ガールズちゃんねる

続・女性の加齢臭

374コメント2021/06/13(日) 11:15

  • 1. 匿名 2021/05/29(土) 00:31:24 

    昨年の11月に女性の加齢臭のトピがあり、自分のにおいが気になり始めました。
    主はいつも床に座り、ソファーで頭を支えてダリっとした格好でテレビを見ています。
    毎回同じ場所に首の後ろを押しつけているわけですが、最近そこから異臭が漂っておりショックを受けました。何故なら夫と同じようなにおいだったからです😢
    皆さまはどうですか❓
    加齢臭対策も大歓迎です。

    +361

    -5

  • 2. 匿名 2021/05/29(土) 00:32:19 

    くさそう

    +24

    -52

  • 3. 匿名 2021/05/29(土) 00:32:41 

    続・女性の加齢臭

    +85

    -54

  • 4. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:12 

    そこまで臭くない

    +22

    -26

  • 5. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:36 

    >>1
    何歳ですか?

    +71

    -4

  • 6. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:37 

    皆さん、いくつくらいから気になり始めましたか?
    35歳ですが脱いだパジャマが少し匂う気がします。。

    +323

    -8

  • 7. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:44 

    同じ年代のパーソナリティの人が
    寝室が臭いと言ってた
    うちもそう
    口臭がひどいらしく、寝息でいっぱいになるから
    臭いがこもっているみたい…地味にショック

    +313

    -6

  • 8. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:50 

    枕カバーを1週間に1回洗うようになってから悪臭とベタつきが減ったよ

    +23

    -32

  • 9. 匿名 2021/05/29(土) 00:33:50 

    人の身体で一番臭いのは、皮脂腺の多い 頭 と 足 です。

    +230

    -5

  • 10. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:17 

    実両親も義両親も自宅介護しました
    義母は全然臭わなかった
    実母は加齢臭酷かった
    遺伝とかあるのかな…私も臭ったら嫌だな

    +360

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:17 

    私身長低いからちょうど他の人のおでこの辺りチロチロするから頭皮匂ってそう
    自分でも臭いから

    +192

    -8

  • 12. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:23 

    >>1
    自分の匂いが夫に移ったということもありえなくない

    +6

    -13

  • 13. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:30 

    今までみんなからいい香りと言われてきた私が何か匂いが気になりはじめた47歳
    ディカプリオと同い年

    ついにきたか?w

    +260

    -4

  • 14. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:35 

    女の加齢臭ってそこまでだよね。男の加齢臭とは雲泥の差。

    +33

    -57

  • 15. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:36 

    満州がやばい

    +102

    -23

  • 16. 匿名 2021/05/29(土) 00:34:58 

    地肌臭う気がする 

    +204

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:19 

    汚い話だけど耳の後ろってすぐ垢がたまってベタつく...
    毎日耳の後ろまでクレンジングしてミューズで仕上げに洗ってるw
    それでも毎日気になる

    +213

    -6

  • 18. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:22 

    なんかさぁ、汗の匂いが昔と違うのよね

    +424

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:23 

    加齢臭に入るのか分からないけど、頭皮の臭いが本当に気になる。

    柿渋シャンプーは、頭皮の効果がわかる前に髪がキシキシになって使えなかったー。
    誰かいい方法知ってたら教えてください(><)

    +194

    -4

  • 20. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:31 

    >>7
    頻繁に歯ブラシ交換するのが良いらしいよ、

    歯ブラシなんて高いもんじゃないし。

    +132

    -4

  • 21. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:39 

    >>1
    梅雨時も気になりますよね。
    忙しさにかまけてシャワーで済ます日が続くと、ふとした時に「もしや⁉︎」と思う瞬間がある。やっぱり湯船にしっかり浸かるとマシな気がする。

    +124

    -4

  • 22. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:57 

    お局様からいつも独特の匂いがするなーと思っていた20代。アラフォーになった今、自分もあの独特の匂いが漂っていることに気づいた。

    +284

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/29(土) 00:35:57 

    26くらいからきた

    +5

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/29(土) 00:36:17 

    掛け布首に当たる所が臭い
    カメムシの薄い感じの臭いw

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/29(土) 00:37:16 

    みょうばん水っていうのが良いって聞いて作ってみた。効果はよく分かんないけどコスパは良いね。

    +52

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/29(土) 00:38:19 

    私鼻がめちゃくちゃいいんだけど
    女性の加齢臭はトイレットペーパーの芯のような
    臭い甘い変な匂いだなぁ
    30ぐらいから始まってると思う!
    特に雨の日は匂いこもるよね...

    +206

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/29(土) 00:38:24 

    嗅覚衰えてるだろうから自分が思ってる以上に臭いかもしれない

    +85

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/29(土) 00:38:46 

    >>19
    凛恋(ミントと檸檬)ってシャンプー使ってます、サッパリして良いですよ。

    +40

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/29(土) 00:39:18 

    >>9

    脇には違う臭いの腺があるから脇と聞いたことある

    わきがじゃなくても

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/29(土) 00:39:39 

    このトピクッサ‼️
    続・女性の加齢臭

    +14

    -65

  • 31. 匿名 2021/05/29(土) 00:39:50 

    背中をよく洗う。意外と洗えてない。

    +140

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/29(土) 00:40:41 

    胸の谷間から肉まんの匂いがします

    +213

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/29(土) 00:41:13 

    運転中の左右確認で首振ったとき、加齢臭に気づいた40才です。
    運転席の天井付近からも漂ってきます。

    柿渋ボディソープは質実剛健なんだろうけど、いかにも…というのが使ってて悲しく思えてしまいデオコ石鹸愛用中です。

    +150

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/29(土) 00:41:29 

    >>29
    脇は血管が多い

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/29(土) 00:41:36 

    体臭は男の方が強いけど、女の人の方が口臭きつくない?
    ホルモンバランスがいろいろ変わるからかな

    +178

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/29(土) 00:41:58 

    生理前がひどくて悩んでた
    うちはシャワーが壊れてるから朝風呂もできず、朝ボディシートでくまなく拭いてからAGの無臭のやつを全身にふっかけて出勤するようになったらだいぶ良くなったよ。
    お試しあれ!

    +103

    -5

  • 37. 匿名 2021/05/29(土) 00:42:00 

    >>1

    食べ物は要注意

    動物性脂肪、動物性タンパク質はやっぱり体臭への影響大

    ラードとか豚骨ラーメンとか食べたら一発で汗の匂いが変わるもの

    +148

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/29(土) 00:42:35 

    デオコすごくおすすめだよ!
    自分はこれでマシになったし、ジムで有酸素運動するようになったら、頭皮の匂いも良くなってきました。
    やはり、汗かいて身体の巡りを循環させるのが大事なんだと思う。
    続・女性の加齢臭

    +158

    -7

  • 39. 匿名 2021/05/29(土) 00:43:12 

    >>29

    脇には毛細血管が多いのと、それはアポクリン汗腺かな?

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/29(土) 00:43:24 

    >>19
    入浴前のブラッシングを若い頃より念入りにして、シャンプーする時も専用のブラシを使うようになったらかなりマシになったよ
    あと、シャンプー前の予洗いも念入りにするように気をつけてる

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/29(土) 00:43:38 

    >>33
    >柿渋ボディソープは質実剛健

    このパワーワードでラグビー部の汗が思い浮かんだ

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/29(土) 00:43:47 

    デオコのロールオンを胸元と首筋と届く範囲で首筋の下に塗ると、塗ってない日と全然違う。
    臭わない。

    +104

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/29(土) 00:43:48 

    >>19
    シャンプーより、ちゃんと頭皮洗えてるかな方が大事な気がする!!
    ukaのケンザンってスカルプブラシ使うようになってから、シャンプー同じでも臭わなくなったよ!

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/29(土) 00:44:04 

    >>4
    自覚無いのって怖い

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/29(土) 00:44:37 

    >>30
    それ言って誰か喜ぶ?
    貼る前に考えようね。

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/29(土) 00:45:04 

    >>7

    口の臭いで悩んだら、森下仁丹でも飲もう。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/29(土) 00:45:44 

    アラフォーから男のような臭いが。
    それから男性の加齢臭対策のシャンプーとボディソープを使ってます。
    入浴後に好きな香りのボディミルクとかヘアオイルつけて対策してます。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/29(土) 00:46:36 

    デオコのシャンプーとボディソープとデオドラントスティック使ってる
    46歳
    少しマシになってると思いたい

    +90

    -4

  • 49. 匿名 2021/05/29(土) 00:47:30 

    >>1
    デオコ
    続・女性の加齢臭

    +95

    -4

  • 50. 匿名 2021/05/29(土) 00:47:41 

    臭いのキツい食べ物好きだからなぁ難しい
    肉、ニンニク、ブロッコリー、アスパラとか
    あとタイ料理もよく食べるんだけどナンピラーも体臭として臭ってそう

    +61

    -7

  • 51. 匿名 2021/05/29(土) 00:48:17 

    >>1
    毎日耳の後ろと後頭部はきれいに洗ってください
    息子さんしかいない中高年の女性や一人暮らしの方なんかは誰も注意してくれる人がいないのかクサい人多いです(娘はクサかったらクサいと遠慮なくはっきり言ってくれる)
    慣れてしまうと自分で気付けなくなるから若いうちから習慣にしておくといいと思う

    +179

    -10

  • 52. 匿名 2021/05/29(土) 00:48:47 

    加齢臭の臭いが分からないんだけど、具体的にどんなか教えて!

    老人臭とは違うんだよね?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/29(土) 00:50:20 

    髪洗う時、頭皮と髪をしっかり濡らして最低でも3分待ってからシャンプーする
    汚れが浮いてから洗えてる感覚でちゃんと頭皮の汚れ落とせてる気はする
    気がするだけかもしれないけどw

    +53

    -3

  • 54. 匿名 2021/05/29(土) 00:51:48 

    >>32
    谷間ないからしないわ、、

    +58

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/29(土) 00:51:52 

    >>19
    頭皮の匂いとベタつき、頭痛が治りました!
    電動スカルプマッサージがオススメです。
    シャンプーしながら毎日してます。
    一万円位だしオススメです。

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/29(土) 00:52:29 

    >>32
    美味しそうな乳ですね

    +13

    -11

  • 57. 匿名 2021/05/29(土) 00:53:50 

    頭皮がくさい
    シャンプーで二度洗いしてても気になる
    美容院でドライヤーかけるとめちゃくちゃ頭皮が臭い人いるよね
    美容師さんどう思ってるんだろう

    +116

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/29(土) 00:58:58 

    うちは夫婦でこの石鹸使ってます。
    乾燥肌なので洗浄効果が強いと使えないし、でも洗い流しても保湿成分が残って肌を守るやつだとそれが原因で臭うこともありそうな気がしたのでこういうのが丁度いいのかなと思って。
    臭い対策のものではないけど夫の臭いは改善しました。
    自分は頭皮臭が気になっていて、シャンプーする時にブラシを使うのが効いてる気がします。
    続・女性の加齢臭

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/29(土) 00:59:46 

    >>15
    婦人科へGO

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/29(土) 01:03:22 

    >>15
    餃子のテイクアウトのし過ぎかな?www

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/29(土) 01:04:30 

    毎日サウナ入るようになって改善した

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/29(土) 01:05:11 

    >>30
    ハウス!

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/29(土) 01:05:23 

    脇の匂い用でおなじみのデオナチュレクリスタルストーンを、耳の裏とか気になる所に塗るのオススメです!ミョウバンなので加齢臭にも効くしスティックなので塗りやすいです。

    夫の匂いが気にならなくなりました!
    続・女性の加齢臭

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/29(土) 01:06:08 

    日によって体臭が違う
    甘くて香ばしい時もあれば、オッサン臭い時もあり、最近はなんでか知らないけど猫の餌の匂いがする…なぜ!

    +48

    -3

  • 65. 匿名 2021/05/29(土) 01:09:19 

    体は柿渋石鹸使用。
    3日おきくらいにスカルプシャンプー してからいつものシャンプー、毎日ukaのケンザンでゴリゴリしてます。最近はデリケートゾーン専用のソープも開始。
    臭ってるかはわかんないけど、年齢的にも食生活的にも加齢臭してそうなので対策してます。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/29(土) 01:11:58 

    >>15
    デリケートゾーン用のソープで洗ってますか?
    あのカスみたいなのもゴシゴシしなくても
    綺麗に取れますよ!

    +12

    -13

  • 67. 匿名 2021/05/29(土) 01:12:18 

    35歳以降、なぜか自分からとんがりコーンの臭いがする。
    柿渋石鹸とデオコが欠かせない。

    +91

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/29(土) 01:12:21 

    >>14
    美容室で働いてるけど、女性でも強烈な人いるよ。
    その人に使ったひざ掛けまで強烈に臭くなる。男女関係なく ひどい人はひどい。
    預かった上着とかバッグも強烈なの。家中その臭いなんだろうと思うよ。

    +111

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/29(土) 01:14:35 

    懐かしいヴァーナルの臭い対策の石鹸
    気になる~
    続・女性の加齢臭

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/29(土) 01:16:40 

    35過ぎたら気になりだした
    首の後ろと背中が皮脂の匂いというか、いわゆるおっさんの匂いがする
    耳の後ろは意外に匂わないのに、耳の付け根、乳首がチーズみたいな匂いがする
    ちゃんと湯船に浸かる時間がなくてシャワーで済ませてるのも良くないよね…

    +68

    -1

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 01:17:47 

    アソコの臭いにはコラージュフルフルがいいよいいよ
    続・女性の加齢臭

    +73

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 01:19:27 

    >>8
    1週間に一回で平気?
    私は2、3日に一回は洗うよ。
    夏はカバーの上にタオル引いて、毎日変える。

    +89

    -2

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 01:25:33 

    女性の加齢臭はどの様な臭いなのですか?

    私は主人と娘に部屋着兼ナイトウェアとベッド周りの臭いを嗅いでもらったのですが、ミントのような香りがすると言われました。

    +6

    -7

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 01:25:37 

    私も臭いの?

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 01:29:16 

    旦那が使ってる加齢臭用のボディソープをコッソリ私も使っています。

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 01:30:04 

    >>1
    電車で香水の匂いが度々話題になるけど、最近立て続けに40代くらいの女性と隣に座ったら本当に臭くて…個人的には香水のが全然いい!!!もうドブ?ゲロ?みたいな臭いが首辺りなのかな?からモワァ〜って臭ってきてマスクしててもしんどい。おじさんのがまだいい匂いしたりするからね。

    マンションでも同じ階のおばさんが乗ったあと臭くて…上の階に若い子住んでるんだけど香水の残り香でかき消してくれてありがとう😭って感じ。混ざって臭くなりそうとか思ったけど、なんかいい具合にかき消してくれてんのよね。

    体質もあるのかもだけど、運動不足で普段汗かかない人とかもやばそう。梅雨の時期とか締め切った部屋とかでジワーッて出る皮脂が臭ってんのよ。

    +18

    -36

  • 77. 匿名 2021/05/29(土) 01:30:30 

    >>68
    それ加齢臭?もしかして樟脳の匂いじゃないよね?

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/29(土) 01:33:06 

    >>77だけど、ナフタリンだわ
    衣替えのあたりナフタリンくさい人時々いる

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2021/05/29(土) 01:35:40 

    >>9
    背中と胸の谷間は?

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/29(土) 01:38:55 

    >>7
    歯磨き粉はマツコ・デラックスのピュオーラ
    そして紫のリステリン
    これで朝起きてのお口のニオイがあまり気にならなくなった
    粘つきもなし

    +54

    -12

  • 81. 匿名 2021/05/29(土) 01:40:26 

    少し汗をかいて放置すると胸の谷間からいや~な匂いがする。
    ブラも臭い。出先だと焦るわ。

    +73

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/29(土) 01:42:00 

    >>33
    私もデオコボディソープの方
    デリケートゾーンを洗うとひりひりします

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/29(土) 01:42:24 

    >>10
    加齢臭のお話もさることながら、身内の方の自宅介護本当にお疲れさまでした。
    強くて優しい方なんだろうなぁ。

    私も自宅介護で母を看取りました。
    寝たきりで紙パンツを履かせていて排泄物の臭いが強く、加齢臭を感じとれませんでした…。

    私は夏にかけて頭皮の臭いが気になります…。

    +274

    -2

  • 84. 匿名 2021/05/29(土) 01:43:55 

    >>32
    脂の匂いやそれ
    私もする

    +47

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/29(土) 01:45:09 

    女の状態でこれなんだから、もし自分が男だったら奥さんとか娘に超嫌われるくらい
    臭いおっさんだったんだろうなって悲しくなる。

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/29(土) 01:49:19 

    >>19です。

    皆さん色々教えてくれてありがとうございます!
    思い立ったが吉日!と、たった今リンレン(お試し用)と、スカルプブラシ(両手で持ちたくて2個w)ポチって来ました!!(電動のは私には高くて手が出ませんでしたごめんなさい!)

    早く届かないかな!
    どちらも初めて使うので楽しみです!

    +89

    -5

  • 87. 匿名 2021/05/29(土) 01:51:45 

    >>14
    いや、キツい人はキツい

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/29(土) 01:53:00 

    >>32
    嗅ごうと思ったけど、うまくかげないわ笑!

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/29(土) 01:53:30 

    >>19

    以前は頭皮から犬の臭いしてましたが

    シャンプー前のすすぎを3分
    風呂場にスマホ持ち込んで、だいたい3分ぐらいの曲かけて洗ってます。
    その後にシャンプー。
    泡だったら一回シャンプーでトリートメント少しだけを毛先中心に伸ばす。

    泡立ち悪かったら一回目は髪と頭皮全体を軽く洗って流して、2回目のシャンプー。で、泡を頭皮全体にいき渡らせてから1分ほど置いて流してトリートメント。

    即ドライヤー。ダイソンのドライヤーの強で。

    これしてからかなり改善されました。

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/29(土) 01:54:08 

    >>6
    パジャマもだけど、1日着た服の背中あたりが…
    皮脂の臭いなのかな。

    +128

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/29(土) 01:55:03 

    >>32

    藤原紀香だっけ
    グレープフルーツの匂いするって言ってた

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/29(土) 01:55:47 

    40過ぎてから体臭あまり気にならなくなった代わりに頭が本当にくさくなった!

    風呂上がり、ドライヤーした後の洗面所が臭過ぎて家族に申し訳ないです

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 01:58:53 

    >>6

    30代に入った頃に
    夜寝ようとしたら、かすかに親父臭がして、家の中に親父が潜んでるのかと、お風呂もトイレもクローゼットの中とかもくまなく探したんだけど誰も居なくて
    疲れて寝転んだら自分の枕から臭ってた。

    +199

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 01:59:09 

    >>1
    鼻の下を伸ばすと皮脂の臭いがするんですが…
    あと、旋毛を擦っても頭皮の臭いが…

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 02:00:07 

    >>72

    私も枕にタオル敷いてる
    毎日交換してる

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/29(土) 02:02:12 

    職場で加齢臭が気になる人が何人かいます
    50〜60代で、すれ違ったりロッカーで会ったりするとすごく臭う…
    何か、独特の酸味と体臭が混じり合った様な??
    年取ってからも清潔感を心掛けないとなーって思います!!

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/29(土) 02:02:40 

    >>61

    加齢臭を消すためには
    サウナで体の芯から悪い汗を出さなきゃいけない
    って昔テレビでやってた

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/29(土) 02:03:16 

    >>3
    ノリとチーズの加工、尊敬する

    +34

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/29(土) 02:04:44 

    今日まさにスーパー行ったら、女性の加齢臭の残骸?の被害にあいました。そこに長く留まっていたのか、そこのコーナーには既に人は居ないのですが、臭いだけそこに強烈に留まっていて、買うものがあるコーナーだったんので辛かった。オェッって本気でなった。

    香水強すぎて臭い人みたいに、加齢臭あんなに残るとかおそろしい。本人だけが気づいてないんでしょうね。。

    +58

    -2

  • 100. 匿名 2021/05/29(土) 02:06:22 

    >>96
    パターンがあって、獣みたいな匂いの人、鉄みたいな刺激臭の匂いの人、生ゴミ系の人、化粧品のパウダーが酸化して古くカビ臭くなったような人などがいる
    あと、単純に口臭がきつくなってる人も
    自分は生理の匂いが年々キツくなってきてる気がして、外出先でトイレ入るのためらう
    秋とか特に外を散歩して帰宅しただけなのに、自分の頭皮が臭かったりして、生きててごめんなさいって思うときある
    なるべく清潔を心がけて歯医者にも通って死んでいこうと思う

    +99

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/29(土) 02:08:20 

    >>99
    恐ろしいことに、自分でも臭かったりもする
    ふと「あれ、近くをおっさんが通ったのかな」と思ったら自分の髪や体から臭ってると気づいてその場から消えたくなることある
    嗅がせた人、本当にごめんて思う

    +73

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/29(土) 02:09:57 

    >>91
    グレープフルーツの臭いって、ワキガの予備軍って聞いたことある

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2021/05/29(土) 02:10:56 

    >>97
    悪い汗ってのもあるのか謎だけど、普段汗をあまりかかない人って、汗腺に皮脂が溜まっていて、そこに雑菌が増殖するからベタベタしたり臭かったりするそうな。

    頻繁に汗かく人は、定期的に汗腺に汗という水分が通って皮脂などを定期的に流してくれるから、ベタベタしないんだそうな。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/29(土) 02:11:07 

    >>93
    わかりすぎて涙でそう…
    発生源が自分だと突き止めたときの衝撃
    自分も28歳くらいから「あれ、あれ?」と思い始めて、30代前半は枕が臭いことに気づいた
    口臭もしてきて、歯磨きめっちゃしたあの頃

    +96

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/29(土) 02:11:12 

    >>100
    す、すごい
    色んなパターンがあり過ぎて混乱気味
    要はきちんと全身洗うって事が1番大事なのかしら
    口臭もすごく気になってて歯磨き等気を付けてるけど、マスク生活で他人の口臭が気にならなく(分からなく)なった

    +31

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/29(土) 02:12:48 

    魚の匂いがするおばさんいるけどそれも加齢臭?

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/29(土) 02:17:52 

    >>19
    エトヴォスのシャンプーブラシおすすめ
    色々使ったけどこれが1番軽い力で頭皮をマッサージできて、髪の毛が絡まなかっためす
    続・女性の加齢臭

    +47

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/29(土) 02:18:03 

    >>91
    美魔女代表みたいな女芸人さん?(お名前失念)も昔テレビで発言してたなぁ
    胸の間を指でこするとグレープフルーツの匂いがするんですよ〜って明るく語ってた

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/29(土) 02:18:05 

    >>103
    横ですが
    同じです!
    整体師やマッサージ師さんに言われましたが、1日1回は汗をかくのが大事ですと。
    そうすれば、日常でかく汗はサラサラして臭いもなくて体調も良くなるって。
    自分でもそれは実感しています!

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2021/05/29(土) 02:19:42 

    >>106
    多分そうだよ!代表格の匂いかも
    男は肉が腐ったような匂いで
    女は魚が腐ったような匂いがするって
    腐敗した皮脂や分泌液が酸化するのだろうか…

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/29(土) 02:20:05 

    >>109

    よこです
    実践してみます

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/29(土) 02:20:47 

    >>91
    分かる!ソレも加齢臭だよ
    もう五十路だからあのバディなら
    かなり分泌してきそう

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/29(土) 02:21:21 

    Tシャツの背中上らへんが臭くなってきた
    デオコとボディクリームしてるけど、気になってしかたない

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/29(土) 02:21:59 

    眠くなってきたから
    デオコ全身に塗りたくって寝るよ

    また明日覗きますーおやすみー

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/29(土) 02:22:02 

    >>93
    wwwwwwww

    +31

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/29(土) 02:22:39 

    >>32
    冬の日を思い出すね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/29(土) 02:22:51 

    >>108
    シルク姉さん?

    +49

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/29(土) 02:23:25 

    >>114
    おやすみー
    良い睡眠がとれますように

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/29(土) 02:23:42 

    >>117
    そうそう!その人だ
    ありがとう!

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/29(土) 02:26:35 

    >>89
    試してみます!ありがとう
    私も頭皮が犬の匂いなので…(ちなみにペットは飼っていません)涙

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/29(土) 02:27:03 

    今37だけど34くらいから臭いものを食べた後の口臭が翌日になってもなくならなくなった
    思いつく限りでニンニク、生のねぎ、生の玉ねぎ、中本のカップラーメンなどの辛いもの
    自分でもわかるくらい臭くて、口臭消す薬、ブレスケア系、歯磨き、歯間ブラシ、舌磨き、りんごジュースとか牛乳飲む
    全部やっても全然意味がない
    餃子もトマトスパゲティもペペロンチーノも食べられない…年取ってこういう体質になった人いますか?

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/29(土) 02:28:05 

    >>14
    以前何かで聞いた話によると、中年以降は女性の方が臭くなるらしい(もう嫌だ)

    +80

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/29(土) 02:28:20 

    33だけど、31になったくらいから急に臭うようになった
    汗かいて臭いとかじゃなくて、1日着たシャツがなんかうーん?みたいな臭いを発するというか
    特に胸元が臭う
    30代以上の皆さんどうですか?

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/29(土) 02:28:20 

    「柿のさち」っていう柿渋入りのボディソープ使い始めて、夫の臭いが激減した。「柿のさち」は結構お高めの値段ですが、加齢臭に悩む人や家族に使う価値は充分あると思う。柿のさちじゃないけど、柿渋入りのボディソープはドラストでも見かけたよ。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/29(土) 02:28:59 

    >>66
    え?カスって何?
    私41だけどカスなんか出たことない…

    +45

    -33

  • 126. 匿名 2021/05/29(土) 02:29:20 

    >>66
    え?カスって何?
    私41だけどそんなの出たことない…

    +9

    -21

  • 127. 匿名 2021/05/29(土) 02:30:18 

    自慢じゃないけど

    お股がまったく匂わない
    パンツにオリモノもつかない
    まだ脇や胸や頭皮のほうが感じる

    Hの時にクンニが皆長かったし
    1人のメンズに言われた
    けっこう臭い女多いからあまり
    クンニはしなかったけど
    自分はいいニオイだねて






    +8

    -43

  • 128. 匿名 2021/05/29(土) 02:34:27 

    >>76
    下手すると「古い香水使ってるな」「参観日のお母さんの化粧品の匂いみたいなのがキツイなぁ」と感じたその匂い自体が加齢臭の可能性もある
    古いおしろい(化粧パウダー)みたいな匂いも加齢臭なんだって知った時の衝撃ったら…
    私は頭皮から獣の匂いがする…

    +73

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/29(土) 02:34:35 

    >>38
    コロナでジム辞めたら匂いが出た気がする~

    +26

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/29(土) 02:35:55 

    >>123
    くるね
    30歳前後からくるね

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/29(土) 02:39:00 

    >>67
    わかる
    「なんでとんがりコーンの匂いするんだろう?」って思ったら私だった

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/29(土) 02:42:46 

    >>7
    歯医者に行って歯周病検査してみては?
    口臭の原因はほぼ歯周病か虫歯だよ
    私マスク生活で口臭が気になり歯医者で歯石と縁下歯石を除去したらマスク内全然臭わなくなった
    自宅でもデンタルケアをフルコースでやってるからか寝起きの口も臭わなくなった

    +68

    -4

  • 133. 匿名 2021/05/29(土) 02:47:49 

    >>23
    私も!ストレス臭ってやつかなと思ってたけどそのまま加齢臭に移行してた
    犬の餌みたいな匂いする日と、獣みたいな匂いが交互にやってくる、たまに甘ったるい変な匂いの時もあるのは何でだろう、謎です

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/29(土) 02:52:13 

    >>133
    前日食べたものによってもにおいって変化するんじゃないかなーって思ってる

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/29(土) 03:02:57 

    >>3
    加齢臭とか食べる人の気持ち考えてない。
    気持ち悪い。

    +52

    -4

  • 136. 匿名 2021/05/29(土) 03:05:31 

    >>10
    自宅介護って…。
    24時間付きっきりなの?
    今時、それはないよね。

    +2

    -58

  • 137. 匿名 2021/05/29(土) 03:06:02 

    >>76
    部屋干しして服が臭くなったとかもありそう。
    男性のが酷いけど、たまに女性でも部屋干し失敗して雑巾臭い人いるよね。

    +66

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/29(土) 03:11:04 

    耳の中もちゃんと洗わないと獣みたいな匂いする…

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2021/05/29(土) 03:33:57 

    >>38
    デオコのシャンプーしだしてから、頭皮のにおいがまったく気にならなくなったんだよね。

    あと、若いときからワキガでいろいろ対策してきたのに、デオコで洗うと一発で汗の匂いも気にならなくなった。

    これすごいよね。

    +60

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/29(土) 03:39:38 

    >>138
    そうそう
    耳って軟骨で複雑な作りだし、きちんと洗わないといけないよねー
    ワイドナショーで松ちゃんも同じ事おっしゃってました!!

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/29(土) 03:45:49 

    >>136
    自宅介護は24時間ですよ。

    +57

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/29(土) 03:50:59 

    加齢臭はわからないけど、おばさん臭はあると思う おじさんとも違うやつ

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/29(土) 04:11:10 

    >>93
    笑うけどそれでほんとに親父いたら怖いww

    +76

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/29(土) 04:12:04 

    >>121
    お口のケア、熱心にされていらっしゃるのですね。
    胃腸の働きが若い時より少し落ちて来ていて、消化不良による胃からのにおいとかかな….って思いました

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/29(土) 04:20:50 

    旦那の加齢臭ついた服は酸素系漂白剤につけ込むととれるけど、加齢臭ってどんな成分なんだろう?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/29(土) 04:24:43 

    >>8
    私は毎日ヨダレが垂れるので毎日変えています_| ̄|○

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/29(土) 04:30:06 

    >>35
    便秘も女性の方が多いからね

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/29(土) 05:01:52 

    >>8
    一週間は耐えられない!
    毎日替えてる 3日でにおい限界
    ニキビもできるし

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2021/05/29(土) 05:15:04 

    >>19
    スカルプDボーテ ナチュラスターっていうシャンプーめちゃくちゃ頭皮の臭い軽減されますよ!
    私も35くらいの時から急に頭皮が臭くなってシャンプーしてもドライヤーをかける時点でもう臭ってくる状態だったのがこのシャンプーを使ったらほぼ無臭になりました
    サクセスとか柿渋も使いましたが私はスカルプDが一番効果があったので是非
    ちなみに値段は約2000円です

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/29(土) 05:46:00 

    >>6
    私は20代後半になってから。
    ほぼ乾いている洗濯物の傍を通るとおじさんの加齢臭がするようになった(干したばかりの濡れた状態ではせず)。
    家族が煙草を吸うから、自分の洗濯物を隔離しているとはいえ、きっとドアの隙間から侵入した煙草の煙のせいかもしれないと僅かな希望を残していた。
    30半ばになった最近、脱いだ服をやっぱり寒いと半日後にまた着たら、服からガッツリおじさんの臭いがして、もう素直に受け入れたよ。
    私は四六時中、50後半のおじさんの香りを放っているんだ。

    +49

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/29(土) 05:47:01 

    >>146
    ヨコ
    私もヨダレたまに垂れている時ありますーw
    やはり清潔第一ですね😂

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/29(土) 05:56:37 

    >>32
    お腹空いている時に香ると辛いね。


    肉まん食べたい。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/29(土) 06:09:20 

    >>9最近、頭の匂いが気になってきたな

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/29(土) 06:09:50 

    タンスの匂い

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/29(土) 06:11:33 

    今まさに加齢臭気になってる
    たまに変な甘い匂いがして臭いから何?って思ったら自分だった
    一年くらい運動して汗かいてるのにその汗も微妙に変な匂いがする
    オデコ買おうかぁ…

    +26

    -2

  • 156. 匿名 2021/05/29(土) 06:12:18 

    >>155
    間違えたデオコ

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/29(土) 06:13:23 

    空気清浄機、自動で匂いや埃を察知して強になるんだけど寝てる時に急に強になる。
    匂いが出てるのかな?それとも埃?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/29(土) 06:16:16 

    >>138
    初めて知った!ありがとう!

    洗うの難しそうだけど頑張ろ。
    おじさん臭よ、マシになってくれ!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/29(土) 06:17:42 

    >>157
    オナラしているのかも?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/29(土) 06:31:54 

    >>60
    火、金は買って帰るよね

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/29(土) 06:31:56 

    職場の20代半ばの子からする。鼻がいいから分かるんだけど、本人は鼻炎で一人暮らしだからか全く気付いてない…。
    服を買い換えない、湯船につからない、休日ダラダラしてる(汗をかかない)は若くても加齢臭がする原因な気がする。

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/29(土) 06:34:44 

    ヴァーナルのボディ用の石鹸オススメ
    ニオイ気にならなくなった49才です
    ちなみに背中辺りから臭ってました

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/29(土) 06:36:57 

    >>77
    違うよ
    ナフタリンとかタンスの臭いならわかる。
    強烈な加齢臭なの。

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2021/05/29(土) 06:46:12 

    >>103
    汗の出る汗腺と、皮脂の出る皮脂腺は別のものだよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/29(土) 06:57:08 

    >>22
    分かる!
    若い頃は「わー、この人女なのに加齢臭~?」と思ってた。あの頃の私に、自分もそうなるんだぞ、と言ってやりたいよ。

    +31

    -2

  • 166. 匿名 2021/05/29(土) 06:59:40 

    >>158
    横ですが、綺麗に洗おうとすると耳の穴にお湯が入ったりするので、お風呂上がりに綿棒やティッシュで耳のぐるぐるした部分を拭くと綺麗になるよー!

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/29(土) 07:14:03 

    >>66
    カスって?
    カンジタになってる?

    +11

    -6

  • 168. 匿名 2021/05/29(土) 07:15:34 

    >>125
    出たこと無いってのは
    ちゃんと洗えて無いからだよ
    ヒダのどちらかに溜まってたりするよ
    ゴシゴシとは洗えないけど
    ヒダのところやク◯ト◯スの
    付け根の辺りは丁寧に洗わなきゃ
    臭くなる原因になるよ

    +63

    -7

  • 169. 匿名 2021/05/29(土) 07:19:36 

    会社の先輩(45歳くらい)がこの半年くらいですごい臭うようになった…

    オエッとなるようなおじさんの加齢臭とは少し違くて、ちょっと獣くさいというか、おばあちゃんのにおいというか…

    これって加齢臭ですよね?
    それかストレス臭?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/29(土) 07:20:21 

    NHKの朝の番組で加齢臭の
    特集してたけど更年期になると
    アソコの潤いがなくなってくるから
    臭くなるって言ってたよ
    耳の後ろや胸の谷間とか加齢臭が
    出やすいってよく聞くけど
    アソコからも臭いが出やすいみたいです
    病気じゃなくてね!

    +42

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/29(土) 07:27:25 

    20代後半から部屋入るとムワッとした臭いがして最近髪を水で濡らしたら脂と髪染めた後の臭いが混ざったような感じ

    女性って歳取る後とに臭くなってるよね
    部屋に付いた臭いどうすれば消せる?
    家族の部屋が異常に臭く雨の日は家中に漂って…普通の消臭剤じゃ効かないんだよ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/29(土) 07:28:44 

    アラフォーで鉄臭い
    頭皮の次に頬が臭いの初めて知った

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/29(土) 07:29:40 

    >>6
    私も同じく35歳で最近気になり出しました。
    夜になると頭皮からおばさんの臭いが…
    あと朝起きたとき顔がテカテカだったのでティッシュでおさえたら、ティッシュからおじさんの臭いがしました……

    +50

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/29(土) 07:29:59 

    お風呂に重曹入れて入ると加齢臭に効きますよ。
    大さじ3杯くらいを入れるだけ。入れすぎると肌が乾燥するので適量厳守。色や匂いはつかないから使いやすいです。重曹は食品に入ってるくらいだから顔についても安心です

    臭いのもとは酸化した皮脂だから、弱アルカリ性の重曹で中和させるっていう仕組み

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/29(土) 07:30:55 

    女性の加齢臭は嗅ぎたいわ
    おっさんのは嫌だけど

    +3

    -9

  • 176. 匿名 2021/05/29(土) 07:32:55 

    >>8
    わたしも枕カバーはシーツと一緒に週末洗濯してるー。
    枕の上にタオルかけてて、タオルは2〜3日で替えてる

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2021/05/29(土) 07:36:38 

    30代から脂の酸化した様な臭いがし始めました。
    最初は背中が臭いと思っていたのでデオコや柿渋石鹸を使ってみたのですが臭いは変わらず・・・
    私の場合はミドル脂臭だったみたいです。(ミドル脂臭は頭から臭う)

    ガルちゃんでシャンプーブラシが良いと見て、メリットのシャンプーブラシでガシガシ洗うようにしたらかなり臭いが減りました!
    優しくだとあまり効果がなかったので気持ち良いくらいのガシガシで。

    洗濯後の服にも臭いがついてとれなかったので、またまたガルちゃんでおすすめされていたブルーダイヤの粉末洗剤で洗濯したら臭いが消えて感動しました。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/29(土) 07:36:53 

    頭皮と耳の後ろとうなじが気になります。
    じめっとしてる日に汗かいたりすると臭うから汗拭きシートで重点的に拭いてる。
    でも頭皮は、臭い対策スプレー?のようなのを試してもイマイチ...

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/29(土) 07:37:21 

    >>19
    夫の加齢臭対策でハッカ油をシャンプーやボディーソープに数滴混ぜて使ってるけど大分臭いが解消されてる。やってみて欲しい!

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/29(土) 07:38:15 

    >>70
    1人暮らしで追い焚きもない為、シャワーが多いですがやっぱり良くないですよね。湯船浸かって汗かかないと。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/29(土) 07:38:37 

    小さい頃母の後にトイレに入るとなんか独特な臭いがして気持ち悪かった
    あれは中年女性の股間の臭い?

    自分も大人になったしそんな臭いがしてるのかも

    +52

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/29(土) 07:40:27 

    >>97
    唯一の趣味が長風呂で動画見ること

    しょっちゅうやってるから汗ダラダラ 40代だけど匂い気にならないかな

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/29(土) 07:43:43 

    35歳過ぎたら、何か自分臭いよねと思ってきた。
    39歳の今、お風呂入るときに脱いだ下着が臭い。
    かがんだ時に上着の隙間、胸元からむわっと臭い匂いがする。
    デオコ使って洗っても、まだ少し臭い。
    頭皮も臭いし。臭い自分が嫌になる。
    口臭は歯医者さんで虫歯治療と、歯磨き指導のおかげで改善された。
    今は寝起きで口臭がないことだけが、唯一心の救い。

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/29(土) 07:48:35 

    >>155
    不意打ちは卑怯だぞ
    声だして笑った

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/29(土) 07:49:36 

    >>173
    顔の脂のニオイ、自分のニオイじゃないと思いたいよね!自分のニオイなんだけどさ😂

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/29(土) 07:51:03 

    >>181
    あーわかる……

    若い頃、おばさんのあとのトイレって臭かった…
    私もビクビクしてるよ、でも多分臭いんだろうな。

    +59

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/29(土) 07:51:40 

    >>51

    娘から、頭皮が雨に濡れた犬の臭いがするって言われてかなり気をつけるようになった
    娘は的確に指摘してくれる

    +44

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/29(土) 07:52:18 

    DHCのサプリ《柿渋エチケット》が本当におすすめです。旦那の加齢臭と足の匂いが激減しました。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/29(土) 07:54:29 

    一人暮らしで今年40なんだけど母親にあんたの部屋の臭いがするって指摘されるようになった
    何が怖いって自分じゃさっぱり分からないこと。服を臭っても分からない

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/29(土) 07:58:20 

    朝風呂派になりました。
    夜は身体を洗ってお湯に浸かり、朝にシャンプー。
    枕カバーはタオルしいて毎日換える。

    本当は夜頭洗った方がいいとか、朝頭洗うの良くないって言われるけどさぁ…
    精神的に他の人に臭いって思われるよりマシなんだよな~。
    身体のためによくてもそれで臭いって周りに思われたらなんにもならなくない?

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/29(土) 08:01:00 

    >>168
    垢が溜まりやすいんだよね~

    +32

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/29(土) 08:01:51 

    デオコのコメントが多いから気になってAmazonみたら、おっさんの口コミばっかりなんだけどw

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/29(土) 08:04:40 

    >>179
    ハッカ油、うちにもあるからやってみるね。教えてくれてありがとう!

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/29(土) 08:06:52 

    寝巻きがわりに着ているTシャツ、首後ろの部分がクサイ

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/29(土) 08:07:59 

    >>175
    ありがとう

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/29(土) 08:08:19 

    >>190
    自分も朝洗ってるよ。枕にタオルも同じw
    翌朝に寝癖直すために髪を濡らしたら余計に地肌匂いそうだし、朝晩ブローしてたら髪も痛むから。
    毛量が多いから朝洗う方が効率良いんだ。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/29(土) 08:11:25 

    アラフォー。
    排卵期あたりは、頭皮が油臭い。石油のような臭いがしてくる。
    生理になると、油臭さはなくなり、おそらくサラサラの汗になるのか、自分のシャンプーの良い匂いしかしない。

    そして排卵期になると…

    を繰り返している。

    +35

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/29(土) 08:12:58 

    加齢臭ごまかすために柔軟剤使いすぎな女性が多いように思う
    電車やすれ違ったとき、ギョッとするような柔軟剤のにおい漂わせてるの、だいたい30~50代の女性
    たまに男性もいるけど、奥さまが柔軟剤使いすぎなんだろうなと想像できる

    マスクしててもにおうんだから、相当ですよ

    余計にくさいからやめてください!!

    洗剤はブルーダイヤを使ってください!!

    +16

    -12

  • 199. 匿名 2021/05/29(土) 08:15:22 

    女性は乳輪乳首から加齢臭がすると、テレビでやってるのを観てから、風呂入った時に耳裏脇乳輪辺りと洗っている。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/29(土) 08:19:14 

    たまに漫画でさ
    30後半~40代の女上司と仕事のあとそういう関係になった、みたいなのあるけど
    絶対くさいのに…と思って心配してしまうw

    股間はもちろんくさいけど
    夕方からは頭皮も体もくさいから抱き締められるのも無理
    ランチ後だけのハミガキじゃ夕方には口臭もひどいし、おばさんツラいですw

    +67

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/29(土) 08:19:57 

    >>1
    頭皮は、皮脂などを落とすかなり高いシャンプーを使い、なんとかだまだましでやってますが
    アゴが臭いんです😭
    なるべく石鹸で顔は洗いたくないけど、このせいで洗ってます
    洗っても30分もしたらもう臭う
    もちろん、クレンジングは念入りにしてます
    同じような方いませんか?;_;

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/29(土) 08:22:28 

    >>7
    胃腸が悪いと口臭がきつくなると
    聞いたことがあります。
    虫歯や歯周病ケアをしてても臭いようなら
    一度病院へ。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/29(土) 08:22:49 

    >>200
    でも男からしたらそれが興奮するんでしょ

    +7

    -14

  • 204. 匿名 2021/05/29(土) 08:27:57 

    脂が酸化するから臭いんだよね。前は一回来た服は2〜3回着てから洗濯したけど今は一回で臭う気がしてすぐ洗う。あと、頭皮臭が自分で気になるし接客だから気をつけてます。洗う前にブラッシング→お湯だけでしっかり洗う→シャンプー泡立て→襟足、耳周り、つむじが特に臭くなるから念入りに洗う→風呂から上がったらドライヤーで根元をしっかり乾かす。年取るってめんどくさいよね。
    今はコロナで行ってないけど、温泉行ってドライヤーで髪乾かす時に、隣がおばさんだとさっき風呂入ってるのにファーって頭皮臭来て不思議に思ってた。鼻も鈍るのかな?私は自分で臭いのすぐわかってしまう

    +45

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/29(土) 08:30:53 

    力仕事が多い職場でよく20〜60代くらいの女の人が派遣されてきます。
    汗かいた後に前を通るとと若い人からは何も臭わないけど40代以上の人からはすごく臭う。
    柔軟剤や洗剤と汗が良くない化学反応でも起こしてるのか?

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/29(土) 08:31:16 

    >>6
    40過ぎてから。夏にパジャマ代わりに着るTシャツはワンシーズンで捨ててます。くさいから

    +37

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/29(土) 08:34:20 

    >>107
    これ悩んでるんですが髪の毛多かったり泡で頭皮までブラシが届かないものが多いのですがこれはどうですか?

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/29(土) 08:49:41 

    >>7
    うちの母も50代くらいから口臭がひどい。う○こみたいな臭いがする。
    ニンニクも食べないし、歯医者も定期的に通ってるし、検査しても胃も悪くないみたいだけど何なんだろう。
    一緒の車の車内とかほんと苦痛。

    +56

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/29(土) 08:50:43 

    >>80
    寝る前の歯磨き後にティースプーン1杯分のオリーブオイルで口の中をコーティングするように濯ぐのも効果ありますよ!

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2021/05/29(土) 08:54:45 

    >>194
    分かるわ。でも自分の匂いだから、何回か嗅いでしまう笑 度にうわ…やっぱりくさいわ…って。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/29(土) 09:01:31 

    >>60
    ある意味テイクアウトし過ぎなんでしょうね

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/29(土) 09:02:53 

    >>26
    参考になる!気をつけよっと!

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2021/05/29(土) 09:04:15 

    >>208
    私は治療済の奥歯の間が臭いので、3食後に歯磨きして歯間ブラシも使うようにしてだいぶ良くなりました

    +32

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/29(土) 09:05:48 

    >>58
    これいいですよね(^^)

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/29(土) 09:08:59 

    >>135
    もしかして旦那さんへのメッセージなのかもよ?

    言っても気にしないからとか、喧嘩した翌日のお弁当かも🍙

    +11

    -5

  • 216. 匿名 2021/05/29(土) 09:15:38 

    介護職してたんだけど、70代で黒髪多い女性の洗髪するとき
    頭頂部より後頭部を流すと独特な臭いを感じた
    シャンプーしてもなにしても、とくに脂っぽいわけじゃないんだけど
    頭皮というよりなにかこもったような蒸れたような臭いだった

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/29(土) 09:15:48 

    義母の加齢臭がキツイ。本人も気にしてるのか、香りつき柔軟剤を大量に入れてるからその匂いもキツイ。食品を包む布巾に匂いがうつり、いただいたが気持ち悪くて食べられなかった。

    +29

    -2

  • 218. 匿名 2021/05/29(土) 09:19:46 

    30半ば辺りから首の後ろとか背中がベタつくようになってきて、服の襟ぐりも臭うようになってきた

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/29(土) 09:22:57 

    旦那が臭い人は100%奥さんも臭い
    いやいやうちは違うと思ってるのは本人だけ
    皆迷惑してる
    夫婦で臭いを何とかしなさいよ

    +15

    -8

  • 220. 匿名 2021/05/29(土) 09:23:26 

    >>157
    職場にある空気清浄機、
    私が入った瞬間強になる。
    本当に悲しい…

    +58

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/29(土) 09:24:58 

    >>208
    便秘ではないですか?

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/29(土) 09:25:38 

    >>209

    歯磨き後にオイル??

    なんか抵抗あるけど・・

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/29(土) 09:26:19 

    女性は30超えると臭いが酷くなる…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/29(土) 09:27:13 

    柿渋のサプリメント、効いてると思う

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/29(土) 09:32:28 

    >>86
    私はメリットのシャンプーブラシ長年使ってるけど数年前から2個使い!
    かなり時短になるし良い具合にマッサージ出来るし、2個使い絶対おすすめです♬

    シャンプーブラシ使い出すと、手洗いだけには戻れない位スッキリしますよ!

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/29(土) 09:33:04 

    >>1
    40過ぎてから感じる様になりましたよ。
    運転してて、右折する時に体が傾くでしょ?
    曲がり終わって体が元に戻った時に、
    自分の残り香を感じるんです。それがクサイ。
    首の後ろは夕方になると臭ってきますね。
    髪の毛がふわってなった時ににおいそうだから、
    なるべく髪はアップにして、風に揺れないようにしてる。
    ふわっとクサイにおいを出ちゃうのを予防。

    +42

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/29(土) 09:37:27 

    >>225
    横からすみません
    1個使いだったんですが真似して2個にしてみます
    これからもっと暑くなるので体験談助かります

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/29(土) 09:39:47 

    >>192
    一番始めにバズったのが「おじさんがJKの匂いになれる」だったからなーw

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/29(土) 09:42:35 

    朝、会社で制服に着替えるときに、自分から母の加齢臭がしてくる。
    着てきた服を嗅いでも匂わない。
    柿渋ボディソープだけでは消せないぐらい強烈なのかと思うと怖い。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/29(土) 09:46:08 

    >>79

    背中と胸の谷間ってどこ??
    脇腹?
    谷間っていうかね?

    +1

    -10

  • 231. 匿名 2021/05/29(土) 09:48:38 

    >>8
    え、うちは毎日替えていますよ

    +16

    -2

  • 232. 匿名 2021/05/29(土) 09:49:26 

    >>100

    清潔心がけるけど臭いって自分じゃ気づきにくいよね
    モンダミンでも飲もうかな(T_T)

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/29(土) 09:51:03 

    >>97

    私汗かきにくくてサウナでもぜんぜん汗かかないタイプなんだけど
    毛根ならぬ汗腺死んでる人はどうしたらいいんだろう
    汗出る人羨ましい

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/29(土) 09:53:51 

    体が酸性化すると体臭が出やすいので、
    アルカリ性食品を摂ると良いそうです。

    一番簡単な方法だと
    1日梅干し1粒食べるだけでも○。

    加齢臭にはじゃがいもと味噌の組み合わせが効くと
    健康番組でやってました。
    じゃがいものお味噌汁なども良いかもしれないです。

    +44

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/29(土) 09:57:32 

    >>168
    臭いしないからつまんないなあ〜って言われてるよ
    そんなの何かしら病気ある人が溜まるんじゃないの?

    +2

    -29

  • 236. 匿名 2021/05/29(土) 10:03:39 

    >>174
    ヨコだけど、重曹入れると浴槽に湯垢が付きにくくなるから掃除が楽になるよ〜🛁

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/29(土) 10:09:35 

    >>230

    自己レス

    背中と、胸の谷間ってことね!失礼しました!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/29(土) 10:13:20 

    >>186
    そんな貴女に《一滴消臭》をおすすめする!

    bagの中身トピだったかで、持ち歩いてる人が多いの知って私も買ってから助けられまくりww
    家のトイレにも常駐してもらってるよww

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/29(土) 10:21:25 

    衣類についた体臭加齢臭には、
    消臭ブルーダイヤが断トツで効果があった。
    我が家も、実家の両親ももっぱらこれです。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/29(土) 10:22:03 

    >>190
    私なんて歯医者と整体行く前にはシャワー浴びるよ、もちろんシャンプー込みで
    だって接近するじゃない?
    気を使うわ😩

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/29(土) 10:28:15 

    >>1
    昼間にジム行くと年齢層高いんだけど頭の匂いがやばい。
    シャワーすると頭洗わなくても髪濡れるからドライヤー使ってるみたいだけどめっちゃにおいが飛んでくる。
    もう頭も洗っちゃいなよ!って思うわ。

    +37

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/29(土) 10:31:20 

    あのね 多分洗い足りないと思うよ
    夫がずーと臭かった3m離れてても臭う

    怪我をしててが不自由になり私が洗う
    夫が言うには石鹸付けたら体の油が抜けてカサカサになるから
    滅多に使わないと 亡き父も言ってた(臭かった)
    でお風呂で石鹸付けてお尻の穴や座れば腹と太の肌が付く
    所を広げてみた 両方に鼻くそみたいなのが20個ほどあり
    嗅いでみる ひっくり返るほど臭い!!垢の塊だと思う
    毎日洗い出してからな~~んにも臭いません

    要するに洗い足らない 耳の裏も洗ってますか?耳穴は拭いてますか?


    +3

    -22

  • 243. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:18 

    35歳時は彼氏にいい匂いと言われてた頭皮は、37歳の今は人間の脂の匂いがして臭いと言われるようになった
    たださえ腋臭なのに最近急激に体がおっさん化してきてる
    デオコのシャンプーとボディソープで多少改善された模様

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:42 

    >>141
    自分の生活せずに介護してるの?
    そんなの不可能。
    ごはん食べないの?
    寝ないの?
    買い物行かないの?
    起きてる間食べずトイレいかず付きっきりでやるにしても15時間だわw

    +0

    -58

  • 245. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:20 

    >>244
    屁理屈うざいよ?

    +52

    -1

  • 246. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:31 

    頭皮と口臭が気になる。ケアしてるのになぁ。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/29(土) 11:07:55 

    >>222

    209です。
    エキストラバージンタイプのオリーブオイルなら生のままでも摂取できるので大丈夫です。
    口の中でブクブクして飲み込むのに抵抗があるようなら捨ててもかまいませんよ。

    ちなみに喉を潤すために飲んでいるアーティストもいるそうです。

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2021/05/29(土) 11:09:43 

    >>245
    24時間介護なんてあり得ないと言ってるだけ。
    介護なめるな。

    +1

    -43

  • 249. 匿名 2021/05/29(土) 11:10:36 

    デオコのシャンプーとボディソープ一択!!

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/29(土) 11:10:40 

    >>235
    貴女は垢も堪らず臭くないならいいじゃん

    一定数の人は垢が溜まってるって話なんだから
    病気なら病院行ってるよ

    彼氏の話なんてどうでもいいよ


    +44

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/29(土) 11:27:03 

    >>248
    介護なめるなって私も介護してるわ💢

    +49

    -2

  • 252. 匿名 2021/05/29(土) 11:29:58 

    アラフォーです。
    真夏に汗かくと香ばしい香りがします。

    アレなんなの?

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/29(土) 11:39:36  ID:TGPHROgnMC 

    >>19
    デオコのシャンプーいいですよ!

    +15

    -4

  • 254. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:34 

    ブラシ洗ってこよっ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/29(土) 11:46:19 

    >>164
    汗腺から皮脂が出るんじゃなくて、皮膚に出た皮脂が汗腺に詰まっていくイメージだと思いますよ!

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/29(土) 11:47:54 

    >>50
    ナンピラー
    笑っちゃった

    +44

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/29(土) 11:50:42 

    母は臭くなくて、考えてみたら運動習慣があるからだった。汗かくのは大事なんだろうな。
    20代半ばの自分も1年前からジム通いを始めたが、なんか臭い気がする。特に頭皮、苦手な臭い。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/29(土) 11:53:10 

    >>141
    自分の生活もしながら介護してるんだよ。大変なことだと思うけど。あなた無神経で屁理屈こきだね。

    +53

    -1

  • 259. 匿名 2021/05/29(土) 12:03:19 

    >>22
    どんな匂いだろ
    わからない

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/29(土) 12:04:28 

    45歳、おしっこがめちゃめちゃ臭くなってきた気がする。
    トイレした後、赤ちゃんのお尻拭きでお股拭いてる。

    +56

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/29(土) 12:12:27 

    >>8
    1週間に1回???
    釣り?本気?
    頭やら顔やら擦りつけてるのに。ぞぞっ。

    +1

    -11

  • 262. 匿名 2021/05/29(土) 12:18:07 

    美容室専売系メーカー
    フィヨーレ
    ファシナート ボディウォッシュデオソープ

    このボディソープオススメだよー。
    香りは強くなくて、不要な脂はちゃんと取ってくれる。カキタンニン入り。詰め替えタイプあり。

    シリーズでボディークリームとかシャンプーもあるけどそちらは良くなかった。
    続・女性の加齢臭

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/29(土) 12:18:41 

    >>19
    マークス&ウェブのスカルプクレンジングジェルいいよー
    昨年の夏に使って頭皮の匂いが抑えられた実感あり。
    今季リニューアルされて柿タンニンがプラスされたから
    更に匂い抑制の効果がアップしてるかも
    続・女性の加齢臭

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/29(土) 12:21:18 

    糸ようじをマメにするようにしてから口臭がきにならなくなった!

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/29(土) 12:25:23 

    >>26加齢臭って耳垢みたいな匂いしない?(T_T)

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/29(土) 12:29:03 

    >>190夜に頭洗わないのに湯船に浸かると頭蒸れて頭洗わないと気持ち悪くない?
    私は仕事の日だけ朝風呂にしてる。
    夜は体だけ洗ってシャワーでさっと済ます
    臭い気にならない人だったらこんな苦労しないんだろうなぁ

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/29(土) 12:56:32 

    >>201

    アゴの臭い嗅いだことはないけど
    角栓がすごい。鼻よりもアゴの角栓がひどい。
    たぶん臭ったら臭いんだろうな。と思う。
    中年になってくるとホルモンバランスでアゴ周りが、角栓やニキビできやすかったりになるそうです。

    今はデオコで身体洗うついでに顔も洗ってるので、少しマシになりました。
    泡立てネットでモコモコの泡作って、顔と耳に泡つけて放置したまんま身体を洗う感じです。
    擦ったらヒリヒリなりますよ。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/29(土) 13:28:47 

    >>167
    恥垢ってやつ?

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/29(土) 13:35:41 

    足も靴下履く前に、
    ビオレのメンズ用のさらさらになるクリーム塗ってる。さらさらしてる。
     
    昼食べてた時になんとも言えないにおいが近くの女性からにおってきて、なんだろうと思って下をみたらストッキングで靴脱いで足をひらひらされたのがにおってきたんだよね。

    なんかそれみてから、自分の足の手入れも気をつけてる。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/29(土) 13:39:10 

    >>205
    私は、汗かいたら、着替えるようにしてるよ。
    手持ちの小型扇風機も持参してる。
    後は、汗を拭いた後に使えるシートタイプので
    拭いてる。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/29(土) 13:40:00 

    50才の母親が外出して帰ってくるとすごい血の匂いがするんだけど加齢臭かな?ちなみに生理にはなってなくて経血の匂いでもない普通の鉄臭い血の匂い

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/29(土) 13:54:34 

    >>263
    松山油脂好きだからこんど買ってみる!

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/29(土) 13:58:57 

    >>1
    今年40なんだけど、自分の寝室が臭いことに気づいた。
    朝方トイレ行って戻った時に臭い。

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/29(土) 14:09:02 

    >>19
    ノンシリコンのシャンプー使ってたらかなり頭皮臭酷くて、子どもが使ってるLUXを何となく使ってみたら頭皮臭がなくなってました!
    シリコン入りの方がやっぱ洗浄力とか強いのかな?

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/29(土) 14:24:31 

    >>274

    シリコンの代わりに使われているオイルが酸化するから


    ノンシリコンシャンプーは髪がキシキシにならないよう、シリコンの代わりに別の成分を配合しています。その内容は商品によって異なりますが、オイル系を使っていることが多いようです。オイルはよく落とさないと、毛穴に詰まって酸化し、加齢臭のような古い脂の臭いになってしまいます。このオイルの酸化こそが、臭いの原因だと考えられるでしょう。
    続・女性の加齢臭

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/29(土) 14:42:05 

    >>26
    私も職場の加齢臭の強い人が、トイレットペーパーの臭いと似ていると感じた事がありました。
    あと加齢臭は青臭さもあるような気がして。
    私はきゅうりの青臭さが苦手なのですが、青臭さが嫌いな人は加齢臭に敏感じゃありませんか?

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2021/05/29(土) 14:56:15 

    >>50
    >>256

    私も好んで食べるものばかり書いてあって、うんうんそうそう、と思いながら読み進めた最後にナンピラー😂
    伝わってるから👍🏻

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/29(土) 15:04:45 

    >>1
    加齢臭対策として、酢を飲むといいとの事で、もう数年飲んでる。匂いは少ない
    ようで、身につけてる物をくんくんするけど、何も臭わないよ?

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/29(土) 15:17:08 

    油物そんなに食べるわけじゃないのに油臭い時がある…

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/29(土) 15:42:46 

    >>244


    私は介護経験まだ無いけど、介護してる人は動いてない時間も介護の事考えてると思うよ。あれしなきゃ、これしないと、次はあれかなーって。私は自分の事すら上手くやれない時あるから人の世話までして凄いよ…

    +47

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/29(土) 16:20:46 

    頭皮は洗いすぎても臭うと思う。乾燥しちゃって油出てる。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/29(土) 16:36:10 

    洗いすぎても臭いの原因になるって聞いたからほどほどに

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/29(土) 16:58:55 

    >>166
    あ、それで良いのか〜!
    耳の中をビチョビチョにするところだったわ。
    教えてもらえて助かった!
    ありがとう〜!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/29(土) 17:14:32 

    主です。
    沢山のコメントありがとうございます。
    トピが上がっていて嬉しいです!
    主は45歳で、まだまだ加齢臭なんてと思っていましたが甘い考えでした…。
    頭皮のにおいも若い頃と明らかに違うと気づきました。
    対策など参考にさせていただきます。

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/29(土) 17:23:41 

    >>51
    うちは長男がにおいとか厳しくて、思春期の弟の匂いを指摘してるついでに私も頭は確認してもらってる。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/29(土) 17:30:42 

    >>266
    体を拭いて濡れたタオルで頭皮を拭いて、ブラッシングしてからドライヤーで乾かせば大丈夫。
    冷風で乾かすのがオススメです。

    まあ頭は臭いままなんですが、多少スッキリはします。
    そのまま寝るより断然マシ、という程度ですが。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/29(土) 17:36:17 

    >>276
    キュウリが苦手な私も加齢臭に敏感です。
    加齢臭が強い先輩の椅子に仕事の交代で座らなくちゃいけなかった時は辛かったです。仕事中はわからないように口呼吸をしていましたが申し訳なさと苛立ちで仕事に集中出来ず、先輩が退職した時はホッとしました。

    根拠があるのかはわかりませんが、お酒を飲まれた次の日が特に臭っていました。
    私も気を付ける歳になったので、このトピを参考にします。

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/29(土) 17:55:31 

    >>7
    だとしたら寝てる間、口呼吸してるってことなのかな?
    地味にそっちの方が心配。口の中も乾いて臭くなるの悪循環っぽい。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/29(土) 17:59:50 

    >>244
    様子見ながら、自分の事もするんですよ?
    例えば食事が終われば排泄があり、その後は少しは時間があります。その間に自身の食事や休憩をしたり、家事をしながら様子を見ます。ご自身で言ってくださるなら、おトイレなど行ったり、無理だったらオムツを見たり。
    24時間介護と言っても、24時間ずっと寝ないで食べないで自分がトイレにも行かないで、監視しているわけではありませんよ?

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/29(土) 18:04:55 

    >>1
    まだ29歳なんだけど…感染対策でアイシールドつけるようになってから、休憩後再装着したとき臭くてショック受けた。汗っていうか油?みたいなにおい。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/29(土) 18:07:54 

    >>244
    わざわざ頭の悪さ露呈しなくていいよ。
    あなた、介護絶対したことない人だよね。
    そんな人に何言われたって響かないし、傷つかないよ。

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/29(土) 18:08:06 

    >>244
    アスペやん

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/29(土) 18:18:37 

    >>201
    重曹石鹸のレビューに体臭が落ちるってあったから、重曹を取り入れてみてはどうかな?
    私は臭い対策じゃないけど、洗顔はお湯に重曹を溶かして洗ってる。
    石鹸を使うのが嫌ならこの方法もあるよ(入れすぎると肌がピリピリするし、足りないと汚れが落ちないから調節が難しいけど)。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/29(土) 18:52:04 

    >>171
    ミョウバン水か重曹水を作って、スプレーで部屋中に吹きかけるとか?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:56 

    日本人は世界で一番若く見えるけど、同時に世界で最も加齢臭がきついのが日本人らしいです。みなさん、気をつけてくださいね。

    +5

    -5

  • 296. 匿名 2021/05/29(土) 18:55:58 

    >>233
    運動するとか半身浴するとか続けてると汗出るようになるよ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:00 

    >>106
    魚のニオイと同類かと思いますが
    「金魚鉢の水みたいなニオイするオバサン」に遭遇する事が昔から度々あり
    その度にオエッとなってましたが、まさか閉経後に自分からそのニオイがするとは…😭

    +20

    -2

  • 298. 匿名 2021/05/29(土) 19:25:37 

    おまえ等、指つっこんだ時の臭いレベルどんな感じなんだ?

    +0

    -12

  • 299. 匿名 2021/05/29(土) 19:29:25 

    今日スーパーに行った時の高齢者の加齢臭がえぐすぎて…
    何を食べてダラダラ生きたらあんな臭いになるの?

    +4

    -10

  • 300. 匿名 2021/05/29(土) 19:46:44 

    男性用おっさん用のボディソープは?
    皮脂取れやすいっていうよ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/29(土) 19:47:44 

    >>295
    それもしかして外人はもともと体臭キツイから何かわかんないのかもね
    香水やら香料入りのボディミルクやら何やら使うしさ

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/29(土) 19:53:00 

    >>1
    いつも加齢臭のトピ覗いているのですが、トレハロースが一度も出ていない事が不思議です
     
    もし匂いの原因がミドル臭ではなく加齢臭(ノネナール)であるならば、トレハロースを摂ることが効果的だと思っています

    一時期流行ったエノキ氷にもトレハロースが含まれていて、加齢臭が消えたという記事がありましたよ
    私はエノキ氷を毎日お味噌汁に入れて食べています
    粉末も販売されているので、氷を作るのが面倒な方はそれでも良いと思います

    トレハロースは保湿成分でもあるので化粧水に含まれていたりもしますよね

    身体を清潔に保つことや運動をすること、健康的な食生活をすることなどよくある事は既に試している方にはプラスαとしてトレハロースをお勧めします

    口臭はアシドフィルス菌を摂取する事で体の中から改善できます
    こちらはビオフェルミンやエビオス整腸薬を飲むと摂取できますよ

    +26

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/29(土) 20:05:02 

    最近は一晩着たパジャマとか臭い気がする
    日中も汗かくとすぐ臭くなる気がして1日に何枚も着替えるから洗濯物が多い

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/29(土) 20:29:12 

    >>38
    私も使ってます!35歳
    使わないと、朝ベッドルームから一旦出て、顔洗って戻るとお父さんの匂いがしたんだけど、これ使いだしてからは無い!
    脇に塗るタイプもおすすめ。ふわっといいにおいする。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/29(土) 20:34:47 

    36歳です。
    美容院にいくと耳の後ろをめっっっちゃ丁寧に洗ってくれるのですがもしや臭い??

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/29(土) 20:55:20 

    女上司60歳と50歳から同じにおいがする。
    独特な、ヌワ〜ンとしたにおい。汗ともたんす臭とも違う感じ。
    これが加齢臭なのかな
    たまに私33歳も手から匂う。ネギでも触ったか!?と思うけど触ってない。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2021/05/29(土) 20:59:22 

    >>297
    わかります!!
    閉経したら金魚鉢臭になるんですかねー😭
    怖い…

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/29(土) 21:02:14 

    >>173
    おばさんだったり、おじさんだったり
    にぎやかだねーw

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/29(土) 21:03:19 

    >>9
    お股とお尻じゃないの?

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/29(土) 21:04:44 

    >>26
    違ってたらごめんなさい

    多分ファンデのパフとかスポンジ
    こまめに洗ってないタイプかも
    変な甘い化粧品(パウダーみたいな)
    の匂いしたらその傾向あると思います

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/29(土) 21:06:44 

    >>82
    デリケートゾーン用ので
    洗って下さい!!
    かぶれたり、腟内の常在菌が
    減って余計に匂い気になりますよ…

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/29(土) 21:07:19 

    >>236
    変な話、重曹の入ったお湯が膣に入っても大丈夫なんでしょうか

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/29(土) 21:08:32 

    >>10
    加齢臭以前に実両親も義両親も自宅介護したってところに感動した。私なんて自分の親でもちゃんと看取れるか不安なのに。

    加齢臭については、やっぱり遺伝もありそうですよね。うちは母はとくにないけれど、父が結構臭うから遺伝してなければいいなとヒヤヒヤものです。あれって自分ではやっぱりわからないものなんでしょうか?

    +52

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/29(土) 21:11:48 

    >>99
    残り香ですね

    加齢臭と犬の獣臭と化粧品と柔軟剤の甘めの濃厚な匂いがして、
    犬飼ってるオバサンお婆ちゃんいたのだろうな、と予想ついたりする

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/29(土) 21:14:19 

    >>91
    え、横だけど私が大好きな香水、グレープフルーツの匂いにそっくりなんだけど。
    柑橘系の匂いが好きでボディークリームとか石鹸とかも柑橘系で揃えてる。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/29(土) 21:26:28 

    >>1
    お股のニオイが気になる
    なんとも言えないニオイがする
    もう死ぬまでこのニオイがするのかな。だれかニオイのとり方を教えて下さい

    +19

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/29(土) 21:35:49 

    >>64
    ねこがくるよ!

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/29(土) 21:45:32 

    >>103
    本当そうです。今30代半ばだけど定期的に運動して汗をかくようになってから、汗が臭わないしサラサラ。加齢臭的なものもまだ感じたことないです。20代の全く運動してなかった頃の方が汗の臭いやアブラの臭いがすごく気になってました。50代の母も普段からよく運動していて、今のところ臭いとか思ったことはないな。
    ちなみに運動習慣ない父と旦那(寝室別)は一歩部屋に入っただけで臭い。男女の違いや遺伝的なものはあれど、汗をかく習慣は本当に大切だと感じます。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/29(土) 21:56:56 

    >>42
    私はスプレータイプを出掛ける前に脇と背中と腕の関節にシューっとしてます。ボディーソープとシャンプーも使ってます。ほわっと良い香りですよね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/29(土) 21:59:28 

    >>15
    わたしはボディミントというサプリ飲んでます。

    トイレで用を足す時、もわぁ〜んと満州がして尋常じゃなくショックでした...私もオバサンになったんだわ!って思いました。

    あとは職場のパートのマダムに「あいつ、口くっせぇの!!」って言われたし

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/29(土) 22:02:07 

    >>312
    問題ないよ
    なんなら入浴剤にも含まれてるぐらいよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/29(土) 22:08:02 

    >>230
    私も一瞬分かんなかったです!!
    胴体?って思っちゃいました(笑)

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/29(土) 22:12:27 

    デオコ使ってる人はすぐ分かる。あ!あなたもデオコ使ってるのね〜と勝手にデオコ仲間だと思っている

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/29(土) 22:16:55 

    >>99
    残り香ですね

    加齢臭と犬の獣臭と化粧品と柔軟剤の甘めの濃厚な匂いがして、
    犬飼ってるオバサンお婆ちゃんいたのだろうな、と予想ついたりする

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/29(土) 22:17:17 

    >>7
    うちの主人も口臭がひどく、ドブのような匂いで今はマスクしてると助かる。車の中や朝の部屋の匂いがすごい。
    リモートをきっかけに部屋を別にしたら空気が綺麗になった気がする。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/29(土) 22:19:16 

    体動かす作業をさぼるお局の加齢臭すごい

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/29(土) 22:23:15 

    >>1
    前回参加したのに出遅れた、前回はお婆ちゃんみたいな臭いがしてきたって書いたんだけど、最近持ち直してきた。心当たりとしてはビタミンD、C、B,亜鉛を毎日飲み始めたことくらい。風邪も引かなくなった

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/29(土) 22:33:41 

    >>82
    メントールが入ってるしデリケートゾーン向きではないかもね。
    私も痛いです。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/29(土) 22:34:27 

    >>308

    ごめん笑ってしまった!
    他にも獣とか金魚鉢とか色々出て来るw

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/29(土) 22:35:05 

    >>307
    全員がそうなる訳じゃないから!怖がらせてしまってゴメンね😅
    私も自分で気付いて以来、他人に迷惑かけないように
    そして自分でも気分悪くならないようにも色々考えてケアしています。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/29(土) 22:39:26 

    >>326
    ここ読んでて思ったけど、こまめに体を動かして、且つ体を清潔に保つ!
    これが大事なのですねー

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/29(土) 22:40:55 

    >>108
    女性ホルモンのにおいだって言ってたよね

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/29(土) 22:50:30 

    >>71
    2回言うぐらいだから相当いいんだね笑

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/29(土) 22:54:22 

    車を運転してて、曲がるときとかにふわーっと臭ってくる事がある。これって自分の臭いなんだなって。

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/29(土) 22:54:30 

    >>193
    ヨコですが頭皮用のクレンジングもおすすめです。
    シーブリーズの700円ぐらいでドラッグストアに売ってます。めちゃくちゃスッキリするし臭いも改善される!

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/29(土) 22:56:17 

    >>300

    男性用使ったら、皮脂を取りすぎて逆に過剰分泌になってしまうよ。
    そしたら余計に油臭くなるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/29(土) 23:15:57 

    >>1
    40歳だしコロナになってから食生活かなり適当でコンビニ弁当とかお菓子とかで済ませてるから絶対に!!臭いはずだけどとにかく鼻が利かなくて自分のどこが臭いか、部屋のどこが臭いか、口臭でさえ分からない😭ある意味自分で気付けない事に本当に悩んでる、、
    家族いないから確かめてもらう人もいないし(迷惑な話だけど)、昔から鼻悪くてワキガの臭いがどういうものなのかも分からず…て事は自分自身がワキガなのかと悩み皮膚科に行って検査してもらったが違ったけど。みんな自分の臭いにどう気付くのかをまず教えて欲しいです。

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2021/05/29(土) 23:22:03 

    私の働いてるお店にすごい体臭がするおばさんがよく来るんだけど、あれはすごい。通路にも残り香があるから「あっ!あの人が来てる」ってすぐわかる。家族とか気付かないのかな?何も言わないのかな?ってすごく気になってる。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:03 

    40代で髪型ボブですが
    毛量が多く汗かきなので
    襟足を隠し刈り上げしました。

    襟足がずっと蒸れてニオイを気にしてたのが超快適に。
    石鹸で刈り上げ部分と耳の後ろをガシガシ洗うとスッキリします。

    乾かすのも楽すぎてもうやめらません。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/29(土) 23:31:52 

    >>320
    いや、サプリより婦人科と歯医者行こうよ

    +11

    -2

  • 341. 匿名 2021/05/29(土) 23:37:16 

    >>201
    洗いすぎて乾燥する→皮脂でカバーする→洗う→脂…の悪循環になっているのかもしれませんよ
    私の場合オイリーだと思ったら実は乾燥肌だったというパターンでした

    洗顔するときは37度くらいまでの温水で、メイクをしていないときはすすぐくらいがちょうど良いです
    メイク落としはオイルですか?
    ミルクタイプの方が肌には優しいので試してみてはどうでしょうか

    洗いすぎない事で肌整ってくるのを待つだけではしばらくの間皮脂が気になると思うので、セラミド3をスポイト1滴分くらいくけて保湿を強化すると改善が早いです
    化粧水→セラミド3を顎に→クリームという順です
    セラミド入り化粧水などはセラミドの濃度が低く私は効果を感じ取れませんでした(私が使っていたのは楽天市場マンディムーン ナノカプセルセラミド3mlです)

    安く済ませるのであれば、米糠と酒粕を大さじ1ずつ水と合わせてペースト状にして、洗顔後5分くらいパックすると米セラミドでしっとりします
    洗い流した後いつものケアをするだけです
    酒粕にはアルブチンやコウジ酸が含まれているので美白効果も望めますが、面倒であれば米糠と薄力粉でペーストを作っても良いと思います
    要は米糠がしばらくの間顔にくっつけばいいわけです

    私は色々試して全てが面倒になったので、クレンジング不要の化粧を使い普段ケアは白色ワセリンのみ、そして週1でレチノールクリームを少量
    これに切り替えたら肌も落ち着きました

    自分に合う方法が見つかると良いですね

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2021/05/29(土) 23:42:36 

    >>54
    分かる
    デコルテが広がってる

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/29(土) 23:48:11 

    >>325
    デンタルフロス使って、最後にコンクールでうがいすると、劇的に口臭減りますよ。歯周病が改善していくから。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/30(日) 00:05:23 

    ミラブルが加齢臭や、汗臭に良いです!頭皮の詰まりも取れて抜け毛も減ったし、臭わなくなりました!
    2歳男の子どもの汗臭もしなくなりました
    シャワーのついでに口の中も数十秒流すだけで汚れも取れます

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/30(日) 00:20:05 

    生理前になると自分でも分かるぐらい口臭が強くなるんだけど、更年期になったら一体どうなってしまうんだろう…。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/30(日) 00:27:56 

    >>320

    マダムの言葉遣いwww

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/30(日) 00:38:37 

    じゃれてたら夫になんか臭うと言われたばかりですー泣

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/30(日) 01:28:57 

    >>337
    耳鼻科行ったら?
    ていうかそこまで匂いに鈍感なのに今まで耳鼻科に行ってないのが不思議

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/30(日) 01:56:54 

    >>171
    オゾン脱臭機が効きますよ。
    私はオゾネオエアロっていう脱臭、除菌もできて物に付着したコロナウイルスも不活化するってのを部屋に置いてます。
    部屋の匂いが本当になくなりました。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/30(日) 02:20:24 

    おじさん達が使用した会社の小さい会議室はとてつもなく激臭。
    チーズと肉の腐った匂いで吐きそうになった。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/30(日) 02:23:48 

    頭皮から野生のオオカミみたいな匂いがする
    どうしたらいいのだ

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:22 

    >>341
    小麦粉は……やめといた方が

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/30(日) 02:26:25 

    >>345
    恐ろしいことに毎年毎年臭さが増す
    対策してるのに臭い、歯医者で相談しても臭い
    もうマスクなしで人と話す自信ない

    目の前で(「…くっさ!」)って顔された瞬間に死にたくなる

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/30(日) 02:29:00 

    >>334
    そう、左右確認で首振った瞬間に、「臭い…どっかにおっさんが潜んでいるのか?」と思ったら自分の匂いだった

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/30(日) 02:31:01 

    >>297
    わかる!魚が腐ったというより、魚が入った水槽が古くなって生臭い匂い…的確な表現です!

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/30(日) 02:43:14 

    >>150
    たまに自分から燻製みたいな香ばしい匂いする
    まさにおっさん
    酸っぱいタバコの移り香かなと思ってたけど、自分が燻製だった

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/30(日) 02:48:03 

    >>80
    リステリンの味がどうしても無理で、今は結局高い歯磨き粉(デンティス)で磨いています。
    それを毎日使うようになったら口臭がほんと気にならなくなりました。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/30(日) 04:54:38 

    >>351
    えーっと
    野生のオオカミのにおいを嗅いだ事が無いからよく分かんないなw

    +17

    -2

  • 359. 匿名 2021/05/30(日) 08:17:18 

    >>358
    ごめんw
    なんかイメージで書いてしまった
    雨の日の濡れた犬みたいな野生的や匂いですw

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/30(日) 11:26:48 

    >>7
    口臭は年齢よりも虫歯とか歯周病といったものとか、唾液が少ない人も臭くなりやすいです。
    あと、便秘が酷い人もどこからともなくうん〇臭い。
    うちの親は60代だけど、全然におわないんだよ。
    そんなに清潔でもないのに。歯も寝る前しか磨かないし。
    息子の8歳児のほうが臭い。口も臭いし足も臭いしもう近寄るなってなる。
    虫歯ないし毎日洗ってるのにな。

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2021/05/30(日) 17:21:56 

    前の職場の25くらいの女の子が濡れた獣みたいな臭いがしてて、猫飼ってるからかな?と思ってたんだけど違うのかな。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/30(日) 17:24:28 

    去年くらいに頭皮の臭いとベタつく?と気になって、枕は毎日タオル巻いて交換してシャンプーは2種類使って二度洗いしたら気にならなくなった

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/30(日) 21:34:39 

    >>83
    私も母の介護をしていました
    あなたも優しくて強い人ですね

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/31(月) 00:43:27 

    >>121
    私もリンゴジュース飲めばニオイ消えてたのに効かなくなってきた36歳…

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/31(月) 12:06:56 

    >>351
    ものすごいケモノ臭って事だけわかる笑

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/31(月) 17:12:35 

    お風呂上がりに使うタオルが新しいか古いかでニオイが違う気もする。
    古いの全部捨てて新しいのに変えたら、自分から金魚鉢のニオイを感じなくなった!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/31(月) 20:58:11 

    金魚鉢とオオカミがポイントなのだという事が段々分かって来ましたーー!
    笑い事じゃないわ!

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/31(月) 23:55:16 

    >>208
    舌(特に付け根の方)、扁桃腺、副鼻腔もチェック!

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/01(火) 00:00:20 

    >>55
    頭痛に付け加えて肩凝りも良くなりました!
    思わぬ副産物で嬉しい。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2021/06/01(火) 19:18:30 

    歳をとると加齢臭が出るっていうのもあるけど、気力体力の衰えで鬱病の人のように入浴や身だしなみがしんどくなる人もいるんじゃないかなと思うときある
    たまに臭い匂いを発してるおばさんとかおじさんに出くわすとき、もしかしたら事情があって入浴できないでいるのかもしれないと考えて、イライラする前にそっと離れる
    自分も年取って、洗濯もしんどい、髪洗うのもしんどいって思う日が訪れるかもしれない
    今は元気な中年だから、毎晩入浴して入念に洗って、歯医者で定期的にクリーニングして糸ようじ使って加齢臭対策頑張ってる
    できなくなったら、その時はみんなごめんよ
    私、臭いかもしれないわ
    ごめんよ、たまに髪洗うのも面倒でそのまま寝る日もあるから気をつけてる

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2021/06/02(水) 22:05:05 

    >>1
    頭の臭いが気になる季節です。
    おすすめのシャンプー教えて下さい😭

    口コミランキング一位の「ヴィークレア、ハニーシャンプー」を最近使ってみたのですが(加齢臭対策ではなく、ただ使ってみたかった)、
    髪には良さそうですが、加齢臭を撃退する力は弱そうでした!
    夕方からプンプン臭いました😇

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/09(水) 19:32:36 

    40歳過ぎても加齢臭していない人もいるんだよね
    おじいちゃんおばあちゃんでも無臭に近くて、何ならポマードみたいないい匂いのおじいちゃんもいる
    逆にすごく臭い男女もいる
    何なんだろう、遺伝子の差?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/11(金) 10:45:17 

    >>172
    頬が鉄臭いのマスクしてから気付いた。おでこも💦

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/13(日) 11:15:25 

    食事前にマスク外して、食後マスク付け直すと酸化した脂の匂いがしてゲっと思う
    冬はヒートテック着ると背中がくさい
    つらい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード