-
1. 匿名 2021/05/29(土) 23:32:22
声が高くて悩んでいます。
声が高くアニメ声みたいな感じです。さらに聞き取りづらい声質らしく接客業ですがお客様からアンケートに声のことを書かれたり、周りの人から声真似をされたりします。+58
-6
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 23:32:47
170センチ。可愛げなくて悩み😂😂+6
-23
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:02
オタクっぽいんじゃない?+3
-13
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:22
私は低いしゃがれ声で悩んでる。
悩みはそれぞれだね。+47
-2
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:24
私が喋るだけで「金田朋子?」とか言われる。
それくらい高いらしい。+45
-1
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:29
哀川翔+5
-1
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:34
聞いてて疲れる声だと苦労するよね+22
-4
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:34
高い方がいいよ。私は父親に間違われた。
私よりヒゲダンの方がよっぽど声高い+71
-10
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:34
ボイトレやってみたらどうかな?腹から声を出すトレーニング。喉使っていると高くなる傾向あるから。+6
-13
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:54
電話でのやりとりのあとに実際対面した時
年齢のギャップがあるようなことを言われる+21
-1
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 23:33:56
主が羨ましい
ハスキーすぎて聞き取れないって言われる+9
-8
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:03
ボカロの歌上手く歌えそうな声と言われるけど音痴だからむり+6
-0
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:07
見てください。このボデー+6
-1
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:09
>>5
それ喋り方にも問題があるんじゃない?+6
-11
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:34
>>1
声高いよりも早口の人が嫌い+25
-3
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 23:34:59
ゴメンあまりに可愛い声で喋るからなんていうか愛しさを込めてマネしちゃってました。
される方は嫌だよね。もうしないようにします。
どうしようもない声のことをアンケートに書くなんて性格悪いね。+42
-19
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:19
ゆっくりめなスピード、低い声を意識してごらん+5
-7
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:23
>>14
喋り方は、大人しめなんだけど
声が金田朋子に似てるってさ。+8
-1
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:36
電話に出たら大体小さい子だと思われてお母さんは?(いないです)また電話しますねって言われる+28
-0
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:46
>>13
ジャパネットたかたw
+5
-0
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 23:35:58
真面目にしゃべってるのに笑われる。
意図的に低くしようとすると喉に詰まって上手く喋れない。
電話もとりたくない。+33
-0
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 23:36:05
私も高いの悩み。
なめられるの嫌だから、少し低めに話すようにしてる+32
-0
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 23:36:29
>>1
私も同じです。舐められやすいですよね。
+25
-2
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 23:36:33
バイト同期の子が主さんのような声、仕事始めて数日でお局達から声をからかわれ真似され笑われてた
生まれ持ったものを馬鹿にするなんて最低だよね、結局その子辞めちゃったわ+72
-0
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 23:36:34
>>2
背ね?+4
-0
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:09
接客業だけど、お客様に「中学生みたいな声だね」っていわれた笑
我ながら幼くて軽そうな声だなぁとは思う+11
-1
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:32
自分は南海キャンディーズのしずちゃんみたいな声だから昔から可愛い声が羨ましかったけど高い人も高い人で大変なんだね+30
-2
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 23:39:11
30代になって少しは落ちてきたけどまだ高い方で、会話してる時常に気をつけてる
しかも地声がデカくてほんと嫌になる+14
-1
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:44
私の地声はかなり低めで電話だと男性と間違えられる事もある 出そうと思えば高い声もだせるけど、気を抜くと低くなる
声はその人が選んだ高さになる、と何かで読んだけと本当かな?+0
-5
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 23:40:44
>>1
酒飲んで喉焼けば?+1
-15
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 23:41:30
>>1
身長177で声も高いから本当に困る。身長高いから男に相手にされないからって声作っても男は騙されないわよ〜って何年も前にお局に言われたのが地味にトラウマで無言でも働ける工場に就職したよ。
髪伸ばして巻いたりすればぶりっこ?って言われるし黒髪ショートでデニムにしたら自サバ系?って言われるしどうしたらいいんだろうか。
身長高くて声も高い人って居る?何かアドバイスとか効果的な返しが知りたい。お願いします。+12
-1
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:12
キンキンしてはないけど高い声で、学生時代はよく真似されててすごく傷付いてた。
自分に聴こえる自分の声はそんなに高く感じないんだけど、動画とか撮られたの見るとやっぱり高い。
とにかくなるべく出せるだけの低い声で話すように心掛けてるんだけど、夫が撮った動画見たりすると3歳の娘より高い時あって本当気持ち悪い。
自分の声、大嫌い。
普通の声に生まれたかったよね。
+34
-0
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 23:43:20
>>2
安定の読めない2コメだし、絵文字が満更でもない感じ+14
-0
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:23
>>29
高い声は訓練すれば出せるけど、低い声って生まれ持った声帯が関係してるから訓練して出すのには限界があるって声楽の先生が言ってたよ+11
-0
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:56
youtubeに話し方動画沢山あるよ。私は魚住りえさんをよく見てる。参考になりますよ。+2
-0
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 23:45:37
>>31
声優養成所行ってるとき居た!羨ましいくらいアニメ声で背が大きかった
+4
-0
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:59
>>34
まさにそれで昔悩みました
合唱やってたんだけどかなり軽いソプラノだから、ソプラノのエースだった重めのドラマチックなソプラノで低音域も高音域もいける子に憧れてた
でもあなたは真似しても無理なのよあなたの声を極めなさいって先生に言われて目が覚めた+6
-0
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:14
でも重低音よりは全然良いと思うよ
私ビックリするぐらいキモイ声(ili´д`)+3
-2
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 23:52:51
>>31
169センチで、声高いです。オンライン授業録音したのみて、声高い子いるな~と思ったらそれは自分笑。
声高くて困ってるんですよ~全然大人っぽく見えなくて…。○○さん(お局さん)みたいな年齢になったら声低くなるみたいなので、期待してます💓とか?笑+8
-2
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 23:57:37
ぶりっ子みたいなねっとりした声だし喋り方もバカっぽくて嫌だ+6
-0
-
41. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:48
>>31
基本的には、スルーするしかないんじゃないんでしょうか?
あなたの声がかわいいから妬んでいるのかもしれないし。
ただ、声を低くするのはできる場合もあるのかもしれません。
前に、月曜から夜更かしで、郡司さん?って女性が、低い声が出せないからカラオケでたまごっちの歌しか歌えないのが悩みとか言っていて、ボイストレーニングを受けて克服したのを見たんですが、
その時、先生から「郡司さんの話し声は常に裏声」って指摘されてたんですよね。
確かに、話し声が裏声っぽい感じの高い声の人が自分の周りでもいるなとその時思ったんですが、
がっつり地声っぽい声で高いんでしょうか?
でも、基本、気にしない方がいいと思いますよ。
ギャップがあって素敵だと思います。
+14
-0
-
42. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:39
声が高くぶりっ子扱いされがちなので、仕事の時は意図的に低くしてます。。。喉痛い辛い+2
-0
-
43. 匿名 2021/05/30(日) 00:10:28
めちゃくちゃわかります
それ地声?ぶりっこ?とかも言われたり業者から電話に出たら子供と間違えられてたらしくお母さんいるかな?って言われた+12
-0
-
44. 匿名 2021/05/30(日) 00:15:48
まさに。アニメ声で何百回もぶりっ子と言われた事あるよ
いやいや。元からの声だから!!
同級生の男子と話すだけですぐ悪口言われたな...
大人になってもトラウマで極力接客業は避けてる。+8
-0
-
45. 匿名 2021/05/30(日) 00:16:44
モノマネされるの嫌だった
しかも声も通りにくいみたいで聞き返されるし嫌だ
落ち着いた声に憧れる(T_T)+9
-1
-
46. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:26
子供の動画撮ってる時に自分の声も入ってるけど甘ったるい声でビックリした
自分的には普通の声だったりちょっと怒った感じの声だしてたのに高くて甘ったるくて喋り方きちんとしなきゃなと思ったよ+6
-2
-
47. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:32
男性ホルモン打つと声低くなるんだって(男性が女性ホルモン打っても声高くならないらしい)
だから気休めだけど、男性ホルモンが多く含まれてるニンニクとかニラ食べるとか…?
あと話すスピードとか間合いに気をつけたらいいんじゃないかな?落ち着いてみられたらいいんだよね+1
-3
-
48. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:35
私は声のトーンが高い。普通に話していても大きいと言われる。
どうすればいいのだ。一生話すな、って事?+4
-0
-
49. 匿名 2021/05/30(日) 00:19:10
>>1
私も学童保育の仕事してて、子供達に注意したり、何かをお願いした時にものまねされてちょっと傷ついてる。大人な声が心底羨ましいのと、一日中私の声を聞かせてしまって周りも疲れたりしてないかと申し訳なくなる。+8
-0
-
50. 匿名 2021/05/30(日) 00:22:37
私もアニメ声。小さい時はよかったけど30代超えるとキツい。歳いってアニメ声ってキツすぎるなとこれからの人生が悩み。+9
-0
-
51. 匿名 2021/05/30(日) 00:24:03
>>47
勉強になるわ〜+0
-2
-
52. 匿名 2021/05/30(日) 00:25:57
>>5
私もだよ。
高くてもかわいい声ならまだよかったけどさ…酒大好きなのに全然酒焼けもしない。+1
-1
-
53. 匿名 2021/05/30(日) 00:31:18
>>31
髪伸ばしたり巻いたりするだけでぶりっ子って言われるっていうのを見ると、
声だけじゃなく顔も可愛い方なんじゃないでしょうか?
顔も可愛くて声も可愛くて、妬まれているってことないですか?
男性が、「可愛いよな~」みたいなこと言っていて、それで周囲の女性が面白くなくて、あんなに大きいくせに!みたいな感じなんじゃないかと。
顔は可愛くないけど小柄な女性は、背が低いことのみが自分の男性へのアピールポイントだと思っている人が結構いて、そういう人は背の高い女性がモテているとキィーってなってる気がします。
+8
-0
-
54. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:03
>>1
声が低くて可愛げのない私からすると高い声って羨ましいのですが、そういう悩みがあるんですね…+9
-0
-
55. 匿名 2021/05/30(日) 00:34:21
声も簡単に整形出来たらいいのにね…+3
-0
-
56. 匿名 2021/05/30(日) 00:37:31
低いよりましだよ
女のドスのきいたひっくい声って汚いよ
ニューハーフみたいだもん+2
-4
-
57. 匿名 2021/05/30(日) 00:51:43
特に日本では、声が高い=女らしい、愛され
って観念が強いもんね。
聞いた話では、欧米では逆に低めの落ち着いた声が好まれるから、日本の女子アナの声でさえ甲高くて幼く感じられるって。+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:09
声高くてキンキンしてるから何かと目を付けられて嫌われやすい....+5
-1
-
59. 匿名 2021/05/30(日) 01:04:08
声量がないし、かすれ気味で
ささやき声に聞こえるらしくて
物まねされて本当に嫌だった。
しかも、声を張るともっと高くなって子供みたいな声。
カラオケは絶対に行かないし、大声は出さない。
大人のチャイルドボイスって奇妙でしかない。+3
-1
-
60. 匿名 2021/05/30(日) 01:30:53
>>1
声質とあるから難しいけど、聞き取りづらいとクレームが来るなら、はっきり滑舌よくゆっくり目に話すようにしたら少しは良くなるのかも。+5
-1
-
61. 匿名 2021/05/30(日) 01:58:33
>>1
女なのに男みたいに声低いほうがどう考えても生物として欠損してるし高い分には女性らしくていいよ!+3
-8
-
62. 匿名 2021/05/30(日) 02:49:04
>>2
負けて逃げてきた感+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/30(日) 02:51:45
>>61
あなたは声が高いのかなあ
男みたいに低いと生物として欠損なんて良く書けるなあ。悩んでる人だっているよ?+7
-1
-
64. 匿名 2021/05/30(日) 02:53:25
小さい頃、学年が変わって自己紹介がすごい嫌でした。
アニメ声だから、話すと振り返って見られたりして。
今はおばさんなのにかわいこぶって!とか思われてるんだろうなぁ+2
-1
-
65. 匿名 2021/05/30(日) 02:54:41
>>56
ニューハーフみたいというより、もう普通におっさんなのよ。
汚いって言われると泣けるよ。
アニメ声かわいくて羨ましいわ。+2
-0
-
66. 匿名 2021/05/30(日) 02:57:06
>>10
タクシーで運転手と会話してて、最後に顔見てびっくりされる事ある+5
-0
-
67. 匿名 2021/05/30(日) 03:03:06
>>31
身長高いから男に相手にされないからって声作っても男は騙されないわよ
→あなたは身長高くないのに男寄って来ないんだね?と返す+4
-0
-
68. 匿名 2021/05/30(日) 03:06:27
声を馬鹿にする人って本当に酷いよね。
高いとブリッコ?低いと男みたい?
どちらでもないお前のその声も特に良い声ではないけど自覚してるの?って思うね。+6
-0
-
69. 匿名 2021/05/30(日) 03:33:59
私もです。
電話で話した後に顔合わす時ギャップにびっくりされそうで毎回すっごく緊張する。
私おばさんだから。+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/30(日) 03:48:54
>>67
身長高いから~ 男は騙されないわよって、そんなこと言う人がいるなんて、ちょっと信じられないレベルですよね。普通まともな人はそんなこと言わない。
そんなこと言っている人がいたら、とても醜く感じてしまう...
嫉妬心全開!!って感じに聞こえるので、声じゃないにしても、何か妬まれる点があるんじゃないかなって気がしますね+6
-0
-
71. 匿名 2021/05/30(日) 04:39:49
ネットでも検索したらボイストレーニングの方法載っているし、改善するかわからないけどやってみるしかない。お客様に書かれるぐらいだから、相当なんでしょ。高い声嫌かもしれないけど、ずっと聞いてる方も高い声は耳が疲れる。接客を仕事として選んでるならなおさら、生まれ持ったものだから仕方ないよねーの馴れ合い投稿で片付けず何か試してみては。今まで自分で何かやってみたことありますか。+1
-2
-
72. 匿名 2021/05/30(日) 04:59:58
>>27
仲間( ゚∀゚)人(゚∀゚ )+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/30(日) 05:01:52
>>71
生まれ持ったものだから仕方ないよねーなんて、トピ主は書いてないよ+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/30(日) 05:30:42
人気女性声優さん多くは、地声が高い人が多いと思うけど、
その高さを抑えた演技をすると、すごい色気のある声になる。
+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/30(日) 05:34:31
>>59
私も「子供みたいな声」と言われる。
と言っても、萌え声とかYOUみたいな感じではなく、
小学生男子っぽいらしい。可愛くないタイプの声
飲み屋でお酒が入って声が大きくなると、
周りが「子供がいるの?」って顔で振り返ったりする。+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/30(日) 05:36:01
>>1
「声が高い」って苦情を書くやつ、じゃあどうしろと?って思うよね。
お前はペッパー君に接客して貰え。+6
-0
-
77. 匿名 2021/05/30(日) 06:13:59
>>53
横だけど私もそうだと思う
男が誰かを褒めた一言で妬み嫉みを爆発させる女は多い
そして髪短くてもオシャレしなくてもその女たちよりモテるという事実がまた嫉妬を生む…+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/30(日) 06:23:07
>>32
全く同じ気持ち。自分には高く聞こえてない。
話しかけるとそのまま返してくる声真似のおもちゃの人形が、子どもたちには普通の声で返して、私には高い声で返してきたとき、人形にもバカにされたと感じて軽くショックだった。
子どもたちは爆笑してたw+6
-0
-
79. 匿名 2021/05/30(日) 06:30:24
>>71
ずっと声を聞かせるほど接客しないでしょ。疲れたくないならあなたが高い声を聞かないようにイヤホンでも付ければ?もしくは不要な音をシャットダウンするようにトレーニングすれば?
自分こそ何もしてないのに、人にさせようとするなんて、何様よ。+3
-0
-
80. 匿名 2021/05/30(日) 07:45:46
>>1
私もアニメ声ってよく言われるから、特に仕事関係(医療関係です)で初対面の人と話したり信頼して欲しいような場面では声のトーンを落としてゆっくりはっきり話すのを心掛けています。
童顔かつ身長も低めだからパッと見頼りないって思われること多いんだけど、接客の対応が落ち着いていると逆に見た目よりしっかりしてるのねってプラス採点して貰えたりします。
あとは話してる場面を録音したり、接遇の勉強をしたりして自分の声や話し方を研究してもいいかも…
実際に聞き取りにくい声質の人や誤解を招きやすい話し方をしている人も見るので。
アンケートにも書かれて落ち込む気持ちもすごくわかりますが、私はそういう時こそ改善のヒントをもらっていると受け止めてマイナスに捉えないようにしています。+4
-0
-
81. 匿名 2021/05/30(日) 08:16:43
>>1
声が高いだけで馬鹿にされる。
いちいち話し方の真似されるの苛つく。
そして声が高いだけで
オタクっぽいとか、
普通の人が知らなそうなこと知ってそうとか言われる。
普通の人?そんなこと言ってるお前が普通じゃないだろ。私のがまともだわ。って心の中で思いながら
ニコニコ笑って聞き流してる。
+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/30(日) 09:31:36
アニ声で困ってます…
って大抵アニメが好きなうえに、意識して声作ってるんだよな…+2
-1
-
83. 匿名 2021/05/30(日) 09:42:49
>>31
同じです、身長170。男性がいる場所だと女性からのぶりっこ扱いは避けられないから、ほぼ女性のみ大人数の職場にかわりました。
ぶりっ子扱いはほぼ無くなったけど、たまに指摘してくる人に遭遇したら「そうなんです、声がこんなんだからずっとコンプレックスで辛かったんですけど、ここの人達はからかったりしない人ばかりで救われました!」って答えてたらもう言われる事も無くなったよ。+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/30(日) 09:47:10
声がアニメ声のせいで昔ゲイの上司にほんとぶりっ子だよね〜って直接言われた。今考えると嫉妬?されてたのかなぁと思う。+1
-0
-
85. 匿名 2021/05/30(日) 09:57:11
真似されるのが嫌+0
-0
-
86. 匿名 2021/05/30(日) 09:59:35
私も接客してる。
アラフォーなのに「声がめっちゃかわいい」とか言われてもどう反応すりゃいいのか…。
低い声を出したい…。+0
-1
-
87. 匿名 2021/05/30(日) 10:12:00
高くてもキンキンしてなければいいのでは?ゆっくりめに話せば聞き取りやすいし不快に思わないんじゃないかなぁ+2
-0
-
88. 匿名 2021/05/30(日) 11:28:55
>>5
これは可哀想…+2
-0
-
89. 匿名 2021/05/30(日) 11:48:16
>>63
事実じゃん+0
-1
-
90. 匿名 2021/05/30(日) 20:04:27
金融系の仕事をしてた時、電話口で滞納されてる方によく八つ当たりされてました。
声が笑ってるとかで文句ばかり。
電話してる暇があったら、お金返してください。+1
-0
-
91. 匿名 2021/05/30(日) 21:33:58
「オッケー、グーグル!!」みたいな音声認識の機械、だいたい認識してくれない+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/30(日) 21:43:26
>>31
録音機などを使って自分なりに落ち着いた声になるようにボイストレーニングをしました!!
私も高身長でアニメ声なので一部の女性からの攻撃に悩んだことがあります
加えてビジネスの場においてアニメ声は頼りないイメージがあるようなので、天海祐希さんを目標にがんばりました!!+0
-0
-
93. 匿名 2021/06/03(木) 01:34:16
地声が高いことが悩ましいです😭
大学病院からの紹介で受診した精神科の医者からあなたは話す時の声のトーンが高いなぁと言われたことが傷ついたので今もトラウマです。それ以後、精神科の医者と話す時は
スゴく気を遣う。脳が覚えてしまっている。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する