ガールズちゃんねる

車の運転中にイラッとくることを挙げていくトピPart3

919コメント2021/06/11(金) 17:11

  • 501. 匿名 2021/06/02(水) 08:47:19 

    >>473
    こちらも我が身の為に譲っています。違反になりたくないからね。
    気持ちはわかるけどルールに則っているだけなのて止まってもらったら渡ってください。

    +17

    -2

  • 502. 匿名 2021/06/02(水) 08:49:00 

    ナビ通り行きたいのに横から道案内されるとイラッとするけど、言えなくてモヤモヤする

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2021/06/02(水) 08:52:23 

    >>367
    >>358です。なぜかマイナスだから一応書いとくけど、私は原付じゃなくて後続車の立場ね。

    +1

    -3

  • 504. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:44 

    >>104
    まさにさっきやられました。アラサー〜アラフォーの女性でした。
    私は左折しようとしていて、信号が変わると同時に後ろから直進する自転車が来たので横断歩道手前で止まったら、対向車がすごい勢いで右折してきた。
    危うく自転車と衝突するところだった。

    危険な運転する奴は他人巻き込む前に自爆して○ねと思う。口悪くてすみません。
    自転車や歩行者がいなかったら遠慮なくクラクション鳴らすんだけどなー。朝から気分悪い。

    しかもこっち側が直進じゃなくて左折の場合ってしばらくそいつの後ろに付くことになるけど、こっちが男性だったり高級車だったらやらないんだろうと思うとナメられてるのがわかるし本当に腹が立つ。

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2021/06/02(水) 09:07:50 

    >>458
    うちの地域でハザードつける人は『そこの場所わたしがとめるから!』っていう牽制する子供っぽっい人って認識ですね。

    +0

    -10

  • 506. 匿名 2021/06/02(水) 09:11:13 

    交差点で、反対車線の右折車がパッシングして曲がって行く。
    お前がパッシングすんなよ。
    譲ってねぇよ。って思う。
    矢印信号の交差点は特にイラッと来る。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/06/02(水) 09:13:32 

    免許とって2ヶ月目。運転中、助手席に乗ってる旦那に ここて制限速度なに? て聞いたら そんなのいいんだよ。とろとろ走ってたら後ろの人に迷惑かかるから。 や 教習所からやり直せ!! 右折するの遅い!!! などいちいち横でうるさい。 てめー隣でYouTube見てるだけのくせに。おめーが教習所からやり直せ。

    +6

    -3

  • 508. 匿名 2021/06/02(水) 09:14:22 

    片側3車線の信号前の道路で、一番左が直進、右二車線が右折強制なのに真ん中の車線から無理に左に入ってくる車にイラッとする。
    信号手前から黄色い線で区分されてるのにそこからイエローカットして入ってくるから尚更イライラする。左のレーンがいつも渋滞してるからそういう事するんだと思うけど、直進するために少し前から左の車線走ってるのに入られるとイライラする。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2021/06/02(水) 09:14:48 

    中央線を踏んでくる対向車。特にカーブで中央線を踏んでくる対向車は何考えてんじゃボケ2度と車に乗るなと思う。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2021/06/02(水) 09:16:40 

    入り込むスペースないのに進路変更してくるやつ多過ぎ。
    ノロノロ運転してるのに赤になりそうなのに進むやつ。
    高級車にのってる人の運転マナーは最悪。
    バイクのすり抜けは危険運転でいいと思う。

    +0

    -2

  • 511. 匿名 2021/06/02(水) 09:17:46 

    歩道歩いてる残念ベビーカー見てしまったとたん物事がうまくいかなくなる事。車内椅子の下にスマホ落としてしまったり。今の子供乳児達が幸せすぎるからだろうなぁ。

    +3

    -6

  • 512. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:14 

    >>133
    すれ違いが困難な道で、こちらが先に端に寄って待ってた時、お礼の挨拶してくれるのは男性8割、女性は1割もいないよね

    +9

    -2

  • 513. 匿名 2021/06/02(水) 09:18:56 

    >>5
    だから私は加速してでも譲らない
    それ以上に飛ばされて
    割り込まれる心配もない
    だってスバリストですもの🥺

    +5

    -5

  • 514. 匿名 2021/06/02(水) 09:20:54 

    ユーバーイーツ
    最近よく見かけるようになった

    +0

    -1

  • 515. 匿名 2021/06/02(水) 09:21:42 

    >>26
    旦那自慢おつ

    +0

    -13

  • 516. 匿名 2021/06/02(水) 09:22:30 

    >>478
    いつも違う人?

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2021/06/02(水) 09:23:26 

    >>505
    牽制って○○なヤンキーみたいで考え捻くれてるよ。ハザードは車同士の大事な意思表示、挨拶、マナーだからね。急に停車してバックしてきたら一瞬でも意味わからんでしょ。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2021/06/02(水) 09:25:32 

    >>513
    品が下がるからスバリスト名乗らないで😀

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:31 

    >>518
    嫌です、無理です、断ります🥺
    割り込む人が悪いのです

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2021/06/02(水) 09:29:33 

    >>518
    スバルに乗ってる人に品を感じた事ない

    +9

    -3

  • 521. 匿名 2021/06/02(水) 09:35:16 

    >>421
    すごいな。居眠り運転じゃん。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2021/06/02(水) 09:35:24 

    接近すると警報がなるんだけど、家の近くの樹々がはみ出してて狭い道でいつも鳴る。
    それが鳴ると「あぁーあ、鳴った!」と子供達が言うのがちょっとイラっとする。
    でも鳴らないと「鳴らなかったじゃん!」と褒められるのでそれはちょっと嬉しい。

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2021/06/02(水) 09:35:57 

    >>513
    スバルの車は速いの?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/02(水) 09:37:05 

    >>522
    路端の草木が伸びてていつも鳴ってしまう。
    緊急ブレーキ作動しそうなときもある。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2021/06/02(水) 09:41:53 

    >>354
    わかる。わたしそれやられると焦る。
    そんなに何回も切り返してないのに、狭いスーパーの駐車場で「おせえんじゃーー!!」って窓開けて怒鳴られた。高級車に乗ってたけど、金髪で50歳くらいの鬼婆みたいな人だった。怖くて震えたわ。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2021/06/02(水) 09:42:55 

    交差点の信号待ちで、私は先頭で左折ウインカーだして待機、青に変わった瞬間後続が右折レーン使って猛スピードで追い抜いて行った。
    朝からとても不愉快でした。

    +0

    -2

  • 527. 匿名 2021/06/02(水) 09:44:20 

    >>512
    そうかな?

    私住んでるところだと女性の方が申し訳なさそうにおじぎ何回もするなあ。入れてあげてもだけど。

    というか女性だと遠慮して端に寄って譲ってくれる人が多いから先に通る人ほとんどいない(どちらが譲ったほうが安全かは別にして)

    男性だとぱっとお礼の合図してぱっと行ってしまう。

    +3

    -2

  • 528. 匿名 2021/06/02(水) 09:44:25 

    老人の多い街に住んでるけど、ウィンカー出さない人ほんと多い。プ○ウス率も高い。目の前で急にブレーキかけて後続車にぶつけられてるのも見た。

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2021/06/02(水) 09:46:12 

    狭い道を敢えて勧めてくるGoogleマップ。
    え、これ広い道横にあるやん!って何回もある。試されてるんかな。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/06/02(水) 09:47:04 

    >>25
    小学校、警察にすればいいよ。

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2021/06/02(水) 09:47:50 

    ナビはあてにならん!イラッ

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:02 

    >>405
    交通ルールわからないなら、免許返上しろ。

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2021/06/02(水) 09:48:10 

    >>491
    『脇道に入りたい』って書いてありますが…

    +0

    -8

  • 534. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:41 

    >>489
    そんなん、わかってるって

    +0

    -4

  • 535. 匿名 2021/06/02(水) 09:49:45 

    前方にママチャリ。
    チラッと後ろ見て、車いるのにも関わらず横断。

    車が止まってくれる、自分に合わせてくれると思ってるのか…
    減速してたからよかったけど、減速してなかったらいきなり横断してきたから轢いてたかも。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2021/06/02(水) 09:50:52 

    >>526
    そういう場面たまに遭遇するけど、左折のとき左に、右折のとき右に寄ってない車もいるから場合によるかな

    忙しい時間帯に後続車に渋滞作る車の近くにはイライラしてる車も見るし。場合による。

    そういえば交差点以外で右左折しようとして寄らないから直進の車塞いでる車が気になる。


    +1

    -1

  • 537. 匿名 2021/06/02(水) 09:51:52 

    前車がスマホ見ながらノロノロ運転。追い越し規制車道だと追い越しできないから余計イライラ腹が立つ。後続車から影でまるわかり。みえてるんよな

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:06 

    前の車からタバコの煙。
    タバコ吸うのは好き勝手してほしいけど、煙や灰の被害は嫌だ。

    窓開けて運転するのが好きだけど、タバコの煙が入ってくると非常にムカつく。

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2021/06/02(水) 09:53:48 

    >>535
    交通法だと歩行者自転車優先だもんね。

    みんなそれぞれ気をつけないと交通安全は難しい。

    あとは車乗らない人だと速度と距離の感覚違うよね。渡れるだろうって思ってしまうとか。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2021/06/02(水) 09:56:24 

    >>491
    よく読もうな。

    +0

    -8

  • 541. 匿名 2021/06/02(水) 09:56:36 

    >>537
    ノロノロだし、前後左右ふらふらしてるよね

    渋滞作るし余計に車間距離取らないといけないから迷惑かかってると思う

    個人的にはそういう車いると酔うから嫌

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/06/02(水) 10:08:08 

    >>513
    スバルの車に乗ってる人をスバリストって言うの?

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2021/06/02(水) 10:08:29 

    教習所の教官気取りの旦那。
    助手席に座って「どこの道から行く気?」とか「ブレーキ早く踏め」とかいちいちうるさい。
    じゃああんた運転してって言ったらどこどこ行きたいのかルートをいちいち聞いてくる。タクシー運転手かってなる。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2021/06/02(水) 10:10:55 

    >>506
    それって何のパッシングなんだろう?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/06/02(水) 10:18:19 

    >>249
    一丁前にドラレコ て。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2021/06/02(水) 10:22:15 

    >>544
    横だけど譲ってくれたことへの先払い合図
    昔はトラックがクラクションで渡るな先に行かせろって合図しながら走ってた
    今もそのままの感覚の人がいるのかもね

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2021/06/02(水) 10:26:08 

    左折する時、ふくらむやつ。
    運転下手だなと思う。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/06/02(水) 10:33:57 

    スマホさわりながらチャリ。
    中高生とおっさんばっかり。
    田んぼに落ちろ。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/06/02(水) 10:35:35 

    >>13
    バイクというか、30キロくらいで走ってる老人原付はたまらん。徒歩で移動してほしい。

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2021/06/02(水) 10:36:28 

    >>264
    DQNはマフラー切ってる、みすぼらしい人はマフラー壊れてる。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2021/06/02(水) 10:37:01 

    >>211
    ジジイに多いw

    +40

    -0

  • 552. 匿名 2021/06/02(水) 10:38:23 

    不慣れな運転で名四走らないでほしい。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2021/06/02(水) 10:44:21 

    >>505
    ???はっ???

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2021/06/02(水) 10:50:27 

    ギリギリまで背後に迫ってくる大型トラック。
    何か怖いからやめて欲しい。

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2021/06/02(水) 10:50:44 

    >>491
    信号以外のところで右折したい時に、あと一台通りすぎたら入れるから待ってたらわざわざ最後の一台が止まってくれたってことだよね?いやいやあなたが通ってくれたら行けるからってやつ。

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2021/06/02(水) 10:51:27 

    >>428
    そうじゃないと思うよ。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/06/02(水) 10:51:32 

    流れにのれないジジババ運転の車。
    煽り運転駄目なのわかるけど、60のとこ30とかでは走られるとほんとイライラする!

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:21 

    >>451
    あなたの書いてる事は100%正しい
    しかしウチの廻りではそんな運転してる人はもみじマーク付けたお年寄りの一部とヤマト運輸だけだよ
    お巡りさんでも制限速度を若干上回るよ

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2021/06/02(水) 11:00:30 

    前方の右折車を追い抜こうと隣の車線に膨らんで来る車。隣の車線の車にブレーキかけさせてまでやることかってイライラする。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:21 

    >>557
    分かる。そういう車に限って黄色信号でも突っ込んで自分だけ行く。ノロノロに付き合わされた私は赤信号で止まる羽目になってさらにむかつく。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/02(水) 11:02:43 

    .並列自転車
    .バイク全般
    .いきなり急に割り込みかける車
    .爆音暴走車

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/06/02(水) 11:03:48 

    >>25
    学生の頃よくやってたなw
    大人になって迷惑だと気付くこと

    +8

    -4

  • 563. 匿名 2021/06/02(水) 11:06:51 

    >>513
    スバリストwだっせーww

    +4

    -2

  • 564. 匿名 2021/06/02(水) 11:09:51 

    ウインカー出すの遅い人。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:24 

    遅い車。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/06/02(水) 11:13:29 

    >>37
    昔と今では教習所で教える距離か違うらしい。そのせいで今の人と40代以上の人では停まる時の距離の差がでている。40代以上の人にとってはもっと詰めて停まってと思うし、若い人からしてみればもっとあけてと思うみたい。





    +7

    -0

  • 567. 匿名 2021/06/02(水) 11:24:09 

    >>231
    それで歩行者横断妨害とか言われきっぷ切られました

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:02 

    >>31
    125ccで運転してるとき、原付のくせになぜかぶち抜いてきてわろたわ。

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/06/02(水) 11:25:16 

    スーパーとかでこっちは誰も来ないことを見計らって慎重にバックしようとしてるのに、わざわざ止まらずに車の後ろを横断していく人。
    雨の日なんか特に傘さしてない初老のおばさまたちが小走りで走っていく。
    他に通る道なんていくらでもあるのに、ちょっと大目に見てね的な感じでこっち向いてテヘペロな顔しながら通っていく。
    本当に危ないからやめてほしい。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2021/06/02(水) 11:26:21 

    交差点で右折した先がつまってるのに無理やり右折しちゃって道路を塞ぐやつ

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2021/06/02(水) 11:27:43 

    >>26

    安心してるんだから許してあげて

    下手な運転だったら寝れないよ

    +3

    -3

  • 572. 匿名 2021/06/02(水) 11:33:35 

    こっちにブレーキ踏ませるやつは最悪

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2021/06/02(水) 11:46:43 

    >>3
    無灯火で逆走で車来てるのに信号と横断歩道のない道をいきなり横切ったロードバイクはまじムカついた

    +11

    -2

  • 574. 匿名 2021/06/02(水) 11:49:47 

    >>231
    これって横断歩道だけ?

    譲ってくれるのは運転者さんの優しさだからだと思ってたけど義務だからなのか…て思うとちょっと寂しいw

    +3

    -3

  • 575. 匿名 2021/06/02(水) 11:52:25 

    なぜか土日やゴールデンウィーク、大型連休になると、こぞって遊びに繰り出す年寄り達。
    運転がゆっくりで、談笑しながら座席に乗ってるのが良くわかる。
    そして運転手の頭が完全に横の助手席向いてる…。
    案の定怪しいノロノロ運転、しかし信号かわりそうになるといきなり飛ばすという運転っぷり。
    普通はお喋りしながらドライブしても、運転手は目は前方注意で頭までは動かさない。
    暇なのになぜか平日の空いてる時には出掛けない。別にゴールデンウィーク前後だって充分気候はいいぞ。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/06/02(水) 11:55:16 

    前の車に乗っている子供がちょろちょろして、明らかにシートベルトをしていない。パトカーがきていきなり指定席へ。パトカーが過ぎ去って車の中でまたちょろちょろ。ドライブレコーダーで証拠があるし通報できないのかね

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2021/06/02(水) 11:56:06 

    交差点の右折で、ちゃんと停止線までいかないで、はるか後ろで曲がるタイミングを見計らってる人。
    女性ドライバーに多い。私も女性だけど。
    後ろは直線で進みたいクルマとかいるのに、ちゃんと出るべきところまで行かないから後ろが詰まってる。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:13 

    片道1車線の道を走っていると救急車のサイレンが聞こえてミラー確認したら後ろから救急車が来ていたから、左に寄せて停車したら後ろを走っていた企業の車がわたしの車を追い越して走っていった時
    救急車来てるだろ…
    企業の名前がわかりにくい車だったからクレームできなくて、後からその企業の名前を知ったけど今更感あってクレームできなかった

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/06/02(水) 11:57:34 

    >>37
    それ昨日プリウスのおじいちゃんにされて怖かった!

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/06/02(水) 11:59:31 

    凄く嫌なのが、お年寄りは道路沿い、街道沿いの店に入っていく時にさっさと入らないで、道路で一旦ストップして、中の駐車場のどこのスペースに停めようか決めてから入る人いる。
    後ろはあなたの駐車場の場所なんてどうでもいいんだから、流れ止めないで、駐車場入ってから検討してほしい。
    年寄りになるとなんであんなに周りが見えないで自己中心的になるんだろ。

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2021/06/02(水) 12:00:58 

    >>270
    わかる。
    そいつの口の中にワープすればいいとすら思う。

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2021/06/02(水) 12:01:34 

    変な車に乗ってる人は運転も変。明らかにステッカーが多すぎるとか、古すぎるとか、塗装がおかしいとか。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:07 

    駐車場での逆走
    視力悪いのか頭悪いのかどっちだろ

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:43 

    駅近くの大通りで、朝の忙しい混む時間帯に、しょっちゅう片側一車線潰して複数台停める重機がある。
    別にそこで工事がある訳でもなく、恐らくどこかで現場があるから待機中なんだろうけど、なぜ渋滞するここで何台も大型重機を停める?って感じ。
    運転手は足をダッシュボードに乗っけて寝転がってる。
    事故渋滞か?と思うといつも大体これ。
    車体に書いてある会社にクレーム入れてやろうかと電話番号調べようとググッたら、近隣や取引先からの書き込みで評価1で、この交通問題関係なく評判が最悪な会社みたいだから、言っても無駄なんだろうなと思った。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/06/02(水) 12:08:52 

    ゆーっくりなスピードで登坂車線の右側を走るやつ。走れないなら、最初から左側走ってほしい。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/06/02(水) 12:09:57 

    混み合ってる駐車場で。

    皆、空いてるところがないかとグルグル回ってるのに、ここのスペース空きそう!と思ったのかハザード焚いてすぐ近くで停車し始める車。
    狭い駐車場だとそいつが停車したせいで後ろが詰まっちゃう。
    そもそも待っててもすぐ空くとは限らないのに、自分のことしか考えてないんだなぁと。

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2021/06/02(水) 12:10:20 

    年寄りで古すぎる車に乗ってる人は地雷。

    +1

    -2

  • 588. 匿名 2021/06/02(水) 12:10:22 

    >>514
    何県?こっちにはウーバーイーツしか走ってないわ。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2021/06/02(水) 12:12:59 

    お店の駐車場から出て来ててウィンカー出してない車
    方向わからなかったら入れてあげようがないから、絶対入れてあげない

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:37 

    商業施設の右折禁止出入り口付近での右折車の多いこと

    右折待ちの車のせいで後続の車が詰まって、挙句そこと交わる歩道を通りたい歩行者や自転車まで道を車でふさがれるから通れなくなってる

    行きたい方向的に右折したいのは分かるんだけどねー
    せめて道がガラガラの時だけにして欲しい
    警察はこういうのこそ取り締まればいいのに

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2021/06/02(水) 12:13:41 

    駐車券1発で取れないやつ。混雑した中一回目で「アッ」ってなって降りたり、やり直したり時間かけてる奴。空間認知能力もなくちゃんとした幅がわからない奴は、車に乗るな。

    +2

    -3

  • 592. 匿名 2021/06/02(水) 12:20:15 

    前の車が窓からゴミ捨てる

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2021/06/02(水) 12:22:57 

    交差点の角に駐車。
    左折の邪魔だしその車で歩行者や対向車が見づらくて迷惑。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:03 

    右折左折する瞬間にウインカーだすやつ。
    意味分かってない

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2021/06/02(水) 12:24:55 

    右折し始める時にウィンカー出す車
    トラックにされた時は余計ムカついた

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2021/06/02(水) 12:26:10 

    >>12
    むこうが停止するの見てから進みます。
    頭おかしい奴が直進して危ない目にあったことあるし、事故ったらバカみたいだし。

    +36

    -0

  • 597. 匿名 2021/06/02(水) 12:30:03 

    バイパスを横断しようとする年寄り
    しかも、先に行けってジェスチャーされた

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2021/06/02(水) 12:32:06 

    ピチピチなパンツ履いてる、早い自転車。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/06/02(水) 12:35:55 

    >>428
    勝手なことって何?

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2021/06/02(水) 12:43:42 

    ウィンカー出さずに車線変更が1番イラっとする
    教習所に戻れ!

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2021/06/02(水) 12:46:20 

    横断歩道以外で横断する子供と老人。車との距離感関係なく平気で横断する。自殺願望かな?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2021/06/02(水) 12:59:13 

    >>104
    横断歩道で渡ってる人や侵入してくる自転車がいたから待っていたら突っ込んできた右折車いてドン引きしたから、横断歩道入らなく割り込まれない感じで止まるようにしてるよ
    あの手の車はう💩こもれそうだから急いでるんだと思うことにしてる

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/06/02(水) 13:01:25 

    譲ったり、入れてあげてもしれっとして目線も進行方向しか見てないような人。私は手を挙げる、クラクション、ハザードランプで三顧の礼を尽くして感謝を伝えてる。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2021/06/02(水) 13:06:01 

    >>33
    発進前に斜め後ろ確認しようか

    +6

    -5

  • 605. 匿名 2021/06/02(水) 13:18:12 

    >>6
    私はそういう人が後ろについたら追越車線がある時はわざとちょっとゆっくりめに走って追い越してもらう。全然追い越しもせずビッタリくっついたままの人もいるから、そういう時は追い越さないのを確認して逆にスピードあげて離れてある程度距離を取ったら元のスピードに戻す。
    私が煽ってるように見えるかもしれないけど、前に一度距離感がおかしい人に後ろから突っ込まれそうになったからぶつかるよりマシだと思ってそうしてる。

    +16

    -0

  • 606. 匿名 2021/06/02(水) 13:20:17 

    >>4
    なので自転車には極力近づかない…自転車多い道自体避ける…

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2021/06/02(水) 13:22:19 

    >>11
    そういう手合いは間違いなく低能DQNですからね、乗っている車も大抵そういう感じですから。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2021/06/02(水) 13:24:03 

    >>288
    どういう意味ですか?
    プラスたくさんついてるのに、私には意味がわからなくて理解できない😭
    誰か教えてください。

    +0

    -4

  • 609. 匿名 2021/06/02(水) 13:26:48 

    >>51
    ウィンカーつけないで車線変更も追加で

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2021/06/02(水) 13:29:58 

    >>231
    譲ってくれた人が一緒にその場で警察を説得してくれたけど
    駄目は駄目って突っぱねられた人いたけどその人かな

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2021/06/02(水) 13:38:53 

    >>231
    ほんと、原則歩行者優先。何かあったら車が悪者扱いになるから運転者がどうぞと譲ったら歩行者は譲ることしなくていい。

    +22

    -0

  • 612. 匿名 2021/06/02(水) 13:41:53 

    片道1車線の信号が無い場所で、対向車が右折信号出してたので譲ろうと思い止まったら、私の後続車がみんな迷うことなく私の車を左側から追い越していった。
    いらいらというかなんだか虚しくなった。

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:32 

    私は老人の運転にイライラと言うよりは、冷や汗をかかされた経験が多い、例えば一時停止を無視して突っ込んでくる老人など珍しくなく、私の車の直前の車に激突した瞬間を目の当たりにした事がある。
    しかも運転していた爺は相手に謝罪どころか相手が大人しいおじさんだったので、逆に文句を付けているから救いようがない。
    被害者のおじさんが動転していたので、私が安全な場所に車を止めて、警察を呼び加害者の爺の一方的な一時停止違反である事を証言したので良かったが、あのままでは被害者の方が悪者にされかねない勢いであった。
    またニュースや新聞記事などでもお馴染みだが道路を逆走する老人も多い、私は少しでも挙動不審な車がいると出来るだけ距離を置き、場合によってはすぐに道路の端に寄って回避しているので事なきを得ているが、これが高速道路だったら避け切れずに大事故だったろうなとヒヤヒヤする。
    また老人の信号無視も多く、本人は全く悪びれた所が無いので始末が悪い。
    その「老 害運転」がもっとも悪い形で現れたのが、「上級国民のボケ老人」飯塚幸三が起こした「池袋暴走殺人」だと思う。
    一応後期高齢者は免許更新の時に医師の診断書と講習が必要ではあるが、あれは実技講習で教習車をぶつけまくっても免許は更新出来るし、そもそもあれは高齢者による交通事故防止よりも、警察の天下り先である教習所に仕事を与えるのが目的なのでシステム的にザルである。
    なので本当は中国みたいに70歳以上は強制的に免許を返納させるべきだと思うが、そうなると公共交通機関の不便な地方に住む高齢者の交通手段が無くなるので、大変難しい問題だと思う。

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/06/02(水) 13:47:46 

    ウインカー付けて車線変更する時、わざとスピード上げて詰めて入れてくれない

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2021/06/02(水) 13:53:22 

    >>9
    そういう唐変木は多いですよね、特に私が住んでいる愛知県北部は土地柄が悪く民度が低いので、譲り合いどころか「私が通るのだから譲って当然」という輩が多く、譲っても「サンキュー」の合図どころか、逆に譲った私を睨み付けて行く輩が多いので不愉快になります。

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:09 

    ショッピングセンターの駐車場で一台出たら一台入れてるくらい混んだ時に、たまたま店の入り口の隣が空いてたから駐車しようとしたらおばちゃんがその場所に電話しながら立ってたんだけど、よけてくれたからそのまま停めたら一台車が来て運転手がかなり怒った様子で私達にどけろと言ってきた。
    変に揉めたくなかったから移動したけど、車を入り口の近いところに置きたいからおばちゃんが先に駐車場に来て他の車が駐車しないように場所取りしてたと。

    初めて事故ってしまえ!と思った。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2021/06/02(水) 13:55:57 

    道路族

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2021/06/02(水) 13:56:42 

    タクシーのおっちゃんは運転荒い人多い
    この前なんて、向こうがUターンしようと反対車線で待ってて、こっちは直進だから待つ必要もないし普通に走ってたら、Uターンしてきたそいつがスピード上げて煽ってきた
    タクシー会社苦情入れてやれば良かった
    ジジイは事故って○ね!

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2021/06/02(水) 13:57:07 

    >>612
    いますよね、あと狭い道で対向車に道を譲ろうと左端に車を寄せると、「邪魔だどけ!」と言わんばかりに右から追い越して、結局すれ違い出来ず他の車の通行を妨害している愚か者は多いですからね、「お前の方が邪魔だよ!」と言いたくなります。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/06/02(水) 13:58:56 

    >>95

    歩行者も多いよね
    頭おかしい

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2021/06/02(水) 13:59:06 

    >>618
    あとタクシーは客を見付けると急停車するので怖いですよね、なので私はタクシーの後ろは出来るだけ走らないように気を付けて、どうしてもの場合は出来るだけ車間距離を広くあけます。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/06/02(水) 14:00:07 

    一度前の車のブレーキランプが一切点いていなくて速度下げたのも止まろうとしてるのも全然わからなくて怖かったことがある
    後ろのランプちゃんと確認する癖つけようと思った

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2021/06/02(水) 14:02:41 

    >>616
    お気持ちは理解出来ます、確かにショッピングモールの駐車場は、特に土曜日曜祝日は常識が通用しない迷惑な運転をする輩が多いですからね。
    私も休日のショッピングモールの駐車場では、かなりイライラさせられた経験が多いです。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2021/06/02(水) 14:05:17 

    >>622
    まあそういう人は、一度お巡りさんに整備不良で反則切符を切られないと分からないのでしょうね。
    私達はそのような人を反面教師にして、自動車の点検整備はしっかり行いたいですね。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2021/06/02(水) 14:07:07 

    >>95
    最近はそのような不埒な車はほとんど見掛けなくなりましたが、未だにそういう程度の低いドライバーがいるのですね。

    +0

    -1

  • 626. 匿名 2021/06/02(水) 14:09:56 

    >>51
    いますよねそういうの、私は前の車が想定外の動きをしてもパニックに陥らないで済むように、無用なほど車間距離を広く取ります、結局それしか自衛手段はありませんから。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2021/06/02(水) 14:13:25 

    >>288
    いますよね、信号が完全に赤になって右折矢印が点灯しているのに、「ドケドケ」とパッシングしながら突っ込んで来る直進車もいるので、私は対向車が完全に止まるまで右折はしません。

    +20

    -0

  • 628. 匿名 2021/06/02(水) 14:16:57 

    >>601
    特に老人は車がすぐ近くに接近しているのにフラフラと出てくるので、冷や汗をかかされます。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2021/06/02(水) 14:19:21 

    車道を逆走してるベビーカー
    あれなに?子供守る気なさすぎ。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/06/02(水) 14:19:45 

    >>164
    それこそ滋賀県大津市で強引に右折しようとして、死亡事故を起こした基地概BBAのような女なのでしょう。

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2021/06/02(水) 14:21:58 

    >>423
    そうですね、マイナスが一杯ついていますが、これは案外男性ドライバーに多いです。

    +7

    -2

  • 632. 匿名 2021/06/02(水) 14:24:28 

    >>301
    その程度の脳ミソの持ち主なので運転免許の学科試験をパス出来ないのかもしれません、情けない男ですね。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2021/06/02(水) 14:25:22 

    >>2
    つまらない煽りコメントは止めましょう。

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2021/06/02(水) 14:27:55 

    >>73
    足の筋力が落ちてブレーキがゆるんじゃう年寄りの場合が多い。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:03 

    縁石にのぼらせて歩かせる親
    だいたい
    あらあらみたいな感じで注意しない

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2021/06/02(水) 14:28:42 

    >>272
    助手席に乗せてもらって感謝すればいいのに、鬱陶しい男ですね、そんな風だから自動車の免許も取れないのでしょう。

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2021/06/02(水) 14:35:32 

    斜め駐車
    車の運転中にイラッとくることを挙げていくトピPart3

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:08 

    ロードバイク
    ただでさえ邪魔なのに赤信号で車すり抜けて先頭に出る
    酷いと赤信号無視して行ってしまう
    ピチピチの服も気持ち悪い

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/06/02(水) 14:36:27 

    録画中とかステッカー貼ってる車が頭おかしい運転する。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2021/06/02(水) 14:38:02 

    >>19
    いますよね、そういうバイクに限って歩道を平気で走ったりするものなのですけど、警察はそういう危険極まりない迷惑な輩を取り締まらないですからね、つまらないネズミ取りには必死になるくせに。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:24 

    >>58
    あくまでも人様を巻き込まない、自爆事故限定ですけどね。

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2021/06/02(水) 14:39:58 

    駐車場から道路へ出る時、信号とかで止まりそうな所で間を開けて止まってくれる人が多数なのですが
    たまーに入れないように間を詰めて止まってくる人がいる。
    なんじゃこいつって位だけど多少イラっとする。

    こっちの目線を気づかないふりしてるのバレバレ。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/06/02(水) 14:40:32 

    いやいや、女のクソ運転程イラつくものもなかなかないぞw
    下手過ぎだし遅いしw

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2021/06/02(水) 14:41:19 

    >>33
    車がチンタラしてるからいけないんだよ

    +2

    -4

  • 645. 匿名 2021/06/02(水) 14:42:19 

    前が赤信号でみんながブレーキ踏んで車間詰まってきてる時に車線変更する車にイライラします。
    あとトラックの目の前に車線変更で入る車。トラックは急に止まれないから車間を開けてるんだよ。
    危ない車線変更する人見たら距離あけます。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/06/02(水) 14:43:06 

    >>3
    狭い道で2台、3台並走されるの本当にうざい

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2021/06/02(水) 14:44:12 

    >>32
    車がチンタラしてて邪魔なんだよ。

    +2

    -12

  • 648. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:29 

    駐車場での逆走からの横入り駐車。そんな車に限って駐車下手。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/06/02(水) 14:47:48 

    黄色信号で通過して、後続車は赤のタイミングなのに信号無視して付いてくるヤツ。
    微妙に煽ってくるヤツは高確率でそれをやる。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2021/06/02(水) 14:49:03 

    >>6
    友達を助手席に乗せてたら、車間距離広すぎ!もっと詰めないと割り込みされちゃう!って言われました。
    煽ってるつもりじゃなくてもそういう人が距離近いんだなと思う。
    別に割り込みだとも思わないけど。
    私は前にぶつけるかもしれないという恐怖と常にブレーキを気にしなきゃいけないのが嫌なので前があいてた方が走りやすいです。

    +35

    -0

  • 651. 匿名 2021/06/02(水) 14:50:12 

    >>202
    そんな時は右からすり抜けてるよ。

    +0

    -4

  • 652. 匿名 2021/06/02(水) 14:51:43 

    >>33
    いますよねそういうの、私はこの前後ろに旭日旗を掲げた真っ黒でやたらうるさい3輪バイクが、信号で停車する度に強引に右から追い越して自動車の列の一番前に割り込みながら、イキがって走っているのを見ました。
    そのライダーは真っ黒で、しかも「七生報国」「皇国日本」などの刺繍が入ったツナギを来ていたので、恐らく右翼団体の構成員なのでしょう。
    貴女に迷惑を掛けたライダーも恐らくそのような、反社会的勢力か救いようがないDQNだと思って、不愉快な出来事は早く忘れましょう

    +0

    -2

  • 653. 匿名 2021/06/02(水) 14:53:28 

    2車線の右車線を堂々と走る原チャいた。
    やめてほしい

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2021/06/02(水) 15:00:44 

    店舗の出入り口や、道路の合流地点を塞いで信号待ちする車。女性ドライバーに多い。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2021/06/02(水) 15:01:15 

    車のドアの開き具合
    もっと10段階くらいにカチっカチっと止まってほしい

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/06/02(水) 15:04:16 

    >>21
    そういう車はボケ老人や、或いは酒酔い運転や薬物運転の可能性が高いので、車種とナンバーを控えておいて、安全な場所に車を停めて本当に通報してやるべきでしょう。
    私はそのような危なっかしい運転をしている車を何回か警察に通報した事があります。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2021/06/02(水) 15:05:19 

    >>586
    すんごいわかる!!
    車で子供と一緒に夫を待ってたら車停車させて待たれて、後ろ渋滞しちゃってるのに移動しないうえにめっちゃ睨まれて仕方なく移動させたことがある。
    本当はそんな人に譲りたくないけど後ろの人達のためだと思って我慢する

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2021/06/02(水) 15:08:05 

    >>95
    救急搬送に付いていくのに乗ってたけど、救急車の運転手さん神経使うだろうなー凄いなーと思ってる。
    え、あの車止まるよね?動かないよね?救急車のサイレン聞こえてますーー?という感じで、後ろに乗ってるこっちも結構ハラハラドキドキする。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2021/06/02(水) 15:08:11 

    >>634
    そうなったら免許を返納してもらいたいですけどね、池袋暴走殺人のような悲惨な事故を起こす前に。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/06/02(水) 15:12:23 

    ウィンカー一回チカッの後いきなりその場で急停止。心臓止まるわ。

    30m手前から右ウインカー点滅、徐々に速度を落とし停車、
    右折って滑らかな運転できないの?

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2021/06/02(水) 15:13:20 

    ドライバーさんたちに聞きたいんだけど、横断歩道に人がいるのにスピード落とす訳でもなく普通に走ってるのは何故?
    目の不自由な人とか飛び出して来たらどうするつもりなの?

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2021/06/02(水) 15:15:51 

    私の近所は、押しボタン式のボタンを押さずに赤信号のまま渡ろうとする老人がいて、いつもヒヤヒヤさせられる。
    なのでいつも道路脇に老人を見たら減速していつでも停まれるように気を付けている、そんな老 害相手でも事故を起こせば100:0で、自動車が悪者扱いされるからである。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2021/06/02(水) 15:17:47 

    >>661
    全く同感です、道路交通法でも横断歩道では自動車は歩行者に道を譲る義務がありますからね。
    視覚障碍者云々以前に違法行為ですからね。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2021/06/02(水) 15:21:49 

    ど真ん中走るロードバイク

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/06/02(水) 15:22:21 

    >>650
    おっしゃる通りです、万が一先行車が想定外の動きをした場合でも、車間距離を広く空けていれば難を逃れる事が出来ますから。

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2021/06/02(水) 15:24:03 

    対向車で普通に真ん中の車線はみ出して運転してるやつ。狭い道路で、左右の距離感気を付けて慎重に運転してるのに、こっちが止まったりスピード落としたり。距離の認知感覚?とか狂ってるんじゃないのかと思う。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/06/02(水) 15:24:09 

    追越車線でトロトロ走ってるやつに遭遇したときが1番イライラしちゃうかも

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2021/06/02(水) 15:25:53 

    >>655
    車種によりますけどね、中級以上の車はドアに適度な重みとフリクションがついていて、ほぼ無段階な角度でドアの開き具合を止められるようになっている事が多いですけどね。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2021/06/02(水) 15:27:47 

    >>666
    そういうのはボケ老人が多いですからね、場合によっては完全にこちらの車線を平気で逆走したりしますからね、池袋暴走殺人のような悲惨な事故を起こす前に、運転免許を返納してもらいたいです。

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/06/02(水) 15:29:05 

    >>385
    周りに住宅が多い交差点だと子どもが急に走って出てきたりするし、畑とか田んぼばかりの見晴らしの良い交差点は距離感が掴みにくくて実際は近いのに一時停止側が発進してきちゃったりするので、停止まではしないけど多少減速してチラッと左右確認はしてる。
    迷惑かけるほど遅かったり後ろに車いるのに急停止したりするのはどうかと思うけど、人轢いちゃったり事故を起こしてしまうよりは良い気がする。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2021/06/02(水) 15:30:05 

    >>24

    歩行者からするとどうぞなんて止まってくれる車なんてほとんどいなくて皆見てみぬふりだからイライラするんだよね

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2021/06/02(水) 15:31:50 

    >>660
    わかる。
    なぜブレーキ→ウィンカー→右左折なのか…。
    もう一度教習所行ってくれ、と思う。
    あと、対向車とすれ違う時にいちいちブレーキ踏むドライバーも、後続車としては怖い。
    幹線道路の裏道みたいな細い道を運転するのが苦手なら、普通に王道を通ればいいのになあ。

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2021/06/02(水) 15:34:55 

    信号無視しようとした子供

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/06/02(水) 15:37:43 

    >>22
    私はこの前、トラックの運転手がスマホいじりしながら、しかも赤信号で強引に左折してくるのに出くわしました。
    信号無視とスマホいじりだけでもあり得ないのに、左折しながらスマホいじりとは常軌を逸していると思いました、トラックは左後方が一番視認性が悪く、左折時は一時停止するのが基本だからです。
    私は心の中で「お前それでもプロか!トラックの運転手なんて辞めてしまえ!」と、叫んでしまいました。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/06/02(水) 15:45:15 

    >>568
    私は以前マツダのRX-8というスポーツカーに乗っていた時に、流れよりも早く走っていたのに、ターボ付き軽自動車にぶち抜かれた事があります。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/06/02(水) 15:56:23 

    >>558
    この前40キロの道をパトカーが40キロで走っててイライラしたけどそれが普通なんだよな〜

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2021/06/02(水) 16:07:58 

    こっちが左折とかでおっきい道路に合流したいとき、あからさまに私の車の前を塞ぐように信号待ちで止まられたとき!

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/06/02(水) 16:14:06 

    助手席からヤイヤイ言われる
    赤やで、気をつけや、スピード出しすぎ、ぶつかるで

    うっせーわ笑

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/06/02(水) 16:15:15 

    原付イライラする

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/06/02(水) 16:19:39 

    >>249
    迷わず抜く

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/06/02(水) 16:22:21 

    >>661
    わかります。私はこの間横断者がいたので横断歩道前で止まってたら、後ろを走ってた車二台がすぐさま反対車線にはみ出し私を追い越して行き、イラッとしました!
    横断者がいて止まってるのなんて数秒なのにそれすら待てないのかと思いました😒
    最近の下請けの配送会社は感じ悪い人多いと感じます。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2021/06/02(水) 16:22:37 

    フラフラ、よぼよぼ年寄り
    両脇後ろ荷物ぶら下げ、子供あり電動アシスト
    寸前でも避けられます、自転車長けてますの男
    信号無視、都合の良いとき歩道。

    こういう道路走行自転車本当に嫌い。

    あとくるまに近すぎるのに
    え、避けてるんだから通りなさいよ、運転下手ねみたいな視線でみてくるババア。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/06/02(水) 16:35:23 

    律儀に信号で停止してフルで待った挙句変わる直前に後続車が現れて、青になって走り出したら煽られる

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/06/02(水) 16:52:05 

    >>104
    これ一択!!!青になった瞬間すごい勢いで右折するのやめてほしい。右折信号あるんだから大人しく待ってろ!!

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2021/06/02(水) 16:55:54 

    >>579
    プリウス+老 害爺とは、池袋暴走殺人の飯塚パターンですからね。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/06/02(水) 16:57:45 

    >>31
    もっと大きなバイクでもそれをやる奴はいますからね、間違いなく低能DQNですけど。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/06/02(水) 16:59:26 

    高速でわざとウォッシャー液出してワイパーウィンウィンする奴!全部後ろの車に汚い汚れが当たります

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2021/06/02(水) 17:01:13 

    >>53
    特に駅の隣で、何本もの路線が平行して走っている区間の踏切だと、いわゆる「開かずの踏切」までいかなくても、タイミングが悪いと10分から15分ぐらい待たされたりしますからね。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/06/02(水) 17:03:44 

    >>56
    更にウインカーを全く出さずに、車線変更したり右左折する馬鹿もいますからね、教習所入り直せ!と言いたくなります。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/06/02(水) 17:05:18 

    自転車が右側通行してること。
    学校で習わないの?
    たまに当たるんじゃないかと怖い思いするよ。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2021/06/02(水) 17:06:44 

    なんかずっと右折か左折のウインカー出しながら走ってる車、多分ウインカー出したままうっかり走ってるパターンなんだろうけど、いつ曲がるのか、次曲がるのか??車線変更か???結局どれもなし‪でずっと直進‪w

    後ろ走ってると気になって仕方ねえ‪w

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2021/06/02(水) 17:09:38 

    メイン道路はこっちなのに脇道から止まれの標識ないからって止まらずに(もしくは減速せずに)、出てくること。

    こっちもミラーで確認するけどさ、危ないよ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/06/02(水) 17:13:45 

    >>62
    おっしゃる通り、あの連中は本当に自己中心的で人様の迷惑や歩行者の危険を顧みない奴が多いですからね、運送会社のバイク便や自転車便のライダーは逆に交通ルールを守るプロフェッショナルがほとんどですけど、Uberイーツや宅配ピザなどの配達員はプロ意識が無いアルバイトのド素人が多いですからね。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/06/02(水) 17:15:18 

    >>691
    いますよね、次の交差点で曲がるのかな?と思って減速すると、フラフラ直進するので危ないし迷惑ですからね。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2021/06/02(水) 17:22:07 

    >>670
    おっしゃる通り、事故を起こしてからでは遅いのでそれが無難だと思います、私も見通しの悪い交差点では道路カーブミラーで、交差する道路から車や人が出て来ないか確認しながらゆっくり通過したり、逆に見通しが良すぎる道路では一時停止を無視して飛び出して来る人や自動車がいないか、注意しながら通過します。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/06/02(水) 17:22:47 

    バックで止めようとしてたら、頭から他の車に突っ込まれて場所奪われる。これ、高確率で年配の女性にされます。。。なんなの、周り見えないの?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/06/02(水) 17:30:08 

    右折のためウインカーつけて止まってるけど
    車線に沿ってまっすぐ一番ギリのとこに止めてほしい。自分がただ曲がるだけの角度でどっちの車線にも迷惑かけてる。白プリ○スに多し。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/06/02(水) 17:31:14 

    信号機のない横断歩道を渡るんだが渡らないんだが、アピールしない奴。よそ見してるし前出てないし。渡らないと思って過ぎたら捕まった。渡るなら渡りたい素振りしろ!そいつのせいで違反金取られたんじゃい!

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:15 

    >>654
    これは男でも多いですからね、例えば私が合流地点や交差点などを塞がないように車間距離を空けて停車していると、「お前邪魔」と言わんばかりに車間距離を詰められたり、甚だしきは片側一車線なのに右から強引に追い越す車は結構いますからね。
    あと一番あり得ないのは、警察署や消防署の入り口前のゼブラゾーンに平気で停車する輩です、あれは緊急車両が出動する為なのに、何を考えているのかと呆れます。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2021/06/02(水) 17:32:27 

    >>665
    数年前、私の前を走行していた車がその前の車に追突して、片側一車線の道路がその2台の車で塞がれてしまい、急ブレーキを踏んだのですが間に合わず私も突っ込んで行ってしまいました。

    警察の方からも「これは気の毒な事故だけど、前方で何が起きてもいいようにもうちょっと車間距離を開けてればブレーキが間に合ったかもしれないねぇ」と言われました。
    それ以来、余裕のある車間距離を保って運転するように心掛けていますね!

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:29 

    >>165
    あれイヤ。車途切れないから右折出来なくて、右折信号待ってたのに突っ込んでくる直進車。以前それやられた時、たまたまパトカーがいて捕まえてくれた。スッキリした。

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:31 

    >>70
    なるほど、そうだね。

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2021/06/02(水) 17:33:56 

    >>118
    うっかりアツアツの汁こぼしたら事故るじゃんw

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2021/06/02(水) 17:35:17 

    >>141
    いるいる!電動シェーバーでグリグリしながら運転してるよ。朝の出勤時間によく見る!

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2021/06/02(水) 17:41:37 

    >>34
    しかも、全くミラー見てませんもんね。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:17 

    運転してたら隣の旦那が
    危ないだのここは右行った方がいいよとかいちいち口出してくるから毎回イラつく。
    なので最近は運転しなくなったよ。
    あと逆走してる自転車!

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2021/06/02(水) 17:42:42 

    こっちが左折で歩行者横断待ちしてるのに対向の右折車が突っ込んできたり、被せてきたり。矢印信号待てないようだ。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2021/06/02(水) 17:44:57 

    >>66
    バスが右折のウインカーを出している時は譲る義務がありますよ、煽り発言でなかったらもう一人の方のコメントと同じく、運転免許を返納して下さい。

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2021/06/02(水) 17:46:05 

    >>512
    これで思い出したから言わせて
    私は通ってた教習所でお礼の挨拶(サンキューハザード、お辞儀、手上げ)とパッシングはするなって教わった
    10年以上前かな
    お礼してる間にも道路状況が変わるし気を取られて事故を起こす可能性があるのだからお礼はせずにそのまま行きなさいと叱られた
    だからやり方も教えてくれなかったし教科書にも載ってなかったから免許とって1年後ぐらいにハザードで合図してたんだ、ライト手前に引いてパッシングしてたんだって知ったの
    それから私はお礼をしてるけど、教えられたことを守ってる人がいてもおかしくないでしょ
    だからお礼をしない人がいてもイライラしないで、そういう事があるんだって言いたかった
    その教官が女性にだけ言ってるのか一部でそういう取り組みがあるのかは分かんないけど

    +2

    -5

  • 710. 匿名 2021/06/02(水) 17:48:54 

    >>665
    返信ありがとうございます、それはお気の毒でしたね、私は目の前で先行車に一時停止無視の老 害爺が突っ込む事故がありましたが、幸い車間距離を広く取っていたので巻き添えを食らわずに済みました。
    車間距離を広く空けるのは最大の自衛手段ですからね。

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/06/02(水) 17:54:31 

    >>608
    対向車が信号無視して直進してくるってことだと思う。

    +17

    -0

  • 712. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:01 

    右寄りすぎでサイドミラーに映ってくる車

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2021/06/02(水) 17:57:07 

    1車線でT字路で右折しようとしてたら、後ろの車が隣に並んで「左折するのかな?」と思っていたら私の車を抜かしてむりやり右折していったこと。
    車通りも多くて見通し悪い場所でかなり危険だった。
    先週の話。
    忘れもしない白のバンのじいさん。

    +4

    -0

  • 714. 匿名 2021/06/02(水) 17:59:47 

    >>68
    こういうステッカーを貼っている車は迷惑運転する馬鹿女が多いですからね、心の中で「赤ちゃんが乗っている?それがどうしたの?」と、突っ込んでやります。

    +5

    -3

  • 715. 匿名 2021/06/02(水) 18:01:18 

    >>713
    速攻で運転免許を返納してもらいたい老 害爺ですね。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/06/02(水) 18:06:45 

    何度も切り返してるわけでもないのに会う度毎回急かすように出て行く同じ駐車場の車

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/06/02(水) 18:07:39 

    強引に割り込んできて先頭に出たくせに法定速度を大きく下回るトロトロ走行

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2021/06/02(水) 18:12:54 

    >>72
    いますよね、それまではチンチラチンチラ走っていたくせに、信号が変わると急にスピードを上げて走り去る車って。
    私はどちらにしても必ず黄色で停車するようにしていますが、そいつがノロノロ走っていなければ青信号で通過出来たのに、と思うと恨めしくて腹が立ちます。

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2021/06/02(水) 18:15:44 

    >>152
    視力がいいのですね(笑)

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2021/06/02(水) 18:18:02 

    >>109
    用もないのにイキがっているお馬鹿さんですね、そのうち自爆事故を起こすでしょうから、見掛けたら指を指して笑ってやればいいでしょう。

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2021/06/02(水) 18:24:01 

    >>107
    それは特にお盆や年末年始やゴールデンウィークで帰省している車が圧倒的多数ですよね、そういう連中は普段はほとんど自動車のハンドルを握らないので、ルールやマナーを守れず空気が読めない唐変木なボンクラが多いです。
    昔自動車評論家の下野康史さんはそういう連中の事を「ボンクレドライバー」と、自著の中でお書きになってみえました、言い得て妙ですよね。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2021/06/02(水) 18:27:58 

    >>160
    頭の中が昭和40年代前半レベルの時代錯誤な柄の悪いオッサンに多いですよね、ホーンを必要以上に鳴らすのは立派な道路交通法違反ですからね。

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/06/02(水) 18:30:26 

    >>106
    坂上忍の顔を見ると胸が悪くなりますからね。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2021/06/02(水) 18:31:50 

    >>104
    滋賀県大津市で死亡事故を起こした基地概BBAと同じタイプの女なのでしょうね。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:19 

    横断歩道で渡りそうな人がいるから止まってたのに後ろの車にクラクション鳴らされること

    さっきじじいにやられて腹たった

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:24 

    >>36
    わかる!
    車間距離ギリギリのスペースにも横着して入ろうとしてくるよね。

    こういう人ってやたらスピード出してるけど、大して早く進めてないし、細い道だと車線はみ出たり運転下手くそなイメージ。

    通勤でよく見る迷惑な下手くそは頭に自然とインプットされてるわ。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2021/06/02(水) 18:37:27 

    >>133
    それはむしろチンピラDQNやマイルドヤンキーの男の方が多いような気がします、特に駐車場の枠を「わざとはみ出して」停めているのは、大抵柄の悪い男ですからね。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/06/02(水) 18:40:41 

    >>139
    そうですね、特に助手席に女を乗せているとイキがってやらかす馬鹿男が多いですからね。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/06/02(水) 18:40:54 

    >>706
    わかる!
    その声で事故りそうになる!

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/06/02(水) 18:41:09 

    赤信号で一旦停止した前の車が、無意味にジリジリ前に進むこと。あれ何なんだろ、最初はこっちも合わせて進むけど繰り返されるといらつく。最初から前の車ともう少し車間つめてとまればいいのに、延々繰り返すのは後ろの車への嫌がらせかと思う。

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2021/06/02(水) 18:42:02 

    >>63
    いるいる。いつも同じ奴なのもわかる。

    空いてるならまだしも、混んでてやられるとムカつくよね。

    そもそも、自分ならそのタイミングで入れてもらえないかも、と思うからやらないし余計にわからない。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2021/06/02(水) 18:43:16 

    駐車場の枠からはみ出てるくせにドアミラーはたたんでるやつ。
    邪魔だと思うなら枠内に収めてくれ。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/06/02(水) 18:44:13 

    この間、前を走る車のジジイが3回ほど唾を吐いたよ。
    信じられなかった。
    腹立つわ気色悪いわ…最低最悪

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2021/06/02(水) 18:48:33 

    >>143
    あと窓に真っ黒なフィルム貼って車高を落としている車もヤバいですからね、私はそれらを見掛けたら片側二車線ならさっさと追い越しますし、片側一車線なら逆に速度を落としてとにかく距離を置きます、関わるとろくな事にならないですから。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2021/06/02(水) 18:54:12 

    >>34
    あまりにも遅いとプッと短めにクラクション鳴らしちゃいます

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/06/02(水) 19:00:21 

    >>166
    大変情けない話ですが、私が住んでいる愛知県北部はこういう輩だらけです…

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/06/02(水) 19:04:01 

    >>153
    確かにそういう迷惑で危険な運転をするのはママチャリが多いですよね、あとロードレーサータイプに乗っている、それ気取りの素人にもそういう輩が多いです。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/06/02(水) 19:05:43 

    >>154
    そういう事をするのは大抵チンピラDQNですし、車も連中御用達の柄の悪そうなダサい車ですからね。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2021/06/02(水) 19:08:04 

    右折する時に対向車が途切れそうで行けるかな?って時に向こうから凄いスピード上げてくる車が来た時。

    +1

    -2

  • 740. 匿名 2021/06/02(水) 19:09:07 

    >>171
    ああいうマフラーを改造したDQNバイクは本当に鬱陶しいですからね、窓を閉めても音が響いてくるし、折角聞いているオーディオの音まで掻き消されますからね。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/06/02(水) 19:11:11 

    >>174
    老 害+プリウスの飯塚幸三パターンの車って、ろくな事をしくさらないですからね。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:46 

    >>332
    気持ちわかりすぎて、がるちゃんイチ笑いました

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2021/06/02(水) 19:18:59 

    >>177
    そういうのいますからね、おっしゃる通り明確に嫌がらせ目的で、後続車が接近すると一層ノロノロ走って走行妨害しますし、逆に追い越そうとすると、猛然と速度を上げて追い越しを阻止しようとします。
    私は以前そういう車に出くわして執拗に嫌がらせをされた時、隙を見てさっさと追い越しました(相手がオンボロのライとはでこっちはまだ新車で買ったばかりのBMWでしたので性能が違いますから)が、その後執拗にストーキングされて恐ろしかったです。
    警察に連絡してもああいう輩には甘いですから余りあてになりませんからね。

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2021/06/02(水) 19:20:56 

    >>30
    私も歩道走りたいけど、交通ルールが歩道じゃダメだからモヤモヤする。
    こんなスピード違うのに同じ車道走るのおかしいよね。

    +15

    -1

  • 745. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:57 

    >>729
    共感ありがとうございます。そうなんですよ。急にあっ!そこ曲がれば近道なのになどと言うんですが
    あっ!って言葉が大きいしびっくりして事故りそうになりました。遠道にもなってないんだから別にいいじゃんと思ってました。着いたらイライラで楽しめなかったり。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/06/02(水) 19:21:57 

    私は歩行者だなぁ
    青信号点滅で走って渡り始めて
    信号が赤になってるのに
    渡り切る1/3とか1/4で歩き始めるやつ
    あれやられると左折できないのよ
    都内で人が多いのとマナー悪いから
    青信号で左折1台もできなくて
    左折渋滞とかもあるくらい
    歩行者のマナー悪すぎ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/06/02(水) 19:22:25 

    >>730
    めちゃくちゃ共感した。
    後ろの車に「私じゃないです」って言いたくなる。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2021/06/02(水) 19:25:00 

    >>178
    元レーシングドライバーでモータージャーナリストの黒沢元治さんも、運転テクニックの本の中で「営業ライトバンは無謀な運転をするので、接近したり関わってはいけない」と、お書きになってみえました、私もなるほどと思います。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2021/06/02(水) 19:28:47 

    >>86
    右に寄るから右折かなと思ってたら左折だった。
    そんな奴多すぎ。

    あと、ブレーキ踏んでからウインカー出すとか。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2021/06/02(水) 19:33:54 

    最近、交差点の停止位置ギリギリとか前に出て止まる車が多過ぎる
    その車のせいでトラックが曲がれずに立ち往生して渋滞を生む

    余裕がねえ輩が多いよな

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/06/02(水) 19:39:48 

    >>187
    すみません、選挙カーや右翼カーという表現を呼んで笑ってしまいました…

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2021/06/02(水) 19:41:52 

    >>192
    分かります、私が住んでいる愛知県北部は特にそういうたわけ者が多いので腹が立ちます。

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2021/06/02(水) 19:44:55 

    >>190
    愛知県は名古屋市の中心部でもそういう駐車をする考えの無い愚か者が多いです、情けない…

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:04 

    強引に入っておいて
    手も上げない人。
    挨拶はタダなのに。

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2021/06/02(水) 19:45:22 

    列になってるのに煽ってくるお馬鹿さんってなんなの?
    後ろから順番に煽っていって先頭になりたいとか?

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/06/02(水) 19:48:52 

    原付が信号待ちでわざわざ前に出てくる意味がわからない。どうせトロくて抜かされることになるのに。

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2021/06/02(水) 19:49:32 

    >>186
    心の中で「事故って死んでしまえ」と、呪ってやりましょう。

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2021/06/02(水) 19:51:33 

    ちょっと狭い道でお互い端に寄ればスムーズにすれ違えるのに、対向車来てるの分かっててほぼど真ん中走ってくるやつ。バカなの?

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:20 

    よろよろ道を斜め横断するじじい

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2021/06/02(水) 19:53:49 

    右左折時に反対に振って曲がる車
    横通るときに怖いんだよ!!
    線踏んでまでこっちにふくらんでくんな!!お前の乗ってるその車は大型トラックか!!

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2021/06/02(水) 19:54:51 

    >>199
    後ろを振り向くということは、シートベルトもチャイルドシートも装着させていない、衝突安全性に無関心な馬鹿親ですから、きっと子供の躾も満足に出来ていないのでしょうね。
    全く付けるクスリ無しですが、そういう手合いに限って事故を起こすと、自動車メーカーの安全設計を云々するのですから、とんだ噴飯ものですけどね。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2021/06/02(水) 19:57:07 

    1.5台分くらいしかないのに一通じゃない道
    しかも見通しが悪い
    しかもそこでお見合い
    しかも譲る気ない相手

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2021/06/02(水) 19:58:26 

    >>172
    嫌がらせと言うよりは、自己中心的で無神経な馬鹿ですね。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/06/02(水) 19:59:58 

    >>751
    伝わってくれて嬉しいですw

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2021/06/02(水) 20:01:21 

    >>215
    まあ頭のおかしい奴なのでしょう、そういう基地概は相手にしないに限ります。

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2021/06/02(水) 20:02:03 

    >>764
    返信ありがとうございます

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2021/06/02(水) 20:06:45 

    >>212
    私はマツダRX-8というスポーツカーに乗っていた時に、よくスポーツタイプの車から勝負を挑まれました、大抵そういう手合いは直線でスピードを出すしか能がないですから、カーブで完全にふりきってやりましたけどね。

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2021/06/02(水) 20:08:12 

    赤信号で止まっていて信号が青に替わってもすぐ動かない人。スマホ見てんじゃねーよ

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2021/06/02(水) 20:14:11 

    東京維新の会の選挙運動
    幹線道路で自転車の後ろににのぼり付けて
    三台連なって車道を走って「お願いしま~す」と
    バカみたいに手を振ってるけど
    自転車の片手運転は道交法違反だから!
    フラフラしてのぼり倒れてきたら…とか怖いし
    めっちゃジャマだから!

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/06/02(水) 20:17:59 

    ファミリーカーに乗ってるおばさん
    狭い道で避けれないなら乗らないでください。なんでこっちが何mもバックして道をあけないといけないのよ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/02(水) 20:21:45 

    対向車(私)が近づいて来てから曲がる車
    なんなの?ぶつかりたいの?

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2021/06/02(水) 20:22:07 

    >>1
    運転できない、助手席専門の友達が運転の加勢しようとするとき。
    ウインカー押そっか?ってボタン触ろうとするのやめろ、
    うざい、お前にしてもらわなくても自分で押すから大人しく乗ってろ

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:16 

    ノロノロ運転してたのに信号変わる前に自分だけ渡れる速度にしたこと
    後ろは停まるしかない

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2021/06/02(水) 20:24:18 

    ハザードを付けずに、路肩で一旦停車するやつ。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/06/02(水) 20:25:00 

    >>3
    軽車両なんだから一時停止を守れ。
    お陰で旦那の車に突っ込んできたお婆勝手に転んで救急車運ばれて…
    車対自転車だから割合はこっちの方が悪くて。
    納得出来ない。

    +11

    -2

  • 776. 匿名 2021/06/02(水) 20:27:34 

    停止線で止まらずに突進してくる人

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2021/06/02(水) 20:28:08 

    曲がる直前にブレーキ踏んでから合図出す人。何のための合図なのか考えてほしい。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/06/02(水) 20:29:12 

    車道の真ん中をフラフラ走る自転車
    おっさんに多い

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/06/02(水) 20:31:18 

    2車線以上あるところの通りで、車と車の間にある白線上を抜いていく自転車。
    信号で停止していた時に5台以上抜いていって危なっかしかった。
    名古屋だからか?!

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/06/02(水) 20:33:26 

    ウインカー遅い人。

    遅く出して何か得するの?
    ブレーキ踏んでから右ウインカー出すんじゃなくて、ウインカー出してからブレーキ踏んで欲しい。
    あぶない。

    ウインカーの電気代を節約してんの?
    最近本当に多い。

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2021/06/02(水) 20:34:17 

    右折待ちしてる時、対向車が直進ではなく左折する時に自分も右折する人いる?
    進行道路が2車線以上なら、左折車待たずに一緒に曲がる右折車多いけど、本当は左折車優先だよね??
    私は車が途切れない時は右折マーク出るまで待つんだけど、後ろの車に今の一緒に行けただろ!ってイライラされてるのかなって思って💦

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/06/02(水) 20:36:37 

    >>215
    ライトの角度調整したことありますか?
    ただでさえLEDで眩しいのに、角度が上向きの車は本当に眩しいですし目が眩んで危険です。

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2021/06/02(水) 20:41:05 

    ブレーキ踏みすぎな車

    踏みすぎ車が前を走ってるとイラッとくる

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:18 

    左折する時にふくらんで曲がる車
    最近多い
    自分の者幅感覚にあった車乗ればいいのに

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:24 

    >>13
    そんなぁ。
    法定速度守って(または流れに合わせてプラスα)走ってるのに、めっちゃ煽ってくる車が多いこと泣 すり抜けもしない真面目なライダーもここにおります(゚ω゚)

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2021/06/02(水) 20:42:57 

    30m以上遠くの距離からウインカー出す車。
    むしろ100mくらいからウインカー出す車とかいる。
    この前コンビニから出る時にコンビニ側にウインカー出したから、コンビニ入るんだなぁと思って出ようとしたらそのまま直進してきてぶつかりそうになった。
    ずっと待って確認しなかった私も悪いけど、どんだけ手前からウインカー出すねん!ってイラっとした。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/06/02(水) 20:44:46 

    >>21
    目の前にそんな車がいたんですけど、白バイに捕まってました笑笑 電話しながらだったのでアウトでしたね

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/06/02(水) 20:46:12 

    信号が赤になる前に通過したかったけど、前の車が遅くてギリギリ前の車が過ぎた時に赤信号になって自分が止まる時
    言いたいこと伝われ…!!

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2021/06/02(水) 20:47:07 

    道路の真ん中でハザードつけて停車してる奴を二回ほど見たことあるんだけど(二回とも違う車)バカなのかな?

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2021/06/02(水) 20:47:33 

    >>31
    ハエ爆笑

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2021/06/02(水) 20:52:02 

    >>1
    70歳以上のドライバー

    あいつらは人を轢き殺すために凶器を走らせてる

    ◯ぬか返納か選ばせろ

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2021/06/02(水) 20:52:13 

    通勤時間帯法定速度で走る車
    プラス10は出してもらいたい

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/06/02(水) 20:53:55 

    タバコのポイ捨て

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:08 

    私が軽だからかもしれませんが、ハイエース系に乗ってる人達って9割対向車きてもハイビーム&煽ってきませんか?
    もうほんとに嫌。

    +3

    -2

  • 795. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:32 

    >>3
    車と歩行者の信号を都合良く使い分けてる奴にムカつく。

    +9

    -1

  • 796. 匿名 2021/06/02(水) 20:54:59 

    >>789
    車のトラブルじゃないですか?

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/06/02(水) 20:55:05 

    >>756
    信号待ちしてるバイクにバカな車が後ろから突っ込んでくるから前に出てんだよ

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2021/06/02(水) 20:58:32 

    対向車線に停車中の車がいて、こちら側が少し左に寄ってあげるだけで対向車もギリギリとかじゃなく余裕で通れるのに全く気にせず運転してる人多いことにイラッとする
    別に左に寄ってあげる義務とかないんだけどさ

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/06/02(水) 21:00:22 

    >>436
    高速で⁉︎
    慣れって怖い…

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2021/06/02(水) 21:03:45 

    >>1
    運転している時に知らない女性が耳元で
    私がお母さんに会わせてあげるって言われた時

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/06/02(水) 21:05:53 

    側道とかで幅寄せできずに停まってる車!!
    まじ邪魔!
    お前の運転能力が低すぎて、大迷惑!!

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2021/06/02(水) 21:06:55 

    自動運転になれば大体解決する。
    早く自動運転普及してほしい。

    +0

    -1

  • 803. 匿名 2021/06/02(水) 21:11:47 

    左折しようとしたら対面から我先にと突っ込んでくる右折車

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2021/06/02(水) 21:16:20 

    後続車対向車共に数珠繋ぎの道路で

    右折しちゃう奴

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2021/06/02(水) 21:17:09 

    道路族

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:09 

    ねぇちょっとトピズレだけど
    714くらいからいろんな人にコメントしてるやつおっさん紛れてないか?w
    文体が同じだし何か色々男の人視点すぎるんよww

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2021/06/02(水) 21:19:26 

    >>542
    スバルの車に乗っているだけではスバリストとは言いませんが、親子代々スバル車を乗り継いで、スバル独特の水平対向エンジンに妙に詳しかったり、スバル独自の4WDシステムにこだわっていたり、スバル車でも特に高性能なGTやWRXのようなマニアックな車種を愛用していたりするスバルヲタクの事をスバリストと言います。

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:03 

    脇道から無理に合流してきて

    無茶苦茶遅い車

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/06/02(水) 21:20:26 

    交差点で右左折する先にある横断歩道を青点滅で渡り始めて途中で赤に変わってるのに平然と最後までゆっくり渡り切る歩行者にイラッとする。

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:02 

    >>806自己レス
    615からでしたwww

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2021/06/02(水) 21:22:55 

    なんでその道からなのー!絶対にあの道の方が近いのに!といちいちツッコんでくるやつ

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:01 

    >>630
    ババアではなかったよ

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:34 

    ・ショッピングセンターの駐車場で、私は歩行者が渡りきるのを待ってるのに、後ろから抜かしてく車
    ・ウインカー出さずに車線変更や曲がってく車

    シンプルにびっくりするし怖い。

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2021/06/02(水) 21:26:36 

    住宅地などで、ほぼど真ん中を走ってくる車。そしてすれ違うときに左に寄れないでモタモタするのは大抵高齢ドライバー。

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2021/06/02(水) 21:28:35 

    ここは先に行かせた方が交通の流れが良いという時に私が‼️で周り見ず運転を突進するおばさん。横断歩道ない道路で、マイペースに渡る地元人らしきおじさん、おばさん。車の通りがあるのに、突然横切る、車の曖昧を行く高校生。

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2021/06/02(水) 21:30:07 

    >>3
    まあ自転車乗りから見ても車嫌いだからしゃーないw
    自転車と歩道と車で走る道が完全に分かれてたら良いんだけどね

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2021/06/02(水) 21:31:47 

    今日交差点を左折する時、歩行者がたくさん横断歩道を渡っていたので(歩行者三号機も青)停止していたのですが、後続の車にずっとクラクションで威嚇されました。ここで進んだら大変なことになるのに驚いた。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2021/06/02(水) 21:33:27 

    >>811
    まさにそれ! 父は 自宅に帰る近所の道でさえ、自分の思う道順と違うと「お前、どこ行くんだー!」とキレます。
    うるさいし運転に支障をきたすので、助手席には乗せません。

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2021/06/02(水) 21:34:00 

    >>499
    自転車専用があるのに車道走ってたチャリが、路線バスにクラクションならされて煽られてた。
    車道と自転車専用の間が植え込みでしきられてて、植え込みの切れ間まで自転車専用に戻れないから、自転車がひたすら煽られ続けて晒し者になってた。バスの運転手さんGJ!
    邪魔なんだよクソが。

    +2

    -5

  • 820. 匿名 2021/06/02(水) 21:34:08 

    >>681
    えー?それってすごく危なくないですか?
    どういうつもりなんだろう?ビックリです・・・

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2021/06/02(水) 21:36:24 

    >>802
    ほんとこれ
    車運転してる人ってみんな自分は運転上手いと思ってるから始末に負えない

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/06/02(水) 21:37:18 

    横断歩道のない二車線道路をちんたら歩いてるジジババ。轢かれたいのかな???

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2021/06/02(水) 21:40:52 

    速度30から40で走ってる車
    これはありえない
    後ろ大渋滞だよ

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2021/06/02(水) 21:42:22 

    >>759
    横断歩道のない所を急に横断し始めて、危ないからこっちかブレーキ踏んだら「どうもどうも」みたいな感じて片手あげて渡っていくじいさん。
    「どうも」じゃねー!

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:04 

    ノロノロと遅いのにいざ追い抜こうとしたら急加速して抜かさないようにしてくる頭おかしい運転する奴。私しか走ってない道でわざわざ私の前にギリギリで入ってきてブレーキ踏ませといてその後すぐ右折する奴。車道の真ん中を走るお年寄りの自転車。ノールックで合流してくる奴。ブレーキ踏んでからウインカー出す奴。対向する時そっちが突っ込んできたくせに幅寄せをこっちに強要してくる奴。歩行者優先で停まったのに謎に譲ってきていっこうに渡らない頭おかしい歩行者。

    挙げたらキリがない!

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2021/06/02(水) 21:44:44 

    人の車間距離に無理矢理入ってくる車!
    後ろ空いてるんだから少しくらいスピード落として入ればいいのに。
    なんでこっちがブレーキかけなきゃいけないの!!!

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2021/06/02(水) 21:56:04 

    合流で何がなんでも入れたくなくて詰めてくるやつ。
    そいつ、その先でも車線変更の車がウインカー出してるのにグイグイ詰めてた。
    おばさんだった

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2021/06/02(水) 21:57:10 

    >>134
    駐車場から救急車の前に出て、右折していった車を見た!マジびっくりした!
    救急隊の人もビックリしてたと思う。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2021/06/02(水) 21:59:57 

    >>37
    詰めたタイミングで、停止させてた車を少しだけ動かす先行車も結構うざい。追突されるとでも思ってるんだろうか。バックミラーで監視してタイミングよく前進してるんだと思うと気持ち悪さすら覚える

    +2

    -7

  • 830. 匿名 2021/06/02(水) 22:00:08 

    ウインカーつけないで曲がる車。
    地味にストレス。

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2021/06/02(水) 22:02:23 

    あまりないけど無灯火の自転車かな
    無灯火の自転しの人は自分さえ見えればいいらしいから

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:17 

    右にウインカー出すのに左に曲がる車

    抜かすに抜かせない絶妙なスピードを維持して膨らんで走る原付き

    赤になっても突っ込んでくる直進車

    ウインカーも出さずに自分が入れてもらえるの当たり前の顔して割り込んでくる車

    オナラしてるのかよと思うほどうるさいマフラーのバイクと車

    あと30台キロキープジジイ

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2021/06/02(水) 22:07:42 

    >>3
    おじいちゃんおばあちゃん、ほんとに後ろ見ないで渡ろうとしたりするからこわい

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2021/06/02(水) 22:09:43 

    この時期よく遭遇するんだけど、窓開けて手出してる人は高確率でタバコの灰を捨て、ついでにタバコも捨てる。車間距離開けるわ。ポイ捨てありえない!

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/06/02(水) 22:12:01 

    車の車線走ってるヘルメット被ってるへんなやつ

    ある意味本当あぶねぇよ

    +1

    -1

  • 836. 匿名 2021/06/02(水) 22:15:40 

    イライラするというか、マジで最近ヒヤッとする事が多いので気をつけねばと思っています。
    でも今日のは明らかに向こうが悪かった😡
    駐車場から出口に向かう途中、左側からスピード出して追い抜いて行った輩に遭遇した😠
    軽くクラクション鳴らしただけで怒りを治めたけど、本当は相手の車まで行って怒鳴りちらしてやりたかった❗️🔥

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:06 

    >>473
    わかる。焦るよね。ドライバーの立場からしても、自分の車以外の車に気づかずにひかれたらどうしようとか、渡りきったら私も確認して発信しよう、後続いるかな?とか気持ちが落ち着かない。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2021/06/02(水) 22:16:06 

    >>3
    後方を確認せずに急に膨らんできたり、なんの前触れもなく歩道から車道に移動したりするの本当にやめてほしい。

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2021/06/02(水) 22:17:42 

    >>6
    週何回か遭遇する車間距離詰めて走るハゲ散らかしたジジイと軽乗りのブス。おまえらミラーに映るから勘弁してくれ。あまりに酷いクソみたいな運転するから覚えちゃったわw

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:02 

    >>472
    これやられると腹立つし
    危ないんだよね

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:32 

    ウインカー出さずに車線変更
    名古屋では普通のことですが

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:40 

    >>5
    そういうアオリの人居るみたいだよね
    すごく不快

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/06/02(水) 22:18:43 

    >>38
    しかも道路に対して斜めに渡るからスピードは遅いし時間はかかるし。安全確認後すぐに最短距離で垂直に渡ってほしい。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2021/06/02(水) 22:19:42 

    >>22
    あーそれオレの学生時代そうだったわ
    案の定事故った

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:07 

    >>817
    少しだけ前進したら後ろの車が直進できたとか?

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2021/06/02(水) 22:20:31 

    >>243
    うちのナビもやたらと有料道路乗せてしかも遠回りさせてくるw

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2021/06/02(水) 22:21:41 

    >>258
    自転車が一番多く通る場所に警官が立っており、車やバイクの一時停止だけ物陰からサッと現れて笛ならしてから自転車で追いかける

    自転車は逆走だろうが、一時停止無視だろうが無視

    安全の為ではなくノルマの為だけにいる

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:10 

    信号が青になったタイミングで我先にと曲がる右折車
    教習所から出直してほしい

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:47 

    >>9
    免許取り立ての頃1本違う道曲がって、すれ違えないくらい細い道に入っちゃったことがある。
    向こうから車来たんだけど、私は細い道バックする技術もないしでパニックになった。
    相手のおばさんも全く下がる様子がなかったから、車降りて行って謝ったら溜め息ついて舌打ちされた。
    メンタルが豆腐な私はあの日以来ペーパーになった。

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2021/06/02(水) 22:24:55 

    地域柄あると思うけれど、せっかちな人が多くて、交差点で左折の対向車より右折車が我れ先にと曲がってくる事がよくある。
    なんなら、左折車にブレーキ踏ませてまでむりして右折してくるバカ多数。
    突っ込んだ者勝ち、だと思っているんだろう。

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:02 

    >>418
    あとトラックは前が無いから運転席がやたら近く見えるんだよね
    それでじゃないかな

    +4

    -1

  • 852. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:37 

    前の車が法定速度よりかなり遅いのに、今じゃないでしょうって場所でブレーキをかけまくる

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2021/06/02(水) 22:25:53 

    >>155
    じゃあ抜かなきゃいいじゃんwバカなの?

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:30 

    >>832
    抜かすに抜かせない絶妙なスピードを維持して膨らんで走る原付

    ↑一車線の道路で遭遇したときは、無理やり抜かして次の赤信号で車を左に寄せて、前に出させないようにしたわ。

    +0

    -2

  • 855. 匿名 2021/06/02(水) 22:26:50 

    右車線走ってる時
    左車線走ってる車が左折するのに右に寄って来る時

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2021/06/02(水) 22:28:51 

    >>13
    どっちも乗るけど、田舎行くと安い遅いクルマがバイクをブロックする。
    都会には無い行動だわ

    +1

    -3

  • 857. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:20 

    >>832
    原付は本来30キロ以上出したらダメなのよ…スピード超過になって警察に捕まる可能性もある

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2021/06/02(水) 22:29:37 

    助手席の義父が右折時に左の確認をしようと
    身を乗り出してくること。
    オーライ!とか言ってくるけど、
    自分の目で確認しないと無理なので邪魔でしかない。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2021/06/02(水) 22:32:54 

    >>38
    ノールック???

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/06/02(水) 22:36:20 

    本当にやめて欲しいのが、
    車道の中央を歩く人(なぜか老人が多い)
    車道を斜めに横断する人(なぜか老人が多い)
    そのうち誰かにひかれそうで怖い。

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2021/06/02(水) 22:37:53 

    >>816
    >自転車と歩道と車で走る道が完全に別れてたら良いんだけどね。

    自転車の取り締まり強化より、サイクリングゾーンの整備が先だろって思う。
    逆走も片側だけ自転車通行可な歩道が整備してあるけど、もう片方は歩道すらなくて、場合によっては蓋のない側溝の公道とかあたりするから、早く整備しろよって思う。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2021/06/02(水) 22:39:46 

    >>1
    ギリギリで駐車場から急いで出てきてからの減速。
    原付の横並び。
    軽専用の駐車スペースが20台くらい空いてるのに、わざわざ普通車に止めてる軽。
    明らかにバッグサイドミラー見ずに車線変更。
    これでトラックにぶつかられかけた。

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/06/02(水) 22:44:35 

    >>816

    これ。
    私は自転車も車も半々で使うから、イライラする気持ちどちらも分かるよ。
    自転車に乗ってる時は住宅街での車の飛ばし具合に「そんなに急ぐなら早めに家を出ろよ」と思うし、車に乗っている時はヨロヨロ運転している中国雑技団状態のママチャリを追い越す時すごく緊張する。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2021/06/02(水) 22:46:43 

    >>469
    一年前くらいに高速で急な車線変更が原因で4台追突の事故見た。
    普通車トラック普通車トラックの順で追突してて3台目の車の人が追突されたはずみでトラックの下に車がめり込んで炎上して死亡してた。
    原因を作った先頭の割り込んだ車の運転手は鈍臭そうな感じの男で携帯触ってて殴りたくなったわ。
    あの光景は忘れない。
    車線変更に自信がない人は車線変更しないでほしい。

    +3

    -1

  • 865. 匿名 2021/06/02(水) 22:50:41 

    >>775
    そうなの?知り合いが早朝に赤信号無視の自転車をはねたけど過失割合は自転車の方で1:9で勝ってたよ。

    +0

    -1

  • 866. 匿名 2021/06/02(水) 22:51:34 

    >>857
    30なら別にいいよ。むしろ抜かしやすい
    50〜60あたりが絶妙なのよ。

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:24 

    >>627
    私もです!頭おかしいやつがいるから、変なところで無駄な時間ができて渋滞できるんですよねー。
    家や職場から離れてるところなら、危ないのでクラクションならして教えてあげます!

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2021/06/02(水) 22:56:26 

    細い道ですれ違いになった時
    まったく左に寄せる努力もせずシレッと停車して
    こちらが通り抜けるまでテコでも動かないバカがいる

    こっちは普通車だぞ、軽のお前がすり抜けろと言わんばかり
    車幅感覚もわからないバカは免許返上しろと言いたい

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2021/06/02(水) 22:58:51 

    >>1
    変な人が多い世の中なので弁護士特約は絶対付けた方がいい。
    2度事故してて、1度目は路駐してる車が私の車が隣にいるのに何故か出てきて左側面の真ん中あたりにぶつけられた。
    変な奴だと思ってたら、保険屋がいくら連絡しても応答がなくなったので弁護士特約使って裁判して強制的に払わせた。
    2度目は左折時に追突されたのでおかしな奴だなーと思ってたら連絡が取れなくなったので弁護士特約使って強制的に払わせました。
    変な人多いから弁護士特約は絶対に入ってた方がいいです。

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2021/06/02(水) 23:00:06 

    >>862
    車線変更の時はバックミラー・サイドミラーだけではなく、必ず最後は目視で後方の確認が大事!
    初心者の頃にミラーだけで確認して車線変更をしたら、ぶつかりそうなくらいすぐ後ろに車が突然現れてすごく驚きました。
    本当にすぐ斜め後ろの車って、ミラーに映らない。
    多分あの時の後ろにいた車の運転手さんが咄嗟に減速してくれたから事故にならなかったんだと思います。
    驚かせただろうし恐ろしい思いをさせてしまって申し訳ない。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2021/06/02(水) 23:02:49 

    駐車場でまだ空いてるところあるのに、子ども乗り降りさせてる時に駐車してくる車に、腹が立ってしまう。。。

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2021/06/02(水) 23:05:40 

    >>173
    堂々と走ってる人が煽られるんだろうなぁ。
    気をつけてね。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/06/02(水) 23:07:34 

    >>864
    想像したら怖くて震えた・・
    でも、炎上して、どんくさい男が携帯触っててって
    あなたはそんな一部始終をどこでどうやって見てたの?
    後ろの車みんな停止状態になったって感じ?

    +0

    -2

  • 874. 匿名 2021/06/02(水) 23:10:04 

    >>9
    私は譲る方なんだけど明らかに譲ってもらうのが当たり前って感じの人には譲らない。
    特に老人。
    譲り合わないと通れない道で先に私の車が走行してるのに突っ込んできてフリーズしたら絶対に譲らない。
    真っ直ぐバックしたらいいだけのに10分くらい切り返しまくって右往左往してて車に乗るなと思った。
    一台しか通れない道で走ってきてるのが分かってるのに右折してきてフリーズする人もいるしたまに遭遇する運転センスのない人に本当イライラする。

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2021/06/02(水) 23:10:08 

    この間直進レーンの先頭で赤信号待ちしてた車が、青になった瞬間(右に曲がりたかったらしく)右ウィンカー出し始めた。帰宅ラッシュ時だったから右車線も混んでて入れるわけもなくひたすらそいつが先頭で通せんぼしてた。

    言ってる意味伝わるかな、、

    ムカついたからクラクションしたかったけど私はそいつの2つ後ろだったから我慢した

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2021/06/02(水) 23:11:50 

    >>25
    なんか想像して笑ってしまったw
    ムカつくけど笑える。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2021/06/02(水) 23:13:40 

    >>744
    そもそも法律と道路の整備が合ってない。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/06/02(水) 23:17:36 

    >>30
    車道側に自転車専用レーン作るんじゃなくて歩道と車道の間にコーンか何かで区切って作った方が安全なのになーといつも思う。
    そして自転車は免許までいくとややこしいけど、購入と同時に登録を義務化して罰金や点数など設けてほしい。
    そうすれば無謀な自転車いなくなるよね。

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2021/06/02(水) 23:18:41 

    >>845
    こういうのあるよね

    そんなことくらいでクラクション鳴らす余裕のなさもどうなのとは思うけど、>>845さんの言ってる意味は凄く良くわかる 笑

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/06/02(水) 23:24:04 

    >>800
    日本語…

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2021/06/02(水) 23:29:43 

    >>11
    窓から腕出してる人間にろくなやつはいない

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/06/02(水) 23:29:47 

    >>735
    クラクションは辞めた方がいいかも…貴方の為に。
    ノロノロ運転してる車にクラクション鳴らしてる車がいたんだけど、ノロノロの車の奴が降りてきて後列の運転手をボコボコにしてる光景を見たことある。
    トラブルに巻き込まれないように気をつけて!

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/06/02(水) 23:33:30 

    路肩殆どなしの狭い道路に自転車。
    自転車の後ろをついていくのがイライラする。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/06/02(水) 23:34:05 

    >>829
    私もたまにやってしまう。
    オートブレーキのボタンを押し忘れて、前進してしまってるだけだけどw
    どちらかと言うと神経質な貴方の方が気色悪いよ。

    +1

    -2

  • 885. 匿名 2021/06/02(水) 23:34:24 

    路肩に停止してるのに、発進する際にウインカーを出さないバカ。あぶねぇんだよ!

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/06/02(水) 23:36:44 

    >>39
    対向車ギリギリなら危ないけど念のために自転車が倒れた場合の事も考慮してはみ出して走行するのは良いと思う。
    轢いてしまったら最悪だからね。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2021/06/02(水) 23:45:46 

    >>820
    めちゃくちゃびっくりしたし危ないし、数秒後にパトカーとすれ違って、タイミングよく捕まればよかったのに!って思いました🤣

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2021/06/02(水) 23:55:59 

    >>85
    歩行者から言わせてもらうと、信号がない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてるのに車が止まらない
    学校が至近距離なら尚更、歩行者が優先
    交通ルールを知らない運転手が多い
    車が止まるだろうと思って歩き出すと命いくつあっても足りない

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2021/06/03(木) 00:12:44 

    >>884
    それだったらタイミング合わせてることの説明つかなくない?気色悪いのはどっち?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2021/06/03(木) 00:36:37 

    >>861
    うちの近所、キッチリサイクリングゾーンある
    青字で幅もしっかりとってある
    なのにだよ!
    そこ通ってる自転車、UberEATSぐらい
    みんな歩道走ってんの
    横断歩道もど真ん中チャリこいで渡ってたり
    なんでこんなマナー悪いの?

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/06/03(木) 00:40:20 

    曲がり始めてからウインカー出す人
    止まってからハザード出す人
    出す意味わかってるのかとおもう

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/06/03(木) 01:04:07 

    >>32
    めちゃくちゃわかる。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2021/06/03(木) 02:09:19 

    >>800
    このトピックスの画像の解説ですよね、これはどんなドラマの画像ですか?

    +0

    -1

  • 894. 匿名 2021/06/03(木) 02:16:48 

    >>604
    普通は右左折するならともかく、直進の場合は前方と交差する道路から飛び出して来ないか左右の安全確認はしますけど、後方や斜め後方の確認まではしませんよ、アナタはここに書かれているような迷惑運転をするタイプですか?

    +0

    -2

  • 895. 匿名 2021/06/03(木) 02:17:40 

    >>501
    止まってくれたら猛ダッシュするって言ってるじゃん…
    わたしも自分が歩行者側の時は横断歩道のかなり手前で止まったり通りすぎるふりして車がいなくなるの待つ時あるよ。

    横断歩道で人がいるのに止まらないと違反になるの分かってるんだけど、自分のためにとまってもらうのも…っていうコメ主さんの気遣いかと…

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/06/03(木) 04:01:34 

    >>816
    歩道に自転車が走る専用の道作ってくれてるところあるよね!
    毎朝出くわすんだけど、自転車専用道路使わずわざわざ車道走ってるヤツ、ホント意味不明!
    そして逆走するわ、信号無視して横断歩道渡ってる親子に突っ込み道譲ってもらうわ、やりたい放題。
    あえて車道走るヤツ、何がしたいんだろう?( TДT)

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/06/03(木) 04:03:51 

    >>455
    いるいる!
    怖くないのか、なぜ来ないと思っているのか突然飛び出してくる!
    意味不明なやつ!!

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/06/03(木) 04:05:07 

    >>606
    大阪だけど、それムリー😭
    マナーの悪さにビックリした!

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/06/03(木) 06:53:05 

    駅のロータリーなどで同乗者を下ろしたり乗せたあと、ウインカーも出さずに急に走り出す人がいるけど(たいがいが旦那や子供の送迎に来てる女性たち)、危ないから勘弁してほしい。

    駅に家族を送って行く時間帯に運転が下手くそな車(高校生の娘を送りに来てる母親)といつも一緒になるんだけど、今朝はこっちがもうウインカー出したあとに走り出したタイミングでそいつも走り始めようとしてきたから、助手席側に接触されそうになったよ。

    『これから動き出しますよ』って意思表示ちゃんとしてくれないと危ない。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2021/06/03(木) 07:01:02 

    朝、イヤホンしてノロノロと横断歩道渡っている歩行者。

    周りの車がそいつが渡り終わるのをじっと待ってるのに、特に急ぐ様子もなく嫌がらせみたいにノロノロ歩いてるから本当にイラッとくる。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2021/06/03(木) 07:39:59 

    >>857
    30キロで走ってる原付きなんていないよ

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2021/06/03(木) 09:29:08 

    >>837
    片方の車線の車は譲ってたけど、反対側の車線がガン無視で何台も通行してるの見たことある
    譲ってた車も諦めて通行してた
    横断歩道ではないから間違いじゃないんだろうけど、なんか気の毒な光景だった

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2021/06/03(木) 16:40:19 

    車間距離を詰めてくるダンプやトラックのおっさん。四ね

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2021/06/03(木) 16:43:33 

    >>412
    トラックのドライバーはほとんどが頭が悪い。ただでさえ急に止まれないのに車間距離を詰める

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2021/06/03(木) 19:45:43 

    ウインカーを出さずに曲がる人!信号でもウインカーを曲がる直前で出す人!そんなにウインカーの電球代が惜しいか?

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2021/06/03(木) 19:55:01 

    バスは譲るものです。習いませんでした?

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2021/06/03(木) 20:06:21 

    >>901
    交通規則上はそうなのだから仕方ない

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/06/03(木) 23:15:04 

    >>678
    自分だけかも知れないが、免許持ってない人に言われると余計腹立つ
    一番は普段運転してる人で。今なら行けたのに、とか言われると更に腹立つ

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2021/06/03(木) 23:19:32 

    十字路の信号で誰も渡ろうとしてないから、行こうと思ったら、こっちの信号渡ろみたいな、感じで行き渡ってきた時

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2021/06/03(木) 23:23:28 

    誰もいない道路の真ん中をチャリ押しながら歩いてる年寄りで、車がきたからって、目の前でチャリをいきなり、またいでのる年寄り
    道の横にどいてくれればいいだけなのに

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/06/05(土) 00:20:17 

    >>894
    も一回教習所からやり直しやな。
    発進前は左右のサイドミラー確認しなくちゃいけないんだよ、本当はね。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2021/06/07(月) 07:15:42 

    >>899

    今朝、駅のロータリーで前を走ってた車がこの状況になって接触事故起きそうになったのを見た。ウインカーって大事だと思う。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2021/06/08(火) 18:40:58 

    右折矢印で右折しようとしたら、自転車がギリギリセーフみたいな顔して横断歩道突っ込んでくる
    もちろん横断歩道側はすでに赤
    自転車待ってる間に逆側が青になっちゃって渡れなくなる
    そういう道に限って、混んでてなかなか右折できない

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/06/08(火) 18:47:13 

    相手の方が、止まれの標識のある側だけど一時停止せずに、そちらが飛び出してきた!みたいな顔してくる運転手
    この前、交差点でぶつかられそうになったけど、強引に先に渡ってた人いる。
    まぁ、なんかあったらドラレコの映像あるから。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/06/08(火) 18:52:27 

    一般道で合流車線のある道路
    渋滞してて一台ずつ交互に入れてる状況なのに、なぜか前の車に続いてしれっと入ろうと並走してくる車にイラッとした

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/06/09(水) 14:29:48 

    >>14
    タイミングが遅い上に、右折時に左側に膨らんでから右折する(左折はもちろん右側に膨らんでから左折)車に激しくイラッとする

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2021/06/10(木) 09:24:10 

    侵入妨害の迷惑運転
    白シエンタ、オールバックひっつめ糞BBAテメーだよ激怒×ネ

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2021/06/11(金) 14:07:01 

    >>903
    わかる
    あとギリギリのタイミングで車線変更してくるし、もっかい免許取り直せ

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2021/06/11(金) 17:11:06 

    後ろの車がスピード出しがちなのはホント鬱陶しい
    こっちが気に入らないのか、信号も止まらず付いてきてムカついた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード