ガールズちゃんねる

相談した相手の一言で決意が固まったこと

98コメント2021/06/04(金) 05:59

  • 1. 匿名 2021/06/01(火) 20:56:59 

    悩んだり迷ってる時に相談した相手の一言で、決意したり決断できたエピソードがあれば聞きたいです。

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/01(火) 20:57:49 

    相談した相手の一言で決意が固まったこと

    +8

    -20

  • 3. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:00 

    相談した相手の一言で決意が固まったこと

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2021/06/01(火) 20:58:49 

    東京の大学行きたかったけど親に金は出さんと言われて辞めた。地元の私立に行った。そしたら学費は出してくれた。

    +18

    -15

  • 5. 匿名 2021/06/01(火) 21:00:01 

    「アイツは人を利用して、自分が損しないように生きてる。あなた(私)も早く目を覚ました方がええよ。」

    看護師のお友達からの助言でした。

    恋愛って周り見えなくなるから、これくらいキツめに言ってくれるのが助かる。

    +152

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:05 

    今悩んでるってことは
    どちらを選んでも後悔することはあるって
    言われたから、やりたいことを優先した

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/01(火) 21:01:41 

    学生時代の先輩に会社への不満を聞いてもらってどうしたら改善できるか相談したときに、会社を変えるのは難しいから自分が別の会社行けばいいんだよって言われて転職した。

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/01(火) 21:02:00 

    周りの皆「その男はやめろ」

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/01(火) 21:02:33 

    一言ではないけど人間関係で悩んでる時、友達に動物園に連れて行かれて、久しぶりに癒やされて帰り道で転職を決意したことはある
    檻に入ってる動物って当たり前なんだけど棲み分けできるんだよね
    私も棲み分けしたいなと思い退職に踏み切ったよ

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/01(火) 21:02:41 

    駐車場で他の車にぶつけてしまったとき旦那にまずどうしたらいいか電話したら「逃げろ」

    それまで迷っていたけどこの返事で離婚を決心しました

    +217

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:26 

    「その男はやめておけ」

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:30 

    彼に音信不通にされたと相談したときの、友達の
    「おめでとう!そんなチャランポランとスッパリ切れてよかったじゃん」という一言。
    かなり救われた。

    +154

    -0

  • 13. 匿名 2021/06/01(火) 21:03:46 

    >>10
    気がついて良かったね!!!

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:10 

    彼氏が居るのにちょっと気になる人が出来た時。
    彼氏っていう保険があるから遊べるんでしょう?
    もし彼氏が居なかったらその人を選んだかな?
    って言われてハッとしてよそ見はやめました。

    +134

    -7

  • 15. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:46 

    当時の彼氏から食事に文句を言われたり他の同僚の女性と比べられることが増えて落ち込んでた時に『わざとあら探しして別れる口実を作ってるんだよ。料理の味が原因じゃなくて単なるこじつけ。自分から別れ話して悪者になりたくないんだよ。ずるい男だよ。』
    その言葉で別れる決心がつきました。
    結果、落ち込むことが減りメンタル面が安定したので別れて正解でした。
    周りから雰囲気が優しくなったと言われ、新しい彼氏ができました(今の夫です)。

    +135

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:55 

    このままだと、殺されてニュースになってあんたの顔写真もTVに出るよ!って言われてDvの男と別れた!

    +73

    -2

  • 17. 匿名 2021/06/01(火) 21:05:20 

    15です。
    相談した相手は友人です。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/01(火) 21:06:24 

    「嫌なら辞めればいい」
    これに尽きる。素直な気持ちで向き合えた。

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:12 

    色々我慢してきたバイト先の愚痴を妹に言ったら「バイトなんでしょ?もうやめてもいいんじゃないの?」って言われてハッとして辞めた。

    +101

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/01(火) 21:07:33 

    夫の友人の妻から何回も連絡きて、(何故か妻同士でやりとりする)もう関わりたくないと思ってた。
    不妊で精神的に病んでる時にまた連絡来て、赤ちゃん産まれたから見に来てと。

    精神疾患中に嫌いな人と連絡取るの辛い。出産祝いのお金もかかる。でも夫の友人の妻だから会わなきゃいけないとグダグダ姉に愚痴ったら、
    「でもさ、結婚式出てあげたのにその人達はあんた達には結婚のお祝いくれなかったんだよね?だったらもう関わる必要なくね?」
    と言われて吹っ切れて、わたしは二度と連絡取らない!連絡取るならお前がやれ!と夫に押し付けて縁が切れてスッキリした。

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/01(火) 21:09:31 

    キツい職場にいました。転職して夜勤なく看護業務もほぼないですが、給料はあがりました。でも、これでは自分が高められないと不安になった時、家族からもう苦労したから楽な仕事でもいいんじゃない?と。そう言われたことで今の仕事に自信が持てました。

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/01(火) 21:10:21 

    泣きたいほど理不尽だと思った出来事を母に話そうと思った。
    そうしたら話してすぐ「それよりさー」って言われて、母に愚痴を言うのは無駄だと痛感した。
    愚痴なんてほとんど言ったことなかったから、あのときは聞いて欲しかったなー。

    +97

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/01(火) 21:10:33 

    行く気のない私大を受験の練習用に受けようとしていたら、三者面談で担任に、
    「行く気もない学校なんて受験料の無駄。風邪でももらったら馬鹿馬鹿しいし、本気で入学したいやつらに悪いから辞めとけ」
    と言われて、取り止めた。

    +64

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:13 

    >>1
    免許もう無理!ってなったときの教官の「もったいないよ!」

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/01(火) 21:11:39 

    長年付き合ってた彼氏と別れたとき、その原因が相手に好きな人が出来たことだった。
    ショックで忘れられなかったけど、会社のおばさまにそんな人は結婚してもまた同じこと繰り返すよ、と言われて目覚めた。

    +90

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/01(火) 21:12:38 

    >>5
    5さんは、友達の言葉をしっかり受け止められる人だから、
    友達も言った甲斐があるけど、
    世の中、そうじゃない人の方が圧倒的に多いと思う

    キツめに言おうものなら、
    私の気持ちは、あなたになんかわからない!と逆ギレしたり、
    なんなら逆恨みされたり、嫌がらせされたりっていう危険もある…

    だから、いくら友達でも本音ってなかなかハッキリは言えないんだよね…

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/01(火) 21:13:31 

    >>10
    センセーショナルやな。
    一番に電話したのにね。

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/01(火) 21:16:59 

    物事を決めるとき後悔しないように、ではなく後悔しないと決める事が大事

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/01(火) 21:17:41 

    >>6
    そう、後悔しないようにって悩んで決めるけどどちらを選んでも後悔するんだよね。もしくはどちらも後悔しない(どっちを選んでも後悔しなくても人は悩む)。
    であれば、やりたい方でいいんだよね結果。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/01(火) 21:18:03 

    >>3
    会議の場に鶴がいたらちょっと嬉しい

    でも時々キエーッとか鳴かれて全員ビクッとしそう

    +67

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/01(火) 21:19:02 

    人の言葉に押されて決意して後悔する事も多かったから
    後戻りできないような事はあまり相談しない方が良いと思った

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/01(火) 21:19:30 

    ナンパされて付き合った初彼。
    けど、いつも会うのは彼の寮か車で今考えるとセフレみたいなポジションだった。
    友達に相談したら「きついこと言うけど、彼はあなたのこと好きじゃないよ。都合良く会いたいだけ。あんたも恋愛に憧れがあるだけで、彼を好きなわけではない。」って言われてハッとした。

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/01(火) 21:20:48 

    住宅購入や子供の成長で保険の見直しについて夫に相談を持ちかけたら「保険保険って、俺を殺したいのか」。そういえば、なにかにつけおかしな言いがかりをつけられて、そうじゃないと説明するところから始まり、そこから揚げ足を取ってバカだの思いやりがないだの感謝がないだの言って、肝心なことは決まらず嫌な気持ちになって終わるばかりだなと。まともではない人間に夫だから家族だからとまともな対応を期待しても無理なものは無理なのだ、と頑張るのをやめた。こちらがとばっちりを受けて困らないようにだけしてる。

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/01(火) 21:20:49 

    離婚を迷っていた時
    一歩踏み出せば、良い方向か悪い方向かはわからないが、必ず状況は変わる。
    でも、踏み出さなければ、何も変わらない。
    と言われて、離婚しました。
    離婚して幸せ

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/01(火) 21:21:33 

    >>26
    言ってもデモデモダッテも多いもんね

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/01(火) 21:21:37 

    セックスばっかりで恋人にしてくれない人とずるずる会って都合の良いセフレ状態だったときに、友達に批判覚悟で愚痴ったときに
    「良い男は本当に付き合いたい女性とは簡単にセックスしないよ。」
    って言われた。

    確かに!そうだよな!と思って会うの止めれた。
    むしろクソ野郎!って文句も言えた。すっきりした

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/01(火) 21:23:24 

    >>2
    ムカデ人間?

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/01(火) 21:23:27 

    小学校時代からの親友がいたんだけど、私の旦那と知り合いでもないのに「会わせて」「私の旦那も会いたがってる(旦那同士も面識ない)」って何回も言われた
    長い付き合いだから縁切るのも躊躇って、会わせた方が良いのか迷ってた

    職場の先輩や大学の友達に相談したら皆に「会わせない方がいい。会った事もない、他人の旦那に会いたがるなんておかしい。」って言われて縁切りを決めた

    思い返せば、旦那の事を話した時の彼女の顔つきもなんか食い入る様な感じでおかしかった

    +47

    -3

  • 39. 匿名 2021/06/01(火) 21:25:45 

    >>18
    結局これに行き着く
    やめると想定する
    やめるのが嫌ならやめない
    やめない選択肢が耐えられないならやめる
    自分に正直になることが大切

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/01(火) 21:25:53 

    西加奈子さんのサラバに出てくる「あなたが信じるものを、誰かに決めさせてはいけないわ」

    相田みつをさんの「幸せはいつも自分の心が決める」かな。
    不妊治療で続けるかやめるか悩んでいた時に、やめる決心をさせてくれた言葉です。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/01(火) 21:27:02 

    あの人は駄目よ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:02 

    >>25
    浮気や二股ならまだしも心変わりしたから別れた事までそんな捉え方されたら、一生に一度付き合ったら絶対結婚しなきゃいけないっていう結論にならないか?

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2021/06/01(火) 21:28:47 

    新幹線で3時間の実家の犬が亡くなり、私は明日から新しい仕事があるので帰るか迷ってたら親友に「今会わないともう会えないよ」と言われ、ハッとしてすぐに新幹線に飛び乗りました
    実家の滞在時間は3時間程でまたすぐに戻ってきたけど、犬に会って抱きしめてお別れできたことで悲しいけどスッキリしたというか心のモヤモヤを残さずにすんだ
    何年経って思い返しても帰ってよかったと思います

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/01(火) 21:29:38 

    コレとこれどっち買おうー。って聞いたら
    知るか。ってケータイ見られながら言われて両方レジに持って行った。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/01(火) 21:31:33 

    >>26
    >>35
    私が恋愛のことでよく相談されるのですが、アドバイスをすると「でもでもだって....」と、なかなか聞き入れてもらえないことがあって苛つくので、
    自分がこの立場になったときに、人をイラつかせないようにと頂いたアドバイスはしっかり聞き入れるようにしてます

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/01(火) 21:34:47 

    >>42
    ならないでしょ

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2021/06/01(火) 21:37:52 

    婚活迷走してたときに、年下はこどもっぽいなぁ…っていう先入観と、自分自身が素直に甘えられなそうだな…と思って敬遠していました。

    ある日、会社の女性の先輩から飲み会で「年上なんてすぐ介護になるわよ!それに、男の人なんてみんな35過ぎたら落ち着くから一緒よ。」ってアドバイスをもらいました。

    その後、会社の4つ下の後輩から告白されたときに先輩の言葉を思い出して付き合ってみました。その人が今の旦那です。

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/01(火) 21:38:38 

    離婚したいし良さげな男性と知り合ったっていうのを親友に話したら、二つ返事で別れてそっち行きなよーと言われた。結果、すぐ行動に移して離婚した。オブラートに包んで言ってくれたけど、前々から元旦那のことが嫌いだったらしい。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/01(火) 21:43:45 

    >>43
    新幹線は時に飛び乗るものだわ。
    勇気も出すもの。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/01(火) 21:45:21 

    >>44
    そいつの払いでしょ?

    私は迷ったら高いほうにする。物が良いから。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/01(火) 21:47:45 

    >>1
    「長い人生でたったの2年だよ」
    2年の期限付きの海外転勤を承諾したきっかけになりました

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/01(火) 21:55:35 

    >>1
    誰かを説得したいんだろうけどこんなところでトピ立てたらダメ
    誰かを説得するために知恵を集めてるんだろうけど
    決断させたらあなたにも責任あるよ

    +2

    -10

  • 53. 匿名 2021/06/01(火) 21:56:44 

    長く付き合ってた彼に好きな人が出来て、というかすでにこっそり付き合っててこっぴどく振られて浮気されたのも二股されたのも悪者にされたのも私が悪かった所があったからだな、、って大好きで大好きで引きずって落ち込んでいた時に
    同級生だった男の子に話したら
    「どんな理由でも浮気をしたやつが悪いに決まってる」
    と言われて凄く救われたし自分をせめるのを止めた。
    本当にありがとう。友よ。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:38 

    >>33 それって典型的なモラハラ夫じゃない?何で離婚しないの?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/01(火) 21:57:54 

    >>37
    『ムカデ人間2』予告編 - YouTube
    『ムカデ人間2』予告編 - YouTubeyoutu.be

    2012年7月14日より全国順次公開http://mukade-ningen.com/mukade2/今度は12人繋げるらしいです(ギョエ〜)w">

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2021/06/01(火) 22:00:51 

    >>38 友達の旦那だったら会ってみたいけどな。うちの旦那含めて家族付き合いできたら嬉しいし。女同士で会うのもいいけどみんなでキャンプとかホームパーティーとかしたりしないの?

    +5

    -18

  • 57. 匿名 2021/06/01(火) 22:02:53 

    >>21
    忙しくてもゆったりでも、看護師さんのおかげで助かってる患者や利用者がいるのは変わりないもんね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:52 

    >>56


    その友達夫婦は、キャンプやら何やらしそうにないタイプだったのかもしれんよ?

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/01(火) 22:04:59 

    毎日仕事が嫌で泣いてたら
    高校の息子に俺達の為に頑張ってくれてるの?
    仕事なんてどこでもあるじゃん
    泣いて1日仕事するより
    笑って1日仕事してた方がいいよって
    言ってくれたので転職したら
    上司同僚に恵まれて毎日楽しいです
    ありがとう息子

    +67

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/01(火) 22:05:38 

    >>15
    別れて正解。
    人が作った料理に小姑のごとくあら探しする男は妻にモラハラすること間違いなし。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/01(火) 22:08:33 

    バイトで昼休みに上司に、彼氏と同棲したいけどしてくれないって話をしたら、その上司が「男なんてあなたが一人暮らししてりゃ転がりこんでくるでしょーw」って言ってて、なるほど!と一人暮らしをしようとしたら、あっさり彼氏と同棲することになった。同棲前に親に一回あいさつしてもらったら、そのまま婚約みたいになって一年同棲して結婚した。
    あの上司がてきとーに言った言葉がなかったら結婚はもっと時間かかってたと思う。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/01(火) 22:10:22 

    >>51
    海外転勤した人やそういう人の奥さんって、話題が豊富で臨機応変で付き合ってて楽しい人が多かったな
    楽しい事ばかりではないんだろうけど、きっと良い経験して来たんだろうなって思う

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/06/01(火) 22:14:58 

    >>2
    マーティンさん...のママ..

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/01(火) 22:20:01 

    >>56
    58さんの言う通り、友達夫婦は「みんなでワイワイ」ってタイプじゃなくて他の友達の旦那や奥さんとも付き合いが無かった人達だよ…

    何より、元の文にも書いたけど旦那の話をした時の反応が20年以上の付き合いでも見た事ない感じで「やばい」と思った

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:11 

    父親に面接で受かった会社に行くか迷って相談したら
    とりあえず行ってダメならすぐやめたらいいって言われて入社した
    不満もあるけど働きながら子育てできる環境だから結果的によかった

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:12 

    >>22
    物心つく前からかーちゃん人の話聞かねーな、自分が喋りたいばっかだな!ってうっすらでも解ってたから
    ずっと愚痴言わないで来たんだろうね
    私の母もそういう頼り方出来ない人だからあなたの肩を持つよ

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/01(火) 22:29:13 

    >>19
    辞めグセつきそう。

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2021/06/01(火) 22:32:07 

    >>26
    まともに受け入れず良かったこともあるから
    聞き入れるべきかどうかは関係性と個々の性格性質によるから判断が難しいと思うな
    案外知人レベルの人から良い助言貰えるときもある

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/01(火) 22:38:36 

    >>38
    私も同じような流れで合わせて、無礼な態度丸出しにされて恥かかされるわ旦那に申し訳ないわで後悔した
    直感は大体正しいよ
    あなたが私みたいな思いしなくてよかった

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/01(火) 22:48:08 

    好きな人がいて、その人と2人で飲んだあとに、家に誘われた。付き合っていない男性の家に行くのに抵抗があったから、断った。
    けど、これで、その人と付き合える可能性なくなったな。もし家に行っていれば、もし仮にその人が私に好意を抱いていて家に誘ってくれてたなら、もしかしたら先があったかもしれない。と、かなり後悔して落ち込んだ。

    ということを職場の先輩に話したら、
    『 その男がどういうつもりで家に誘ったのかは、本人ではないから俺はわからない。でも、少なくともお前の体は守られたんだから、それでいいんだよ。お前の選択が間違っていたなんてことは絶対にないよ 』と言ってくれた。

    もう、後悔したり落ち込むのやめようと思った。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:41 

    >>68
    よこ。彼が無職、DV、極端なケチでモラハラとか明らかにヤバいのに、支配されて冷静な判断出来なくなってる子に「目を覚まして!」って言うのと、
    普通に結婚の報告しただけで「本当にその人でいいの?早くない?止めた方がいいと思うなんとなく…」とか嫉妬で言う場合あるもんね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/01(火) 23:06:41 

    くじ引きで2等が当たりウォーターサーバーだった
    設置費と水が3ヶ月間無料で届くという事で早速実家に電話して母親に伝えたら「は?4ヶ月目から金かかるんやろ?そんなもん当選商法やないの」の一言で我に返った

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/01(火) 23:16:30 

    >>69
    何回も断ってるのに「会いたい」って言ってくるから、それも変だと思ったの
    旦那の事SNSで探して調べたって言ってて、その時の言い方もちょっと怖かった
    コロナが拡大してクラスターも出てる地域なのに、わざわざそんな時期に会いたいもんなのかな

    縁切りはしたけど、変に恨み買ってたらって考えて不安になる時あるわ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/01(火) 23:21:00 

    ちょっと違うけど

    高校1年生の時に中学校の同級生のヤンチャだった子達とトラブルになった。
    呼び出しされて、怖くて夜も一睡も眠れずこのまま消えてしまおうかと思いながら朝になった。
    たまたま通学時に同じ中学の同級生の子に再会し、思わず相談したら「なにそれ〜めっちゃ楽しそうじゃん!」と言われすぐにヤンチャだった子に電話をかけてくれて、事情を聞いてくれて間に入ってもらいあっという間に解決してくれた。

    一晩中悩み続け、消えてしまうとまで考えてたのに、、、いまだに恩人だと思ってる。その子ともそれ以来会ってないなぁ。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/01(火) 23:28:01 

    スピード婚が決まった時、友人や職場の人から、本当に大丈夫なの?と色々言われた。ある人に相談したら「〇〇(私の名前)の人生だから、気にするな」と言われた。涙出た…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/01(火) 23:32:28 

    >>1


    19歳くらいのころ
    デパートの特設売り場で
    石鹸シャンプーへの知識なく
    自然で髪に優しくキレイになるというので
    買おうかとしていたら

    陰毛みたいなパサパサうねうね毛髪のオバちゃん店員の
    「私も使ってるのよ」の一言で
    購買意欲がなくなり買うのやめた

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/01(火) 23:33:32 

    >>59
    なんて素敵な息子さん!
    そして素敵な職場に出会えて良かったですね^^

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/01(火) 23:34:53 

    >>1
    相談する相手がいません。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/01(火) 23:39:51 

    >>73
    げー、想像以上
    でも恨みっていっても逆恨みだし、その人が自分で片付けるしかないことよ
    片付けられてないから生じる心の痛みを、人を害してる間は楽になるからさせてよ!なんて甘いわ
    甘ったれに餌をやらないようにこっちの情報は遮断しときましょう

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/01(火) 23:54:47 

    モラハラ&転職繰り返す元旦那の寝顔を見た時に『この先もそいつの寝顔を見たいのか?』って、ふと聞こえたようなw
    次の日に離婚に向けて動き出しました。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/02(水) 00:17:51 

    >>10
    にげろか…
    馬鹿な学生レベル

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/02(水) 00:30:04 

    >>22
    私の母親は表面上は聞いてくれるけど泣いたりクヨクヨしてると、

    情けない‼︎何がなんでも負けない気持ちで頑張らないと‼︎って怒られるから弱音吐けない笑

    小学校の時いじめられて悲しくて泣きながら相談したらそんなのに負けるなんて情けないと怒られ、

    大学の実習でパワハラチックな目にあったからつい弱音をこぼしたら怒られ…

    母はそうやって何事もがむしゃらに頑張ってきたんだろうからその考え方は否定しないけど、

    解決を求めて話すわけでもないけどせめて辛い気持ちを受け止めて欲しいよね。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/02(水) 00:39:43 

    >>70
    その後好きな人とは進展なしですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/02(水) 01:26:36 

    体調崩して何年も仕事できない時、母親に人生80年、そのうちの何年間か休んだって大したことないよ。
    妹には、大変な思いしたんだから、休んで自分を大切に。と言われた。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/02(水) 01:27:46 

    >>43
    親友に話して良かったね!

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/02(水) 01:29:46 

    極限のストレスが原因で離婚、その時期に信頼してた職場の先輩の裏切り行為が発覚、精神的に追い詰められて退職。
    メンタルボロボロで病みまくっていた頃、弟に「こんなボロボロになるまで誰かを愛したり、信頼していたってのはすごい事だよ。自分は誰かにそこまで心を許せない」と言われた。
    何だかとても温かい気持ちになった。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/02(水) 02:20:35 

    転職先のお局に虐め抜かれて、何年も我慢して働き、元々ハキハキタイプが人前で話もできないぐらい性格まで変わってしまった私に、
    「なんでそんな会社辞めないの?お局のせいで、病んで、仕事も評価してもらえないのに、そこにいる必要ある?
    ガル子を必要としてる会社はたくさんあるよ?」
    と言われ、辞めました。
    先日、新しい職場に決まり、再来週から働きます。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/02(水) 02:34:15 

    匿名

    ヨコだけど
    人の意見で背中を押されて良い事もあれば悪い事もあるよ。

    友達が占いにハマって最終的には占い師の言葉を鵜呑みにし離婚した。
    妻、夫、占い師、全員同級生で友達。
    占い師に抗議したけど
    “決めるのは妻だから”
    “夫、ガル子とは惑わされるから連絡取るな”と
    これが洗脳なんだ、とリアルにビビった。
    妻の両親も心配して占い師に連絡したけど
    “私はアドバイスしているだけ、決めているの本人”と返されたそう。

    今は妻、占い師とは疎遠
    (向こうが避けてる)
    妻の両親は私に連絡くれるが、その一件以来両親とも疎遠になってる。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/02(水) 03:19:03 

    >>38
    旦那さんハイスペックで奪おうとしてるとか?
    でもその友人も結婚してて家族ぐるみで会おうとしてるんだよね?
    何がしたいのかわからなくて怖いね
    縁切って正解ぽい

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/02(水) 07:45:37 

    >>59
    子供って本質突いてる発言するから侮れない。息子さんお母さんの事もの凄い心配していたのだろうね。
    お母さんニコニコになってよかった。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/02(水) 07:48:15 

    >>42

    私もそう思った。

    二股やおざなりに付き合い続けるのではなく、きちんと別れてむしろ誠実かと。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/02(水) 08:10:15 

    >>83
    その後もう一度食事に誘ってくれて、一緒に食事したのですが、食べ終わったらすんなり家まで送ってくれて、それが最後でした。
    普通に、私といても楽しくなかったんだな、と思い、それで、悲しかったけど諦められました。どうせダメなら、あのとき家についてって体を許していなくてよかった、と思いました。

    だから、先輩に言われたことは間違ってなかった、私がとった行動も、間違ってなかった、って思っています。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/02(水) 12:55:30 

    めっちゃ良トピだね!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/02(水) 13:20:42 

    >>92
    男の先輩が言うなら更に説得力がありますね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/02(水) 13:44:45 

    >>88
    それだけじゃ悪い事がどこにあるのかわからない。

    妻が離婚して結果的に幸せになってるのなら
    良い結果だと思うけど。他の夫達は知らんけど
    その占い師に相談したのが妻なら、良いこと悪い事の結果は妻次第。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/02(水) 18:26:00 

    >>16
    よかったね。
    DVって共依存になりやすいから、離れるの難しいんだよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/03(木) 20:04:34 

    >>59
    超いいこじゃんお母さんに笑っててほしかったんだね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/04(金) 05:59:38 

    >>1主です。
    皆さんコメントありがとうございます☺️


    >>52
    私自身悩んでることがあり、いろんなエピソードや考え方を聞いて決断できるきっかけになればと思ってトピ立てました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード