-
1. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:12
近々、縮毛矯正をかけたいと思っています。
一人で経営されているところですがウレタンマスクが常に下がるのを触り、クロスは前回前の人の髪の毛が多々、更にマシンガントーク!なので迷っています。
縮毛なので新しいところに変えるのは勇気がいるし...
皆さんは気にせず行っていますか?
私が気にしすぎなのかもうよくわからないのでトピ申請しました!+42
-142
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:37
気にしながら行ってる+1168
-16
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:40
来週行きます+300
-11
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:43
髪のびまくりよ+374
-9
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 21:44:57
1年行ってません。そろそろ行きたい!+274
-87
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:28
美容師さんに課金したくて行ってる+24
-61
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:41
行くよ。半年行ってないからめちゃくちゃ増えた+350
-11
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:48
介護の仕事してるから、なかなか行けず伸び放題。
今はお店も対策してるし、マスクしてれば問題無いと思う。+182
-30
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:55
気にせず行ってる。
一年前も普通に行ってた。+769
-19
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:57
普通に行ってます。
2ヶ月に一回。
マスクはつけたままでカットされます。+842
-7
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:07
主みたいな神経質な客来たら店側も困りそう+16
-105
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:08
普通に行ってる、+333
-13
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:12
マスク着用してるし、気にせず行ってる。
ストレス溜まる日々だから気分転換にもなる。+457
-16
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:16
今は緊急事態宣言出てる地域だから行ってない
伸び伸びだよ+220
-24
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:19
普通に行ってます。スマホをガン見して、喋らないでオーラ出しています。+14
-7
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:22
ウレタンマスクはもうナンセンスだよね!
その美容師さんも、きちんと不織布マスクして欲しいよね+376
-44
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:35
行ってません
ここ1年、自分で切ってます
縮毛矯正もかけられないからボサボサです
人と会わないからいいんですけどテンションは下がります+178
-22
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:39
普通に行ってる
こっちはマスク外すけど向こうはマスクしてるから気にしてない+212
-40
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:46
コロナ前から完全個室のところに行ってる。まだマシかなと思う+29
-5
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 21:46:57
体温測り消毒してマスクで行きます+14
-7
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:02
都内在住で、通ってる美容院は埼玉県。
緊急事態宣言やまん防の時は控えてます。+8
-18
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:11
最初は気にしてたけど、癖毛には耐えられなくて行ってる+94
-4
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:11
普通に行ってる。+132
-8
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:13
緊急事態宣言中は行かない。
解除されて感染者落ち着いてる時に行く。
でもなかなかタイミングつかめなくて前は半年切れなかった…+190
-19
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:26
コロナが怖くてとかじゃなくて何かコロナ禍なのにみたいな雰囲気がめんどくさいって理由つけて行ってない。+116
-11
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:26
昨日行ったばかり。
行きつけの美容院はマスク必須だし、席の間にカーテンの仕切りをつけてくれてるから気分的にラク。
美容院によってはマスク外させる美容師もいるらしいけど、いやだよね!+232
-15
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:26
気にして行く頻度が下がってる
カラーは自宅でハーブ系でするようになった。これは逆にすごく良くて気に入ってる+51
-5
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:27
行ってるけど、前より感覚があいたよ。+105
-1
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:29
美容師さんって何故かウレタンマスクじゃない?しかも黒+57
-27
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:35
髪伸ばしてるのもあるけど、前ほど頻繁には行かなくなった。美容師やってるYouTuberがコロナかかってるの観て、気をつけないといけないなって思ってた。+34
-7
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:40
行ってるよー。
マイナス食らうかもだけど、どんなに我慢したって自粛したってなるときゃなるさって開き直らなきゃ生活ができない。+214
-30
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:47
>>11
美容室って結構長時間、しかも至近距離だから店員も客も気にするでしょ。+91
-5
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:49
気分転換も兼ねて月1で行ってる。
でも主さんのところみたいな美容院は嫌だな。前の人の髪の毛ついてるとかコロナじゃなくても嫌だ。+186
-4
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:52
前みたいに雑誌渡すのやめてるから、皆さん自分で本とか持っていく?
タブレットの所もあるらしいけどそんな所まだ少ないよね?
雑誌持ってくの重いから小説にしようかな、何読んでるとか聞かれるよね、?+7
-14
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 21:47:53
コロナを気に、カラーはやめてジョジョに地毛に戻した。
カットとトリートメントは3ヶ月おきくらいに行ってる。+17
-7
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:05
自分で旦那のスキカルつかってボブにしてみた、けっこううまくいった。ためだったら伸ばしてアップにすればいいと思って。+13
-6
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:13
個室のヘッドスパには定期的に行ってる
1日に入るお客さんの数も少ないし
感染対策もしてくれてるし
何より、たまには癒されたい...+63
-10
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:14
まさに今日、矯正縮毛三時間コース行ってきたよ。
体温計り、アルコール、帰りは変えのマスクもくれた。席も離して予約制にされて蜜にならない様にされてた。美容室くらいいいと思うけど。気分も変わるよ。+89
-9
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:16
普通に行く。
店も感染対策しっかりしてる所がほとんどじゃない?
身だしなみを整える為にいく。+105
-8
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:21
行ってるよ。
マスクしたままカラーしてる。
月1で白髪染めとトリートメント。仕事も在宅できない職種だし髪ぐらいは奇麗にしていたい。+140
-7
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:33
固くて多くて太くてくせ毛
行かないと社会生活送れないのでコロナ前と変わらないペースで行ってるよ+46
-6
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:34
>>1
私は3箇所を気分でローテーションしてます。
ホットペッパービューティーで良さそうな所を探してます。+24
-7
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:39
行ってるよ。美容師さんがマスクしていて話しかけてくる頻度もさがったからコミュ障の私としては助かる。+51
-3
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:47
>>1
半個室のところに行ってます。
個室もあるけどなんだか気が引けるので。+4
-1
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:48
あした予約入れてる
正直剛毛・多毛・癖毛・白髪の四重苦だから自分ではどうしようもない
+66
-6
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:54
+40
-0
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:57
>>16
ナンセンスでなく非常識+39
-32
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 21:48:58
電話で予約してその時に、感染対策きちんとされてますか?と聞いて釘を刺しおけば。+10
-8
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:00
>>1
そもそも、前の客の毛が残ってるクロスを着けてるくるお店には行かないかな。
きっと他の部分も不衛生だよ。+157
-1
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:11
行ってる
予約時にあまり話さないで出してるから美容師も私もほぼ喋らない+7
-2
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:12
気にせず言ってる。
もともと3〜4ヶ月に1回しか行かないし。+23
-3
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:18
>>34
スマホしてる人も画面見えちゃうの気にならないのかな?+8
-0
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:31
消毒、検温、マスクは来店時にお店の用意したものに交換
換気はいたるところの窓開け
タブレット、ソファは前のお客さんが帰ったら消毒
って感じでまあ気をつけてるのかな?と思って普通に行ってます。
コロナ禍でただでさえ気分落ち込むのに、白髪だらけで頭ボサボサの自分を鏡で見てさらに落ち込みたくないので。+12
-0
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 21:49:47
去年は控えてたけど、今は普通に行ってる。周りの人も行ってるし。お互い対策はしてるし。+30
-2
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:04
>>34
私はスマホでずーっとガーデンスケイプやってる。+2
-0
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:15
コロナ前は都心の有名美容院に行ってたけど、去年からは電車に乗りたくないから最寄駅の美容院に変えた。
そしたら最寄駅の美容院の方が安いうえに丁寧だったw+48
-3
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:17
毎月行ってるけど?+9
-8
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:17
自分で切れないから行ってる
常時マスクしてるし
元々あまり話はしない
雑誌も要らないと断ってる
帰ったら全身シャワー+13
-4
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:29
普通に予約して行ってるよ~
予約無しの客や行き当たりばったりの客じゃなければ
店長は大歓迎だって。+16
-2
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:41
>>34
視力が0.1以下なので寝てる
雑誌渡されても読めない+17
-0
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:42
>>14
私も。
気にせずに行ってる方は宣言が出てない地域なのかな?+23
-30
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:44
気にして行かなかったけど、先月約1年ぶりに行ったよ
顔とのバランスが大事なのに、見せにくいのが一番困った
最初のカウンセリングの時、許可取ってマスク外して顔見てもらった
あとカットの仕上げの時、美容師さん側からチェックのためにマスク外すよう声掛けがあったよ
おかげ様で満足な仕上がりになった+6
-2
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:52
美容師です。
マスク着けたままカットさせていただいてますが、シャンプーやカラーになると「汚れるから」と言って外す方がいて、正直困ります。
お店の使い捨て不織布マスクを使ってもらおうとも、「不織布は肌荒れするからちょっと…」と言われ。
それ以上もう何も言えず…+41
-15
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 21:50:59
行ってる。お店は窓開けてサーキュレーターで換気してる。消毒液常備だし。美容師さんもお客さんもマスクしてる。+5
-0
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:01
検温して、不織布マスクして、混雑してる時間帯を避け予約時間に遅れず、余計な会話せず、美容院側に迷惑をかけないように気にしながら毎月行ってる。+9
-0
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:07
マスクしないで
普通に月に2回行ってる。
+5
-16
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:09
行ってる
客も美容師もマスク着用してる
+19
-0
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:33
>>34
ガルちゃんしたいけど恥ずかしいから、スマホゲームか、スマホで本読んでる。+6
-1
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:34
普通に行ってる
予約時にあまり話さないで出してるから私も美容師もほぼ無言+2
-0
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:47
施術してもらってる時はマスク外してるけど、喋らない。
本当は替えのマスク用意して付けとくべきなんだろうけど+6
-3
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:56
>>35
ジョジョww+39
-0
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 21:51:58
3月に行ったきり。もう少し感染者数が減ったら行く。+3
-4
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 21:52:09
白髪染めが必要なので月1回行ってます。+12
-0
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 21:52:09
>>1
高齢の人? 偏見だけど年齢高い人ってコロナとか個人情報など危険な事に関しては疎いから会話が怖い事を伝えた方がいいと思うよ。+15
-2
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 21:52:24
>>2
去年の4月5月は全然行ってなかったけど、夏くらいから気をつけて行くようになった。
+21
-0
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 21:52:24
自分で染めるのはもう限界
来月は白髪染め&カットをしに行く
半年ぶりよ+4
-0
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 21:52:36
カットだけなのでイレブンカットでささっと切っている+6
-1
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 21:52:57
>>63
ティッシュか使い捨てのガーゼでも用意してマスクをカバーしてもらうとか
キッチンペーパーマスクは文句言われるかなw+3
-0
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:08
>>1
二枚マスクを着ける。+3
-3
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:37
今は普通に行ってるよ
最初の緊急事態宣言の時は行かなかったけど+7
-1
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:38
コロナが流行りだして我慢してたけど1回だけ行った
よ
担当の美容師さんはマスクはしてたけど「私は正直そんな気にしてないんすよねー」とか言ってて、普通に外食もしてるし飲みにも行ってるって言ってたから、それ以来また行くのやめた
一応お店には空気清浄機とかアルコール除菌のスプレーとか置いてあったけど+27
-4
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 21:53:39
>>35
ジョジョみたいな頭にしたのかと思った+35
-0
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:05
遊びも外食もしないけど、仕事もあるし、最低限の整容は必要だから気にせず行ってるよ。寝たふりでもしとけばいいんじゃない?マスクしてある程度換気してるような対策してる店なら大丈夫でしょ。+19
-0
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:14
湿気で髪、爆発してるので縮毛矯正かけました。
美容院に4時間半滞在してましたが、ひっきりなしにお客さん来てましたよ。+7
-0
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:18
私の行ってる所、小さくてお客さん2人までしか入れないのはいいけどお客さんにマスクをお願いしていないからペラッペラ喋るノーマスクのおばさんと一緒になったらヒヤヒヤする。そういう人が帰ったら換気はしてくれるけどね。+14
-1
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:27
美容室も、予防対策しっかりしてるよ
カットの時もマスクしながらやってもらった+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:43
行っています。
マシンガントークするからマスクが下がってくるんだろうから、「今回は疲れているので、静かに過ごしたいと思います。美容師さんも気にせず施術に集中してもらって良いですよ!」で後は目を瞑ったりしておけばいいんじゃないかな?+9
-0
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:45
10月くらいに一度感染者数が減って切りに行ったきり。冬に感染者が増えるの分かってたから当分来ないよって宣言して伸びっぱなし。デコ丸出しでひっつめてる。+3
-1
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:47
>>1
ウレタンマスクでマシンガントークの人はちょっと嫌ね…
その美容師さん危機感あまりないね…
私が行ってるところは大きいので何人も美容師がいるからか、感染対策万全だよ。施術中もマスクつけたままだから替えのマスク持参してって言われるし靴の裏まで消毒したし…
安心できるけど、それでも私は行く回数は減らしてます。
+18
-5
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:51
コロナ前より行く頻度は減った
宣言延長されたからどうしようか迷ってる+10
-0
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 21:54:56
>>26
髪染める時はマスク外すのしょうがないよ+15
-20
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:02
行きたいけど「もし美容師さんが無症状の感染者だったら、、、」と思うと怖くて行けないや。
全国的に感染者が減ったら行く+12
-2
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:12
自分で前髪を切って失敗
パツンパツン+2
-0
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 21:55:58
やっと採用されて嬉しいです!
皆さんありがとうございます!
行っている方多いんですね!
クロスって、週一くらいで洗うんですよね?
月曜日が定休日なので火曜日の朝イチに前回は行ったのですがまさかの縮れ毛でびっくりしました。
あと、やはり美容師さんが感染していた場合、換気もなし、ウレタンマスクでマシンガントークだと高確率で感染しますよね?+11
-2
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:16
>>1
美容院側もかなり気をつけているだろうし
行ってますよー
でも2人しかセラピストいないこじんまりとしたところです。
+2
-1
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:49
半年前に半年ぶりに行った
コロナ意識して話しかけてくるのも少し意識して減ってくるかなと思ったらそんなことはなかった
できるだけ行きたくない
+6
-0
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:52
>>1
マシンガントークって美容師さんが?コロナじゃなくても嫌だけど今もそんな接客なら美容室変えるのはどうですか?+15
-0
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:53
喋りかけられなくて嬉しい。+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:02
マスクして(替えのマスクも常備)消毒行き帰りして会話も控えて
気にしながら行ってる
美容院側としてもお客さん必要だと思うし+2
-0
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:43
>>61
宣言出てるけど行ってる
不要不急じゃないし、元々美容室で喋らないし、美容師さんマスクつけてるし向かい合わないから大丈夫だと思ってる+41
-2
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:52
知り合いの美容師が現在爆発の沖縄に旅行行くって言ってたんだけどコロナ持ってきたらお客さんにうつるかな?
スタッフとか+7
-2
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:55
>>14
緊急事態宣言出てるけど
普通に行ってるよ。
+68
-5
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 21:57:56
>>1
私も以前行ってたところはマシンガントークな美容師のいる美容院だった。しかも自分の喋りたい事ばっかりずーっと喋っててそれを私は聞いてるだけ。いい加減疲れたので美容院を代えて今は快適です。+16
-0
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:16
因みに殆ど話さない場合だと気にしなくていいものなのでしょうか?
今回はコロナもあるのであまり話さず。。とお願いしようかと思ってます...+3
-0
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:22
普通に行く、接客業やってるからもうあまり気にならない+4
-2
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:39
過剰反応のコロナ脳をなおしてから行けば
3ヶ月以上美容院に行かない女捨ててるやつは、見苦しい。迷惑防止条例違反。+3
-19
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 21:58:40
もうコロナが出てきて1年以上経つから普通に行ってるよ。
百貨店や歯医者、マツエクなどは行かなくなったけど。
+6
-2
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:01
>>91
私はつけたまましてるよ。使い捨てだから汚れてもいいし美容師さんも取れと言わないし。耳掛け紐はバッテンになるようにしてるけどね。+46
-0
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:08
接客業だから身だしなみとして行ってるよ。1ヶ月半に1回。マスクしたままの施術だし、気をつけられることは気をつけてるつもり。+5
-0
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:17
行ってるよ。個人でやってるお店だしお互い余計なおしゃべりしないしマスクしてるから、そんなに気にしない。+3
-0
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:28
>>61
もう宣言とか知らんし。どうせオリンピックで大変なことになるんだから。美容院くらい行かせてよ。+41
-5
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:33
>>27
どんなの?+8
-0
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:38
対策をキチンとしてるお店に行ってます
美容院でストレス感じるの嫌だからウレタンマスクだったりマシンガントークする所はナシ+5
-0
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 22:00:44
コロナ禍になってから一度も行ってない。
セルフカットセルフカラー。慣れてうまくなって来た。+17
-3
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 22:01:52
カットは自分でし、白髪染めも市販の物を自分でし、厚みのある髪は髪すきバサミを買って自分で処理。もうガタガタだ!+8
-1
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:00
>>16
アパレルとかコスメの店員さんウレタンマスク率高い
ある程度喋ったりする方なんだから気を使ってほしい+116
-15
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:31
普通に美容室行くよ。
ちなみに2週間くらい前に行った時、私以外のお客さんは皆ノーマスク(店員さんは全員マスク)で、一人だけマスクしててちょっと浮いてたかもしれない…。+8
-2
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:43
去年も今年も行ってる。コロナ感染対策のせいかお客が自分含めて2,3人しかいない。美容師も一応気にしてるのかペラペラ話し掛けてこないのも有り難い!この先もずーっとこの状態がいいな。+3
-1
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:48
>>34
タブレットで楽天マガジンが読めるように変わったけど、タブレットが重くて腕が疲れてしまう。+14
-0
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:24
去年は自分で切ったりしてたけど、今年は行ってる。
ボブにしたから伸びてくると気になる。+1
-1
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:30
>>91
私の行く美容院はどんなメニューでもマスクを医療用テープで止めて紐を外してくれるよ。
昨日それでパーマかけてきた。+9
-0
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:35
>>82
ガル子ならブチャラティが無難かな+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 22:03:45
私の行ってる所は美容師一人しかいないし時間予約すれば他のお客様を入れないようにしてくれて店内に二人しかいないし美容師の人もマスクしてるので余り気にしないで行ってる。+3
-0
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:00
+0
-5
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:07
>>101
うわー、絶対行かないし会いたくない
スタッフブログに普通に「帰省・旅行しました!」「ディズニーいきました!」「ライブ行きました!」「今日はこのレストラン!(頻繁に外食」って書いてる店は怖くて行けない
プロフィールの趣味がライブなどアクティブそうなだけでも警戒する
偏見かもだがオシャレな職業の人ってアクティブで行動的なイメージあるから+18
-0
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:24
バリバリ緊急事態宣言中の東京住まいですが、周りのママ友とか知り合い見てても美容院言ってなさそうな人なんていないよ?
ほとんどの人がコロナ前と変わらず行ってるんじゃないの?+9
-3
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 22:04:44
もともと2席しかないところだから気にせず行ってるよ。
髪の毛切るとスッキリするよね。+2
-0
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 22:05:22
>>117
私の行きつけのお店は、お客も不織布マスク着用になってる。不織布のものって指定されてる。+7
-0
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 22:05:57
マスク外してくださいって言われたから変えたよ。+7
-1
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 22:06:28
毛量すごい上に伸びるのも早いから普通に行く。美容院は不要不急の外出じゃなくて社会生活を送る上で大事な外出。+16
-0
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 22:07:03
緊急事態宣言出てる地域だけど昨日行ってきたよ+4
-0
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 22:07:10
今日行った。+3
-0
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 22:07:11
>>14
東京住みですが先週行きました。
いつも大体3〜4ヶ月おきだったのが半年に一回くらいになってます。通ってるサロンはカーテンで個室みたいに区切られていて椅子は1個おき、マスクや消毒、空気清浄機も置いてあるので感染対策はちゃんとしていると思います。+19
-1
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 22:07:14
がるちゃんって美容院って言う人が多いけどおばちゃんなの?
普通美容室って言うよね+2
-10
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 22:07:41
>>91
マスクをテープでとめてくれるよ
もし、サービスなければ
自分でテープ持っていっても良いんじゃないか?+13
-1
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:25
年5回行ってたのが
年2回になりました!
お金が浮く✨+4
-0
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:31
前髪は自分で切るようになったけど、後ろは伸びすぎて限界だったので1度切りに行きました
マスクはつけてたけど、耳のところは外されて、その代わりにテープを貼られました
分かりづらいかな?+2
-0
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:39
>>1
普通に行ってる。
スタッフも客もずっとマスクで窓トビラ全開で換気してくれてるところ+6
-0
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:56
行ってます。ずっとマスク着用してる+5
-0
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 22:09:06
ロングだから伸ばしっぱなしにしてたけど、長すぎてまとめきれなくなった
子供いない主婦だから買い物と散歩くらいしか行かないんだけど、ポニーテールでまとめても長すぎて宗教感出るし(直毛なので巻いてもとれるからストレート)お団子は重すぎて落ちて来るし、変質者感が出てご近所に不安を与えそうだから切ってもらったわ
シャンプー台でサッと洗えるの最高+5
-0
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 22:09:18
美容室でクラスターなんて聞かないし大丈夫じゃん+7
-15
-
142. 匿名 2021/05/29(土) 22:10:33
先日行ってきたけど、私以外のお客さんが全員マスクせずにずっと美容師さんと話されていて、びっくりした!4人くらい。引っ越し後初めて行った美容室で、二度と行かないと思いました。
次は時短目的で1000円カットに行く予定です。+16
-4
-
143. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:02
普通に行ってる。感染者2000人超えだった時期も普通に行ってたよ。ただでさえ色々我慢してるのに髪まで伸び放題とか精神的にきつい。終息は当分しないし気にしてたらキリがない。身だしなみだから行くよ。+13
-0
-
144. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:21
>>142
顔とのバランス見るために必要なのかもだけど、なにもず~~っとノーマスクにしなくてもいいよね・・+5
-0
-
145. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:38
気にしながら行ってる
3ヶ月に1回を4ヶ月に1回にしてるし
職場の人たちも聴くと同じような感じ
美容師側も気をつけてくれてる
私の行ってるところは必要以上のおしゃべりも無くなってる+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/29(土) 22:14:18
長年通ってる美容院、コロナ禍になってから大声でマシンガントークする美容師と客が多くて嫌になる。
マスクのせいで声が大きくなるのかもだけど、施術中ずっと大盛り上がりで会話してる人達って何なの?他のお客も空間共有してるっていう感覚が抜け落ちてるのかな
+12
-0
-
147. 匿名 2021/05/29(土) 22:15:05
>>121
私が行ってるところも昨年は医療用テープだったけど、夏場は汗や皮脂で張り付かなくて。
今年になってからは紐バッテンでしてるよ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/05/29(土) 22:15:18
行ってます
特にペースは変わらず
でもお客さんはやっぱり減ってるみたいだね
美容室側の対策も、1年前は施術中はマスク外していいとかだったけど、今は替えのマスクを用意してくれて施術中もすることになってるし、換気や消毒など頑張ってる
美容室側は大変だとは思うけど、お客さんもそんなに同じ時間帯にたくさんいないから、元々店員もお客さんも1人っていう美容室が行きつけで慣れてた私には有難い+1
-0
-
149. 匿名 2021/05/29(土) 22:15:18
今月の予約を緊急事態宣言が出たので6月半ばに変更したら再延長
美容室は感染対策しっかりしてるから心配ないけど、週末に公共交通機関を使用して街中へ行くことが気掛かりで
どうしようかな+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/29(土) 22:15:42
初めての緊急事態宣言の時はさすがに怖くて控えてたけど、今はもう気にしないで行ってる。
マスク着用だし美容師さんはマスクプラス、フェイスガードしてくれてる。
この時期暑くて大変そうだけど、他のお客さんが終わった後は椅子や周りの物アルコール除菌してるし、しっかり換気してるからなんとなく安心して行ける。+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/29(土) 22:16:11
>>87
主です!マシンガントークだからマスクが下がるのか!と納得とともになんだか笑ってしまいました!
そして、話さないようにしたいことも伝えてみようと思います。ありがとうございます。+7
-0
-
152. 匿名 2021/05/29(土) 22:16:12
>>147
私が行ってるところも紐バッテンでやるよ
マスクも新しいものくれるし
+8
-1
-
153. 匿名 2021/05/29(土) 22:18:14
>>107
え、歯医者行かないの?
歯医者は大切だから行ったほうがいいよ~
放置してるとコロナより怖いことになるリスク高いよ
+6
-0
-
154. 匿名 2021/05/29(土) 22:18:33
行かないと仕事に行けん+6
-0
-
155. 匿名 2021/05/29(土) 22:18:46
美容院、今厳しいのか
ホットペッパービューティーからめちゃくちゃポイントプレゼントしてくるよね
この前1,000ポイント来てたから、コロナ以降ずっと行けてなかったけど行ったよ
すっごいスッキリして行ってよかった+8
-0
-
156. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:05
一年半行ってません。YouTubeでセミロングにセルフカットしたら知人と歯科医院の
助手の方に心底驚かれた。院長先生にも意外と上手だねと言われた。。+4
-2
-
157. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:13
去年も普通に行ってたし今もペース変わらず行ってる。
喋らないし、マスクはつけたままだし+6
-0
-
158. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:28
不織布マスクをしたままカラーもカットもシャンプーもしてもらってる。+7
-0
-
159. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:33
>>1
お高いヘアアイロン買ったら?+1
-9
-
160. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:37
去年の10月からカットしてなくて
梅雨入り前に行こうかとしてたら
感染者激増して緊急事態宣言が出て
やめてたけど延長になってしまった
来月の20日まで耐えらない!
頭ボーボーで手に負えないから
仕方なく月末に行く予定だよ〜
行きづらいけど今梅雨時だし
しょうがなしに行く人も多いよね…+7
-1
-
161. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:17
気にしつつも行ってる。3ヶ月に一度くらい。
換気も消毒もちゃんとしてあるし、マスクしてるから良しとしてる。必要だし。
ほぼ楽しみがない中、一人ゆっくりする時間で小綺麗にしてもらえて楽しみな時です。+3
-0
-
162. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:50
セルフカットしようと思ったけど
それやったら最低限の生活も犠牲にしてるような
惨めな気分になりそうだから
美容院ちゃんと行ってる
美容院行くと気分も良くなるしね+7
-2
-
163. 匿名 2021/05/29(土) 22:20:51
>>91
え、私しっぱなしだよ。紐を1回ひねって☓にすれば、もみあげにもかからないし、特に支障ないけどな。+15
-1
-
164. 匿名 2021/05/29(土) 22:22:21
>>125
なんかどこまでがうつるのかが分かんなくて。
美容師は切る時ずっとマスクしてるはずだし大丈夫なのかなって。
美容室で旅行帰りの美容師に知らずに当たったら…と思うと怖いよね。。+5
-1
-
165. 匿名 2021/05/29(土) 22:22:47
>>114
私もセルフカット、染めしてます。
もう美容院の必要性が無くなってしまった。+9
-7
-
166. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:00
子供が小さくて出にくいこともあってしばらく行ってない。ショートボブだったのがおだんごできるまで伸びちゃった。+2
-1
-
167. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:11
1年ぶりに縮毛行ってきたよー
湿気強くなる前にかけたくて
+0
-0
-
168. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:29
来週行くつもり。コロナが流行りだしてから2、3ヶ月に1回、カットだけササッと行ってたけど量の多い結構なくせ毛なので縮毛かけないとさすがにどうにもならなくなってきた。+1
-0
-
169. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:33
>>27
カラー風呂場に染みがつきませんか?床白い賃貸なので躊躇しています。カラーリング剤にもよるのでしょうか?+11
-0
-
170. 匿名 2021/05/29(土) 22:24:47
行きたくないけど30代初めから白髪が凄くて恥ずかしいので月イチで通ってます。
白髪無かったら3ヶ月に一回で済むのに…+2
-0
-
171. 匿名 2021/05/29(土) 22:25:34
>>135
私は自分で持って行きました
美容院で用意してくれてあったけど「ご自分で持って来られた方初めてです。ありがとうございます」って言われたw+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/29(土) 22:25:49
>>7
わかる。のびるというより増える。+33
-0
-
173. 匿名 2021/05/29(土) 22:25:50
2人でやられてる小さなお店なので、近々行こうと思ってます。+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/29(土) 22:26:17
>>125
美容師さんとか不特定多数の人と接する仕事だし客も若い人が多いと変異株は防げない
と思う。+6
-1
-
175. 匿名 2021/05/29(土) 22:27:08
都内の看護師なんだけど、去年の春〜夏は我慢してたなー。
ショートだから行く頻度が多めだけど、もう今は美容院側も対策してるし行きたい時に行ってます。清潔感は大事だし、無駄に伸びると邪魔で不用意に髪触ってそっちの方が不潔。
友達や家族と会えない、旅行も行けない中での貴重な気分転換になってます。+1
-0
-
176. 匿名 2021/05/29(土) 22:27:12
>>153
やっぱり行った方がいいですね。
一年以上行ってません。+5
-0
-
177. 匿名 2021/05/29(土) 22:29:00
替えマスクは必ず持っていって!私が行った時に、帰りに新しいマスク渡します〜と言われたのにくれなかった…。私も言い忘れてたけど、マスクの紐にカラー剤が付いてて帰ったら顔に紐の跡が付いてた。+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/29(土) 22:29:04
>>63
マスクつけたままカットしてもバランスが見えない
三流+6
-15
-
179. 匿名 2021/05/29(土) 22:29:13
>>94
美容師さんが感染していた場合もあなたが感染していた場合もどちらも危険ですね。
眠いから顔の角度に気を付けて寝てもいいですかと言っておいて寝たふりしてるといいですよ。+4
-0
-
180. 匿名 2021/05/29(土) 22:29:17
>>91
マスクしたまま染めてます。
紐をバッテンにするのはもみあげにかからない為なのか!
美容師さんがさりげなく紐をかけ変えていたから、取れにくくするためなのか何か理由があるんかなとは思ってだけど。
紐が汚れるので私はマスクの替えを持参しています。+21
-0
-
181. 匿名 2021/05/29(土) 22:29:25
>>1
行ってない。コロナ始まって一年半
いい加減モサモサになってきたから自分で切ってすいちゃった+1
-6
-
182. 匿名 2021/05/29(土) 22:30:35
>>102
わかる。
過剰反応のコロナ脳は、髪までぼさぼさなんだな。
目印になるね。
セルフで、とか言ってる奴は小学生??
引くわ。+19
-23
-
183. 匿名 2021/05/29(土) 22:31:41
今までと同じペース(2ヶ月に1回)で通ってます
美容院側も感染対策を徹底してるし、施術中は必要最低限の会話しかしないから大丈夫…と思いたい
過剰にコロナを恐れて経済を止めるのも嫌だし、頑張っているお店を応援したいな+4
-2
-
184. 匿名 2021/05/29(土) 22:31:47
白髪ひどいから、社会人としての身だしなみとして諦めて月1で行ってる。市販のは肌弱くて合わなかった。
個人的には白髪でも周りが良ければいいんだけど。歯医者も3か月ごとの検診は真面目に行ってる。+4
-0
-
185. 匿名 2021/05/29(土) 22:32:00
>>125
私が特殊なのか、理容師だけどほんと仕事と必要最低限の外出しかしてない。
手続きとか最低限の買い物と仕事と家にいるのみ。
休日は疲れ切って寝て過ごすwww
アクティブな方は本当にアクティブだよね。
こんなに味気ない生活してる方がびっくりって驚かれるんだろうな。+6
-0
-
186. 匿名 2021/05/29(土) 22:32:55
縮毛やカラーだと当日髪洗えないのでコロナが髪に付着していた場合危ないですよね?+3
-3
-
187. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:42
>>1
コロナ禍じゃなくても行きたくないなと感じるお店ですが縮毛って美容師さんとも相性あるみたいですもんね
新規開拓もコロナだからより迷いますよね
私は都内行ってたので半年以上我慢したのですが我慢の限界でホットペッパーで検索して地元のお店にいきました
口コミ気になるならGoogleマップも参考になりますよ+2
-1
-
188. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:46
>>176
前にICUで看護師してたけど、若い人で心内膜炎とかで運ばれてくる人多くてだいたい虫歯とかが原因だった
残念ながら、そのまま亡くなる人が多かったよ
口腔環境悪いとコロナに限らず風邪とかにも悪いし
歯医者さんもみんな消毒やフェイスシールドなどかなり気を遣って治療してるから行った方がいいよ
病気や怖いことはコロナだけじゃない
+14
-0
-
189. 匿名 2021/05/29(土) 22:34:48
行かないでボサボサするほうが不潔だし。
美容室は大体、どこも対策はとってるとおもう。
+7
-0
-
190. 匿名 2021/05/29(土) 22:35:01
気にしてないわけではないけど行ってるよ
通ってるお店はマスクしたままカットカラーシャンプーしてくれるし、他のお客さんとは距離あけて座るようになってる+0
-0
-
191. 匿名 2021/05/29(土) 22:35:03
>>169
あれはついてすぐに落とせば落ちますよ。
塗布後と、流し終えた時に壁や床、浴槽についてないかチェックして見つけ次第落として下さい。
少しでも染まる時間を与えれば染まってしまいます。
その後はハイターをつけて放置しても落ちません。+4
-0
-
192. 匿名 2021/05/29(土) 22:36:19
>>1
美容院よりもバス、電車、飲食店の方が感染しやすいよ。+7
-0
-
193. 匿名 2021/05/29(土) 22:36:23
普通に行ってる。白髪もだけど、ヘアアレンジも得意じゃないしおでこも出せないから汚くなるので3ヶ月くらいで行く。+3
-0
-
194. 匿名 2021/05/29(土) 22:36:29
家族全員私が切ってる
この1年でかなり上達しました
これからもずっとセルフカットかも+8
-2
-
195. 匿名 2021/05/29(土) 22:36:58
>>63
私が行ってる美容室はこんな感じの用意してる
こんなペラペラではなくてもっとしっかりしたやつを医療用テープでとめる感じ+5
-1
-
196. 匿名 2021/05/29(土) 22:38:03
PCRが簡単に陽性にしてるだけで、実際にコロナが蔓延してる訳ではないからね
ハッキリ言って出掛けて全く問題ない
テレビと政府に騙されないように+2
-10
-
197. 匿名 2021/05/29(土) 22:38:06
前髪切るだけなのに「全体のバランスを見たいから」って取らなきゃいけない店もあったし、何も言われない店もあったし、施術前に「汚れるかもしれないけど良いですか」って聞いてくれた店もあった
何も言われなかった所は客側は私以外誰もしてなくてむしろ私が変な客っぽかったけど
質問してくれた店にはたまに行ってる+3
-0
-
198. 匿名 2021/05/29(土) 22:38:14
行きたい気にしてないけどお金なくて行けません+1
-0
-
199. 匿名 2021/05/29(土) 22:38:17
>>185
仕事で人とたくさん接する分プライベートは静かにしたい気持ちもすごく分かる!+5
-0
-
200. 匿名 2021/05/29(土) 22:38:50
ウレタンマスクやら鼻からズリズリ落ちたマスクを何度もあげてる人とか、美容師のストーリーで大人数で飲みに行ってるのあげてる人なんかを見ると新規の美容室を開拓する気にはなれなくて、困る。
気にしすぎかもしれないけど+9
-0
-
201. 匿名 2021/05/29(土) 22:40:37
気にせず行ってた。
こないだ、カラーカット縮毛矯正全部やってきたけどずっとマスク付けっぱなしで施術してもらえるしね。
私が行く美容院は予約する時に、美容師と喋りたいか静かにゆっくりしたいか記入するからいつも静かにを選んでる。+4
-1
-
202. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:04
>>63
私の行ってる美容院は「不織布マスク着用、鼻出し厳禁」って書いてあるよ。
守れない人はお断りさせていただきますってなってる。
マスク付けたまま、カラーもカットもしてる。
全然不満は無いです。+37
-0
-
203. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:43
ショートカットに挑戦したいけど、マスクつけたままだとイメージ湧かないし、その時だけ外すのもな。って感じで1年行ってない。+2
-4
-
204. 匿名 2021/05/29(土) 22:43:56
全く行かないのは難しいので間隔を長めに開けて3ヶ月に1回くらいで行ってる。1席ごとに壁で仕切られてる美容室。行くと気分が上がるから美容って大切だよね。ただ美容師さんが普通に話し掛けてくるのがちょっと嫌。マスクしてても今の時期はあまり話さないでほしい。+5
-0
-
205. 匿名 2021/05/29(土) 22:45:02
1回目の宣言の時は半年くらい行かなかったけど、今は普通に行ってます。大体2ヶ月に1回くらい。
カットカラートリートメントで、全部マスクしながら施術してもらってます。
感染症対策は、施術前に新しいマスクを渡されます。また、雑誌はタブレット変わっていました。手指消毒や検温もして、隣の席も空いてるので対策はできてると思います。
+1
-0
-
206. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:05
ほんとさ、気にしてたら生きられなくない??+9
-0
-
207. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:17
行ってる、カラーでマスク紐が汚れるから新しいマスクもくれる+3
-0
-
208. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:56
>>182
セルフカットの人は床に新聞紙敷いてスキカルカットしてそう+6
-0
-
209. 匿名 2021/05/29(土) 22:46:58
>>185
横だけど私の担当さんもそんな感じ。趣味読書と家で1人飲み。
お店は繁華街にあるし本人も華やかなのに、中身インドアすぎて最初は驚いたw+3
-0
-
210. 匿名 2021/05/29(土) 22:47:57
行ってます。
マスクは着けたまま施術してもらい帰りに新しいマスクを貰えるので付け替えて帰ります。+3
-0
-
211. 匿名 2021/05/29(土) 22:51:10
>>176
美容室は行ってませんが最新の歯医者さんだと自動検温や色々と徹底されているので
定期的に通っています。
+2
-1
-
212. 匿名 2021/05/29(土) 22:53:03
行きます。コロナのせいで髪ボーボーとか流石に理由にならないでしょ+5
-0
-
213. 匿名 2021/05/29(土) 22:53:31
>>46
まるちゃん?すごく可愛い♡!+19
-0
-
214. 匿名 2021/05/29(土) 22:53:44
美容師に聞いたら若者は割と我慢してて、年配はガンガン来てたって+3
-0
-
215. 匿名 2021/05/29(土) 22:56:34
緊急事態出てる地域だけど昨日行ってきたよ
身だしなみを整えるのは生活に必要なことだし。
仕事してるから伸び放題っていうのも良くないと思うから+4
-0
-
216. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:20
>>26
顔まわりカットするときだけマスク外したいけど少数派なのかな。
家でマスク外したときに顎のラインとカットが揃っていなかったりする。+13
-2
-
217. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:38
>>134
同じようなもんじゃない?
すまんけど美容室の方が若干おばちゃんぽく感じる+7
-1
-
218. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:53
>>213
ちびまる子ちゃんだよ。美容院で変なふうにされちゃった+1
-0
-
219. 匿名 2021/05/29(土) 22:57:59
>>176
わたし4年くらい行ってないけどそろそろ行くわ+0
-0
-
220. 匿名 2021/05/29(土) 23:02:11
去年の今時期美容室行ったら大顰蹙だった。
ガルちゃんでも「誰もあんたの事なんか見てないのに、自己満足で感染拡大を増長させんな」とかお叱りを受けたわ
でも今はもう普通に行ってる。+11
-0
-
221. 匿名 2021/05/29(土) 23:05:23
>>176
歯医者は行ったほうがいいと思う
マスクは外すけど必ずうがいしてから帰る場所だから他よりずっと感染リスク低いと思うわ+7
-1
-
222. 匿名 2021/05/29(土) 23:06:07
行ってる
てか、今まで行ってた美容室は衛生的にどうかな?と思える部分があったのでコロナをきっかけに行かなくなり、他の人が行ってた所にした
濡れてもいいようにマスクをくれるからやってもらってる間はそのマスクつけて帰りに自分のマスクに変える
店内の換気もできてるし、コロナ対策で使い捨てのケープでカットしてくれるし安心+3
-0
-
223. 匿名 2021/05/29(土) 23:06:35
>>1
むしろ行く頻度が増えた
マスクしたままだと緊張しない
今まで年1だったけど、年3で行くようになった+3
-0
-
224. 匿名 2021/05/29(土) 23:08:59
>>63
電話予約ならその時に伝えたらどうでしょう?
ネットならわかりやすく書いておくとか。
もしくは来店時に入口で説明して、ノーなら帰ってしまわれても仕方ないと思えるかどうかですよね。
私ならシャンプー時こそ、外したくないですけどね。
めっちゃ顔近づけますよね!+1
-0
-
225. 匿名 2021/05/29(土) 23:09:09
>>61
我が県の知事は、県民に自粛を訴えていたのに自分は100人ほど集まるゴルフコンペに夫婦で参加。
医師会の会長も大勢集めてパーティ。
自粛を呼びかけてた人達が守ってない。
美容室くらい良いと思う。+8
-0
-
226. 匿名 2021/05/29(土) 23:10:07
>>1
今日行ってきた。
めっちゃ混んでた。+4
-0
-
227. 匿名 2021/05/29(土) 23:10:33
>>63
汚れてもいい不織布マスクでの来店がマナーかと思ってた。
汚れてもいいように替えくらい持参するけどな。+14
-0
-
228. 匿名 2021/05/29(土) 23:11:11
>>214
白髪染めがあるからでは
若者より髪短めの人が多そうだし+7
-0
-
229. 匿名 2021/05/29(土) 23:12:14
白髪がかなりハイペースで生えて自分じゃ上手に染められないから、カラー専門店行ってる。
お客様もマスクしている所を探していつもそこで
最小限の会話で短時間で済ませてる+3
-0
-
230. 匿名 2021/05/29(土) 23:13:03
恥ずかしながら。
気がつけば、去年の12月半ば以来行ってない。+5
-0
-
231. 匿名 2021/05/29(土) 23:13:18
コロナ前は月1で行ってたけど去年は2回しか行ってない。今年は明日が2回目!
+1
-0
-
232. 匿名 2021/05/29(土) 23:14:58
私が行ってる美容院は
全席個室で安心なので
コロナ前と変わらないペースで
行ってます。+2
-0
-
233. 匿名 2021/05/29(土) 23:16:17
>>102
今日行ってきたけど混んでた。
みんなめっちゃ喋るし雑誌も出されたら読むよ。
カラーとかパーマとか普通にしてたよ
もちろんずっとマスクあり。+15
-0
-
234. 匿名 2021/05/29(土) 23:19:24
>>155
私もポイント貰って使ったよ。
美容師さんに聞いたらコロナ前と変わらず混んでるって言ってたよ+1
-0
-
235. 匿名 2021/05/29(土) 23:20:20
>>40
美容院も対策してる。
検温、マスク着用は当然。
予約制に加えて、お客さんの数も制限。
施術中の雑誌や飲み物のサービスもなくなった。
+2
-1
-
236. 匿名 2021/05/29(土) 23:21:34
行ってません。髪はまとめてる。+2
-1
-
237. 匿名 2021/05/29(土) 23:28:07
行きますよ!
でも都内の行くけど、けっこう怖いな+1
-0
-
238. 匿名 2021/05/29(土) 23:29:52
3か月に1回ぐらい行ってます。マスクは外してくださいと言われます。カット中は一言も喋りませんが。+0
-0
-
239. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:04
お店がきちんとしてくれるから、回数は減ったけどお世話になっています
マスクつけたまま、あとは毎回日付と電話番号と問診みたいなのを記入します+1
-0
-
240. 匿名 2021/05/29(土) 23:32:49
私も先日美容院に行ったら美容師さんがトレーを持ってきて、「よかったら外したマスクをここにどうぞ」って言うんだけど、いやいやいや外さないよ?と思ってこのままでいいですって断ったんだけど、周り見たら他のお客さんはマスク外してた。+3
-0
-
241. 匿名 2021/05/29(土) 23:36:34
前にガーゼみたいな布マスクで鼻出てる若い美容師さんが喋りながらカットしてくれてめっちゃ気になって仕方なかった。+2
-0
-
242. 匿名 2021/05/29(土) 23:44:01
ヘアドネーションしようと伸ばしてたところでコロナ発生して、まぁ伸ばしてたし良いかと思ってたけどさすがに尻に届きそうだからいい加減切りに行きたい
けどマスクしたままカットするのってなんかマスク外した時にイメージと違うじゃんってなりそうだし、でも外出時はマスクしてるわけだから外した時より着けた時合うようにカットしてもらってたら良いんじゃないかとも思うし
どうせコロナおさまる頃にはもう伸びてるからなぁ
悩む+3
-0
-
243. 匿名 2021/05/29(土) 23:47:48
もう旦那に切ってもらってる
YouTubeで勉強してくれてる+2
-0
-
244. 匿名 2021/05/29(土) 23:50:43
もう半年行ってないやーそろそろ行こっかなーと思ってた矢先にコロナ。
で、コロナを理由にもう2年行ってない(笑)
何時間も座ってるのが億劫でめんどくさくて。
でもさすがにいい加減行かなきゃと思って、明日予約入れた。
+3
-0
-
245. 匿名 2021/05/29(土) 23:51:53
美容院だけは行ってる。髪綺麗にしないとだらしないから。エステ、ネイル、まつげパーマ、歯医者は自粛中+2
-1
-
246. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:09
>>240
そんな美容院あるんだ!私のところは濡れたりカラーに染まったりしちゃうから美容院が1人一枚不織布くれるよ。+2
-0
-
247. 匿名 2021/05/29(土) 23:53:38
半年ぐらい前に行った美容室は切るときもマスクつけたまま切ると思ってたら、マスクとってください。って言われた。
そいつはもちろんマスクつけてるんだけど。
みんなそう?+1
-0
-
248. 匿名 2021/05/29(土) 23:59:54
コロナ禍始まってから、1年5ヶ月くらい美容室行けてない
髪の量はありえないぐらい多いし、長さも腰ぐらいになった。
だけど、コロナが怖くて行けない。+7
-0
-
249. 匿名 2021/05/30(日) 00:00:25
美容室でコロナ出たら、お客さんは濃厚接触者になるのかな?+2
-2
-
250. 匿名 2021/05/30(日) 00:03:15
地元の美容室に変えた人いる?+0
-0
-
251. 匿名 2021/05/30(日) 00:04:31
2019年末以来行ってない
自分で3回くらい切った
行こうかなとも思うけど、タイミングが分からない+5
-1
-
252. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:52
美容師さんが二人しかいないし平日は美容師さんと客1人で営業しているところだから行ってる+4
-0
-
253. 匿名 2021/05/30(日) 00:06:20
>>16
私の行ってるとこは全員不織布マスクで、換気しまくってて予約制限して、体温測定、アルコール消毒もまめにしてるので、少し安心して行ってます。とはいえ、やっぱり通う頻度は減りました。+33
-1
-
254. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:29
毎月一度コロナ前と変わらず。
行き帰りは車だし、マスク着用で施術なのであまり気にしてないです。+2
-1
-
255. 匿名 2021/05/30(日) 00:17:57
月イチで行きます。
マスク、消毒、検温してるし、安全ですよ。
+0
-0
-
256. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:44
ずっと通っている美容院銀座だけど言ってる。銀座コロナですごく空いてる。+4
-0
-
257. 匿名 2021/05/30(日) 00:28:28
今日行ってきた。
普通に2ヶ月に1回くらいのペースで行ってる。
できるもんなら黒髪にしてカラーしないようにしたいけど最近白髪増えすぎて放置してると汚いから定期的に行くしかない。+2
-0
-
258. 匿名 2021/05/30(日) 00:30:44
換気とかちゃんとしてそうなとこならいいと思う、美容師さんも下手に喋りかけてこないし+5
-0
-
259. 匿名 2021/05/30(日) 00:35:41
>>247
私が行ってる美容院はマスクしたままカット、カラーもして貰える。東京です+1
-0
-
260. 匿名 2021/05/30(日) 00:41:59
ショートなので仕方なく行ってる
いつも鼻マスクで前のめりに話しかけてくる
寝たふりしても喋り続ける…なんでなのか
ガルちゃんで散々言われてるのに知らないのかな?
もうジプシーがめんどくさいから諦めてるけど
このご時世、話さず切るだけにしてほしい+6
-0
-
261. 匿名 2021/05/30(日) 00:42:30
全く気にせず毎月行ってるが
美容師がコロナ脳。マスク強制
される。
未だにヒステリーのままでイラっと
した。コロヒスって情報収集しないの
何で?TV信じこんでてバカみたい。
感染学会のエビデンス教えたりすると
ムッとするのわからない。
状況悪く恐怖な方が嬉しいの?+0
-11
-
262. 匿名 2021/05/30(日) 00:47:43
気にしつつ行ってます
カットもカラーもマスクしてやってるよ+1
-0
-
263. 匿名 2021/05/30(日) 00:52:44
少しペース落としてますが、普通に行ってます。
マスク着用必須なのと担当の人以外はほぼ関わらないです。あとは朝一とか人少ない時に行きます+1
-0
-
264. 匿名 2021/05/30(日) 01:10:41
>>250
仕事はリモートなのに、電車乗って都心の美容室まで行く気しなくて地元に変えた+3
-0
-
265. 匿名 2021/05/30(日) 01:11:27
いよいよ限界を感じて 先週、4年ぶりにヘアカットしました。
美容室へ行くのは1年半ぶり。
以前はトリートメントとかヘッドスパに通っていましたが
コロナが流行り始めてから行かなくなりました。
無駄に話しちゃいけないとすごく緊張して疲れました。
わりとおしゃべり好きな方なので。+4
-0
-
266. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:36
>>108
私、顔がデカいんだけど美容師さんに「クロスして貰って良いですか?」って言われてバッテンしてたらほっぺが締め付けられて真っ赤になってて恥ずかしかった…。
美容室用に顔に貼る?マスクが売ってるみたいで気になってる。+2
-0
-
267. 匿名 2021/05/30(日) 01:44:10
昨日3か月ぶりに行ったよ。行ったら私以外いなかったし最後まで指名した美容師さんにやってもらうのでちょっと安心した。ショートボブにしたから楽だわ。+3
-0
-
268. 匿名 2021/05/30(日) 01:51:56
>>108
バッテンってなに?
+1
-1
-
269. 匿名 2021/05/30(日) 02:06:05
カットはもう5ヶ月してない。カラーリングは二ヶ月放置。
自宅でせっせとトリートメントしてます。
美容室に行く余裕がなくて。
でも緊急事態宣言あけたらさすがに行かなきゃ。+2
-0
-
270. 匿名 2021/05/30(日) 02:30:42
>>153
私の通ってる歯科医院
検温 待合室ではマスク着用
治療前にはイソジン?でうがい。
(やっぱりイソジン効果あり?)
悪くなって通うと治療も長引く
+3
-0
-
271. 匿名 2021/05/30(日) 02:44:43
全員不織布マスク、手の消毒あるところだけど、美容院メンバーでBBQとか飲み会してるらしくて引いた。。知りたくなかった。。+5
-0
-
272. 匿名 2021/05/30(日) 02:45:49
>>16
激しく同意…ウレタンマスクプラス話好きの美容師さんって本当に最悪(´・ω・`;)+39
-3
-
273. 匿名 2021/05/30(日) 02:46:05
>>261
感染学会のエビデンスとは?+2
-0
-
274. 匿名 2021/05/30(日) 02:59:18
白髪がひどいから行かざるを得ない
二回くらい家でリタッチするけど
なるべく換気のいい店で朝イチを狙う+4
-0
-
275. 匿名 2021/05/30(日) 03:01:40
前は電車乗って銀座まで行ってたけど今は近所に行ってる
やっぱり技術が全然違うから早く銀座に行きたい+1
-1
-
276. 匿名 2021/05/30(日) 03:09:26
>>202
そういうとこいいね
美容師のウレタン・布率高くてすごく嫌
めちゃくちゃ話しかけてくるし大声で+12
-0
-
277. 匿名 2021/05/30(日) 03:14:13
芸能人さんをたくさん担当してる美容師さんらしいので、
実はちょっと怖いけど、普通に行ってる。
+3
-0
-
278. 匿名 2021/05/30(日) 03:39:57
>>1
美容師さんがヘアカラーするのにマスク外していいですよ〜って言うから取ったら、私マスク取ってるのにベラベラ話してきて他の客もマスクしないでベラベラしてて、この店大丈夫…?ってなった+20
-0
-
279. 匿名 2021/05/30(日) 04:10:29
コロナ対策のために空気清浄機を買ったり色々対策されているので行ってます。
ひとつ引っかかったのは、カット終わったときに顔にかかったままの毛をブラシで落とすのをコロナ以降やめたそうで、じゃあそれまでは他の人の顔に使ったブラシそのまま使われてたんだろうか、なんて思ったことです。+7
-0
-
280. 匿名 2021/05/30(日) 04:27:31
行ってるよー。横浜です。
マスクはずっとつけっぱなし。
2020年はあまり行かなかったけど、今は普通。
そういえばコロナ以降東京には行ってないな。+3
-0
-
281. 匿名 2021/05/30(日) 05:13:32
行かないと白髪が無理+2
-0
-
282. 匿名 2021/05/30(日) 06:10:03
職場の人が美容院でコロナに感染したよ。
施術中のマスクや感染対策がどうだったのかはわからないけど。+6
-0
-
283. 匿名 2021/05/30(日) 06:13:44
>>268
クロス(✖️)+2
-0
-
284. 匿名 2021/05/30(日) 06:39:00
一年以上行ってない。
コロナ気にしてっていうより、今人に会わないし、お出かけも出来ないし、なんかもう見た目どうでもよくなってる…+5
-0
-
285. 匿名 2021/05/30(日) 07:17:22
美容院に限らずだけど、客側はお洒落重視のウレタンや布マスクし、あちこち好き勝手にお出掛けしてるのに、アタシが感染させられないかだけ心配し上から目線でコロナ対策を指摘する人いるよね。そういう人はお客様は神様だろ感覚を病院にまでぶつけてくるアタシがアタシが大事。+0
-0
-
286. 匿名 2021/05/30(日) 07:19:23
最初は我慢してずっと行ってなかったけどこれだけ長期間だと接客業だし行かないわけにいかないからその時はペース減らして気にしながら行ってた
最近は人に会ってないからずっと行ってない
ずっと作ってた前髪も伸びて前髪ないとすごい楽だわ
+0
-0
-
287. 匿名 2021/05/30(日) 07:34:02
>>61
まだコロナ気にしてるって、こんな茶番を真に受けてる情弱なのかな+4
-1
-
288. 匿名 2021/05/30(日) 07:38:53
美容院でカラー後のシャンプー終わったあとに自分のが濡れちゃうから新しいマスクくれるんだけどあの頃2500円とかで洋服屋の端とかで売ってたような
安っぽい見たことないメーカーの中国製の箱入りマスクだったんだけどそれ着けたらマスクしてないみたいに普通に息が出来るの
全然苦しくなくて着けてないみたいでこんなのあるんだって感動しちゃったけど冷静に考えたらそれだけスカスカってことじゃんって我に返ったよ
+1
-1
-
289. 匿名 2021/05/30(日) 08:05:50
>>1
気にせず行ってます。会話もしないしマスクもしてるし家にいたり仕事行くよりリスク低いと思ってる。+1
-1
-
290. 匿名 2021/05/30(日) 08:09:57
>>282
美容院で感染したって何故わかったの?クラスター?+5
-0
-
291. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:01
マスクしたままドライヤーしてもらうと暑くて滝汗になるからこれからの時期恥ずかしい、、+1
-0
-
292. 匿名 2021/05/30(日) 08:13:27
カラーは自分でやってカットだけにして時短する。
カットも本当は行きたくないけどそろそろ限界来たから今日あたり行ってくる。+0
-0
-
293. 匿名 2021/05/30(日) 08:23:39
>>191
ありがとうございます。
試しに洗面台でやってみます。+0
-0
-
294. 匿名 2021/05/30(日) 08:25:04
普通に行ってない 1年半
自分でケアしてるけど上手くいってる+3
-0
-
295. 匿名 2021/05/30(日) 08:28:26
私も湿気に耐えられずに先週、美容院に行って縮毛矯正してきました
そこはマスクしたままOKのところで、耳にマスクつけたまま施術してもらえた(美容師さんは大変そうだったけど)
終わったら新しいマスクを貰えたよ
コロナに気を遣って施術してくれてる美容院を探してやってもらえば良いんじゃないかな?気分もスッキリするよ+1
-0
-
296. 匿名 2021/05/30(日) 08:30:19
>>1
これを機に変えなさい
仮に失敗してもこの時期なら引きこもれる+4
-0
-
297. 匿名 2021/05/30(日) 08:47:57
こういうトピに必ずいる1年単位で美容室行ってない人ってなんなの!?+4
-2
-
298. 匿名 2021/05/30(日) 09:06:59
>>261
パラレルワールドからやってきた客の相手とは、美容師さんも大変だね。+2
-0
-
299. 匿名 2021/05/30(日) 09:10:01
>>263
私も朝一だな
誰かの後だと消毒とかされてるのか分からないし、さすがに営業終わった後はそれなりに清掃してるだろうから行くなら朝一+2
-0
-
300. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:01
>>273
陰謀論の集まりだよw
スルースルー+0
-0
-
301. 匿名 2021/05/30(日) 09:11:49
>>10
お互いマスク着用だと少しは安心出来るよね
コロナ禍になってから小規模の美容院に変えたけど未だに顔を見せた事がない笑
恥ずかしくて今後もマスク外せない…と思う
+12
-2
-
302. 匿名 2021/05/30(日) 09:18:44
行ってません。整える程度なら良くてもマスクしたまま切られたらバランスが違いどれもやっぱり長さバランスがマスク顔のままやん!だったので。
それ以降行ってません。出張美容室か髪の毛切れる、パーマかけるロボット開発してくれた方が下手なお喋り、押し付け美容師より綺麗に安心して切れると思っています。
髪切るロボット、簡単に作れるとも思ってます。
アマゾンに売られる日を楽しみにしています。
マスクで美容室は綺麗に仕上がらないからいかない+1
-5
-
303. 匿名 2021/05/30(日) 09:20:08
感染者多い地域だから去年の冬から行ってない
マスク取らされるし美容師さん喋りまくるしで違うところに行きたいけど
実際行かなきゃ感染対策してるかわかりにくい+2
-1
-
304. 匿名 2021/05/30(日) 09:22:49
気になりながらも、もう限界!ってなったら行ってます。でも長時間にならないようにカットのみだなぁ、最近は。+0
-0
-
305. 匿名 2021/05/30(日) 09:23:42
>>1
気にせずいけよ。
自粛警察かよ。+5
-3
-
306. 匿名 2021/05/30(日) 09:38:05
>>1
私も矯正してるので変えたくない気持ちや探すのが大変という気持ちはわかります。
ただ他の方も書いてるけど、そもそもその美容院の衛生観念がかなりやばいと思います。
ちなみに私が行っている美容院はマスク、換気、消毒はもちろん、施術の時に汚れてしまったりするといけないからと新しいマスクを渡されます。徹底してるところだともっとしてると思います。この機会に新しい美容院に変えた方が良いと思います。+5
-0
-
307. 匿名 2021/05/30(日) 09:38:57
>>40
私も美容院に行って髪の毛を綺麗にしてもらうだけで、かなりテンション上がります✨
コロナ禍で色々、我慢続きですが小さな楽しみ
+8
-0
-
308. 匿名 2021/05/30(日) 10:00:52
行ってる!マスク付けたままカットでいつも変えのマスクくれる。+3
-0
-
309. 匿名 2021/05/30(日) 10:10:24
行ってるけど場所を変えた
今までは大阪の美容院に行ってたけど、他県だから今は県内の美容院に行っている
大阪の美容院の方が気に入っているから、緊急事態宣言が解除されたらそっちに行きたい+6
-0
-
310. 匿名 2021/05/30(日) 10:16:36
>>301
それ、すごく分かります
マスク解禁になった時、ちょっと勇気いる…+3
-2
-
311. 匿名 2021/05/30(日) 10:52:09
予約制なので気にせず行ってる+2
-0
-
312. 匿名 2021/05/30(日) 10:58:19
>>2
私もです。けど私が行ってる所は替えのマスクが無ければ美容院側からマスク貰えるし、毎回最初に選択式のアンケートを書いて(雑誌の有無とか施術中どう過ごしたいかとか)渡すと必要最低限のことしか話しませんしひたすらパネルでNetflix観てます。値段も安いのでこうゆう所もっと増えないかなぁ+4
-3
-
313. 匿名 2021/05/30(日) 11:02:53
>>297
自分で切れる、染められる人じゃない?合わせ鏡するのに洗面所の大きな鏡あれば自分で出来るとか。
旦那、近居の義父、義母、旦那妹、姪の髪を切ってる。義弟は営業だから、私の素人仕事じゃ悪いし、旦那妹も嫌だろう思って床屋行って貰ってるけど。+0
-2
-
314. 匿名 2021/05/30(日) 11:07:43
>>1
私は色々調べてコロナ対策のしっかりしてるところに言ってます。客に対して注文が多いところは大丈夫そうかなと思ってる。+3
-0
-
315. 匿名 2021/05/30(日) 11:19:50
カラーしてるのと髪の量が多いので2ヶ月に1回は行ってます。不器用すぎるから自分ではどうにも出来ないし、マスク着用必須のお店なので多少安心だし。
緊急事態宣言出てる地域だからどこかに遊びに行くとかはないけど、髪くらいは綺麗にしときたい。
ネイルやまつげパーマはコロナになってからお休みしてる。
美容院に比べると至近距離での施術だからちょっと怖いなと思って...+2
-1
-
316. 匿名 2021/05/30(日) 12:29:27
>>147
コロナ禍になってから美容院行ってないんだけどバッテンにするって多いんだね!
バッテンにしてるとカラーする時とか気にならなくなるのかな
+1
-0
-
317. 匿名 2021/05/30(日) 12:31:31
普通に行ってるよ。
控えたところで仕事で毎日お客様相手してるし仕事に行くより美容院に行くほうがよっぽど安全だもん。+5
-0
-
318. 匿名 2021/05/30(日) 12:37:28
人に会わないことをいいことに似合わないバッサリショートにしてカラーもやめた!快適~!+2
-0
-
319. 匿名 2021/05/30(日) 12:38:22
美容院はさすがに行く。
とにかく髪の量が多いのと、染めてるからプリンになるとかなりヤバい見た目になる。
梅雨突入してさらに広がるから、来週あたりにでも縮毛矯正行かないと。
マスクは使い捨てを数枚持ってって、「紐汚れても替えあるんで大丈夫です」と美容師さんに伝えるようにしてる。+6
-0
-
320. 匿名 2021/05/30(日) 13:04:04
頻度は下げてるけど行ってます。
ウレタンマスクの人には美容師さんが不織布マスクを渡して付け替えてもらってたよ。
施術中もマスク着用のままだけど、濡れたり汚れたりしないようにしてくれます。+3
-2
-
321. 匿名 2021/05/30(日) 13:23:30
月1で行ってます。
ボサボサだったり白髪だらけの髪の毛でいるのは無理だし、気分転換にもなる。
+3
-0
-
322. 匿名 2021/05/30(日) 13:34:28
>>1
行く頻度は減ったけどいってるよ
ちょうど美容院変えたいと思ってたから感染対策ちゃんとしてそうな店をホットペッパーで選んで要望欄に静かに過ごしたいってチェックいれたらむやみに話しかけてこないし新しい店にチャレンジするのもいいと思う
私は主が通ってるような感染対策が微妙な店なら勇気だして店変える縮毛矯正なら長時間になるし不安なまま過ごしたくないしさ
コロナなくてもそもそもクロスに髪の毛が多数とか無理だわ+5
-0
-
323. 匿名 2021/05/30(日) 13:37:02
宣言が出ていないタイミングで行ってます。
マスクつけたままで会話も少なめなら、仕事のときとたいして変わらない気がします。+0
-0
-
324. 匿名 2021/05/30(日) 14:07:06
毎月行ってたけど感染者が減ったタイミングを見て3ヶ月に1度行ってます。
シャンプー、カット、カラー、1度もマスクを外さず出される飲み物も断ります。
でも私の生活の中で唯一家族以外とかなり接近するので気になります。
美容師さんから見て、来てほしいのか来てほしくないのか分かりません。+1
-2
-
325. 匿名 2021/05/30(日) 14:11:48
行ってますー!
土日よりまだ平日の方が人が少ないかと思ってなるべく平日に行くようにしてます。+2
-0
-
326. 匿名 2021/05/30(日) 14:24:27
>>1
お互いマスク着用だから鏡の自分に絶望することがなくなって快適になった。
無駄話も減って疲れないしむしろ回数増えたかも。+1
-0
-
327. 匿名 2021/05/30(日) 14:57:44
>>283
ごめんなさい。
それはわかるんだけど、マスクの紐をクロスってどうやるんだと思って。
あと、それをやったところでどういう効果があるのかと。+0
-5
-
328. 匿名 2021/05/30(日) 15:19:56
>>316
バッテンにするともみあげ部分がやりやすい?みたいだよ(^^)
汚れても換えのマスクを美容院がくれるので、自分でしていったマスクでバッテン、もしくは美容院から貰ったマスクをバッテンにしています。+3
-0
-
329. 匿名 2021/05/30(日) 15:25:57
買い物は宅配生協だしずっとテレワークだったんだけど半年ぶりに美容院行ったら美容師さんが咳したり熱っぽくて具合悪そうでその数日後に私も発症、家族にまでうつった…幸いみんな軽症で済んだから良かった。
個人美容院で代えがきかないのはわかるけど具合悪いときは遠慮なく休んでよ〜+7
-1
-
330. 匿名 2021/05/30(日) 15:51:01
美容師さんが不織布マスクしているサロンにカットだけ行ってます
ウレタンマスクしている美容師さんはちょっと…
美容院にいる間わたしはマスクを一度も外しませんし飲み物も飲みません
+5
-2
-
331. 匿名 2021/05/30(日) 15:55:31
>>46
これ床屋さんに雑誌見せて百恵ちゃんにして下さいって伝えたはずが、隣の森昌子と勘違いされてどんどん短くなっていったやつw+1
-0
-
332. 匿名 2021/05/30(日) 16:03:53
>>9
私もそうなんだけど、一年前にそれ言ったらガル民に叩かれまくってたよね。
一体いつコロナ収束すると思ってたんだろw+6
-0
-
333. 匿名 2021/05/30(日) 16:28:38
>>182
セルフでやったっていいじゃん+3
-1
-
334. 匿名 2021/05/30(日) 16:32:49
自分は最後までマスク付けてるけど、隣のおばさんはめちゃくちゃしゃべっているのにマスク無しで最後までいて、早く帰りたいとずっと思っていた。+2
-1
-
335. 匿名 2021/05/30(日) 16:47:20
マスクして切られるし、汚れた時用にマスク貰えました。
マスク外す飲食店よりよっぽど感染リスク低いと思います。
無駄な自粛は不要と思います。
もちろん行かない人は行かない人でいいと思いますが、私の考えです。+7
-0
-
336. 匿名 2021/05/30(日) 16:49:33
カットもカラーもセルフでやるのは難しいから、美容院行ってます。
お互い感染対策をしっかりしているのなら、行ってもいいかなと思います。
+3
-0
-
337. 匿名 2021/05/30(日) 16:51:25
私は美容室側から出来ればマスク外すように言われたよー。
縮毛矯正だからかな?
正直マスクの有無は全く気にしてないので普通に外しました。+3
-0
-
338. 匿名 2021/05/30(日) 16:54:18
>>333
※別にダメとは言っていない+3
-0
-
339. 匿名 2021/05/30(日) 16:56:37
行きつけの美容院のスタイリストさんが「マスク汚れますよ?どうしますか?」って聞いてくるから外してる。
別に向かい合わせじゃないし、長時間会話してる訳でもないしね。+1
-0
-
340. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:14
>>42
それしたいけど、なかなか勇気出ない…
なんて思われるのかなって。+0
-0
-
341. 匿名 2021/05/30(日) 17:28:36
3ヶ月に1度行きます。
個人店なので1対1です。
マスクして消毒してるのでとりあえずは行ってます。+0
-0
-
342. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:38
もう一年行ってない!増えるわかめのごとくモサモサ。縛ってやりすごしているが。
がる子たちもわかめ?+1
-3
-
343. 匿名 2021/05/30(日) 17:32:48
>>1
行ってますが、私の担当者いつもマスクじゃなくてマウスガードなんです。アレって全然意味ないって言いますよね。
もちろん普段通り喋る。
他の店員全員不織布マスクなんで、何か身体的理由があるのかな。でもすごく気になる。
先月もまだマウスガードだったので、もう次回は店を変えようかと迷っています。
10年以上通ってるのですごく悩んでる…+0
-2
-
344. 匿名 2021/05/30(日) 17:33:03
普通に行ってる。美容師1人のところだし美容師さんはマスク外さないけど私には外してもいいですよって言ってくれる+2
-0
-
345. 匿名 2021/05/30(日) 17:44:58
ショートを保ちたいので、定期的に行っています。
都心部の安くて回転速いところはやめて、近場の美容院にしました。MAXのお客さんが自分含めて2人なので安心です。+0
-0
-
346. 匿名 2021/05/30(日) 18:07:31
個人経営のサロンだから美容師さんとマンツーマンで私もマスクつけたままで施術してもらって帰る時に新しいマスクくれる。
マスク外さなくていいのは本当にありがたいし他にも対策してくれてるから2ヶ月に一回のペースで通ってる+0
-0
-
347. 匿名 2021/05/30(日) 19:30:44
私の通ってたとこの美容師さんはノーマス。
個人経営で1人でやってるからできること。
さすがに怖くて
付けてください。
と、お願いしたら
付けると苦しくなるんですが、頑張ってつけます。
と言って、口マスクだったので、
お互いのために今日は帰ります。
と、言いましたが
いえ、頑張ります。
と最後までされました。
小心者なので、それから1週間怖くて仕方なかったです。
腕はすごくいいのでダメージでかいですが、もう行けません泣+3
-5
-
348. 匿名 2021/05/30(日) 19:36:56
>>343
めちゃわかります。私の通ってるとこの美容師さんはマスクしてないので次回から悩んでます。+4
-1
-
349. 匿名 2021/05/30(日) 20:35:47
1年以上行っていません。
切るのも染めるのも自分。
美容院のクラスターのニュースを去年見たので渋っています。
感染者数が減った頃行こうと思いましたが、卒業式入学式の親御さん達のタイミングとかぶり、予約できませんでした。+2
-0
-
350. 匿名 2021/05/30(日) 20:35:58
半年我慢したけど雨続きで髪のうねりへのストレスが限界に達したから最近矯正かけてきたよ+1
-0
-
351. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:46
>>276
これから暑くなってくると、ますますウレタン率上がりそうですよね。ウレタンって伸びてくるのか、喋りながら口が出そうなくらいズレて、しょっ中手で直す人いる。不織布で鼻の上でしっかりワイヤー固定して欲しいわ。美容師さんなんて至近距離で接しないといけないんだから不織布マスクに徹底して欲しいですね。+7
-1
-
352. 匿名 2021/05/30(日) 20:46:48
>>91
そうなんだ、この前髪染めたけど使い捨てのマスク用意してくれてて、そのマスクしたままやったよ。+1
-0
-
353. 匿名 2021/05/30(日) 20:55:59
>>320
私はその逆で、ウレタンの美容師さんに不織布マスク渡してお願いして付け替えてもらいました。慣れた美容師さんで言いやすかったのもありますが。+2
-1
-
354. 匿名 2021/05/30(日) 21:04:31
>>347
マイナスの理由知りたいです。+1
-0
-
355. 匿名 2021/05/30(日) 21:38:06
去年初めて緊急事態宣言が出たときは解除されるまで数ヶ月我慢してたけど人に見られる仕事なので今は以前と同様毎月行ってる。
ただ、話しかけてくる内容がコロナの話題ばかりだとリフレッシュしたくて行ってるのに~と疲れる。
向こうも仕事だから仕方ないけど、緊急事態宣言が~とコロナ関連の話題9割。
最初のカウンセリングで今日この後待ち合わせと伝えていたけど、最後の仕上げの時にせっかくならこの後出かけたいところだけどいまどこもやってないですしね~と言われて個人的に気分が下がってしまった。+2
-0
-
356. 匿名 2021/05/30(日) 21:39:26
>>327
もみあげの部分のカラー塗りやすくなるんだよ+1
-0
-
357. 匿名 2021/05/30(日) 21:52:57
>>91
外さないでできるよ。カラーの時もともと耳ガードするキャップするし。マスクの紐なんて関係なくない。
去年は紐をタランとさせて、医療テープで貼ってくれたけど、メイクしてるしすぐ取れちゃうからマスクしたまま。私は必ず予備マスク持って歩くので、そのままつけっぱなし。美容師さんも汚れても平気なら、したままで大丈夫だよって言ってた。
+3
-0
-
358. 匿名 2021/05/30(日) 21:56:34
>>26
はずすような美容室なら行くの止めるわ+4
-0
-
359. 匿名 2021/05/30(日) 21:59:29
>>172
シャンプーの時めちゃくちゃ重くなるよね。皮膚たるみそうで怖い。+0
-0
-
360. 匿名 2021/05/30(日) 22:15:48
>>329
コロナがうつったんですか?+2
-0
-
361. 匿名 2021/05/31(月) 21:14:05
行きつけがマスク強制。
美容師ガチガチコロナ脳。
美容師を批判はせずに
pcrは誤差凄いから宛に
ならないよとか発症、重症数
出さないのはおかしいし意味がない
とか説明したらムッとして嫌味まで
言われた。それでいて何にも知らなくて
驚いたわ。TV情報だけ信じ込んでるとか
理解出来ない。+0
-4
-
362. 匿名 2021/05/31(月) 21:15:53
>>351
会話しなきゃいいんじゃない?
+1
-1
-
363. 匿名 2021/06/06(日) 10:08:55
>>1
気にせず行くよ~。 普段から雑誌スマホでほぼ喋らないのに。
行かない人の方が意味が分からない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する