-
1. 匿名 2021/06/01(火) 20:22:19
ポテチとかチョコレートとか肌が荒れそうな食べ物を食べたら同じ日にトマトとかの肌によさそうな食べ物も食べてます
意味なさそうだけど気休め程度に取り入れてることありますか?+67
-1
-
2. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:11
ルイボス茶+40
-4
-
3. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:12
+57
-1
-
4. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:13
たまに甘酒
たまにだから何も効果ない+25
-0
-
5. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:17
コンビニおにぎりに野菜ジュース付ける+38
-1
-
6. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:24
ブルーライトカットメガネをかけてパソコン触る+49
-0
-
7. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:28
柿渋石鹸+10
-1
-
8. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:34
サプリ
鉄とビタミン+50
-0
-
9. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:49
顔のむくみ取り美容液
これは本当に気休め程度
実際小顔になるわけではないし+6
-0
-
10. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:53
休肝日+14
-2
-
11. 匿名 2021/06/01(火) 20:23:55
絶食日
気休めじゃないけど。マジでいい+20
-2
-
12. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:15
野菜ジュース毎日飲んでる+17
-0
-
13. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:17
野菜不足なので青汁を飲んでます+20
-0
-
14. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:25
暴風雨の時の傘。
絶対、体の前面が濡れる。+26
-0
-
15. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:30
生理前後に鉄分のジュースとか栄養飲料+27
-0
-
16. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:31
>>3
オチないの?w+7
-0
-
17. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:34
プラズマ乳酸菌のサプリを飲んでる+8
-0
-
18. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:39
仕方なくマスク+10
-5
-
19. 匿名 2021/06/01(火) 20:24:47
絶対階段を使う
先日お客様の家が22階でしばらくチャイム押すまで休んだ+47
-1
-
20. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:01
たまに禁酒。
365日中、10日くらい。+8
-2
-
21. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:03
ビタミンCとビタミンBのサプリを毎食前に飲んでる。
体調崩さなくなった気がする。+25
-0
-
22. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:10
放屁した後、思いっきり息を大量に吸い込む
すると、周囲の人が屁の匂いに気づかない!
…気がする+6
-7
-
23. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:11
カロリー取り過ぎたら踵落とし30回+6
-0
-
24. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:31
朝の白湯
なんの効果もない…+29
-1
-
25. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:43
効果はよくわかってないけど良さそうなサプリ。
効果はまだない。+15
-0
-
26. 匿名 2021/06/01(火) 20:25:48
朝一、白湯にレモン輪切り
ミランダカーがやってる、、、+15
-1
-
27. 匿名 2021/06/01(火) 20:26:08
毎日牛乳200ml
骨が弱くなったとのと、便秘気味で+12
-2
-
28. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:17
>>4
私も、たまに飲む程度。美味しいよね🎵+4
-0
-
29. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:32
無塩トマトジュースを1日一杯+14
-0
-
30. 匿名 2021/06/01(火) 20:27:49
毎日スランプしてる!
痩せてるのかどうかわからないw+1
-2
-
31. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:00
色んな種類のヨーグルトを食べる
色々な菌がとれていいらしい+15
-0
-
32. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:09
朝食前のトマトジュース(ベジファースト的な)+6
-0
-
33. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:20
週のうち5日は5キロから7キロ位歩く
特に変化無し+13
-0
-
34. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:21
冬になるとR-1を飲む+14
-0
-
35. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:27
ぬか漬け
ジップロックタイプできゅうり専門だけど1日おきとかに食べてる+11
-0
-
36. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:34
歯磨き中にスクワット20回だけ+15
-0
-
37. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:49
寝る前に今日良かった事を5つ思い出して寝る
ポジティブシンキングの訓練らしい+21
-0
-
38. 匿名 2021/06/01(火) 20:28:55
>>22
おならで大腸菌とかも拡散されてるから大腸菌いっぱい吸ってそう+3
-0
-
39. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:39
白米の代わりにビール+1
-4
-
40. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:45
職場で座ってる時や地下鉄、階段上るときには姿勢をよくして下っ腹に力を入れてる+10
-0
-
41. 匿名 2021/06/01(火) 20:29:51
鉄分入りの飲料。
最近立ちくらみがひどいので。+13
-0
-
42. 匿名 2021/06/01(火) 20:30:00
お守り+8
-0
-
43. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:12
毎朝納豆食べてる+14
-0
-
44. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:22
サプリのビタミンD+4
-0
-
45. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:45
>>38
でも自ら大腸菌大量に吸ってもらった方が、周りの人間からしたら助かるよねww+7
-0
-
46. 匿名 2021/06/01(火) 20:32:50
ベジファースト。+16
-0
-
47. 匿名 2021/06/01(火) 20:33:45
白米を最後に食べる。
副菜→主菜→白米という感じ。
でも最初に汁物で腹を膨らますことはしない。
+8
-0
-
48. 匿名 2021/06/01(火) 20:34:52
>>3
ペンペンたんカワユス(*´д`*)ハァハァ+9
-0
-
49. 匿名 2021/06/01(火) 20:35:31
難消化性デキストリン+5
-0
-
50. 匿名 2021/06/01(火) 20:36:39
風呂あがりのレモン水+4
-0
-
51. 匿名 2021/06/01(火) 20:37:17
カロリミット飲んでる…。効果はよくわからない。+3
-0
-
52. 匿名 2021/06/01(火) 20:38:05
コーラーゲンドリンクってどう?
飲んでる方いますか?+2
-0
-
53. 匿名 2021/06/01(火) 20:38:12
背伸びや屈伸、かかと伸ばしとかの簡単なストレッチ。動かさないよりはマシかなって。+6
-0
-
54. 匿名 2021/06/01(火) 20:39:58
豆乳200ccに飲むお酢大さじ1入れて飲む
+2
-3
-
55. 匿名 2021/06/01(火) 20:41:20
筋トレ毎日1時間+4
-0
-
56. 匿名 2021/06/01(火) 20:42:08
夜に納豆をたべる+2
-0
-
57. 匿名 2021/06/01(火) 20:43:25
朝、湯沸かし器で沸かしたお湯飲む+3
-0
-
58. 匿名 2021/06/01(火) 20:45:01
足裏でシート貼って寝てる。
心なしか眠りが深いような気がする。+2
-1
-
59. 匿名 2021/06/01(火) 20:46:05
>>58
自己レス
足裏樹液シートね+1
-0
-
60. 匿名 2021/06/01(火) 20:49:04
買い物はなるべく日が落ちてから
今の時期は紫外線が強いから+9
-1
-
61. 匿名 2021/06/01(火) 20:50:09
額の大きいな物は寅の日や一粒万倍日に買う
ライブの抽選も縁起の良さそうな日に申し込む
ちなみに神様も仏様も全く信じていません+4
-0
-
62. 匿名 2021/06/01(火) 20:52:55
内臓脂肪を減らすオールフリー飲んでる+2
-0
-
63. 匿名 2021/06/01(火) 20:55:24
>>26
ミランダ・カーにはなれました?+4
-0
-
64. 匿名 2021/06/01(火) 20:55:29
食べ過ぎた翌日は野菜アホみたいに食べる+5
-0
-
65. 匿名 2021/06/01(火) 20:55:54
>>37
それいいね!
真似させてもらいます。+11
-0
-
66. 匿名 2021/06/01(火) 21:04:32
ポテトやポテチが大好きだから、玄米ご飯にしてる
本当に気休め…+3
-0
-
67. 匿名 2021/06/01(火) 21:19:23
毎朝コップ一杯青汁飲む。
起きてすぐに。快便です。+0
-0
-
68. 匿名 2021/06/01(火) 21:20:21
>>67
私もペットボトルに作って冷やして飲んでます。
(CMみたくなっちゃったけど)+0
-0
-
69. 匿名 2021/06/01(火) 21:21:46
とりあえずトマトジュース毎日コップ一杯+1
-0
-
70. 匿名 2021/06/01(火) 21:22:04
肌断食。ぬるま水でなくて、うっかり、たまに熱めの普通のお湯で顔を洗ってしまい、カサカサになり、やり直しになる。でも確実に肌のキメが生き返ってきました。+0
-0
-
71. 匿名 2021/06/01(火) 21:22:32
ヨーグルト
色んな考え方あるのは知ってるけど、味も好きだしなんとなく+2
-0
-
72. 匿名 2021/06/01(火) 21:24:11
野菜から先に食べる
でも、そもそも野菜の量も少ないしなんの意味もない気がする+2
-0
-
73. 匿名 2021/06/01(火) 21:24:32
ランドリーマグちゃん。賛否両論あるみたいだけど、そもそも水で落る汚れだし毎夜洗濯してるし、ニオイには効いてる。少なくとも香害にはなってない。+2
-1
-
74. 匿名 2021/06/01(火) 21:25:40
>>21
私は食後に飲みます。
食前の方がいいの?+3
-0
-
75. 匿名 2021/06/01(火) 21:30:41
家でご飯食べる前に20回腕立て伏せ+1
-0
-
76. 匿名 2021/06/01(火) 21:32:12
ビタミンCのサプリメント
正直効果がわからなかったんですが、皮膚科の先生が「市販のも結構効き目ありますよー」と言ってたので、地道に飲んでます。+5
-0
-
77. 匿名 2021/06/01(火) 21:42:57
>>74
21です。
私は飲み忘れないように食前に飲んでるけど、多分いつ飲んでもいいんだと思う。間違ってたらごめんなさい。+3
-0
-
78. 匿名 2021/06/01(火) 22:11:31
>>19
それ気休めどころか本意気の運動w+15
-0
-
79. 匿名 2021/06/01(火) 22:13:04
>>3
オチがあると思ってずっと見てしまった+3
-0
-
80. 匿名 2021/06/01(火) 22:16:41
がる+0
-0
-
81. 匿名 2021/06/01(火) 22:17:23
>>21
それこそ気休めだけどビタミンCは摂った後日光浴びたら逆効果と聞いて、外出する日は夕方以降に摂るようにしてる+3
-2
-
82. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:28
砂糖をてんさい糖にしてみてる+4
-0
-
83. 匿名 2021/06/01(火) 22:26:38
>>11
一日中食べないんですか?
お腹空かない?+4
-0
-
84. 匿名 2021/06/01(火) 22:37:27
ラジオ体操して運動した気になってる+3
-0
-
85. 匿名 2021/06/01(火) 22:52:41
>>3
お腹冷えないのかな?+3
-0
-
86. 匿名 2021/06/01(火) 22:54:29
>>74
食後の方が吸収がいいって聞いたから食後に飲んでる+2
-0
-
87. 匿名 2021/06/02(水) 00:05:07
寝る前にキュウイ+1
-0
-
88. 匿名 2021/06/02(水) 00:27:53
毎日とりあえずパックしてます。+2
-0
-
89. 匿名 2021/06/02(水) 01:27:14
ご飯を小盛りに。おやつは食べない。
先月のhba1cが5.8で糖尿病予備軍に片足突っ込んだ35歳です。
+1
-0
-
90. 匿名 2021/06/02(水) 01:42:13
>>3
乾布摩擦+1
-0
-
91. 匿名 2021/06/02(水) 10:27:52
仕事がけっこう力仕事なので毎朝プロテイン飲んでいく。+0
-0
-
92. 匿名 2021/06/02(水) 12:54:48
1日1パックはちみつ黒酢ダイエット飲んでる+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/02(水) 16:43:15
寝る前に足パカ30回だけ+0
-0
-
94. 匿名 2021/06/02(水) 17:55:38
すっぽん小町
効果が分からないまま4年くらい飲んでる+0
-0
-
95. 匿名 2021/06/03(木) 11:20:44
脳トレを兼ねて、寝る前にナインタイルでひとり遊び。
脳が疲れるけど、心地よい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する