-
4001. 匿名 2021/06/21(月) 23:02:28
>>4000
まず家に置いておかない+21
-2
-
4002. 匿名 2021/06/21(月) 23:04:29
体重が46キロ台の時は体脂肪率21〜22で筋肉との割合が釣り合ってたけど45キロ台になったら筋肉の量追いつかなくて23になってしまった、、痩せると絶対体脂肪率上がる。結構負荷かけてるのに+4
-2
-
4003. 匿名 2021/06/21(月) 23:09:54
>>4002
それ感じたことある。
かなり負荷かけるなら目安のプロテインより増やしてみるとかはどう?
体重変わらないのに体脂肪増えて筋肉量減る現象に悩んでよく考えてみたらタンパク質足りない?と思って思い切って増やせとやってみたら体脂肪減りつつ筋肉量増えた。
負荷かけるなら体重目安より増やしたほうがいい気がする。
+6
-0
-
4004. 匿名 2021/06/21(月) 23:11:26
>>4000
普段から節制頑張ってるからだと思います。
普通に食べてたらならないし、歯止めが効くと思う。+3
-0
-
4005. 匿名 2021/06/21(月) 23:17:32
>>3959
いいなぁ〜!!
私もうかれこれ5ヶ月近く停滞期‥
停滞といっても少しずーつ少しずーつ微妙に減ってはいるんだけど、去年は停滞期あっても1ヶ月ぐらいで落ちてたのに、こうも長く横ばいだと辛くなってくる‥
でも少しずつ減ってるから諦めずに頑張る!!+10
-0
-
4006. 匿名 2021/06/21(月) 23:24:10
>>4003
タンパク質は最低でも80は摂ってます。タンパク質メインに食事してて糖質過度な制限はしていなくトレ前は食べるようにしていて、トレ後も軽く糖質とってプロテインと補給してるんだけどな、、有酸素運動やめようかな+3
-0
-
4007. 匿名 2021/06/21(月) 23:26:48
>>4000
食べたい時はしょうがないと思ってる。そのかわり運動は絶対してる。数日の運動でなんとかできそうなカロリーは気にしながら+13
-0
-
4008. 匿名 2021/06/21(月) 23:29:08
>>4006
運動量は?
ジムで高重量扱ったり限界まで追い込むなら目安より多いほうがいいかもしれないよ。
私は筋トレと有酸素併用してたけど思いのほか減ってしまうから有酸素はやめた。
普通によくある体重に対してのプロテインより増やしたら調子が良かったよ。
+5
-0
-
4009. 匿名 2021/06/21(月) 23:35:45
>>3990
3989だけど、さっきお風呂行って脚がもっとスラッとなりたいなぁ〜とかやっぱ思ったよ!
そのためには好きなだけ食べて運動もしないんじゃダメだよね、少しずつでも自分に合うスタイル見つけてがんばる!+6
-0
-
4010. 匿名 2021/06/21(月) 23:37:18
>>3997
私も筋トレ楽しくてやらないとモヤモヤする!休むのも大切って言われても休めないくらい。
あと疲労をとるためにしてたストレッチで前より身体が明らかに柔らかくなって感動もしてる+2
-0
-
4011. 匿名 2021/06/21(月) 23:40:04
>>1728
20%ってどんな見た目なんだろう?
筋トレしてのだったら結構引き締まりつつ丸みもある感じかなぁ?
引き締め目的なので見た目と体脂肪の関係気になる+3
-1
-
4012. 匿名 2021/06/21(月) 23:41:11
>>4010
わかるよーー
休むと次の日のメニュー想像してる。
でもストレッチしてるの素晴らしいと思う。
私やらないから久しぶりやるとやば!って思う。
可動域広がるからあったほうがいいよね。+1
-0
-
4013. 匿名 2021/06/21(月) 23:42:37
>>4005
しつもんなんだけど、停滞期もずっと運動して節制してるの?+0
-0
-
4014. 匿名 2021/06/21(月) 23:43:46
>>4011
横ですが、締まってるし腹筋も出てる箇所ありますけど下腹部のぽよんいますよ。
ついでに鍛えた足が太っているときと太さ同じなのかパンツのサイズは変わりません。
ウエストは余る、、みたいな。+2
-0
-
4015. 匿名 2021/06/21(月) 23:45:13
>>4012
筋トレハイなのかな?ってちょっと心配になるけどねwでも楽しいよね
関節固くて諦めてたけど、トレの副産物として柔らかくなったからお得な気分だよ
気持ちも落ち着くよー+1
-0
-
4016. 匿名 2021/06/21(月) 23:47:26
>>3941
返信ありがとう!
変わりました〜!!
2年かけてぶくぶく太ったので2年前の服着られるようになって嬉しいです!!+1
-0
-
4017. 匿名 2021/06/21(月) 23:48:43
>>4015
筋トレハイはありそうw
でもそんな感じで1年以上続いてるよ。
明日の筋トレメニューをイメトレしつつ反省も踏まえつつ早く筋トレしたいって毎日思うのw
変化があるから続くのだろうね。+1
-0
-
4018. 匿名 2021/06/21(月) 23:51:46
初めてコメントします。
ここ数年で下っ腹の出方がすごくて、服が綺麗に着られなくなったのがストレスで…唯一の趣味?好きな事がファッションなので、サイズとかお腹とか気にせず着れた頃に戻りたいです。
年末が誕生日なので、あと半年で-5キロを目標に頑張りたいと思います!+8
-0
-
4019. 匿名 2021/06/21(月) 23:54:16
>>4006
横からですが。
脂肪が減るスピードと筋肉が育つスピードって違うし、体脂肪率ってパーセンテージだから分母が減ったら数値が上がるんだと思う。
続けてたら筋肉量は増えると思うんだけど。
あっ。あと負荷のかけ方のスピードや時間変えたりするといいってきんにくんの動画でみたよ。+13
-0
-
4020. 匿名 2021/06/21(月) 23:54:24
>>4018
酒飲み?+1
-0
-
4021. 匿名 2021/06/21(月) 23:56:31
>>4005
コメントありがとうございます!
すごいですねー!私もとりあえず1年継続目指して頑張ります!!
私の停滞期抜ける兆候は体重変わらずとも体脂肪率が落ちてたり、あとは意識して糖質多めに摂ったら一旦上がって落ちる傾向にある気がします。
参考にならないかもですが、お互い頑張りましょう〜。+8
-0
-
4022. 匿名 2021/06/21(月) 23:58:31
>>4018
半年で体脂肪5%は絶対いけます。
体重は開始がどれくらいかにもよるけど。+2
-0
-
4023. 匿名 2021/06/22(火) 00:05:27
>>4020
お酒は得意ではないので普段は全く飲みません。
運動を全くしていないのと姿勢もあまり良くないので、まずはそこから意識して直していかないといけないなと思っています(^^;)+1
-0
-
4024. 匿名 2021/06/22(火) 00:09:07
>>4023
ぷよぷよ系ならレッグレイズは下っ腹に効きます!
酒飲まないならいい結果が出そうです。
+2
-1
-
4025. 匿名 2021/06/22(火) 00:18:13
>>4024
レッグレイズは最近始めました!
腹筋ゼロなので、少しやっただけでプルプルして筋肉痛がすごいです。笑
続けていきたいと思います。
コメントありがとうございます!+5
-0
-
4026. 匿名 2021/06/22(火) 00:21:03
>>4013
私はもともと食事制限はあまりしておらず、しっかり食べて有酸素運動、筋トレをしながら基礎代謝をあげるっていう方法をしていたので
この長い停滞期の間もずっと有酸素運動、筋トレしていました。
ただ、少し気持ち的にモチベーション下がってた時は、一番やりたくないメニューは週3ぐらいしかやらないとかちょっとサボり気味でしたが‥
他の、体重とか記録するアプリだと1ヶ月平均とかみれて、それだと微々たるものだけど少しずつ一応減ってたからそれを励みに頑張ってました!+3
-0
-
4027. 匿名 2021/06/22(火) 00:24:59
>>4021
ありがとうございます!
糖質、意識して多めにとったりしてないのでちょっと多めにとってみようかな!!
最近新しく、腹筋ローラーはじめたり縄跳びもたまにしてみたりし始めたからそれで落ちてくれることを期待しつつ‥!
停滞期には慣れっこになってきたから、挫けず頑張ります!!
お互い頑張りましょうね(^o^)+3
-0
-
4028. 匿名 2021/06/22(火) 00:31:22
>>4022
体重は現在52〜53キロを行ったり来たりです。
数年前までは48キロをキープしてて、個人的には見た目もベスト体重だったのでそこが目標です!+3
-1
-
4029. 匿名 2021/06/22(火) 00:33:25
>>4017
1年以上とか凄い!
一年後私もそう言っていたいなぁ+2
-0
-
4030. 匿名 2021/06/22(火) 00:35:01
>>4019
有酸素で見た目に変化出るのは1ヶ月くらい
筋トレは3ヶ月くらい
ってきんに君言ってた気がする+12
-0
-
4031. 匿名 2021/06/22(火) 00:37:21
>>4026
地道なダイエットとか長期の停滞期に折れずに頑張ってるとかめっちゃ尊敬だし個人的にいちばんすごいと思う
数字には出なくても筋肉は裏切らないしちゃくちゃくと育ってるよ└( 'ω')┘+8
-0
-
4032. 匿名 2021/06/22(火) 00:41:15
>>4014
ついでに鍛えた足が太っているときと太さ同じなのかパンツのサイズは変わりません。
脚こそ絞りたいのにショックだ…+4
-0
-
4033. 匿名 2021/06/22(火) 00:46:11
>>4032
や、私は負荷かけていてがっちりさせたいからだね。
たぶん自重でそれなりにやってるくらいなら引き締めになると思う。+5
-0
-
4034. 匿名 2021/06/22(火) 00:55:55
>>4028
体脂肪落とすと体重も少し減りました。
筋肉はあまり気にしないですか?+0
-0
-
4035. 匿名 2021/06/22(火) 00:59:35
>>4030
有酸素も2ヶ月はいると思う。
1ヶ月じゃ何だかわからんかったよ。
変わらないじゃんとか思った記憶あるわ。
きんにくんは有酸素しないだろうからね。+2
-5
-
4036. 匿名 2021/06/22(火) 01:03:34
>>4029
筋トレが好きならなると思うよ!
マイペースでいいんだし。
筋肉は一生ものの服みたいなことが私が行ってるジムに書いてあったwまさにだねw+6
-0
-
4037. 匿名 2021/06/22(火) 01:22:51
体重は減るけど体脂肪が減らない。運動しなきゃだめかね。+3
-1
-
4038. 匿名 2021/06/22(火) 01:54:39
>>4037
イエス オフコース。+7
-0
-
4039. 匿名 2021/06/22(火) 02:17:25
こんばんは。こんな時間にすみません。
Xiaomiついに買っちゃいました。面白い。でも少し高くても日本語版買えば良かったー今一つピンとこない。
明日はこれをつけてランニング行ってみるねー+7
-0
-
4040. 匿名 2021/06/22(火) 03:20:05
眠れなくてなんか急に太ももとふくらはぎのサイズ測ってみた。筋トレしてるのに変わらなかったけど、太くなってなくて良かった。見た目はなんか大きくなったように見えるんだけどなぁ。って本末転倒?+2
-1
-
4041. 匿名 2021/06/22(火) 05:31:54
昨日、夏至だったんですね。
寝坊したー!って思ったら、ありえないくらい外が明るくてビックリです!
昨日(夏至)から、いつも早朝ジョグ&ラン帰りに寄る豆腐屋さんにとうもろこし豆腐が夏限定で加わったそうで。
日焼け止め塗って、虫よけも塗って、通常60分を40分+心拍数平均プラス10で、今日も行ってきまっす!+13
-1
-
4042. 匿名 2021/06/22(火) 06:32:48
>>4031
ありがとうございます!!
そういってもらえると励みになります!
目指す身体までまだまだ時間はかかりそうですが、諦めずに頑張ります(^o^)+1
-0
-
4043. 匿名 2021/06/22(火) 06:42:56
>>4000
プロテイン飲むと最初は食欲を抑える効果がありました(長時間胃が重く感じるので)
ただ慣れると普通に食べられるようになってしまいました。。。
個人的に白米なら多少食べ過ぎてもそこまで体重や体脂肪に響かないので、食事の時にご飯のお代わりは自由にしています。美味しすぎて4膳とか行くときもあります😭そして食べたら外に行って歩くようにしています。+7
-0
-
4044. 匿名 2021/06/22(火) 07:03:18
>>4036
筋トレ大事・筋トレ続いている・はまっているというコメをよく見ますが、
それって結果もついてきてるって事ですか?筋トレで痩せた?それとも食事制限等で落とした現状を維持するための筋トレ?+0
-0
-
4045. 匿名 2021/06/22(火) 07:08:25
>>4044
結果もついてきます。
重量がどんどん上がるのも楽しい。
それがないとモチベーションにならないかもしれないね。
私はダイエットの維持っていうより筋トレの変化が楽しくなり続いてる感じかも。+4
-0
-
4046. 匿名 2021/06/22(火) 07:32:32
>>4008
>>4019
ありがとうございます!
筋肉は大体3ヶ月おきに変化を感じる気がします。インターバルまで耐えたれるようになったとか小さな変化はちょいちょい感じます!
運動量は47キロ台なってから有酸素運動を30分に短縮しました。筋トレ30分した後ヒットで心拍数上げてから有酸素運動です。
昨日有酸素運動なしにしてみたのですがなんか物なりなさと不安で、、
タンパク質は意識してないと100いくときもあります+2
-0
-
4047. 匿名 2021/06/22(火) 07:39:28
>>4019
昨日わざと重量下げて高回数したけど筋肉痛になりませんでした。最近2キロプラスしたけど4キロプラスしてみようかな。8回ぐらいが限界ぐらいにしてやってみます!重量増やすと2回は筋肉痛くるけど結構すぐ耐性つきますよね?!重量上げるペースがわからなくて。なんならパンプすらした気もしません。追い込み不足、、かな+0
-0
-
4048. 匿名 2021/06/22(火) 08:15:41
今更だけれど、スタバの新作が軒並み300キロカロリー以下なのはめちゃくちゃ助かる
しかも3つのうち2つは100キロカロリー以下だし+7
-0
-
4049. 匿名 2021/06/22(火) 08:17:20
>>4041
昨日18:50とかなのに外全然明るくてほんとびっくりしたなぁ+6
-0
-
4050. 匿名 2021/06/22(火) 08:26:50
ダイエットに疲れてリバウンドしてしまい、あすけんとゆるい運動を再開して2ヶ月
ジグザグしながら横ばいだった体重が生理開けたら最小値を記録!
体脂肪はまだ高いけど、嬉しい〜♪( ´▽`)
やっと成果が出てきたのかな+5
-0
-
4051. 匿名 2021/06/22(火) 08:32:24
>>4047
筋肉を増やし続ける時に、負荷が欲しくて重量上げて関節やられて怪我のもとになる事もあると、きんにくんが言ってましたw
慎重にされるのが良いかと思います。
色々テクニックがあるようなので、上手く説明出来ないので動画貼っておきます。私にはまだ早い内容でしたが観てて面白かったです。
【#120】筋肉成長は高重量だけではない。成長させ続ける方法7選です。 - YouTubeyoutu.be○【No.57】正しい筋トレとは?8つの法則https://youtu.be/UhsBPQCiAVA ○なかやまきんに君プロデュース家族で飲める『ザ・プロテイン』&『ファミテイン(青汁&カカオ)』の詳細ですhttp://theprotein.jp○【最強】無添加の超柔らかサラダチキン『ザ・パワーチ...
+5
-0
-
4052. 匿名 2021/06/22(火) 08:34:35
マジで筋肉なくてショボかった自分が9ヶ月後何気なくやったジャックナイフが普通にできるようになってて感動した!初心に返って最初にやってた動画やると難なくこなせてる事に成長感じました+16
-0
-
4053. 匿名 2021/06/22(火) 08:37:08
>>4051
ありがとうございます!きんにくんの動画はダイエットスタートから見ててテクニックなど勉強してました^ ^最近見てなかったからもう一度振り返ってみます!
関節ほぐしたら可動域あがってコツを掴んできたので無理ない程度に重量増やしてみます!+5
-0
-
4054. 匿名 2021/06/22(火) 09:41:44
>>4000
ほんと生理前の食欲なんなんですかね…
私も昔は「だって生理前だし我慢出来ない!」で好きなだけ食べてたけど今は頑張って我慢してるよ
「ここで暴飲暴食したら今までの努力が水の泡だぜ?!それでも食べるのかい?!また一からやるのかい?!」って自問自答して、数キロ頑張って痩せたのにまた一からダイエットの方がイヤだ!って思えるから我慢出来る。「デブは甘え」を肝に銘じております。
一緒に頑張ろうよ!!+29
-0
-
4055. 匿名 2021/06/22(火) 09:42:36
腹筋は筋肉痛なくても続けてれば筋出てきたりボコボコ溝も深くなってきてるのにお尻って全然変化を感じない。
脚も割とかたく引き締まってきてるのにお尻はどうしても上部がふっくらしてこない!大臀筋に効かせるのむずい+9
-0
-
4056. 匿名 2021/06/22(火) 09:50:37
筋膜リリースに興味を持ちました。フォームローラー持っている方いますか?
ゴツゴツしたものや平のもだったりどっちも兼ね備えた物があり悩みます!長く使うならどんな物がいいですか?+8
-0
-
4057. 匿名 2021/06/22(火) 10:15:16
>>4047
サイドレイズとか重ければ良いってもんじゃないのもあると思いますよ。+1
-0
-
4058. 匿名 2021/06/22(火) 10:23:34
生理前後でもないのに翌日に1.4キロ増えててプチパニック。外食でラーメン食べたせいかな?とも思ったけど、調べてみたら排卵日の浮腫みかも。日にち的にもジャスト。万年ダイエッターだけど、自分の体が排卵日に体重増えてるの知らなかった。体重増えてる日はアプリに記録したくない派だったんだけど、きちんと毎日記録する事大切ですね。
このトピにも排卵日付近に体重増加する方いるみたいだし、自分のパターン知りたいです。まずは続けなきゃですね。+21
-0
-
4059. 匿名 2021/06/22(火) 10:44:00
>>4058
ラーメンって普通に塩分高いからむくみじゃないですか?+0
-1
-
4060. 匿名 2021/06/22(火) 10:45:28
今日から朝ヨガ始めました。やってる途中自分どこに向かってんだろ?wと思ったけど朝から筋トレはする気にならないし丁度いいかな+4
-2
-
4061. 匿名 2021/06/22(火) 10:50:21
>>4059
たしかにそれはあると思います。スープは飲まなかったし、(麺に含まれてるかもしれないけれど)今までもラーメン食べても体重に変化は無かったので、排卵だと思いました。+3
-0
-
4062. 匿名 2021/06/22(火) 10:52:45
筋トレやジョギングもしんどいけど正しい姿勢で一日過ごすのもつらいね。トレーナーに言われて頑張ってるけど私の周りの痩せの人座る時浅く腰掛けて背筋ピンてしてるの思い出したわ。+9
-0
-
4063. 匿名 2021/06/22(火) 10:58:59
>>142です。
6月もあと1週間なので途中経過を…48.0〜48.5kgをいったりきたりの毎日です。
数日間、お祝いでケーキ類を連日食べてしまいましたがそこまで増えたりはせず。相変わらず夜の炭水化物を抜くと次の日暴食しやすいので、うどんやら白米でも少しは食べるようにしています。
あとはストレッチを朝晩継続がんばってます。
後1週間でせめて47.5kgまでいきたい。+13
-0
-
4064. 匿名 2021/06/22(火) 10:59:45
>>4056
フォームローラー買うなら絶対トリガーポイントのがおすすめです!
今ならプライムデーで少し安いですよー。+7
-1
-
4065. 匿名 2021/06/22(火) 11:18:01
>>4064
ありがとうございます。見てると人気みたいですね!
指で押した時弾力ある感じですか?+1
-1
-
4066. 匿名 2021/06/22(火) 11:21:00
5月まで頑張ってたダイエットを1ヶ月サボってしまった…一応気にしてるからリバウンドもしてないけど、夏までにあと3キロは痩せたかったのに…。
体重より、体脂肪率が肥満。筋肉もない…
運動苦手だからウォーキングマシンで毎日歩くくらいしか出来ないけど、体重あと2キロ落ちたら筋トレもしようかな+3
-2
-
4067. 匿名 2021/06/22(火) 11:23:08
>>4065
弾力…があるほど柔らかくはない気がしますが、硬すぎない感じです。
安くて硬いフォームローラーは身体を痛めるリスクがあるそうなので、トリガーポイントのフォームローラーは適度に柔らかくていいかなと思っております。+2
-0
-
4068. 匿名 2021/06/22(火) 11:34:15
>>4058
普通に1kgくらいは水分で上下します
朝体重計に乗ってあーってなりますが🤔+6
-0
-
4069. 匿名 2021/06/22(火) 11:49:18
152cm/39.4kg/22%
体脂肪がやや高めです。
38kgの19%が目標です。
しっかり食べて有酸素運動頑張ります。+7
-4
-
4070. 匿名 2021/06/22(火) 11:50:41
>>4067
硬いのは私も無理そです。アザとかも聞くし怖いですよね。Amazon見てきたのですが安くなってる正規品のがいいですよね?正規品なのに安くて逆にいいの?!となってましてw+0
-0
-
4071. 匿名 2021/06/22(火) 11:55:22
>>4039
心拍数上げるの大変だった。疲れた。
まだよくわからない機能がたくさん。
+2
-0
-
4072. 匿名 2021/06/22(火) 12:42:08
>>4036
筋肉は一生モノの服っていいね
守ってくれるし味方だよね+17
-0
-
4073. 匿名 2021/06/22(火) 12:43:27
>>4033
かっこいいなぁー
私は自重ですらおうっとなるときあるわ+1
-0
-
4074. 匿名 2021/06/22(火) 12:48:15
昼と夜ちゃんとご飯(玄米)取った方が満足出来てトータルカロリーも抑えられることに気づいた
糖質を恐れすぎてる自分にも。
たんぱく質にばっかり気を取られて野菜や海藻類も最近不足してるし、結局はバランスのいい食事が大切なんだなぁ
+23
-0
-
4075. 匿名 2021/06/22(火) 12:54:21
やっとセットポイント変わってきたのかな?!
前は一段階痩せた時常に異常な食欲で2〜3月食べては運動しての維持だったけど食欲落ち着いて食事安定させたら痩せてきた!新しい体重体が認識するのにまた時間かかるのかな+2
-0
-
4076. 匿名 2021/06/22(火) 12:56:08
食べ順って意味あるのかな?野菜や海藻類で満たしてから糖質いっても食べた時は眠くなる
そうじゃない時もあるけど脚トレの日は特に糖質ないと困るから眠気で出来ないとただ食べただけになってしまう+14
-0
-
4077. 匿名 2021/06/22(火) 13:58:35
筋トレしてたらお腹の血管すごい
スネもそんな目立たないけど血管うっすら。鍛えると血管どうしても出ちゃうんだね+4
-0
-
4078. 匿名 2021/06/22(火) 14:31:32
椅子に座るときに足を組まないとなんだか落ち着かなかったけど、下半身のストレッチしたら普通に座るのが楽になった。(10分くらいしたらまた組みたくなってきちゃうけど)
かなり固かったから根気よくストレッチも取り入れて続けてみる。膝がポキポキ鳴るのも改善されれば良いなぁ。+8
-0
-
4079. 匿名 2021/06/22(火) 14:35:30
>>4074
私もトレーナーに言われてもち麦と雑穀米割ったの食べるようになったら体脂肪ガクッと落ちたよ。この数年間の激しい糖質制限は何だったんだろって思った(ノД`)+9
-0
-
4080. 匿名 2021/06/22(火) 14:41:34
プライムデーだからダイエットグッズ爆買いしそう。とりあえずプロテイン切れそうになってたからビーレジェント買った。ヴァームも欲しいな。+9
-0
-
4081. 匿名 2021/06/22(火) 14:54:45
>>4005
おー!体重はやや横ばいだけど、体重の落ち以上に体脂肪率が落ちてるように見える!
体脂肪落ちて筋肉付いてきてるのかな。私もキープに入ったらこんなグラフになりたいよ。
悩んでるのに羨ましがってごめんw+4
-0
-
4082. 匿名 2021/06/22(火) 16:17:29
>>4058
私もダイエットを始めて、排卵日前後に体重増加する傾向に気づきました。
排卵日前後は、便秘傾向だし、浮腫やすい!
そこを乗り越えると一旦痩せる。
そしてまた生理前に増加…
生理後にグンと減量…
そして、また排卵日…
な流れに気づきました!
人それぞれですよね!
自分のサイクルを見ながら、あまり一喜一憂せずに
取り組みたいと思っています!
+15
-0
-
4083. 匿名 2021/06/22(火) 16:22:18
踏み台昇降評判良いけど私には効果ない気がする。
ドラマに合わせて40分×2回の1時間20分でそれなりに長くやってるけどやり方が悪いのかな+1
-4
-
4084. 匿名 2021/06/22(火) 16:35:30
太ももの付け根のぷよぷよが本当になくならない!!
どうしたらなくなるの?😭
体脂肪は28→20%になって、女性らしい体に憧れてるから多少の肉はあったほうがいいなーって、数値的にはこれくらいでいいなって思ってたんだけど…
全然理想じゃない…やっぱり足は細くなりたい
インボディ測定したら上半身の脂肪量が少なかったから上から痩せてくタイプなんだと思います。
有酸素増やしてこれ以上落とすとなると胸がなくならないか心配です。
ジムでがっつり筋トレはしてます。内転筋もハムもお尻もしっかり鍛えてます。その上の肉がいつまでもなくならない!!!もう嫌だあ!!!!!😭笑
美脚になりたい+8
-1
-
4085. 匿名 2021/06/22(火) 16:46:21
>>4076
ぶっちゃけ意味ないと思う
自炊の時は作りながら野菜やヨーグルト食べて、落ち着いた頃にご飯できるから意味あるかもだけど
外では無理だしねぇ+2
-1
-
4086. 匿名 2021/06/22(火) 16:48:54
>>4084
私もトレして筋肉ついて筋が入ったところにぶらーんと脂肪がついてる。太ももとふくらはぎ。
これ以上食事制限はダメだし筋トレ続けるしかないのかなー+5
-0
-
4087. 匿名 2021/06/22(火) 17:03:02
>>4076
そういう時にはかかと落とし+1
-1
-
4088. 匿名 2021/06/22(火) 17:08:11
155㎝、昨夜の入浴前の体重体脂肪、42.0キロ、17.6% 内蔵脂肪1
一番デブの頃、53キロ、30% 内蔵脂肪4
ここの方たちみたいな食事制限はしてないけど、何とかここまでこれた。
最終目標は40キロ台。最後まで走りきろう。+8
-0
-
4089. 匿名 2021/06/22(火) 17:19:13
>>4085
それぐらいの感覚あけて食べないとダメなんですね。
食べる時にテーブルに並べて野菜からスタートじゃ意味ないか+0
-0
-
4090. 匿名 2021/06/22(火) 17:21:55
>>4084
筋トレして筋肉ついても脂肪の下で成長してるだけだからやっぱり有酸素運動して脂肪は燃焼しないと。例えるならお相撲さん状態だから。脂肪は筋肉にならないから別で処理しないと!胸と足どっちとるか+6
-0
-
4091. 匿名 2021/06/22(火) 17:23:12
>>4089
数分くらいしか違わないもんねw
単糖類のお菓子いきなり食べるよりはコメとかの方がいいとは思うけど、ベジファーストは相当ゆっくり食べないと意味なさそう+0
-0
-
4092. 匿名 2021/06/22(火) 17:23:34
>>4087
かかと落とししたら血糖値緩やかになる?+2
-1
-
4093. 匿名 2021/06/22(火) 17:29:40
>>4091
横だけど、最初に甘い飲み物一気に飲む(そんな食事の仕方、普通しないけど、笑)、とかよりはまし、ちょっとはゆっくり目に血糖値あがるよ、くらいかな、と思って、よく噛んで食べるようにしてる。
+2
-1
-
4094. 匿名 2021/06/22(火) 17:59:36
>>4091
いつもデザート用の小さいスプーンでちびちびゆっくり時間かけたりわざと食べずらい箸で食べたり時間稼いでるけどダメかw
胃に入る順番なんて胃に入ったら同じだから意味ないってことよね、、+1
-4
-
4095. 匿名 2021/06/22(火) 18:07:03
>>4094
痩せてる人はゆっくり食べる。
その真似してゆっくり食べる。
しかし、痩せてる人は元から食べ物に執着心がない。むなしくなる。+1
-3
-
4096. 匿名 2021/06/22(火) 18:11:41
>>4095
息子が食べるのすっごく遅いから真似したけど無理だったw食べ順もダイエットみたいな食べ方で意識高い系かよ!て言ってしまった
一口が本当少ない+5
-1
-
4097. 匿名 2021/06/22(火) 19:56:47
>>4084
同じ状態です、毎日お尻の下と太股の内側の肉をつかんで落ち込んでます+4
-0
-
4098. 匿名 2021/06/22(火) 20:25:06
ウォーキングしてたら野生のキツネが素早く前を横切ってった(in北海道)野生のキツネはスタイル良いー。と思った私はダイエット拗らせてるのかもしれない。+13
-0
-
4099. 匿名 2021/06/22(火) 20:28:33
>>4081
ありがとうございます!!
そうなんです!体脂肪率だけ最近ちょっと落ちてくれたっぽくて救われました!
ダイエットはじめて、1月ぐらいに筋肉量(体組織計での除脂肪量)がマイナス2㌔ぐらいまで減ってしまったけど、そこから筋トレ増やして600㌘程盛り返しました!
その分体脂肪率が減ったのかもしれません。
でも体重の目標は50㌔切ることなので頑張ります!!+1
-0
-
4100. 匿名 2021/06/22(火) 20:29:31
>>4094
わからないけど消化吸収されてから血糖値って上がるのかなって
食物繊維やタンパク質がまだ消化もされてないうちにお米食べるんじゃ同じに思えるような+0
-0
-
4101. 匿名 2021/06/22(火) 20:39:40
>>4090
横だけどひいいー
おすもうさん状態…どいてくれ脂肪…+0
-1
-
4102. 匿名 2021/06/22(火) 20:44:51
いくら運動しても下っ腹は冷たいまま
ラスボスだよなぁ+14
-0
-
4103. 匿名 2021/06/22(火) 20:58:32
昨日足の筋トレしてて気づいたのだけど、ワイドスクワットした状態で膝上の内腿寄りの筋肉を触るとカッチカチなんだけど何故だろう。
筋トレ始めたのは一昨日からだからそんなすぐに筋肉つく訳ないし、仕事で毎日8,000歩ほど歩くけどその生活は五年以上続けてるし。
もしかして知らぬ間にエアロバイクで鍛え上がってた?そして太ももの脂肪が、実感はないけど人並みに減っていたとか?
とにもかくにも、長い冬の間に雪の下で育っていた美味しい野菜を見つけたみたいで嬉しい。+3
-5
-
4104. 匿名 2021/06/22(火) 21:17:08
>>4084
少しのぷよはかわいいぷよ、だと個人的には思いますが、カモシカのようなまっすぐシュッとした足が理想なんですね。
ああいった美脚に憧れる気持ちはわかるような気もしますが、あれって一般的に実現可能なものなんでしょうか?
+6
-1
-
4105. 匿名 2021/06/22(火) 21:29:20
ダイエット三ヶ月目です。
ここで私のように初めたばかりでPFCバランス考えた食事作りが大変だと書いてらした方、さっきYou Tubeでみおさんの女子トレ部でちょうど作り置き弁当やっていました。
私は頭でっかちになって、あすけんで細かくやってますが、この動画で少し気楽になりました。
参考に出来そうなとこを取り入れてみようと思いました。
【ダイエット食堂】-27kgに成功した、高タンパク低脂質な簡単作り置き弁当の全て【ミールプレップ】 - YouTubeyoutu.beみお作成!PFCバランス計算機はこちら↓http://miotore.com/pfccalc_0.htmlつむらみお著書第2弾!販売中✨✨動画連動 みおの女子トレ部発 絶対に失敗しないやせコツ事典https://amzn.to/3sP71Frつむらみお初書籍!販売中?1日3分全集中!ムダ肉激落ち女子筋トレ 動画....
+2
-5
-
4106. 匿名 2021/06/22(火) 21:36:02
>>4101
お相撲さんって脂肪の下に筋肉痛すごいから体脂肪率以外とないんだってね!脂肪どいたらすごそうだよね+14
-0
-
4107. 匿名 2021/06/22(火) 21:42:40
あー今日は糖質を取りすぎたぁー
寝る前なのにコメとかさつまいもとか
でも幸せ…
明日から切り替えマース+11
-1
-
4108. 匿名 2021/06/22(火) 21:52:11
太ももの前張り、解消できた方いますか?
腸腰筋を伸ばしたりストレッチもしていますが、筋トレをしてるからなのか全然太ももがほそくなってくれません…。
いっそ筋トレやめたほうがいいのかなぁ?
でもやめたらダイエットのモチベーションが下がってしまいそうで怖いなぁ
+4
-0
-
4109. 匿名 2021/06/22(火) 22:28:43
今のダイエットの仕方では理想のペースの半分くらいしか減らないことが分かってきた。
もう少しきつめのダイエットにするか、ペースはいいから今やってることを継続するか悩み中。+3
-0
-
4110. 匿名 2021/06/22(火) 22:31:39
>>4108
がに股や内股が関係しているんじゃないでしょうか?
その影響で反り腰になって前ももで踏ん張ってる状態かも+5
-0
-
4111. 匿名 2021/06/22(火) 22:40:57
>>3442です
筋トレ、食生活、湯船につかる、マッサージを継続して、ここ4日間、元々35%台だった体脂肪率が33%台でした!
ダイエット始めて1ヶ月経ち、やっとここだけ変化が見えてきた感じです
でも体重は全く変わらず…それどころか今日63kgになっていて本当にモチベーションが下がります
生理前とか仕事の疲れも加わり、今夜は夕食後にやけ食いのように食べてしまった…
でも1日で全て脂肪になるわけではないこと、体重は筋肉量や水分量でも変わることなど思い返して、自暴自棄にならず淡々といつもの筋トレ+今日は有酸素も加えてやりました
本音は、やっぱり体重が減って欲しい!…でもこのまま頑張って筋肉量が増えれば脂肪は燃えやすくなるし、体重は変わらなくても体脂肪率や体のラインに変化が出てくる可能性もあるし、とにかく続けます
+10
-0
-
4112. 匿名 2021/06/22(火) 23:21:33
>>4109
減ってくるにつれどうしても基礎代謝落ちるのは仕方ないから今より食事減らしたり運動量増やしたりすると逆に体が省エネになるパターンもありますよ!
私は痩せたら少しカロリー増やします。体は変わってるのに少ないカロリー設定のままだとどうしても代謝するためのエネルギーが足りなくなるので。それで順調に減ってますよ+7
-0
-
4113. 匿名 2021/06/22(火) 23:24:43
>>3442
これからだと思いますよ!体もいきなり食事減らされたり運動したりで準備期間だと思います。
いきなり食事の量減ったら何かが起きてる!とセーブするのは自然な事だと思います。そのカロリーや運動量で何も問題がないと体が認識すれば動くと思います+2
-0
-
4114. 匿名 2021/06/22(火) 23:26:13
エアロバイクやってる人が多いようですが、続いてますか?あと、みなさんどれ使ってますか?
普段夕飯食べた後にウォーキングしてるんだけど、小雨くらいだったら行くけど大雨の日は歩けないし、友人にも勧められたので購入検討してるんですが、一人暮らしの家なもんで場所とるかなーとか色々考えちゃってなかなか踏み出せず…
+4
-0
-
4115. 匿名 2021/06/22(火) 23:29:18
>>4000ビックリしました…実は私もいま同じような相談しようとトピに来たので。
まさに、夕食後に半身浴や筋トレ+有酸素頑張ったのに、生理前の食欲が爆発してお菓子(スナック、チョコ、ミニドーナツ)、干し芋と食べまくってしまいました。
無糖ヨーグルト、ナッツ、プチトマトやブロッコリーだってあったのに、それではない物が食べたくてたまらなくて。
つい昨日まではすぐお腹いっぱいになって、夕ご飯はプロテインでいいか!って感じの日もあったのにな。生理前めっちゃ怖いです。+10
-2
-
4116. 匿名 2021/06/22(火) 23:32:20
>>3442
筋トレ始めたら最初は増えるか横ばいのこともありますよ。それと3週間では細胞レベルで眠ってた筋肉に刺激がいって目覚めたぐらいだと思います。積み重ねると絶対にあれ?!て変化感じる時がきます+8
-0
-
4117. 匿名 2021/06/23(水) 00:28:04
筋トレの後に夕食ってダメなのかなー?
しっかり目に食べちゃう+2
-0
-
4118. 匿名 2021/06/23(水) 02:17:27
>>4102
私はお尻と太ももの外側
暑い日もそこだけひんやり+8
-0
-
4119. 匿名 2021/06/23(水) 02:51:04
>>4106
格闘技だもんね
あの体重を支えるわけだから筋肉は当然モリモリついてると思う+2
-0
-
4120. 匿名 2021/06/23(水) 02:52:59
足パカとか空中サイクリングって有酸素なのかな?
下半身だけ燃焼したい!
階段昇降は足が痛くなるから別のものがいい+1
-1
-
4121. 匿名 2021/06/23(水) 04:01:52
>>4111
体重って一番モチベの指針になるから落としたいよね!
その身長体重体脂肪率だと、脂肪は落ちてるけど体重減ってない=脂肪で落ちた重さ分筋肉ついたってことだよね。
ダイエット開始して1ヵ月、モチベの原動力が数値で欲しい気持ち、めっちゃわかる!
私なら、今どれくらいの筋トレしてるかわからないけど、筋トレ半分くらいやった後に有酸素を強度(心拍数今+10~15)で時間1.5倍にするかな。
あと、食事も気にしてるようですが、栄養素足りてますか?
カロリー低くても栄養素欠如すると落ちるはずの体重も落ちないので検証されてみてはどうでしょう?
+6
-2
-
4122. 匿名 2021/06/23(水) 04:13:17
>>4117
傷ついた筋肉修復のためにも食事をとることはいいことだと思います。
ただ、何を食べるか、が大事だと思います。
トレ前は必須アミノ酸と糖質。
トレ後は筋肉エネルギー源。
タンパク質重視で、かつ夕食ならその日の食事でとれていない栄養素をなるべく低カロリーな食材・調理法で食べればいいと思います。
(糖質・脂質コントロールなどされているなら、その範囲で!)
というか、私はそうしてますし、筋トレ後にがっつり食べて酒も飲んでますが長年筋肉体形維持できてますよ。+8
-0
-
4123. 匿名 2021/06/23(水) 07:21:34
悟りました。普通に3食食べて間食抜きます。+30
-0
-
4124. 匿名 2021/06/23(水) 07:25:42
>>4111
1ヶ月では落ちない人もトピには何人かいらっしゃりましたよ。
食生活はカロリー計算してますか?
1ヶ月ならまた生理の影響も出たりするかも知れませんが、やってる事を信じて頑張ろうね!
今の体脂肪率なら有酸素運動は必要かも。
私は通勤を利用してウォーキングや、筋トレ後に短い時間で踏み台昇降してます。よく、脂肪が燃えるまで20分以上と言われてますが、筋トレの後は代謝が上がってるのであまり時間は気にせずできる範囲で有酸素運動を取り入れる事ができるよ。
是非トライしてみて下さい。+8
-0
-
4125. 匿名 2021/06/23(水) 07:32:09
今朝体重測ったら42.9になってた!
やっと魔の43kg台から抜け出したかと思うと嬉しい+18
-0
-
4126. 匿名 2021/06/23(水) 07:37:07
>>4120
部分痩せはできないと思っておいた方がいいですよ
全身同じ割合で減っていくって聞きました。お腹とか脚は他と比べて脂肪ついてるから変化に気づきにくいけど他が痩せたと感じる時も減ってるみたいです
筋肉はほしいところだけにつきます+16
-0
-
4127. 匿名 2021/06/23(水) 07:40:02
>>4121
横ですが脂肪が落ちる時筋肉もわずかながら落ちますよ!極力筋肉の落ちを減らすために筋トレしながら最小限に食い止める。痩せるとどうしても代謝も落ちますよね+8
-1
-
4128. 匿名 2021/06/23(水) 07:56:52
>>4123
ほんとこれよ。+13
-0
-
4129. 匿名 2021/06/23(水) 08:27:24
ここの人って食事とか栄養とか詳しいから大会出れそうだよね+6
-1
-
4130. 匿名 2021/06/23(水) 08:35:40
本当にみんな詳しい。調べたりちゃんと勉強してるんだろうな。
闇雲に運動してた…
ウォーキングというかよく歩くけどどんどん太ってしまった。
エアロバイクも置く場所がない。
踏み台って効果ありますか?+2
-3
-
4131. 匿名 2021/06/23(水) 08:50:41
>>4130
体重が重めなら食事制限も入れたほうが良さそう。
でも代謝高いから筋トレと有酸素でするする落ちると思う。
痩せデブは代謝低いだろうから筋トレしっかり目にしないといけないと思う。プラス有酸素。+7
-0
-
4132. 匿名 2021/06/23(水) 09:00:53
単純な質問でごめん
ダイエットすると、お腹が空いてお腹が鳴ってしかたない。。お腹が空くのは耐えられるけど、お腹が鳴るのは恥ずかしくて、、みんなどうしてる?
食べる量を必要以上に減らしてるわけでもないのに、すぐ鳴るからちょっとしたものを食べるんだけど、カロリーオーバーしたくないから葛藤がすごい、、+2
-0
-
4133. 匿名 2021/06/23(水) 09:06:52
詳しい人多いから相談したい。
体重減らさないようにかなり食べてると思うんだけど筋トレしてたら体脂肪減ってく。
もっと食べなきゃいけないんだろうか。
マッチョになりたいんですけど…+2
-4
-
4134. 匿名 2021/06/23(水) 09:33:55
明らかに身体が変わってきてるのに
1ヶ月ほど体重に変動がない。
笑っちゃう程固定。笑
増えてもいないし
嘆く必要はないんですかね。
筋トレと有酸素週6、食事も気をつけてます。。+4
-0
-
4135. 匿名 2021/06/23(水) 09:50:31
>>4134
スポクラに行き始めたときもそうでしたよ。体重は少し増えたくらい
+1
-0
-
4136. 匿名 2021/06/23(水) 10:49:27
>>4129
いかに普段何も考えず食べてたんだなって思う+5
-0
-
4137. 匿名 2021/06/23(水) 10:51:24
>>4130
私は有酸素運動っていったら踏み台しかしてない!
ダンベル持ったりするだけで消費カロリー上がるよ。あまり激しい運動は逆に無酸素運動になっちゃうから心拍数気にしてやってる。笑って話せるぐらいの運動が効率いいみたいだね+5
-0
-
4138. 匿名 2021/06/23(水) 10:52:20
>>4133
バルクアップしたいならボディメイクトピタイ立てた方が情報集まる思う!減量期になったらまたおいでよ+5
-0
-
4139. 匿名 2021/06/23(水) 11:21:53
>>4106
意外と20%代の人もいて、平均でも30%くらいだっけ?
あの体重考えたら筋肉量えげつないよね+4
-0
-
4140. 匿名 2021/06/23(水) 11:22:57
昨日の夜全然食べなかったし、今日もぐったりしててあんま食欲ないんだけれど、こういうときってみんなどうしているの?
さすがに基礎代謝以下はヤバいなとは思うけれど+4
-0
-
4141. 匿名 2021/06/23(水) 11:24:33
痩せデブだから本当なら筋トレしないといけないけれど、昨日は忙しかったし今日は体調あんま良くなくて、できていなくて罪悪感がすごい
これで1万歩以上歩いてたら別だけれど、そうでもないし。+5
-0
-
4142. 匿名 2021/06/23(水) 11:27:14
生理が一週間も早く来た
つい最近まで35日以上がつづいていたのに
+3
-0
-
4143. 匿名 2021/06/23(水) 11:31:28
>>4142
自分は逆にちょっと不順気味…+2
-0
-
4144. 匿名 2021/06/23(水) 11:38:22
友達とかに、それ以上痩せないほうがいいよ、今くらいがちょうどいいよ、と言われまくるけど、信用できないw
目標はあと3キロだから+6
-4
-
4145. 匿名 2021/06/23(水) 11:39:42
ダイエットの効果があって背中の肉がすっきりしてきた
鏡の前で自分の体をしげしげと見たり、無駄にポーズとったりしてるw
効果が目に見えるとすごくモチベーション上がるね+21
-0
-
4146. 匿名 2021/06/23(水) 11:44:50
半年以上かけてゆっくり160cm56→48kgまで落とした。
最近不妊治療を始めてホルモン剤飲むようになり、じわじわと体重が増えてついに50まで戻ってしまった。
子供が欲しいから仕方ないんだけど、落とすのにめちゃめちゃ苦労したから体重増加のストレスが酷い…。激しめの運動でなんとか増えないように抑えるとホルモンバランスが乱れるのか周期がおかしくなる。
不妊治療にはストレスも良くないと見るから、どうにかこのストレスを無くしたいなぁ。子供産んでからまたやればいいと分かってるつもりだけど、減量結構辛かったからもう一回頑張れる気がしなくて、ずっとモヤモヤしてる…+2
-0
-
4147. 匿名 2021/06/23(水) 11:47:03
+5
-1
-
4148. 匿名 2021/06/23(水) 11:56:05
>>4146
まずは栄養バランスをしっかり整えることが重要じゃないかな?いろんな食材からいろんな栄養をとる。添加物や加工された物を極力避けて自然のものを。あまり禁止や制限ばかりしない
食べたい物もちゃんと楽しむ。
ストレスには不妊治療にもダイエットもストレ大敵だけど、不妊治療自体がすごいストレスにもなるよね。私も経験あるからわかる。二度とやりたくねえ〜って感じだよ。
運動も辛いことじゃなく、楽しく続けられそうなことを選ぶとか。
とにかく体重を減らす努力より、焦りやイライラをもたないようにする努力のほうが先だよ。+2
-0
-
4149. 匿名 2021/06/23(水) 12:00:52
お尻の下、太もも後ろのサイドのお肉?
名前がわからないけど自分のラスボスはそこっぽい
尻トレやってるけど効果あると良いな+8
-0
-
4150. 匿名 2021/06/23(水) 12:24:49
筋トレのほうが楽しくなってランニングさぼってたら
体重も落ちないし目に見える体の変化も出づらくなってる気がする
やっぱり両方必要なのね+9
-0
-
4151. 匿名 2021/06/23(水) 12:27:13
有酸素運動は無意味って意見もあるけど、近所見ても走ってる人はみんな細い。デブはいない。ウォーキングしてる人にはいてもw
これが証明してる。+8
-9
-
4152. 匿名 2021/06/23(水) 12:29:04
運動の後に、ずっと体が燃えているというか、フツフツと沸いているような感じが続くことがあるのですが、これは何でしょうか?+4
-0
-
4153. 匿名 2021/06/23(水) 12:35:11
筋トレは本来痩せるためじゃなく、鍛えて体を強くするためにするものじゃないの?
ダンスも芸術だし。
なんだかんだとダイエットに関連づけて痩せネタに扱われるからややこしくなる+2
-8
-
4154. 匿名 2021/06/23(水) 12:46:14
>>4145
背中って歳で勝手にブラが食い込んでいくもんだと思ってたw上半身は太りにくいから気づかなかったけど痩せたらブラが食い込まなくなって背中に肉ついてたこと知った+8
-0
-
4155. 匿名 2021/06/23(水) 12:48:03
>>4153
筋肉は代謝アップだから有酸素運動の前にやるといいですよってのと筋トレしてないと痩せた時脂肪と一緒に落ちてくからリバウンドしやすいよってのでやってて損はない。脂肪どいた時の見た目がはるかに違うしね!+11
-0
-
4156. 匿名 2021/06/23(水) 12:50:19
>>4152
血流が良くなって体がホカホカしてる+4
-0
-
4157. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:40
>>4126
そうなのかなぁ?
お腹とか明らかに脂肪減ったのに脚は変わらないよー+5
-1
-
4158. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:09
>>4157
痩せるのって脂肪だけじゃないからじゃない?+2
-0
-
4159. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:00
>>4157
下半身だけ痩せたくて運動したのにお腹が減ったんですよね?やはりピンポイントで部分痩せは難しいって事ですよね+6
-0
-
4160. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:34
>>4122
14時過ぎに遅めの昼を食べて筋トレを夕方〜夜にするんだけど、昼は普通にご飯とおかず、トレ後も同じく普通の食事です。糖質量タンパク質量は意識してて、野菜を組み合わせていく感じです。
トレ後はたんぱく質だけでいいかなと思うんだけど、昼夜糖質とらないと次の日爆発しそうなんです。+3
-0
-
4161. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:02
>>4132
野菜を沢山食べるよ。油に気をつけて調理して、副菜が2品あると空腹の時間ない。+4
-0
-
4162. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:18
>>4152
あれすきー
身体が軽いし暖かい+1
-0
-
4163. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:00
>>4150
私も両方やらないと痩せないタイプ。走るの楽しくて筋トレ最近サボり気味だから頑張らないとダメだわ。+8
-0
-
4164. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:51
>>4159
全身やってます
おなかは腹斜筋に効くやつとプランクやドローイングで10日で目に見えて減った。上半身や腕周りのメニューで背中も明らかに肉取れた。どっちも継続してる。
で、脚だけ変わらず!+5
-0
-
4165. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:11
>>4158
なら脚も細くなってないとおかしいやん+0
-6
-
4166. 匿名 2021/06/23(水) 13:24:11
今日はトレーニング休む日なので筋肉TV見てたんだけど真面目な話してるのに色んな動画でカラスが鳴くたびに過剰しててかわいい。きんにくん苦手なのかな?+12
-0
-
4167. 匿名 2021/06/23(水) 13:28:25
健康診断で前年比マイナス4キロだったけど、腹囲が1.5cmしか減ってなかった…。
体感的にはもう少し減ってる感覚だったのに。
来年に向けてがんばろ!!!+8
-0
-
4168. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:47
>>4148
返信ありがとう…!
ダイエットはじめてからあすけんをずっとやってて、カロリーと栄養管理はちゃんと出来てる(つもり)なんだよね。減量中はペース設定を月-1.4kgにしてて、今は-0.7kg設定。
ちゃんとしてるのに増えるから、どうして?!ってイライラしてしまう…。
運動自体は好きで、食事制限がとにかくストレス。沢山食べて沢山動いてキープが理想なんだけどな。
いっそあすけんも体重計に毎日乗るのも止めてみようかな。基礎体温含めたこういう日々の記録に一喜一憂して振り回されてる気がしてきた。+3
-0
-
4169. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:58
>>4165
そんな怒られても+9
-1
-
4170. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:11
>>4164
10日とかならまだこれからじゃないかな
脚は割と最後まで落ちにくい印象+0
-0
-
4171. 匿名 2021/06/23(水) 13:46:55
>>4138
なるほどです。
ガルちゃん初心者ですみません。+0
-0
-
4172. 匿名 2021/06/23(水) 13:49:36
>>4151
太ってたら走れないよね。
絶対怪我する。+7
-0
-
4173. 匿名 2021/06/23(水) 13:57:46
>>4165
関西人よ。落ち着け。+4
-2
-
4174. 匿名 2021/06/23(水) 14:00:00
>>4151
そんな意見あるの?パーソナル行ってるけど筋トレとウォーキング併用すると脂肪落ちやすいって言われたよ。+7
-0
-
4175. 匿名 2021/06/23(水) 14:16:26
お腹いっぱいなのに何か食べたくなっちゃう生理前。ゆで卵食べて苦しいのにまだ口寂しい+8
-0
-
4176. 匿名 2021/06/23(水) 14:31:38
>>4174
何に無意味なのかわからんけど、運動して何も意味が無いってこと自体ありえないと思うよね
ビルダーにってならまぁわかるけど+6
-0
-
4177. 匿名 2021/06/23(水) 14:33:28
>>4170
脚はおちにくいのかぁ…筋トレ自体は始めてそろそろ1ヶ月。お腹と背中はほんとすぐ落ちたから脚みるとうーんてなる。ボディメイクの道は険しい+0
-0
-
4178. 匿名 2021/06/23(水) 14:34:57
>>4173
なんでわかったんや!
>>4169
怒ってないw
でもまんべんなく落ちる理論には当てはまってないよなって+1
-1
-
4179. 匿名 2021/06/23(水) 14:36:49
健康診断まであと2週間、ちょっとキツく摂生して運動も増やす
ボディービルダーの人の大会前ってこんな気持ちかしら
規模違いすぎるけど+2
-0
-
4180. 匿名 2021/06/23(水) 14:37:34
>>4177
最低でも3ヶ月は。脚は特に筋肉も大きいし痩せたいならお腹じゃなくて脚の筋肉鍛えた方がいいと思う。+4
-0
-
4181. 匿名 2021/06/23(水) 14:39:22
よく食べた次の日の調整が分からない。
昨日は糖質取りすぎたーって場合は次の日減らしていいのか普通量食べた方がいいのか
たんぱく質とりすぎた時はどうなのか
筋トレはゆるく毎日、有酸素は毎日はしない引き締め目的です。+1
-1
-
4182. 匿名 2021/06/23(水) 14:39:35
>>4179
あの人達は期間限定だからまだいいよね。とにかく塩分と糖質減らして水分抜けきっててのを2ヶ月とかだから。終われば爆食いできるし!+1
-8
-
4183. 匿名 2021/06/23(水) 14:42:37
>>1937
私は半年ダイエットして、トータル8キロ落ちました。でも、毎月2週間近く、摂取カロリーも消費カロリーも痩せる時と同じなのにほぼ体重変わらない期間がありますよ〜。
数ヶ月スパンで考えて頑張ってみませんか?私も頑張ります!+9
-0
-
4184. 匿名 2021/06/23(水) 14:48:58
体はいつも自分を守るために働いてくれてるんだよ
瘦せていくというのは非常事態だから、慎重にストップかける+13
-0
-
4185. 匿名 2021/06/23(水) 15:07:19
いつも間食しないけど今日はゆで卵とプロテインバーとさつまいも50グラムを無駄に食べてる
あすけんで夜ご飯分も入力した時点で1200いってないけどお腹いっぱいってなんでこんなに罪悪感なんだろ。しかも今日は運動もしたくないから余計に+1
-0
-
4186. 匿名 2021/06/23(水) 15:09:53
>>4181
いつも通りのダイエットメニューにすればいいんですよ!やってはいけないのが食べすぎたから絶食する事。水分いっぱい飲んでむくみ取るだけでも落ち着きますよ+2
-0
-
4187. 匿名 2021/06/23(水) 15:12:09
>>4165
長い目でしましょうよ!やってればゼロではないし。+3
-0
-
4188. 匿名 2021/06/23(水) 15:24:17
ダイエット始めた頃は体重が1kg落ちてたら脂肪は900g落ちてるくらいの割合だったのに、ここ数ヶ月は体重1kg落ちても脂肪は300〜500g程度しか減ってない。(体脂肪率からの計算)
ダイエット歴が長くなってるから筋肉落ちてきてるのか、標準体重以降のダイエットがこういうものなのか、体がストップかけてるのか…
思うようにダイエット進まなくてちょい愚痴でした+4
-0
-
4189. 匿名 2021/06/23(水) 15:26:21
【内臓脂肪①】医者が教える我慢しないで痩せられる体の仕組み(Visceral fat)
【内臓脂肪①】医者が教える我慢しないで痩せられる体の仕組み(Visceral fat) - YouTubewww.youtube.com【動画目次】00:00 OP03:11 ぽっこりお腹06:15 30代以降は注意07:24 犯人は糖質16:57 最悪の結末23:55 食習慣対策26:28 次回予告この動画の前編・後編はこちらhttps://youtu.be/VVjMVZfM5X4https://youtu.be/bXYtav5VIgQ中田敦彦...">
+3
-5
-
4190. 匿名 2021/06/23(水) 15:28:44
>>4151
変な理屈でそんな言い方しなくても。
太ってたら足腰への負担を考えてウォーキングで痩せてからランニングに切り替えるでしょ。
+4
-0
-
4191. 匿名 2021/06/23(水) 15:31:13
>>4153
???
まず代謝をよくする事と筋力維持で筋トレするのも普通の事だけど?
モリモリの筋肉をつける事をあなたが勝手に想像してるだけだと思う。+3
-0
-
4192. 匿名 2021/06/23(水) 15:39:07
マラソン選手とか、瘦せ過ぎかなってくらいの人が多いもんね。+5
-0
-
4193. 匿名 2021/06/23(水) 15:40:57
運動じゃそんな痩せられません、みたいな主張したり、運動なしで瘦せました〜みたいな人はあんまりかっこよくない体型の人が多い。+5
-2
-
4194. 匿名 2021/06/23(水) 15:49:09
【内臓脂肪②】脂肪を落とす食習慣と食べるべきもの(Visceral fat)
【内臓脂肪②】脂肪を落とす食習慣と食べるべきもの(Visceral fat) - YouTubewww.youtube.com【動画目次】00:00 対策①ゆっくり噛む04:07 対策②食べる順番08:35 対策③食べる時間13:43 食べるべきもの24:46 まとめこの動画の前編・後編はこちらhttps://youtu.be/VVjMVZfM5X4https://youtu.be/bXYtav5VIgQ中田敦彦のWebコミュニティ「P...">
+3
-3
-
4195. 匿名 2021/06/23(水) 15:57:41
減る前の謎の体重増加ってなんなんだろー
減る時って生理周期無視して痩せる傾向+4
-0
-
4196. 匿名 2021/06/23(水) 16:00:31
>>4153
筋肉についてググってみるといいと思う!
代謝のほとんどが筋肉の割合占めるしダイエットに重要だと思うよ
+1
-1
-
4197. 匿名 2021/06/23(水) 16:02:47
>>4195
身体が飢餓と勘違いして拒否してるんじゃ無い?+0
-0
-
4198. 匿名 2021/06/23(水) 16:03:04
>>4182
普段は筋肉大きくするためにオーバーカロリーだもんね。筋トレも大変だけど栄養考えていっぱい食べるのも大変そう。+3
-0
-
4199. 匿名 2021/06/23(水) 16:04:28
>>4197
メニュー何も変えてないけど体が満足してくれてストンと落ちるのかな?+1
-0
-
4200. 匿名 2021/06/23(水) 16:08:30
>>4199
新たな運動とか食生活を3週間続けると
「これが今の日常なんだな」と受け入れくれたら痩せ始めるよ。
それまでは変化に抗おうとしてくる。+7
-0
-
4201. 匿名 2021/06/23(水) 16:08:59
>>4130
ウォーキングしていて結果太ることはないと思う。
一時的なら水分溜め込むとかもあるだろけど。
どんなに運動していても食事がカロリーオーバーしていたら太るよ。+8
-0
-
4202. 匿名 2021/06/23(水) 16:11:29
>>4141
そんな日もあるよ。
ダイエットは、一生だから大丈夫大丈夫!+9
-0
-
4203. 匿名 2021/06/23(水) 16:12:49
>>4182
きんに君も大会終わって爆食いしてたけど、それは少しの期間であとはほぼきつい制限してるから大変だと思うよ+16
-0
-
4204. 匿名 2021/06/23(水) 16:13:50
>>4151
私は、標準体重だけどウォーキングだよ!
胸落としたくないし、心臓に負担多少なりともかかるからウォーキング派!!+15
-0
-
4205. 匿名 2021/06/23(水) 16:20:39
>>4200
てことはメニューはちょいちょい変化つけないと体重も変化してこないということ?少し前の爆食い維持期がちょっとしたジャブになったのかな+1
-0
-
4206. 匿名 2021/06/23(水) 16:22:16
>>4203
動画ではあの定番メニューしか写してないけど普通に寿司とかラーメンとかパン食べてるよね
まぁ大会決まってない時は基本メニューと割と好きなもの食べてるよね。+1
-12
-
4207. 匿名 2021/06/23(水) 16:22:24
>>4111(3442)です
レスくれた方ありがとうございます!詳しい方が多くてとても参考になるし励まされました
1日の摂取カロリーは1300くらいで、タンパク質は70gくらい取るようにしてます
皆さんのコメント読んで気づいたのが有酸素と栄養についてです
まず有酸素はあまりやってなかった(なかやまきんに君の動画を見てまずは筋トレ優先だ!と思って筋トレ中心だった&書いてくれてた方もいましたが有酸素は長時間やらないと効果がないという思い込み)
栄養は、タンパク質を多く・糖質とカロリーを少なくとしか考えておらず、ほかの栄養素や脂質のことは抜けてました
昨日さっそく朝と仕事帰りに歩くのを増やしてみました
栄養も色々調べて考えてみます
体重変化がないことにヤキモキせず、しばらくやってみてまた報告したいと思います!+9
-0
-
4208. 匿名 2021/06/23(水) 16:33:01
>>4180
もちろん脚も鍛えてるよー
体力欲しいから全身やり続ける!脚、気長にやってみるねありがとう+5
-0
-
4209. 匿名 2021/06/23(水) 16:34:32
>>4186
そっかぁ
絶食だけは避けて野菜とか食べようかな
さっきオクラ久しぶりに食べたら美味しかった+6
-0
-
4210. 匿名 2021/06/23(水) 16:36:08
>>4187
そうする!
筋トレ始めてから結果出てるような出てないような(かえって太った箇所もある)でさ
ありがとう+5
-0
-
4211. 匿名 2021/06/23(水) 16:38:11
>>4209
急に食べ物入らなくなると食べすぎた物抱え込まれちゃうと減らなくなってしまうし食べすぎた分をエネルギーで使っちゃえば大丈夫ですよ!+4
-0
-
4212. 匿名 2021/06/23(水) 16:49:14
>>4198
旦那ビルダーじゃないけど増量のために5食にわけてすごい食べてたよ。
それでも思ったより増やせなくて苦労してた。+3
-0
-
4213. 匿名 2021/06/23(水) 16:53:28
>>4205
横だけどメニュー変えるのもいいし負荷追加するとか。
体が慣れちゃうから。
筋肉大きくしたいなら重量上げてくほうがいいよ。
重さのお試しのためにも最初は3回でも5回でもいい。
次回もっとできたりするから。+3
-0
-
4214. 匿名 2021/06/23(水) 16:55:37
>>4201
ハードに運動してたくさんご飯食べても痩せたということはカロリーオーバーしていなかったということだよね?
難しいわ。すごい食べてる気するんだが。+1
-0
-
4215. 匿名 2021/06/23(水) 17:07:33
>>4134
です。
やる気うしなってたけど
新しいウエアが届いたので
仕事終わったら有酸素だけしてきます!
身体動かしてから
美味しいごはんたべるぞ!+8
-1
-
4216. 匿名 2021/06/23(水) 17:18:32
>>4135
ありがとうございます。
ダイエット開始から4か月すぎたので
なにか見直し時期かな。。
とりあえず、今日もこのあと運動してきます!+1
-0
-
4217. 匿名 2021/06/23(水) 17:34:42
>>4213
ボディービルダーの人も毎日同じメニューにはしてないんだよ。
今日は肩、明日は足みたいに毎日部位を変えてトレーニングしています。+13
-0
-
4218. 匿名 2021/06/23(水) 17:38:37
>>4212
あれだけ筋肉あったら食べても栄養筋肉にもってかれちゃうよね!歩くスピードゆっくりにしてる人もいるらしいwどんだけ代謝いいだ+6
-0
-
4219. 匿名 2021/06/23(水) 17:39:26
>>4213
あ、メニューてのは食事の方です
運動は部位変えてます^ ^+0
-0
-
4220. 匿名 2021/06/23(水) 17:44:37
>>4217
そういうこと?
日によっての話ね。
背中の日のメニューとかそういうことかと思った。
グリップ変えたり、プレス系も色んなのしてる。
滅多にしなくなったのも掘り起こしてやってみたり。
+1
-0
-
4221. 匿名 2021/06/23(水) 17:45:56
>>4219
部位変えるのはもちろんだね。
食事の話なのね。+3
-0
-
4222. 匿名 2021/06/23(水) 17:57:38
だんだん食べる物が固定気味になってきた
でもそれがあすけんで高得点でるしバランスいいからいいかな。炒めもんとか本当に食べなくなった+14
-0
-
4223. 匿名 2021/06/23(水) 18:11:19
私は豚キムチとか炒め物よく食べるけど、BMI17まで痩せられたよ
アプリにばかり管理されて本来の自分の食べたい物とか忘れたら寂しい。+19
-0
-
4224. 匿名 2021/06/23(水) 18:16:25
>>4211
理屈はわかるんだけど
夜に食べちゃうから消費ができないんだよ+0
-7
-
4225. 匿名 2021/06/23(水) 18:18:25
あすけんつけてたけど、記録するのがストレスかも…
休止しようかなぁ+21
-0
-
4226. 匿名 2021/06/23(水) 18:41:45
運動サボりたくなったり、食べ過ぎそうになったら、デブがビキニ着てる姿や踊ってるとこ想像したら頑張る気になるw+5
-0
-
4227. 匿名 2021/06/23(水) 18:43:43
>>4222
私も脂はアーモンドとか体に必要な物意識し始めました!脂質はそういう物で調節してバランス見てます+8
-0
-
4228. 匿名 2021/06/23(水) 18:46:48
>>4224
今日八つ当たりする人多いね
食べたのなら次の日頑張ろうでいいじゃないの。+23
-0
-
4229. 匿名 2021/06/23(水) 18:48:51
>>4161
野菜かー、なるほど
料理あまり得意じゃないからトマトにしようかな
あとキュウリとか
アドバイスありがとう+3
-0
-
4230. 匿名 2021/06/23(水) 18:52:20
>>4226
食べたくなったり食べちゃったら自分は実験だと思うことにしてます!食べても運動なしの日が続いても太るのか太らないのかどうせなら食べちゃう事も役に立てないと!結果、案外カロリー増やしても大丈夫という答えがでてダイエットが気楽になりました+5
-0
-
4231. 匿名 2021/06/23(水) 18:53:50
>>4225
未来さんのアドバイスがたまに意味わからなくていらだちますw
糖質減らしすぎ言われて食べたら控えるためのコツを言ってきたり。適正以下だったのに+6
-3
-
4232. 匿名 2021/06/23(水) 18:57:39
先週夜中に、ビール飲みながらポテチ一袋食べたけど太ってなかったから、まあたまの爆食いくらい太らないね。+19
-1
-
4233. 匿名 2021/06/23(水) 19:36:07
>>4151
ランニングの人の脚の細さすごいよね。
個人的に思うんだけど、走ってる人だって元はデブだったんじゃないかと思う。じゃないとあんなにマニアックには走らない。+0
-3
-
4234. 匿名 2021/06/23(水) 19:55:57
>>4193
本人がそれで良いならいいんじゃないの
ダイエットって健康もあるけど自己満だよ+14
-0
-
4235. 匿名 2021/06/23(水) 20:18:02
スマートウォッチ(という名の心拍計)を買った者です。意外と110以上にならないもんだ。+1
-0
-
4236. 匿名 2021/06/23(水) 20:21:00
>>4233
元デブ→ちょいぽちゃになったジョギングはまり中の私ですが、目に見えて脚が変わってきた!
膝下もだけど、膝上がめちゃくちゃ締まって太ももの隙間がどんどん増えてきた感じ。
全身運動だけどやっぱり脚に効くなぁ〜と実感してます。+16
-0
-
4237. 匿名 2021/06/23(水) 20:26:15
>>4225
私はあすけんで頭がいっぱいになったからやめたよ
あすけんで記録しやすいものを選ぶのがストレスだった
がんじがらめになってしまった+20
-0
-
4238. 匿名 2021/06/23(水) 20:32:41
朝食時間を1時間遅らせるだけで、昼前の空腹かなくなりました。朝食きちんと7時頃に食べても、10時過ぎには空腹でヘロヘロしていたのに、8時におにぎりひとつ食べるだけで、昼も全然お腹空かない。昼はサラダだけ食べて、その分夕方にお腹空くから夕飯も早く済ませられる。
半年続けて3.5キロ減りました。+6
-0
-
4239. 匿名 2021/06/23(水) 20:41:27
>>4234
断定的な主張のことを言ってるんでない?+2
-0
-
4240. 匿名 2021/06/23(水) 20:47:47
>>4238夕ご飯何時くらいに食べてますか?私18時頃に食べるんだけど、寝る前めっちゃお腹空いちゃう…早く寝ちゃえばいいんだけどね+8
-0
-
4241. 匿名 2021/06/23(水) 20:47:52
>>4218
特にガリから大きくなるのがめちゃくちゃ大変みたいね。
ミスドとかラーメンとか高カロリー挟んでるのに思ったより増えないらしい。
で、胃悪くするのね…+0
-0
-
4242. 匿名 2021/06/23(水) 20:58:19
>>4237
あすけんってここで知ったよ。
やったことないけどマメじゃなきゃできなそう。+7
-0
-
4243. 匿名 2021/06/23(水) 21:02:10
>>4233
標準だったとき走るのにハマってた。
気持ちよくて。
大会も出たよ。
中年痩せデブになってからランニング再開したけどやっぱり楽しくてハマった。
単調な音楽好きだし合うから走れるんだよね。+7
-0
-
4244. 匿名 2021/06/23(水) 21:36:03
ストレッチとか睡眠は大事だと実感してるけどお風呂←湯船につかるとか半身浴とか って重要なのかな?
身体を温めるうえではいいのかもしれないけどシャワーだけの日とお風呂につかった日であまり大差なく感じるんだけどどうなんだろう 皆重要視してる?
+5
-3
-
4245. 匿名 2021/06/23(水) 21:52:07
>>4244
わたしはすごく重要になりました!発汗作用のある入浴剤必須です
むくみ対策に汗出して少しでも外に出したいです
お風呂上がりのストレッチも血行いいと気持ちがいい+5
-1
-
4246. 匿名 2021/06/23(水) 22:00:04
>>4244
湯船で体内深部まであたためると、その温度が下がってくるとき(入浴後一時間くらい)に眠気が起きて寝つきが良くなってぐっすり眠れるそうですよ。
体内深部まで温めるには15分くらいぬるめ(40℃くらい?)のお湯につかるといいそうです。+4
-0
-
4247. 匿名 2021/06/23(水) 22:47:39
今日ワイドスクワットやるの忘れてた!+0
-0
-
4248. 匿名 2021/06/23(水) 22:53:30
>>4201
>>4137
>>4131
コメありがとうございます!
元からポッチャリでしたが、短期間で7kgほど増えてしまいました。
甲状腺機能低下症と、鬱の薬飲んでいて、生理もこないし色々バランスも崩れているのかもしれません💦
まず、動画見ながら家でできる有酸素運動と筋トレしました!
食事制限もしなきゃダメだなと思ってます😱
運動器具は持ってないので、ネットで踏み台買おうかな(^.^)+6
-0
-
4249. 匿名 2021/06/23(水) 23:24:41
ダイエットして9ヶ月。
焼肉とか油物食べると下すようになった。
そんな人居るかな?
何でだろ??+4
-0
-
4250. 匿名 2021/06/23(水) 23:28:18
>>4249
初老になってからそんな感じだわ
ダイエット関係あるのかな?
あと胆石とかもありえるよ+0
-0
-
4251. 匿名 2021/06/23(水) 23:43:34
今日隣で熊さんみたいなガチムチがものすごい重量でスクワットしてた。刺激を受けた。+7
-1
-
4252. 匿名 2021/06/24(木) 00:03:19
>>4178
私がジムのトレーナーから聞いたのは、例えば太腿に50、お腹に20、腕に10脂肪ついてるとして
運動してそれぞれ3脂肪が減ったたら
腕はほぼ三分の一だから痩せたのがわかりやすくて、お腹も何度かしたら目に見えてわかりやすいぐらい減る
でも太腿は分母が大きい分腕やお腹かなりしまってきても全然減ってないように見えるって
でも、太腿は、付け根あたりだったり膝上らへんやったり大きいから一見全然減ってないようにみえてもどこかしらちゃんと減ってるもんだよって言われたよ
私も太腿の一番太いとこが全然減らずになんでやねーんって思うけど、膝上あたりは細くなってきたし、いつか太腿も目に見えて痩せる時がくることを信じて頑張ってるよ+33
-1
-
4253. 匿名 2021/06/24(木) 01:43:03
>>4250
年齢的なもんかな〜。
胆石の可能性もあるのか!
怖い〜。ありがとうございます!+1
-1
-
4254. 匿名 2021/06/24(木) 03:02:19
>>4252
なるほどー
大きいと効果が出やすそうと思いきや足は最後まで落ちないとかきくし、根気がいるね
地道に頑張るためにもあまり思いつめないようにするよ ありがとね+9
-0
-
4255. 匿名 2021/06/24(木) 04:55:16
>>4252
太もも目に入る度に太さに萎えてたけどちょっと元気出ました
ありがとうー+14
-0
-
4256. 匿名 2021/06/24(木) 05:57:11
>>4225
9ヶ月続けたけど6月の前半は一切記録せず、体重も測らずに後半から再開したよ
それなりに食事のカロリーも把握できるようになったかからかあんまり体重変化なしだった
これからも時々休憩挟もうと思う+7
-0
-
4257. 匿名 2021/06/24(木) 05:57:26
>>4240
帰ってきたらお腹ペコペコなので、
17時半頃にはたべています
そして8時9時には寝ています!+10
-0
-
4258. 匿名 2021/06/24(木) 07:11:17
>>4257
そしてこんな早くに起きているのね('-'*)+2
-1
-
4259. 匿名 2021/06/24(木) 07:36:00
>>3533
パルテノよく食べてます。
タンパク質入ってるし、いいかなと思って。+4
-0
-
4260. 匿名 2021/06/24(木) 07:42:15
>>4249
私は久しぶりに肉類食べると便秘になります!
何か関係してそうと私は思ってます+2
-0
-
4261. 匿名 2021/06/24(木) 07:55:05
インナーマッスル結構鍛えたら下腹は引っ込みますか?脂肪はなくなったのにいつまでも出っ張ってます。便秘解消するとマシになるのですがまだ気になります。一応腹筋は全体まんべんなくやっててボコボコ硬いのですがまだインナーマッスル弱いのかな?と思いまして+3
-0
-
4262. 匿名 2021/06/24(木) 08:11:30
すっぴんでウォーキング中+16
-0
-
4263. 匿名 2021/06/24(木) 08:24:57
>>4261
姿勢がよくなるから凹んだようになるのかも。
あと体脂肪減るとマシになったり。
20切ってもいるからかなり絞らないといけないかも。
下っ腹のぷよぷよは下腹部に効く筋トレしてもなかなか落ちないよね…
お酒飲むならそれも関係すると思うんだよね。+4
-0
-
4264. 匿名 2021/06/24(木) 08:29:18
今朝47.4キロ
6月中に46キロ台になりたい〜。見た目重視でダイエット始めたのに、体重が減るの嬉しくて体重計乗るのやめられない…しぶといへそ周りの脂肪と腰肉なくなる様に、今日も頑張ります!+13
-0
-
4265. 匿名 2021/06/24(木) 08:46:51
きのうなに食べた?という
ドラマがすきなのですが、
そこで出てくる
鮭ときゅうりとたまごの混ぜご飯
をオートミールでやってみたら
とても美味しかったです!
個人的に鮭とオートミール
めちゃくちゃ美味しい組み合わせなんです。
ぜひ、ファン&ダイエッターのかた
つくってみてくださいー+15
-3
-
4266. 匿名 2021/06/24(木) 08:47:24
めちゃくちゃストレスになることがあって、生理前も重なりお酒とスナック菓子とデザートを夕飯後しかも10時過ぎに。低血糖?だったのか最近疲れやすく軽い立ちくらみが起きるようになってたから夕飯もたっぷり食べた。
朝起きて恐怖の体重計へ。変わってなかった。
一日で変わらないって本当だったんだ!
でも罪悪感と後悔が半端ないから、しばらくカロリー少し上げてみようと思います。120くらいを止めてバランスよく1400くらいに。+18
-0
-
4267. 匿名 2021/06/24(木) 08:52:24
血糖値をあげないために、ダイエットには食後すぐに運動するとよいという意見がありますが、一般的には運動は食後30以上おいてから、と言われてますよね?
どっちが正しいのだろう?+8
-0
-
4268. 匿名 2021/06/24(木) 08:55:02
その昔、腹部の脂肪吸引をしました。人に強くおすすめはしませんが、同年代の女性が、お腹が気になる〜下腹だけは何やってもなかなか落ちない〜とか言っているのを聞くとやってよかったと思う今日のこのごろです。+4
-15
-
4269. 匿名 2021/06/24(木) 09:00:34
>>4267
というか食後すぐなんて動けない!胃に悪そう+11
-0
-
4270. 匿名 2021/06/24(木) 09:03:38
>>4263
下腹は硬く脂肪は掴めないのですが内側から硬く押し出されてる感じです。内臓下垂?と思って調べるとインナーマッスルがよく出てきます。アウターマッスルは見た目にわかりやすいから効果を感じるけどインナーは見えないからどの程度ついてるか謎ですよね!あと背筋が弱いんですかね?+1
-0
-
4271. 匿名 2021/06/24(木) 09:06:06
友達とスィーツを食べた後などは、歩き回ってウインドウショッピングして駅は階段登って帰るようにしてる。+12
-0
-
4272. 匿名 2021/06/24(木) 09:22:29
>>4270
ぷよぷよの脂肪じゃないぽっこりて婦人科系の病気の可能性もあるんじゃない?
あと背筋弱いのも関係するよね。+6
-0
-
4273. 匿名 2021/06/24(木) 09:30:28
>>4267
食後すぐベッドに横になるよりは、ちょっと近くのコンビニまで歩いたりっていう程度の運動のことじゃないかな。
食後30分っていうのは筋トレとかジョギングとかの、比較的強度の高い運動のことかなと思っている。+9
-0
-
4274. 匿名 2021/06/24(木) 09:33:30
>>4273
糖質も多いもの食べた後とか、軽い筋トレみたいなのがいいと聞いたことがある。本格的な運動はさすがに直後はよくないでしょう
でも、ジムでささっとおにぎり食べたあと、すぐスタジオプログラムとか入る時もあるけどね。+1
-0
-
4275. 匿名 2021/06/24(木) 09:33:46
>>4272
下腹鍛えたから筋肉なのかなんなのかわからなくなってしまって、、しこりみたいな感じではないのですが。寝っ転がるとぺたんこになり硬いのは無くなります+5
-1
-
4276. 匿名 2021/06/24(木) 10:04:27
>>4244
湯船に浸かると重力も分散されて足腰の疲れも取れやすいよ。あとやはり温まり方が違う。
筋トレ後に湯船に浸からず寝ちゃった日は、次の日身体が痛い。筋肉疲労が取れにくいみたい。
昔、母親に冷えはあかんと散々言われて意味がわからなかったけど、40歳過ぎたあたりから、母の言う事を実感してる。+16
-0
-
4277. 匿名 2021/06/24(木) 10:09:02
>>4261
インナーマッスルだけでは凹まないかも知れないけど、胃下垂とかなら押さえつけてくれるかも。
私は胃下垂です。まあ、そんな事関係なしにプランクばっかりやってて、満遍なく脂肪がプヨプヨだからまだなんともいえないけど、奥の方に硬い腹筋が出来てきてて下腹部だけにあるポッコリ感はなくなりました。下腹だけがでてるなら、プランクやってみて。+3
-0
-
4278. 匿名 2021/06/24(木) 10:13:29
>>4267
食後すぐの感覚が、30分程度してからだと思ってた。
食べた直後は寝転がらずに、そのまま片付けやお風呂洗いなどの家事で身体を動かして、着替えてから運動で、まあ30分後くらいに軽めの筋トレから開始するといいよー。+10
-0
-
4279. 匿名 2021/06/24(木) 10:20:27
食直後はラジオ体操とかよさげ+2
-0
-
4280. 匿名 2021/06/24(木) 10:39:46
今日は久しぶりのパーソナルだ!お金あったらもっと行きたい。今のトレーナー何の不満も無いけど女性だったらなお良かったな。+2
-0
-
4281. 匿名 2021/06/24(木) 11:02:30
>>4248
食事制限は栄養バランスが大事だからね。
闇雲にしても体重が落ちなかったり、イライラしたり良くないから、PF Cバランスのわかるようなアプリとか使って上手に頑張って!+0
-0
-
4282. 匿名 2021/06/24(木) 11:10:10
>>4276
私の母も女の子は冷やしたらだめだとよく言ってました。
小学校の頃、冬に毛糸のパンツを履かされてたのがいやで、クラスメイトにも履いてたら笑われて履かなくなりましたw
冷房の中でショーパンとかでふくらはぎを冷やしたらダメだとも言われてたのに、聞かなかったせいか、大人になってセルライトができた。
特に私は冷えやすい、胃も弱いタイプで、胃には冷えは大敵だと医師にも言われ、今は毛糸のパンツ履いてますしw冷房の場所では素足にはなりません。
冷えるとむくむし、むくむと瘦せにくくなるのを体で実感してます。
むくんだ体で食事制限や運動してもイマイチ効果でなかったり
反対の体質の方もいるので、あくまで私は、です。+7
-0
-
4283. 匿名 2021/06/24(木) 11:14:05
やたらしょっぱい物ばかり食べたい時は、タブレットで塩分補給したらいいのかな?+1
-0
-
4284. 匿名 2021/06/24(木) 11:17:14
>>4282
AKBの誰だったか?一年中腹巻きしてるとか。そのせいか、ダイエット効果もあっただとか言ってたな
+4
-0
-
4285. 匿名 2021/06/24(木) 11:42:07
ビリーズブートキャンプに再入隊しました。
ウォーキングにランニングをプラスしたり筋トレ追加しても動かなかった体重が少しでも減ってくれたら嬉しい…
あまり期待はせず様子見ます。+11
-0
-
4286. 匿名 2021/06/24(木) 12:09:57
>>4285
私もやってます。
若い人はすぐ体重落ちるみたいだけど、40にもなるとなかなかですが、
でも、かなり体が締まるし、スタミナがついて、たいていの普通の運動なら難なくこなせるようになりました。
ダイエットより、体力作りに適した運動かなと。+7
-0
-
4287. 匿名 2021/06/24(木) 12:20:31
置き換えダイエットってどう思います?
毎日じゃなくて、日曜日は好きなもの食べていいとかにして。+3
-0
-
4288. 匿名 2021/06/24(木) 12:20:36
最近、ダイエット頑張ってないけど語らせて!
1、2年前は樽みたいな体型で背中にも脂肪がついてて姿勢が悪いって言われても、鏡で見てもピンと来なかった。
今は樽というか一回り小さくなって背中の肉も少しは減った今、鏡を見て姿勢が悪いのが一発でわかる様に…
嬉しいんだか、悪いのが…+5
-0
-
4289. 匿名 2021/06/24(木) 12:22:48
ビリーでもなんでも、一言にやってると言っても、どれくらい的確にこなせてるかは人それぞれ違うから効果も違ってくるよね。
そばに指導者がいないわけだし。+2
-11
-
4290. 匿名 2021/06/24(木) 12:35:36
>>4257
ありがとう!理想の睡眠時間&早起きで真似したいです+2
-0
-
4291. 匿名 2021/06/24(木) 12:52:25
今日生理が来ました!
生理期間って痩せやすいって聞くからダイエット追い込んだ方がいいのかな?+2
-2
-
4292. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:05
こんにちは!初めて書き込みます!
今月のトピから見始めたんですが、
6月1日 169cm 58.5kg (体脂肪率31.4%)
6月24日 57.0kg (体脂肪率30.4%)
になりました!
いつもは間でドカ食い挟んでなあなあになっちゃうのですが、ここのおかげで毎日カロリー制限と運動がんばれました!
引き続き、体重55kg、体脂肪率27%(欲を言えば25%)を目標に頑張りたいと思います!+9
-0
-
4293. 匿名 2021/06/24(木) 12:56:25
>>4277
プランク初期よりは長い時間できるようになったのですがまだまだだと思うのでインナーマッスルメインの動画探してみます!やれる事はなんでもしないとですよね+4
-0
-
4294. 匿名 2021/06/24(木) 13:08:05
昨日も今日も筋トレの調子わるい。
ベンチもつぶれるの早いし。
つかれかな。+5
-0
-
4295. 匿名 2021/06/24(木) 13:21:46
>>4287
やるなら体脂肪と筋肉量しっかりチェックした方がいいと思う。+4
-0
-
4296. 匿名 2021/06/24(木) 13:26:12
>>4289
痩せない言い訳探してゴロゴロしてるだけよりはいいんじゃない?私はリングフィットで痩せたよ。+21
-0
-
4297. 匿名 2021/06/24(木) 13:47:07
昼ご飯わかめ大量うどんとご飯1膳
よく食べた+3
-0
-
4298. 匿名 2021/06/24(木) 13:54:04
ダイエットしてたら、いつも毎月24〜28では来てた生理が39日目になって、しかもいつも4日くらいで終わるのに、9日くらいだらだら続いた
しかし47の婆さんなので、ダイエットのせいかもう閉経が近い現象なのかわからないw+11
-2
-
4299. 匿名 2021/06/24(木) 13:58:23
>>4287
少し運動入れないと、置き換えやめたらすぐ戻りそうだよ。
+2
-0
-
4300. 匿名 2021/06/24(木) 14:02:20
>>4285
ビリーを最初から難なくこなせるような人は絶対デブじゃないと思うw+10
-0
-
4301. 匿名 2021/06/24(木) 14:07:47
>>4298
割と似た症状。
わたしもだいたい28日で来てたのが、25から32ぐらいになって、前回は10日ぐらい出血してた。
こんなに乱れる事なかったから、ちょっとダイエットは休憩しようと思ってる。
といっても接種カロリーを1300から1400にあげるのと、毎日2時間ぐらいエクササイズしてたのを1時間にしてる。
それで戻らないなら、ちょっと太るように運動やめるかなと思ってる。
せっかく痩せたのにな。
7ヶ月13キロ減。わたしにはハイペースだったみたい。
ダイエットやめるきっかけも掴めずにいたので、これきっかけで維持に持っていこうかな。
筋力は増やしたいのにトレーニングすると、痩せてしまうからバランス悪いんだろーなー。
+5
-0
-
4302. 匿名 2021/06/24(木) 14:17:19
ファミマのクリームビスケット三兄弟、チーズ・ラムレーズン・ショコラ旨い!
気ぃつけや〜+10
-11
-
4303. 匿名 2021/06/24(木) 14:21:10
>>4252
太ももは最低1キロ以上減らさないと1センチ痩せない
15キロ痩せたら10センチ減った+18
-0
-
4304. 匿名 2021/06/24(木) 14:25:13
>>4303
私は太ももはわりとすぐ落ちるけど、ふくらはぎがなかなか細くならない〜
あと、お腹の胃のとこにすぐ醜い脂肪がつく
ぽっちゃりさんでも、胃のとこはストンとしてる人も多いのに。+13
-0
-
4305. 匿名 2021/06/24(木) 14:27:11
>>4165
スキニーでパツパツの持ってない??
週1ぐらいで履いたら、脚の変化わかるよー!
お尻やウエスト、ふくらはぎもわかるよ!
はくたびに、ここにも余裕出てきたーってなると、モチベーションも上がるよ!+13
-0
-
4306. 匿名 2021/06/24(木) 14:43:30
運動後は疲れて眠くなるから先にご飯作るようにしたけどすでに立ちっぱでこれから脚トレとか気合いが、、でも頑張るわ+7
-0
-
4307. 匿名 2021/06/24(木) 14:45:09
>>4301
質問させていただいてもよろしいでしょうか?
二時間やられてたエクササイズの内容ってどんな感じですか?またお仕事とか、歩く時間とか一日の活動量は多いほうですか?+3
-1
-
4308. 匿名 2021/06/24(木) 14:52:02
>>4285
期待していいと思うよ。キチンと続けてた人皆痩せたって言ってたので。私は見学中に逃亡しました。+14
-0
-
4309. 匿名 2021/06/24(木) 15:01:46
ダイエット始めてからよほどだるい時以外何かしていないと落ちつかなくて、昨日はコインランドリー行って終わるまでの間近くの歩道橋上り下りしたり30分程ウォーキングしたわ
今までの自分なら自販機で飲み物買ってスマホいじってしてダラダラしていたから体を動かすのが生活習慣の一部になってきているのを実感したわ+25
-0
-
4310. 匿名 2021/06/24(木) 15:10:45
>>4309
わかる!
私も4月から引っ越してきた所が周りにスーパーなくて、最初はネットスーパー頼りだったのに、ダイエットが習慣になってきたら片道1.5キロのスーパーに行くの全然苦じゃなくて3日に1回くらい行くの、なんか動く習慣ついてきたなぁと思う。+18
-0
-
4311. 匿名 2021/06/24(木) 15:23:44
会社でいただいたシュークリームを食べてしまったので今日の有酸素運動プラス30分だ!!
+15
-0
-
4312. 匿名 2021/06/24(木) 15:40:30
運動ダイエットのいいとこは、痩せるのに体力や筋力はあがって以前より元気になることだね。
+30
-0
-
4313. 匿名 2021/06/24(木) 15:42:00
皆さん、有酸素運動ってどんなことしてるの?
歩く、走る、を屋外やジムのマシンで?
とか動画のダンスやリングフィットやDVD?
30分やるなら何が効率いいかな?+6
-0
-
4314. 匿名 2021/06/24(木) 15:45:03
>>4309
私も昔なら、階段や坂道に遭遇したら、ゲーッって感じだったのに、今はおーっ、無料の瘦せネタが〜って感じだよw片道徒歩30分とか大歓迎w+27
-0
-
4315. 匿名 2021/06/24(木) 15:45:51
>>4302
コンビニスイーツはほとんど食べなくなった。+23
-2
-
4316. 匿名 2021/06/24(木) 15:48:01
体脂肪が多くて、ハイプランクしてる時に下を向くと垂れ下がってる腹肉が目に入って泣きたくなります。
歩いたり動画見ながら踊ったりしていますが、体脂肪を効果的に減らしていく方法があればご教示ください。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。+10
-0
-
4317. 匿名 2021/06/24(木) 15:49:22
>>4303
パツパツスキニーを定期的に履くのは、瘦せた後の体型維持にもいいよね。私はマウジーの23インチを基準にしてる。
最近はゆったりシルエットが流行だから、体が弛むのに気づきにくい。+17
-1
-
4318. 匿名 2021/06/24(木) 15:50:31
>>4313
エアロバイク+9
-0
-
4319. 匿名 2021/06/24(木) 16:39:22
>>4313
外走ってます〜。
暑くなってきたけど、汗いっぱいかいてからのシャワーがサイコーで、、、!+14
-0
-
4320. 匿名 2021/06/24(木) 16:42:20
>>4316
体脂肪減らすには、食生活は糖質制限より脂質制限、運動はスロージョグなど有酸素運動が効率的かなぁと思います。プラスアルファで筋トレ出来たら尚良ですね。
私は有酸素運動メインですが1月から体脂肪率38%→31%まで減りつつあります(^^)+14
-0
-
4321. 匿名 2021/06/24(木) 16:45:55
>>4315
私も安価なお菓子は食べないようにしてる。+9
-0
-
4322. 匿名 2021/06/24(木) 16:52:11
>>4321
私も、 普段は、何となくでそんなに食べたくもないお菓子には手を出さず、その代わり本当に食べたい、2千円近いパフェとか食べることもある。それを食べるのを楽しみにダイエット頑張って、罪悪感なく味わって食べた後は、満足してよく動く。こういうふうにしてると無駄な食欲が暴走しないし、経済的でもある。+14
-0
-
4323. 匿名 2021/06/24(木) 16:53:11
ミスドのむぎゅっと食べたい!w+8
-4
-
4324. 匿名 2021/06/24(木) 16:58:23
>>4298,4301
BMI18とか、体脂肪も20を切るくらいになったら、チートデイを週に一度くらい入れてもいいという説もあるよ。
無理しすぎたら、生理が狂ったりする。生理は体にとっても大仕事だから、充分栄養やエネルギーが満たされてないと生命維持が優先になって、後回しになるとか。+8
-0
-
4325. 匿名 2021/06/24(木) 16:59:08
上手く水分が出て行ってない感じでお腹が浮腫んで苦しい
便秘も無いし、塩分も6.5g以下、カリウムも食物繊維もちゃんと取ってるし、湯船にもつかるし、運動もしてるのに何故だー!+4
-0
-
4326. 匿名 2021/06/24(木) 17:23:18
>>4307
きんにくんのウォーミングアップ7分
※ みおの女子トレ部ってYouTubeの動画のヒートトレーニングの動画を16分の動画を3つ、お尻ヒート8分を2回、脚パカ10分を2回
全身ストレッチ10分
脚のストレッチ6分
ふくらはぎストレッチ3分
専業主婦で、家事と幼稚園の送り迎え(自転車往復15分)
※のトレーニングは2回に分けてました。
この内容になったのはここ1ヶ月の話です。
体脂肪減らす為がむしゃらにやりすぎでした。
最初の4ヶ月は糖質制限(1日70g)で、運動は週4ぐらい8000歩の散歩をして7キロ減。
その後PFCバランス見ながら1300から1400のカロリーで、YouTube動画をみて運動して、2ヶ月で5キロ減。
体脂肪減らしたくてがむしゃらに体を動かして、1キロ減。
生理の周期が乱れてる事がわかって現在に至ります。
悪いダイエットの例だと思ってみて下さいね。
あと、ヒートトレーニングは本気でやるとかなり辛いです。
私は息切れしない程度でやってました。
(息切れしない程度でするとヒートトレーニングとは言えないとおもうのですが、動画のタイトルがヒートとなっているので)
ヒートって本当は1日に何回もやっちゃいけなかった気がするので。
こうやって書き出すと、無理してたんだなと思いました。
やっぱり、ちゃんと休憩しよ。+13
-0
-
4327. 匿名 2021/06/24(木) 17:38:34
>>4317
ほんと、オーバーサイズの服って気が緩むね。+10
-0
-
4328. 匿名 2021/06/24(木) 17:40:05
体脂肪減らしたいよ〜
特茶って本当に体脂肪減るのかね
全く変わらん気がするが+2
-5
-
4329. 匿名 2021/06/24(木) 17:44:24
Switchのボクシングお試し版ダウンロードしたけど楽しい。買っちゃおうかな。+6
-0
-
4330. 匿名 2021/06/24(木) 17:49:20
>>4328
諦めて走ろう🏃♀️+8
-0
-
4331. 匿名 2021/06/24(木) 17:50:55
毎日踏み台昇降30分してるけど膝が痛くなってきた。
昇降前後に多少伸ばしたりはしてるけど、やり方が悪いのかな…+6
-0
-
4332. 匿名 2021/06/24(木) 17:56:00
>>4315
カロリーやらPFCきになっちゃうから、コンビニスイーツありがたい。
まだ、ダイエット初心者で気になっちゃうから、はっきり書いてくれてた方が安心しちゃう。
運動するか、食事のカロリーで調整するか考えやすい。+4
-3
-
4333. 匿名 2021/06/24(木) 17:57:35
>>4328
家族が「体脂肪を減らす」というキャッチのコピーのサプリやら漢方やら飲み物やら数年飲み続けてるけど全く変化ないよ
食事管理も運動もしてないからむしろ徐々に肥えていってる
飲んで無かったらもっと肥えるスピード早かったのかは不明だけど+20
-1
-
4334. 匿名 2021/06/24(木) 18:03:45
>>4333
自分で体を動かしたり食事を調整する以外、脂肪が減ることはないと思う。+2
-1
-
4335. 匿名 2021/06/24(木) 18:51:14
>>4332
色々気にするなら、食べないのが一番だよ。+6
-7
-
4336. 匿名 2021/06/24(木) 18:59:10
>>4286
返信ありがとうございます。
私もアラフォーなので中々…ですが頑張ります!
体力付くし、何より汗かくのって気持ちいいですよね!+2
-0
-
4337. 匿名 2021/06/24(木) 18:59:22
一日の摂取カロリーを1400に設定しています
朝350昼300夜750と、どうしても夜にカロリーが高くなります。いくら一日の摂取カロリーがこのくらいでも、夜が高いとダイエットにならないものなのでしょうか?+6
-2
-
4338. 匿名 2021/06/24(木) 19:01:53
>>4300
返信ありがとうございます。
昨年の7月から筋トレ初めて9kg減りましたが、欲が出てあと1キロ減らしたい!!
デブではないけどお腹がまだプヨってるのでもう少し体脂肪率落としたいです。
何より体力付けたいし、健康寿命を伸ばしたいお年頃です笑+7
-0
-
4339. 匿名 2021/06/24(木) 19:03:38
>>4308
ありがとうございます!
見学中に逃亡ですか笑
令和版は平成版よりも軽めみたいですよ。
期待して続けてみます♪+1
-0
-
4340. 匿名 2021/06/24(木) 19:06:45
>>4335
まぁ、そうなんだが。
正論すぎて、ぐうのねもでねぇぜ。+5
-5
-
4341. 匿名 2021/06/24(木) 19:09:28
地味にビリー仲間が増えてて嬉しい
膝と股関節は無理しないように気をつけて
ビクトリー💪+15
-0
-
4342. 匿名 2021/06/24(木) 19:13:06
>>4337
人それぞれ生活リズムがあるし、夕食を無理やり減らしてストレス溜まるなら今の食事で良いと思います。
可能であれば夕食の炭水化物を減らして野菜とたんぱく質中心が理想だと思いますが、コメ主さんの負担になるなら今のままカロリー制限とPFCバランス重視で十分だと思います。
(出来る日だけ夕食減らすでもOK)
あと可能であれば運動もプラスしてみてはいかがでしょうか?
既にしていたらもう100点だと思います!
一緒に頑張りましょう♪+8
-0
-
4343. 匿名 2021/06/24(木) 19:14:01
>>4337
寝る時間によるかもしれないね。
食べてすぐ寝ちゃう生活なら、もう少しヘルシーでいいのかも。
昼のボリュームをあげるのは難しい?
おにぎり一個プラスして、夜は炭水化物減らすのは?+12
-0
-
4344. 匿名 2021/06/24(木) 19:16:36
>>4341
イエッサーーー!!!+3
-0
-
4345. 匿名 2021/06/24(木) 19:28:21
>>4343
>>4342
ありがとうございます!
夜の、炭水化物は雑穀米100グラム測って摂っているのですが、どうしても好物のお刺身のカロリーが高くて😂
お二人に優しく励まされたので、明日から昼と夜をうまく調整できる気がします!!+11
-0
-
4346. 匿名 2021/06/24(木) 19:32:24
>>4328
特保だけどどうなんだろうね?飲めば痩せるというか促進とか手助け程度なのかな+3
-0
-
4347. 匿名 2021/06/24(木) 19:36:20
便が出なくて苦しい。お腹やばい+6
-0
-
4348. 匿名 2021/06/24(木) 19:50:01
あすけんのコラム読むの楽しい。当たり前の事かもしれないけどへーって勉強になる。暇な人是非読んで欲しい。+6
-0
-
4349. 匿名 2021/06/24(木) 20:21:12
>>4346
なんか脂肪分解酵素を活性化させる成分が入ってると書いてある+3
-0
-
4350. 匿名 2021/06/24(木) 20:22:43
>>4330
1時間走ってきました!+10
-0
-
4351. 匿名 2021/06/24(木) 20:25:25
>>4350
えらい!!+9
-0
-
4352. 匿名 2021/06/24(木) 20:39:20
>>4319
日焼け対策ってどうしてますか?
夕方行くとか?
そもそも気にしてない?+0
-0
-
4353. 匿名 2021/06/24(木) 21:07:55
>>4324
アドバイスありがとう!!
体脂肪今週の平均だと、25.5ぐらいあるのよね。
158センチ47キロでBMIは、19ないぐらい。
チートすると、食べた分だけがむしゃらに運動しちゃうんだよね。
多分運動強迫なのかも。
とりあえず、わたしはちょっと運動減らして、休憩してみます。
1キロ太るのにも7200カロリーいるらしいから、どんと構えて落ち着くわ!
多少の増減はむくみや便秘!!
ありがとう!+8
-0
-
4354. 匿名 2021/06/24(木) 21:20:57
宅トレを家でやってます。
たまに仕事で2日くらい出来ない時に体脂肪率がトンと下がります。
これ、超回復なんですかね?+3
-1
-
4355. 匿名 2021/06/24(木) 21:31:26
>>4088
体脂肪知りたい!+1
-2
-
4356. 匿名 2021/06/24(木) 21:33:50
>>4352
下半身はレギンスにショートパンツなので露出なし、上半身はスポブラ+半袖Tシャツ+ユニクロエアリズムのアームカバーしてます!
首から上は日焼け止め塗ってますが、キャップ+スポーツサングラス+マスクなので首元くらいしか出てないですかね…。+7
-0
-
4357. 匿名 2021/06/24(木) 21:35:27
>>4356
あ、ちなみに走ってる時間はテレワークの昼休みで走ってるのでめちゃくちゃ日中です🌞+8
-0
-
4358. 匿名 2021/06/24(木) 21:46:06
>>4349
結局は自分の事頑張りだけど飲んだタイミングと痩せたタイミングが合致して効果出た!的な感じだろうね+3
-0
-
4359. 匿名 2021/06/24(木) 21:48:24
>>4354
超回復って事は筋肉痛の時に下がるのかな?
筋肉痛の時は水分が筋肉に溜まりやすいから一時的に体脂肪率低く出るとかはあるよ+3
-0
-
4360. 匿名 2021/06/24(木) 21:49:27
>>4331
高すぎてないですか?+4
-0
-
4361. 匿名 2021/06/24(木) 21:50:57
本当は走った方がいいんだろうけど、昔走り過ぎて半月板損傷しちゃって30分以上歩くと痛み出してもう走る事ができない…悲しい
他の運動で頑張ってます+9
-0
-
4362. 匿名 2021/06/24(木) 21:58:55
BMI21で体脂肪率26パーからスタートだから、そこそこ食べて筋トレしないとまずい
でも最近好きなものはまだしも、元からそうじゃないものへの食欲が減ったし、好きなものもそんなに食べれないから、結果総摂取カロリーが下手すると基礎代謝より少なくなる
これじゃあタンパク質が明らかに足りないし、他の栄養素も足りない
ダイエットなのに食欲が湧かなくてむしろ困る時ってみんなどうしているの?+1
-2
-
4363. 匿名 2021/06/24(木) 22:08:23
>>4362
常にさつまいもをふかしてストックしておき、ちみちみつまむ。。。+7
-0
-
4364. 匿名 2021/06/24(木) 22:11:13
>>4359
筋肉痛もなくて、2日筋トレしてなくて身体の疲れも取れた頃にスっと体脂肪率が下がります。+0
-5
-
4365. 匿名 2021/06/24(木) 22:20:53
もう一週間ぐらいで6月終わりますが成果出てますか?
今月禁酒と軽い筋トレと夜だけ炭水化物抜き始めましたが体重は1キロぐらいは減ったかなあ
なかなか目標体重には行きません
でも筋力は付いたので重いもの持つのは楽になりました
それだけでもまあよかったのかな
目標体重になったらお酒解禁したいから早く痩せたい
家にステッパーあるからそれもやってみようかな+8
-3
-
4366. 匿名 2021/06/24(木) 22:22:51
>>4362
プロテインに頼り、1日の中で食べたい気持ちがあるときに米を2膳とおかずやサラダを食べてる。昼にそれやると夜食べる気ないけど何とか野菜と卵料理を食べてる。
卵が大好きすぎて食欲ないときでも食べられる私…+10
-0
-
4367. 匿名 2021/06/24(木) 22:33:26
>>4361
怪我って本当ショックだよね。。
筋トレで治ってきた?みたいなときに優しくやってさらに悪化して1か月くらい何もできなくなったことがあるからお大事にしてください。。
昔ランニングでもシンスプリントに悩まされました。
安静が大事。+6
-0
-
4368. 匿名 2021/06/24(木) 22:45:30
>>4354
仕事が忙しいとめちゃくちゃ疲れるしそういうのも関係しそう。
私動かない仕事なのに頭使うからかすっごくハードに感じる。
筋トレ以上に疲れたりする。+5
-0
-
4369. 匿名 2021/06/24(木) 22:48:36
>>4367
まあ、生活に支障はないからまだマシなんですけどね
周りの筋肉を鍛えると痛みを感じる事がなくなるって言われてるから本気で走りたい時は鍛えて臨みたいと思います+0
-0
-
4370. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:16
>>4369
そだね、ランニングにも筋トレ大事だとつくづくおもいました。
筋トレするとフォームも安定して腹筋もついていいことばかり。
ただ足のくせが強くて痛めることが多かったらソールもいいかも。私はかなり走りやすくなった。+4
-0
-
4371. 匿名 2021/06/24(木) 22:54:35
ここ数年の健康診断で体重と中性脂肪の数値がB判定だったけど、いよいよ血圧もひっかかりそう
全部体重落とすと数値良くなるって医者から言われるやつ〜
+9
-1
-
4372. 匿名 2021/06/24(木) 23:06:15
>>4371
体重2キロしか変わらないけど体脂肪9%減ったら高血圧治った。逆に下がりすぎてる。
+9
-0
-
4373. 匿名 2021/06/24(木) 23:13:06
刺身、高いけど低カロリーでタンパク質摂れるから便利だね。+26
-0
-
4374. 匿名 2021/06/24(木) 23:19:24
体脂肪減らしたくて筋トレしてたら筋肉が肥大する!
前モモが筋肉質でハムがブヨブヨなので裏モモ上げ100とかしてたら太ももが太くなっていってる。
筋トレやめた方がいいかな。+2
-5
-
4375. 匿名 2021/06/24(木) 23:20:34
>>4364
筋肉痛じゃないなら超回復とは言わないですよね+4
-1
-
4376. 匿名 2021/06/24(木) 23:23:26
>>4374
脂肪がなくなれば細くなると思うけど!筋肥大ってダイエット中では難しいと思う+8
-1
-
4377. 匿名 2021/06/24(木) 23:24:17
毎朝オイコス食べてるけどスプーンで食べるのもめんどくさいので、冷凍フルーツとかアーモンドミルクとかプロテインとかも一緒くたにスムージーにして流し込みたいなぁ…と思っている…。
でもボトル型のジューサー?って、ボトルが生乾き臭になってしまうイメージで購入に踏み切れず…、
うじうじ…。+1
-4
-
4378. 匿名 2021/06/24(木) 23:25:17
糞詰まりも多少あるけどご飯そんな食べてないのに結構増えて体脂肪率ガクッと下がったから明日筋肉痛くるかな?!今日重さ9キロで頑張ってみたんだよね+2
-4
-
4379. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:11
>>4374
肥大て自重じゃそこまでならないよ。
まれにいる筋肉つきやすい人かな?
脂肪を落とせばかっこよくなるかもしれない。+7
-0
-
4380. 匿名 2021/06/24(木) 23:30:47
>>4378
なんの重さ9キロ?+1
-0
-
4381. 匿名 2021/06/24(木) 23:43:26
3日前からエレベーターやめて階段使ってる。
今日は10階分昇った。
まだまだ、すぐ息が上がる。+11
-0
-
4382. 匿名 2021/06/24(木) 23:45:31
>>4375
筋肉痛は関係ないよ+0
-0
-
4383. 匿名 2021/06/24(木) 23:48:38
>>4382
横だけど筋肉肥大するためのトレーニングすると必ず筋肉痛くるから間違いでもなさそう。
来ないのは維持。+3
-2
-
4384. 匿名 2021/06/24(木) 23:49:40
>>4381
階段昇降したら必ずウンコ出るようになった。
朝の目覚めも良い。+2
-0
-
4385. 匿名 2021/06/24(木) 23:54:09
料理が上達してしまい自分のつくるご飯が美味い…
ダイエットの敵…+18
-0
-
4386. 匿名 2021/06/24(木) 23:55:42
>>4265美味しそう!作ってみる
私は甘い系レシピだと食べづらくて、しょっぱい系のが好きだからレシピありがたい
YouTubeだけどひなちゃんねるのチーズおかかおにぎりと、なかやまきんに君のお粥?が美味しかった+5
-0
-
4387. 匿名 2021/06/24(木) 23:56:24
>>4385
私の携帯電話の番号でつい。。。
素晴らしいです。
ご飯は大事だから。
+2
-1
-
4388. 匿名 2021/06/25(金) 00:02:11
>>4380
ウェイトベスト+0
-0
-
4389. 匿名 2021/06/25(金) 00:06:09
>>4383
関係ないよ。筋肉痛は関係無い。
筋肉痛が超回復の絶対条件ではないよ。
ましてや筋肉痛の修復を超回復とも呼ばない。+0
-0
-
4390. 匿名 2021/06/25(金) 00:07:51
>>4388
あれ有酸素の人とかやってるやつ?
きつそうだね+0
-0
-
4391. 匿名 2021/06/25(金) 00:08:36
>>4362
私は食べないと筋肉落ちると思ったらそれは絶対やだ!と思ったら喉通る
寝る前とか空腹なのももったいないからカゼインとか使う+4
-0
-
4392. 匿名 2021/06/25(金) 00:09:45
>>4389
じゃ体脂肪減ったんじゃないすかね?それかむくみ+2
-0
-
4393. 匿名 2021/06/25(金) 00:10:04
>>4389
筋肉量増加したのかな?
自重だとわからなそう。+2
-0
-
4394. 匿名 2021/06/25(金) 00:10:11
>>4314
無料の痩せネタめっちゃわかるw
前は駅のエスカレーターもぞろぞろと列んで乗ってたけど、今は階段を選ぶし階段が長いと嬉しくなっちゃうw
+7
-0
-
4395. 匿名 2021/06/25(金) 00:11:26
>>4364
単に普段の筋トレの効果が出てきたのでは?
2日休んでも筋トレの効果は持続するし筋肉が休まっていい影響はあると思いますよ。+5
-0
-
4396. 匿名 2021/06/25(金) 00:12:50
>>4390
有酸素運動では使った事ないなー。自重で負荷ほしくて20キロまで増やせるやつ買ってみた+1
-0
-
4397. 匿名 2021/06/25(金) 00:14:59
>>4392
元のコメ主じゃないから分かりませんが、むくみか、ただ単に普段の成果がたまたま出たのかもしれないですね。休ませたのが良かったのかも知れないし。+0
-4
-
4398. 匿名 2021/06/25(金) 00:27:09
ここ数日やたらと喉が渇き、水分をいつもより大量にとってます。でも飲んだ分と排泄分が釣り合わず、体重が一気に水分て増えてます。
湿気とかのせいかなと思っていたんですが、どうやら生理前の症状に喉の乾きがあるみたいです。
水分だとわかっていても一気に増えると悲しくなるので、早くいつも通りに戻りたい。+8
-0
-
4399. 匿名 2021/06/25(金) 01:24:47
>>4396
未体験
バーベルみたいな重さがくるのかな?+1
-3
-
4400. 匿名 2021/06/25(金) 02:12:37
でぶに厳しいこというトピのが盛り上がっていてワロタw
ダイエットてストレスが溜まるんだなぁ+6
-7
-
4401. 匿名 2021/06/25(金) 02:19:36
>>4398
気にしすぎ+7
-0
-
4402. 匿名 2021/06/25(金) 03:23:01
>>4387
いや、食い意地張ってるからヤバいですよ
一人暮らしだから人の目もないし、明らかに食べる量増えてるんで…+0
-0
-
4403. 匿名 2021/06/25(金) 03:26:02
筋トレ続けてるけど食べる量が多くてどんどん体重増えてるし体型が崩れてきた。
31なのにおばちゃんみたいなおなかと下半身で引いた…+7
-0
-
4404. 匿名 2021/06/25(金) 03:44:58
>>4402
横 そこまできたら激うま&簡単なダイエット料理研究して、よかったらレシピとか教えて欲しいわ。
低糖質のベシャメルソースとか、私料理できないからわかんないけど豆腐でなんかの代替えしてたりするの作ってみたことあるけど、あんま美味しくなかった・・・。
サラダチキンの手作りもクックパッドとか見て簡単そうなのやってみたけどうまくいかなくて挫折。
結局買ってるし。
料理スキルあるだけでもダイエット的にはメリットだと思うよー!+6
-0
-
4405. 匿名 2021/06/25(金) 05:08:08
>>4404
横の横!
料理できるならサラダチキンのサラダ魚verきわめて欲しい!!!
コストコの巨大だーもんとか!海外の横文字の名前の魚とか!
それこそ一人暮らしのキッチンコンロ1口&四畳半一間の貧乏人でもできるとか!+7
-0
-
4406. 匿名 2021/06/25(金) 05:36:12
昨日YouTube見ながら運動してみた。
簡単な体操もひーひー言いながら体バラバラ。
今日もやってみる!+2
-0
-
4407. 匿名 2021/06/25(金) 05:36:39
運動器具買うならおすすめありますか?+1
-0
-
4408. 匿名 2021/06/25(金) 06:11:07
40分走ったあとよく寝られなくて、ポテチとビールをやってしまった。なんてこった。+2
-5
-
4409. 匿名 2021/06/25(金) 06:19:20
お菓子止めてる!少し痩せた!+3
-0
-
4410. 匿名 2021/06/25(金) 07:31:25
>>4399
重さは重さだから物によって変わるの?どこ鍛えたいかで使う道具は変わるだろうけど+0
-0
-
4411. 匿名 2021/06/25(金) 07:33:38
>>4403
筋トレは基本食べなきゃだめだから筋肉痛ついてくると思いますよ!食べるないようにはよりますけど。
ダイエットやめた時が1番筋肉つくって聞きましたよ+0
-0
-
4412. 匿名 2021/06/25(金) 07:34:52
>>4357
詳しくありがとうございます!
エアリズムのアームカバーあるんですね!
早速今日仕事帰りにユニクロ行ってみます。
日焼け気にしなくて良ければもっと気軽に外で運動できそうです😊
+3
-0
-
4413. 匿名 2021/06/25(金) 08:21:00
>>4339
令和版は昔のとは全然違うね。雰囲気も内容もかなり緩い。初心者やキツいの苦手な人にはいいのかも
私はビリーはキツくてなんぼだと思ってるから絶対昔バージョンがいいけど。
続けられるのが一番だね+7
-1
-
4414. 匿名 2021/06/25(金) 08:23:32
>>4404
サラダチキン作れないってどゆこと??
めちゃ簡単じゃん??
鶏ムネ1枚
塩小さじ1
さとう大さじ1強
水800ml
+2
-6
-
4415. 匿名 2021/06/25(金) 08:29:14
>>4295
わかりました!
体重測ってるけど体脂肪とかでないやつだから調べてみます!+0
-1
-
4416. 匿名 2021/06/25(金) 08:29:50
>>4299
有酸素運動と筋トレはしてるけど追いつかないかなって😢+0
-0
-
4417. 匿名 2021/06/25(金) 08:37:00
>>4400厳しいこと言うトピだから厳しく言ってるだけでは+4
-3
-
4418. 匿名 2021/06/25(金) 08:38:36
>>4414魚+0
-0
-
4419. 匿名 2021/06/25(金) 08:47:33
走ったり飛んだりの有酸素するときにおすすめのスポーツブラはありますか?+2
-1
-
4420. 匿名 2021/06/25(金) 09:25:43
昨日から生理始まった…
あんま体重落ちない期間が続くと思うと憂鬱+1
-2
-
4421. 匿名 2021/06/25(金) 09:32:36
>>4420
ダイエットしてから早くきてくれと思うようになったよ。こないで増え続ける期間長くなるより全然まし!くれば排出始まるし+13
-1
-
4422. 匿名 2021/06/25(金) 09:46:41
>>4360
15cmのものでやっています。高いのかな?
痛みが後にずっと残ることはないのですが膝を痛めると厄介なので10cmくらいの台にするのも考えてみます…
ありがとうございます!+4
-0
-
4423. 匿名 2021/06/25(金) 10:21:45
>>4413
わかります!!
令和版の腹筋5分をウォーミングアップにしてから平成版やってますが、ドMなのかヒーヒー汗だくじゃないと燃えない笑+3
-0
-
4424. 匿名 2021/06/25(金) 10:37:43
>>4415
安いやつなら5千円しないでスマホ連動のAmazonで売ってるのでオススメだよ。筋肉量とか体脂肪のグラフ眺めてるとさらにやる気出るので。
コメ主さんうまくいくといいね👍+4
-0
-
4425. 匿名 2021/06/25(金) 10:46:52
>>4413
逃亡したって書いたやつです。ビリー楽しそうに思えてきた。フィットボクシング買うのやめて令和版買おうかな。悩む。5ちゃん見てきたら2019年から2年も細々と続いてるビリースレあって楽しそうだった。+6
-0
-
4426. 匿名 2021/06/25(金) 11:03:46
生理来た
生まれ変わる!+12
-0
-
4427. 匿名 2021/06/25(金) 11:07:45
運動した日に限って夜中の2〜3時に目が覚めてしまう。
運動はリングフィットかフィットボクシング。
時間は30分〜1時間くらい。
大体夕方4:00から5:00には終わらせてお風呂入ってる。
運動量が過剰とか、寝る直前に運動してるとかないはずなんだけど…。
同じような症状があった人いないかな。+5
-0
-
4428. 匿名 2021/06/25(金) 11:08:22
>>604
全く同じ!151cm、48キロ、体脂肪も30%越え・・・
この身長でこの体重体脂肪はやばいと思い、ダイエット決意です!
最終的には45キロ目指してます。がんばりましょー!!+7
-0
-
4429. 匿名 2021/06/25(金) 11:15:10
>>4425
ビリーってとにかくハードなイメージだけど、一つ一つは、ランジやスクワットや腕立てとか基本的なエクササイズなんだよね
腕立てして立ち上がったら、即有酸素のジャンピングジャックとかHITの原型もあるみたいな+9
-0
-
4430. 匿名 2021/06/25(金) 11:34:57
>>4401
気にしすぎだとは思うんですが、減ってきたのに水分と食べたもので二キロ以上増えるので気になっちゃうんです。+1
-8
-
4431. 匿名 2021/06/25(金) 11:53:59
食べる事以外に趣味増やすと痩せるって言われたんだけどオススメある?土いじりと漫画、ネイル、運動系のゲームはたまにやってます。+6
-0
-
4432. 匿名 2021/06/25(金) 12:02:13
>>4422
12センチとかの人もいるみたいですね!
歩くよりグッと上に上がるから負担はかかると思うので無理なさらず!+2
-0
-
4433. 匿名 2021/06/25(金) 12:03:03
>>4431
筋トレ
ヨガ
ジョギング
水泳+3
-0
-
4434. 匿名 2021/06/25(金) 12:16:57
運動の負荷が足りなくなってきたのか筋トレした翌日も体がぶよぶよしててやる気失ってたけど昨日スクワット100回動画だけやったらお尻が上がった気がする!
スクワットは効くんだね!やる気復活!+3
-0
-
4435. 匿名 2021/06/25(金) 12:30:28
>>4285
めちゃくちゃ前に入隊して、途中で逃亡したけも私も再入隊しようかしら…
でも、もう何年もしまったまんまで、たぶんゴムチューブが無くなってんだよねー+4
-0
-
4436. 匿名 2021/06/25(金) 12:30:55
1600kcalくらい食べて、運動を週3,4で維持になれたらいいのになぁ。今は1400kcal食べて運動毎日300kcal〜400kcalで維持状態。
リモートワークでエクササイズ時以外動かないしこんなもんか。基礎代謝1100くらいだもんな。+8
-0
-
4437. 匿名 2021/06/25(金) 12:45:06
>>4416
今食べてるものカロリーだったりは把握してる??
運動してるなら、置き換えの食材を買ったりするよりは、全体のバランスみてアンダーカロリー目指す方がいい気がする。
ただ、タンパク質たりてないーってなるなら、プロテインを朝食の置き換えするのは有りだと思います。
昨日の食べたものあすけんとかのアプリで一回入れてみて、何が過剰で何が足りてないか見てみて。
面倒だとは思うけれど、置き換えして足りてるものを過剰接種にしたらもったいないからさ。
炭水化物の白米が多いなら、代わりのカロリー低めな炭水化物は何かを探して置き換えるって感じが良いかと思います!!+6
-1
-
4438. 匿名 2021/06/25(金) 12:50:35
>>4435
私は自粛になってメルカリで買って始めて、ビリーバンドはないので500円くらいの類似品をメルカリで買いましたが何とか使えてます。+2
-0
-
4439. 匿名 2021/06/25(金) 12:52:14
ビリーって有酸素運動?いわゆるサーキットになるのかな?+0
-0
-
4440. 匿名 2021/06/25(金) 12:52:16
>>4435
私もゴムチューブなしですが、ダンベル持ってやってますよ!
一緒に再入隊頑張りましょう♪+3
-0
-
4441. 匿名 2021/06/25(金) 12:56:16
生理予定日から10日くらい経つ〜
ダイエット始めてから生理がズレるようになったけど今回は来る気配すらまだないから嫌だな
あすけんでPFCバランスは管理してるけど栄養不足なのかな+4
-0
-
4442. 匿名 2021/06/25(金) 13:11:23
>>4431
部屋の掃除と断捨離+5
-0
-
4443. 匿名 2021/06/25(金) 13:24:43
>>4442
>>4433
二人ともすごいや!+3
-0
-
4444. 匿名 2021/06/25(金) 13:56:23
>>4430
てか異常に喉が渇く、太るて糖尿とか大丈夫?+8
-0
-
4445. 匿名 2021/06/25(金) 13:57:23
>>4433
それが趣味なら太りようがないね
やはり私もそうだったけど、デブは運動嫌いが多いんだ。で、何とか運動しないで痩せる方法を探してこじらせて万年ダイエッターw運動したくない心理につけこむダイエット多いしw
ここ見て、やはり運動は必須と悟り始めました。+6
-0
-
4446. 匿名 2021/06/25(金) 13:57:26
>>4417
たまに沸く意地悪な人がたくさんよ+1
-0
-
4447. 匿名 2021/06/25(金) 13:59:01
>>4410
バーベルて足にも胸にも背中にも使うよね
+0
-0
-
4448. 匿名 2021/06/25(金) 14:16:49
>>604
152センチ 44.7キロ 体脂肪25.5%
4月末は48.5キロ 30.5%だったよ。カロリーコントロールと運動でやっと45キロをきったところ。
目指すは44キロ 22%です。+6
-0
-
4449. 匿名 2021/06/25(金) 14:24:11
>>4441
まあ所詮、ダイエットするためのアンダーカロリーだからね。心配なら週末にカロリー気にしないでしっかり食べるといいよ。
私はたまに気にしない日を作ってます。チートデイって言うほどでもない。疲れがたまったりした時に元気になるようしっかり食べる事にしてるよ。+8
-0
-
4450. 匿名 2021/06/25(金) 14:44:33
>>4386
私も甘いの苦手😂
ぜひ、つくってみてください!
ちなみに、レシピのお酢はいれるなら
オートミールの種類にあわせたほうがいいかも!
クイックオーツだとべちゃつきそう。
お酢はなくても美味しかったよ!+3
-0
-
4451. 匿名 2021/06/25(金) 14:51:39
>>4447
バーベルみたいな重さと言われてもバーベルで9キロもベストで9キロも重さは同じだと思うんですけど。ベストだから体重が重くなったと思えばわかりやすいのかな+0
-0
-
4452. 匿名 2021/06/25(金) 15:00:13
>>4451
ずっしり重さがのしかかるっていうより体が重くなる感じか。腕立てやアブローラーに良さそう。+0
-0
-
4453. 匿名 2021/06/25(金) 15:06:56
>>4452
スクワットにも使えますよー。私はブルガリアンスクワットしてます
腹筋も種類によっては使えるからかなりキツくなります+1
-0
-
4454. 匿名 2021/06/25(金) 15:14:19
あすけん無料版でカロリーチェックしてるんだけど、オーバー気味だった脂質を最近適量に抑えらるようになった!けど相変わらず、総カロリーと炭水化物はいつも不足しちゃう。一日1400kcal目標で、大体1200kcal前後しかとれてない。なかなか痩せない原因はこれなのかなぁ?基礎代謝・運動消費合わせて大体1600-1800kcal消費してるけど、今なかなか痩せないのに更に食べるのに抵抗感…+8
-0
-
4455. 匿名 2021/06/25(金) 15:52:26
回し者じゃないけど、やっぱりビリーズブートキャンプ最強だわ。
結構適当にやってるのに2週間で身体のラインが変わった。
前後のウォーミングアップとストレッチをしっかりして(特に股関節周りと太もも)、更に足のマッサージをすればより効果的。
久しぶりに入隊してよかった。+13
-0
-
4456. 匿名 2021/06/25(金) 16:08:50
>>4455
エクササイズDVD系のトピでもビリーは定評あるよね
当時ブームみたいなにいろんなのが出たけど、10年以上たっても今だにやってる人が多いのは効果あるからでしょう。バレビューも
ちなみに私は応用編が最強だと思う。+9
-0
-
4457. 匿名 2021/06/25(金) 16:21:02
>>4430
浮腫んでるって事?
カリウムとってみた??
+0
-0
-
4458. 匿名 2021/06/25(金) 16:51:10
>>4455
再入隊したものです。
2週間で!!!すごい!
筋トレと並行してビリーズブートキャンプも続けます!
脱停滞期!!!+3
-0
-
4459. 匿名 2021/06/25(金) 16:59:19
11:30くらいから15:30くらいまで自転車で走ってきた
疲れると眠い+10
-2
-
4460. 匿名 2021/06/25(金) 17:16:51
>>4453
宅トレの人はこれ良さそう
これで立ちコロやってみたい+0
-0
-
4461. 匿名 2021/06/25(金) 17:23:34
>>4454
理解しがたいかもしれないけど食べないのに身体動かされるから体もエネルギー使って溜まるかと省エネなんだと思いますよ。栄養素もらえないのに運動にエネルギー費やしてたら心臓動かしたり臓器動かす余力無くなって死ぬの体は防ぎますよ+7
-0
-
4462. 匿名 2021/06/25(金) 17:26:07
>>4430
その食べたもんがまるまる脂肪になるわけでは無いのは知ってますよね。毎日の水分の入れ替わりに一喜一憂して疲れて爆食したけど我に返って普通に過ごしたら戻りましたよ。そんなに怖がる必要ない
痩せるのも太るのも時間かかるのです+9
-0
-
4463. 匿名 2021/06/25(金) 17:59:18
>>4456
4455です
そうそう!やっぱり効果があるから未だに話題に出るんだよね。
YouTubeとか、いろんなものに浮気したけど結局ビリーに戻ってきた。効果テキメンだから(笑)
浮気した今になって思うけど、隊長、根性派に見えるけど合理的。プログラムの構成が優秀すぎる。
4456さんの言う通り、特に応用は最強だよね。
バレビューも、やったことないけど、よく話題に出るから効果あるんだろうな。
+1
-1
-
4464. 匿名 2021/06/25(金) 18:13:08
>>4444
生理直前なのでそのせいだと思います。
生理前のむくみに加えて、喉が渇いていつもより大量に水分をとっているので、体重が一気に増えてます。
調べたら喉の渇きも生理前の症状であるようです。+1
-6
-
4465. 匿名 2021/06/25(金) 18:15:07
>>4457
はい。むくみです。
おそらく生理前のむくみと、いつもよりかなり水分とってるのでダブルでむくみになってるようです。
サプリなどは飲んでませんが、カリウム多めの野菜食べてます。+2
-5
-
4466. 匿名 2021/06/25(金) 18:16:02
>>4458
4455です。再入隊仲間!
数値は測るとストレスになって挫折してしまうタイプだから、全身鏡でスタイルを確認してるけど、明らかに変わったよ。
腹筋も割れてきたし、お尻も小さくなったし、ブラのホックと紐が緩くなった。私も、ビリー+気になる部位の筋トレ追加でやってるよ。あと、がるちゃんしながら、適当にエアロバイクしたり、トランポリンの上で適当に歩いたり走ったりしてる(笑)
ストレスが大敵だから、とにかくズボラにやってる。完璧にやることより継続するほうが大事だし、結果が出ると思って。
停滞期、辛いけど、焦らず慌てず。
一緒にダイエット楽しみましょう!
+11
-0
-
4467. 匿名 2021/06/25(金) 18:19:28
>>4462
知っていますが、この数ヵ月で徐々に減ってきたところなのと、毎日歩いたり筋トレしたりを続けているので急激な増加に敏感になってるとは思います。生理前と水分のとりすぎで一時的な体重だと思うので、生理が来ればいろいろおさまると思います。+0
-11
-
4468. 匿名 2021/06/25(金) 18:32:27
>>4466
数値で計ると確かに一喜一憂してしまうよね。
私も体重計るの止めようかな。(月イチくらいにして)
鏡で見るのと自分の体感って大事だよね。
取り敢えず2週間後の効果を期待して続けてみます!!!+4
-0
-
4469. 匿名 2021/06/25(金) 18:34:00
>>4466
ビリーは腹筋割れるよね。肩周りも筋が浮いてくるし。
逆に割りたくない人はしないほうがいいかもw+5
-0
-
4470. 匿名 2021/06/25(金) 18:35:28
個人的には、女性はシックスパックより、縦3本の腹筋が綺麗かなと思う。
でも体脂肪が17〜8あたりになるとシックスになってくるね。+6
-3
-
4471. 匿名 2021/06/25(金) 18:44:59
>>4463
応用を楽にこなせるようになったら、かなりの体力レベルに達してるね
あの腕立て6回4セットとバービーの腕立て伏せのとこは何度やってもキツいw+3
-0
-
4472. 匿名 2021/06/25(金) 18:46:57
>>4457
じゃぁ、時が過ぎるのを待つしかないね。
日々気をつけてたら、すぐに1キロなんて太らないよ。
きっと、大丈夫!
あなたはそんなにすぐ太る管理をしてないよ!!+3
-1
-
4473. 匿名 2021/06/25(金) 19:09:35
今日ビリー基本やったけどビリーにつられてさぼりそうになった😅+7
-0
-
4474. 匿名 2021/06/25(金) 19:10:39
>>4471
応用きついですよね、その後打ち上げられた魚みたいに元気がなくなります+3
-0
-
4475. 匿名 2021/06/25(金) 19:14:29
あすけんの1週間お試しが終わってしまった
有料会員になろうかな
お試し期間中は指示に従って野菜をたくさん食べてたんだよね+5
-0
-
4476. 匿名 2021/06/25(金) 19:25:09
>>4475
自己レス
日割り清算不可みたいだから来月までとりあえず無料でやってみる+6
-0
-
4477. 匿名 2021/06/25(金) 19:30:37
今年も残り5日で半年終わるね。今ダイエット一年二ヶ月目。残り1キロ、体脂肪は5%減らしたい。+18
-0
-
4478. 匿名 2021/06/25(金) 19:35:38
ビリーやってたら、やはりそれなりにしんどいことをすればそれなりの結果はでるんだ、ゆるふわじゃ変れないんだなって実感するw+17
-0
-
4479. 匿名 2021/06/25(金) 19:36:54
痩せたい!と言っているわりにデブりそうなものを食べている人を見ると、本気度がないように見えてめちゃくちゃムカつくけれど、自分は割とそれをしてしまう現象ってどうにかならないの?って思う+1
-9
-
4480. 匿名 2021/06/25(金) 19:37:54
>>4471
はじめてやったとき、あの連続腕立てで隊長が「トゥーモアセット〜」って叫ぶとき、まだやるんかーい!って死にそうになったw+8
-0
-
4481. 匿名 2021/06/25(金) 19:40:04
>>4479
標準体重以上の女性はみんないつも瘦せたいわ〜、瘦せたいわ〜って言いながら、でも食べてるねw+10
-1
-
4482. 匿名 2021/06/25(金) 19:45:14
>>4481
そういう人を見ると、「だからデブなんだよ」って思っちゃう
自分はジャンキーなものを食べても少量で済ませられるタイプだけれど、自分への自制心があと一歩のところで効かないのが不思議だなって思ってる+3
-13
-
4483. 匿名 2021/06/25(金) 20:28:10
>>4432
ありがとうございます!
足を痛めてしまったら元も子もないので、低くするかスローペースで昇降するなど考えてみます!
ありがとうございました。+3
-1
-
4484. 匿名 2021/06/25(金) 21:45:10
>>4454
私も同じような感じでした。
スルスル順調に体重減ってたのですが停滞が続き、ここでアドバイスされているように思いきって1400キロカロリー以上にしてみたら、運動量など変えていないのにまた減り始めました。
+8
-0
-
4485. 匿名 2021/06/25(金) 21:54:55
>>4464
自己診断だし、同じこと繰り返してて恐い。
+5
-0
-
4486. 匿名 2021/06/25(金) 21:55:05
>>4470
私はアブクラックス目指してます!でも中々真ん中が斜めからみないと線が見えにくいw
両脇はヘソ辺り出てきました^ ^でも血管も出てきた+1
-0
-
4487. 匿名 2021/06/25(金) 22:00:26
>>4482
標準体重の人でもデブは厳しいね
自分はダイエットに励んでる最中だからきちんとやってる!と思うけどダイエットしてる、しかもストイックにってなると結構周りと温度差感じるからあまり言わないようにしてる。+13
-0
-
4488. 匿名 2021/06/25(金) 22:22:36
最近くびれ作ろうかと思ってサイドベントやったりしてたけど続かなかった。
いつの間にかやらなくなってた。
時間が足りないなー。
1時間半使えたらいいのになー。+0
-0
-
4489. 匿名 2021/06/25(金) 22:27:36
お腹の脂肪が減った❣️+4
-0
-
4490. 匿名 2021/06/25(金) 22:34:30
>>4430
体重じゃなくて体脂肪率気にしてみては?+2
-0
-
4491. 匿名 2021/06/25(金) 22:35:10
>>4488
サイドベントくびれあたり太くなりません?途中でやめました+0
-0
-
4492. 匿名 2021/06/25(金) 22:37:29
>>4491
そうなの!?
大してやってないからわからない!
しかも負荷かけてるかりなりえるわ!+0
-0
-
4493. 匿名 2021/06/25(金) 22:39:14
>>4464
自己判断は怖いよ。
だって生理歴何年よ?w
何十年生理のたび喉が異常に渇いてた?
なら今になって不思議がらないと思うし。+12
-0
-
4494. 匿名 2021/06/25(金) 23:00:13
>>4492
私も早い段階でやめたけど調べたら太くなるって情報もあって+0
-0
-
4495. 匿名 2021/06/25(金) 23:04:33
>>4494
腹全体が締まってれば大丈夫そうだけどね。
続けて実験したいところだけど腹筋系のトレーニングが苦手なんです。。
筋トレ自体は好きなのに。+1
-0
-
4496. 匿名 2021/06/25(金) 23:07:41
>>4495
でもサイドベントっていい感じのところ効いててきちんとやってみたい感はある。筋肉も生まれつきのものだから人によりけり効果は変わるのかな?!+0
-0
-
4497. 匿名 2021/06/25(金) 23:10:27
>>4496
結構筋肉痛くる!
また再開しようかしら…
あの動作が飽きるのかなー、腹筋とかって。
あんまりきっつー!汗だくみたいなとこまでやれない…+0
-0
-
4498. 匿名 2021/06/25(金) 23:25:29
>>4404
自分の好きなものを好きなように作るからやってるだけだよw
何かを何かで代替するのはどうやっても美味しくなく感じる→満たされなくてずっと食べちゃう。私の場合。元の味覚が淡白好きでもない限り、美味いものは油と砂糖必須だからね+4
-0
-
4499. 匿名 2021/06/25(金) 23:30:06
>>4405
サラダチキン食べたことないんだけど、私はよくまぐろをハーブソルトとレモン汁で焼いて食べるよ。
余裕あったらブリとかサーモンとか。カロリーより天然の魚脂を優先する。+12
-0
-
4500. 匿名 2021/06/25(金) 23:31:59
筋肉痛がひどくてたまに足つる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する