ガールズちゃんねる

体調が悪くても表に出したくない、出ない人

78コメント2021/05/31(月) 21:30

  • 1. 匿名 2021/05/28(金) 14:10:41 

    私は体調が悪くても周りに気をつかわれたくないので、いつもと同じテンションかそれ以上に元気を振る舞います。


    同じような方いますか?

    ちなみに、さすがに熱や咳があるときは休みます。

    +103

    -0

  • 2. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:48 

    我慢し過ぎて悪化させないでね

    +25

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:07 

    だいたいみんなそうじゃないの?
    出勤してるなら

    +54

    -6

  • 4. 匿名 2021/05/28(金) 14:12:09 

    体調が悪いふりをします
    テンション上げると疲れるからね

    +10

    -12

  • 5. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:02 

    言わなくて済むなら言いたくない派。SNSですぐなんでも言う人もいるけとわね。

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:23 

    逆に装えないほど体調悪いなら大人しく休めよ、と思う人いる。

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:30 

    あるときまでしんどいだるいお腹減ったをそのまま口に出してたけど
    これは子供なら許されることで甘えなんだなと言うのを気づいてからは言わなくなったよ
    気づくのかなり遅かったけどw

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:45 

    都合が悪くなると病気になる人よりはいい

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/28(金) 14:13:56 

    骨格ストレート。
    肩がしっかりしていて無駄に健康的なので体調不良に気づいてもらいにくいし、自分から訴えると『ガル山さんでも体調崩すんやね~』と笑われることもありました(涙)

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:02 

    あー旦那に聞かせてやりたい

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:06 

    普段からあまり元気ない方だから気づかれることも無い。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:17 

    負傷しても頭痛がしても吐き気があっても嫌な事があろうとも一切出さないようにしてる。たぶん、私が感情を出すとヒステリーになる毒親の影響。損するよね

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:32 

    精神的に辛くても体調悪くても表には出さないようにしているし気づかれないけど
    普段から元気でもテンション高くもないので気づかれないのかもしれない
    普段が元気で明るめな人は気遣いの為にいつも通り振る舞うのはしんどいそうだね

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:35 

    仕事も、友達と遊ぶとかもうつす系の疑いがある感じだったら申告するけど、持病のうつさない系だったらけっこう我慢する

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/28(金) 14:14:49 

    今はできても
    多分そのうち

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:18 

    気を使われるとこっちも気を使ってもっと疲れちゃうよね。だから何ともないフリしてる

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:26 

    処方された薬とか人前で飲みたくない。

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:36 

    体調悪いアピールやって気を引こうとする奴大嫌いだわ。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:50 

    ネザーランドドワーフ

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/28(金) 14:15:50 

    熱が39度あっても、誰にも気づかれない。
    顔色が変わらないって悲しい...

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:04 

    出されても困るよね

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:09 

    体調悪くてそれでも休めなくて勤務してた
    少し体調が戻って来たときに利用者から「顔色良くなってきたね」って言われた
    マスクしてたから顔色までわからないだろうと思ってたからビックリした
    同僚は休まれたら困るからと一切何も言われませんでした

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/28(金) 14:16:44 

    体調が悪くても表に出したくない、出ない人

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/28(金) 14:17:00 

    頭痛はイブ持ってるしすぐ飲むし、体調悪いことを表に出したとして人がいらっとするだけだから
    わざわざ体調悪いわという空気を出す意味はないと思ってる
    共感に訴えるほど誰かにわかってほしいもんでもないし

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/28(金) 14:17:26 

    突然同僚倒れてビックリしたことある
    限界越えるまで頑張らないでね!
    心臓に悪いから!

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/28(金) 14:18:30 

    >>6
    具合悪い、具合悪い言いながら働いてる人ね
    だったらはよ帰れと思うだけ

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/28(金) 14:20:22 

    わかります
    家でもそれをしちゃう 子供に気づかれないように、薬や栄養ドリンク飲んだりしてなんとか普段通りにしないとって
    本能的に心配させたくないからなのかな

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/28(金) 14:20:55 

    >>3
    いや「今日頭痛い〜だるい〜腰痛い〜寝てない〜疲れる〜」ってすごい主張する人がいるよ。

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:30 

    >>9
    体格と体調は関係ないでしょ...

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/28(金) 14:22:32 

    人と会うなら表に出さない。咳をしたり声が出なかったり鼻水が出たり症状が分かりやすく人に迷惑かけたり心配させるような時は先に自己申告するけど、生理痛や頭痛などは鎮痛剤飲んで体調の悪さを表に出さないわ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:24 

    私が家でも薬飲んだりして気づかれないようにしちゃうタイプなんだけど、旦那がちょっとした事で大袈裟に頭が痛いとかすぐに騒ぐから腹立つ
    薬飲めばいいじゃんって言ってしまう

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/28(金) 14:24:44 

    >>26
    それで「少し横になってていいですか」とか言い出して「それなら早退しなさい」と上司に言われて「お金ないんでそれは困ります」とかキレてる人がいてまじ吹いた

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:07 

    私はとくに頑張ってるわけじゃなくて顔に出ない。病院にいってもその顔色なら大丈夫といわれ、その日の午後に倒れ救急車で運ばれたりする。陣痛も産まれる一時間前までみんな全然取り合ってくれなかった…
    ある程度辛い顔を意識することにしてる…。それでちょうど世間の認識と同じくらいになることがわかった。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:29 

    娘。生理痛あまりない。たまにちょっとだるいかな?気のせいかな?って程度。
    と言っていたのに、お小遣いで生理痛の薬買って飲んでいた。生理痛とは関係ないけど、眠気覚ましの薬も。
    ゴミをまとめていたのがいたち(田舎なので)に荒らされていて、箱がこぼれていた。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/28(金) 14:25:48 

    >>28
    だいたいそういう人って早退しても、何日も不調訴えても、病院行かなくない?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/28(金) 14:30:44 

    具合悪くなくても具合悪い?と言われるから変わってあげたい

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/28(金) 14:31:12 

    >>1
    わかります。
    体調不良のとき見るからに具合悪そうに見える人をずるいなーとか、羨ましいなーとか思って見てる。
    さすがにもうダメとなったら早退を申し出るけど、え?具合悪かったの?と驚かれる。
    大したことなく見えるせいで、もう少し我慢できないの?とか聞かれることあるけど、限界ギリギリまで我慢してから言ってるんだけどね・・・と思う。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/28(金) 14:35:06 

    学校なり仕事なり、自分で行くと決めたのなら弱音は吐きたくないタイプです。
    来といてダラダラ言ってる人を見ると、心のなかでは(じゃあ休みなよ…)と思ってしまいます。
    聞く方もしんどいんですよね。
    結婚したら夫が四六時中どこが痛いだのしんどいだの言ってるので、びっくりしました。
    何を言われても、病院行けば?としか返しようがありません。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:12 

    私もそうです。
    表に出して気を遣われるのが嫌なのでなるべく出ないように・出さないようにしています。
    本当に無理な時は、自分からヘルプを出します。
    自分がこういうタイプなので、明らかに調子悪そうにして周りに心配されるのを待っている人を見るのが苦手です。

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/28(金) 14:36:58 

    >>1
    悟られないように
    ひっそりと耐え忍んでいたら
    ドクターストップかかりました。
    入院が必要だとも言われました。
    162cm39kgで、あばら骨まで浮き上がり
    泣きながら病院に駆け込みました。
    いまは手帳持ちになり
    自宅療養してます。

    主さんもあんまり無理しないでね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/28(金) 14:37:53 

    >>1
    ワタシは『しんどい』と言わない人に気を使っちゃう。

    自分がしんどいと言ったら駄目なんじゃないかと思ってしまう。

    適度にしんどいが1番良いなぁ。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/28(金) 14:38:55 

    >>1
    いやぁ、大人なんだし休むほどじゃないと自分で判断して出勤してる以上、周りに気を遣わせないようにいつもと変わらずにいるのが普通ですよ
    体調悪いことを周囲に悟られながら気を使わせて働く人たまにいるけど、何アピールですか?と思うもの

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/28(金) 14:40:40 

    いや、どんなに元気にふるまってもいつもとは違うと思う。生理痛ならどんよりしちゃう。頭痛だけはどんなに頑張っても隠せない。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/28(金) 14:42:28 

    私は言わないように気をつけてるんだけど、ふとした瞬間につい言葉に出しちゃう。「あーお腹痛い」とか。
    周りにアピールしたいわけでもないし、言ったところでどうなるわけでもないのに、独り言が出ちゃって、自己嫌悪に陥る。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:18 

    みんな無理しないでね。体調悪い人がちゃんと休める環境があるといいな。治ったらまた頑張ればいいんだから。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/28(金) 14:44:45 

    どんだけ体調悪くても誰も助けてくれないし、やるしかない。
    早く仕事終わらせて帰る事に集中するのに必死(笑

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/28(金) 14:45:28 

    >>28
    いるいる!しかもそれが毎日な人。
    入院しろ。って思う。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/28(金) 14:47:06 

    >>5
    SNSでわざわざ体温計の写真載せて熱ありますアピールする人いる。
    アピール出来るなら元気じゃん。っていつも思う。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/28(金) 14:53:16 

    >>28
    そういう人って仕事出来ないよね
    仕事が出来る人でそういうタイプの人見たことない

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:08 

    体調悪いアピールする奴は究極のかまちょ。そして体調悪くない

    何も言わず我慢してる奴は、脂汗かいて倒れる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/28(金) 14:56:38 

    気絶する直前まで笑顔でいられる。
    むしろそうしなきゃいけないとなぜか思ってた。
    社会人として当たり前かと思っていたら、先輩から「具合悪かったら言って良いんだよ。倒れたら心配も迷惑も段違いだから」って言われて、ハッとした。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/28(金) 14:59:21 

    >>1
    まさに今です。
    今日は死ぬほど頭が痛い(熱はない)。
    ですが、誰にも悟られることなく午前の勤務を終えました。
    今遅い休憩中で、あと30分したらまた、いてーなーと思いながらバレることなく働いてると思います。

    損だな、と少し思うときもあります。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/28(金) 15:00:56 

    >>3
    明らかに、パフォーマンス落ちる人もいるよ。
    いつもはしない、小さなミスを重ねたり。
    あからさまに機嫌悪いの出す人は私の周りは少ないけど。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/28(金) 15:07:00 

    体調悪いとメンタルも具合悪くするから
    主すごいな。
    そうしたいけど、なかなかできない

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/28(金) 15:26:48 

    悩んでる人には申し訳ないが一度でいいから「顔色悪いよ大丈夫?」みたいに言われたい
    高熱でようが下痢や嘔吐で脱水症状だろうが激痛で苦しんでようが自己申告しないと周りにわからないし言っても「え…そうなの?」ってしか思われないから辛い

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/28(金) 15:29:25 

    体調が悪くても表に出したくない、出ない人

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/28(金) 15:35:56 

    >>32
    出勤して30分で
    具合悪いから休憩室で休憩してきまーす!
    1時間後やっぱ治らないんで帰りまーす!
    って言う子がうちにいる。
    じゃあもう初めから休めよって思う。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/28(金) 15:38:06 

    >>57
    学校かよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/28(金) 16:14:20 

    メンタル弱ってる時に強がってしまって余計つらくなる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/28(金) 16:19:00 

    >>1
    今回はトピ立て遅かったですね(笑)

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/28(金) 16:26:29 

    >>60
    ????

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/28(金) 16:27:16 

    体調不良は言ってほしい
    言い方にもよるし、
    SNSアピールは嫌だけど
    無理して欲しくないので、、、

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/28(金) 16:30:26 

    体調が悪くても声に全然表れない。高熱でも出ない限り声が弱くなったりかすれたりしない。体調悪いとき、すぐ声に表れる人がうらやましい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/28(金) 18:19:29 

    >>1
    猫なの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/28(金) 18:33:47 

    >>54
    私もです!すぐ顔や態度に出て嫌になる。自制心ってババアでも育てられるのかな。

    (なんかババアってワードに警告が出た😆まあ自分の事だし)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/28(金) 20:10:34 

    >>56
    なんで愛知くん?と思ったけど、
    たしかに表に出しなくなさそうな感じだね。
    いつも笑顔。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/28(金) 20:47:35 

    体調が悪くても表に出したくない、出ない人

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/28(金) 20:53:55 

    生理のつらさを男性にわかってもらいたい

    とは全く思わない。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/28(金) 21:28:54 

    >>7
    腹減ったは別にいいような…w

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/28(金) 23:16:05 

    >>1
    同じです
    具合が悪い演技みたいの嫌いだから
    なのでギリギリまで通常運転、突然倒れます
    昔から。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/29(土) 02:21:52 

    仕事終了まであと2時間ってとこくらいから頭がボーッとしてきて、朝から喉が痛いなぁとは思ったけどその日は頑張って普通を保って仕事終わらせた、帰ったら41℃あった。
    鏡見たら目がいっちゃってたのに誰にも気づかれなかったわ。結果土日挟んでも熱が下がらず室温30℃にしても寒くて、月曜日に病院行ったら入院手前の扁桃腺炎だった。
    基本元気だから我慢したのはこの一度だけ、今はコロナ禍だからすぐ帰るだろうけど、人に感染させないのは我慢するかも。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/29(土) 02:31:07 

    体調が悪くても表に出したくない、出ない人

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/29(土) 07:37:28 

    >>12
    すごいよくわかる。
    弱ったところを付け狙うから一切表に出さないようにしてた。小学生の頃から。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/29(土) 10:16:52 

    慢性的に体調悪くていつも元気ないと言われる
    みんな体調が悪いのを隠せるのがすごいと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/29(土) 10:21:24 

    体調悪そうにしてる人がいるとつい、私の方がもっと大変だよ、薬飲んで耐えてるんだよ!と言って張り合ってしまう。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:04 

    野生動物だと弱ってるのを周りに察知されたら狙われる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/31(月) 11:54:11 

    私も。
    体調だけじゃなく、精神的に落ち込んでる時とかも、それを人に見せたくない。
    というかSNSとかで、頻繁に「体調が悪い」とか「また泣いちゃった」とか言う人嫌い。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/31(月) 21:30:58 

    体調悪くて早退したという理由でクビになったのがトラウマでよほど死にそうなレベルじゃない限りは我慢してるよ
    体調が悪くても表に出したくない、出ない人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード