-
1. 匿名 2021/05/30(日) 13:48:31
パスタはジェノベーゼが好きです。
今はどこでも売っているバリラのソースを使っていますが、もう少し美味しいものが食べたくなりました。
皆様おすすめのバジルソースを教えて下さい。
できれば国内で買えるものでお願いします。+54
-2
-
2. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:42
それよりザ・ノンフィクションの実況承認してよ
もう始まってるよ+1
-61
-
3. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:43
+43
-31
-
4. 匿名 2021/05/30(日) 13:49:53
自分で作りなはれ+33
-12
-
5. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:08
さっきウンチしたら緑色してた+0
-37
-
6. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:09
それよりザ・ノンフィクションの実況は?
今日始まるの20分早いんだよ+2
-44
-
7. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:10
阿蘇バジルペーストはいかがでしょう?+24
-0
-
8. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:32
>>1
これメッチャ好き、確かにこれ以外のバジルソースは知らない。+34
-1
-
9. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:11
>>1
ジェノベーゼ大好き!
自宅で作るときはどんな具材いれてるのか教えてほしい!+31
-0
-
10. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:25
>>2
>>6
しつけーよバカ+45
-2
-
11. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:28
おい管理人仕事しろ
ノンフィクション始まってるんだよ
実況承認せんかい+1
-48
-
12. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:49
ノンフィクションノンフィクションうるさいな
どんだけ他人の事情が気になるんだ+65
-1
-
13. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:32
>>10
構わないでやって+7
-2
-
14. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:45
ノンフィクションのトピックを承認しない管理人グッジョブ+26
-7
-
15. 匿名 2021/05/30(日) 13:52:52
>>5
補足
なんか下痢の時は緑色っぽくなる+1
-12
-
16. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:00
>>2
色んなトピに同じコメントするなボケ+10
-1
-
17. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:38
それよりノンフィクションのトピまだ?+0
-26
-
18. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:50
コープで売ってるこれを冷蔵庫にストックしてる。
私も知りたい!+85
-2
-
19. 匿名 2021/05/30(日) 13:53:56
>>5
マジレスしてええんか?
それ食中毒の疑いがあるよ+6
-0
-
20. 匿名 2021/05/30(日) 13:54:10
パルシステムが1番好き+40
-1
-
21. 匿名 2021/05/30(日) 13:54:40
サイゼリヤのジェノベーゼが好き
ペースト売って欲しいな+13
-0
-
22. 匿名 2021/05/30(日) 13:55:28
どのトピも前半コメントは大体酷いけど、このトピはそれ以上に酷いなw
+17
-1
-
23. 匿名 2021/05/30(日) 13:55:33
バジル大好きなのにピンとくるものがなくて、最初から作るのも面倒くさいから
バジルの葉っぱ少しとクルミ入れてミキサーにかけるとそれなりになる+21
-1
-
24. 匿名 2021/05/30(日) 13:56:24
キューピーのあえるパスタソースは?+6
-0
-
25. 匿名 2021/05/30(日) 13:58:11
家で作るのが一番おいしいし、コスパもいいよ!
バジル育てるなら今まさに植え付けに良い時期だよ。
家で栽培したバジルたっぷり、オリーブオイル、松の実(クルミやカシューナッツでもできる)、ニンニク、塩をフードプロセッサーで30秒くらい撹拌して、ジップロックに入れて冷凍すれば、使いたい量をパキッと割っていつでも使える。作るの10分かからないし、めちゃおすすめ!
パスタだけでなく、鶏肉や魚料理に乗せたり、パンに塗ったり使い放題。+102
-4
-
26. 匿名 2021/05/30(日) 13:58:13
>>2
今後は開始時間を1コメに書きなよ+1
-5
-
27. 匿名 2021/05/30(日) 13:58:37
>>4
フードプロセッサーがあると簡単みたいだね。バジル、松の実と、オリーブオイル入れてガーッって。うちにはないから一度も使ったことないけど+17
-0
-
28. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:49
>>7
そんなのあるの?
南阿蘇にある道の駅に何回か行ったよ
ワイドなショーの顔ハメパネルがあったわ
くまモンや松っちゃんや東野が描かれてた+1
-0
-
29. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:49
わたしもジェノベーゼ大好きだけど市販の瓶のを買うと、たまに油分で胸焼けする事ない?
今、うちには下の↓あるけどおいしかったよ
でも小瓶で、わたしはチキンとバジルのサンドイッチに使っただけでパスタのジェノベーゼにはしてないからあれだけど+29
-2
-
30. 匿名 2021/05/30(日) 14:02:51
>>18
私もよく食べる
冷凍できるから便利+9
-0
-
31. 匿名 2021/05/30(日) 14:03:31
コストコのバジルソース美味しいよ。色々試したわけじゃないから他と比べてどうかはわからないけど。+5
-2
-
32. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:08
好きなんだけど体質で生ニンニクがダメなんだよね…
それさえなければなぁ…+1
-0
-
33. 匿名 2021/05/30(日) 14:09:32
>>4
今のうちに種まきだよ
おもったよりたくさんまかないと、ちょっとしかソースできないから注意+8
-0
-
34. 匿名 2021/05/30(日) 14:11:17
>>1
摘みたてのフレッシュバジルで作ると風味が増すよ+8
-0
-
35. 匿名 2021/05/30(日) 14:11:29
>>4
バジルは水やり以外は注意点なしで、切ったら増えるの繰り返し、種も100円くらい
採りたてバジルは香りもいいから、ジェノベーゼ好きのかたにはおすすめ
+25
-1
-
36. 匿名 2021/05/30(日) 14:11:53
>>1
摘みたてのバジルで調理すると、香り高い美味しいジェノベーゼが出来るんだろうけど、なかなかね。+5
-0
-
37. 匿名 2021/05/30(日) 14:13:09
>>35
虫がすごいって聞くけどどうなの?+9
-5
-
38. 匿名 2021/05/30(日) 14:14:57
>>18
これ好きだったんだけど、前は兵庫県産バジルだったのにただのバジルになったよね
ちょっと味変わって残念+7
-0
-
39. 匿名 2021/05/30(日) 14:16:06
>>32
手製バジルソースなら、乾燥にんにくチップで作ったらいいよ。+6
-0
-
40. 匿名 2021/05/30(日) 14:17:51
>>39
乾燥かパウダーでやってみようかな
ありがとう!+2
-0
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 14:18:48
>>33
横だけど、栽培序盤に摘心してる?摘心しながら栽培すると茎の数が増えるから収穫できる葉っぱがかなり増えるよ。
普通の家庭なら、プランターに2株でも食べきれないくらい収穫できる。+9
-0
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 14:18:57
成城石井や北野エースで色々なジェノベーゼソース試したんだけど私にはキューピーのジェノベーゼソースが合ってた
酸味が無くて美味しいよ+64
-3
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 14:20:37
>>37
こういうコメント必ず書く人いるけど、春夏なんて虫がいる時期に、防虫ネット使おうと思わないのなんでだろう?+7
-11
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 14:23:00
>>33
今年の夏ならもう種まき遅くないか。都内だけど、4月に苗植えて今いい感じだもん。+7
-0
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:19
>>25
色もきれいでおいしそう!
25さん、お料理上手な雰囲気。+32
-0
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 14:25:25
コストコのバジルソース
>>1のバリラよりもコストコこの方が濃厚
さっぱりが好きな人にはむいてないけど、コストコのバジルソースのパン粉まぜてラム肉に乗せてオーブンで焼くとすごく美味しいよ
そして簡単+8
-0
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 14:26:10
>>43
横ですが気になるのは当たり前だと思うけどな
マイナスつけたかったけど推してもつかなかったので書きました。+13
-0
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 14:26:25
>>38
アメリカ産に変わったんだっけ?告知はあったけどカタログであまり見ない。兵庫県産は、最後の回で10袋買いだめしたんだけどもうすぐ無くなる。復活してほしいよね。+11
-0
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 14:26:52
>>37
うちは毎年ヨトウムシにやられる。
すごい葉っぱ食われるけど姿見えないから土の中、浅いところほじほじすると寝てる。
まあでもすこしくらいかじられてもすぐ見つけて対処すれば何の問題もない。
水のやりすぎ、蒸れたりするのに気をつけて、
こまめに葉っぱ取って使えば他の虫もあまりつかないかな。+14
-0
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 14:28:52
>>1
市販のはなんとなく油の多さと、葉の香りが少なくて美味しくないのが多い気がする。
生バジルで、たまに大葉でも作る。+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 14:29:57
これ。
今まで食べた中で1番うまい。+2
-1
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 14:33:26
>>43
横
35が水やり意外注意点なしっていう大雑把なコメだから、経験者でなければ聞きたくなるのは当然では?しかもバジルは水のやりすぎの方が問題になるからあまり親切なアドバイスではないなと思ったわ。
ちなみに防虫ネットは観賞用の草木中心の庭で見栄えが悪くなるのと扱いがめんどくさいので、私は極力使わない。毎日観察して虫いたら取るけどそれで済んでる。パクチーだけはキアゲハの幼虫があっという間に食い尽くすからネット使うけど。+6
-2
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 14:34:49
>>27
ミキサーでもやれるよ+2
-0
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 14:37:15
>>37
すごいってほどでもないですよ
気になるなら唐辛子入りの水やりが効果ありました
+4
-0
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 14:44:52
>>20
これめっちゃ好き+4
-0
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 14:45:23
>>1
瓶のソースはどれも味気がなんか物足りないから、塩やドレッシングとかいろいろ足してみるんだけど、イマイチぴんとこない…みんなどうしてるのか私も知りたい…+2
-0
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 14:52:53
キューピーの瓶入りの好き。400円台。
ピザトースト作る時のせる。+3
-0
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 14:53:18
>>52
35ですが、水を与え過ぎてちょうどいいんだよ、育つよ。という意味でコメントした訳ではないんです
水やりしないと7月8月の暑い日にしおれて枯れてしまうよという意味でした
+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 15:06:38
>>12
お年寄りだと思う。
暇な年寄り程、人様の家の事情とか噂話が大好物。+4
-2
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 15:08:05
>>38
そうなの!?知らなかった😭暫く前に兵庫県産って出てたのを買ったんだけど、もう無いのか+3
-0
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 15:40:10
椿屋珈琲店、パスタのダッキーダックのバジルペースト(二店とも同じ自社製品のよう)美味しいですよ!
カプレーゼにかけたり、パスタにしたけど子供も美味しい〜と食べていました!+4
-0
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:40
>>48
>>60
今のも不味いわけではないけれども、兵庫県産バジルの方が大分美味しかったので復活してくれると嬉しいですね+5
-0
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 15:50:58
>>25
去年わたしもステイホームでバジル植えたので、作ったよ。都度ソース作ってたけど、薄くのばして冷凍すればいいのか!!いい事聞いたわ!ありがとう☆+5
-0
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 15:53:17
>>33
ホームセンターで一株買ったバジルの苗(98円)
ベランダの鉢で大きくなって、ジェノベーゼソース作ったよ
自分で作ると香りが良くて美味しい
瓶詰めより、レストランより美味しい
松の実は中国産ばっかりだから、ウチはクルミで作るよ+10
-0
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 15:54:10
私はキユーピーのはあんまりバジル感足りなかった
ラ・ベットラの瓶のやつは美味しかったよ〜+2
-2
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 15:59:45
市販のもので綺麗な緑色を保ってるのは、やっぱり冷凍しかないのかな+0
-0
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 16:05:21
>>50
バジルと大葉育ててます!
バジルはソースにしててすごく美味しいんだけど、葉っぱが足りないことが多い。
大葉は増えすぎて困るからそのまま冷凍してたけど、大葉でもジェノベーゼみたいにできるの?!
ちなみにミントソースは作ってみたけど美味しくできませんでした。+1
-0
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 16:17:17
>>31
コストコにも何種類かあるけど、大きいプラスチック容器に入ったやつが好きです。+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 16:23:58
>>5
消化不良の時でるよ。
+1
-0
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 16:46:46
イタリア人の知り合い(一人暮らし)が「コスパもいいし一食分なのでこれが便利」と言っていた。
味も合格点らしいけど、唯一マニュアル通りにやらない点は茹で上げたパスタに一旦オリーブオイルを絡めておくことらしい。
バジルソースって、お湯が混ざると白濁して見た目が悪くなるんだよね。+4
-1
-
71. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:09
>>1
私はこれにマヨネーズ混ぜて、軽くトーストしたパンに塗ってサンド作ってる。
ちょっとカフェのサンドみたいになる(笑)+1
-0
-
72. 匿名 2021/05/30(日) 17:07:53
自分で作ったのが1番香り良くて美味しかった!
育ててないからバジルが安く手に入った時だけ
ハンドブレンダーで作るよ+0
-0
-
73. 匿名 2021/05/30(日) 17:27:18
+3
-1
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 17:35:06
>>51
コメにそそられました
買ってみます!♪+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/30(日) 17:48:43
>>51
私もこれ大好きです!これが1番美味しい!
でも最近どこのお店探してもなくてネットでも見つけられなくて廃盤になったと思ってました…+2
-0
-
76. 匿名 2021/05/30(日) 18:07:49
>>70
茹であげたパスタにオリーブオイル絡めるの、他のパスタソースでもやってる!美味しくなるよね(^^)+2
-0
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 18:37:39
私はこれが好き
原材料がオリーブオイル, バジル, 食塩, ガーリックとシンプル
バジルは大分産だそうな+8
-1
-
78. 匿名 2021/05/30(日) 20:07:14
>>9
横ですが、私はほうれん草とベーコンやジャガイモとインゲン、たまにアボカドを入れたりしてますよ〜😄+1
-0
-
79. 匿名 2021/05/30(日) 20:11:26
ソースの分類になるかどうか微妙かもしれませんが…先日このたれを購入し冷しゃぶにすごく美味しかったです!!サイトで見たら春夏限定らしい。買いだめしようかな。+2
-1
-
80. 匿名 2021/05/30(日) 21:09:42
>>28
ネットでも売ってるので、良かったら探してみてくださいね!+0
-0
-
81. 匿名 2021/05/30(日) 21:50:57
>>27
粉チーズもね+3
-0
-
82. 匿名 2021/05/30(日) 22:27:25
ごめん。バジルでは無くて大根の葉で作るなんちゃってバジルソースを見た事があるんだけど誰か知ってる人いる?+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/31(月) 01:36:29
>>42
私もコレ!常備してる+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/31(月) 02:36:08
これ!結構どこでも売ってる
美味いよ+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/31(月) 10:49:57
>>77
これ不味かったよ+0
-0
-
86. 匿名 2021/06/01(火) 09:36:57
>>42
これ味が濃い、ドレッシングぽくてベリアの瓶とはまったく別もんだなと思った。ベリアはクリーミーでもったりしてる+0
-0
-
87. 匿名 2021/06/01(火) 09:37:34
>>86
まちがえました、バリラ、だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する