-
501. 匿名 2021/05/30(日) 04:50:11
>>270
私も!+8
-0
-
502. 匿名 2021/05/30(日) 04:50:13
>>413
くっちゃん+2
-0
-
503. 匿名 2021/05/30(日) 04:53:43
安食卜杭
廿五里
小田部+0
-0
-
504. 匿名 2021/05/30(日) 04:57:50
>>473
妻鹿駅、たまに使ってるw+5
-1
-
505. 匿名 2021/05/30(日) 04:58:57
神田(じんで)+0
-0
-
506. 匿名 2021/05/30(日) 05:01:23
間人
帷子ノ辻
鶏冠井+0
-0
-
507. 匿名 2021/05/30(日) 05:04:42
尻毛+2
-0
-
508. 匿名 2021/05/30(日) 05:06:23
牟礼、庵治+2
-0
-
509. 匿名 2021/05/30(日) 05:06:57
>>23
めだかボックスというジャンプ漫画のキャラ名で見かけたけれども、地名なんだね+16
-0
-
510. 匿名 2021/05/30(日) 05:13:39
>>467
もろやま、おごせ、までは解った。埼玉県だね+1
-0
-
511. 匿名 2021/05/30(日) 05:13:46
>>133
いいやま みつる という人の名前かと思ったw+7
-0
-
512. 匿名 2021/05/30(日) 05:15:21
>>5
たこさしだよね+7
-21
-
513. 匿名 2021/05/30(日) 05:16:07
>>18
西興部+8
-0
-
514. 匿名 2021/05/30(日) 05:25:50
>>368
正解!
富山県の方かな?+2
-0
-
515. 匿名 2021/05/30(日) 05:26:15
雲通うずい
小童ひち
小鳥原ひととばら
丁保余原ようろほよばら
三次市みよしし
御調町みつぎちょう
全部広島+4
-0
-
516. 匿名 2021/05/30(日) 05:27:53
>>80
国府津(こうづ)は小田原市+8
-0
-
517. 匿名 2021/05/30(日) 05:29:38
道祖土
+0
-0
-
518. 匿名 2021/05/30(日) 05:30:32
北九州市門司区の猿喰。県立門司学園高校の所在地です。+3
-0
-
519. 匿名 2021/05/30(日) 05:31:40
>>70
蟹食べに行きたい🦀+9
-0
-
520. 匿名 2021/05/30(日) 05:32:34
福岡県の目尾+0
-0
-
521. 匿名 2021/05/30(日) 05:34:06
頂吉(福岡県北九州市小倉南区)
「かぐめよし」と読みます。+2
-0
-
522. 匿名 2021/05/30(日) 05:34:24
宿毛+5
-0
-
523. 匿名 2021/05/30(日) 05:37:35
上馬寄と下馬寄+0
-0
-
524. 匿名 2021/05/30(日) 05:39:04
主税(ちから)+1
-1
-
525. 匿名 2021/05/30(日) 05:45:07
>>270
中古車センタ~♪+9
-0
-
526. 匿名 2021/05/30(日) 05:46:24
特牛
こっとい+2
-0
-
527. 匿名 2021/05/30(日) 05:46:34
>>13
高校が賢いとこ。+65
-2
-
528. 匿名 2021/05/30(日) 05:46:56
>>520
しゃかのお?+0
-0
-
529. 匿名 2021/05/30(日) 05:48:01
>>518
さるはみ+1
-0
-
530. 匿名 2021/05/30(日) 05:49:52
>>10
これなんでマイナス付いてるの?+28
-3
-
531. 匿名 2021/05/30(日) 05:50:27
>>86
同級生に居たわ+3
-0
-
532. 匿名 2021/05/30(日) 05:51:10
>>530
読める人が多いからじゃない?+75
-0
-
533. 匿名 2021/05/30(日) 05:55:26
桐原(とげ)+7
-0
-
534. 匿名 2021/05/30(日) 05:55:40
寸沢嵐(すあらし)+3
-0
-
535. 匿名 2021/05/30(日) 05:58:33
>>125
かかみがはら
かがみはら
かかみはら
読み方が色々ある+6
-0
-
536. 匿名 2021/05/30(日) 05:59:39
>>23
毎年ここのシャインマスカット取り寄せてる!
最初はあんしんいんだと思ってた笑+22
-0
-
537. 匿名 2021/05/30(日) 06:03:36
度
ど+1
-0
-
538. 匿名 2021/05/30(日) 06:05:47
大甕
おおみか+3
-0
-
539. 匿名 2021/05/30(日) 06:07:10
西広門田+1
-0
-
540. 匿名 2021/05/30(日) 06:08:02
七飯(ななえ)+2
-0
-
541. 匿名 2021/05/30(日) 06:09:52
左沢
あてらざわ+9
-0
-
542. 匿名 2021/05/30(日) 06:13:23
舎人
とねり+3
-5
-
543. 匿名 2021/05/30(日) 06:14:24
板宿
いたやどです。関東の人は、いたじゅくって読んじゃう。+6
-0
-
544. 匿名 2021/05/30(日) 06:15:19
>>21
食→け⁈
絶対読めないわ。+18
-0
-
545. 匿名 2021/05/30(日) 06:17:53
浮気
ふけ+3
-1
-
546. 匿名 2021/05/30(日) 06:19:15
歩行町オカチマチ+2
-0
-
547. 匿名 2021/05/30(日) 06:19:16
百目鬼
どめき
+1
-2
-
548. 匿名 2021/05/30(日) 06:19:23
>>11
「がほ」は普通だし
え→あもそんなに意外ではないな。+22
-10
-
549. 匿名 2021/05/30(日) 06:19:24
旭川+0
-5
-
550. 匿名 2021/05/30(日) 06:20:32
南斎院町
みなみさやまち+2
-0
-
551. 匿名 2021/05/30(日) 06:20:56
椴法華
私の地元+1
-0
-
552. 匿名 2021/05/30(日) 06:21:21
六供 ろっく
橳島 ぬでじま
橳島は特に文字化け率が高くて、ネット上でも平仮名表記されてる事が多い+2
-0
-
553. 匿名 2021/05/30(日) 06:22:29
弓弦羽
すづりは+1
-0
-
554. 匿名 2021/05/30(日) 06:25:11
>>16
みどろがいけ
京都だね+22
-0
-
555. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:14
鹿峰(かのみね)+0
-0
-
556. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:21
学文路+1
-0
-
557. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:34
>>21
忍たま乱太郎にこの名前の人出てくるよ〜
それで知った+25
-0
-
558. 匿名 2021/05/30(日) 06:32:01
祝園+2
-0
-
559. 匿名 2021/05/30(日) 06:35:37
十余二 とよふた
神々廻 ししば
山武市 さんむし+3
-0
-
560. 匿名 2021/05/30(日) 06:36:01
>>210
おー!
御津(みと)が出てくるとは!
海と山に囲まれた良い町だよね
愛知御津駅よく使ってました+5
-0
-
561. 匿名 2021/05/30(日) 06:36:12
九品寺
くほんじ+1
-0
-
562. 匿名 2021/05/30(日) 06:36:15
母袋
もたい+1
-0
-
563. 匿名 2021/05/30(日) 06:37:21
小林
おばやし+2
-0
-
564. 匿名 2021/05/30(日) 06:37:56
破籠井
わりごい+2
-0
-
565. 匿名 2021/05/30(日) 06:38:22
特牛+0
-0
-
566. 匿名 2021/05/30(日) 06:39:39
膳所(ぜぜ)
私市(きさいち)
滋賀と大阪の所在地です。
私市なんて、そこの地元民ぐらいしか読めないだろうと思う。+5
-0
-
567. 匿名 2021/05/30(日) 06:41:15
泥障作
あおづくり+1
-0
-
568. 匿名 2021/05/30(日) 06:42:21
>>86
神社の末社も全国至る所にあるしね。+1
-0
-
569. 匿名 2021/05/30(日) 06:47:33
>>5
地元の人いますか? 気になる事があって…+9
-0
-
570. 匿名 2021/05/30(日) 06:47:40
廿日市(はつかいち)+1
-3
-
571. 匿名 2021/05/30(日) 06:48:57
>>11
出張らしきサラリーマンに『この電車えいかほで止まりますか?』て聞かれたw+27
-1
-
572. 匿名 2021/05/30(日) 06:49:47
鉄輪+1
-0
-
573. 匿名 2021/05/30(日) 06:52:08
彼杵
そのぎ+1
-0
-
574. 匿名 2021/05/30(日) 06:52:10
火売+2
-0
-
575. 匿名 2021/05/30(日) 06:53:32
美袋+4
-0
-
576. 匿名 2021/05/30(日) 06:55:20
>>556
かむろ だね。
ネプリーグで学んだw+1
-0
-
577. 匿名 2021/05/30(日) 06:57:02
>>133
ご近所さんだ+8
-0
-
578. 匿名 2021/05/30(日) 06:57:08
知床
ちしょう+0
-1
-
579. 匿名 2021/05/30(日) 06:57:30
>>18
というか
地名固有名詞はメジャー以外読めない
読めない方が多い+21
-0
-
580. 匿名 2021/05/30(日) 06:57:52
羽咋
はくい+4
-0
-
581. 匿名 2021/05/30(日) 06:58:04
越生 おごせ
嵐山 らんざん
埼玉県+1
-0
-
582. 匿名 2021/05/30(日) 06:59:00
有年 うね
兵庫県+1
-0
-
583. 匿名 2021/05/30(日) 06:59:22
>>566
膳所は高校野球で知りました+3
-0
-
584. 匿名 2021/05/30(日) 07:00:17
>>581
嵐山は高速道路で知りました+5
-0
-
585. 匿名 2021/05/30(日) 07:01:52
東沼波
ひがしのなみ+0
-0
-
586. 匿名 2021/05/30(日) 07:03:48
>>372
泰阜村
長野県の、やすおか むら!
+6
-0
-
587. 匿名 2021/05/30(日) 07:04:44
筆甫
ひっぽ
めっちゃカバ+8
-0
-
588. 匿名 2021/05/30(日) 07:05:12
>>572
温泉好きなら御存知「かんなわ」
別府八湯では鉄輪と明礬が特に好みでした
鉄輪の薬草蒸し風呂、蒸し風呂では至高の存在かと
温泉サイトでわざと「て、てつわ、変換できない」とボケたら総ツッコミ+3
-0
-
589. 匿名 2021/05/30(日) 07:06:05
西田地方 にしでんじがた
総曲輪 そうがわ
戸破 ひばり
城端 じょうはな
鬼無里 きなさ
元富山県民現長野県民です⛰+6
-0
-
590. 匿名 2021/05/30(日) 07:06:36
>>547
百目鬼という評論家がいて知りました+0
-0
-
591. 匿名 2021/05/30(日) 07:06:59
>>17
私のご近所+27
-0
-
592. 匿名 2021/05/30(日) 07:07:57
四女子(しにょしちょう)+0
-0
-
593. 匿名 2021/05/30(日) 07:08:25
>>539
山梨県に一時居住してましたので知ってます
「かわだ」+5
-0
-
594. 匿名 2021/05/30(日) 07:08:31
>>592
四女子町(しにょしちょう)+0
-0
-
595. 匿名 2021/05/30(日) 07:09:07
野老山 ところやま
高知県です。+0
-0
-
596. 匿名 2021/05/30(日) 07:09:51
潮来(いたこ)+0
-1
-
597. 匿名 2021/05/30(日) 07:10:56
郡山
こおりやま+0
-4
-
598. 匿名 2021/05/30(日) 07:11:32
漢字変換機能ってすごい
ほとんど読めない地名ばかりだけど試しに漢字変換してみたらちゃんと出る+2
-0
-
599. 匿名 2021/05/30(日) 07:12:08
万町+0
-0
-
600. 匿名 2021/05/30(日) 07:12:11
満水
たまり
+0
-0
-
601. 匿名 2021/05/30(日) 07:13:00
>>15
読めない。教えて!+3
-1
-
602. 匿名 2021/05/30(日) 07:13:08
水走
みずはい+1
-1
-
603. 匿名 2021/05/30(日) 07:13:43
>>260
じゅうそう と読むんですね!
海外有名人の日本滞在トピで出て来たのですが十三が地名だと知り、このトピで正しい読み方を知りました。ありがとうございます。+10
-0
-
604. 匿名 2021/05/30(日) 07:13:56
>>11
姫路ですね(笑)隣町です。あと、姫路は宍粟(しそう)も読みづらくて有名だね+55
-2
-
605. 匿名 2021/05/30(日) 07:14:50
新潟にある鄙びた村
「真人」
まっと
温泉があるので尋ねたけど地図で検索できませんでした+1
-0
-
606. 匿名 2021/05/30(日) 07:15:00
東田地方
西田地方+1
-0
-
607. 匿名 2021/05/30(日) 07:15:15
鹿行(ろっこう)
地名じゃなく地域名なんですが、なかなか覚えられなかった+1
-0
-
608. 匿名 2021/05/30(日) 07:15:26
文違 ヒジカイ+1
-0
-
609. 匿名 2021/05/30(日) 07:16:17
大井川鉄道の千頭(せんず)は出たかしら?
(現時点でコメント数500以上)+1
-1
-
610. 匿名 2021/05/30(日) 07:16:24
>>132
お隣さん。+2
-0
-
611. 匿名 2021/05/30(日) 07:16:40
物集女
京都府向日市の地名
オタ女子みたい+3
-2
-
612. 匿名 2021/05/30(日) 07:17:05
>>596
いたこ花嫁さんは♪船でいく~♫+3
-0
-
613. 匿名 2021/05/30(日) 07:18:57
>>609
千頭 ちず
千頭和 ちずわ or ちすわ
という苗字があります+2
-0
-
614. 匿名 2021/05/30(日) 07:19:58
>>135
息子が修学旅行で行きました。+3
-0
-
615. 匿名 2021/05/30(日) 07:20:24
>>486
ヨコだけど
「国府宮(こうのみや)」
確かに!
駅名や神社が有名だから
聞いたことは有ったけど
文字で見るとわからなかった+4
-0
-
616. 匿名 2021/05/30(日) 07:20:33
>>1
なんかお経にありそうだね+4
-0
-
617. 匿名 2021/05/30(日) 07:21:39
土師神根+0
-0
-
618. 匿名 2021/05/30(日) 07:21:51
>>39
輪厚は超有名ゴルフ場があるから、知ってる人は知ってるイメージ。
空港からのバスで輪厚のバス停の案内がかかった時に「what's!?」って驚いてた外国人が可愛かった。
+12
-0
-
619. 匿名 2021/05/30(日) 07:22:08
>>617
はちこねと読みます+1
-0
-
620. 匿名 2021/05/30(日) 07:22:39
>>612
意外と有名かな
アヤメと花嫁さんのコラボは幻想的なんですよ
+1
-0
-
621. 匿名 2021/05/30(日) 07:23:47
和布刈 めかり+4
-0
-
622. 匿名 2021/05/30(日) 07:23:56
獺郷。
おそごう。+1
-0
-
623. 匿名 2021/05/30(日) 07:24:45
>>10
漫画とかでメジャーになりつつある気がする+11
-2
-
624. 匿名 2021/05/30(日) 07:24:50
>>142
浦和?+7
-0
-
625. 匿名 2021/05/30(日) 07:24:51
>>569
どうした?+5
-0
-
626. 匿名 2021/05/30(日) 07:25:30
>>403
こうじゃく
北九州の八幡西区だね+3
-0
-
627. 匿名 2021/05/30(日) 07:27:48
>>616
よこ
世田谷にいるのは「くほんぶつ」
仏教でも宗派開祖が持ち込んだ御経、その中国の時代の言葉によって
同じ感じでも読みかたが違う
これも音読みでも複数、訓読みでもヤマト古語と漢字意味からの読みと
複雑怪奇になってしまった+1
-0
-
628. 匿名 2021/05/30(日) 07:29:51
>>625
市役所近く籠部田の信号で旧道側から右折できない理由が知りたいです。赤信号で左折矢印しか出ないですよね。
あと、トライアル付近って干潟と合併前から旭市川口なのが不思議で飛び地住所ですか?それとも自分の勘違いなのか。+7
-1
-
629. 匿名 2021/05/30(日) 07:30:39
庚午
こうご
県外の人が読めないとよく言う。+2
-3
-
630. 匿名 2021/05/30(日) 07:31:31
>>571
英賀保止まりより車庫のある網干止まりの電車が多いよね
「あみほし止まりですか?」
「いや、あの~(小声)あぼしです」+8
-0
-
631. 匿名 2021/05/30(日) 07:31:36
求名
神殿+0
-0
-
632. 匿名 2021/05/30(日) 07:31:59
>>27
かなりご近所さんかも!+7
-0
-
633. 匿名 2021/05/30(日) 07:32:45
土生 はぶ+2
-1
-
634. 匿名 2021/05/30(日) 07:34:10
越生町+0
-0
-
635. 匿名 2021/05/30(日) 07:36:21
紙漉阿原+1
-0
-
636. 匿名 2021/05/30(日) 07:36:22
間人(たいざ)
京丹後市、カニがおいしい+3
-0
-
637. 匿名 2021/05/30(日) 07:37:46
磯城郡田原本町 しきぐんたわらもとちょう
御所市 ごせし
上牧町 かんまきちょう+2
-1
-
638. 匿名 2021/05/30(日) 07:38:08
我孫子
あびこ+1
-4
-
639. 匿名 2021/05/30(日) 07:38:27
社+0
-0
-
640. 匿名 2021/05/30(日) 07:39:08
>>44
新潟県民だから当たり前だったけど確かに読めないね!+30
-0
-
641. 匿名 2021/05/30(日) 07:39:13
我孫子+0
-1
-
642. 匿名 2021/05/30(日) 07:39:50
喜連瓜破+0
-1
-
643. 匿名 2021/05/30(日) 07:40:15
中百舌鳥+1
-3
-
644. 匿名 2021/05/30(日) 07:40:21
>>47
孝子 きょうし
茱萸木 くみのき
杭全 くまた
立売堀 いたちぼり
廿山 つづやま
難読多いですよね。
+14
-0
-
645. 匿名 2021/05/30(日) 07:40:47
>>1
似た様なので九品寺(くほんじ)+21
-1
-
646. 匿名 2021/05/30(日) 07:41:02
海士有木+3
-0
-
647. 匿名 2021/05/30(日) 07:41:12
>>601
いくさばた+8
-2
-
648. 匿名 2021/05/30(日) 07:41:16
布忍+0
-0
-
649. 匿名 2021/05/30(日) 07:41:44
>>1
九品寺 くほんじ+20
-0
-
650. 匿名 2021/05/30(日) 07:42:25
>>258
私の地域ではその漢字で「びゅう」です+9
-0
-
651. 匿名 2021/05/30(日) 07:42:45
喜連川(きつれがわ)
神鳥谷(ひととのや)
どちらも栃木県です(^-^)+10
-1
-
652. 匿名 2021/05/30(日) 07:43:16
>>258
加古川やね+4
-0
-
653. 匿名 2021/05/30(日) 07:44:04
>>4
中古車センター♪+38
-0
-
654. 匿名 2021/05/30(日) 07:44:22
>>266
私も静岡県。
慈悲尾(しいのお)
も追加で!+4
-0
-
655. 匿名 2021/05/30(日) 07:44:32
京終、當麻または当麻、新ノ口、櫛羅、玉手、掖上
読み方はきょうばて、たいま、にのくち、くじら、たまで、わきがみ+5
-0
-
656. 匿名 2021/05/30(日) 07:46:23
新潟の青海。
東京とは読み方違うの。東京で初めて青海行った時は読めなかった。新潟と同じ読み方しちゃって。+3
-0
-
657. 匿名 2021/05/30(日) 07:47:02
>>22
京都は難しいの多いよね+4
-1
-
658. 匿名 2021/05/30(日) 07:47:55
今治+3
-0
-
659. 匿名 2021/05/30(日) 07:49:26
神戸
兵庫はこうべだけど岐阜ではごうどなんだよね。+5
-0
-
660. 匿名 2021/05/30(日) 07:51:31
>>80
関西だと大和郡山市に今国府町(いまごうちょう)がある
国道25号と大和中央道の交差点
味覚糖の工場の甘い匂いがする+5
-0
-
661. 匿名 2021/05/30(日) 07:51:43
>>652
摂津市にもあるよ+2
-0
-
662. 匿名 2021/05/30(日) 07:52:26
北海道広いから、テレビでよく出るところと、自分が住んでる周りくらいしか地名読めない+3
-0
-
663. 匿名 2021/05/30(日) 07:53:08
>>473
男鹿島+4
-1
-
664. 匿名 2021/05/30(日) 07:53:34
>>23
新興宗教みたい…(笑)+0
-14
-
665. 匿名 2021/05/30(日) 07:54:11
>>659
三重県は伊賀神戸(いがかんべ)+4
-0
-
666. 匿名 2021/05/30(日) 07:54:28
>>7
旧帝国海軍の巡洋艦+8
-0
-
667. 匿名 2021/05/30(日) 07:55:10
>>366
書こうと思ったらもう出てた。いするぎ。
わたし石動中学校だったよ
懐かしいなあ+8
-0
-
668. 匿名 2021/05/30(日) 07:55:19
>>122
やぁ、熊本県民Y市民w
どっちかと言えば、上野町(こうずけまち)の方が読みにくくない?+8
-1
-
669. 匿名 2021/05/30(日) 07:56:53
>>563
逆瀬川!!!+3
-0
-
670. 匿名 2021/05/30(日) 07:59:35
御経塚
内日角
外日角+1
-0
-
671. 匿名 2021/05/30(日) 08:00:11
>>156
まさか、ここで目にするとは!+1
-0
-
672. 匿名 2021/05/30(日) 08:00:56
>>3
大阪です。阪急電車の梅田の次の駅。+44
-3
-
673. 匿名 2021/05/30(日) 08:01:38
>>629
広島ですかね。
向洋(むかいなだ)も東京から転勤してきた人が「こうよう」と読んでた。+6
-0
-
674. 匿名 2021/05/30(日) 08:02:16
実籾
我孫子+0
-0
-
675. 匿名 2021/05/30(日) 08:02:45
歩行町(かちまち)+2
-0
-
676. 匿名 2021/05/30(日) 08:03:02
>>19
地元です🙋+3
-0
-
677. 匿名 2021/05/30(日) 08:03:06
出てるかな
駿府(すんぷ)
今年市内に引っ越してきたんだが、最初読めなかった+0
-5
-
678. 匿名 2021/05/30(日) 08:03:24
北方(ぼっけ)+0
-0
-
679. 匿名 2021/05/30(日) 08:04:24
新発田市五十公野(しばたしいじみの)
+3
-0
-
680. 匿名 2021/05/30(日) 08:04:33
水主町
カコマチ
+4
-0
-
681. 匿名 2021/05/30(日) 08:05:09
頴娃+3
-0
-
682. 匿名 2021/05/30(日) 08:05:24
>>643
なかもず+1
-0
-
683. 匿名 2021/05/30(日) 08:06:27
>>643
南海ホークスで知りました
「なかもず」
最近は古墳群遺産登録で頻繁に出てきます+2
-0
-
684. 匿名 2021/05/30(日) 08:06:38
地名(じな)+1
-0
-
685. 匿名 2021/05/30(日) 08:06:41
>>548
まあ確かに。隣の岡山には英田町もあるし+10
-0
-
686. 匿名 2021/05/30(日) 08:06:48
>>603
エアロスミス(笑)
その時はとみ……そう読んでしまっていた。+5
-0
-
687. 匿名 2021/05/30(日) 08:07:01
>>2
立花寺
りゅうげいじ+7
-2
-
688. 匿名 2021/05/30(日) 08:07:32
>>656
わたし新潟出身だけど、青梅??おうめ以外の読み方わからない…どこにあるかもわからない…+0
-1
-
689. 匿名 2021/05/30(日) 08:09:18
指宿市山川岡児ヶ水+0
-0
-
690. 匿名 2021/05/30(日) 08:10:02
>>391
地元民発見+2
-0
-
691. 匿名 2021/05/30(日) 08:12:33
>>668
やっちろ+3
-0
-
692. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:27
千年
ちとせ+0
-2
-
693. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:28
紫合
ゆうだ+1
-0
-
694. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:34
魚梁瀬
御畳瀬
やなせ
みませ+1
-0
-
695. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:35
>>656
688です
ごめんなさい!改めて見たら青海でしたね…読み間違えました!
どちらにしても、どこにあるかわからない…
+0
-0
-
696. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:47
私市
きさいち+4
-0
-
697. 匿名 2021/05/30(日) 08:15:33
助任 すけとう+2
-0
-
698. 匿名 2021/05/30(日) 08:16:59
>>654
慈悲尾、静岡県民だけど
読めませんでした
東部か伊豆ですか?
県西部に住んでる私からも
浜松市北区引佐(いなさ)
他所から来た人読めるかな?+3
-0
-
699. 匿名 2021/05/30(日) 08:17:34
赤穂(あこう)
赤穂浪士で有名かな?^^;+3
-2
-
700. 匿名 2021/05/30(日) 08:17:43
>>656
青海
新潟は「おうみ」
東京は「おおみ」
新潟は富山との境目、日本列島地質の境目、ヒスイの産地
+1
-2
-
701. 匿名 2021/05/30(日) 08:19:05
目尾+0
-0
-
702. 匿名 2021/05/30(日) 08:21:53
宍粟
しそう+1
-0
-
703. 匿名 2021/05/30(日) 08:22:05
>>635
山梨にある「かみすきはあら」
低湿地+1
-2
-
704. 匿名 2021/05/30(日) 08:22:14
>>509
めだかの人名は主人公人吉、ラスボス球磨川からしてほぼ九州の地名からとってるよ+8
-0
-
705. 匿名 2021/05/30(日) 08:22:14
各務原
かかみがはら+2
-2
-
706. 匿名 2021/05/30(日) 08:23:14
大角豆+0
-0
-
707. 匿名 2021/05/30(日) 08:24:38
>>411
おしい!
さしおうぎ+1
-0
-
708. 匿名 2021/05/30(日) 08:25:05
占冠村
しむかっぷむら+3
-1
-
709. 匿名 2021/05/30(日) 08:26:09
豆酘
(つつ)+5
-0
-
710. 匿名 2021/05/30(日) 08:27:08
雑餉隈+5
-1
-
711. 匿名 2021/05/30(日) 08:28:14
国立
クニタチ+0
-3
-
712. 匿名 2021/05/30(日) 08:28:32
>>705
かがみがはら
飛行機から見ると自衛隊基地と県営飛行場(小牧)とならんでいる+1
-1
-
713. 匿名 2021/05/30(日) 08:29:12
>>711
国立音大はコクリツ音大だとずっと思ってましたw+8
-0
-
714. 匿名 2021/05/30(日) 08:30:31
>>102
バス停でバスのアナウンスで聞くような。+4
-0
-
715. 匿名 2021/05/30(日) 08:32:14
長崎県
時津 とぎつ
小値賀 おぢか
とか?普通に読めるかな笑笑+1
-0
-
716. 匿名 2021/05/30(日) 08:32:29
砧
きぬた+2
-3
-
717. 匿名 2021/05/30(日) 08:34:13
大甕 おおみか+4
-0
-
718. 匿名 2021/05/30(日) 08:34:19
>>710
「ざっしょのくま」
炭鉱夫のための歓楽街
松本清張の小説に出てきた+3
-0
-
719. 匿名 2021/05/30(日) 08:34:38
嬉里 うれり+0
-0
-
720. 匿名 2021/05/30(日) 08:34:45
>>5
おばあちゃん家があるよ
もう何年も行ってないけど、まだ蛍いるのかな+3
-1
-
721. 匿名 2021/05/30(日) 08:35:04
>>649
熊本だねー+10
-0
-
722. 匿名 2021/05/30(日) 08:35:21
主税町
ちからまち
+2
-3
-
723. 匿名 2021/05/30(日) 08:35:24
新河岸(しんがし)は読めなかった+1
-1
-
724. 匿名 2021/05/30(日) 08:35:32
北海道と沖縄は、読めないのが多い。
(・・?+6
-0
-
725. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:03
海路口
うじぐち+1
-0
-
726. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:25
>>716
東宝映画の砧撮影所で知りました+2
-1
-
727. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:31
汐入+0
-1
-
728. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:35
大豆戸
まめど+0
-0
-
729. 匿名 2021/05/30(日) 08:36:42
>>108
藤子不二雄A氏のおかげで読めます!+3
-0
-
730. 匿名 2021/05/30(日) 08:37:18
>>673
向洋も確かにそうですね。廿日市とかもですよね。
銀山町をぎんざんちょうって読む人もいますし漢字は難しくなくても読み方が難しいのは地名に多いですよね。+3
-0
-
731. 匿名 2021/05/30(日) 08:37:52
>>2
福岡だけどけっこう特殊だよね+7
-3
-
732. 匿名 2021/05/30(日) 08:38:22
北杜市 大豆生田
ほくとし まみょうだ
+0
-1
-
733. 匿名 2021/05/30(日) 08:39:11
弓削島 ゆげしま
船のチケットを買う時に「ユミサクジマまで」って言ったら
「ユゲシマって読みます」って冷静に言われた
たぶん読めない人が多いんだろうね
+1
-2
-
734. 匿名 2021/05/30(日) 08:42:48
>>697
たすけるの古語すける、助る、「助」
明智惟任日向守光秀など地方長官の「任」
初見では読めません
+1
-1
-
735. 匿名 2021/05/30(日) 08:42:53
>>1
府中(こう)+1
-2
-
736. 匿名 2021/05/30(日) 08:43:58
>>733
奈良時代のラスプーチン弓削の道鏡
+4
-0
-
737. 匿名 2021/05/30(日) 08:44:22
>>733
神戸には
弓削(ゆげ)牧場っていう
チーズやピザが美味しくて有名な牧場があるよ
+3
-0
-
738. 匿名 2021/05/30(日) 08:44:49
>>428
鳥取ですね!!+0
-0
-
739. 匿名 2021/05/30(日) 08:44:56
>>7
愛宕(おだき)
岩手県民です+48
-0
-
740. 匿名 2021/05/30(日) 08:45:40
>>183
死ぬほど爆笑されたそりゃへこむわ。
その後いろんな所でその話してそうw+7
-0
-
741. 匿名 2021/05/30(日) 08:46:54
鬼籠野(おろの)+1
-0
-
742. 匿名 2021/05/30(日) 08:47:02
>>182
熱田神宮に納める器を作ってた場所が由来らしい+4
-0
-
743. 匿名 2021/05/30(日) 08:48:08
>>735
どう頑張ったって思い付かない!+5
-0
-
744. 匿名 2021/05/30(日) 08:48:10
林田 はいだ+2
-0
-
745. 匿名 2021/05/30(日) 08:49:08
大豆田本町 まめだほんまち
石川県金沢市にある地名
大きな花火大会をやってる所なので県民ならほとんど知ってる
今、大豆田とわ子と三人の元夫というドラマをやってるけど「おおまめだ」と読むことに違和感を感じている石川県民です+0
-2
-
746. 匿名 2021/05/30(日) 08:50:12
物集女(もずめ)+1
-0
-
747. 匿名 2021/05/30(日) 08:50:37
>>686
603です。
そう!あのトピですwww!
Twitterの文章やトピでのやり取りに笑わせてもらいました!+3
-0
-
748. 匿名 2021/05/30(日) 08:50:41
浮気町(ふけちょう)+3
-0
-
749. 匿名 2021/05/30(日) 08:51:10
御厩 みまや+1
-0
-
750. 匿名 2021/05/30(日) 08:51:22
平成
へなり+3
-1
-
751. 匿名 2021/05/30(日) 08:52:08
>>23
古典部シリーズで知ったよ!+3
-0
-
752. 匿名 2021/05/30(日) 08:54:52
放出 はなてん
+1
-0
-
753. 匿名 2021/05/30(日) 08:55:03
食満 けま!です+1
-0
-
754. 匿名 2021/05/30(日) 08:55:39
>>1
毛人谷
えびたに
+1
-0
-
755. 匿名 2021/05/30(日) 08:56:19
>>703
山梨県民だけど知らない…+2
-0
-
756. 匿名 2021/05/30(日) 08:56:52
>>1
廿山
つづやま
+1
-0
-
757. 匿名 2021/05/30(日) 08:57:00
>>421
こい
広島市西区+5
-0
-
758. 匿名 2021/05/30(日) 08:57:03
>>719
なんかハッピーな地名だね!+2
-0
-
759. 匿名 2021/05/30(日) 08:57:45
>>1
茱萸木
くみのき
+1
-0
-
760. 匿名 2021/05/30(日) 08:58:53
>>530
簡単に読めるからだと思います。
トピは「難しい読み方」だから。
マイナスを付けた方は、地元じゃないけど読めるって人達だと思う。+28
-0
-
761. 匿名 2021/05/30(日) 08:59:04
>>1
禾生(かせい)
読める?+1
-0
-
762. 匿名 2021/05/30(日) 08:59:11
>>1
出灰
いずりは
+3
-0
-
763. 匿名 2021/05/30(日) 09:00:13
>>1
水走
みずはい
+1
-1
-
764. 匿名 2021/05/30(日) 09:01:00
>>7
千葉住みですが、東武沿線の神社で七五三のお参りもしました。
あたご読みが多いかと思いますが、京都・嵯峨野の愛宕念仏寺は「おたぎ」ですよね。+14
-1
-
765. 匿名 2021/05/30(日) 09:01:13
東京にある秋葉原、略称「あきバ」
「あきはばら」であって断じて「あきバはら」ではない
が
静岡県の清水(いま静岡市)にある秋葉は「あきは」が正式なのに「あきパ」といわれ続けている
伝統ある秋葉神社(あきは神社)も(あきバ神社)と呼ばれること久しい+0
-3
-
766. 匿名 2021/05/30(日) 09:01:27
>>30
これは分かる!
北海道だ!+12
-0
-
767. 匿名 2021/05/30(日) 09:02:22
紺屋町(こうやまち)各地にあるかな?+0
-0
-
768. 匿名 2021/05/30(日) 09:05:23
>>1
包近町
かねちかちょう
+3
-1
-
769. 匿名 2021/05/30(日) 09:05:43
>>755
甲府南インターと昭和インターの中間にある工場、倉庫が並んでいる辺りが
「かみすきあはら」」+2
-0
-
770. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:03
砂田
すなった+1
-0
-
771. 匿名 2021/05/30(日) 09:07:14
>>91
ぶばいがわら+5
-0
-
772. 匿名 2021/05/30(日) 09:07:18
>>533
可部の人かな?
実家は亀山です+3
-0
-
773. 匿名 2021/05/30(日) 09:07:59
>>767
「こんやちょう」だったらある
昔の城下町
しらべたら「こんやちょう」「こんやまち」日本中に幾つもあった
+0
-0
-
774. 匿名 2021/05/30(日) 09:09:21
>>765
東京でさ、アキバハラ!なんて思ってる人いないと思うよ
あきはばら、ってキチンと読めるってば+3
-0
-
775. 匿名 2021/05/30(日) 09:09:24
一口
(いもあらい)+4
-0
-
776. 匿名 2021/05/30(日) 09:09:50
雑餉隈
+1
-0
-
777. 匿名 2021/05/30(日) 09:10:00
特牛(こっとい)
戸田(へた)+2
-0
-
778. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:26
前に読み方教えてもらったけど…九州の長崎
?かどこかで西と杵?がついた地名
読み方教えてください+2
-0
-
779. 匿名 2021/05/30(日) 09:13:13
>>514
富山のしかもそこからめっちゃ近くに住んでます!笑+3
-0
-
780. 匿名 2021/05/30(日) 09:13:29
>>102
かたびらのつじ
嵐電の駅もありますね。嵯峨天皇のお后の檀林皇后が自ら希望された風葬が由来の地名。+6
-0
-
781. 匿名 2021/05/30(日) 09:14:46
>>778
西彼杵ですか?
にしそのぎと読みます+8
-0
-
782. 匿名 2021/05/30(日) 09:15:40
築港本町
地元なのに読み方間違ってました!
同県で難読致命で有名だと、
雑餉隈
春日原
あたりだと思いますが、私は築港本町!笑+2
-2
-
783. 匿名 2021/05/30(日) 09:15:53
>>91
足利尊氏のライバル新田義貞
新田義貞は(東京府中)分倍河原の合戦で北条得宗家を破った
太平記、日本外史では楠木正成と並んで尊皇のヒーロー扱い
+4
-0
-
784. 匿名 2021/05/30(日) 09:17:50
>>767
落語で紺屋高尾(こうやたかお)ってのがある+1
-0
-
785. 匿名 2021/05/30(日) 09:18:16
>>647
なんでマイナス??+10
-0
-
786. 匿名 2021/05/30(日) 09:18:17
上上津役
かみこうじゃく+2
-0
-
787. 匿名 2021/05/30(日) 09:19:23
>>132
わたらせ渓谷鉄道の駅も「ごうど」ですね。+0
-0
-
788. 匿名 2021/05/30(日) 09:20:38
轟+0
-3
-
789. 匿名 2021/05/30(日) 09:22:21
>>102
好きな俳優さんが水戸黄門に出るのに住んでると話してた時に覚えた😍+2
-0
-
790. 匿名 2021/05/30(日) 09:23:13
毛穴
けな+0
-0
-
791. 匿名 2021/05/30(日) 09:23:15
>>3
うちの会社の本社がある+9
-0
-
792. 匿名 2021/05/30(日) 09:23:31
塩坂越
しゃくし+1
-0
-
793. 匿名 2021/05/30(日) 09:24:48
>>750
元号改正の時にニュースでよく取り上げられていたね+4
-0
-
794. 匿名 2021/05/30(日) 09:25:17
酒々井
これって意外と、しゅしゅいとか、しゅすいとか、間違って読んでる人が多い!+5
-1
-
795. 匿名 2021/05/30(日) 09:26:02
猪位金(いいかね)+0
-1
-
796. 匿名 2021/05/30(日) 09:26:09
牛起
+0
-0
-
797. 匿名 2021/05/30(日) 09:26:36
花野けの
花棚けだな+1
-0
-
798. 匿名 2021/05/30(日) 09:27:28
>>21
お腹いっぱいになりそうな地名だね!
美味しいものいっぱいあるのかな?+9
-0
-
799. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:00
+0
-3
-
800. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:06
>>363
やぶ?+0
-0
-
801. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:23
>>251
最寄駅だw+3
-0
-
802. 匿名 2021/05/30(日) 09:29:56
>>781
あ!そこです!
有難うございます
ずっとモヤモヤしてました+1
-0
-
803. 匿名 2021/05/30(日) 09:30:20
>>132
山梨県甲斐市の山奥にある集落、神戸(ごうど)+1
-0
-
804. 匿名 2021/05/30(日) 09:30:32
>>799
あー!リンクが変になってる!
〒720-1621 広島県 神石郡神石高原町 李
読み方
ひろしまけん じんせきぐんじんせきこうげんちょう すもも
みたいです。+4
-1
-
805. 匿名 2021/05/30(日) 09:30:51
福田(ふくで)+2
-0
-
806. 匿名 2021/05/30(日) 09:31:09
>>484
調べたらアイヌ語説もあるんだね+2
-0
-
807. 匿名 2021/05/30(日) 09:32:59
蹴上
帷子ノ辻
物集女+4
-0
-
808. 匿名 2021/05/30(日) 09:33:35
畦野+1
-0
-
809. 匿名 2021/05/30(日) 09:34:55
高砂(たかさご)+3
-5
-
810. 匿名 2021/05/30(日) 09:35:05
>>1
なんかないかなと調べたら地元の隣町に九品町ってあるらしい+0
-0
-
811. 匿名 2021/05/30(日) 09:35:16
>>19
おハゲの聖地になりそうな地名+8
-0
-
812. 匿名 2021/05/30(日) 09:35:21
物集女+3
-0
-
813. 匿名 2021/05/30(日) 09:35:27
>>804
よこ
李下に冠を正さず
スモモの実がなっているところでは果実泥棒と間違われないように
帽子を直さない+0
-3
-
814. 匿名 2021/05/30(日) 09:35:34
>>2
役場が刃と刀を間違ったんだよね。+9
-0
-
815. 匿名 2021/05/30(日) 09:36:49
員弁
いなべ+1
-1
-
816. 匿名 2021/05/30(日) 09:37:44
菰野+1
-2
-
817. 匿名 2021/05/30(日) 09:38:13
妹背牛+2
-0
-
818. 匿名 2021/05/30(日) 09:38:15
>>635
臼井阿原
うすいあはら
中央市市役所のあたり
地名の小字(こあざ)で○○阿原ってのが近隣に多いよ+1
-0
-
819. 匿名 2021/05/30(日) 09:38:33
長太ノ浦+1
-0
-
820. 匿名 2021/05/30(日) 09:39:23
木葉下
あぼっけ+3
-0
-
821. 匿名 2021/05/30(日) 09:39:24
>>19
小作も読みづらい。
こさく、こづくりと読む人がいる。+11
-1
-
822. 匿名 2021/05/30(日) 09:39:45
>>814
大刀は真っすぐなヤイバ
太刀は反りのあるヤイバ
+5
-0
-
823. 匿名 2021/05/30(日) 09:39:52
全国の市名くらいなら一般常識でひと通り知ってるものと思う+1
-7
-
824. 匿名 2021/05/30(日) 09:40:02
>>758
ありがとうございます〜
長崎の地名なんですけど、美味しいケーキ屋さんとかがあってハッピーな町です☺️+2
-0
-
825. 匿名 2021/05/30(日) 09:40:24
>>804
あのね
そんなリンクをしても意味ないんだけど
拡大して見てくれる?
>>332 は 「季」と書いて「すもも」と読んでいるの
よく上の一画目を見てくれる?
ノ、がついてるでしょ
「季」と「李」
地名関係なく果物のスモモは「李」と書くから
難読地名でもなんでもない
広島県にある「李」だって普通にスモモって読むのに
322は季節の「季」を書いてますよ、
って言ってるの
わかる?
わかってる人にリンクしてまで説得するって
なにがしたいんですか?
フルーツのスモモを李と書くことを初めて知った人に
何か言われる筋合いはないですよ+3
-9
-
826. 匿名 2021/05/30(日) 09:40:49
>>90
日露戦争で勝利した日本の列強を世界に知らしめた北鎮部隊がある土地だが??+10
-0
-
827. 匿名 2021/05/30(日) 09:41:17
>>817
女子バレーボールの強豪だったので知りました+3
-0
-
828. 匿名 2021/05/30(日) 09:41:40
石動
いするぎ+5
-0
-
829. 匿名 2021/05/30(日) 09:42:42
車尾 くずも
皆生 かいけ+2
-0
-
830. 匿名 2021/05/30(日) 09:43:42
武豊+1
-1
-
831. 匿名 2021/05/30(日) 09:44:14
打穴中
うたのなか
大垪和
おおはが+3
-0
-
832. 匿名 2021/05/30(日) 09:45:47
葭場(ヨシバ)
近いのに今調べて読み方知った+2
-0
-
833. 匿名 2021/05/30(日) 09:46:20
>>13
かっけー+6
-2
-
834. 匿名 2021/05/30(日) 09:47:21
厳木+0
-1
-
835. 匿名 2021/05/30(日) 09:48:28
>>816
こもの+1
-0
-
836. 匿名 2021/05/30(日) 09:49:44
>>648
ぬのせ+0
-0
-
837. 匿名 2021/05/30(日) 09:50:52
>>597
郡山より、同じ県内の桑折(こおり)の方が読めないと思う+5
-0
-
838. 匿名 2021/05/30(日) 09:51:02
宮崎県 祝子川、ほうりがわ+1
-0
-
839. 匿名 2021/05/30(日) 09:52:00
>>655
奈良+2
-0
-
840. 匿名 2021/05/30(日) 09:52:53
>>804
出しゃばって恥の上塗り+2
-3
-
841. 匿名 2021/05/30(日) 09:54:21
越河
こすごう
変換ですぐでたから、いっぱんてき?+3
-0
-
842. 匿名 2021/05/30(日) 09:54:30
>>558
ほうその。京都。+2
-0
-
843. 匿名 2021/05/30(日) 09:57:13
>>794
アウトレットがあるから、読める人多いんじゃないかな+3
-0
-
844. 匿名 2021/05/30(日) 09:57:53
>>334
足代
あじろ 大阪府東大阪市にある+1
-0
-
845. 匿名 2021/05/30(日) 09:57:55
網干+3
-0
-
846. 匿名 2021/05/30(日) 09:58:34
>>841
地名は結構変換できる
キラキラネームも結構変換できる(できすぎ)
だけど歴史的人物官名はサッパリ
+1
-0
-
847. 匿名 2021/05/30(日) 09:58:46
神水(くわみず)+3
-0
-
848. 匿名 2021/05/30(日) 09:58:56
人首 ひとかべ
長内 おさない
+1
-0
-
849. 匿名 2021/05/30(日) 09:59:43
>>442
御厨っていう苗字の親戚いるから読める+2
-0
-
850. 匿名 2021/05/30(日) 09:59:51
申田
さろうだ+1
-0
-
851. 匿名 2021/05/30(日) 10:00:12
宍粟+1
-0
-
852. 匿名 2021/05/30(日) 10:00:34
七ヶ宿
しちかしゅく+0
-0
-
853. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:13
>>851
しそう
+0
-0
-
854. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:14
>>823
難しい地名て多いよ〜
西日本の山陰?とか、あれは中国からの読み方なのかな?
北海道とか北東北のはアイヌの当て字とか多いよね。音に雰囲気がある+2
-0
-
855. 匿名 2021/05/30(日) 10:01:59
地名って、由来を想像したり考えたりと楽しいですね
歴史的によるのは勿論だけどユニークな地名にも驚きです+1
-0
-
856. 匿名 2021/05/30(日) 10:03:10
>>7
上尾市愛宕という地名もあります。
半年前にイオンモール上尾が出来ました。+8
-0
-
857. 匿名 2021/05/30(日) 10:03:13
訛りのせいか、私も全然わからないから簡単そうなのだけ。
花良治(花良治みかんてのがある)
大根占 だいこんうらない、て聞かされるとそうとしか見えなくなります
+1
-0
-
858. 匿名 2021/05/30(日) 10:04:26
会津若松市 【門田】 もんでん
会津若松市 【徒之町】 かちのまち
会津若松市 【一箕町】 いっきまち
会津若松市 東山町 【奴郎ヶ前】 やろうがまえ
会津若松市 一箕町 【蚕飼】 こがい
会津若松市 一箕町 八幡 【躑躅山甲】 つつじやまこう
会津すき+1
-1
-
859. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:41
>>707
うわ、今まで勘違いしてたわ。
勉強になったありがとう!+2
-0
-
860. 匿名 2021/05/30(日) 10:07:54
>>799
>>804
横から口挟んで
自分がどんだけ勘違いしていたかよくわかった?
もう少し説明いる?
マイナス付けるのやめてくれるかな+2
-5
-
861. 匿名 2021/05/30(日) 10:12:37
>>650
鹿児島県民ですな。
私も小さい頃、近所の川を別府川と書くのに何でびゅうがわなの?と謎に思っとりもした。+5
-0
-
862. 匿名 2021/05/30(日) 10:16:08
西広門田
かわだ+1
-0
-
863. 匿名 2021/05/30(日) 10:19:23
>>811
増毛(ましけ)
これもw+7
-0
-
864. 匿名 2021/05/30(日) 10:19:27
駕与丁+1
-0
-
865. 匿名 2021/05/30(日) 10:24:30
>>442
御厨という長崎出身のSF漫画家がいました
メカをキレイに書いてました+0
-0
-
866. 匿名 2021/05/30(日) 10:25:05
>>553
なんとなく羽生結弦選手を浮かべてしまた+1
-0
-
867. 匿名 2021/05/30(日) 10:25:57
>>502
正解!+1
-1
-
868. 匿名 2021/05/30(日) 10:26:27
足寄町螺湾+0
-0
-
869. 匿名 2021/05/30(日) 10:27:36
柞木
ほうそぎ+1
-0
-
870. 匿名 2021/05/30(日) 10:32:30
徳次郎 とくじら+4
-0
-
871. 匿名 2021/05/30(日) 10:40:04
熟田津(にきたづ)+1
-0
-
872. 匿名 2021/05/30(日) 10:42:11
>>493
正解!+0
-0
-
873. 匿名 2021/05/30(日) 10:43:49
>>871
熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな+3
-0
-
874. 匿名 2021/05/30(日) 10:44:49
>>23
ぶどうとワイン。
ブドウ狩りいきたい+16
-0
-
875. 匿名 2021/05/30(日) 10:45:45
>>27
もや+5
-0
-
876. 匿名 2021/05/30(日) 10:46:07
戸田。
とだ、じゃなくて、へだ+0
-1
-
877. 匿名 2021/05/30(日) 10:50:48
>>15
青梅線だ+5
-0
-
878. 匿名 2021/05/30(日) 10:54:21
>>131
がもう+3
-0
-
879. 匿名 2021/05/30(日) 10:54:23
>>489
横ですが多分栃木県‼️+0
-0
-
880. 匿名 2021/05/30(日) 10:57:38
水走
みずはい+2
-2
-
881. 匿名 2021/05/30(日) 10:57:58
>>873
額田女王+2
-0
-
882. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:24
馬出 まいだし+0
-0
-
883. 匿名 2021/05/30(日) 11:00:33
>>1
直方+2
-2
-
884. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:34
>>863
薄毛のおじさんたちがツーリングでよく行くところだね+4
-0
-
885. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:50
山口県の特牛(こっとい)+1
-0
-
886. 匿名 2021/05/30(日) 11:01:55
>>91
古畑任三郎が住んでる街!+0
-0
-
887. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:29
海士(あま)
隠岐島です+1
-0
-
888. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:50
>>16
家はつくりたくない+6
-0
-
889. 匿名 2021/05/30(日) 11:05:53
>>26
ちりゅうは、昔は
池鯉附
って書いたんだよね+20
-0
-
890. 匿名 2021/05/30(日) 11:08:32
>>845
あぼし
JR神戸線を利用する人には馴染みのある地名だよね
+3
-0
-
891. 匿名 2021/05/30(日) 11:10:53
外崎
どさき+0
-0
-
892. 匿名 2021/05/30(日) 11:11:41
>>1
九品寺って熊本にあるんだけど
クオンジって読むよ。+1
-7
-
893. 匿名 2021/05/30(日) 11:12:54
浮気
ふけ+2
-0
-
894. 匿名 2021/05/30(日) 11:13:03
粟生津+0
-0
-
895. 匿名 2021/05/30(日) 11:14:11
>>604
宍粟は宍粟市だよー+12
-0
-
896. 匿名 2021/05/30(日) 11:15:38
>>703
×かみすきはあら
〇かみすきあわ(は)ら
+3
-0
-
897. 匿名 2021/05/30(日) 11:15:51
姶良市+2
-0
-
898. 匿名 2021/05/30(日) 11:16:23
>>543
私九州だけどいたじゅくって読んでたわ+0
-0
-
899. 匿名 2021/05/30(日) 11:17:10
>>843
そのアウトレットを「シュシュイアウトレット」って言ってる人とか結構いるよね+1
-0
-
900. 匿名 2021/05/30(日) 11:18:11
>>859
指扇を知ってる事にビックリだし嬉しい+5
-0
-
901. 匿名 2021/05/30(日) 11:18:21
曰佐(おさ)+1
-0
-
902. 匿名 2021/05/30(日) 11:20:44
>>265
地名としては大阪市東住吉区の地名だけど、だんじり祭をする杭全神社は平野区にあるんだよね。+5
-0
-
903. 匿名 2021/05/30(日) 11:21:58
勿来 → なこそ
出蔵 → いでくら
藁谷 → わらがい
+2
-0
-
904. 匿名 2021/05/30(日) 11:24:44
>>606
ひがしでんじがた
にしでんじがた+0
-0
-
905. 匿名 2021/05/30(日) 11:28:19
女の都
めのと+1
-0
-
906. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:04
>>698
中部です、慈悲尾には火葬場や斎場があります。
引佐、県外の人は中々読めないですね。+0
-0
-
907. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:07
麻植
常三島 ←つねみしま、と読まれがちらしい
祖谷
十八女+2
-0
-
908. 匿名 2021/05/30(日) 11:29:11
>>897
あいら
姶良カルデラ外輪山が鹿児島湾に突き出ている
急激に深くなるため砂浜の音が独特
ササーツじゃなくてドップンドップン
市内の銭湯も天然かけ流し
+2
-0
-
909. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:05
間人(たいざ)
石原(いさ)
明石(あけし)
三河内(みごち)+0
-0
-
910. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:10
英賀保
姫路方面の人なら読める地名+0
-0
-
911. 匿名 2021/05/30(日) 11:30:38
馬下
まおろし
昔は馬から下りて旅を終えるもしくは休憩する場所だったのかしら+0
-0
-
912. 匿名 2021/05/30(日) 11:32:13
忍路
おしょろ+0
-0
-
913. 匿名 2021/05/30(日) 11:35:20
沖縄は漢字の読みを完全に無視してる。
変えろよ。気持ち悪い+0
-13
-
914. 匿名 2021/05/30(日) 11:40:03
御器所
新瑞橋
+0
-0
-
915. 匿名 2021/05/30(日) 11:42:52
紫原
むらさきばる+1
-0
-
916. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:08
>>911
新潟に在る馬下
会津、奥只見から流れた阿賀野川、山間地を抜けたところにある
新潟湊から馬下まで沖積平野、ほとんどまっ平
ここから会津まで高低差のある山路となる+0
-0
-
917. 匿名 2021/05/30(日) 11:43:43
上町(鹿児島市)+1
-0
-
918. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:21
追浜→おっぱま+1
-0
-
919. 匿名 2021/05/30(日) 11:44:44
>>623
もとからメジャーです+9
-0
-
920. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:23
>>913
漢字の読みは中国語の読みとは別に日本にあった呼び名を当て嵌めているだけ
「山」を中国語風に「さん」だけでなく「やま」というかのは日本の勝手なのです
文化的蓄積あればドッチが正しいなんてナンセンス
沖縄語は後期古墳時代~飛鳥時代に分岐した説に異論は出てないみたいです+3
-1
-
921. 匿名 2021/05/30(日) 11:50:34
>>106
有名だったり普通に読めるよ、の意味かな+10
-0
-
922. 匿名 2021/05/30(日) 11:51:36
行方
なめがた+0
-1
-
923. 匿名 2021/05/30(日) 11:53:08
>>623
よこ
しののめの~
古歌にもあるし、古典にはよく出てきます
+4
-1
-
924. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:25
不入斗
いりやまず
コレが読めたら地元民+5
-0
-
925. 匿名 2021/05/30(日) 11:55:44
浮気町 物集女+0
-0
-
926. 匿名 2021/05/30(日) 11:56:31
>>31
鹿児島だ!鹿児島なら指宿(いぶすき)とかも+30
-0
-
927. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:07
保栄茂(びん)
かな+2
-0
-
928. 匿名 2021/05/30(日) 11:57:38
>>10
この名字になりたい+4
-0
-
929. 匿名 2021/05/30(日) 12:02:52
>>794
なんか事件があったからそれで覚えた。+0
-0
-
930. 匿名 2021/05/30(日) 12:04:02
>>894
あおうづ?+1
-0
-
931. 匿名 2021/05/30(日) 12:05:43
>>779
えー!なんか嬉しい!
私の従兄弟が戸破にいるの!
どこかで会ってるかも(゚∀゚)+2
-0
-
932. 匿名 2021/05/30(日) 12:07:48
五十公野+0
-0
-
933. 匿名 2021/05/30(日) 12:09:02
>>775
初めて見た!
どこをどう読んだら?+1
-0
-
934. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:01
勢理客 じっちゃく
沖縄に引越した時読めなかった
+2
-0
-
935. 匿名 2021/05/30(日) 12:10:44
>>920
いやだから沖縄は日本じゃん。中国じゃねーんだよアホ+2
-4
-
936. 匿名 2021/05/30(日) 12:11:19
>>201
なぜかわからないけどこれ結構皆読めそうな気がする+11
-0
-
937. 匿名 2021/05/30(日) 12:15:08
>>681
えい?
月曜から夜更かしで見たことあるかも。+2
-0
-
938. 匿名 2021/05/30(日) 12:19:35
>>897
>>908
昔、相撲が好きでよく見ていたので
姶良の地名は覚えました
霧島の故郷ですね!+2
-0
-
939. 匿名 2021/05/30(日) 12:21:14
静岡県磐田市福田(ふくで)
+2
-0
-
940. 匿名 2021/05/30(日) 12:22:14
七五三石
しめいし+2
-0
-
941. 匿名 2021/05/30(日) 12:23:09
>>23
会社の人で、苗字でいました。+4
-0
-
942. 匿名 2021/05/30(日) 12:27:39
積丹(しゃこたん)+0
-1
-
943. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:34
大麻+0
-0
-
944. 匿名 2021/05/30(日) 12:30:32
阿間河滝
流木
土生
地元の地名です+0
-0
-
945. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:07
六合
くに+1
-0
-
946. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:13
沼垂+1
-0
-
947. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:50
>>945
草津温泉近くにありました
+0
-0
-
948. 匿名 2021/05/30(日) 12:39:28
>>946
新潟市
沼垂(ぬったり)+1
-0
-
949. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:30
>>944
なんだか土砂崩れを繰り返してきたような地名+1
-1
-
950. 匿名 2021/05/30(日) 12:41:35
七五三石しめいし
西広門田かわだ+0
-0
-
951. 匿名 2021/05/30(日) 12:44:36
八橋(やばせ)+1
-0
-
952. 匿名 2021/05/30(日) 12:51:44
>>867
北海道ですよね(*´∀`)♪+2
-2
-
953. 匿名 2021/05/30(日) 12:55:21
高祖
ちなみに高祖の中に作出というとこもあります+2
-0
-
954. 匿名 2021/05/30(日) 12:58:50
>>24
声優の私市淳さんっているよね。+10
-0
-
955. 匿名 2021/05/30(日) 12:59:14
>>847
熊本だね。
地元の人に読み方を教えてもらったとき、
思わず「古文の問題かよ!」と思ってしまった。+3
-0
-
956. 匿名 2021/05/30(日) 13:03:09
杭全+3
-0
-
957. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:33
>>2
難読ではないかなあ。+13
-0
-
958. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:18
>>876どさくさに紛れるように戦争賛美ですか?
戦争になった場合には、あなたがまず突撃部隊の先頭でお願いいたします。
+1
-3
-
959. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:49
畚部+0
-0
-
960. 匿名 2021/05/30(日) 13:09:10
>>826
どさくさに紛れるように戦争賛美ですか?
戦争になった場合には、あなたがまず突撃部隊の先頭でお願いいたします。+2
-11
-
961. 匿名 2021/05/30(日) 13:11:56
神戸→ごうど
静岡県東部です。
富士山の近くの地名なので神様の言い伝えとかあるのかなって思います。+3
-0
-
962. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:10
>>200
元カレの実家だ
宮城なら愛島とかすんなり読めないよね+4
-0
-
963. 匿名 2021/05/30(日) 13:14:10
>>956
くまた神社のお祭り小さい時よく行ったなぁまだあるかな笑+0
-0
-
964. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:42
伊達崎
だんざきと読みます+1
-0
-
965. 匿名 2021/05/30(日) 13:15:52
>>132
静岡には「かんど」というところがあります。+1
-0
-
966. 匿名 2021/05/30(日) 13:16:14
若王寺
+1
-0
-
967. 匿名 2021/05/30(日) 13:16:15
>>907
おー徳島県民ですね😆
おえ
じょうさんじま
いや
さかり…かな
+2
-0
-
968. 匿名 2021/05/30(日) 13:19:30
宍粟+0
-0
-
969. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:09
上大市
神呪町
一番摩訶不思議だと思った地名+1
-0
-
970. 匿名 2021/05/30(日) 13:20:41
喜連瓜破+0
-0
-
971. 匿名 2021/05/30(日) 13:21:10
>>30
音威子府美工憧れたな+2
-0
-
972. 匿名 2021/05/30(日) 13:21:45
>>11
むしろ読める人いんのかw+9
-1
-
973. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:04
広島市安佐北区安佐町 '小河内,
'おがうち, と読みます+0
-0
-
974. 匿名 2021/05/30(日) 13:22:54
御陵+0
-0
-
975. 匿名 2021/05/30(日) 13:24:25
>>231
出ると思った。私住んでる。+0
-0
-
976. 匿名 2021/05/30(日) 13:24:30
>>672
梅田から次の次。梅田の次は中津駅。+12
-4
-
977. 匿名 2021/05/30(日) 13:26:34
>>969
西宮だね。香櫨園とか夙川もよそからきた人はわからない。+2
-1
-
978. 匿名 2021/05/30(日) 13:29:16
>>966
尼崎は難読地名多いよね。+0
-0
-
979. 匿名 2021/05/30(日) 13:31:13
>>7
>>142
>>408
岩槻、浦和、大宮とさいたま市の地名が揃ってる🤣🤣じゃ私はね…与野の円阿弥。妹の高校が移転前にあった。+2
-1
-
980. 匿名 2021/05/30(日) 13:31:45
>>672
京都線ユーザーですね+9
-2
-
981. 匿名 2021/05/30(日) 13:32:04
土師+0
-0
-
982. 匿名 2021/05/30(日) 13:33:16
保栄茂(びん)+2
-0
-
983. 匿名 2021/05/30(日) 13:36:15
千万町(ぜまんじょう)
町だから千万町町になる。+1
-0
-
984. 匿名 2021/05/30(日) 13:37:20
>>975
いぇーい♫私隣に住んでる+0
-0
-
985. 匿名 2021/05/30(日) 13:41:19
>>982
漢字が3文字あるのに読みは2文字って凄い+2
-0
-
986. 匿名 2021/05/30(日) 13:43:39
北海道は多すぎて…笑+2
-0
-
987. 匿名 2021/05/30(日) 13:50:12
長万部+1
-0
-
988. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:17
保栄茂
地元でも読めない人多いです。+1
-0
-
989. 匿名 2021/05/30(日) 13:57:06
>>984
\(^o^)/+0
-0
-
990. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:00
>>869
広島ですか?+1
-0
-
991. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:10
畝傍
京終
平城山
一番下は今日読み方を知ったよ。無理がある。
畝傍は馴染み深いから普通に読めるけど、世間では難しいって本当?+1
-0
-
992. 匿名 2021/05/30(日) 13:59:20
狸穴
まみあな+0
-0
-
993. 匿名 2021/05/30(日) 14:00:56
程彼(ほどがん)
脇本(わいもと)+0
-0
-
994. 匿名 2021/05/30(日) 14:02:10
>>967
正解です!
十八女は阿南の地名です。+2
-0
-
995. 匿名 2021/05/30(日) 14:02:52
勢理客+2
-0
-
996. 匿名 2021/05/30(日) 14:03:36
>>995
読み方書くの忘れた
「じっちゃく」+1
-0
-
997. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:22
>>11
いや、そうでもないわ‥‥+4
-0
-
998. 匿名 2021/05/30(日) 14:04:55
>>988
びん
どうも、同郷ですね^_^+2
-0
-
999. 匿名 2021/05/30(日) 14:05:24
雁子浜+0
-0
-
1000. 匿名 2021/05/30(日) 14:06:25
上百々+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する