ガールズちゃんねる

初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

563コメント2021/06/24(木) 17:35

  • 1. 匿名 2021/05/26(水) 14:14:41 

    漫画もアニメも初期の毒がある
    まる子が面白くて好きです!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +373

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/26(水) 14:15:48 

    初めてテレビで見たとき、ナレーションがおもしろくて本当に衝撃的だった。

    +319

    -6

  • 3. 匿名 2021/05/26(水) 14:15:51 

    声がずっと変わってないのはすごい
    TARAKOさんの声だいすき

    +257

    -10

  • 4. 匿名 2021/05/26(水) 14:15:52 

    初代の世代なんだけど…おばちゃん忘れちゃったわw

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/26(水) 14:16:01 

    おてもやんで大爆笑した

    +167

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/26(水) 14:16:17 


    まる子、ガールズちゃんねるをやる の巻


    まるちゃん、ガールズちゃんねるをやる の巻

    +72

    -11

  • 7. 匿名 2021/05/26(水) 14:16:28 

    デパートのお化け屋敷とかスタモツチノコ株式会社とか好き!

    +254

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/26(水) 14:16:31 

    ちびまるこちゃん のナレーション
    今どうなってるんだろ

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/26(水) 14:17:00 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +259

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/26(水) 14:17:42 

    初期はもっと性格がひねくれてて
    小学生っぽくて良かった

    +319

    -1

  • 11. 匿名 2021/05/26(水) 14:18:00 

    良いじゃん、良いじゃん
    ぷっぷくぷぅー♪

    +278

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/26(水) 14:18:09 

    「おどし王」はアニメでやった?

    +123

    -2

  • 13. 匿名 2021/05/26(水) 14:18:14 

    ちょうどさっきアマプラで観てた!
    昔のまるちゃんは今より辛辣で面白い

    +184

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/26(水) 14:18:29 




    +164

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/26(水) 14:18:56 

    おばぁちゃん変だった笑
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +215

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/26(水) 14:19:05 

    チーチキンのノートにでかでかと書いた「バカ」の2文字…笑

    +253

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/26(水) 14:19:11 

    グッピーの回では、普段はたまちゃんにイライラしないのにさすがにムカついたな
    何でザリガニ入れちゃうんだよ...

    +129

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:16 

    >>3
    最近アマプラでみたけど、まるちゃんの声が別人に聞こえた。声優さんも年取るから当たり前なんだけどね。

    +42

    -4

  • 19. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:23 

    昔のが好き!
    でも大洪水の話は今の時代に放送したら大変な事になるよね

    +156

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:43 

    さくらももこワールド全開で面白かった!

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:57 

    >>5
    ハガキ交換に行った時に郵便局員さんも笑いを必死に堪えてたよねw

    +166

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:59 

    >>17
    こどもだとわかんないよ、私も小一のときにバッタ筆箱に入れて学校持っていってたら死んじゃってたもん、かわいそうなことした(´◔_◔)

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/26(水) 14:20:59 

    >>4
    楽しい事ならいーぱい♬
    夢見る事なら目いっぱ〜い♬
    今すぐお洒落に着替えて〜友達探しに行こうよ〜♬



    このオープニングの駄菓子屋さんのきらきら感、ビー玉のきらきら感大好きだった

    +285

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/26(水) 14:21:13 

    もっと人間の汚い所たくさん見れて面白かった

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/26(水) 14:21:24 

    大洪水なのにこの余裕
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +199

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/26(水) 14:21:48 

    夏の話はワクワクして全部好き!

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2021/05/26(水) 14:21:53 

    花輪くんが今と違うキャラ

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/26(水) 14:21:53 

    漫画のちびまる子ちゃんは全巻持ってますが1巻が一番面白いと思います。

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:03 

    >>19
    洪水バックに写真撮影してたよね笑笑

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:15 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +159

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:22 

    >>17
    毛糸のパンツ保健の先生に渡しちゃったたまちゃんも…(あれは初期じゃないけど)保健の先生もクラス中に回される事態にしないでくれ

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:34 

    一期がプラムビデオ無料なので一話から見てる!
    ゴ○○リとか、白ア○の回とかちょっと閲覧注意?のもあったけど全部見ました!大笑いしてます。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:41 

    >>13
    アマプラにあるの!知らなかった
    見ますーーありがとう

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:49 

    >>27
    みぎわさんにも近寄らないでくれたまえシッシッとかやってたよね笑。今は王子様キャラ

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/26(水) 14:22:57 

    >>9
    まる子、大人になったら、めっちゃガルちゃんやりそう

    +106

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:00 

    だって登場人物の名前がガロだもんね
    毒が無くちゃ始まらない

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:08 

    初期のが子供らしい
    最近のまるちゃんは大人な部分がある

    +98

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:19 

    >>23
    >夢見る事なら目いっぱ〜い♬
    これ小学生の頃「アメいっぱい」だと思ってた。アメって聞こえません?

    +147

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:20 

    アニメが始まった時はまるちゃんと同い年だったのに、今はまるちゃんのお母さんより年上になっちゃったよたぶん笑

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:42 

    金魚すくいの話がめちゃくちゃ記憶に残ってる

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/26(水) 14:23:46 

    初期のちびまる子ちゃん大好き!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +172

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/26(水) 14:24:00 

    >>28
    7巻もなかなか濃くて好き
    ウォーターとか幻の洋館、ザリガニの楽園

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/26(水) 14:24:07 

    >>30
    「まる子さんっ」の人だ

    +83

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/26(水) 14:24:33 

    初期の花輪くんは嫌なやつだったの忘れてた

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/26(水) 14:24:39 

    初期と言えるのか解らないけど原作にもある
    助けてもらったくせにブスブス言うまる子とはまじの家の屋根裏部屋もとい屋根裏でパーティしてる所水を差すおじいちゃんの辛辣さが好き。

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/26(水) 14:24:52 

    >>39
    お母さんって30代後半だっけ?ヒロシが40歳だったかな?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/26(水) 14:25:16 

    最初の頃の音楽とか
    洋館でキレイなフタを拾う話好き

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/26(水) 14:25:49 

    >>38
    私もアメいっぱいだと思ってたw
    ちょうど駄菓子屋さんがバックに出てくるし

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/26(水) 14:26:09 

    >>41
    「ふー、ブスのお陰で助かったよ」
    「なんてありがたみのない感謝の仕方だ」
    これ何度読んでもウケる

    +149

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/26(水) 14:27:12 

    >>46
    お母さん39歳だよね確か
    まる子が「私、お母さんが30の時の子だから」って言ってたし

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/26(水) 14:27:44 

    うだだ〜うだだ〜うだうだだ〜♪
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +83

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/26(水) 14:27:49 

    ひろしとデパートのお化け屋敷に行く回が好き。
    怖すぎて泣きじゃくるまるちゃんを、お菊さんが心配そうに見てるシーンすごい覚えてる。

    +111

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/26(水) 14:27:52 

    >>1
    バカだなぁ…笑 と思うエピソードが好き😂
    よくあるよね笑

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/26(水) 14:27:54 

    >>30
    懐かしい笑笑
    お姉ちゃんの家庭教師だっけ?

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/26(水) 14:28:00 

    ローラースルーゴーゴーの唄好き
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +60

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/26(水) 14:29:29 

    おりはらくん
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/26(水) 14:29:47 

    ちょうどアマプラで見てた!
    お姉ちゃんのキャラが今と違いすぎるw

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/26(水) 14:29:49 

    >>38
    私も思ってた!!何年も何年も聞く度に思っててやっとそういうことかってわかった時はスッキリした⸜( ˙▿˙ )⸝

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:01 

    最近見た家庭訪問のやつおもしろかった。
    まるちゃんとお姉ちゃんの先生が同じ日にくるって、まるちゃんは知らなかったから、自分の先生が帰った後すぐ部屋を散らかしてたらお姉ちゃんの先生が部屋まで上がってきて、お姉ちゃんが恥をかくという...

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:07 

    アニメも毎週観てたし子供の頃母が単行本持ってて見せてもらって面白かった記憶。
    多分、大人になった今の方がブラックな笑いとか意味を理解出来る事が多そうだし漫画買おうかな。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:11 

    もうこれっきゃないっ!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:22 

    ドラキュラバンク。
    しょうもないプレゼントなのにインパクト大。

    大人になってから、類似品を見た時の感動ったら!

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:26 

    >>6
    ちなみにキートンさんのナレーションも昔は「まるちゃん」呼び

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:26 

    おじいちゃんがみんなに向かってお前らとか言ってた。
    キャラ変わった

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:42 

    アマプラで見てた!面白い!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:45 

    >>26
    夏休みに入る前日の荷物をたくさん持って下校する話好きだったな

    +77

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:50 

    再放送よくみてる。懐かしくなる。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/26(水) 14:30:54 

    いけ〜ずぅ〜

    このセリフをよく言ってましたよね???最近も言ってるのかな?
    たまーにしか見なくなったので聞き逃してるのかも?

    +55

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/26(水) 14:31:17 

    >>41
    まる子「こんなブスと姉妹に見られたらどうしよう...」
    ブス「ガキの面倒を見てやってるんだから...誰か素敵な人が見ててくれないかしら〜」

    +116

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/26(水) 14:31:30 

    >>59
    あれはお姉ちゃんほんっとにかわいそうだった。私一人っ子なんだけど、姉妹ってこんな感じなのかなとか思いながら見てる笑。

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/26(水) 14:31:47 

    たまご麺のおまけ
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +102

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:07 

    >>56
    あまりにもオリエンタルな顔立ちすぎて、まる子達に変な儀式してそうとか、すごいキレ方しそうとか想像されてるのが面白かったww
    最後はちゃんとみんなと打ち解けて仲良くなってるのも良い。

    +74

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:09 

    >>64
    ヒロシもおじいちゃんに対して腰が低かった。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:12 

    前田さんのはなちょうちんの回は爆笑だった。

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:24 

    洪水の時まる子がアイス半分残ってたの食べたり、お姉さんが牛乳パズルするの可愛い

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:27 

    前田さんが大泣きする話好き
    泣きすぎて、鼻ちょうちんになるやつ

    それをきっかけに野口さんとも仲良くなるんだよね

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:32 

    >>18
    まるちゃん結構違うよね!
    サザエさんが1番変わってないかな

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/26(水) 14:32:57 

    >>5
    >>21
    しかも交換にお金いるの知らなくて、ただただ変な葉書を他人にみせただけという笑

    +81

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/26(水) 14:33:02 

    >>50
    そうなんだ、じゃあ私まるちゃんのお母さんと同じ歳だ!
    今はあんな感じのヘアスタイルした39歳っていないけど、自分の母親はあんな感じだったな

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/26(水) 14:33:05 

    >>56
    オリエンタル小僧

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/26(水) 14:33:56 

    >>56
    カレーのパッケージに似てる子だ!

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/26(水) 14:34:01 

    前田さんや小杉、永沢みたいな
    嫌味キャラがまだいない時期が好きだった。

    最初からいたのは花輪くん、丸尾くん、みぎわさんくらいだったよね。

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/26(水) 14:34:04 

    >>74
    笑いを堪えてる野口さんの顔がツボだったw

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/26(水) 14:34:23 

    他山の石〜

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/26(水) 14:34:32 

    初期の永沢君
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +77

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/26(水) 14:34:34 

    >>77
    こないだのまる子で、まる子とたまちゃんなサザエさんの話ししててビックリしたww

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/26(水) 14:34:54 

    気まぐれ狩人のそよ風コース食べてみたいw

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/26(水) 14:35:36 

    『まるちゃん 飲み屋さんに行く』がすごい好きな回
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/26(水) 14:35:43 

    >>3
    え、まる子の声めっちゃ老けたと思う(笑)
    たまちゃんはあんま変わらなくて凄い。

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2021/05/26(水) 14:35:53 

    >>86
    そういえばサザエさんごっこしてる回もあったなw

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/26(水) 14:35:56 

    >>74
    帰らないで下さい!掃除して下さい!
    ってやつね
    まる子と野口さんと3人で掃除委員になるんだよね

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/26(水) 14:36:27 

    クリスマスをはまじの家の屋根裏でする話好き

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/26(水) 14:36:38 

    ベルトクイズQ&Qの話が好きだった
    おじいちゃんがテレビでるやつ
    あれは初期ではないのかな

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/26(水) 14:36:59 

    初期の山田全然顔違うよねw
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +61

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/26(水) 14:37:16 

    >>52
    こんにゃくを未確認飛行物体と言っていた笑
    アニメはピンチ?の時に流れるパニックミュージックがまたいい笑

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/26(水) 14:37:28 

    懐古厨って言われるかもだけど、初期は本当に良い意味で毒があって人間くさくて好きだった
    絵も昔の方が好き
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +118

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/26(水) 14:37:38 

    >>50
    ちなみに丸尾くんのお母さんは49歳だよね
    スエオ恥じかきっ子寸前でしょう!って台詞には爆笑したわ

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/26(水) 14:37:49 

    >>83
    咳で笑いごまかそうとするのがリアルでもうダメだったw

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/26(水) 14:38:42 

    「雪を食べたい」っていう、1年生のまるちゃんが雪見遠足に行く話が最高に好きなんだよなぁ。
    今なら雪を食べるなんて衛生的にアウトで放送できないかな。

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/26(水) 14:38:45 

    >>2
    キートン山田さん、だっけ?割と最近お亡くなりになったよね。残念。
    「そしてまる子は〜〜したのであった。」みたいなナレーション、私も好きだった!

    +5

    -26

  • 101. 匿名 2021/05/26(水) 14:39:10 

    >>92
    はまじのおじいちゃんだっけ?
    「あんたら、こんなとこでよく飲み食い出来るな」みたいな事言われたんだよね

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/26(水) 14:39:10 

    >>100
    え、亡くなってないよ!ナレーターを引退されただけ!

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/26(水) 14:39:13 

    しめ鯖好きっス

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/26(水) 14:39:22 

    >>64
    作者の本当のおじいちゃんはかなり嫌な人だったってエッセイで書いてたから、初期はリアルだったのかな
    いつのまにか理想の好々爺に変化

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/26(水) 14:39:25 

    >>92
    盛り上がってきたところで、はまじのじーさんがヌーっと顔出して「こんな埃っぽいとこで飲んだり食ったりして楽しいか?俺は嫌だ」とか言うんだよね笑

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/26(水) 14:39:59 

    たまちゃんってお兄ちゃんいたよね
    母の日で「私はね、お兄ちゃんと連名でブラウスを贈るんだ」ってセリフあったもん

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/26(水) 14:40:19 

    EDの走れ正直者好きだった!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +56

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/26(水) 14:40:40 

    まる子の全盛期は鬼滅並みに流行ってたって本当なの?
    アニメで40%近い視聴率、主題歌もレコ大獲ってて凄いと思う。
    しかも、まる子がめっちゃ流行ってた頃、さくらももこはまだ25くらいってガルちゃんで知ってビックリした記憶。

    +37

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/26(水) 14:40:42 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +54

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/26(水) 14:40:58 

    >>99
    当時あれ見ていちご飴舐めながら東京の積もり方浅くて汚い雪すくって食べてたわw
    あんなに美味しそうなの見たら子供はマネするだろうねw

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/26(水) 14:41:48 

    >>55
    「浜崎くんは100円で貸してくれたんだよ。優しいよなー。アハハ」→ハマジお母さんにお尻ペンペンされる。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/26(水) 14:42:18 

    >>109
    どこからともなくカモメの群れが飛んできた
    トビウオの群れも見えます
    波がキラキラ輝いています

    泣けるわ…

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/26(水) 14:42:38 

    たまご麺とやらにすごい憧れた。

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/26(水) 14:42:44 

    >>89
    ごめん、声が変わってないって声優さんが変わってないって意味です!

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/26(水) 14:43:11 

    >>105
    そうそう皆外国の家の素敵な屋根裏想像してたらクモの巣だらけのさびれた屋根裏だったから、え?ってなったんだよね。しかもなぜかお金持ちの花輪君までいて

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/26(水) 14:43:21 

    >>52
    入る前の会話も面白いよねw
    「この先、何があってもまる子を離さないでね...」
    「恋愛ドラマのヒロインみたいな事言いやがって!」

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/26(水) 14:43:48 

    南の島に行く話も好きだった。プサディ、だっけ?現地の女の子と仲良くなって、マンゴーみたいな木の実を食べたり、トロッコに乗ったり。自分も南の島に行きたーいって思った。

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/26(水) 14:44:05 

    連絡帳に「おちんちんねらう」www

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/26(水) 14:44:47 

    今のちびまる子ちゃんの顔、何か目が大きすぎない?
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/26(水) 14:45:27 

    うちは貧乏だっけ?すき焼きのお肉が豚と牛の2種類入れてて、牛だと当たりって思ってた話
    おじいちゃんは豚もうめーって食べてる…ってシーンがあるんだけど、当時子どもだった自分も豚と牛の区別ついてなくて漫画見た時ちょっとショックだったw

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/26(水) 14:45:46 

    義父が初期のちびまる子ちゃんが1番面白いと話していてちょっと親近感わいた。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/26(水) 14:45:52 

    >>87
    まさかその後一家心中するつもりじゃないよねって心配してたね。この頃はブラックジョークが効いてて面白い。

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/26(水) 14:45:57 

    ヒヘ←ヒロシのヘソクリ

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/26(水) 14:46:41 

    >>97
    49歳で一人っ子か、そりゃかわいいだろうね。

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/26(水) 14:47:26 

    >>111
    確か山田とまる子がお互い30円しか持ってなかったから2人乗りならいいぜ!みたいな展開になるんだよね
    山田が「本当なら100円なのに30円にまけてくれたんだよ、アハハ〜」って発言で、はまじがめっちゃ叱られる

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/26(水) 14:47:32 

    「ふぅ〜ブスのおかげで助かったよ」
    これ今放送できるかなww

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/26(水) 14:47:33 

    >>109
    先生足組んでる

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/26(水) 14:47:38 

    >>9
    ブスは無視して美人に話しかけようってやつだよね。子供の方がこういう所あるよな。

    +79

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/26(水) 14:48:38 

    >>109
    この頃はもうえびす君いないんだぁ~

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/26(水) 14:48:39 

    >>117
    私もその話めっちゃ好き〜。
    すごくノスタルジックというか感傷的な気分になる。
    バンコク経由で行ってたから東南アジアあたりの島なのかな?
    少し前の人気キャラランキングにも、プサディ入ってて強いなぁと思ったよ。

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/26(水) 14:50:03 

    >>106
    そうそうお兄ちゃんいる設定だった

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/26(水) 14:50:05 

    >>118
    変質者が出た時の対処法w
    後でお母さんが読んじゃって「まる子!ちょっと来なさい!」ってなるんだよね

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/26(水) 14:50:22 

    単行本の、おまけのページのさくらももこ直筆のエッセイがめっちゃ面白い。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/26(水) 14:50:26 

    >>128
    しかし、ブスはブスでしたたかだった・・・。

    +93

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/26(水) 14:51:39 

    お姉ちゃんの家庭教師の人に対して集金の人扱いしたり切手のコレクション見せてと言われて「嫌だね見せてやんないよ」とか意地悪しちゃったのをお別れの時にちょっと胸が痛くなる感じの、子供心にも見てて胸が痛くなって先生に対して色んな感情湧いたなぁ。

    +44

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/26(水) 14:52:37 

    >>117
    帰る時、正装で見送ってくれたんだよねプサディ。
    まる子が「島が見えなくなっちゃう」と飛行機で泣いてたその時間、プサディも島で泣いてたりする。おかしいな、画面がにじんできた。

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/26(水) 14:52:50 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/26(水) 14:53:31 

    >>130
    可哀想だよズボンのオナラ〜
    右へ左へ泣き別れ〜ペペン!
    すげー小3だなwww

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/26(水) 14:53:46 

    たまちゃんとケンカして仲直りする回がすごく泣けたよ。
    まるこ、3時間も待ってたなら怒るのも当然かも。
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/26(水) 14:53:53 

    初恋が大野くんだった

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/05/26(水) 14:53:57 

    >>89
    花輪くんもだいぶ変わったね ある日すごく違和感あって代役と思って名前チェックしたら変わってなかった

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:00 

    >>130
    プサディとまるちゃんのお別れの場面が切なかった。
    簡単に会える距離じゃないしね。

    +32

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:15 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:16 

    >>137
    ベトベトうどん!
    卵と醤油と七味だっけ?

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:17 

    >>87
    フランス料理回と言えば、隣の席の弁当カップル。

    +62

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:21 

    プサディとのお別れ切ないよな
    「これから海も時間も越えて日本へ帰るのよ、プサディは日本がとても遠いのを知っていたから、泣いたのね…」

    +32

    -1

  • 147. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:28 

    雑誌重ねてベッド作るって話みて真似してやったことあるよ(笑)
    単行本の最後に乗ってる大きくなったまるちゃんの話とか好きだったな。お姉ちゃんはフランス人形で私は日本人形ってやつ

    +49

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/26(水) 14:54:47 

    関口くんっていたよね。
    最近全然みないけど、他にも消えた子いるのかな

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/26(水) 14:55:32 

    子供会の社務所でのクリスマスパーティの話好き
    サンタの変装、速攻でバレてるしw

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/26(水) 14:55:44 

    >>138
    さくらももこのお別れ会で、TARAKOがそのワードに何年もうなされたって言ってたね(笑)

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/26(水) 14:55:44 

    遠足のお菓子を買いにいくのうらやましかった!
    あんな駄菓子屋さんに行ってみたかったな

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/26(水) 14:55:45 

    >>122
    お姉ちゃんはまるちゃんより三年長く生きてるだけあって読みが深い、とか言われてたよねw

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/26(水) 14:55:50 

    >>119
    初期の頃に比べると顔の大きさが1.5倍以上

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/26(水) 14:56:12 

    変なお兄さん達と一緒の部屋になる
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +53

    -1

  • 155. 匿名 2021/05/26(水) 14:56:17 

    >>105
    そもそも何ではまじ宅ですることになったんだ・・・。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/26(水) 14:56:28 

    >>25
    こんなの今流したら大炎上w

    +60

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/26(水) 14:56:54 

    >>39
    39ですねw 私もです

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/26(水) 14:56:57 

    映画わたしの好きなうたが大好き。
    金曜ロードショーにリクエストしたんだけど地上波での放送全然しないよね。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/26(水) 14:57:16 

    わたしのちびまる子ちゃんフォルダが火を吹く時が来た
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/26(水) 14:57:23 

    >>102
    わ、そうだったの!すごく不謹慎かつ失礼なコメントしちゃった。ごめんね。教えてくれてありがとう!

    +47

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/26(水) 14:57:46 

    >>148
    関口はイジメ回とか養育実習生いびった回とかあるからな・・・。根はそこまで悪い奴じゃないと思いたいけども。描きやすそうなビジュアルだし。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/26(水) 14:57:49 

    >>154
    でもこのお兄さんたち、船漕ぐの手伝ってたし嫌な人では無さそうだった。

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/26(水) 14:57:56 

    >>154
    たしかこの人達中2くらいじゃなかったっけ?
    今思えば老けてるなw

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:01 

    >>158
    あれめちゃくちゃいいよね。
    VHSしかなくて今見られないし…テレビで放送してほしい!

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:13 

    >>148
    声優さんが病気らしいよ。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:23 

    花輪くんが子供歌合戦に出る話。
    まだ顔も知らない他の出場者の姫子さんという年上の女の子を勝手に美人な人だと妄想してて、実際には残念な見た目でこれまた勝手に失恋してた。
    花輪くんのキザで情けない所が満載の回で好き。

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:23 

    >>143
    ヒッピー回

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:42 

    >>158
    それ録画したいがためにWOWOWに入ったわ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:42 

    >>154
    コミケって書いてあって笑う

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/26(水) 14:58:47 

    >>154
    よく見るとTシャツにコミックマーケットって書いてあるw

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/26(水) 14:59:12 

    >>68
    「うぅ〜ん、いけずぅ〜。愛しいけれど憎いお方。」だっけ?まる子がCMのマネしてる設定だったと思う。

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/26(水) 14:59:26 

    >>139
    この後まる子はお鍋の火見ててって頼まれておじいちゃんに呼ばれて怒って「たまちゃんも留守番頼まれてちゃんとやってたんだ…」ってハッとして、たまちゃんも外に出て「こんな寒い中ずっと待っててくれたんだ」って思うんだよね

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/26(水) 14:59:41 

    西城秀樹の事はまるちゃんで知った。
    だから闘病されてたときもずっと気になってました。
    この間、命日にEDで走れ正直者が流れたらしいですね。見たかった

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/26(水) 14:59:52 

    なんか牛乳石鹸の話で泣いた記憶がある

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/26(水) 14:59:52 

    >>148
    ゆみこちゃんとえびすくんも消された。
    まる子が再スタートしたときに、ストーリーに幅を持たせるためにクラスメイトが一気に増やされたんだよ。
    ゆみこちゃんはとしこちゃん、えびすくんは大野杉山コンビに、その立ち位置を奪われた感がある。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/26(水) 14:59:54 

    >>158
    映画館に観に行ったなー。
    子供ながらにボロボロに泣いた。
    良い話だよね。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/26(水) 15:00:00 

    第1期のちびまる子ちゃんは面白い!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +70

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/26(水) 15:00:06 

    >>38
    アメいっぱいじゃなかったんだ...今知った

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/26(水) 15:00:09 

    お姉ちゃんが具合悪くした時にお母さんが作ったホットミルク(憧れの鼻血回)
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/26(水) 15:01:11 

    「まる子、南の島へ行く」の行きの飛行機にいた怪しいおじさんやら、「飛行機落ちたらどうしよう」「船沈んだらどうしよう」「その後サメに襲われたらどうしよう」のネガティブ妄想の数々がじわじわ来る。

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/26(水) 15:01:37 

    >>176
    私も子供の頃初めて映画で泣いたのがこれだったよ。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/26(水) 15:02:20 

    アマプラだと141話もあるから全部みたい。
    まだ5話くらしいか見えてないー

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/26(水) 15:03:31 

    アイアムエイゴハツウジマセンアルヨ。ソーリーサンキューベルマッチャ。みたいな事を言うてた話は初期?南の島に行く。って話

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/26(水) 15:03:57 

    ヨーヨーチャンピオンの回
    これ余計に目立つわw
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +52

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/26(水) 15:04:25 

    >>167
    グッピーです。ヒッピーは人です。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/26(水) 15:05:07 

    >>174
    お人好しのとくちゃんの回だよね
    とくちゃんが牛乳石鹸を盗んだ子を庇って嫌がらせされてしまうんだよね...

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/26(水) 15:05:21 

    音楽の先生
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/26(水) 15:05:40 

    ツチノコの回で丸尾くんの目を初めて見て、軽く衝撃だった。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/26(水) 15:05:51 

    >>184
    マチ子巻きね

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/26(水) 15:06:07 

    >>25
    >>156
    洪水をバックに記念写真。良くも悪くも緩い時代だったのね。たまちゃん家も沈んでたね。

    +83

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/26(水) 15:06:31 

    遠足の花輪くんのチョコが食べたかった…

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/26(水) 15:07:59 

    >>56
    四千頭身の後藤は折原君に似てるよねー

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:10 

    >>187
    エッセイに書いてあったけど、この話はほぼ全部実話らしい。
    大石先生はさくらももこの4年生の時の担任で、3年担任の戸川先生が実はとんでもないモラハラ教師だったから4年生で大石先生になった時みんなが喜んだんだって。
    その大石先生が異動になったから、4年生が終わるタイミングでお別れ会をしたらしい。だからこれはさくらももこが4年生の時のエピソードだね。
    大石先生はその後もさくらももこと交流を続けてて、さくらももこが漫画家デビューと上京を親に反対された時も大石先生に説得してもらったって。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:19 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +46

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:19 

    百恵ちゃんの曲を歌ってて、「こらっ!そんな歌うたっちゃダメ!」って怒られてる意味が当時は分からなかった 笑

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:34 

    まるこは年下に優しいよね
    いとこの女の子や生意気な一年坊に羽根あげたり

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:41 

    >>12
    だいぶ前に見たよ!森の動物たち、耐える姉、おとーむ、花輪家総出の書初めゴーストライター大会など見所多いよね。

    +66

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:57 

    >>30
    貰った切手がランドセルの底にw

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/26(水) 15:08:59 

    >>145
    洋風弁当のどこがそんなにおかしかったんだろう。

    +24

    -2

  • 200. 匿名 2021/05/26(水) 15:09:41 

    大野くんと杉山くんは映画館で泣いた
    記憶がある。大野くんのお別れ会で
    大野くんが歌うところ。
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/26(水) 15:09:49 

    まる子が学校で腹痛になる話が好き
    腹痛の波に翻弄されるまる子が悲しくもありおかしくもあり
    たまちゃんのおしゃべりにも上の空なとこもリアル
    やっと家に帰って来れたらおじいちゃんが入っているというオチも笑った

    +53

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/26(水) 15:09:54 

    まる子が頭にケガをしてしまって「お母さんが泣いちゃうよ...」って言った回は、今見ると号泣すると思う

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/26(水) 15:10:04 

    >>184
    母親とたまたまこれ見た時、「懐かしい!こんな田舎にも来たのよ~ヨーヨーチャンピオン。別にただヨーヨーやるだけなのに、外国人ってだけでおぉ!ってなったのよ。」って言ってたわ。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/26(水) 15:10:25 

    >>193
    へぇ〜!初めて知った。
    良い話ですね。
    何のエッセイに載ってましたか?

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/26(水) 15:10:53 

    >>191
    風呂入ってる間に父母に食われたあれな・・・。今思うとフェレロロシェっぽいな。

    +41

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/26(水) 15:10:57 

    >>1
    なんか辛くなるエピソード多い。
    理不尽な大人の都合で子供が蔑ろにされたりとか…。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/26(水) 15:11:10 

    ほらねw
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/26(水) 15:11:34 

    >>204
    さくらももこがデビュー20周年記念に出した「ももこのおもしろ本」ってエッセイです。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/26(水) 15:11:44 

    >>194
    これ見ただけで笑えてくる!
    ありがとう!

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/26(水) 15:12:30 

    おとーむ、おどし王は爆笑したわw

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/26(水) 15:12:32 

    >>200
    杉山君がセーラー服着て出てきた時は皆「オカマかな」「お笑いかな」とくすくすしてたけど、船乗りの即興劇始まるや引き込まれるんだよね。嵐のシーンで皆一緒に転がったり、島に着いたらはまじが原住民になったり。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/26(水) 15:12:43 

    >>201
    途中でトイレに入れたもののオナラの音が気になったり臭かったらどうしよう...と思って水だけ流すのもリアルだよね
    おじいちゃんの「ちょとまてく〜ださ〜い」ってところは爆笑したよ

    +36

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/26(水) 15:13:04 

    >>198
    初期の頃は必ずおちが不幸だったよねw

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/26(水) 15:13:38 

    >>96
    初期のたまちゃんて画像みたいにまる子と同じような顔(とぼけたり冷たかったり)するから好き笑
    まる子と一緒になってブー太郎をからかったり大人しいながらに毒部分もあったのに年々ただのいい子ちゃんみたいになってつまらない。

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/26(水) 15:14:21 

    >>208
    ありがとうございます!
    そのエッセイ知らなかったー。
    プレミア付いてるっぽい!

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/26(水) 15:14:50 

    >>211
    はまじ「ワターシ、コノ島ノ住民デース。ハジメマシテ」
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/26(水) 15:14:58 

    >>194
    まるちゃん、歩く妖怪辞典てくらい詳しいんだっけw

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/26(水) 15:16:22 

    >>205
    ググってみたけどほんとにお高いw

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/26(水) 15:16:42 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/26(水) 15:16:57 

    ずうとるびの山田って笑点の座布団運びの山田なんだよねw

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/26(水) 15:17:02 

    >>75
    友達か誰かが挑戦した時は角しかできなかったとか言うてたな。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/26(水) 15:18:10 

    >>155
    確か、まる子が花輪くんに借りた「世界のクリスマス」という本に屋根裏部屋でクリスマスパーティをする子様子が載っていた。
    まる子とたまちゃんがいいなーやりたいなーみたいなことを話してたらはまじが屋根裏部屋ならうちにあるぞっていう流れだったような

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/26(水) 15:19:18 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/26(水) 15:19:52 

    >>195
    私も意味がわからなかったw でもお陰でちびまる子ちゃん読んで昭和の知識が増えたよ。殿様キングスとかも、まるちゃん読んでなかったら絶対知らないままだった。

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/26(水) 15:20:14 

    >>15
    おばあちゃんもキャラ変わったよね
    梅干し頭にはるの覚えてる

    +57

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/26(水) 15:20:27 

    小学生の時、遠足の山登りで体を前に倒すと嫌でも足が前へ出るってやつみんなマネしてやってたなぁ。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/26(水) 15:21:33 

    スタモ
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/26(水) 15:21:35 

    家庭訪問の時、まる子の先生は玄関先で帰り、気が抜けたまる子はお爺ちゃんに預けていた自分の荷物を再び部屋にぶちまける。
    お姉ちゃんのアンニンが来て「違うんです!これは全部この馬鹿妹のもので!私はこんな散らかしません!」と涙ながらに訴えるお姉ちゃんがかわいそうだった。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/26(水) 15:22:01 

    >>27
    花輪くんの家に行ってみたかった。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/26(水) 15:22:26 

    みまつやのオヤジが集会所に子供集めて夏休み映画会したときに、ろくに確認しないで適当なビデオ選んで再生したら薬物防止の啓発ビデオで、シンナー吸って暴れ回るたかしくんと、たかしくんを止めようとするお母さんが「たかしー、やめとくれー」て泣き叫び、たかしくんが「うるせークソババア!」て騒いでる内容で、集まった子供がドン引きしてた話し爆笑した笑。

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/26(水) 15:22:36 

    性格が悪くて嫌いとかいう人いるけど、それが面白かった!私も同じこと考えたことあるーって笑いながらみてたなぁ
    今は性格が良すぎてまる子じゃない!

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2021/05/26(水) 15:22:41 

    ド初期のお姉ちゃんと遠足のおやつ買いに行く話が一番好き。

    お姉ちゃんのテンションが異常に高いやつw

    +41

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/26(水) 15:23:31 

    離婚の話でいよいよ荷物まとめる時にお父さんもお母さんもどっちも大好きだよ、どっちかなんて選べないよってまる子が泣きながらヒロシとの楽しい思い出の回想シーンが流れた時悲しかったなぁ。

    +35

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/26(水) 15:23:31 

    >>230
    ヒロシもドン引き「ミマツヤの親父、何借りてんだ・・・」

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/26(水) 15:23:44 

    母の日の話泣いたなぁ
    「おかあさんは、まる子のくれたハンカチがあるんだもの」

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/26(水) 15:24:11 

    >>202
    あの期のアニメのまるちゃんは考えさせられる内容の時が結構あって子ども心に見ててしんどかったな。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/26(水) 15:25:02 

    奥様ごっこ
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +48

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/26(水) 15:25:05 

    >>15
    本名、さくらこたけさん
    けっこう後になってから設定決まったような?

    +35

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/26(水) 15:26:05 

    >>144
    ベトベトw
    今で言う釜玉うどんじゃない⁉︎

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/26(水) 15:27:19 

    >>15
    小学生の時これマンガで読んで「シュ」ってなんだろうとずっとわからないままだったけど、主だと最近気付いた。その流れでもろびとこぞりての「しゅはきませり」のしゅとシュが同じと気付いた。

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/26(水) 15:27:22 

    自殺ゆみこ

    +2

    -5

  • 242. 匿名 2021/05/26(水) 15:27:28 

    エルオーブイイーラブリーモモエ
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +35

    -2

  • 243. 匿名 2021/05/26(水) 15:28:35 

    >>230
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +36

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/26(水) 15:28:43 

    クリスマスツリーの根元に金魚の死骸植えてたよねw

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/26(水) 15:29:07 

    >>19
    2階の屋根上で助けを求めるのも演技がかってる人みたいなのあったよね。

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/26(水) 15:29:10 

    まぼろしの洋館を見るが好き!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +41

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/26(水) 15:29:16 

    >>242
    まる子の頭でお団子はきびしくないか?

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/26(水) 15:29:46 

    >>236
    アニメ2期になって急に道徳的な感じの話が増えたよね。
    ヒデじいの戦争体験の話とか、徳ちゃんの牛乳石鹸の話とか、たまちゃんと喧嘩する話とか。

    アニメ1期も母の日の話とか南の島の話とか、感動モノはちょくちょくあったけど、どちらかというとほのぼのした感じだったよね。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/26(水) 15:30:01 

    >>206
    つらいエピソードもあるけど基本まるこが怒られておどけてるのがアホらしくて可愛い。
    踊ったり鼻くそ鼻くそ言ったり。
    今の子が見たら口悪すぎてビックリするかもしれないね(お母さんのことしょっちゅうブタブタ言ってたし)

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/26(水) 15:30:45 

    >>237
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +62

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/26(水) 15:30:59 

    >>246
    怖い感じではなく爽やかにまとめてたの好き。ノスタルジーな気分になる。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/26(水) 15:31:41 

    富山敬のちょっとボケてる友蔵が好き。

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/26(水) 15:32:14 

    >>248
    ヒデじい、従軍経験者。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/26(水) 15:32:20 

    >>244
    生き物の死骸が土を肥やすことだけは覚えていたんだよねまる子
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/26(水) 15:33:40 

    >>143
    このあとたまちゃんの提案でザリガニを放ってしまい無残なことに‥
    初期のたまちゃん結構やらかしてるw

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/26(水) 15:33:42 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/26(水) 15:34:11 

    >>252
    わかる。ガチボケ回あったよね
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/26(水) 15:34:50 

    町内のクリスマス会、あんな冷めたクリスマス話もねえよなあ。

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/26(水) 15:34:53 

    たまちゃんフグの話で「まるちゃん家って地味に見えてもツボを押さえて道楽してるね」って言ってたね…

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/26(水) 15:35:48 

    私は夜の女王
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +46

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/26(水) 15:36:15 

    >>255
    しかもザリガニすら死に絶えた水槽を見て「何飼ってたんだっけ」とサラッと言ってのけるタミー。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/26(水) 15:36:41 

    >>260
    夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/26(水) 15:36:45 

    ビートたけし
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +39

    -2

  • 264. 匿名 2021/05/26(水) 15:37:15 

    >>195
    「あなたに女の子の1番大切なものをあげるわ〜」って歌だよね

    じゃあ別の曲にするって言って歌ったのが「あ〜なた〜が望むなら私何をされてもいいわ〜」で
    「その歌もダメー!!」って怒られてたねw

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/26(水) 15:37:19 

    まる子「今日はお母さんいないから、歌って踊ってお菓子も食べよう♪」
    ナレーション「お母さんがいてもそうしてるくせに」

    ↑お化け屋敷回のこのくだり大好き

    +35

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/26(水) 15:38:48 

    映画見たいよね~実家に録画したVHSある。確か正月にドラゴンボールと二本立てで放送した。
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/26(水) 15:41:54 

    おどるポンポコリンとかじゃない
    ちびまる子ちゃんといえばこれ

    OP1 - ゆめいっぱい - YouTube
    OP1 - ゆめいっぱい - YouTubewww.youtube.com

    The first opening theme. Lyrics are included on-screen.Song: Yume IppaiVocals: Yumiko Seki">

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/26(水) 15:42:58 

    漫画は最初の頃の背景無しみたいな良い意味で殺風景でザツに書いたような漫画がとても好きでした!
    だんだんキャラが小さくなっていったし、アシスタントさんも付いて背景とか色々な所が丁寧になってきて、初期の面白さは減っていった気がします。
    とにかく初期はアニメも漫画も楽しすぎた!!

    +27

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/26(水) 15:45:15 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/26(水) 15:50:32 

    ヌボンバの意味が未だにわからない。さくらももこオリジナル擬音なの?
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +30

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/26(水) 15:50:34 

    >>27
    花輪くん金持ちなのに私立行ってない

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/26(水) 15:50:55 

    >>15
    未だに意味がわからない…

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2021/05/26(水) 15:52:00 

    >>27
    初期はキートンに、
    「彼は、出しゃばり、小心者、まぬけ、分からず屋とどうしようもない性格の持ち主であることが分かる」
    とディスられてたよね

    +36

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/26(水) 15:53:13 

    >>272
    エスさん→イエスキリスト
    しゅ→主(イエスのこと)

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/26(水) 15:53:49 

    >>252
    えーと、タマムシタマムシ…

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/26(水) 16:01:08 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/26(水) 16:14:32 

    昔のまるちゃんのほうが毒はあったけどあそこまでおじいちゃんにたかろうとしなかった
    今のまる子はテレビの脚本のせいかおじいちゃんにたかる気満々でクズっぽさがたまにある

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/26(水) 16:15:14 

    >>5
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +61

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/26(水) 16:17:51 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2021/05/26(水) 16:17:58 

    >>277
    友蔵の年金で寿司を7万円食べたって回も、あれ元々友蔵が全力でねだれと言ったのが始まりだもんね。最初まる子は遠慮して安いトランプを選んだけど、「何でもっと全力でねだらんのじゃ!」と涙ながらに言って「じゃあ・・・」とローラースルーゴーゴーを選び、後宮寿司屋へ向かった。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/26(水) 16:18:11 

    >>266
    うわ、懐かしい
    このおばさんと八百屋のオッサンが当時怖くて早送りしてた

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/26(水) 16:19:05 

    >>218
    3個入りの奴とか安いかもしれない。作中のチョコがフェレロロシェかは知らないけども。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/26(水) 16:24:30 

    丸尾くんが力入っちゃって
    うぉぉー!たぁー!って叫ぶんだけど
    誰かがヘレン・ケラーかよ…って引き気味でツッコむのが好き。
    漫画の、何の話しか忘れちゃった。

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2021/05/26(水) 16:25:59 

    >>256
    なぜかクレしんのミッチー・ヨシリンと被る。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/26(水) 16:27:31 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/26(水) 16:28:50 

    >>279
    カワイイーまる子がグリーンて新鮮ね

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/26(水) 16:29:36 

    >>283
    男子と女子が対立する回。タイトルは忘れたけど、何か男子がカード目当てでライダースナック勝って、スナックを食べずに捨てるのが問題になってて、まる子が先生にチクった(?)のが元で対立になった。
    丸尾君は男子だけど、ライダースナック関係に共感しなかったのか女子側について何か捕まって人質にされたりしてた。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/26(水) 16:36:24 

    >>153
    顔自体が大きすぎるよね
    いくらアニメでも体とのバランス悪すぎると思う

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/26(水) 16:38:21 

    >>13
    アマプラにあるの気づいてなかった!
    ありがとう。
    コジコジもあったからしばらく安泰!

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/26(水) 16:41:05 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +19

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/26(水) 16:41:10 

    >>287
    こういうキレ方する男子ってリアルにいたよね

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/26(水) 16:42:15 

    >>290
    ノストラダムスの大予言の回だったっけ⁈懐かしい

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/26(水) 16:47:53 

    >>237
    ごめん!プラス押そうと思ったら手が滑ってマイナス押しちゃった!奥様ごっこのエピソードおもしろかったね!

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/26(水) 16:52:54 

    >>226
    真似した一人です。遠足の時じゃなかったけど。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/26(水) 16:56:18 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/26(水) 16:56:27 

    >>96
    初期のアニメは毎回作画にムラがあって顔や体型がコロコロ変わってたねw
    でもそれが味があってよかったんだよなぁ
    原作の絵も初期はけっこう不安定だったから、そういう部分も地味に再現度高いと思う

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/26(水) 16:59:02 

    >>6
    そうなんだ。
    そんなトコまで変わってたんだね。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/26(水) 17:04:48 

    >>290
    このバカな大人になったまるちゃん最近のアニメにも再登場してたww
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/26(水) 17:12:54 

    台風が来る話で床下浸水して大パニックになる話あったよね。雨風落ち着いたと思ったら台風の目に入っただけだったってオチの

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/26(水) 17:15:13 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/26(水) 17:15:15 

    やっぱり初期おもしろいよね
    第一期のBlu-ray買おうか悩んでる

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/26(水) 17:19:46 

    >>301
    アマプラとFODで観れるよ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/26(水) 17:22:52 

    >>295
    何故これで励まされると思った、丸尾よ。

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/26(水) 17:24:21 

    >>160
    素直に反省してコメント出来るあなたは立派だよ、勘違いなんて誰にでもあるから大丈夫
    確かに山田さんもご高齢だし長生きしてほしいね

    +40

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/26(水) 17:26:27 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/26(水) 17:31:54 

    昔は中野さんとかいなかったね。
    佐々木のじーさんとかいたかな。
    中野さんいつも怖がってヒーヒー言ってるの好きなんだけど笑

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/26(水) 17:32:07 

    この間アニメでまる子が永沢くん藤木くんって言っててすごい違和感があったんやけど、それも時代なのかな??

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/26(水) 17:39:58 

    南の島だっけ?
    行く話好きなんだよな〜

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/26(水) 17:41:29 

    >>193
    大石先生の話は漫画になっていたよね。お別れ会の話。
    大石先生にいつもくっついていて、友達ができない女の子がいて、その子と一緒に先生の似顔絵を描いてプレゼントするんだよね。
    みんな泣いてて、とても慕われているいい先生だったんだなと。
    その後交流があったという話は知らなかった!
    漫画家になれたのも大石先生の力添えがあったからなんだね…。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/26(水) 17:43:37 

    >>169
    ほんとだw
    この頃からコミケってあったのかな?

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/26(水) 17:47:33 

    >>271
    確かにw みんなで花輪くんの家に遊びに行く時、たまちゃんが「花輪くんってこんなに大金持ちなのに、なんで清水に住んでいるんだろう」と言ってたよね。

    +26

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/26(水) 17:49:45 

    >>232
    らりほ〜♪

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/26(水) 17:50:25 

    >>273
    何した時のツッコミ?

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/26(水) 17:51:51 

    >>307
    お母さんの前だからとか? 基本呼び捨てのはずだけど

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/26(水) 17:53:29 

    >>279
    このお揃いのコートかわいいよね
    自分が小学3年生なら欲しがったと思う。

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/26(水) 18:04:13 

    >>313
    横。たぶんだけど、まる子と一緒に生き物係担当になった時じゃないかなぁ。川で魚を捕ろうとして逃げられてしまった花輪くんが、「ほら見ろ! 逃げられちゃったじゃないか!」とまる子に八つ当たり。茂みが揺れると、怖がって「君が見たまえ!」とまる子に指示を出し、カエルだったことが分かると「よーし、あのカエルを僕がつかまえてみせよう。フフフフ」と一気に自信満々になるところ。

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/26(水) 18:06:09 

    今思えばお化け屋敷に行くの巻で小6と小3の子を一晩留守番させて夜ご飯お姉ちゃんがカレー作って2人きりで過ごすって凄いよね。

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2021/05/26(水) 18:12:08 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/26(水) 18:25:47 

    >>233
    こっちまで悲しくなったけど原因がぶら下がり健康器で笑った

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/26(水) 18:27:32 

    >>278
    おじいちゃんのセンスよwww!

    +26

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/26(水) 18:27:51 

    >>270
    関係なくてごめんね
    みどりさん見ると不気味な貯金箱思い出す

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/26(水) 18:31:19 

    >>159
    これ何の時のお弁当だろ
    山の遠足はステーキだったし海の遠足はおにぎりだったよね

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/26(水) 18:31:56 

    参観日の話が好き!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/26(水) 18:32:59 

    >>316
    あの回かw ありがとう!

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/26(水) 18:47:39 

    >>317
    母の日はグラタン作ってたな

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/26(水) 18:48:34 

    >>323
    おさしみに生クリーム

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/26(水) 18:56:48 

    >>305
    これ、避難訓練の話だよね?
    校長のことを笑ったかなんかの生徒が全校生徒の前で、おまえのようなバカがいちばん先に死ぬって言われててめちゃくちゃ笑ったw
    そこまで言わなくてもw
    ただ、この話は地震や津波の話だからいまは放送できないだろうね。

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/26(水) 18:57:07 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/26(水) 19:17:11 

    >>321
    ドラキュラバンク!
    子供の頃あれ見て本気で欲しかった。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/26(水) 19:21:12 

    なんてタイムリー!アマプラで一気見してる

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/26(水) 19:24:16 

    >>264
    あなた〜のため〜に〜
    守り通した〜女のみさお〜〜♪
    娘が大音量で真似して歌ってました(-.-)笑

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2021/05/26(水) 19:32:26 

    >>246
    これの真相はなんだったんだろう。誰かマジレスして。

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2021/05/26(水) 19:36:42 

    >>332
    真相も何も、後日他の皆も誘って行ったら洋館がなくて、「何だったんだろうねえ」となりつつ、別の空き地みたいな場所で遊ぶ感じ。
    まる子はこういう不思議なことは度々あって、それは「神様が子供の時にだけくれる遊び場のようなもの」と解釈してました。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/26(水) 19:59:18 

    >>5
    私はおばけ屋敷の会かな!
    当時はあんまり搭乗しない父ヒロシが本当におもしろかった!

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/26(水) 20:06:38 

    アニマックスで1期を録画して見てる
    フランス料理食べに行く話好き

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/26(水) 20:08:46 

    >>331
    殿様キングス歌える今時の子供!
    渋すぎて最高!笑

    +8

    -2

  • 337. 匿名 2021/05/26(水) 20:10:28 

    >>332
    子供の頃に割とある話だと思ってた。
    あの時たしかにあったはずなのにおかしいね〜と言いつつ子供だからそこまで追求もせず遠い記憶の中に消えていく思い出。
    私もあるよ!洋館じゃないけど。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/26(水) 20:12:32 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/26(水) 20:12:38 

    >>183
    ソーリーサンキューベラマッチャだった気がする
    本読んでめっちゃ笑った記憶
    後にも先にもそんな笑った本ないくらい

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/26(水) 20:13:52 

    >>335
    ヒロシ「きまぐれ狩人のそよ風コースをください」
    キートン山田「どんなコースだ」
    これ大好き

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/26(水) 20:16:48 

    おどるポンポコリンも好きだけど、このオープニング曲が好きだった!
    カヒミカリィのハミングがきこえる
    不思議と引き込まれるんだよね
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/26(水) 20:18:38 

    >>339
    「まる子ドリフのアーミーマーユーヤーユーしか言えないよ…」ってセリフがあったけど、アーミーマーユーヤーユーって何なのだろうかww

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/26(水) 20:21:27 

    授業参観で思いきってやったいいじゃんいいじゃんプップクプーが大スベリしたの笑ったw

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/26(水) 20:23:01 

    大人なって年に一回ぐらい今のちびまる子ちゃん見るけど本当に面白くない

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/26(水) 20:25:34 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/26(水) 20:26:32 

    泣かぬ蛍が身を焦がす、なのです。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/26(水) 20:29:10 

    丸尾くんが良いキャラしてる
    なんで最近あまり出番ないのかな

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/26(水) 20:36:31 

    >>338
    みどりちゃんこれを誕生日プレゼントに選ぶセンスw

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/26(水) 20:47:00 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +18

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/26(水) 21:06:09 

    まさに今、ツタヤでレンタルした初期のDVD観てます。
    南の島に行く話好き。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/26(水) 21:07:35 

    >>321
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/26(水) 21:08:46 

    >>314
    いや学校で。山根もくん付けだった。今まで呼び捨てだったよね?何で?とツイッターでも話題になってた。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/26(水) 21:08:51 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/26(水) 21:10:02 

    >>52
    まるちゃんお化けに抱えられて外に出てきたよね(笑)

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/26(水) 21:12:50 

    >>322
    保育園回(プールを嫌がるやつ)のまるちゃんの鶏飯じゃないかなあ

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/26(水) 21:14:57 

    前田さんの鼻ちょうちんの話ほんとすき!

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/26(水) 21:15:51 

                   
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/26(水) 21:16:14 

    >>353
    まる子のお母さんそっくり笑

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/26(水) 21:17:13 

    >>22
    そうそう!
    私、毛虫を箸箱入れる袋の中に入れて帰って、すっかり忘れてて母親に潰れた毛虫発見されて、今までで1番ってくらい怒られた。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/26(水) 21:21:55 

    >>200
    運動会で花輪くんと無理矢理ツーショットに持ち込んだミギワさんに笑った。
    ヒデじい「ぼっちゃまのガールフレンドですか?なんとまぁふくよかな😊」
    花輪くん「パパとママが心配するといけないから言ってはいけないよ?💦」
    ヒデじい「ぼっちゃまの危険な恋の始まりですね」
    花輪くん「ヒデじい!違うんだ!💦」
    みたいなやりとりに更に笑ったw
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +37

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/26(水) 21:23:05  ID:89ggwh8jni 

    お母さんなんてララーラーララララーラー。お母さんなんてララーラーララララーラー。
    吉田拓郎のパロディ。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/26(水) 21:23:34 

    電車でこのトピ開いちゃって辛いwww単行本買い直そうかなー

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/26(水) 21:24:42 

    今のまる子はキャラクターすぎで嫌だ。昔のはエッセイ漫画だから共感するしまる子の性格も好き!

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/26(水) 21:25:02 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +20

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/26(水) 21:26:03 

    >>302
    アマプラ復活したのこのコメントで知りましたー!めちゃめちゃ嬉しいです。ありがとう

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/26(水) 21:27:02 

    >>266
    わたしの好きな歌の映画は今でも通用する!サブカル映画だよね!

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/26(水) 21:27:51 

    >>355
    まる子がからかってきた男の子のパンツをプールに投げちゃう回か!
    ありがとう

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/26(水) 21:37:02 

    遠足の回のやつが好き!
    水筒にカルピス濃いめやりたかったー!

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/26(水) 21:38:00 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/26(水) 21:39:25 

    >>223
    この話のお姉ちゃんが野良犬からまるちゃんを守ろうとするところ泣けた

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/26(水) 21:43:04 

    >>1
    「おとーむ」の話が好き

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/26(水) 21:45:27 

    >>351
    懐かしい!これ子供ながらに欲しかったなぁ笑

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/26(水) 21:47:36 

    >>306
    中野さんの心の声は割とワイルドなんだよねw

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/26(水) 21:48:15 

    七夕映画祭ってやつ覚えてる人いる?
    シンナーをやめようっていう映画で、
    主人公の母親が
    ゆういちー観念しておくれーゆーいちー
    っていうセリフをみんながマネし出して、
    みまつやが怒るやつ!笑

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/26(水) 21:53:34 

    友蔵の2台目の声優さんの青野武さんはディズニーランドのウェスタンリバー鉄道の声をしてるよー!
    ミタクエオアシン♫
    もく亡くなってしまったけど。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/26(水) 21:54:22 

    いまだに母の日の話は泣ける。オチも完璧。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/26(水) 22:00:06 

    >>158
    めんこい仔馬って歌が泣けるよね。
    私も映画館いったなぁー。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/26(水) 22:09:18 

    >>320
    横ですがこちらも好きです
    ンキチイシ
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/26(水) 22:12:53 

    教会に通うやつで
    シスターをマスターと呼び間違えるまる子に爆笑した!
    あと地味にとみこのツッコミも好き!笑
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +17

    -1

  • 380. 匿名 2021/05/26(水) 22:15:23 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/26(水) 22:17:02 

    えびすくんっていなかった?好きだったのに今のまるちゃんには出てこないよね…

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/26(水) 22:17:28 

    >>15
    初期から中期ぐらいだった気がするけど、おばあちゃんが激怒してるお話もありましたね。

    老人会の男性らが、美人の未亡人おばあさんばかり贔屓し、普通顔のおばあさんの扱いが適当だと。

    ヒロシ以外に怒ってる珍しいシーンでした。

    +31

    -1

  • 383. 匿名 2021/05/26(水) 22:17:57 

    >>17
    指輪持って帰っちゃってヘラヘラ笑いながら返しに来る回も腹立った

    +22

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/26(水) 22:18:42 

    >>17
    たまちゃんが投入したザリガニもまる子が世話を放置したから全部餓死したよね

    +17

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/26(水) 22:19:39 

    >>94
    それは山田じゃなくて山本雪男?みたいな奴だよ~

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/26(水) 22:26:15 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/26(水) 22:29:20 

    遠足の回で花輪くんがまるこに荷物持ちをやらせたお礼にくれたチョコで初めてトリュフってのを知った

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/26(水) 22:29:38 

    べんとうべん(ベートーベン)
    わかる人いるかなぁ?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/26(水) 22:30:43 

    ちびまるこちゃんがアニメで始まったとき
    まるちゃんと同い年だったわ(遠い目)

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/26(水) 22:32:51 

    朝起きたらお父さんとお母さんがケンカしてて離婚するって言ってた話。ケンカの理由はなんだっけ?

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/26(水) 22:33:45 

    プサディ♥️

    +1

    -0

  • 392. 橋本 2021/05/26(水) 22:38:32  ID:Vvmy33GAlD 

     花輪くんが嫌な奴。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/26(水) 22:44:04 

    第一期のBlu-ray2枚とも買ってゴールデンウィークに飽きもせずずっと見てた!
    今は配信の時代だけどどうしても手元に置いておきたくて買っちゃったよ。
    まるちゃんが私のバイブルかもしれない(笑)

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:13 

    >>390
    ヒロシが健康器具買うって言い出してお母さんが反対して言い合いになって離婚話へ発展ww

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/26(水) 22:46:29 

    >>97
    それこそ今なら大炎上w

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/26(水) 22:47:05 

    >>30
    切手もくれてまるちゃんとお絵描きもする優しいお兄さん

    当時珍しい大学生 

    この先生実はモテたかもね

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/26(水) 22:48:28 

    >>379
    ミスターw

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/26(水) 22:51:05 

    お母さんにまる子百恵ちゃんに似てるって言われて調子乗って百恵ちゃんヘアーにしてお母さんに見せたらなんか変だよって言われてる場面がツボにハマった。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:07 

    >>379
    ごめん間違えた!マスターじゃなくてミスターだ!w

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:24 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/26(水) 22:53:55 

    >>56
    声優は工藤新一の人だよん

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2021/05/26(水) 22:55:38 

    >>339
    指摘してくれてありがとうございます。
    あれはやっぱりベラマッチャだったねw実はベラかベルで悩んだんだよ。で一か八かで書いてみた。もし違えばちびまる大好きな方が修整してくれるだろう。と思って。

    +7

    -3

  • 403. 匿名 2021/05/26(水) 23:05:02 

    >>401
    転校の挨拶を頭で再生したら一緒の声だった!すごい!

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/26(水) 23:06:10 

    初期の頃のお母さんってちょっとちゃっかり者で能天気な感じで面白い。おかっぱかっぱの話とか!

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:18 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/26(水) 23:08:44 

    >>12
    お母さんもお姉ちゃんもぶっ飛んでる回だよね。大好き。

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2021/05/26(水) 23:09:03 

    まる子のお父さんとお母さんの若い頃って美男美女だったよね
    昔のデートの時のすみれさん美人だった

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/26(水) 23:09:47 

    >>386
    弟の太郎も生きててよかったよ!

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/26(水) 23:10:37 

    この2つが子供の頃から好き!

    ・まる子まぼろしの洋館を見る
    ・まる子、大パニック

    去年暮れに発売されたBlu-rayも買いました。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/26(水) 23:11:17 

    >>271
    清水にはボンボンが通うような私立の学校がないから公立に通ってる設定だったはず

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/26(水) 23:14:26 

    >>404
    おかっぱかっぱのお母さんひどいよねw
    まるちゃんに同情するわw

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/26(水) 23:18:26 

    >>378
    昨年ちびまる子ちゃん展で購入しました!ちゃんと姉妹喧嘩の発端になった、可愛いバージョンも売ってて、そちらは妹にお土産にしました!
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +40

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/26(水) 23:20:58 

    学校のプールの話も共感する小ネタがたくさんあって楽しかったな
    逃げ出した男子が隣町で発見されてたよね

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/26(水) 23:23:08 

    ちょうど今日、急に読みたくなってBOOKOFFで1〜3巻買ってきました!実家に帰ればあるのに笑
    本当の初期は、おじいちゃんが後期よりボケてる笑
    そしてヒロシが優しい

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/26(水) 23:31:40 

    >>14
    忠実に再現されてて笑うwww

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/26(水) 23:37:54 

    >>4
    わかる!!(笑)

    リボンの第1話から読んでいたはずなのに,,,

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/27(木) 00:04:05 

    花輪くんちのマロングラッセ?に憧れたな〜

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/27(木) 00:05:33 

    初期は大野君と杉山くんがいじめっこっぽかったり花輪くんが丸子のこと馬鹿女って思ってたりしてたけど、今はいい奴になってるよね

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/27(木) 00:16:39 

    >>51
    後半へ~つづく!

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/27(木) 00:17:48 

    >>117
    7年前位にスーパーのお菓子売り場でDVD付ラムネで買って今でも車で見てます!

    昔、漫画も持っていて懐かしくて高い玩具菓子だけど全シリーズ買い揃えました。
    初期シリーズなので洋館編とか七夕祭りとか色々

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/27(木) 00:20:18 

    わしゃシメサバ

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/27(木) 00:55:14 

    >>342
    アイマイミーマイン
    ユーユアユアユアーズ
    かね?

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/27(木) 00:59:21 

    >>1
    分かる!良い子すぎたり無理に感動話に持っていってないところが面白くて好きだった。
    アマゾンで最近少しずつ見てるけど神社の掃除をさせられる話で落ちてる賽銭拾ってアイス買って、掃除はした風に見せるだけで終わった回に驚いた。今なら苦情きそうだけどそういうのも描ける時代だったんだなぁ。

    +4

    -2

  • 424. 匿名 2021/05/27(木) 01:03:25 

    >>401
    勝平さんは大野くんの声優も映画でされてましたよね。

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2021/05/27(木) 01:18:32 

    >>412
    横ですが、自分はこっちで、そっちを妹にお土産にするなんて優しい、、、
    妹さん幸せですね。
    あと、自分の友達がこのノート持ってたら「なにこれ!まるちゃんのじゃん!」ってめっちゃテンション上がるわw

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/27(木) 01:22:33 

    顔のTシャツが欲しかった

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/27(木) 01:33:18 

    >>338
    今で言う(( ドヤァ

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/27(木) 01:35:53 

    >>26
    さて、夜の女王はコーヒー牛乳でも飲むか。

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/27(木) 01:36:15 

    >>380
    何で手繋ぐの?

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/27(木) 01:37:15 

    >>300
    これなんのシーンだっけ!!笑 最高!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/27(木) 01:38:26 

    >>407
    あれは空想上ね

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/27(木) 01:47:49 

    おじいちゃんとおばあちゃんの出会い。
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/27(木) 01:57:09 

    >>429
    冬田さんが大野くんと手を繋ぎたいからまるちゃんに橋渡しをしてって頼んだ回
    「まる子と杉山が繋ぐなら自分も冬田とつないでもいい」って大野くんが言って、その通りになる
    すると次は杉山くんのことが好きなカヨちゃんに同じお願いをされて、杉山くんとカヨちゃん+まるちゃんと大野くんが手を繋いでおしまい、と言う話

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/27(木) 02:03:27 

    >>412
    ンキチイシじゃなくてンキチイチなんだ!

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/27(木) 02:08:30 

    みどりちゃんの一触即発ニトログリセリン野郎っていうあだ名めっちゃ覚えてる
    高校化学でニトログリセリンは爆発するって習ってやっと納得したわ笑

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/27(木) 02:27:51 

    >>6
    逆だと思ってた!
    今週見てみようw

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2021/05/27(木) 02:33:29 

    ベタだけど母の日、プサディ、私の好きな歌が好き
    ただプサディ回で「俺たち中二」の二人組と相部屋…あんまりだと思ってる…それも含めてちびまる子っぽいけどね

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/27(木) 02:35:11 

    あーみんとのコラボが好きだったなー

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/27(木) 02:48:39 

    ちびまる子ちゃんではないんですが、さくらももこの、神のちからっていう本見た事ある方居ますか?かなりシュールで意味不明なんですが、ザ・さくらももこワールドって感じです

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/27(木) 02:55:58 

    >>433
    なるほど!詳しくありがとう

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/27(木) 03:09:21 

    >>7
    先々週りぼん展に行きました
    後期の原画しか展示してないだろうなーと思ったら大好きなデパートのお化け屋敷の回のが展示してあって嬉しかったですw
    殆どの漫画家さんが今回の展覧会の為に書き下ろしのイラスト色紙を描いてたんだけど、さくらももこ先生のは代筆できるスタッフさんが描いたっぽいのが寂しくなった

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/27(木) 03:10:22 

    >>177
    日記は父ヒロシのマネで、ひたすらきのうと同じにすりゃ楽だったのに。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/27(木) 03:18:39 

    >>28
    1~8巻迄は本当に面白いし絵もかわいくて何度でも読んでる
    9巻辺りから徐々に別物になってるような
    まるちゃん達の頭身が縮んで頭だけでかく描かれる様になってからのは初期と比べると正直面白くない

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/27(木) 03:37:13 

    >>27
    お姉ちゃんもだいぶ変わったよね。初期はまる子に似て少しいい加減だった。

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/27(木) 03:47:31 

    >>52
    他山の石~♪の部分も好きw
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/27(木) 04:19:16 

    >>387
    ポケットに入れっぱなしでよく潰れたり溶けたりしなかったなと思った

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/27(木) 05:02:07 

    このオープニング映像は1巻の表紙からなの?
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/27(木) 05:08:12 

    >>156
    漫画版はもっと凄い。さくらももこワールド。
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/27(木) 05:09:42 

    >>372
    「こんなのもらって泣きたいのはこっちだよ」とかまるちゃん心の中で言ってたけど、手が出てきてお金をつかんで箱の中に入れてくれるとか画期的すぎるよね!めっちゃ欲しかったわ〜w

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/27(木) 05:10:48 

    >>404
    初期の頃って、お母さんがヒロシに敬語じゃない?
    これもやっぱり時代背景?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/27(木) 05:13:46 

    >>96
    たまちゃんの顔笑
    素が出てそう😅

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/27(木) 05:34:09 

    >>412
    老人会ほんと草

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/27(木) 05:36:08 

    >>422
    あぁーっ!そうかもしれないですね!
    まる子の覚え方可愛い。笑

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/27(木) 05:40:45 

    >>448
    泳いでるオヤジ危なくない?笑
    あとビニールプールの子供達も

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/27(木) 05:43:43 

    初期のOPのゆめいっぱいは夏のみまつやの映像もあるからか夏休みを連想させる曲だと思う

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/27(木) 06:22:49 

    >>408
    まる子が永沢くんに「犬のタロウも無事で良かったね」と声かけて「太郎はボクの弟だよ…」って返されてたねwww

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/27(木) 07:20:24 

    >>274
    それは分かるよ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/27(木) 07:25:48 

    正月になると毎年おとーむを思い出すw

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/27(木) 07:25:53 

    花輪君のキャラは昔の方が面白かったのに。
    今は紳士的になった。

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/27(木) 07:27:16 

    >>405
    これなんだっけ、おかめはちもく だっけ??

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/27(木) 07:39:04 

    >>117
    え?ラムネ付きDVD気になる。しかもスーパーで。見つけたら絶対買っちゃうわ。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/27(木) 07:45:28 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/27(木) 07:58:28 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/27(木) 08:03:25 

    >>405
    あぶりだしたんだっけ?w

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/27(木) 08:16:52 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/27(木) 08:21:24 

    >>145
    これサービス料だかとられてお金足りなくなるんだよね確か

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/27(木) 08:51:52 

    >>349
    ちびまる子ちゃんの中に出てくる駄菓子とかお菓子、アイスってなんであんなに美味しそうなんだろう。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/27(木) 08:57:43 

    たまごめん、たべてみたかったなー

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/27(木) 09:02:46 

    >>468
    わかる!
    麺に卵が練り込んであるとか言われたら食べてみたくなるよねー!

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/27(木) 09:02:51 

    >>39
    39ですよね。マルオくんが自分の母が老けてて「さくらさんの母でさえ39歳」と言ってる回あったよねw

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/27(木) 09:07:09 

    >>74
    この回うちの兄も爆笑して兄の友人もうちに遊びに来た時に見て爆笑してたw

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/27(木) 09:07:28 

    本屋さんで初期のまる子のDVD2枚組千円くらいで売ってた時に数種類買ったよ。
    内容沢山でお買い得だった。
    車に積んで移動中子供が見てる。
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/27(木) 09:11:50 

    >>109
    冬田さん、前田さん、野口さんがまだいないね!

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/27(木) 09:12:31 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/27(木) 09:17:38 

    初期の犬を拾う話
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/27(木) 09:21:40 

    >>409
    洋館の方は話の最初と最後のまるこのナレーションが
    切なさというか、懐かしさというなんとも言えない
    心がキュッとなる雰囲気があってすき。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/27(木) 09:25:21 

    両方欲しいわw
    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/27(木) 09:32:30 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +17

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/27(木) 09:33:50 

    >>478
    手伝ってもらったのバレバレwww
    けふは終戦記念日なので正午に目をつむり、とか明らかに小学生の文章じゃないしねwww

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/27(木) 09:45:33 

    >>109
    大野くんのイケメン具合がすごいw

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/27(木) 09:50:49 

    >>145
    爆笑

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/27(木) 09:51:46 

    >>109
    この中で一番出世したの
    まることサッカーの子かな

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2021/05/27(木) 09:53:28 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/27(木) 09:59:34 

    >>19
    次の日、💩事件ありましたよね?

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/27(木) 10:02:17 

    >>27
    嫌われ者だった気がする。お金持ちなのも自慢して

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/27(木) 10:05:48 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +15

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/27(木) 10:11:00 

    >>9
    これ最低
    ブスだって忙しいけどブスなガキが可哀想だから案内してあげたのかもしれないのに

    +5

    -10

  • 488. 匿名 2021/05/27(木) 10:22:26 

    >>455
    分かる。あの歌聞くと小学生時代の夏休み思い出す。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/27(木) 10:29:52 

    >>5
    私は、花輪くんがパリのおみやげでオルゴールをわたしたやつ!

    きみにぴったりな曲さ!ろくでなし!笑笑

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/27(木) 10:32:05 

    初期の「ちびまる子ちゃん」を語ろう

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/27(木) 10:33:28 

    乱視とトップ画の加減で
    「初潮のちびまるこ」に見えた

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2021/05/27(木) 10:37:05 

    >>9
    さくらももこの顔知って、よくこんなこと言えるなって幻滅した

    +3

    -6

  • 493. 匿名 2021/05/27(木) 10:44:23 

    >>13
    お風呂入る時にタブレットでアマプラ見てるけど、今見てるアニメ全部見たらまるちゃん見る〜!
    30分くらいでサクッと見れるとなると、アニメはほんとうにいい…
    情報ありがとう!

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/27(木) 10:46:22 

    コミックスのコラムに「NHKの集金の人をずっと刑事と同類視していて、親が牢屋に連れて行かれないか心配で集金の日が恐かった」

    なんて書いたものだから、ちびまる子ちゃんはNHKで扱われることがなかったのかなと思ってる。

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/27(木) 10:53:09 

    >>409
    山口百恵関連の権利がとれないとかで数話未収録なのが残念だよね。
    昔のまる子配信されてるけど、いつまでも配信される保証無いし買ったわ。まる子に限らず大好きな作品はやっぱ買っといたほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/27(木) 10:55:14 

    >>109
    録画したビデオあったからすごく見ていて、単行本買っちゃった
    最後の最後のあのオチで笑っちゃうけどw

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/27(木) 11:02:13 

    >>139
    今ならスマホで連絡出来るから、こういうのって当時だからこそだよね。不便だけどなんかいいなぁ。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/27(木) 11:05:24 

    >>122
    当時5歳とかだったから一家心中の意味が分からなくて親に一家心中って何?って聞いた事あったなw

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/27(木) 11:32:05 

    小学生の時、夕方の4時頃から再放送してるの観てました!!ハミングがきこえるのop大好きだった

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/27(木) 11:34:47 

    >>439
    持ってました。美容院に行って目が覚めたら花瓶になってて、頭からお酒が出たりろくろに触発されたりして割れちゃう話とかありましたね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。