ガールズちゃんねる

相談窓口の職員が明かす コロナ禍で激増する隣人トラブルの実態

114コメント2021/06/24(木) 12:07

  • 1. 匿名 2021/05/24(月) 20:37:32 

    相談窓口の職員が明かす コロナ禍で激増する隣人トラブルの実態 | マネーポストWEB
    相談窓口の職員が明かす コロナ禍で激増する隣人トラブルの実態 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大は、人々の生活にさまざまな変化をもたらしている。「ここ1年で近隣トラブルの相談が増えています」と話すのは、銀座さいとう法律事務所の弁護士で家庭問題や刑事事件に詳しい齋藤健博さん。なかでも多いのが騒音問題だ。 「在宅勤務を始めた人が生活音に過敏になり、イライラして怒鳴ったり、壁を蹴るといったトラブルを起こし、逆に近隣住民から苦情を受けるケースが多いようです」(齋藤さん)


     自治体には「住民相談センター」などの“よろず相談窓口”が設けられており、私(42才)はそこで働いています。コロナ禍以降、ご近所トラブルの相談が増え、これまでは、1日15件程度でしたが、いまは電話相談も含めると毎日30件以上受けています。特に女性や物腰の柔らかい人が被害に遭っていると感じます。誰もが怒りのはけ口を求めていて、弱そうに見える人がつけこまれているのかも。

    相談内容には、「隣人が勝手に家に入ってきて、台所からパンを持って行って困る」など、不法侵入や窃盗といった犯罪に該当するものも。こういう場合、警察への通報をすすめているのですが、「それだと角が立つ」「毎日顔を合わせるので、どんな復讐をされるのかわからない」などの理由で通報できず、自治体にくるというわけです。こちらとしては、話を聞くことや「日常的に鍵をかけてください」などの一般的なアドバイスしかできないのですが……。

    +41

    -17

  • 2. 匿名 2021/05/24(月) 20:38:33 

    家にいる時間長いと普段気にならない事でも鼻につくかも。

    +254

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/24(月) 20:38:34 

    ニシキヘビに勝てる隣人トラブルあるんかな

    +301

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/24(月) 20:38:50 

    じじい、じいさんは女に威張るからな
    あとをつけ回したりろくなことしない

    +272

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:06 

    >>1
    「隣人が勝手に家に入ってきて、台所からパンを持って行って困る」

    って、堂々と泥棒してるやん!

    +548

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:24 

    「隣人が勝手に家に入ってきて、台所からパンを持って行って困る」

    コロナ関係あるのかな

    +309

    -0

  • 7. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:36 

    鍵は掛けようよw

    +206

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/24(月) 20:39:59 

    犬の無駄吠えが気になる。
    何時間も放置する飼い主って、頭おかしいのかな?

    +177

    -10

  • 9. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:03 

    「隣人が勝手に家に入ってきて、台所からパンを持って行って困る」

    ふつうに警察案件かと!

    +190

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:06 

    隣人やべえな

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:11 

    勝手に入ってくる隣人ってコロナ禍じゃなくてもヤバくないですか(笑)

    +175

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:28 

    本当の田舎は鍵かけないからなあ

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:31 

    うち以外にもパンを盗まれた人がいるとは

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:33 

    トラブルじゃなくて犯罪だよね?しかもコロナ関係ある?

    +53

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:45 

    コロナ禍になってカラオケに行けない人が家で歌ってる声が聴こえたりしてイライラするのはある

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/24(月) 20:40:52 

    なんかみんなイライラしてるよね
    ガル見ててもやたらとイライラしてる人いるし

    +109

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/24(月) 20:41:20 

    >>3
    天井裏でガサゴソ音がするんです…って最強だよねw

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/24(月) 20:41:43 

    >>5
    泥棒じゃなくて強盗だよ!
    100倍怖いわ!

    +94

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/24(月) 20:42:27 

    >>5
    日常的に鍵かけてくださいってより
    勝手に入ってくるって何か幻覚見えてそう系だよね

    +99

    -4

  • 20. 匿名 2021/05/24(月) 20:42:28 

    パンを盗んだの?コロナ禍の中で
    相談窓口の職員が明かす コロナ禍で激増する隣人トラブルの実態

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/24(月) 20:42:58 

    親戚の家は台所にタヌキが入ってきてたって言ってた

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/24(月) 20:43:01 

    >>13
    えー盗まれたの???
    警察行っておいた方が

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/24(月) 20:43:04 

    正直となりの家のひとが感染したことがわかったらよそよそしくなっちゃいますか?

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/24(月) 20:43:49 


    うちのマンションもエレベーターでマスクしてないって理由で殴り合いのケンカがあったみたい
    警察来てた

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/24(月) 20:44:00 

    >>5
    田舎は鍵かけないから尚更だと思う。
    旦那の実家が凄い田舎なんだけど、留守番してたら隣のおばちゃんが勝手に入ってきてオヤツ食べてて腰抜かしそうになったわ。

    +88

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/24(月) 20:44:04 

    田舎の社宅。
    敷地内の道路?で保護者も混じって奇声上げながら大人数で毎日ドッジボールしてる。
    放課後学校の校庭使えないのかな?
    歩いてたらボール飛んできて当たりそうになったこともあるしほんと最悪。
    夫の会社の担当部署に連絡したいのに、連絡先わからん。。

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/24(月) 20:44:13 

    >>11
    コロナ関係ないよねw

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2021/05/24(月) 20:44:26 

    隣のマンションなんだけど、ベランダでタバコ吸ってる人。
    たぶんテレワークなんだろうね、ベランダに出る度に会う。隣のマンションとは言え、近いから臭い。

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/24(月) 20:46:10 

    >>1
    うちの上階のおばさんもボール打ちしててうるさいけど、
    「隣人が勝手に家に入ってきて、台所からパンを持って行って困る」
    に比べたらマシだわ

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/24(月) 20:46:34 

    テレワークでふだん昼間いない人が家に居たり
    子供も休校で家にいたりすると、
    急にうるさくなったり騒音が気になったりするのかもねー

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/24(月) 20:46:40 

    >>6
    コロナで仕事なくなって困ってるとか?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/24(月) 20:46:51 

    私もコロナ禍関係ないけど少し前に隣人にうちのドア開けられそうになった。
    鍵かけてたからよかったけど真夜中にずっとドアをガチャガチャされてめちゃくちゃ怖かった。結局警察呼んだんだけど酔っ払って自分の部屋もわからないくらいだったらしい。
    そんなことで警察呼んで申し訳ない気持ちになった。だけどほんとに怖かった。
    ちなみに隣人からはなんの謝罪もなし。

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/24(月) 20:48:18 

    >>7
    もっともすぎる(笑)
    終了!!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2021/05/24(月) 20:48:44 

    コロナ前から道路族に悩んでる
    この相談センターって電話したら解決になることあるんだろうか?
    ただ話聞いてアドバイスあればしてくれるだけなのかな

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/24(月) 20:49:08 

    >>3
    押入れに遺体放置とかコロナ禍でありそう(あくまでも想像)

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/24(月) 20:49:12 

    >>1
    その性格悪い近隣が他人に厳しい人あるあるトピ立てて弱者いじめてそう。
    悪口延々と書いてる陰険なトピ。

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2021/05/24(月) 20:49:17 

    >>6
    相談業務してます。
    高齢者の場合、認知症の人の通報の可能性がある。
    コロナでデイや外に行く機会がへって、在宅が多くなり不安感が募って精神参る人が増えてる気がしますね。
    あと、精神疾患の人の妄想相談も増えましたし、DV、児童虐待の相談も増えています。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/24(月) 20:50:26 

    >>23
    隣の家の人が一家全員コロナになったけど
    もともとよそよそしいからかわりないよ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/24(月) 20:50:52 

    >>5
    これ多分嘘なんだと思う
    相談員の人に構ってほしいだけ
    私も別ジャンルの相談員してたけど話盛る人本当に多いよ

    +59

    -7

  • 40. 匿名 2021/05/24(月) 20:51:16 

    >>4
    じじいとじいさんの違いって?
    後者はちょっといい人?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/24(月) 20:52:28 

    >>3
    でもこの人、いけないことはしてたけど話せば話が通じる人っぽいからいいと思うよ!
    会話が出来ない人一番やっかい

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/24(月) 20:53:02 

    >>38
    すみません、もともとは仲良い場合っていれようか迷って省略してしまいました…
    仲良くて普段は関わりけっこうあるけど、敬遠されたりするもんですかね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/24(月) 20:53:30 

    今はないけど学校が休校になり社会全体が自粛してた時期、ベランダからタバコの匂いがして洗濯に匂いが移る!!と嫌だった。マンションだからどこから臭うのか解らないし。

    せめて換気選の下で吸ってくれたら廊下側に換気されて廊下は臭くなるが洗濯物には匂いがつかないのに。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/24(月) 20:53:51 

    >>26
    私そういうの注意してやめさせたことあるよ
    人がたくさんいる時間にはっきり大声で言うの
    相手の逃げ場なくすのがコツ
    でも田舎なんだよね?周りに人いる?

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/24(月) 20:57:13 

    隣の人がずっと歌ってるのが地味にストレス。大声とか歌詞が聞き取れるほどでもないんだけど、ウーハーのように妙に響く低い声(鼻歌?)で延々歌い続けている。早く喉枯れてくれ。

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:01 

    >>5

    えっ!

    そんな事、ある??

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:04 

    >>7
    そう、それです。
    うちの実家、田舎なので、全く言うこと聞かない
    ただでさえ怪しい不法侵入者が
    電力会社装って現れていたらしいのに
    ピンポーンですぐ開けちゃうし

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:36 

    >>32
    うちも深夜1時頃にドアノブガチャガチャがあった。何回か続くから携帯を握りしめて発信ボタンで警察に繋がるようにして思い切ってドアスコープ覗いた。
    (ガラケー時代)

    酔っ払ったサラリーマンのおっちゃんだった。たぶん上の階の。ときたまエレベーターで乗り合わせる。何だ酔っ払いだったのか〜と放置した。時期も12月で忘年会シーズンだった。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:57 

    >>5
    認知症の祖母が全く同じ事言ってたよ
    家に人が入って勝手に冷蔵庫から食べ物持ってくのって

    +56

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/24(月) 21:00:00 

    >>23
    普通にいままで通り接してます。
    知ってるのを向こうも知ってると思うけど、よくないですからね、そういうの。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/24(月) 21:02:59 

    >>19
    不思議な案件と思ったらそっちかぁ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/24(月) 21:03:05 

    コロナでみんな近場の道路で子供を遊ばせるから迷惑…とかかと思ったら
    普通に泥棒案件っすね。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/24(月) 21:04:28 

    >>8
    近所の人、室内犬の散歩代わりに家の敷地内に放牧して無駄吠えさせてるけど自分は窓という窓を閉め切って知らん顔だよ。
    犬が放されてる場所が道なので通行人を見かけたら柵から顔を出して吠えまくってうるさい。
    犬はたまに自分の家に向かって部屋に入れろと吠えるけど飼い主はずっと無視。
    飼う資格ないと思うよ、ほんと。

    +80

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/24(月) 21:04:30 

    ただ話し相手が欲しくて来てる年寄りもいるんだろうな。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/24(月) 21:04:50 

    >>44
    返信ありがとう。
    はっきり注意できるのかっこいい!
    相手の反応はどうでしたか?

    田舎だから車社会で歩いてる人全然いないです。。
    匿名で警察に言うのもありなのかなって最近考えています。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/24(月) 21:10:17 

    泥棒ですよね?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/24(月) 21:14:27 

    >>3
    今年度全国大会で優勝だよね

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/24(月) 21:15:15 

    アパートの下の階の人がタバコ吸うんだけど我が家の窓に煙がガンガン入ってきて寝室がタバコ臭くなるのが本当にストレス。
    暑くなってきて換気したくてもできないし、でも近所トラブルになるのも嫌だしなぁと悩んでる。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/24(月) 21:15:52 

    >>5
    他のコメントでもあるけど、
    うちのキチガイ父も同じような事言って騒いでた。
    父と二人暮らしの時、私は鍵しっかり閉めるタイプだから有り得ないのに、
    自分が寝てる時にお隣さんが入ってきて冷蔵庫開けてるとか、
    毎日監視されてるとか、私がいない時扉をバンバン叩かれたとか。

    むしろ人んちの庭に侵入してるのは父の方なんだけど。
    証拠がないと何を信用していいか解らないよね。

    あ、父はもう死にました。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/24(月) 21:18:54 

    >>8
    隣人では無いんだけど近所の犬がずっと吠え続けてて頭おかしくなりそう。
    その家に向かって別宅からうるせぇなって怒鳴る人がいるし周りもかなりストレス溜まってると思う…

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/24(月) 21:21:41 

    >>41
    いけないことしてたって?
    …申請してないとかですか?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/24(月) 21:27:36 

    >>41
    応援頼んで、自分も会社を休んで必死で探していたそうだね。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2021/05/24(月) 21:29:49 

    >>24
    濃厚接触じゃん笑

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/24(月) 21:32:27 

    >>8
    うちの場合飼い主地震が道路族で、散歩途中で立ち話してて、話に夢中で犬も吠えっぱなし
    一応こらーっとか可愛く言ってるけど本気でしかる気はないみたい

    犬好きだけど嫌いになりそうなくらいうるさい時がある

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/24(月) 21:35:34 

    >>59
    うちはマンションの人の泥棒、不法侵入騒ぎがあった。
    認知症でした。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/24(月) 21:36:31 

    >>52

    部活とかが中止なのか知らんけど
    隣家の子供が放課後庭で大騒ぎしてるの本当ストレス
    たまにボール取りに家に入ってくるし
    わざわざ外で友達とゲームしててうるさい
    共働きらしく親が帰ってくるとおとなしく家に入る

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/24(月) 21:37:44 

    >>61
    横だけど、
    鍵付きのガラスケースで許可→無断で木製ケースに変更→逃げ出した

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 21:38:37 

    >>32
    私、酔っ払いじゃなくて昼間に間違えて隣のドアに鍵突っ込んでガチャガチャした。そしたら、同年代の女の人が出て来た。警察呼ばれなくてよかった。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 21:53:16 

    >>1
    そういや白輪園長がニシキヘビを見つけた際に外には15人位の人はいてる写真を見た。見つかるまではそこまでいなくてもきっと暇人とかがアパート周辺にいて雑談とかしてて住人大変だったろうな。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 21:55:06 

    >>62
    開き直るような人に比べればマシとは思うけど
    絶対逃げられないケースで飼育してほしい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 21:56:28 

    >>44
    社宅で目立つ行動は控えた方が…。
    相手の部署や役職がわからないのに注意すると居辛くなることもあるよ。
    まずは匿名で管理する部署に投書だね。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/24(月) 21:58:07 

    緊急事態宣言が出るたびに、速攻で生活音の注意についての貼り紙がマンションに出る。
    隣の棟には出てないらしいから、毎回いつも誰が管理会社にクレーム出してるんだろうと気になる。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 22:02:44 

    家の前の道路で夜9時過ぎにスケボーやってて、音が響いてうるさいんだよね

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 22:02:50 

    >>2
    そりゃそうだけど近所の人が勝手にパン食べに来るとか想定外すぎるよねw

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/24(月) 22:10:13 

    隣の家のジジー。
    定年退職してからずっと家に居て、畑や庭いじりだけならいいのに、その後色んなものを燃やすんだよね。
    今日なんて久々に晴れたから大物洗濯したのに燃しやがって本当イラつく。
    ってコロナ関係ないか 笑

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/24(月) 22:17:40 

    >>23
    感染してるのに出歩いたり挨拶してきたりしたらよそよそしいどころかバカヤロウって思うけど感染して家に閉じ籠っている分にはなにも思わない。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/24(月) 22:18:17 

    また騒音の殺人事件とか起きたら怖い

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/24(月) 22:20:47 

    >>58
    本当に迷惑ですよね!
    咳しても知らん顔だよ
    コロナで換気が必要な時なんだから国でベランダ喫煙禁止にしてほしいよ

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/24(月) 22:23:00 

    >>16
    前からでしょうコロナ関係無いよきっと。
    むしろ籠る生活苦にならない、気兼ねなくおこもり三昧で落ち着いた人増えたよ。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/24(月) 22:24:55 

    >>8
    うちのマンションにもいつもキャンキャン吠えてるイヌが居る
    せっかくの窓開ける季節が台無し。迷惑

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:44 

    >>8
    家の裏の家の犬は外飼いで、もう何年も昼夜問わず吠えていて深夜でも吠えてました。
    しかも、何故かその家の裏側で飼われていて我が家は裏の家になるから鳴き声がうるさくてうるさくて…
    しかも、深夜だと泥棒?
    不審者が侵入した?と気になりますし…
    しかし、飼い主は躾も叱りもせずこの子誰も居なくても吠えるねんと母に言っていたらしく聞いて呆然としたの覚えてます。
    文句を言いたかったですが、親は気にしてなかったので何も言わずにいましたが、他人の家の塀におしっこさせたりもしていて正直飼い主さんとは関わりたくないほど飼い主さんが嫌いになりました…

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/24(月) 22:34:05 

    マンションの前に同じような戸建てが数軒連なって建っているんだけど、そこの子供がギャーギャー騒いでてうるさい。
    たぶん同じ女の子だと思うんだけど、1人だけ金切り声でギャーって叫ぶの。
    発達系の病気なのでは?と思っているけど…毎度毎度あって親はなぜ注意しないのか、本当に訳がわからない。

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/24(月) 22:43:29 

    >>7
    田舎だとねーwうちはお葬式の時初めてかけたと思うw

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/24(月) 22:45:53 

    >>39
    私もそう思うな。がるでもかなり話盛ってる人いるよね。昨日のトピで習い事の先生の話の中でそんな人いる!?っていうのがあった。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/24(月) 22:52:33 

    隣人が台所のパンを持って行って困るっていうのは、申し訳ないですが笑ってしまいました😂

    私は古いマンションで隣人の細かい音とかも聞こえてしまい、それが嫌で家に帰りたくなくて、早く緊急事態宣言終わってほしいです

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/24(月) 23:02:51 

    >>1
    守秘義務ねぇのかよ

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/24(月) 23:04:07 

    >>34
    寧ろ逆
    コロナになってから無くなった
    それまで10年族活動は活発だったけど

    静かで助かってる
    何ならずーっとコロナ自粛の方がマシかも(笑)

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/24(月) 23:06:01 

    >>23
    顔をあわせれば挨拶くらいはするけれど、あまり付き合いはないので何をしてる方かも知らないです
    でも、1人暮らしで誰か訪ねてくる様子もなさそうなので、「お困りのことがあれば相談してね、できる範囲で助けるから」と伝えたいです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/24(月) 23:30:31 

    >>87
    いいなぁ~😞

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/24(月) 23:37:13 

    >>81
    同じような状況でした。寝室が犬のいる側で窓開けて寝たいのに早朝昼夜問わず吠える犬にストレスマックスでした。一度どこかのお宅で警察呼んだほど。効果なかったけれど。他近所で犬飼ってる家は全部室内飼いしてるのにそこの家だけ外飼いしかもよく吠える犬種。
    数年間の我慢の月日が過ぎ老犬になるにつれ吠える事も少なくなりいつからか全く声が聞こえなくなってどうも死んでしまったらしいと思い始めた頃に今度は仔犬の吠える声が…そして「2代目でーす」と散歩に行くところで紹介されて呆然と見送りました。新たなラウンドに突入です😭

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/24(月) 23:48:52 

    >>5
    妄想じゃないの?

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2021/05/24(月) 23:55:06 

    >>41
    飼い主の義務でしょう。
    本来ならわんちゃんだって、リードなしで散歩させないでしょ。
    野良猫ちゃんたちの苦情問題が繰り広げられない。
    言い出したら地球は人間のものか?という話になる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:10 

    >>1
    >隣人が勝手に家に入ってきて、台所からパンを持って行って困る

    鍵かけりゃいいだけなんじゃ?
    隣人が勝手に家に入ってくる状況を作ってるほうがそもそも異常

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:09 

    >>1
    中国人移民がトラブル起こすから。
    帰化した在日とか。
    通名廃止すべき!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/25(火) 00:21:44 

    うちの近所は改造しまくりのダッサイ車をボボボボボ…って必要以上に鳴らしてるボンクラクソ男がいて腹立ってるよー。

    うちは数年前に建売買ったんだけど、このあたりに建ってる戸建10軒分の土地、元はそのボンクラんちの土地だったんだって。ボンクラんちの名字のついた駐車場が、近所に5つくらいあるし、元々この辺の地主みたいで、庭なし極小戸建で車1台停めるのがやっとって戸建が多い地域なのに、その家は電動開閉式ガレージにベンツとなんかわからん高そうな車が停まってる。それなのに家の裏の市道(元はそいつの土地だけど今は市が管理してる)に改造車を半分はみ出して停めてる。改造車は日によって車種も変わる。

    ボンクラなのは仕方ないとして、40歳くらいで子供もいるのに、まーだそんなダサい改造車乗ってるの!?同居の親も注意しなよ…って思ってる。

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 00:25:34 

    >>1
    他人には楽器の練習は午後6時まで!
    と言っておきながら、自分らは楽器午後8時くらいまで練習してる。
    しかも、最近飼った犬の無駄吠えがギャンギャン煩い。

    そこの家、日大出身三流建築家名乗るんだよ。w
    菅原っていう三流建築家www
    自宅の防音工事きちんとできないんだよぬ。
    それに、他人の子供にその親の悪口を吹き込む陰湿さも持ち合わせていて、挨拶すらしないバカだよ。
    だから日大バカって言われてんだよw

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 00:29:10 

    >>16私は今日ガルちゃんでコメントに、ば〜かと書かれた。。。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 00:35:08 

    >>58
    うちも同じ!
    煙は上に上がるんだよって怒鳴りつけたくなるのを堪えてる。何か止めさせるいい方法ないものかと思うよ。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 00:37:33 

    >>52
    >>1
    向かいのアパートの子、駐車場でボール遊びしていて、こちらの家の門扉にボール当てていたのを目撃したわ。
    アパートの子の母親が見てみぬふり。
    しかも後日、私に謝りもしないで知らんぷりまでしていたよ!
    車もヘンだし、いつもDQN家族っぽいナリしているなと思っていたけど、
    やっぱりねー!って思った。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/25(火) 00:58:51 

    >>90
    >>1
    犬の騒音関係は、犬を黙らせる機械でピッ!とやる。
    躾しないバカ飼い主が悪いんで、私は遠慮なく必ず毎日やってる。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/25(火) 02:03:17 

    >>8
    >>100
    他人には楽器の練習は午後6時まで!
    と言っておきながら、自分らは楽器午後8時くらいまで練習してる。
    しかも、最近飼った犬の無駄吠えがギャンギャン煩い。
    年中犬の騒音に悩まされてる。

    そこの家、日大出身三流建築家名乗るんだよ。w
    菅原っていう三流建築家www
    その割には、自宅の防音工事きちんとできないんだよねー。
    それに、他人の子供にその親の悪口を吹き込む陰湿さも持ち合わせていて、挨拶すらしないバカだよ。
    だから日大バカって言われてんだよw

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/25(火) 09:04:20 

    >>1
    腹いせに偽の相談をする人もいるからね
    発達障害持ってる在日とかね。発達障害あると聴覚過敏も持ってる率は高いから

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:06 

    隣人デスノートってものをネットで見つけてみたら、
    まぁえぐいことをみなさん書き込みしてました。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/25(火) 11:58:34 

    コロナ関係ないけど、便乗して愚痴らせてください
    上階の人がずーーーっとベランダに出ています。ずーーーっとです。うちのマンション、ベランダは占有部分ではなく、共有部分なんですけど!人の気配が絶えずして、ほんとにうざい。うちがベランダに出た時だけ、静かにしたり室内に入ったりします。いやいや、こっちは室内にいても室外にいても、あんたの気配で悩まされてるんだよと言いたい。なぜこちらが外に出た時だけ気を使えばいいと思うのか謎。

    管理会社に言おうにも、ベランダに出ないでくれとは言いづらい。晴れていると必ず居座ります。晴れてるときはベランダに出ないと死ぬ病気なの?と思う。おかしくなりそうです。いつか包丁持って駆け上がってしまうかも…

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/25(火) 15:59:18 

    >>1
    マンションロビーでノーマスクの子供達を遊ばせるな!!
    子供達はソファに使ってたマスク置きっぱなしにしてゲームしたり走り回ったり
    いくらコロナ禍で外出できなくなったとは言え、最近無法地帯すぎる!!
    先日も管理会社から手紙がポストインされていたが当人は自分の家庭のこととは思ってなさそう。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/25(火) 21:21:40 

    真上がコツコツ、トントン、いってるから
    そろそろ下からどついてやろうかと思う。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/26(水) 06:08:48 

    >>21
    どっかのトピに
    妻かと思って声を掛けたらクマだったってあった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/26(水) 17:45:49 

    >>96
    夜8時には終わってくれるの?
    近所の家は下手したら11時くらいまでしてることあるんだよね。住宅密集地で夜遅くまで楽器演奏って何を考えてるのか。

    あと、身バレ大丈夫?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/02(水) 21:25:12 

    リビングで大暴れしててうちの床(床暖で空洞のせいか?柱辺りや下からの振動だけど天井も空洞のせいか??太鼓現象が特に夜長時間にわたり酷い)

    床に置いてある額がガタガタ揺れてしまう程。

    ばっかなのか毎晩ボール追っかけまわして
    蹴り上げてキモ。コロナより前からだが
    コロナ禍になってから更に酷いので訴える?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/10(木) 09:59:38 

    >>104
    少し状況は違うけどなんかわかるよ~
    戸建てだけど隣が周りと違う建て方してて、両隣の庭やらベランダやらなんやらを見通せて、両隣の動きがわかる造りになってる
    そして、見通せる窓を常に開けて音が丸聞こえなんだよ…声大きいから…
    水やりとか草引きしてるとバタンって閉めるけど、聞くつもりも見るつもりもない
    お風呂も窓開けてバシャバシャ大きな声で入ってて、別にいいんだけど人が出るとバタンッ…
    家の出入りがとても憂鬱
    奥さんは静かで普通なんだけど、旦那さんがうるさいんだ…切った植物の枝や葉をこちらになぜか散らすし、挨拶無視するので、こちらが何かやったのかと思ってなるべく静かにしようと思ってたけど…
    コロナでそれが常になって、ほんと事件起きそうって思っちゃうよ
    もう自分がおかしいとも思う

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 22:38:18 

    ウチもきまって21時頃から朝方5〜6時頃まで壁や床に何か当たる音が数分おきにする。
    ドシン!!て響いたりゴツン!!て音

    管理人に言っても「あまり気にしすぎも良くない」だと。気にならなければこんな事相談しねーよ!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 22:47:22 

    >>32
    全く同じ事があった。深夜あまりにも執拗に無理矢理こじ開けようとしてるから慌てて110番した。
    色々聞かれたけどパニックになり過ぎて早く来てください!お願いします!と言ったら警察が6人位来てくれた。
    あまりにヤバい位怯えた声出してたからだと思う。
    結果酔っ払いの部屋間違いだったけど。
    ドアガチャ、鍵ガチャはすぐ警察呼んで構わないと言っていました。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/21(月) 07:34:47 

    >>4
    60過ぎの退職して暇なじじいは本当にタチが悪い。
    バレなきゃいいやと角が立つことを恐れて言わないのをいいことに何しでかすか分からないから怖い。
    隣の70近いじじいはうちの敷地に無駄で入るし、フェンス壊すし、フェンス盗まれたし、花壇に無駄で入って植物をだめにされたり大量の水を流されたり等の嫌がらせをされています。花壇に勝手に入られててソーラーライトが壊されてたから、勝手に入らないでくださいと言ったら、わざわざ言わなきゃいけないの?と言われ、ライト壊したって証拠あるの?と言われて証拠はないから何も言えなかったけどそもそも人の敷地に不法侵入してるのが悪いのに。隣は敷地境界線をはみ出してるのに、うちははみ出してないし木の枝もはみ出してないのに勝手に切られてる。更に夜8時頃にお風呂に入っている時に、お風呂場の側にある植木を切ってて流石に気持ち悪かった。
    いつも人が出掛ける時やうちに人が来た時など、話し声がすると窓から覗いて見てて本当にストレス。暇だからかうちが気になって仕方ないみたいだけど、こちらからしたらもう不審者で怖くて仕方ない。しかもその人市役所勤めてた表向きは真面目な人って感じだから、若い女とか自分より下の人に対して横暴に出てくるから本当にタチが悪い。
    いつもタイミングが良すぎるくらいに居合わせるから盗聴されてるんじゃないかと思う時もあって本当に怖い。
    目ギョロギョロさせてていつも人のことを物凄く無遠慮にジロジロ見るのが不快だし気持ち悪い。
    警察に相談しようか悩んでいます。でも刺激して更に嫌がらせがエスカレートするのも怖いので迷っています。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/24(木) 12:07:28 

    今日までですね〜次トピお願いします!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。