- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/31(月) 23:13:23
>>41
高架になってもよじ登って死にに行った事故あったよ、新幹線の高架だったけど。
+3
-0
-
502. 匿名 2021/05/31(月) 23:13:31
>>33
黙れおっさん+3
-0
-
503. 匿名 2021/05/31(月) 23:20:50
>>176
めんどくさい人+7
-0
-
504. 匿名 2021/05/31(月) 23:22:32
>>501
新幹線初の人身事故は神奈川県の平塚。
よくそこの道通ります。
ほぼジュースだったて記事にあるね。
死に取り憑かれいるんだろうな…
+4
-0
-
505. 匿名 2021/05/31(月) 23:24:19
>>11
毎年6月は何もしてないのに半年経ってしまったと落ち込んでます+34
-0
-
506. 匿名 2021/05/31(月) 23:26:53
運転士さんのこと考えてしまう。小さい頃からさかっと鉄オタで駅の名前たくさん覚えて写真撮って、好きで仕事してるだろうに、気の毒だよ。+9
-0
-
507. 匿名 2021/05/31(月) 23:29:54
>>76
日曜日か…明日が来る前にって思ったのかな+6
-0
-
508. 匿名 2021/05/31(月) 23:31:42
>>11
死にはしないけど月曜の朝が憂鬱で仕方ない+20
-1
-
509. 匿名 2021/05/31(月) 23:34:04
>>394
距離感や速度がわからない人っていない?
車の運転してても「いま入る?!」ってタイミングの人。自分の出す速度と相手の速度も把握出来ないんだよ。電車の踏み切り入って危うく…で助かった人が「間に合うと思った」って言ってた。+8
-0
-
510. 匿名 2021/05/31(月) 23:46:39
>>1
親族大嫌いだったんだろうな+1
-1
-
511. 匿名 2021/05/31(月) 23:48:52
>>32
32さんに同意だし、責めるべきは自殺した人じゃなくて自殺に追い込んだ社会だと思います。
顔出ししろという意見は、つまり遺族に社会的制裁を与えるということです。冷静になぜ??
車掌さんにはメンタルケアが必要だと思いますが。+9
-4
-
512. 匿名 2021/05/31(月) 23:54:30
夫が乗務員です。
大勢の乗務員さんのお陰で、365日鉄道は成り立っています。
生き辛い世の中ですが、否応なく関わってしまい苦しめられる人達がいる事を知って欲しいです+9
-0
-
513. 匿名 2021/05/31(月) 23:55:01
大阪です
兎に角、今月は自殺多かった
今日もうちの近所であった
本当にやめて欲しいよ
見てしまった人、片付ける人の
傷の深さ
誰に言えばいいのやら
+10
-0
-
514. 匿名 2021/05/31(月) 23:57:54
>>255
そうそれ。
生きるのも死ぬのも誰かのお世話になっているものだからね。+1
-2
-
515. 匿名 2021/06/01(火) 00:00:18
楽で迷惑かけない自殺の仕方ってなんだろうね、、+1
-0
-
516. 匿名 2021/06/01(火) 00:00:29
まあ私も今生きてるけど生きてるからといって、ただ歳だけ重ねてると自分の事、死に損ないみたいな存在でしかないと思うよ
若いからといって何でも出来ると言ってもやるのは本人だし。その本人の心が死んでたら未来なんて変わらんのよね
なんなら自殺決意したらそこから10、20年ニートで好きな事だけやる生活。単に自殺を遅らせる生活も私はいいと思うけど
パッとニュース見て何も考えず30歳なら仕方ない、20歳なら若い哀しい残念、ただただ生きて欲しかったなんて安易に言う人も、そんな生活を支持したりはしないんだから+2
-0
-
517. 匿名 2021/06/01(火) 00:03:57
>>352
誰を倒すの?
自民負けたら自民よりさらに酷い野党になるけど?
まあ在日やパヨには都合いいんだろうけど+1
-1
-
518. 匿名 2021/06/01(火) 00:12:31
運転手は人轢く為に就職してる訳じゃないんだよ
同情してる人も自分が肉片拾う立場になったら同じ事言わないでしょ
自殺は男の方が倍近く多いのに電車自殺とか街中で飛び降りとか、はっきり言って迷惑な自殺方法は女の方が多いし+1
-2
-
519. 匿名 2021/06/01(火) 00:13:33
>>18
むしろガッツリ訴訟してほしいよ
可哀想だけどそうやって電車に飛び込んだら家族に迷惑がかかるっていうのがストッパーになる人も絶対にいるはずだし、それで電車への飛び込みが減れば鉄道関係者や乗客だってありがたい
結局訴えられないらしいってネットで広まってしまってるよね+37
-1
-
520. 匿名 2021/06/01(火) 00:15:17
>>464
45は今の時代若いよ
出産もガンガンしてるし、就職も年齢関係なくなってる
やっぱ60歳未満はみんな若いし、何歳からでも人生やり直せる+6
-11
-
521. 匿名 2021/06/01(火) 00:17:14
ずっと生活保護貰って生きるのと
一回きりの自殺
どっちが社会にとって迷惑なのかな?
+2
-0
-
522. 匿名 2021/06/01(火) 00:17:33
>>7
多分未婚率が急上昇してるって言うのもあると思う。
未婚率が増えて、親だっていずれいなくなると経済的にも精神的にも自分一人で生きていけない女性が激増してるのが大きいと思う。
実際、アラフォー独身女性の半分は非正規で無職も合わせるともっと多いらしいから。+50
-1
-
523. 匿名 2021/06/01(火) 00:18:23
ほんとに自殺は良くない
その中でも飛び抜けて良くない方法がコレ
巻き込まれる人が多すぎるよ
とは言ってもそこまで追い詰められてる人にそんな正論ちっとも響かないだろうから
ホームドアの設置や高架や地下化でどんどん踏切りもなくして電車に飛び込めなくして欲しい
+1
-2
-
524. 匿名 2021/06/01(火) 00:19:10
>>17
電車を止めた賠償金は遺族が払わないといけないから、二重で辛いよね
都内のターミナルで自殺した場合は億単位になる可能性がある+1
-0
-
525. 匿名 2021/06/01(火) 00:19:51
>>417
わざわざそんな冷たいこと言うんだね。そんなことしちゃうくらい辛かったんだと思わないんだ。+8
-3
-
526. 匿名 2021/06/01(火) 00:20:27
>>6
トラウマになることはもちろんだけど、亡くなったところにひっきりなしに花をたむける人がいて、それでさらに病むらしい。
花は即回収されると聞いた。+10
-1
-
527. 匿名 2021/06/01(火) 00:21:55
>>515
せめて迷惑かけるのは警察と家族だけにして欲しい
実家で死んで家族に発見されて通報っていうのがまだマシなんじゃない?+4
-0
-
528. 匿名 2021/06/01(火) 00:22:20
>>3
うーんコロナの影響もあると思う。私が今23.24だったら、おしゃれしても出かける所は制限されるし、マスクだしメイクしてもあんまり意味ないし、夜通し遊べなくなったし、海外旅行もできないし、若い時期を返せ!って思う。+21
-1
-
529. 匿名 2021/06/01(火) 00:24:09
>>7
結局コロナでなくなってる仕事は女性の仕事だったからね。悲しいよね。+24
-0
-
530. 匿名 2021/06/01(火) 00:24:22
ロシアのホームドアというか駅構内の構造みたくすればいいんだよ
閉塞感凄いけどあれ絶対飛び込めないでしょ。ロシアの電車自殺事情知らないけど日本が世界トップクラスなのは間違い無いんだから
そんな国が未だにホームドアもない、作っても飛び越えられる様なものとか生半可な事やってるのがおかしい+2
-1
-
531. 匿名 2021/06/01(火) 00:27:25
私も死にたいな
死ぬ勇気ないから生きてるだけ+5
-0
-
532. 匿名 2021/06/01(火) 00:30:23
>>31
人生、捨てたもんじゃないって思いたい。
1日1日、生きていこう!+14
-0
-
533. 匿名 2021/06/01(火) 00:31:02
>>431
会社の女子がすぐイライラしてきて凄くやりにくくて嫌だわ+2
-0
-
534. 匿名 2021/06/01(火) 00:31:40
>>524
現実賠償金求められた遺族はほぼいないらしいけど
あくまでネットの噂だから真偽不明だけど
そもそも人身事故で遅延したとしても乗客へ料金の払い戻しがあるわけでもないし、作業にあたる人も正社員なら固定給だろうし、点検や整備する人も元々あるゆる事態を想定して必ず配置してるだろうし、どこにそんなに賠償金が発生する?とは思う
車両を駄目にしてしまったら新車両はかなり高そうだけどぶっちゃけ生身の人間がぶつかったくらいじゃ車両は凹みもしないんでしょ
この前みたいに窓ガラス突き抜けちゃうとその修理や負傷者への慰謝料等目に見える金額が出てきそう+1
-0
-
535. 匿名 2021/06/01(火) 00:38:47
電車での自殺は3割は生き残るらしい+0
-0
-
536. 匿名 2021/06/01(火) 00:38:48
踏切自殺って学生とか若者がやるイメージがついちゃった
まだ○歳なのにと他人から思えるけど、本人からしたらとても辛い○年だったかもしれないと思うと否定はできない+0
-0
-
537. 匿名 2021/06/01(火) 00:39:21
>>531
人は生まれてくることを自分で決められない
どの時代のどの国のどの両親のもとに生まれるか、何も自分では選べない
だけど死に様だけは選べる
死因は選べないけど、死に様は自分で決められる
死に様くらい、自分らしくいよう
どんな死に様にするか、それが一番その人の本質であり人生の答えなのかもしれない+1
-0
-
538. 匿名 2021/06/01(火) 00:46:55
もっと迷惑かけんなの大合唱になってやっとメディアで取り上げられる様な感じになるのかな
そこまで殺伐としないと変わらないのか。私も最初は同情してたけど今は迷惑かけるなって思う
こうも若い子がぽんぽん起こしてると、完全に流行り物になっちゃってるんだよ。死ぬなら電車自殺だって
若い子ほど死んだ後のことなんてどうでもいいとか、そもそも知識がなかったりするんだから
メディアで賠償金とか誰にどう迷惑かかるかを周知させる必要があると思う
+2
-1
-
539. 匿名 2021/06/01(火) 00:54:00
>>173
分かるなあ。
会社のあれこれで病んでたとき、電車が来てるのにふらーっとホームの端から落ちそうに?吸い込まれそうになった。
我にかえって、自分が怖くなって思わずホームの柱にしがみついた。
無意識って怖い。+7
-0
-
540. 匿名 2021/06/01(火) 00:55:03
>>3
若いからじゃないかな。
この先、辛い人生が長くと考えたら、寿命で死ぬなんて考えられないんだと思う+16
-0
-
541. 匿名 2021/06/01(火) 00:59:16
若い女性の自殺が多い+4
-1
-
542. 匿名 2021/06/01(火) 01:01:45
なぜ死を急ぐ?どのみち死ぬんだから+3
-4
-
543. 匿名 2021/06/01(火) 01:05:40
家で首吊ってもニュースにならない
電車に飛び込んだり街で飛び降りたらニュースになる
そういう死に方する若い女の子が多い
+2
-0
-
544. 匿名 2021/06/01(火) 01:14:39
>>524
普通に考えれば鉄道会社なんて、ほとんどが大手だし、しっかりした保険に入ってると思う。
なんで精神的に病んで亡くなってしまった人に損害賠償を求めるのか、いつも不思議なんだよね…+1
-6
-
545. 匿名 2021/06/01(火) 01:16:36
>>429
飛び降りなのに外傷なしなんだよね+3
-0
-
546. 匿名 2021/06/01(火) 01:18:11
>>429
ごめん、意味違ったわ+6
-0
-
547. 匿名 2021/06/01(火) 01:59:52
>>25
言い方失礼だけど都内の運転手さんは馴れてるというか声震えてる人そうそういないから良くあることなんだなって思った。
実家田舎なんだけど前に飛び込みがあったときは物凄く声震えてたから初めてだと思う。+17
-0
-
548. 匿名 2021/06/01(火) 02:05:41
電車は移動手段に使うものですよ
あの世にいくためのものではありません。+3
-0
-
549. 匿名 2021/06/01(火) 02:09:15
>>19
乗客もだけど、運転手さんもめちゃくちゃ辛いよね。
それで辞めてしまう人もいるし、人生変わってしまう
ことだってある。
死ぬのは勝手だけど、他人の操縦する乗り物を利用する
ようなやり方は絶対に良くない。+6
-0
-
550. 匿名 2021/06/01(火) 02:10:11
まだ若いのにっていうコメント嫌いだな
若くても若い時に辛い人はいるんだからさ
慰めにはならない
若い時期に辛かった人からはその一言をポンって多分出せないと思う+2
-0
-
551. 匿名 2021/06/01(火) 02:11:40
>>334
家族に配慮してるんです+1
-0
-
552. 匿名 2021/06/01(火) 02:12:05
>>53
晒したらさすがに減るだろ+0
-0
-
553. 匿名 2021/06/01(火) 02:20:41
>>511
電車に飛び込んだら、被害者ではなく加害者になるからだよ。
運転手さんにとっては最悪、見てしまった人にとっても。
トラウマになって人生変わる人もいる。
公共の場でそういうことをする以上、誰かに写真を撮られて
死に様を晒されても文句は言えないと思ってる。
私含めて殆どの人は撮らないだろうけど。
実際に鉄道会社からの損害賠償はあるし、遺族含めて
明確に社会的制裁はある。
それに自殺の原因は社会じゃない事が殆どでは?
病苦とか内面的な問題とか借金とか、そんなもんだよ。
なんでも社会のせいにしたいんだろうけど、殆どの人が
この社会で自殺をしないで普通に生きている以上、
現状の自殺者に優しい社会にはならないよ。+11
-2
-
554. 匿名 2021/06/01(火) 02:22:57
今私は冷静だからこの亡くなりかたを人に迷惑かけてよくないと考えられる
でも切羽詰まったらどうしよう
何も考えられなくなって誰の迷惑も考えられなくて勢いで飛び込んでしまったらどうしよう
今から言っておくけど、本当に申し訳ない
ごめんね+9
-1
-
555. 匿名 2021/06/01(火) 02:38:03
私は悲劇のヒロインですってか+0
-4
-
556. 匿名 2021/06/01(火) 02:43:46
>>31
また会えてよかった。+18
-0
-
557. 匿名 2021/06/01(火) 02:47:14
地元なんだが…+1
-0
-
558. 匿名 2021/06/01(火) 02:59:17
悲劇のヒロイン?まだこんなコメントしちゃう人いるんだね。+2
-0
-
559. 匿名 2021/06/01(火) 03:00:42
恐ろしくて真似できない+3
-0
-
560. 匿名 2021/06/01(火) 03:00:56
会ったことない親戚に一人電車で亡くなった人いるって大人になって知ったな
その人は実家に帰省中にだったらしい
理由は知らない+0
-0
-
561. 匿名 2021/06/01(火) 03:08:55
なんでその方法なの🚆
出くわした方が気の毒💧+1
-0
-
562. 匿名 2021/06/01(火) 03:09:59
>>559
いや、真似しなくていいのよ💦笑+0
-0
-
563. 匿名 2021/06/01(火) 03:16:09
>>500
死ぬ前にころしてから死ぬとか?+0
-0
-
564. 匿名 2021/06/01(火) 03:25:26
自殺したら成仏できない
何回も自殺した瞬間を繰り返すんだと思うと絶対に死にたくねえ+1
-2
-
565. 匿名 2021/06/01(火) 04:14:30
死にたい気持ちは分かる
もっと楽な死に方を選べばいいと思うのだけど、追い詰められて判断能力が低下してしまうんだろうか+2
-0
-
566. 匿名 2021/06/01(火) 04:18:58
>>260
きれいな死に方ではなかったけどね
本当迷惑な死に方+2
-2
-
567. 匿名 2021/06/01(火) 04:24:58
女ってほんとバカだな。生きるチカラないのかよ。+0
-2
-
568. 匿名 2021/06/01(火) 04:41:48
>>504
北九州でもあって、本来なら入れないような構造だけど隙間から侵入したらしい
各地であるのね+6
-0
-
569. 匿名 2021/06/01(火) 04:59:56
この世は全て自己責任だからねー。
生まれてきたことさえ自己責任
だから病気で死のうが自殺で死のうが全て本人の自己責任。誰もかわいそうなんて思っちゃいない+0
-6
-
570. 匿名 2021/06/01(火) 05:43:03
八重洲で2人飛び降り、若い女性2人てのもあったばかり。コロナで厳しいのかな
日本はとけい+0
-0
-
571. 匿名 2021/06/01(火) 05:48:19
>>472
バイトがんばったり、借金してスイスいくとか。
日本国は東大、慶應、医学部+0
-0
-
572. 匿名 2021/06/01(火) 06:33:51
おれもしにたい+1
-0
-
573. 匿名 2021/06/01(火) 06:56:36
皆さんのコメントが優しくてびっくり。
私はトピタイ見た瞬間に
「迷惑」としか思えなかった。
こんな不特定多数の人にトラウマ植え付けるような方法を選ばなくてもいいのに。
この事故を目撃した人や電車が遅延して
予定が遅れた人、
何より運転手さんや駅員さんが本当にかわいそう。
方法を選べるような精神状態じゃないというのも分かる。
だけど、私は、
何より駅員さんや運転手さんのことを考えると、
「本当に迷惑だな」としか思えないし、
身勝手な方法だなって思う。
不特定多数の人も巻き込まれたんだよね。
本当に迷惑だし、身勝手。
ただ、辛い精神状態だったことは共感する。
この女の人のご冥福をお祈りします。+6
-0
-
574. 匿名 2021/06/01(火) 07:02:13
>>3
年齢関係ないでしょ+0
-0
-
575. 匿名 2021/06/01(火) 07:19:10
実家の近くなのでよく通る場所です
西大寺駅に向かってこの踏切を通過する電車はあんまりスピードが出てないはずなので自殺というのは少し違和感あります
この辺りはいったん遮断機が降りるとなかなか開かないので、無理矢理に渡ろうとする人もかなり見かけるので+4
-0
-
576. 匿名 2021/06/01(火) 07:23:42
日本はとけい+0
-0
-
577. 匿名 2021/06/01(火) 07:30:02
迷惑だなって思うけど、自殺って衝動的な場合もあるだろうから今だってなってしまったんだろうな
私も死ぬ気なんてないけど、崖の上とかに行ったら衝動的に飛んでしまいそうだから崖には近づかないようにしてる+1
-0
-
578. 匿名 2021/06/01(火) 07:54:07
>>34
なんかさ、人が亡くなったトピでこうゆうトンチンカンなコメントよく見るんだけど、まじで不謹慎なんだけど。命を軽視しすぎ。私は通報押すようにしてる。
もし遺族とか、知り合いが見たら絶対嫌な思いする。+6
-0
-
579. 匿名 2021/06/01(火) 07:56:39
>>91
スピード速いとバラバラと言うよりこっぱみじんだもんね。私が見てしまった御遺体はロングヘアがウィッグのように落ちてた。髪の毛ついたぺちゃんこの皮膚だけ。+5
-0
-
580. 匿名 2021/06/01(火) 08:02:15
>>1
辛いな… 安楽死って必要じゃ無いかな?
自分でお金払って死ねる制度が欲しい。
+4
-0
-
581. 匿名 2021/06/01(火) 08:03:10
私が24の頃は、散々銀行で支店長の娘であるお局にパワハラされて、甲状腺の病気になってぶっ倒れて、銀行を辞めざるを得なくなった年だわ
昔はパワハラなんて言葉もなかったし、支店長や次長の娘がコネ入社で威張っていても誰も咎めなかったし辛かったな
24といえば、仕事を教えてもらう弱い立場だから、餌食になっちゃうんだよね+6
-0
-
582. 匿名 2021/06/01(火) 08:06:03
>>11
5月中旬は気候も不安定だったし旦那も私も発達障害の子供も、睡眠も情緒も不安定になってました。
新生活が始まったわけではないのですが、そういう時期なんですかね。+1
-0
-
583. 匿名 2021/06/01(火) 08:11:56
>>11
3月の桜が咲いてる季節がちょうど転職した時期で、環境に馴染めなくて精神的にヤバかった。5月頃から落ちついてきたからよかった。+0
-0
-
584. 匿名 2021/06/01(火) 08:25:28
青い照明で自殺者が激減するから徐々に置き換えてるらしいけど、
ここはまだ変えてなかったのかな。
それとも全部変えたら効果がなくなるのかな。
+1
-0
-
585. 匿名 2021/06/01(火) 08:26:22
自殺では無いが、確か天まで届けの3男役の人が酔っ払って線路に落ちて亡くなったよね。+1
-1
-
586. 匿名 2021/06/01(火) 08:32:03
>>383
「仕方ない」なんて言ってるんじゃないしね。+2
-2
-
587. 匿名 2021/06/01(火) 08:33:23
>>49
昔知り合いの運転士が「入社したばかりの頃に遺体の回収する研修あった」って言ってた
実際回収したこともあったって…
今は専門の業者みたいのがやってるらしい+6
-0
-
588. 匿名 2021/06/01(火) 08:40:12
どんな思いで遮断機上げたんだろうと思うと。
なにがあったか分からないけどそんなこわい死に方せんでいいやん。+0
-1
-
589. 匿名 2021/06/01(火) 08:41:28
>>569
なんなのこの人+0
-0
-
590. 匿名 2021/06/01(火) 08:46:51
全ての鉄道に踏切を無くして、可動ホーム柵付けるのにどんだけのお金と時間がかかるのやろ?+0
-1
-
591. 匿名 2021/06/01(火) 08:49:38
>>495
無理に頑張らないで下さいね!休む事も大事ですよ!!+4
-0
-
592. 匿名 2021/06/01(火) 08:52:09
>>103
はっきり言って「適切な支援」がこの国は少なすぎる。
上手く行かないことがあっても「そういう風にしたアンタが悪い」と追い立てた結果だよね。
政治屋も「これから頑張ります」ばっかで当てにならない上に結局直接の支援はNPOとかの民間頼りだし・・・+3
-1
-
593. 匿名 2021/06/01(火) 08:55:27
電車会社はもっと賠償金とっていいと思う。
小さい頃から家族に電車でだけは自殺するなって言われて抑制力にならないかな。+0
-0
-
594. 匿名 2021/06/01(火) 08:56:19
>>553
家族も十字架背負って生きなきゃならなくなるよね
周りには心無い事言われるし、何よりも助けてあげられなかった、辛い気持ちをわかってあげられなかったって責任感じてしまうし、その後悔は簡単に消えないと思う
家族を苦しめたくないから、その思いで辛い事があっても踏ん張って生きてる人もたくさんいると思う
+5
-0
-
595. 匿名 2021/06/01(火) 08:56:38
>>32
そうですよね……
最近、Googleで「自殺防止 電車」で調べたら相談センターに連絡いくようになってるけど、「自殺 電車」では出ないのは何故?+1
-0
-
596. 匿名 2021/06/01(火) 08:59:28
>>26
私が聞いた話だと、一刻も早い再開目指すために運転士、車掌、保線、駅員、消防士、その場にいて手が空いてるひとは全員でやる。+7
-0
-
597. 匿名 2021/06/01(火) 09:00:22
>>66
迷惑極まりない
そういう人は○んでも同情できない+0
-0
-
598. 匿名 2021/06/01(火) 09:01:02
私、昨日この電車の一本前に乗った。この電車だと乗換なしで行けたんだけど、8分待たなきゃいけなかったから。
私がボーッと乗ってた時、この亡くなる直前の女の人ときっと踏切ですれ違ってたんだろうと思うと、何もできるはずなかったのに何かできたんじゃないかと思ってしまう。
ご冥福お祈りします。+5
-0
-
599. 匿名 2021/06/01(火) 09:01:33
死のうと思ったんじゃなくてフラフラ入ってしまうって精神科医が言ってたから確実に即死できそうだし選ぶのも仕方ないけど今後がね。+0
-0
-
600. 匿名 2021/06/01(火) 09:07:40
>>569
生まれてきたのはどう考えても自己責任ではないでしょ。+0
-0
-
601. 匿名 2021/06/01(火) 09:09:43
>>35
自分が乗った1本前の電車が人身事故を起こした時、駅員さん達がバケツを持ち線路を歩いていくのを見たよ…+9
-1
-
602. 匿名 2021/06/01(火) 09:11:03
ドライブレコーダーに撮っちゃった方もなかなかのトラウマ…+3
-0
-
603. 匿名 2021/06/01(火) 09:11:17
>>17
誰にも迷惑かけない自殺の方法ってどんなのだろう?+3
-1
-
604. 匿名 2021/06/01(火) 09:12:25
>>76
昨日京浜急行でも2回あった…。
こないだも1日2回あった…。
+3
-0
-
605. 匿名 2021/06/01(火) 09:18:14
>>558
悲劇のヒロインってなんなんだろう。
私もリアルで言われたことあるけど凄く傷ついたよ。別に自分を悲劇のヒロインだとか可哀想だなんて思ってないけど、辛い時あるよね。
悲劇のヒロインだとかなんとかって何にも考えられないんだよ。+2
-1
-
606. 匿名 2021/06/01(火) 09:19:19
>>1
イージーモード過ぎて人生飽きたんでしょ+1
-4
-
607. 匿名 2021/06/01(火) 09:23:31
たまに車運転して踏み切りで待ってる時、
電車に合わせてアクセル踏もうかなって思う時はあった。マタニティブルーが酷かった時。
車ごとなら行ける気がするけど、生身で行く勇気はない+1
-1
-
608. 匿名 2021/06/01(火) 09:28:38
>>3
飛び降りで搬送されてきて、腕と脚が関節じゃないところから曲がって、痛々しい姿だった。凄い美人で25歳。
人生イージーモードだろうに、なんで生き急いだんだろう。
オバちゃんでよければ、話くらい聞いたのに。
もっと早く、違うかたちで会いたかったよ。+4
-2
-
609. 匿名 2021/06/01(火) 09:35:22
>>2
辛かったんだと思うけど、飛び込み自殺は迷惑極まりない。
そう言うのわからないのかな、って思う私は冷たいと思うけど…やはり迷惑だ。+5
-0
-
610. 匿名 2021/06/01(火) 09:42:23
オウマイガー
せめて40過ぎくらいまで生きてみてもダメだったらにすれば良いのにー
諦めるなら50過ぎの60くらいで丁度諦めるのに良いくらいだと思うよ
とはいえ、病気とかで生きても迷惑かけちゃう
生きるの諦めて迷惑かけずに死なねばならんっていう事もあるけど
末期のガンとか不治の病とかやったんかな?
24才の経済的な理由ならなんかの利用出来るサポートはあるだろうに
性的虐待とかイジメとか過労とかパワハラなら全てを捨てて忘れて
全然違うところへ逃げればいい
子供省よりも精神省を作ってアメリカのドラマであるような
和になって自分の苦痛を吐露したり大人への回復プログラムや精神サポート
のグループケアや機関作って精神ケアした方がいいよ
子供の環境にも大人の環境が負の連鎖で繋がっていく事だから
大体の問題や事件は精神の病が原因から起こってる
+2
-1
-
611. 匿名 2021/06/01(火) 09:45:41
安らかに、、+2
-0
-
612. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:07
>>601
バケツって生々しいね。
見たことないけど、怖い…+6
-0
-
613. 匿名 2021/06/01(火) 09:53:47
>>345
子供が車掌さん見るのが好きで前の方に乗るんだけど不安だ+3
-0
-
614. 匿名 2021/06/01(火) 09:56:37
>>573
こんなの見ちゃったらその日仕事行けなくなるし電車も乗れなくなるよね。
何度も電車飛び込みのトピ立ってるけど迷惑って言葉に対して死んだ人にそんな事言わなくても~みたいに批判してる人もいるけど
実際目の前で見てないから言えるんだろうね。
想像しただけで怖いし気持ち悪いしグロいし迷惑、、+2
-0
-
615. 匿名 2021/06/01(火) 09:59:35
踏切にデカデカと車掌さんがトラウマになり拾わせられますみたいな看板でも付けたら+6
-0
-
616. 匿名 2021/06/01(火) 10:00:41
>>3
若いからなんでもできるよ、まだ大丈夫だよって大抵の人が言ってくるから誰にも苦しみを言えないってこともあるかもしれない
同年代の他の人にはきらきらした未来があって自分にはないと思ってしまうと若いからこそつらい
生きてたらこれからずっと潰れてく未来を見続けることになるから+4
-0
-
617. 匿名 2021/06/01(火) 10:00:50
>>110
普通の日常送ってるのにいきなり知らない人の自殺と巡り会わせられても……知ったこっちゃない+4
-0
-
618. 匿名 2021/06/01(火) 10:07:25
>>251
腕とか吹っ飛んでそこらへんの小学生や妊婦さんにでも当たったら?
踏切待ちの車に乗ってる人のフロントガラス割って運転席の人が怪我したら?
車掌さんが頑張って車掌になったのに2度と電車に乗れず転職したら家族にも迷惑かかるんだよ。
+2
-1
-
619. 匿名 2021/06/01(火) 10:11:08
子供と電車に乗ったり踏切とかホームで遭遇したらどうしようかと最近考えてしまうわ。バウンドして飛んできたらこっちが死ぬよね。
+2
-0
-
620. 匿名 2021/06/01(火) 10:13:28
>>7
底辺の生命線だったギャバや風俗に客がいないらしいからね+0
-0
-
621. 匿名 2021/06/01(火) 10:21:43
>>601
20年くらい前になるけど、
飛び込みで止まった電車に乗ってて、遺体回収してる人の「右腕あったぞー」って仲間に知らせてる声が今も耳の奥に残ってる。+8
-0
-
622. 匿名 2021/06/01(火) 10:23:05
自殺者が窓ガラスを突き破って、乗客が巻き添えで怪我をする事もあったね。+0
-0
-
623. 匿名 2021/06/01(火) 10:40:50
27だけど、もう充分生きたかなって思う。
このまま若くて友達も多くて子供にも愛されてるうちに
消えてなくなってしまいたい。
楽しいこともたっくさんあるけど、辛いことや自分の力で変えられないことがありすぎて疲れました。
電車は最終手段だけど、正直確実に終わらせられるよなぁと思う。+3
-2
-
624. 匿名 2021/06/01(火) 10:42:35
>>473
衝撃で気を失うよりも、気を失えない程の痛みがあるんだね…じゃあものすごい痛みの中出血多くて死んだりって方がリアルなのかな+1
-0
-
625. 匿名 2021/06/01(火) 11:01:57
>>527
海の藻屑になるのはどうかな?
一度だけ土左衛門みたけど
ふやけて真っ白だった+0
-0
-
626. 匿名 2021/06/01(火) 11:05:06
>>609
私もあなたと同じだよ。
電車は時間で動いてるし、お客さん乗せてるわけだから。ダイヤを乱すのはって思う。+4
-0
-
627. 匿名 2021/06/01(火) 11:26:19
車掌さんから私が直に聞いた話で。
女性はスカートが巻き込まれて回収が男性と比べて大変らしい。体も巻き込むと。その時は早く復旧しなきゃと、恐れより業務的に行うけど病む人も多いって。
電車はやめよう。まだ楽な方法あるから+4
-0
-
628. 匿名 2021/06/01(火) 11:29:36
>>17
失敗すると手足がないけど生きてるんだよね+0
-0
-
629. 匿名 2021/06/01(火) 12:01:53
>>608
イージーモードだからこそ人生つまんなくて死んだんだろ+0
-0
-
630. 匿名 2021/06/01(火) 12:09:17
>>629
いやー、アナタの人生がイージーモードなら
マウント取りまくって、元気に生きてたと思うわ+0
-0
-
631. 匿名 2021/06/01(火) 13:16:44
>>623
通りすがりですが、〇〇でなきゃ幸せじゃない、と思い込んでませんか?若くなきゃ、とか友達がいなきゃ、とか。
人生って実は大体どうでもいいんですよ。
好かれてよーが嫌われてよーが、若かうが年取ろうが。
こうしなきゃってハードルを自分で作って苦しんでる人よく見かけますが、そもそも要らないハードル多いです。
よく寝て、よく食べれたらそれだけでいいんですよ。
死ぬなとは言わないですが、自分で作ったハードルに苦しんで怖い思いして死ななくても‥どうせいつかみんな死にますしね。+0
-0
-
632. 匿名 2021/06/01(火) 13:20:25
>>69
私は地方住みで、夫婦共に車通勤してるから、それで遅刻した経験はないけれど、自分の立場に置き換えたらやっぱり迷惑と思ってしまいそうです。
都会に住んでる友達は、それを見越した早起き出勤してると言ってた。
誰かの自殺を想定した早起きなんて、私達夫婦にとっては信じられない生活。
大雪想定の早起きくらしいか、しないよ普通は……。+1
-0
-
633. 匿名 2021/06/01(火) 13:52:08
>>542
カンタンな感想だね…+0
-0
-
634. 匿名 2021/06/01(火) 14:20:09
>>569
千葉駅に同じ様な事を大声で訴えてるオッサンいるけど宗教??+0
-0
-
635. 匿名 2021/06/01(火) 21:05:55
>>626
ですよねぇ…そういう処世術とか常識がないから生きづらくなっていくのかなとも思う+1
-0
-
636. 匿名 2021/06/01(火) 22:21:28
自宅(持ち家)で首吊りくらいしか周囲に迷惑にならない方法ってないよね。
すぐに発見して欲しければ、前もって家族に手紙なり送っておけば駆けつけてくれるだろうし。+0
-0
-
637. 匿名 2021/06/01(火) 23:01:44
>>619
前にホームにいた方に当たったってニュースで見たな…。想像したらすごく怖いよね。+0
-0
-
638. 匿名 2021/06/02(水) 00:19:30
>>1
人生の最後に付けられる属性が、無職女性(24)か…
この人の生きてきた中にはもっと色々なことがあったろうに。やりきれない。+1
-0
-
639. 匿名 2021/06/02(水) 05:41:00
>>122
命を失う瞬間ってどんなことでも想像を絶する苦痛じゃないかな
あと、その時間がすごく長く感じられると思う。
私も車にはねらて大怪我したとき、地面に叩き付けられるまで本当に長く感じて、「嘘これで死ぬの?永遠に落ちなきゃいいのに」とか、心の中はすごい恐怖しかなかった。
飛び込んだ人も、ひかれる瞬間まで「やっぱり怖い」と後悔してそうで胸が痛むよ+1
-0
-
640. 匿名 2021/06/04(金) 15:31:37
>>484
えっ?亡くなられた方は女性だったのですか?+0
-0
-
641. 匿名 2021/06/06(日) 22:50:23
>>627
でも飛び降りとか首吊りって自分でその瞬間を決定しないといけないから勇気いるよね
たぶん電車が、一番勇気がいらないんじゃなかろうか
向かってくる電車に背を向けて立てば、あとは死の瞬間は自分じゃなく電車が決めてくれる
もちろん死にきれず大変な後半生が待ち受ける可能性もあるけど、死にたい人はもう自分が「死にたい」と思う願いをかなえようとするだけで精一杯だろうからね
社会に迷惑かける、とか理屈ではわかっていても全然そこまで考えられないのだろうな+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する