>328

    ちょっと!BUMPだって被害者なんだから!
    本当は東京五輪のセレモニーで華々しく歌うはずだったんだからね!

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/06/03(木) 21:40:54 

    >>333
    正直者がバカを見るってこのこと。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/06/03(木) 21:45:34 

    うーんと

    某犬のボーカルの人、BUMP OF CHICKENがコロナ禍でも人気があるからって妬んでここまで荒らさないでください!

    懐が寒くて辛いのはお察ししますが、キャリアが傷つきますよ!

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2021/06/03(木) 21:53:12 

    BUMP OF CHICKEN関係ないやん。
    まだ出ると決まったわけでもないのに。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2021/06/03(木) 22:55:14 

    >>477
    それそれ
    B'zやGLAY(は、X JAPANが付いてたからまぁ安全だった)やL'Arc~en~CielやポルノグラフィティやUVERworldを悪者にするために、BUMP OF CHICKENを正義にするためにいい始めたんだよね
    あと、ジャニーズか(笑)

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2021/06/03(木) 22:56:08 

    >>487
    え?100位未満でも人気って言うんですか?
    初めて知りました

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/06/03(木) 22:56:32 

    >>488
    出るやろ(笑)
    だから中止せんのやし

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2021/06/03(木) 23:08:20 

    >>485
    えぇ、不倫しておいて?
    ヤバいねBUMP OF CHICKEN
    どんだけ渋谷陽一社長の寵愛受けてたんだろう
    普通降りるよね

    +2

    -2

  • 493. 匿名 2021/06/03(木) 23:13:05 

    >>481
    そうですか?
    あんだけ寵愛を最初から受けておいて?
    ところで、311は?

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2021/06/03(木) 23:59:44 

    茨城県でやるんだっけ?知事が日数なり拒否するしか無理じゃない。ネットの声だけではGW開催したくらいだから無理だろうな。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/06/04(金) 02:43:51 

    >>481
    影響力の問題なの?
    確かにMr.Children桜井 B'z稲葉の対談より影響力は無いんだろうけど、BUMP OF CHICKENは何をしたの?

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2021/06/04(金) 18:39:09 

    このスレ、バンプ叩きのスレで笑う
    まぁ叩いてるのは粘着質が1人でやってんだろうけど
    一体バンプに何されたんレベルww

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2021/06/04(金) 20:10:59 

    >>491
    ロッキンはバンプオブチキンのワンマンショーやないやろ

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2021/06/04(金) 20:13:32 

    >>489
    バンプオブチキンがこの世に生まれる前から産業ロックというワードは存在してましたよ(笑)

    渋谷陽一だってBUMPの他にも推したいバンドあるやろ。さすがに笑うしか無いわ。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2021/06/04(金) 20:15:49 

    >>496
    ちゃまの文春砲でおかしくなった元ファンかな?
    それにしては結成年もメジャーデビュー年もよく分かってないみたいやし、やっぱただのアンチか羽振りの良いバンドへの嫉妬に狂った音楽関係者?

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2021/06/04(金) 20:19:52 

    >>369
    それは、ちょっと見てみたいと思ってしまった😂わはは

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード