-
1501. 匿名 2021/05/30(日) 23:00:02
>>11
あがほ以外読み方ないやろ
間違いようがない+0
-9
-
1502. 匿名 2021/05/30(日) 23:00:54
>>564
長崎県諫早市ね!+0
-0
-
1503. 匿名 2021/05/30(日) 23:01:44
>>1256
なめりって漢字が一発で変換できなくて困る!!+0
-0
-
1504. 匿名 2021/05/30(日) 23:01:58
>>229
南大分だ!故郷です😊+4
-0
-
1505. 匿名 2021/05/30(日) 23:03:06
目尾
しゃかのお+1
-0
-
1506. 匿名 2021/05/30(日) 23:03:43
>>680
長崎県大村市!+0
-0
-
1507. 匿名 2021/05/30(日) 23:04:23
不入斗+0
-0
-
1508. 匿名 2021/05/30(日) 23:04:35
保栄茂(びん)
沖縄
+4
-0
-
1509. 匿名 2021/05/30(日) 23:05:16
>>1366
出身一緒ですwガルにもいるとか嬉しい!w+1
-0
-
1510. 匿名 2021/05/30(日) 23:05:29
>>18
留辺蘂(るべしべ)音威子府(おといねっぷ)とか。
蘂の字なんて漢字書けないw
増毛と書いてましけ、もあります。ぞうもうではないw
私も北海道出身ですがなかなか読めない地名多いです。
沖縄に行った時は北海道と沖縄、どっちのほうが難読地名多いかなぁと思いながら
道路標識見てました。+10
-0
-
1511. 匿名 2021/05/30(日) 23:06:37
昔、体験学習でお世話になりました。いいとこですよね。懐かしいです。+0
-0
-
1512. 匿名 2021/05/30(日) 23:07:08
>>23
大分つながりで国東(くにさき)とかはどうでしょう∠( 'ω')/+10
-0
-
1513. 匿名 2021/05/30(日) 23:07:47
静岡県沼津市の地名
・東熊堂
・西熊堂
読めますか?+0
-0
-
1514. 匿名 2021/05/30(日) 23:08:25
砧+0
-2
-
1515. 匿名 2021/05/30(日) 23:08:53
杠葉尾
ゆずりお+0
-0
-
1516. 匿名 2021/05/30(日) 23:09:10
小千谷市薭生
いとこが住んでたんだけど市も町内名もクセがありすぎと思っていた+0
-0
-
1517. 匿名 2021/05/30(日) 23:09:52
鹿児島県
たかぜ
竹子+1
-0
-
1518. 匿名 2021/05/30(日) 23:09:55
>>167
言われれば「あー」ってなる読み方だよね+0
-0
-
1519. 匿名 2021/05/30(日) 23:10:15
目尾 しゃかのお+2
-0
-
1520. 匿名 2021/05/30(日) 23:11:09
太秦
映画村が有名なのでわかりやすいかな😅+1
-0
-
1521. 匿名 2021/05/30(日) 23:11:53
>>92
浅見光彦シリーズに出てきたとこですね+0
-0
-
1522. 匿名 2021/05/30(日) 23:12:05
岩作
やざこ
+1
-0
-
1523. 匿名 2021/05/30(日) 23:12:42
下神
野花+0
-0
-
1524. 匿名 2021/05/30(日) 23:13:27
百々
どうどう+1
-0
-
1525. 匿名 2021/05/30(日) 23:13:38
>>1513
ひょっとして「くまんどう」?
私の地元にも花堂と書いて「はなんどう」と読む地域があるので、もしかして?と思いました。
違ったらすみません。+1
-0
-
1526. 匿名 2021/05/30(日) 23:13:40
三木閉
みきとじ+0
-0
-
1527. 匿名 2021/05/30(日) 23:14:23
祝園(ほうその)+0
-0
-
1528. 匿名 2021/05/30(日) 23:15:20
南蛇井+0
-0
-
1529. 匿名 2021/05/30(日) 23:15:48
飯豊
いいで+1
-0
-
1530. 匿名 2021/05/30(日) 23:16:38
鉄輪 (かんなわ) ♨️+0
-0
-
1531. 匿名 2021/05/30(日) 23:18:29
西藤平蔵
人の名前ではないですよ。ちなみに東藤平蔵もあります+0
-0
-
1532. 匿名 2021/05/30(日) 23:19:25
名細(なぐわし)+0
-0
-
1533. 匿名 2021/05/30(日) 23:20:19
我孫子(あびこ)+1
-0
-
1534. 匿名 2021/05/30(日) 23:21:43
支笏湖+2
-1
-
1535. 匿名 2021/05/30(日) 23:22:12
水主町
かこまち+0
-0
-
1536. 匿名 2021/05/30(日) 23:22:32
追浜
おっぱま+0
-0
-
1537. 匿名 2021/05/30(日) 23:23:02
公所
ぐぞう+0
-0
-
1538. 匿名 2021/05/30(日) 23:24:14
接骨木
にわとこ+0
-0
-
1539. 匿名 2021/05/30(日) 23:26:40
>>325
木下は印西市+3
-1
-
1540. 匿名 2021/05/30(日) 23:26:46
東風平
勢理客←は結構難読地名で有名かも。+0
-0
-
1541. 匿名 2021/05/30(日) 23:27:56
不知火
しらぬい+1
-1
-
1542. 匿名 2021/05/30(日) 23:30:57
>>1477
相内ね!+0
-0
-
1543. 匿名 2021/05/30(日) 23:34:26
>>52
愛知県ですね!
ほんと申し訳ないけど、漢字見るたびトイレを思い出す。
たぶん、「御」手洗い、便「器」、便「所」からだと思う(笑)+4
-0
-
1544. 匿名 2021/05/30(日) 23:35:47
御門台
みかどだい+1
-0
-
1545. 匿名 2021/05/30(日) 23:36:26
>>137
🎎+0
-0
-
1546. 匿名 2021/05/30(日) 23:36:26
>>339
はくい
石川県+1
-0
-
1547. 匿名 2021/05/30(日) 23:37:21
今帰仁
なきじん+1
-1
-
1548. 匿名 2021/05/30(日) 23:37:26
>>11
三重に英虞湾(あごわん)てあるんですよ!+0
-0
-
1549. 匿名 2021/05/30(日) 23:38:02
赤穂
読めそうで読めない地名+0
-2
-
1550. 匿名 2021/05/30(日) 23:39:20
>>954
この人のおかげで読み方覚えた+0
-0
-
1551. 匿名 2021/05/30(日) 23:40:03
八斗島
やったじま+0
-0
-
1552. 匿名 2021/05/30(日) 23:40:21
特牛+1
-0
-
1553. 匿名 2021/05/30(日) 23:40:31
>>1459
みてじま!大阪ですね+0
-0
-
1554. 匿名 2021/05/30(日) 23:41:52
>>1543
私も今の今までそういう意味だと思い込んでました(汗)もしかして誰かにうんちくとしてしゃべってるかもしれない…お手洗いって意味だよーって+0
-0
-
1555. 匿名 2021/05/30(日) 23:42:34
雑餉隈
ざっしょのくま+2
-0
-
1556. 匿名 2021/05/30(日) 23:43:06
祖母貝
うばがい+0
-0
-
1557. 匿名 2021/05/30(日) 23:44:00
>>1352
大きな市場があるよね。
彦島の本当に端っこ。+0
-0
-
1558. 匿名 2021/05/30(日) 23:45:06
八代
やっしろ+0
-0
-
1559. 匿名 2021/05/30(日) 23:45:09
>>1414
たしか吸収されて消えそうなのは南高校の方じゃなかったっけ?+0
-0
-
1560. 匿名 2021/05/30(日) 23:45:33
忍路+0
-0
-
1561. 匿名 2021/05/30(日) 23:45:57
>>1321
粕屋町キター!+1
-0
-
1562. 匿名 2021/05/30(日) 23:46:09
>>1504
🤝+2
-0
-
1563. 匿名 2021/05/30(日) 23:47:16
>>2
まさかの2コメで自分が住んでる地域が出るとは
けど読むのは難しくない気がする+2
-0
-
1564. 匿名 2021/05/30(日) 23:48:43
百舌鳥
(もず)+0
-0
-
1565. 匿名 2021/05/30(日) 23:49:03
大豆戸
まめど+1
-0
-
1566. 匿名 2021/05/30(日) 23:50:07
寄
やどりき+1
-0
-
1567. 匿名 2021/05/30(日) 23:51:06
象潟(きさかた)+1
-0
-
1568. 匿名 2021/05/30(日) 23:51:48
青森県
泥障作[あおづくり]+1
-0
-
1569. 匿名 2021/05/30(日) 23:51:54
的
いくわ
地元じゃないけど通勤で毎日通る+1
-0
-
1570. 匿名 2021/05/30(日) 23:52:04
渡鹿
とろく+0
-0
-
1571. 匿名 2021/05/30(日) 23:52:29
>>1385
うおお、地元では遠賀郡!これって難しいんだ!+1
-0
-
1572. 匿名 2021/05/30(日) 23:56:39
>>62
優秀ですね!+2
-0
-
1573. 匿名 2021/05/30(日) 23:57:41
柴島
これ絶対知らない人は読めない+2
-0
-
1574. 匿名 2021/05/31(月) 00:01:16
下総中山 しもうさなかやま+1
-0
-
1575. 匿名 2021/05/31(月) 00:03:39
>>17
住んでるとこから近い+0
-0
-
1576. 匿名 2021/05/31(月) 00:04:55
淡河 おうご
大沢 おうぞう
どっちも神戸市だけど最近まで知らなかった+0
-0
-
1577. 匿名 2021/05/31(月) 00:05:14
>>105
愛知?+0
-0
-
1578. 匿名 2021/05/31(月) 00:05:50
通生+0
-0
-
1579. 匿名 2021/05/31(月) 00:08:06
酒田(さかた)
余目(あまるめ)+0
-0
-
1580. 匿名 2021/05/31(月) 00:08:20
>>229
豊饒さんって姓のひともいるよね
+0
-0
-
1581. 匿名 2021/05/31(月) 00:08:54
>>1503
福岡にもあります!
なめり
南面里 と書きます+0
-0
-
1582. 匿名 2021/05/31(月) 00:09:25
あったらごめん
知立
蒲郡
碧南
簡単かな+0
-0
-
1583. 匿名 2021/05/31(月) 00:09:55
>>1366
私もです🤣
ちなみに深見在住です🤣+0
-0
-
1584. 匿名 2021/05/31(月) 00:10:27
>>1553
正解です〜👏+0
-0
-
1585. 匿名 2021/05/31(月) 00:13:42
北方町【ぼっけちょう】+0
-0
-
1586. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:31
加須市
実家近く。埼玉県「かぞ」市。
よく「カス」って呼ばれて悲しい。+0
-0
-
1587. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:31
八幡
どっちが合ってるか分かりにくい+0
-0
-
1588. 匿名 2021/05/31(月) 00:14:36
本牧 ほんもく
+0
-1
-
1589. 匿名 2021/05/31(月) 00:15:00
>>626
永犬丸も仲間に入れて〜+0
-0
-
1590. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:00
萱田
かやだ+1
-0
-
1591. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:27
>>1552
こっとい!
難読駅名クイズの常連ですけど絶対読めない、、、+0
-0
-
1592. 匿名 2021/05/31(月) 00:16:41
>>1518
なんか、年中スイカ割り大会でもやってそうですね+3
-0
-
1593. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:14
>>1561
福岡の地名って、ほとんど『原』を『ばる』って読ませますよね、、、
春日原もそうだしね+4
-0
-
1594. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:17
>>667
地元一緒の人にここで出会えるなんて+0
-0
-
1595. 匿名 2021/05/31(月) 00:18:32
>>1
勝木原
のでわら+0
-0
-
1596. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:35
立売堀 いたちぼり+0
-1
-
1597. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:50
間人+0
-0
-
1598. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:55
>>1491
横須賀の追浜ですか?
京都にもおっぱま、あります。+0
-0
-
1599. 匿名 2021/05/31(月) 00:19:59
>>687
えーっと
りゅうげじ
だと思うよ〜+1
-0
-
1600. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:20
>>1597
京都ですね、たいざ。+0
-0
-
1601. 匿名 2021/05/31(月) 00:20:50
特牛
こっとい+1
-0
-
1602. 匿名 2021/05/31(月) 00:21:10
まさかの地元を見つけた瞬間心臓がキュッとなるのはなぜだろう+0
-0
-
1603. 匿名 2021/05/31(月) 00:22:00
顔戸
(ごうど)+0
-0
-
1604. 匿名 2021/05/31(月) 00:22:03
>>1573
くにじまー!大阪だ+2
-0
-
1605. 匿名 2021/05/31(月) 00:22:41
>>1601
クイズ番組でよく見るので覚えたよ
こっとい
角島に行くためにたまたま横を通って「おおっこれがあの有名な!!」って心踊った+3
-0
-
1606. 匿名 2021/05/31(月) 00:25:50
>>1
給田
きゅうでん+0
-0
-
1607. 匿名 2021/05/31(月) 00:26:28
>>1364
神崎って吉野ヶ里遺跡の近くですか?
修学旅行で行きました。+0
-0
-
1608. 匿名 2021/05/31(月) 00:26:33
>>18
沙留はサルルで沙流はサルとか、似てるけど違う地名も多くて+0
-0
-
1609. 匿名 2021/05/31(月) 00:27:35
都於郡 とのこおり+0
-0
-
1610. 匿名 2021/05/31(月) 00:29:11
>>1
馬喰町+2
-1
-
1611. 匿名 2021/05/31(月) 00:29:14
新開 しびらき+0
-0
-
1612. 匿名 2021/05/31(月) 00:30:40
草津の近くの「六合」
どうしてそう読むのかわからない+0
-0
-
1613. 匿名 2021/05/31(月) 00:31:05
高梁
意外と読めない人多いし、漢字を伝えにくい+0
-0
-
1614. 匿名 2021/05/31(月) 00:32:04
長万部→おしゃまんべ+2
-2
-
1615. 匿名 2021/05/31(月) 00:33:00
>>1514
きぬたは苗字にもある+2
-0
-
1616. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:35
>>19
福生ストラットからウルフルズが作ったのが大阪ストラット!+1
-0
-
1617. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:53
>>11
姫路繋がり、佐良和で、さろお
+0
-0
-
1618. 匿名 2021/05/31(月) 00:35:58
>>26
上げと師崎も入れて〜♪
+2
-0
-
1619. 匿名 2021/05/31(月) 00:37:08
>>40
烏丸は、金田一少年の事件簿で鳥丸さんと間違えたという話で覚えたな~。+0
-0
-
1620. 匿名 2021/05/31(月) 00:37:54
日暮里+0
-3
-
1621. 匿名 2021/05/31(月) 00:40:23
>>47
京都あたりなの?+1
-0
-
1622. 匿名 2021/05/31(月) 00:43:48
>>14
今日行ってきた!
宗像大社お参りしてきたよ~+0
-0
-
1623. 匿名 2021/05/31(月) 00:43:58
磐梯+0
-1
-
1624. 匿名 2021/05/31(月) 00:44:35
反町 たんまち
いや、どう見たってそりまちっしょ!+1
-0
-
1625. 匿名 2021/05/31(月) 00:45:11
東雁来
ひがしかりき
札幌です+1
-0
-
1626. 匿名 2021/05/31(月) 00:46:50
>>579
積丹も有名だから地名知ってても漢字は最初読めなかった
札幌なんてマイナーな土地だったら絶対読めない!+3
-0
-
1627. 匿名 2021/05/31(月) 00:49:09
沖縄がダントツ難しい。
というか、漢字は分かりやすいんだけど本州ではあまり使わない読み方になってるから、そーゆう読みをするのね!って毎度感動する+1
-0
-
1628. 匿名 2021/05/31(月) 00:51:33
不入斗
追浜+0
-0
-
1629. 匿名 2021/05/31(月) 00:52:08
北海道、有名所しか分からないけど
はこだて、ふらの、おたる とか、言葉の響きがなんか可愛いくて好き。+0
-0
-
1630. 匿名 2021/05/31(月) 00:52:27
中山 ちゅうざん+1
-0
-
1631. 匿名 2021/05/31(月) 00:53:15
>>168
アナタ……車…売る……?💋💄
の、CMのやつねw+2
-0
-
1632. 匿名 2021/05/31(月) 00:53:44
>>1517
溝辺ですねー+1
-0
-
1633. 匿名 2021/05/31(月) 00:54:24
四御神
しのごぜ+0
-0
-
1634. 匿名 2021/05/31(月) 00:58:19
>>18
納沙布岬(のさっぷみさき)
野寒布岬(のしゃっぷみさき)
とかもね
字だけ見ると読みが逆かと思う+1
-0
-
1635. 匿名 2021/05/31(月) 00:58:44
大河端何て読むでしょう?+0
-0
-
1636. 匿名 2021/05/31(月) 01:07:39
>>1607
隣です+0
-0
-
1637. 匿名 2021/05/31(月) 01:17:06
>>5
確か、成田から海方面のとこにあるよね?+0
-0
-
1638. 匿名 2021/05/31(月) 01:22:00
古井(こび)
可児(かに)
岐阜県です。+0
-0
-
1639. 匿名 2021/05/31(月) 01:46:02
烏丸御池
烏丸の読み方もだし、御池の読み方(おいけ?ごいけ?みいけ?)も戸惑ったけれど一番驚きなのが読み方が「マツモトキヨシ」のイントネーションだったこと+1
-1
-
1640. 匿名 2021/05/31(月) 01:48:16
>>1559
盛岡南と不来方の統合計画なので、どっちが残るとかじゃないみたい+0
-0
-
1641. 匿名 2021/05/31(月) 02:00:17
>>127
名古屋には那古野って地名がある
なごの とよむ
+1
-0
-
1642. 匿名 2021/05/31(月) 02:07:53
>>1623
ばんだい かな?
会津磐梯山はあーたかーらーの こりゃ
やーまーよー+1
-0
-
1643. 匿名 2021/05/31(月) 02:25:00
>>384
愛知県西尾張?+1
-0
-
1644. 匿名 2021/05/31(月) 03:52:58
>>208
「百舌鳥」も漢字三文字なのに読みは二文字
こちらは鳥の名前でもあるから読みやすいかな+0
-0
-
1645. 匿名 2021/05/31(月) 04:00:16
>>1643
愛知県一宮市です。+0
-0
-
1646. 匿名 2021/05/31(月) 04:04:33
>>329
普通に「うねめ」ではないの?+0
-1
-
1647. 匿名 2021/05/31(月) 04:43:43
>>1592
わかるー!笑
キャッキャウフフしてそう+2
-0
-
1648. 匿名 2021/05/31(月) 05:18:04
>>1349
「うす」ではなく「きね」では?+0
-0
-
1649. 匿名 2021/05/31(月) 05:30:37
>>1647
ほーい
今日も持って来たよ〜〜ってね🍉+1
-0
-
1650. 匿名 2021/05/31(月) 06:08:45
>>897
地元キターーーーーー!
難しい名前ではないけど、姶の字をなかなか他で見ないもんね。
元霧島の陸奥親方は、姶良郡牧園だったかな?寺尾も姶良市(お父様の出身地なので)だけど、姶良郡加治木町です?相撲ばっか書いてすまぬ。+0
-0
-
1651. 匿名 2021/05/31(月) 06:11:59
>>1376
>>1054
びゅうがわ書いた者です。ヤッべ!
同じ校区かもwww
小中とも校歌にでてきますw
ガルちゃんで同窓会気分。+3
-0
-
1652. 匿名 2021/05/31(月) 06:13:09
>>1337
そうです!w+0
-0
-
1653. 匿名 2021/05/31(月) 07:16:37
>>1571
わたしは始め読めませんでした💦
とおが?えんが?と思ってて+0
-0
-
1654. 匿名 2021/05/31(月) 08:13:08
雑餉隈
ざっしょのくま
福岡のみなさんなら知ってるはずw+1
-0
-
1655. 匿名 2021/05/31(月) 09:01:00
>>1291
私の職場w
地元民はえいのまるじゃなくてえーのまるって言うよね!+0
-0
-
1656. 匿名 2021/05/31(月) 09:21:30
>>507
岐阜ですよね
初めて見た時「しりげ」かと思いましたw
正解はしっけ+3
-0
-
1657. 匿名 2021/05/31(月) 09:38:52
>>1525さん
そう読むみたいです。
読めないですよね~
+0
-0
-
1658. 匿名 2021/05/31(月) 09:50:51
忍草(山梨)+0
-0
-
1659. 匿名 2021/05/31(月) 10:01:34
田人町旅人
たびとまちたびうと+0
-0
-
1660. 匿名 2021/05/31(月) 11:23:02
北方町【ぼっけちょう】+0
-0
-
1661. 匿名 2021/05/31(月) 11:30:19
束荷
つかり
って読むんだけど未だに読めない+1
-0
-
1662. 匿名 2021/05/31(月) 13:51:03
>>1598
横須賀です。
京都にも同じ地名あるんですか!
おっぱまは意外とメジャーなんですね 笑+1
-0
-
1663. 匿名 2021/05/31(月) 14:35:51
>>475
きれうりわり(大阪市平野区)
どしょうまち(大阪市中央区)
くまた(大阪市東住吉区)
480さんも書いてるように道修町は製薬会社がある。
昔は薬問屋がたくさんあるこの町に薬が集められて全国に売られた。
富山の薬売りの薬も一度、この道修町に来てから富山の薬の手に渡り全国に売られていた。
杭全の地名は東住吉区になるけど、平野区(昔は東住吉区だったが分離した)に杭全神社があり、だんじり祭をやっている。
平野区はだんじりと布団太鼓がある地域。+2
-0
-
1664. 匿名 2021/05/31(月) 17:14:39
>>1224
おしゃまんべ?
+0
-0
-
1665. 匿名 2021/05/31(月) 18:52:23
>>26
物心ついた時には知っていたので、難しいとは思ってことないけど、確かに知らないと読めないですね。+0
-0
-
1666. 匿名 2021/05/31(月) 19:05:04
>>1544
清水の?比較的読みやすいと思うけど、地元の人以外には難しいのかな?+0
-0
-
1667. 匿名 2021/05/31(月) 19:11:01
>>85
杏町 からもも町
蛇穴 きさらぎ
京終 きょうばて
奈良県て難読地名多いですね。+1
-0
-
1668. 匿名 2021/05/31(月) 19:21:21
>>207
地名ではなくて、名前なら知ってますが、同じ読み方?+0
-0
-
1669. 匿名 2021/05/31(月) 19:37:29
橿原
かしはら
奈良県
この地名以外に橿の字見たこと無い+0
-0
-
1670. 匿名 2021/05/31(月) 19:56:13 ID:RosRGDV4hb
>>152
懐かしい…。
兄が御調高校出身(笑)+0
-0
-
1671. 匿名 2021/05/31(月) 20:23:53
>>3
高村薫のファンは読める地名+0
-0
-
1672. 匿名 2021/05/31(月) 20:24:29
万町
倭町
嘉右衛門町+1
-0
-
1673. 匿名 2021/05/31(月) 23:12:30
>>111
パッと見、X JAPANぽい+0
-0
-
1674. 匿名 2021/05/31(月) 23:24:29
>>276
福岡ですね+0
-0
-
1675. 匿名 2021/05/31(月) 23:27:21
>>224さんを>>304さんが視野が狭い!って批判してるのかとおもたwww
+0
-0
-
1676. 匿名 2021/05/31(月) 23:33:14
東京に引っ越した時、ばくろうちょうって読めなかったなあ
うまぐいまちかな?と+0
-0
-
1677. 匿名 2021/05/31(月) 23:34:47
>>391
なぜ⁉️+1
-0
-
1678. 匿名 2021/05/31(月) 23:37:10
上月隈
かみつきぐま
難読ではないけど、逃げろーって感じ+3
-0
-
1679. 匿名 2021/06/02(水) 00:03:53
>>1423
とどろく です+0
-0
-
1680. 匿名 2021/06/02(水) 02:37:51
>>1676
馬喰町、私も読めなかった。
ばしょくまち だとしばらく思ってました。+1
-0
-
1681. 匿名 2021/06/02(水) 02:46:34
>>1672
万町 よろずちょう
倭町 やまとちょう
嘉右衛門町 かえもんちょう
栃木県ですね。
京都と日光東照宮を繋ぐ街道だった名残でしょうか。
みやびな響きです。+1
-0
-
1682. 匿名 2021/06/02(水) 05:41:08 ID:CAGXrjkuyM
>>1364
神埼だよ〜。住んでるなら間違えちゃダメだよ〜+1
-0
-
1683. 匿名 2021/06/22(火) 13:38:40
>>1122
千葉県+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する