ガールズちゃんねる

もう会えない人に連絡先聞きますか?

95コメント2021/05/29(土) 12:40

  • 1. 匿名 2021/05/28(金) 15:02:58 

    職場で部署は違うのですがお世話になった方がいます。その方が突然の退職をされると個別にメールをくれました。有休消化に入ってしまうため、もう会社で直接会えません。(その方も女性です)

    飲みに行ったりプライベートで会うほど仲は深くありませんし、年齢も離れています。
    ただ、あることがきっかけでお世話になり尊敬していた方なので、このまま会えなくなってしまうのがすごく寂しいです。
    連絡先を聞こうと思っていますが、交換したところで、コロナもあるのでしばらくは会えないとおもいますし、定期的にラインをするような感じの方でもありません。
    迷惑かもしれないし、お互い職場の先輩後輩という線引きの中にとどめておいた方がいいのかなとも思います。
    みなさんはこういうとき、どうしますか?連絡先を聞きますか?それとも、思い出のなかに留めておきますか?

    +79

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:45 

    きいてはおく。しかし忘れる

    +95

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/28(金) 15:03:57 

    本当は男でしょ?

    +16

    -35

  • 4. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:04 

    迷ってるなら聞きなよ。いつでも連絡できると思えれば安心だよ。

    +181

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:09 

    聞くだけならいいんじゃないかな

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:11 

    後悔するくらいなら聞いた方がいいよ。それで物凄く後悔したことがある。その先があるかないかは分からないけど。もう会わないならいいじゃん勇気出して聞こうよ。

    +109

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:11 

    そんな色々考えないで、聞きたいなら聞きたいでいいんじゃないの?

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:12 

    聞いたら連絡取りたくなるから聞かない

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:38 

    聞くよりは伝えるかなぁ。
    連絡くれるかはわからないし、来たとして最初数回やり取りして終わるだろうけど。

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:39 

    聞かないです

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:44 

    >>1
    手紙を渡す。自分のメアドを書いておく。

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/28(金) 15:04:57 

    聞かない

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:00 

    迷うなら聞く。
    聞いて使わなかったらそれはそれでって感じかな

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:04 

    >>1
    聞いたところで連絡はしないと思う

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:07 

    もう会えない人に連絡先聞きますか?

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:08 

    個別にメールをくれたのに連絡先しらないの?

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:13 

    >>1
    とりあえず聞いておいて、お世話になった事へのお礼のメッセージとコロナが落ち着いたら会ってお話ししたいって事を伝えても良いと思いますよ。
    それで気分悪くする人はいないですから。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:19 

    >>1
    聞いといたら?
    連絡あんまりしないにしても。
    辞めるって日に連絡先教えてって言われたこと今まで何回かあるよ。別に特別何かとか、連絡寄越さないくせにとか思わないし。
    あとから聞いとけばよかったーってもんもんするよりさ。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:26 

    >>1
    挨拶だけの関係なら聞かないかな。
    定期的に会うなら聞くかも知れない。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/28(金) 15:05:31 

    あなたの気持ちを素直に伝えてみては?
    とても尊敬できる方で憧れてました的な文章と
    あなたの連絡先くらい添えて

    向こうからの連絡待ちましょ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:09 

    >>1
    ちょっとしたプレゼントと手紙は用意しておくけど連絡先は聞かないな、ご縁があればまた会えるだろうしね。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:10 

    >>1
    聞くだけ聞いて、向こうも連絡取りたいと思ってくれれば教えてくれるだろうし、嫌ならもう会わないからきっぱり断られるんじゃないかな
    どっちに転んでも問題なさそうだからダメ元で聞く!

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:36 

    >>16
    会社のパソコンからとか?

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:36 

    書いてることそのまま言ってみたら?
    慕ってくれるのがわかるから、こちらも連絡するかしないかはわからないけど嫌な気はしないよ

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:37 

    >>1
    そのかたが女性ならば、聞いておく。
    ご時世でコロナか心配であれば、手紙を出す

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:50 

    >>16
    社内メールかな

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/28(金) 15:06:58 

    聞かない。
    お世話になったことのお礼と、その人の幸せを願う気持ちを持つくらい。

    異動なら、また関わりあるかもしれないけど、退職したら、それも無いよね。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:09 

    普通に聞く。教えてもらえなかったら諦めもつくし。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:13 

    いなくなっちゃうから気持ちが昂ってるだけだと思うよ。お世話になっただけて普段から付き合いがないならもう一生付き合わないと思うよ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:26 

    >>16
    私も社内メールかなと思った

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:35 

    私だったら聞いちゃう
    遠距離になっちゃうんだし

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:37 

    聞いたらそのあとアクション起こさないと失礼な気がするし、なんだかんだ連絡した後の煩わしさとか考えて、結局連絡もしないよーな気もするから聞かないかな。主のその人との関係性にもよるからなんとも言えないけど。年賀状だけ続ける仲とかなら、なれるかもよー。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:03 

    聞かない。
    お礼を直接伝えて、またどこかで会ったら声かけてくださいね!って言う

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:22 

    お世話になった事へのお礼と宜しければ…って感じで聞いてみては?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/28(金) 15:08:31 

    突然の退職がなんでかにもよるかな?
    仕事、会社、人間関係が嫌でならさっと去りたいんだろうし…。
    お世話になった人なら退職時にお礼の品とか手紙を渡して自分の連絡先だけ手紙に書くのはどう?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/28(金) 15:09:44 

    >>1
    > お世話になり尊敬していた方なので、このまま会えなくなってしまうのがすごく寂しいです。

    連絡先聞いて、メッセージで↑伝えたら?
    何かでまたご縁があるかもしれないし。世話してた後輩からこういう風に言われて悪い気はしないよ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:05 

    >>1
    職場の人はその時お世話になっていても、やめてしまったらだんだん距離は遠退く。私ならお世話になったなら、ありがとうございましたと伝えて終わりかな。会社でみんなで花束渡したりしたよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:16 

    >>1
    仕事上の関係なら聞かないよ。
    プライベートでお世話になった場合なら聞くね。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:16 

    >>1
    絶対に二度と会えないわけじゃないよ。どこかで生きてるんだから。
    コロナが落ち着いたら会えるよ。
    その人も、仲良くしたかったんじゃないかな。
    辞めてからでも仲良く出来るし、向こうがその気じゃないならフェードアウトするだけだろうし。
    感謝とか、先輩への尊敬や想いをお手紙にしたためて、連絡先(LINEIDとか?)書いておいてもいいかもしれないね。すっごく嬉しいと思うよ。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/05/28(金) 15:10:27 

    >>1
    逆の立場で連絡先を聞かれたことがある。
    その人とは今も年賀状のやり取りをしてるよ。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/28(金) 15:11:41 

    聞いておいた方が後悔しないよ~
    その後連絡するかどうかは別問題

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/28(金) 15:14:02 

    私の場合、筆不精、よっぽど用事がなければ自分からメールもしないし、いつも疎遠になるのを自覚しているからあえて連絡交換しないことにしている。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:05 

    数ヶ月前に退職した身だけど、退職した後も関わりたい人やどこかで何かあると良いなと少しでも思った人は連絡先聞いたよ!
    逆にもう二度と関わりたくない人は連絡先聞かなかったし登録を削除したり拒否したりした
    二度と会えないことはないと思うけど、退職するとそれに近くなるからね
    後悔のないように

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/28(金) 15:15:07 

    聞いてもいいと思うよ、
    何才くらい離れてるかはわからないけど

    ただ個人的にお世話になった、面倒見てきた人でも友達関係にはなりたくない、というか
    定期でランチはちょっと、って思う人もいたな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:51 

    >>1
    ガルちゃんではマイナスだろうけど、私はそういう人とは年賀状のやりとりをしています。
    年に一回会えなくてもお互いの近況をお知らせし合う関係を続けるのも悪くないです。

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/28(金) 15:17:53 

    >>1
    そう言う好きだけど、何か一緒にするわけでもないって人、今までいっぱいいた。
    私だったら住所聞く。
    年賀状のやりとりをずっと続けてる。
    もう一歩踏み込みたいけどなかなかいい手がない・・・。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/28(金) 15:19:08 

    >>1
    聞かなかったです
    向こうから言ってきた時は言いました

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/28(金) 15:21:27 

    >>1
    後悔したくないならお礼だけでも伝えたいから連絡先聞くかな今なら
    何人もそうして見過ごしてしまって私は後悔しているから…

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/28(金) 15:21:27 

    私もそういう人いたけど聞いたよ!次の職場でも頑張れるのでお守り代わりに交換してください!って言ってもらった(ᐡ。• · •。ᐡ)
    自分から言うの苦手だから1週間ぐらいどう切り出そうかなって考えてた笑

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/28(金) 15:22:10 

    すごく感謝してるなら、お菓子とかのちょっとしたプレゼントに感謝の手紙を添えて、自分の連絡先を書いてわたすとか?
    むこうも縁を続けても良いとおもってたら連絡をくれるだろうし。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/28(金) 15:23:41 

    尊敬してくれるのは嬉しい
    日頃から飲みに行ってた人とは、退職後も続いたりするけど、接点があまりない人とは連絡先貰ったから急に接近するわけでもなく、ふたりでプライベートで会うとかはないなあ。。
    意地悪じゃなくて、私みたいなタイプも居るって事ねえ。
    思うように返信が来ない、会えない事もあると思ってる方が気楽だと思うよ




    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/28(金) 15:25:12 

    >>45
    私も!
    年賀状って風習も悪くないよね、て思う。
    そんなの不要って人を否定する気はないけど。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:45 

    私も先輩に聴いたけど
    友達みたいな関係まで求めてるわけじゃないよね?
    私は年賀状くらいだよ
    ライン知ってるけど近況報告を逐一報告したりはしない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/28(金) 15:31:03 

    何年も思い出したり、あの時聞いておけば~ってなる性格なら聞く!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/28(金) 15:33:34 

    年齢差どれくらいかによる、主婦、結婚されてる先輩ならプライベートも忙しいみたいで後々疎遠になった
    とりあえず聞いてみるのはいいんじゃないかなあ
    断っては来ないと思う

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/28(金) 15:39:50 

    >>1
    前の職場辞める時に上司に連絡先聞いたよー
    私も上司も女性。

    年は20近く離れてるけど、上司のことすごく尊敬していてこのまま一生会えなくなるのはイヤだと思ったので思い切って聞いてみたら快く承諾してくれた。
    そのあとすぐコロナが騒がれ始めたから直接会ったりとかはまだできてないけど、時々LINEでやりとりしてる。あの時勇気出してよかったと思ってるよ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/28(金) 15:42:08 

    聞くより自分の連絡先を教える
    …それだと連絡来ないか…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/28(金) 15:42:43 

    男性ならまだしも、女性だとその後きっと疎遠になるよ。だから、社内のメールで渡したいものがあります。的なメールをして、プレゼントを渡す。
    そのときに彼女が連絡先おしえて!と言われたら交換する。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/28(金) 15:42:50 

    >>1人生、一期一会

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/28(金) 15:47:59 

    とてもいい縁のきっかけになるかもしれないので遠慮しないで大丈夫だと思う。向こうも今後も時々連絡を取り合えたらいいなって思ってくれてるからこそだと思う。

    そういう年賀状や暑中お見舞いの仲だけの相手が何人かいる。確かに何年も会ってなくても平気だし、急いで会おうってこともないけど、元気でいるか気になるし、元気そうだと本当に嬉しい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/28(金) 15:55:10 

    聞いてもいいんじゃないかな
    聞かれた事あります
    ただ頻繁にメールしたり会う事を求めない
    負担にならないやり取りがいい
    仕事の愚痴を聞く相手にされた時は退職したのにって疲れてしまいました…。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/28(金) 16:00:56 

    >>53
    部下だった子に聞かれて交換した
    しょっ中ラインくるから
    既読無視も感じ悪いかなって気をつかう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/28(金) 16:07:02 

    それ恋愛感情なの?
    そうじゃないとしたら勘違いされるからやめといた方が

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2021/05/28(金) 16:07:03 

    >>1
    女性であれば全然聞いて良いと思います!
    私なら聞かれたら嬉しいし、その理由も話されたら嬉しい気持ちになる!
    日本人って考えすぎるところあるけど、良いことや嬉しい事などは躊躇せずに自信を持ってやるべき!

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/28(金) 16:07:12 

    >>11
    私もこれがいいと思う。相手は聞かれたくないかもしれないし。これから繋げるかどうかは相手に委ねてあげた方がいいんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/28(金) 16:09:11 

    後悔すると思うなら、ひとまず連絡先を訊く。
    「あなたのも」と言われない限り、自分の連絡先を
    教えることないと思うよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/28(金) 16:25:11 

    聞けなくて本当に後悔してる泣

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/28(金) 16:27:31 

    主の人を尊敬する心は素敵だけど、これまで大して関わりのなかった人を深追いするのは止めた方がいいと思う。多分連絡先を聞いても何も始まらないし、相手に警戒されたり面倒臭いなと思わせるかもしれない。尊敬できる人と職場で会えたことを幸せと思うだけにとどめた方がいい。人間関係に執着は禁物だよ。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/28(金) 16:35:38 

    聞かないです。連絡取らないと、いずれは連絡先消す事になりますし。一期一会です!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/28(金) 16:44:22 

    その状況なら私なら聞かないです。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/28(金) 16:45:13 

    ちょっとしたお菓子とかプレゼントに
    お手紙を添えて渡すな!
    感謝の気持ちと自分のプライベートな連絡先を書いて。
    相手が相当迷惑でなければ
    メール1通くらいくれそうな気がするよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/28(金) 17:00:49 

    >>1
    尊敬できる先輩に出会えるなんてすごく素敵で貴重なことだよ!
    相手が女性なら余計なこと考えなくていいし、思ってることそのままお伝えして連絡先聞いたらいいんじゃないかな?
    その先輩も、多少なりとも気にかけてるから個別に退職のメールくださったんだと思うよ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/28(金) 17:16:44 

    >>1
    個別のメールはお世話になった人にしたよ。一斉メールって訳にはいかないから
    主が聞きたいなら聞いても良いんじゃない?
    遊びに行くとかは無理でも
    年に何度か元気?みたいな、やりとりする人はいるよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/28(金) 18:08:17 

    個別メール来たのに連絡先は聞かれてないのよね?
    向こうが知りたかったら聞いてくるでしょ?
    私なら聞かない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/28(金) 18:10:20 

    >>1
    あ、男かな?♪
    あ、女かな?♪

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/28(金) 18:12:48 

    聞きます
    たとえ連絡がすぐ途切れても、年賀LINEくらいはできるので

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/28(金) 18:31:42 

    そういうパターンで、一緒に仕事するときはとても良くしてもらったので、一応連絡先を聞いて、
    相手も「またランチでもいこうよ」と言ってくれた
    しばらくしてから、お誘いしないと礼儀に反するかなと思って誘ってみたら普通に断わられたことあるわ
    まあそんなもん

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/28(金) 18:35:36 

    連絡先聞いてご飯誘っちゃう。好きな男にはできないのに、同性だと好き好きアピールしちゃう(笑)

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/28(金) 18:48:42 

    >>1
    会社辞めたら普通は前を向いてるからあっさり忘れるんだけど、元同僚は連絡してきますね。連絡先交換してるから。いなくなってから気付いたってあるあるみたい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/28(金) 18:51:41 

    >>79
    あと、意外と辞めてから仲良くなるので二度と会えないのが嫌なら聞くかもしれないです

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/28(金) 19:35:21 

    >>75
    懐かしいw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/28(金) 19:39:15 

    >>81
    わかる人いて非常に嬉しいww

    ありがとう!🕶️

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/28(金) 19:44:03 


    先輩ていくつくらい離れてるのかにもよると思います、
    私は10歳離れてる先輩と、ランチなどしていましたが、結婚されており子育てなどで忙しくされている為、段々疎遠になりました、
    教えてくれたのは大人の対応からだと思ってます、、今は年賀状がわりにラインする程度ですが。

    私も退職してから、仲良く懐かしく話せるのは、同期と二個上の先輩くらいですねえ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/28(金) 19:44:14 

    また連絡を取りたいとか会いたいと言う気持ちがあれば、ちょっとしたお礼の品と手紙を書いて渡す。
    その中に、「もしよかったら連絡ください。落ち着いたらご飯でも食べにいきましょう。」と自分の連絡先を書いておく。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/28(金) 19:47:21 

    >>82
    まさかこのネタが出てくるとは思わなかったww
    頭から離れないw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/28(金) 20:06:55 

    >>1
    すごく寂しいって主さんご自分で書いてるね?一応聞いておいたらいい
    職場から離れて付き合い方が変わるかもしれないし

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/28(金) 20:08:47 

    聞いたらいいんじゃない?女同士だし、
    ことわられることは無いと思う
    距離の詰め方さえ間違えなければ良いさ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/28(金) 20:17:54 

    同じようなことがあって連絡先聞いたけど、お互い連絡マメなタイプではなかったから数回連絡して終わってしまった
    でも聞いて後悔は無かったよ!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/28(金) 20:40:27 

    部署が違うんだよね?
    直の後輩ならまだわかるけど
    部署が違って何度か仕事一緒にしても
    そこまで関わりがないなら聞き辛い
    女だから聞かれたら教えるけどさ、、

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/28(金) 22:02:20 

    これ男女逆だったらどうなのかな?
    男の人て聞くんだろうか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/28(金) 22:03:44 

    >>1部署が違うから個別にメール来たんじゃん
    後悔したくないなら聞いてもいいと思うけど
    社交辞令で何度かラリーはするけど
    相手から必ずしも返事がくる
    付き合いが変わるなどの期待はしない方がよいよ


    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/28(金) 22:46:25 

    主さんと似たケースで、連絡先をメールで聞いたら、また遊びに来ます、とサラリとかわされ教えて貰えませんでした。そう言うケースもありますが、後悔しないように聞いてみても良いかなと思います。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/29(土) 00:41:07 

    >>1
    私なら聞きます。
    だって良くも悪くも、もう会えないから。
    たぶん断られない…と思うので、教えてもらえたら、一度、お礼だったりの気持ちを伝えて、あとは相手の反応次第かな。
    相手の反応次第で、もしかしたらもっと親しくなれるかもしれないし、それっきりになるかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/29(土) 09:20:14 

    私も今年転職考えてるから、仲良くしてる人と連絡先ってどうしたらいいかなぁと考えてる。
    もう今後ほとんど会えなくなるしね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/29(土) 12:40:06 

    相手に彼女や奥さんがいないなら聞く

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード