ガールズちゃんねる

私立のメリットデメリット(小中)

955コメント2021/06/02(水) 18:58

  • 1. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:02 

    今もう大きくなったお子さんで、
    私立の小学校や中学校に行ったからこんなメリットがあったよ、って方いらっしゃいますか?
    それはどんなメリットですか?

    良い大学に行けた?
    茶道や華道などもあるのでお行儀が良くなった?
    実験に力をいれていたので理系に進んだ?
    一生の友達ができた?
    エスカレーターなので穏やかに過ごせた?
    カリキュラム内で留学して英語が堪能になった?

    色々あると思います。
    ぜひ教えてください。

    逆にここが良くなかった、などあれば
    教えていただきたいです。
    よろしくお願いします。

    +63

    -14

  • 2. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:17 

    値段が高い

    +272

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/24(月) 11:14:47 

    また、私立トピかよ。ステマ必死すぎる。

    +38

    -69

  • 4. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:24 

    石原良純が小学生の思い出は通学の満員電車って言っていたの思い出す

    +288

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/24(月) 11:15:51 

    近所の公立にはない部活に入れた

    +141

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/24(月) 11:16:46 

    礼儀作法の授業があったからいざと言うときに役に立つ。
    普段のお行儀は…
    まぁ、いざと言うときは外面用って隠し球ができたね。

    +195

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/24(月) 11:16:53 

    あたしは文京区の品の良い土地に生まれた人間なので、公立でも全然荒れてなくてみんな穏やかな人ばっかりで過ごしやすかったわ。
    荒川とか足立、江戸川、葛飾の皆様は私立に行かれた方が良いと思う。

    +27

    -88

  • 8. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:00 

    伸びるし荒れるトピ

    +28

    -5

  • 9. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:02 

    私立に行こうが公立に行こうが結局は本人次第
    本人が良ければ何でも良いのだ

    +297

    -15

  • 10. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:04 

    >>1
    デメリットは学費が高いぐらいじゃないのかな

    +240

    -17

  • 11. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:21 

    私立は学校によって全然違うから当てはまる当てはまらないあるとは思うけど、
    予備校行かなくても学校の授業だけで難関大学行けたり、指定校推薦枠や協定校とかで楽に有名大学入れるとこがいいなって思った。

    +204

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:22 

    >>1

    良い大学に行けた?
    →付属Fランがやっと
    茶道や華道などもあるのでお行儀が良くなった?
    →社会に出たら忘れる
    実験に力をいれていたので理系に進んだ?
    →理系大の苦手
    一生の友達ができた?
    →虐めあったんで友達ゼロ
    エスカレーターなので穏やかに過ごせた?
    →穏やかってか向上心ゼロのクラスメイトばかり
    カリキュラム内で留学して英語が堪能になった?
    →英検3級レベル

    +94

    -39

  • 13. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:45 

    いじめの確率は普通よりは低いんじゃない?

    +44

    -45

  • 14. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:46 

    お金かけてるだけあって設備が良い

    +169

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/24(月) 11:17:51 

    私立のメリットデメリット(小中)

    +163

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:01 

    >>11
    それは相当の難関校じゃないと無理ですね。
    私立も大半は指定校推薦もしょぼい大学ばかりですよ。たまにカトリック系で立教や青学に推薦枠ありますが、せまーき門。

    +121

    -11

  • 17. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:05 

    >>9
    その子次第だなと思う。私立でも電車で行儀悪い小学生もいるしね。

    +151

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:16 

    メリデメ

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:20 

    私も私学行ったんですが、小学校の同級生で一緒に日能研行っていた子の家に遊びに行ってびっくり。ちょっとその辺にはない様な戦後感ある家でした。そちらの家は皆さん私学一貫校のご出身の由緒正しきお家柄らしいのですが・・子供の教育にはお金はいとわない家なんだなあ、と小学生ながらに思いました。その子は国立中学に進まれました。

    何にお金をかけるか、ですよ。ただし、お金持ちが集うような学校は避けた方がいいです。やはり、何かとお金かかります。学用品にしても少し高い物揃えたり、部活も旅行も立派な宿舎の合宿に行ったり。もちろん子供のお付き合いも少しだけ贅沢になります。

    普通の私学は今や庶民のものですから、いたって質素ですよ。お子さんも居心地いいと思います。

    +96

    -11

  • 20. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:24 

    >>7
    あたしw

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:54 

    近所に友だちがいない。休みの日に誰かと遊ぶってなっても電車乗らなきゃいけないし、何なら親ついていかないと心配な距離移動しなきゃならない。

    +184

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/24(月) 11:19:58 

    >>7
    文京区の公立小は学級崩壊してると有名ですがw

    +37

    -33

  • 23. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:13 

    >>7
    下町バカにするな😤

    +65

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:18 

    エアコンが付いている

    +9

    -23

  • 25. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:28 

    私立中だけれど中高一貫だったからしばらく受験がない!
    時間的精神的余裕があるから好きなことなんでもできて、設備や機会(高校での留学等)が整っている
    めちゃくちゃ変な人がいない
    20年前だけれどPCやネット環境が充実していたり図書館にリクエスト出すとすぐ入荷してくれた

    悪いところは校則が厳しすぎたことと、お金持ちが多くてなんとなく親の職業や資産別にヒエラルキーがあったことかな

    +171

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/24(月) 11:20:39 

    メリットは同じ経済レベルの人がいっぱいいるからそういう点で妬まれたりすることとかがなかったこと

    +93

    -3

  • 27. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:00 

    家庭環境めちゃくちゃ悪い子と友達になったり関わらずに済む
    公立は給食費払えないような子もいるので

    +207

    -7

  • 28. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:05 

    >>7
    釣り針でかすぎ

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:06 

    >>11
    現実にはドラゴン桜のような大学受験向けの対策をしてくれる学校は僅かだよね。私立に行きつつも塾に通う子がたくさんいる。

    +135

    -6

  • 30. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:37 

    友達がみんな遠いのは少し寂しかったな

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:38 

    距離によっては通学がきつい
    学校の最寄り駅からさらにスクールバスとかの学校もあるし

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/24(月) 11:21:57 

    >>1
    っつーか午前中から荒れるトピ立てんなよw

    +4

    -10

  • 33. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:11 

    >>17
    私立の制服着ててマナー悪い子いますね。山手線使ってますがうるさい子多いよ。
    西日暮里の某男子校の子たちはさすが真面目オーラ出てる。

    +144

    -8

  • 34. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:39 

    高い。公立はただみたいなもんだから、教育にコスパを求める人は月10万も出せないだろうなと思う。

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:42 

    貧乏と言ったら失礼だけど、貧困な家庭と関わらずに済む。公立の子で家に放置&貧困家庭の子が毎回遊びに来てご飯食べたりお菓子食べたり散々という話を聞いたので

    +112

    -19

  • 36. 匿名 2021/05/24(月) 11:22:59 

    >>24
    え?今って公立でも結構付いているよ
    うちの市内は全小中学校付いている

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:03 

    >>12
    偏差値50以下の私立の現実なんてこんなもんw

    +109

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/24(月) 11:23:17 

    公立の問題児とはまた違ったタイプのいじめもある

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/24(月) 11:25:04 

    中受は受験刷る本人の頑張りやどこの学校に入りたいか選べる。

    現在成人した娘、息子が小学校受験をしたので、質問があれば答えられる範囲でお答えします。因みに私と夫は中学受験をしました。

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2021/05/24(月) 11:25:29 

    自分から親に頼んで中学受験をお願いしました。
    私の行ってた公立小が1番できない子に合わせてやる方針で、授業中時間を持て余したりもっと沢山勉強したいと思ったから。
    だから、受験勉強が楽しく思えた。
    私立に行ったら、勉強も自分に合ったレベルでできるので夢中になって勉強しました。

    後、個人的には思春期に水着着たくなかったからプールの授業がないのと、校内の掃除は掃除のおばちゃんが全部やってくれてたところも良かったな。

    +133

    -6

  • 41. 匿名 2021/05/24(月) 11:25:36 

    >>12
    うわー文字にするとより悲惨
    私の事書かれたのかと思った

    +80

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:01 

    >>1
    良い大学に行けた?
    →附属の大学でエスカレーター式。
    ある程度の成績があれば
    勉強しなくても行けるので楽。
    やる気のある子は早稲田行けた子もいます。

    茶道や華道などもあるのでお行儀が良くなった?
    →茶道も華道も部活入ってた人しか習いません。


    実験に力をいれていたので理系に進んだ?
    →実験に力は入れてませんでした。
    7クラス中、1クラスしか理系の子はいませんでした。

    一生の友達ができた? →できました。

    エスカレーターなので穏やかに過ごせた?
    →勝ち気な子も多いのでクラスに寄ります。
    中学に入るとやはり思春期なので感情は荒れます。
    でも暴力的なことは皆無です。

    カリキュラム内で留学して英語が堪能になった?
    →留学は希望者だけです。
    希望者の子はやる気があるので発音が全然違います。
    留学は言語よりは文化の違いに戸惑う子が多かったです。

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:09 

    >>4
    だからかな、息子さんは公立中に通ってたね。

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:26 

    田舎ですが中高が私立の一貫校でした。

    私は普通の成績だったので進学先も普通の大学ですが、周りには医学部に行ったり難関校に行く子もいました。

    メリットは
    学校が公立に比べて新しく綺麗だった
    制服が可愛かった
    ある程度良い家柄の子が多い
    大人になっても付き合える友達ができた
    高校受験をしなくて良かった
    先生たちの面倒見が良かった
    成人式の同窓会、中高どっちに行くか迷わない などです。

    デメリットは小学生の頃の受験勉強が大変だったくらいです。

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:42 

    >>34
    コスパの使い方間違ってるよ

    +6

    -5

  • 46. 匿名 2021/05/24(月) 11:27:17 

    >>4
    良純電車通学だったの?花輪くんみたいな車で送迎かと思ってたよw

    +97

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/24(月) 11:28:18 

    子供の通ってた小学校が崩壊してたしそのまま中学校も悪い評判しかなかったので私立中高1択
    受験自体は第一志望校ではなかったけど
    いじめや暴力、授業崩壊がないので普通に通えてまともに授業を受けられるし
    友達と楽しく過ごしてるようでよかったと思っている
    大学受験は塾行くと思うけどね

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:21 

    >>1
    受験がないからメリハリがなくて
    勉強しなくなる子も結構います。

    その中でも勉強し続けてトップにいられて
    いい大学に行く子もいます。
    そういう子は負けず嫌いだったり、
    ご家庭でちゃんと将来の話をしてるんだと思います。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:31 

    酷い家庭環境の子と机を並べずに済む
    逆にとてつもなく立派なお家柄の子が何人も居て、私の家は普通だから特に威張ることでは無いと思えるし、自然に海外旅行に行った話なんかを同級生と話せる
    社会人になってからうちや同級生は恵まれててたんだと気づくけどそれ以上の家庭もたくさんある事を知ってるからひけらかす気はしなくなる

    +97

    -5

  • 50. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:49 

    小さな小学校(1クラス30人以下)だけど、今中学生の長子の時はだーれも塾になんか行ってなかったし、一人も中受しなかった。
    そして今小4の次子のクラスは半分近くが塾へ行って中受目指してる…
    次子は勉強好きなタイプで習い事の代わりに塾へ行ってるけど、受験は金銭的な事もあって今のところ視野に入れてない。塾もプリントやるだけの本気じゃないやつだし。

    たった3学年差なのに、こんなに周りの環境が違うのかと驚いている…

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/24(月) 11:30:04 

    中学校から私立だったけど大人になって小学校の同窓会行った時にヤバイ人たくさんいて驚いた(万引の話とか捕まったことあるとかそういう話笑いながらしてて)。

    +17

    -6

  • 52. 匿名 2021/05/24(月) 11:30:26 

    >>35
    公立も住んでる場所によって全然違うよ。
    そこまで貧困な家庭、会ったことないもん。

    +74

    -10

  • 53. 匿名 2021/05/24(月) 11:31:38 

    >>19
    日能研かあ...

    +8

    -7

  • 54. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:09 

    大学卒業後は某上場企業に就職しました。社会に出るとオール公立(大学も国立や都立)の同僚の方が上司や先輩から可愛がられててなんかなぁ…って感じだった。
    おじ様おば様からみたら、私立エスカレーターよりも国立の方が上なんだろうね。

    +12

    -27

  • 55. 匿名 2021/05/24(月) 11:33:15 

    >>54
    学歴ではなく、人柄の問題では…

    +60

    -4

  • 56. 匿名 2021/05/24(月) 11:33:30 

    >>29
    それを下のトピで書いたらマイナスくらったよw
    特進コース()だと塾いらないんだってさー

    +9

    -5

  • 57. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:29 

    >>1
    メリットは守衛さんがいるから安全。
    身の危険が少ない。

    デメリットはなんだかんだ裕福で大事にされた子が多いので
    一部わがままな子もいます。

    例えば、
    どこどこのブランドじゃないと服買わないとか。
    一度来た服は二度と着ないとか。
    自分が一番目立たなきゃ嫌だとか。

    学校帰りに塾行くのに学校鞄とは別に
    ヴィトンの鞄持ってく子とかもいました。

    +14

    -11

  • 58. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:30 

    >>15
    画像で顔わからなくて誰なのかみにきたよ

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2021/05/24(月) 11:34:35 

    >>1
    本当の底辺と接する機会がなくなるので小学校は公立でもいいかな
    社会勉強としてね
    中学から私立だけど、中学以降は中流以上の友達しかいなかったから。小学校から私立だと社会の階層を知る機会がないと思う

    +44

    -14

  • 60. 匿名 2021/05/24(月) 11:35:06 

    >>51
    ヤバイ地域にお住まいだったんですね。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/24(月) 11:35:36 

    >>13
    私立だからいじめが少ないとは限らない
    表面からは分からない、巧妙ないじめ方する生徒もいるよ
    結局どこに行っても色々ある

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/24(月) 11:36:03 

    >>1
    中→大学まで一貫だった。
    メリット
    成績ないと上がれないけど
    受験が一回ですんだ。
    同じ様な家庭環境の子が多い。
    優しい子が多かった。
    デメリット
    社会人になってようやく色々な人に触れる。
    世の中意地悪な人、変な人もいるので、
    その対処を学べてない。
    なんだかんだ
    公立→最後国立、私立
    みたいな人の方がメンタル強い。
    同級生みんな社会出て同じことで悩んでます。

    +103

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/24(月) 11:36:22 

    >>37
    イジメは置いておいて、カリキュラム充実しててもそれを上手く使いこなしてる子は僅かだよね。
    英語苦手な子に留学しろとかTOEICやTOEFL受けろとか拷問でしかない。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:01 

    >>57
    問題を起こすのは中学からのエスカレーター組で、高校から来た子は素直な子が多くてビックリした

    +9

    -8

  • 65. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:24 

    >>59
    そして大学で底辺に出会ってしまった眞子さまって...

    +128

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/24(月) 11:37:25 

    私立で吹奏楽部だったんだけど、
    基本部活は生徒任せだったから、
    毎年毎年演奏会で着るユニフォームを新しく購入してた時期があって、
    さすがに保護者から金がかかりすぎとクレーム来ました

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/24(月) 11:38:33 

    >>10
    うちの辺には私立の小学校とかないからイメージなんだけど、親の出番が多くて大変そうなんだけどそうでもないの?

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/24(月) 11:38:35 

    >>64
    そうそう。高校から入る子はいい子が多いのに
    中学ヤバいよね(笑)

    +9

    -7

  • 69. 匿名 2021/05/24(月) 11:38:41 

    >>13
    某女優の娘は有名だけど

    +55

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/24(月) 11:39:10 

    >>26
    逆に私立に入れるとカツカツになってしまうレベルの人が入ってしまうとその子は悲惨。

    +38

    -2

  • 71. 匿名 2021/05/24(月) 11:39:15 

    >>13
    LINEいじめ、通学電車でのいじめとかあるよ。
    で、学校が動いてくれない時もある。
    私立でも公立でも何かしらあるんだよね。

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/24(月) 11:39:31 

    私立で女子校だとなんか独特の感性が身につく笑

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/24(月) 11:39:38 

    >>1
    私立といってもその学校によっても全くカラーが違うからね。小学校なんて特にただお金があるだけで入れる私立もある。そんな学校の子達は躾もできてない子も多いし、下品だし、私立だからって良いわけでも無い。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 11:39:39 

    >>59
    性格悪いなー。こんな親に育てられた子供の将来どうなるんだろ。

    +15

    -28

  • 75. 匿名 2021/05/24(月) 11:39:40 

    うちの親が言ってたけど、私立に入れるだけあって
    熱意ある保護者が多いから、PTAの役員すぐ決まるって

    +52

    -3

  • 76. 匿名 2021/05/24(月) 11:40:01 

    >>65
    あれは底辺というより詐欺師

    +69

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/24(月) 11:40:18 

    >>69
    多額の寄付で揉み消そうとした上、海外逃亡だっけ

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:43 

    >>17
    というか小学生とかの年齢で毎日友達同士で電車乗ってお行儀よく過ごせる子の方が少ないだろうなと思った
    私の使う路線にも私立の小学生いるけど

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/24(月) 11:42:11 

    >>1
    将来有益な友人知人が増える

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/24(月) 11:42:50 

    >>34
    コスパ求める人じゃなく単にお金ない人でしょ。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/24(月) 11:43:45 

    >>74
    横だけど、それ綺麗事よ。
    小学校で少しでも底辺と関わることで
    学べることってあるよ。
    私は中学から大学までエスカレーターだったけど、
    小学校のころを思い返すと、
    「あの子の家ってもしかしてこういう事情だったのかな」
    と思い当たるところもあるもん。

    ずっと私立の子ってほとんど同じメンバーと過ごしてるから
    社会に出たとき上手く対応できなかったりする。
    だから小学校だけでも社会を見るという意味で
    公立にするのは有りだと思う。

    +89

    -10

  • 82. 匿名 2021/05/24(月) 11:44:51 

    偏差値47くらいの私立中学に入れました高校もそのまま上がり大学は別で偏差値47くらいのところ
    就職は平凡なところです
    公立で頑張ってるこの方が偏差値は明らかに高いし就職先も選び放題だと思います

    ただ親が私立に行かせたかっただけなので自分自身は何も考えず通って努力もさほどして来ず

    通ってた意味を問われると私は無かったかも

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2021/05/24(月) 11:44:54 

    >>65
    世間知らずだから騙されちゃうんだよね。
    たぶん眞子さまじゃなくても
    同じような人いるんじゃない?
    これが一番のデメリットだと思う。

    +68

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/24(月) 11:45:38 

    >>76
    庶民でさえも滅多に出逢わないわよ

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/24(月) 11:45:43 

    私小中高一貫でずっと私立だったけど、何だかんだ皆温室育ちだからその中で出来が悪かったり素行が悪くても全体的に水準が底上げされてるというか
    私立とかいい環境入れても本人次第とは言うけどやっぱり一定のラインは保証されると感じた

    でもやっぱ温室育ちな分、私も含めてだけど他より世間知らずな子どもが多かったように思う(これは一貫で閉じた世界だったからっていうのもあるかもしれないけど)

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/24(月) 11:46:18 

    >>7
    せっかく文京区に生まれ育ったのに、国立は受けなかったんですか
    くじに外れたんですか

    +39

    -4

  • 87. 匿名 2021/05/24(月) 11:46:21 

    >>10
    まだ小さいうちから満員電車で通学

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/24(月) 11:46:31 

    >>83
    人間性の問題なのかもって最近思う

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/24(月) 11:46:52 

    自分が公立でいい思いしなかったから
    子供は私立に入れたいな
    家庭環境悪い子供と仲良くしてほしくない
    常識知らずというか親に放置されてるんだろうな〜って友達に疲れていたので

    +23

    -2

  • 90. 匿名 2021/05/24(月) 11:47:30 

    >>77
    ニューヨーク校に行ったんだよね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/24(月) 11:47:31 

    >>76
    そういう人間を見ないで育っちゃっうと騙されやすいっていうのはあると思う。

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/24(月) 11:47:35 

    【ひろゆき/切り抜き】学校は公立か私立か問題 - YouTube
    【ひろゆき/切り抜き】学校は公立か私立か問題 - YouTubem.youtube.com

    公立は色々な家族層が混じってて面白いですね【チャンネル紹介】ひろゆき氏の配信の切り抜き動画を投稿しています。面白いと思った方は是非チャンネル登録お願いします!※このチャンネルは著作権元の許可を得て収益化しております。【ひろゆき】・Youtube→ https://w...

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/24(月) 11:48:21 

    >>13
    都内、幼稚園から大学までの一貫校でしたけど、中高6年の内で、校内で飛び降り自殺3人ほどいました。
    卒業してからもいるみたい。
    今はスマホでラインいじめとか、昔より酷いみたい。
    遊女ある進学校(女子校)なんですけどね。

    +25

    -8

  • 94. 匿名 2021/05/24(月) 11:48:46 

    港区とか公立でもほぼみんなタワマン住んでたりするからね。本当、土地によるよ。

    荒れてる地区は中学受験した方が安心だろうし

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/24(月) 11:48:57 

    偏差値高い進学校の公立と、滑り止めレベルの私立だったら公立行く人がほとんどじゃないの?
    勉強出来るのにわざわざアホ私立行く意味ないし。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2021/05/24(月) 11:50:16 

    私の場合中学校で受験した時が一番勉強頑張って入ってからはよっぽどじゃなければ辞めさせられたり留年することはなかったし附属の高校も大学もあって試験一応受ければ必ず入れたから全然勉強しなくて最終的にはFラン大卒。
    地元だと中学校から入ってるから育ちが良いのねって感じで就職簡単だったけど県外出たら何の意味もなかった笑

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/24(月) 11:50:59 

    >>75
    うちの私立中も毎年すぐ決まる。
    教育熱心な専業ママが買って出る。

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/24(月) 11:51:07 

    私立小学校の制服可愛いですよね。

    一目でご近所やママ友に自慢できるから
    お受験がんばります。

    もちろん目的はそれだけじゃありませんが!!

    +6

    -15

  • 99. 匿名 2021/05/24(月) 11:51:23 

    地方と都市部でも違うと思う
    地方では公立でも偏差値高いところは夏期講習あるし受験対策も手厚かった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/24(月) 11:52:48 

    メリットはない、と思いたいのでは?
    デメリットがあるならわざわざ行く必要ないでしょ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/24(月) 11:53:07 

    >>1
    ぼんやりしていても、変な成績を取らなければ付属の大学までエスカレーターなので楽でした。
    一生の友達というか、家柄が似たような人たちが集まるので話は合いましたし付き合いは長いです。
    茶道や花道はクラブ活動で希望しない限りやりませんし、希望する人はプライベートでも習ってる人が多いと思います。
    大学在学中に婚約者がいる事があります。

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/24(月) 11:53:15 

    私立にも癖の強い先生って割といるよね
    いい先生ばかりとも限らない

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2021/05/24(月) 11:53:45 

    通学の電車で痴漢にあってトラウマになった

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:13 

    >>46
    学校が送迎禁止していたりする
    確か良純のとこはそう

    +57

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:14 

    >>54
    当たり前じゃない?
    全ての受験を実力でパスしてきた人なんだから、エスカレーターの人より努力家で優秀だと思うよ。

    +53

    -2

  • 106. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:31 

    >>9
    うちは地方の郊外で、中学は荒れてて
    教師のゴミ箱といわれてるほど先生がだめらしい。
    環境を整えてあげるのは親の努めかなとおもう。

    遠かったけど私立へ行かせて良かった。

    +18

    -5

  • 107. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:39 

    >>102
    癖の強い先生の方が多いと思う

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/24(月) 11:54:57 

    >>102
    私立の教師は公立と違って新卒の頃から何年もその学校にいるから、狭い世界でしか社会人やってない分リスク大きい。
    難関校みたく教えるのが上手い先生ならメリットばかりだけどね。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/24(月) 11:56:03 

    >>96
    Fラン大学の附属中学って行く意味あるの?
    そんな中学でも勉強頑張らなくちゃ入れなかったって・・・

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2021/05/24(月) 11:57:17 

    >>92
    多種多様な人に出会って価値観を磨いたほうがいいのではっていう意見はあー、なるほどって思った

    臭い人は家も臭いに笑った

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/24(月) 11:57:18 

    >>20
    松居一代さんかなw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/24(月) 11:57:31 

    うちの子が小学校から高校までの一貫校卒。偏差値は中学40台・高校60台(中・高でも生徒募集あり。高校卒業後は、マーチくらいの大学進学がボリュームゾーン)。
    うちの子はのんびりしてるから、もし公立小中行ってたら高校は底辺校だったと思う。マイペースなうちの子のことを先生方はあたたかく指導してくれた。
    高3まで受験がないので、小さい頃から芸術系の習い事を続けられ、今は芸術系大学で楽しくやってる。
    小~高校も楽しかったようで、将来子供が出来たら、自分の母校に通わせたいと言ってる。

    +22

    -3

  • 113. 匿名 2021/05/24(月) 11:58:21 

    >>15
    これぞ皇族!

    +54

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/24(月) 11:58:22 

    >>83
    ある意味世の中いろんな人がいることを知るのも大切よね。
    生涯守られた環境でいられる保証があるならいいけど、いずれ社会人として社会に出るなら。

    +49

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/24(月) 11:58:22 

    >>67
    私立は親の出番ないよ。

    みんな大体家が遠いし。
    公立の負担をお金で解決してるのが私立じゃないかな。

    むしろ親は口だししないでほしいのかなとも思った。

    +54

    -4

  • 116. 匿名 2021/05/24(月) 11:59:13 

    >>25
    個性的な子が多くて中高6年間楽しかった

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/24(月) 11:59:36 

    >>109
    最終目標はその大学じゃないんじゃない、本来は

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/24(月) 11:59:43 

    >>4
    電車通学がネックで中受イマイチ悩んでる
    未だに女ってだけで電車で嫌な思いしてるのに
    これが子供だと何倍のストレスなんだろう

    +111

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/24(月) 11:59:47 

    中高一貫校に通ってたけど
    お洒落で華やかな子が多くて楽しかったな
    大学、社会人ってなるにつれて
    中学からの友達は育ちがいいことを実感する

    これは私の学校だけかもしれないけど
    小学校私立の子は頭いい子いなかった
    なんていうか、勉強の要領の悪い子が多かったな

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2021/05/24(月) 11:59:51 

    >>13
    虐められて公立に転校した子いたよ

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:05 

    >>115
    PTAとかクラス懇談会とか
    チャリティーバザーのお手伝いとか
    ありませんでしたか?

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:37 

    >>117
    就職?それも難関大学には到底適わないよね。

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:39 

    >>14
    きれいだしきちんとしてるし、
    少人数で目が行き届いてた。

    デメリットは交通費かね。
    遠いから体力的に大変だったけど
    行かせてよかった。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/24(月) 12:00:57 

    世の中には色んな人がいるって言うのを知るには公立の方がいいかもね

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2021/05/24(月) 12:01:06 

    >>65
    だって母親が川島紀子さんで父親も昔から悪名高きアーヤさんだよ。
    小室母子とはお似合い。

    +11

    -10

  • 126. 匿名 2021/05/24(月) 12:02:38 

    中受の偏差値40かそれ以下で、大学の合格実績もMARCHに数名がやっとっていう中高一貫があるけど、金の無駄だとしか思えない。

    +11

    -9

  • 127. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:02 

    >>115
    中学から私立だけどPTAなんて殆ど活動があっても無いような物だし私立の場合学校維持費払ってる分、親の出番なんて殆ど助かる。
    公立小学校のPTAは本当に大変だし、小学校から私立行かせれば良かった。

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:16 

    >>118
    わかる。
    たまに電車乗るとイライラしてしまう。
    マナー悪い人ばっかり。
    変な人もいるし。

    この思いを子供にさせるのがこわい。
    小受ならなおさら。

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:25 

    >>22
    またそうやってデマや流す

    +17

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:27 

    >>121
    初めに学級委員を二人決めて、
    その人がしてたかな。

    兄弟のいる、学校に慣れてる人とかに
    先生があらかじめ頼んでたみたい。

    親子レクレーションで
    バレーボールしてランチしたくらいで、
    なーんもなかったよ。
    おすすめしたいくらい。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/24(月) 12:04:51 

    >>122
    そうじゃなくて笑
    書いた本人じゃないからわからないけど中学校が元々有名で勉強頑張れば高校も大学も附属じゃない別の大学に行けるんじゃない?
    コメ主は勉強しなかったからその附属のFラン大になっちゃっただけで

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/24(月) 12:05:07 

    遠方の小学校に行かせた方いらっしゃいますか?
    電車通学など何年までつきそいましたか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/24(月) 12:05:11 

    >>1
    そもそも田舎なので私立という選択肢はないぜ!
    私立高校も公立落ちた子が行くむしろ受け皿的な学校だぜ

    公立でもまともな公立で本人がしっかりしてるなら問題ないよ

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/24(月) 12:05:33 

    >>10
    お金よりも毎日の通学だよ
    最寄り駅までは公共の交通機関使わせるところ多いから

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/24(月) 12:05:35 

    >>1
    すべてにおいて低水準な人と関わらずに済んでよかったです。
    同級生の親御さんが医者、経営者なので卒業した後もビジネス面でお世話になったりしてます。

    +15

    -6

  • 136. 匿名 2021/05/24(月) 12:05:39 

    >>109
    大学はFランでも、その付属中高はそこそこ進学校ってとこよくあるよね。
    ほとんど大学は外部にいき、付属大学に上がるのは落ちこぼれのみ。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/24(月) 12:06:13 

    >>126
    お金で環境を買うって大事なことよ。
    特に多感な時期の人間形成は一生を左右する事もあるし、私立は偏差値だけではない情操教育も優れてる。
    行った事無い人にはピンとこないかもだけれども。

    +34

    -12

  • 138. 匿名 2021/05/24(月) 12:06:46 

    学費を払えるおうちのお子さんが集まっているので、
    生活レベルや考え方など、ある程度スクリーニングされているところ。

    私立の学費を払えない家が悪いとまでは言わないが、やはりある程度の収入があった方が変な人が少ない。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/24(月) 12:07:05 

    >>52
    同じく
    当たり前だけど学区って本当大事だと思う

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/24(月) 12:07:29 

    >>126
    私立に行ってるだけでお金あって育ちが良いんだなって思われるから頭悪くてもお金持ちなら入れた方が絶対メリットだよ

    +8

    -6

  • 141. 匿名 2021/05/24(月) 12:08:29 

    >>109
    こんな学校いくらでもあると思うけど笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/24(月) 12:09:00 

    >>35
    公立だとそういう子もいるのは確か。でもまともな子は全く仲良くならないよ。影響されやすい子や、申し訳ないけどバカな子がそういう人とも仲良くなってしまうって感じだった。でも私立なら同じ空気を吸うこともないから親御さんとしては安心だろうね。

    +29

    -4

  • 143. 匿名 2021/05/24(月) 12:10:10 

    >>10
    ・近所に友達いない
    ・通学時間分の時間と体力が無駄
    ・選別されていない様々な人達と接する機会やその中でうまくやっていく試行錯誤する機会を失う
    ・温室育ちで、社会に出てから苦労したという私立小出身者が少なからずいる

    うちはこのあたりで私立小はやめて中受からにしようと思ってるよ

    +83

    -10

  • 144. 匿名 2021/05/24(月) 12:11:05 

    >>74
    本音ってこんなもんですよ>>59
    大企業で働いてる
    性格悪いからって別にどうもなってない

    +19

    -3

  • 145. 匿名 2021/05/24(月) 12:13:03 

    >>135
    低水準な人もいると思われるガルちゃんには来ない方が良いと思います
    わざわざこんなところにいらっしゃる必要ないですよw

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/24(月) 12:14:02 

    幼稚園は発達障害の子にひどい他害されて大変だった。
    小学校は私立に行かせたら、受験して受かった子たちなのでそういう子がいなくていい環境。

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2021/05/24(月) 12:15:22 

    メリット…早くからバスや電車に乗る習慣ができる。
    デメリット…地元の友達がいない。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/24(月) 12:15:23 

    >>139
    学力高めの学区は、マンションや土地の価格も高いから、公立と言えどもそれなりに良い家庭の子が集まるよね。

    +41

    -3

  • 149. 匿名 2021/05/24(月) 12:16:32 

    私立はプライドだけ高くなる

    +4

    -7

  • 150. 匿名 2021/05/24(月) 12:17:29 

    >>145
    横だけど
    そんなに噛み付くことかな?

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/24(月) 12:17:43 

    デメリットない!
    個人の長所を伸ばしてくれる

    公立選んで悔やんでも悔やみきれない

    +8

    -7

  • 152. 匿名 2021/05/24(月) 12:19:39 

    >>148
    そういう学区に発達グレーや軽度の子意外といるよ。
    それで学級崩壊させてる。
    というのは、そういう学区はいい子が多いから我が子(発達障害)を理解してくれるよね!って親がいる。
    まぁ周りに迷惑かけない発達障害ならいいけど、他害レベルの子は本当勘弁だよ。

    +27

    -2

  • 153. 匿名 2021/05/24(月) 12:19:55 

    >>4
    地方都市住みだから無縁だけど、誘拐されたりしないのかなと勝手に心配になる。
    私立通ってるって制服とかで分かるよね。変な大人に狙われたりとかしないのかな

    +63

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/24(月) 12:23:25 

    >>12
    →穏やかってか向上心ゼロのクラスメイトばかり

    ここに共感しまくり。環境を買うってこういう事だった。

    +69

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/24(月) 12:24:14 

    私立と言っても、成金とか親がパチ屋とかも紛れてるから環境がいいとは限らない。
    いじめっ子の親が寄付金たくさん納めてるからとかで先生が注意できないとかいう話も聞いたことある。
    本当の名門校なら家柄良い家庭ばかりっぽいけど。

    +23

    -5

  • 156. 匿名 2021/05/24(月) 12:25:38 

    >>54
    公立出身の人には敵わない。
    人間力もコミュ力も経験値も違う。

    +36

    -5

  • 157. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:04 

    >>13
    子供がいじめられて弁護士に委任しました。
    学校は保身ばっかりだったよ。
    むしろいじめられた子供の方に退学もちかけてきた。

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/24(月) 12:26:16 

    授業レベルが高い
    あまり私立中の子がいない地域なんだけど、地元の塾で定期テストの復習するとき講師の先生が時間内に解けないから問題コピーして持ち帰るらしい
    いつも難しいねと話題になるらしい

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/24(月) 12:28:09 

    公立が凄く荒れていて仕方なく私立に
    したけどそんなずば抜けた学校でもないし
    安全に通えたのがメリットかな。公立が
    普通に通えてたらうちは公立で問題無かった。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/24(月) 12:28:31 

    >>152
    それはやだね。
    賭けだなぁ。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/24(月) 12:29:24 

    >>118
    私自身が中受で私立行ったけど、電車で1時間通学でした。
    電車でチカンにかなりの確率で遭遇しました。
    臭いキモい中年男性恐怖症になりました。

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/24(月) 12:30:15 

    >>155
    親がパチンコ屋の子いたけどすごく
    優しくていい子だったよ。親の職業で
    子供まで差別的ないい方をするのは
    絶対にやめた方がいい。

    +20

    -6

  • 163. 匿名 2021/05/24(月) 12:32:27 

    中高私立でしたが変な先生多かったです。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/24(月) 12:35:02 

    幼小中高大とエスカレーターです
    なぜ受験したのか親に聞いたら「徒歩5分で行けるから」
    同級生の中には電車で一時間以上かけて通っている子もいて大変そうでした。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/24(月) 12:35:25 

    >>162
    家柄良い子が成金家庭の子を苛めるとかもあるあるなのにね
    いじめっこになるかどうかは家柄じゃなくて本人の性格次第

    +14

    -2

  • 166. 匿名 2021/05/24(月) 12:38:30 

    >>157
    横だけど、こういうケース本当にあるよね。
    生徒のために動いてくれる学校と、隠蔽する学校がある。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/24(月) 12:39:17 

    >>74
    現実ではみんなこんなあからさまに言わないだけで事実
    こういう子がリアルで性格悪い訳ではないよ、要領良いだけで

    良い家の子は、あの地域には行ってはいけないって言われてたりするし、こういう仕事の人と恋愛や結婚はだめって言われてたりするしね

    こういうの知らない子のほうがむしろ世間知らず過ぎて問題起きたりするよ

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2021/05/24(月) 12:39:45 

    >>24
    今時ど田舎の公立でもついてる
    親の送迎も可

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/24(月) 12:40:57 

    >>102
    夫が仕事で色んな私立校に出入りしてるから、娘の進学候補として感想を聞くと大体の難点が「先生がなー…」と返ってくる

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2021/05/24(月) 12:41:57 

    >>152
    これ意外に私立小や国立小でも多いところあるよ
    身体的な障害持った子が多いところもある
    学校の方針なのかな?そのあたりは知らないけど

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/24(月) 12:43:06 

    デメリットは、お金一択じゃ~!

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/24(月) 12:43:59 

    >>36
    私立はエアコンあっていいなーっていうのは20年以上前の話だよね
    むしろ今はエアコンない学校見たことない
    設置率ほぼ100%の某田舎県だからかもしれないけど

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/24(月) 12:45:14 

    >>38
    陰湿さがえげつない。
    証拠がのこらない、告げ口できないやり方。
    私立でイジメがないというのも ほんの一握りだと思う。

    +33

    -2

  • 174. 匿名 2021/05/24(月) 12:47:15 

    >>61

    最近は世間の注目度が高いから、私立のいじめ対策はけっこう徹底しているよ。
    校内防犯カメラ、鍵のかかるロッカーなど、いじめや盗難などにも積極的に対応している。

    +4

    -4

  • 175. 匿名 2021/05/24(月) 12:47:24 

    >>170
    福岡の私立小のやつ思い出した。
    その子は他害が酷くて辞めさせられたんだよね。
    私立はそれが出来るから安心。
    親は私立小訴えてたけどw

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/24(月) 12:48:17 

    >>59こういう現実って何歳ぐらいから教えるべきなんだろうね。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/24(月) 12:48:24 

    >>38
    公立で時々聞く授業妨害、暴言暴力みたいな分かりやすいトラブルとも違うんだよね。
    優等生がうまく陰で悪さをする感じ。
    しかもボスが権力者の親だったりすると厄介…。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/24(月) 12:49:39 

    >>135
    中学の時の優等生は最後まで優秀だったけど、
    バカな子に絡まれてかわいそうだったなあ。
    私立ならもっと有意義な学校生活を送れたうにだろうに。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/24(月) 12:50:10 

    >>174
    校内はね。一歩外でたら役に立たない。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/24(月) 12:52:07 

    >>152
    良い学区の地域の保育園で働いてたけど、ちゃんと療育に行かせたりその子の特性を理解して頑張る親と、絶対認めない(認める訳にはいかない)って親で大きく分かれる気がする

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/24(月) 12:52:25 

    >>179
    これだわ
    SNSいじめとか放課後トラブルとか深刻だよね

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/24(月) 12:56:34 

    >>1
    小学校から私立。
    デメリット
     朝早い。通学時間かかる。
     近所に友達できにくい、成人式行けない。
     お金かかる
     世間体がズレる→生活保護、貧困がどれほどかなど大学入るまで知らなかった。
     12年間エスカレーターのため、勉強意識が低かった。

    メリット
     クレーマーな親がいなく、常識的な人は多い
     教育熱心な家庭多い
     学級崩壊なし
     大学受験、勉強に苦戦し浪人するが医師にはなれた。ガッツは形成されたと思う。
     

    +27

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/24(月) 12:57:38 

    小学校じゃないんだけど、凄く良い私立の中高一貫校で先生をしている友達が「見てて確かに環境は凄く良いけど、ずっと温室で育つのもどうなかのかな…という気持ちもある」って言ってた
    大学卒業してから社会に出なくてもいいようなお金持ちの子ならそれでもいいんだろうけど

    +17

    -2

  • 184. 匿名 2021/05/24(月) 12:59:38 

    ずっとエスカレーターの人、自分の偏差値はかったことないって言ってたな。自分が賢い方なのかどうなのかもわからないみたい。デメリットなのかメリットなのかわからないけど。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/24(月) 13:00:33 

    駅から学校まで専用通路があり直通。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/24(月) 13:01:06 

    人間関係に恵まれなくても、そもそも過酷な受験を乗り越えて入った以上辞めるに辞めにくくて卒業まで我慢を余儀なくされることが多いのがデメリットかな。

    今話題のコロナうつの大学生も、表向きには言われてないだけで実際は中学から6年間いじめられた反動が大学入学と緊急事態宣言という環境変化のダブルパンチで一気に吹き出したケースが多いはず。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/24(月) 13:01:57 

    >>10
    上の子は小学校だけ公立で、後は幼稚園から大学まで私立、高校は大学の附属だけど、他は全部違う学校。
    下は幼稚園から高校まで同じ学校へ通わせていて、大学はこれから決めるけれど、きっと私学になるんだろうな。
    親としては、上の子の公立小学校時代が1番キツかったです。
    やたらと平等に、平等にと足並み揃えさせようとする圧力がしんどかった。

    +23

    -6

  • 188. 匿名 2021/05/24(月) 13:02:04 

    なんといっても内申点を気にしなくていいのがメリットでしょう。中学受験すればよかったよ。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/24(月) 13:02:12 

    中学から大学まで凄く居心地良くて、就職してから初めて分かり合えない層の人達と接しなきゃいけなくなり、最初はかなり苦労して病んだ。
    公立なら、学生時代に揉まれてスルースキルとか早めに身に付いたかも…と思う時がある。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/24(月) 13:05:05 

    >>189
    揉まれすぎたらそれはそれで人間関係に敏感になりすぎて自分でもめんどくさいことになる。
    一貫校は出るまでが長いから。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/24(月) 13:05:46 

    >>114
    そうそう、知ってるだけで良いんだよね
    言い方悪いけど上過ぎて下を知らない子も、下過ぎて上を知らない子もだめ男に引っかかる人が多くなる
    下過ぎる子は親も上の人達なんて知らないしね
    逆に皇族ほど上過ぎると、親が下を教えない限り、周りの人や友達も差別的な話や悪口なんて出来なかったんじゃないかな

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/24(月) 13:07:42 

    >>114
    入ったところの民度が低いと、いくら礼儀の授業があっても周りに流されて深く考えるのがめんどくさくなり常識とマナーを身に付け損ねるのがデメリットかな。
    お年寄りが立ってるのに優先席譲らない学生は大抵通学がきつすぎてあくまでも睡眠用に使ってるか、このケースかのどちらかだと思う。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/24(月) 13:13:19 

    寄付金の違いで先生のエコ贔屓とかありましたか?

    あとは有名な特別お金持ちの子だから
    何しても許される、みたいな。

    実際はないのかな?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/24(月) 13:15:45 

    通勤電車で近くの大学付属の幼稚園児が駅ごとに10人ずつくらい先生に引率されて乗ってくる。
    ほんの10分程度なんだけど、二人づつ手をつなぎ、一言もしゃべらず騒がず泣かず、それは立派なもの。

    ところがその大学付属の高校生たちの乗った車両は社内アナウンスが聞こえないくらいうるさい。

    あのお行儀が良い園児たちはどこに行ったのかしら。

    ちなみにその大学は一応レベルが高いとされている大学なんですが。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/24(月) 13:16:38 

    >>193
    あるのよ。
    寄付金が高すぎて口外してないだけ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/24(月) 13:18:22 

    >>67
    私立は役員以外はほとんど出番ないよね。公立は必ず一度は役員しないといけないらしいから、学校にもよるだろうけど私立の方が楽なんじゃないかな。逆に国立は大変って聞く。母親がめちゃくちゃ働かないといけないらしい。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/24(月) 13:20:38 

    うーん
    私立の子は遊び方が派手で特に都心寄りのそんなに偏差値高くない学校だと、高校生のうちからクラブ行ったりタトゥーしてる子もいました。
    今の子達はどうだか知らないけど。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/24(月) 13:20:49 

    >>193
    あった
    これが原因で、生徒間のトラブルも被害者が泣き寝入りとかあったし

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/24(月) 13:22:00 

    名古屋の予備校が作ったメイシ◯ケン小学校が気になっていたけど、意外と進学実績が微妙だったからやめた

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/24(月) 13:27:34 

    >>196
    私が小中と国立だったけど、母がPTA会長やらされて病んでた…
    生徒は医者や教師の子供が多く、温室育ちな感じで平和だった

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/24(月) 13:27:36 

    >>16
    立教、青学はプロテスタント

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2021/05/24(月) 13:31:39 

    >>152
    発達障がいは10人に一人と言われてるし、どんなお家のご家庭の子が持っていても不思議ではないでしょ。ましてや公立ならいないと思う方がおかしい。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/24(月) 13:33:42 

    >>12
    耳が痛い‥!
    確かに偏差値45の私立の女子校行ったけどこんな感じです。
    でも穏やかな人が多かったから酷いイジメも無かったかな。
    荒れてる公立行くよりなんぼかマシだったから、環境を買うっていうのもあながち間違いではないかも。

    +45

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/24(月) 13:35:18 

    >>13
    電車の中で目撃したことあるよ。
    〇〇がこっち来たから向こうの車両に移動するぞ!って言って仲間外れにしてた。
    完全にいじめがないわけではもちろんないよね。
    通学時間に仲間はずれはかわいそうだった。
    私は公立の小学校だったから5分で帰れた。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/24(月) 13:42:31 

    >>121
    うちの子の学校はバザー各家庭1人以上お手伝いだった。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/24(月) 13:45:26 

    >>183
    小学校から兄妹で私立行った子が、ご両親上手くいかず、中学生位のとき別居という形で片親出ちゃったんだ。大変は大変だろうけど、片親とはいつでも連絡取れるし、学校そのまま通えてるし、やりたいこと我慢せずできるし、経済的な困窮も不安も全くないにのに「不幸比べしたら私に勝てる人はいない」とか言ってて。
    「マジか。。。」と思ったことはある。
    そんな彼女に私は世間知らずと言われる。意味がわからない。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/24(月) 13:50:06 

    小学校から私立に行かせて医者とかかかった学費の何倍にもなって返ってくるような職業に就けると約束されるなら経済的にも頑張ってでも行かせたいと思うけど、友達の質がいいとかお行儀が良くなる程度の理由なら無理w
    小学校から私立は本当にお金のある人じゃないと無理だわ

    +19

    -2

  • 208. 匿名 2021/05/24(月) 13:51:59 

    >>125
    眞子様と圭は見た目も感覚もお似合いなんだけどね
    アーヤのお兄様が天皇陛下だからね…
    それじゃなかったらホントお似合いなんだよね

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/24(月) 13:54:43 

    >>132
    うちの子の学校は最初の一週間のみ学校まで付き添いマストでその後は徐々にお別れの場所を自宅に近づけてくださいだったような記憶。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/24(月) 14:02:10 

    中学から女子校→指定校推薦で名門女子大。箱入りお嬢様っぽい肩書き持たせられた(笑)

    +7

    -4

  • 211. 匿名 2021/05/24(月) 14:02:15 

    >>197
    分かる、金持ちのバカって一番タチ悪いと思う。芸能人の子供とかまさにそれだもんね。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/24(月) 14:03:08 

    >>21
    これ。気軽に遊べる仲のいい子が近所にいない。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/24(月) 14:03:32 

    >>202
    私立も発達障害の子供が多いところもあるよね。言っちゃ悪いけど勉強ではなく環境を売りにしてるようなところ。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/24(月) 14:07:37 

    >>91
    反社と繋がりある家でも眞子さんにとったら違和感ない。
    だって秋篠宮家と川島家が皇族とは思えない怪しさだもん。
    天皇家や他の宮家のお嬢さん方ではあり得ない話だからね。

    +18

    -4

  • 215. 匿名 2021/05/24(月) 14:08:25 

    >>210
    でもガル民なんだね笑

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/24(月) 14:11:11 

    >>204
    電車の中で、同じ制服来た子達にスマホでパシャパシャ撮影されてる子見かけたことある
    コソコソ話されてて可哀想だった

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/24(月) 14:15:59 

    数年前に子供のクラスメイトで、理由は知らないけど公立から私立に編入した子がいました。
    最初は楽しそうに通学してましたが、1年くらいして久しぶりに見かけた時、お子さんもなんだか暗くてお母さんも物凄く老け込んでて驚きました。
    私立に編入できるなんてよっぽど頭がいい子だったんだろうけど、公立のとき以上に何か辛いことがあったのかもしれないですね。

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2021/05/24(月) 14:23:10 

    メリットはやはり、指定校推薦です。枠が沢山あるのは大きい(笑)
    私は子供の頃から何をしてもゆっくりさんで、母がこの子に高校受験は無理だ!と思い私立の中高一貫校に入れたそうです
    中学受験ももちろん過酷なんですけど、私が受けたところはそんなに勉強しなくても入れるので…(^_^;)
    小規模のアットホームな学校で、中高6年間を同じメンバーでのびのび過ごせたのはかなり大きいですね
    卒業後も付き合いあります 
    私ほんとに頭悪いので、一般入試だったらまず受からなかったであろう、成成明学のうちの1つの大学に指定校推薦で入れました
    恵まれた環境と友人、尊敬出来る先生方、そして学歴を与えてくれた両親に感謝しています!
    私も子供が出来たら中学からは私立に行かせてあげたいです(^_^;)
    英語は話せますよ。というか、むしろ英語しか出来ない(笑)
    いい大学に行けるか?は本人次第ですが、私のように推薦で実力以上の大学に進学した同級生はかなり多いですね

    +7

    -6

  • 219. 匿名 2021/05/24(月) 14:31:28 

    デメリットよりメリットのほうがずっと大きいだろうけど、コロナ禍で電車通学させるのは心配

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/24(月) 14:34:30 

    >>218
    成成明学ねぇ…
    公立の偏差値50位のとこでもバンバン合格してるよね

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2021/05/24(月) 14:35:24 

    >>203
    いまどきそんな荒れてる公立なんてあるのかな

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/24(月) 14:38:24 

    >>221
    ないよ。都内の東側に住んでるけど至って普通。

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2021/05/24(月) 14:45:13 

    >>221
    荒れるときって学校ごとじゃなくて、あるクラスで突発的に荒れるんだよ。
    キッカケになる子ひとり、追従する子3人、これが揃うと崩壊する可能性あり。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/24(月) 14:50:46 

    >>1
    上の子
    私大附属(高)
    小学校もありますが、うちは中学から
    学部選択は成績順。人気学部を狙う子が多く勉強を疎かにする子は少なくて真面目
    行く大学が決まっているから進路選択は早いが、その大学にある学部で選択するため子どもの進路の幅を狭めてしまわないかと悩んだことも
    理系なら外部受験する子も多い
    大学との連携で享受するメリットは多大
    親の影響もあると思うけどおおらかでファッションに敏感な子が多く、休校中の遊びもお金はかかる
    学費はもちろん高い
    一昔前の「附属の子は…」というイメージはない
    進度も早く、成績不良者は当たり前に高校へ進学できない。大学も然り
    秋に推薦決まったら資格取得に向けて勉強し出す子も多い

    下の子
    進学校(中)
    学校は何でも挑戦して失敗を学ぶところ。やってみたいことは何でもやってごらん。自分たちのことは自分たちで決めなさい。そのためには自分の考えをきちんと持つこと、表現することが大事という校風。
    おとなしい子もいるがそういう環境なので発言できるようになる
    学費はほどほどで勉強の面倒見も良いが進度も早いため通塾必須で課題は大量
    勉強することは当たり前、クラブ活動も活発
    私服でカジュアルな格好の子が多く、とにかく元気

    どちらの学校も中学受験でそれぞれが自分で選んだ学校です
    その学校を選んだ、というかその学校が求める保護者と子どものカラーみたいなものがあります
    保護者同士の教育方針が近いのは私としては結構ポイント高いです

    小学校が選択肢にあるから、附属を考えていらっしゃるのかな?公立も中高一貫が増えてきているので、まずは説明会に行ってみては?最近はオンライン開催も多いですよ

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2021/05/24(月) 14:52:47 

    >>62
    すごくわかる
    ママ友として出会ったお嬢様、
    ママ友って関わり方で初めて学校の友達以外の人間と絡んだらしく、
    ちょっと声の大きいママ友グループと数時間過ごしただけで衝撃受けてたw
    お金がない苦労みたいのもピンと来てなかったな

    男女問わず、お金持ちコミュニティのみで育ってきた人は打たれ弱いなーと感じる

    +46

    -1

  • 226. 匿名 2021/05/24(月) 15:08:49 

    >>141
    そんなのをありがたがる馬鹿な親が多いんだね。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2021/05/24(月) 15:18:27 

    >>223
    そうそう
    どんなに落ち着いてると評判の学区でも、荒れてる個人が入ってきたらアウトだから結局はガチャ

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/24(月) 15:21:05 

    極端な話、同じバカでもお金のないバカは高卒→決まった職業(書かないけど)が鉄板ルートだけど、
    お金持ちのバカは、就職で初めて社会に放り出されると、そこで人生初の挫折を味わうんだよね。学生時代にバイトもしなけりゃ就職先でさえ親のコネだって子がほとんど。
    打たれ弱い子が多いってのは分かる。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/24(月) 15:25:08 

    >>227
    それって私立でも有り得るよね。子供の小学校の時の同級生が受験勉強のストレスなのか、親や担任にバレないよう巧妙な虐めをしてて、段々エスカレートしてついに物盗むまでいったんだよね。
    そこでようやくクラスで問題になったんだけど、本人は泣いて反省してる素振りを見せたし相手の子も許したのでそれ以上は責めなかった。ちなみに親はうちの子がそんなことするはずありませんの一点張り。
    結局その子は私立に合格したから私立中学に進学したけど、また同じことやらないって保証はない。

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/24(月) 15:26:58 

    >>153
    東京はそこまで治安悪くないw

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2021/05/24(月) 15:39:28 

    >>54
    オール公立で賢い人って本当にすごいよ。
    私立みたいに推薦や提携枠などもなく、ガチの実力だからね。
    しかも公立という色んな子がいる環境で、流されたり変な影響を受けることもなくやってこられた精神力も。
    社会に出たら強いだろうね。

    +49

    -2

  • 232. 匿名 2021/05/24(月) 15:45:11 

    公立中では、行かないような所に、社会見学に行けたこと…
    狭い範囲ではなく、見聞を広めてくれたこと

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:47 

    >>75
    ほんとそれ。
    公立小学校のときは「誰もいなければ役員やります」に◯つけると、ホントに誰もいなくて確実に役員になるが、
    私立中学に子供いれたら、
    「誰もいなければ役員やります」に◯つけても回って来ない。先生から後日、希望者がたくさんいてせっかく手を上げてくれたのに申し訳ありません。と言われる。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:00 

    >>75
    それ。
    公立小学校のPTAがやたら活発でうんざりだったんだけど、中受して活発組が出て行ったから逆に公立中学のPTAが大人しくなって良かったというのもアリ。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:15 

    >>231
    地方で偏差値66の公立進学校だったけど、トップは東大、旧帝医学部、旧帝・・・彼らは学校の授業関係なく自分で勉強してた。先生も卒業生が多く京大出た人もいたけどね。どんな環境にいても我が道を行ってたよ。
    ほんとガチだった。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/24(月) 16:09:08 

    今上の子が私立小学校に通ってる。
    メリットは放課後に校内で習い事をしてくれるし、放課後預かりがある。
    学校行事が豊富。英語でキャンプしたり、創立記念日の行事でお芝居見たり。校舎がすごく綺麗。
    話の通じないヤバい保護者がいない。
    周りの家庭の経済状況が似てるから夏休みに別荘に行ったんだってー!や、◯◯さんのお父さんは◯◯なんだって!などと噂になったりスネ夫的に目立って嫌われる事がない。
    デメリットは公立ならかからない学費、通学にかかる時間。うちはそれが親も子も大変で学校の近くに引っ越した。
    あと兄弟がいると在校してる子が問題起こすと下の子が落ちるんじゃないかと冷や冷やすること。
    給食がないのはしんどい。
    とは言え学校の近くに越してきてから周りにも同じ学校の子がちらほらいるらしく、誰かと一緒に帰ってくる事も多くなった。

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2021/05/24(月) 16:09:27 

    >>38
    実際、金目のものを盗んだりとかあったよ。
    ちょっと可愛い子に彼氏ができて、それを妬んでるブスの集団がやってた。
    決して偏差値低い学校ではなかったんだけどね、私立もクソだなって思ったわ。

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/24(月) 16:11:37 

    >>228
    親のコネで上場企業に就職できたとして、オール公立だったり公立から大学受験してた子と同僚になると、あまりにも平和ボケ過ぎて使えなくて困るってパターンあるあるだよね。でもコネ入社だから上司も強く言えず扱いに困る。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/24(月) 16:12:32 

    >>59
    大学で知る人が多いみたいだよ。
    小学校から私立で家族旅行でもエコノミーに乗った事がなかったけど、大学のサークルの旅行で初めてエコノミーに乗るみたいな。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/24(月) 16:15:29 

    >>67
    私立小学校だけどPTAの本部役員は内部幼稚園から上がったお母さんたちのクラブ活動みたいになってる。
    PTAとは別にお父さんの会みたいなのもあって、あれは完全なる人脈作りの会で会長になるとかはもはや政治。ロビー活動が必要だよw
    うちは小学校に入る時受験したから蚊帳の外です。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/24(月) 16:15:58 

    >>215
    娘のことよ

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2021/05/24(月) 16:16:53 

    >>241
    お母さんはガル民なんだね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/24(月) 16:18:09 

    オール公立の馬鹿は目も当てられないのは事実だけど、オール私立でもバカはいて、そういう子達がいざ社会に出た時に一番苦労する。そして仕事出来なくて病む。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/24(月) 16:22:01 

    >>242
    横だけど笑えるw
    今時誰でもスマホ持ってるからねー。
    むしろ時間に余裕があるのって裕福な専業主婦でしょ。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2021/05/24(月) 16:24:18 

    周りで小学校から私立通わせてる親御さん、揃いも揃って変わり者のお母さんばかりだった。
    うちの子可愛いでしょ?凄いでしょ?賢いでしょ?愛情たっぷりの家庭なのようふふ!みたいなのを恥ずかしげもなくアピールしてて、そのくせよその家庭は見下してる感じの…。
    マイナスだろうけど。

    +3

    -6

  • 246. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:07 

    私立行けなかった人がちょいちょいいるね

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:10 

    >>245
    あなたみたいな人いるわ。
    幼稚園の卒園の時にどこの小学校に行くか聞かれたから私立の小学校に行くと言っただけで
    うちは私立より公立派なのー!私立って色々大変そうよね。みたいな。
    勝手にコンプレックス刺激されて被害妄想やめてほしいw

    +8

    -4

  • 248. 匿名 2021/05/24(月) 16:54:03 

    >>217
    私の知り合いママ友もお子さん私立小学校に入れた後、凄く老けたというか白髪だらけだし服装も体型もちょっとどうなの…ってレベルになってて心配。幼稚園の時は普通のママさんって感じだったのに。

    +9

    -3

  • 249. 匿名 2021/05/24(月) 17:10:46 

    田舎の私立小だけど毎日の送迎が地味に辛い。
    今はまだないけど、体調不良の時とか不安しかない。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/24(月) 17:11:34 

    >>245
    こりゃ落ちた組だな

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2021/05/24(月) 17:18:49 

    私立入った子が公立の私より偏差値低い大学にしか合格してなかったり、付属のFラン大学の推薦ももらえなかったって話をチラホラ聞いたよ。
    勉強に関しては余程の進学校じゃないとメリットないんじゃ?

    +6

    -7

  • 252. 匿名 2021/05/24(月) 17:23:22 

    受験ないっていいこと?
    努力して試練を乗り越えたり失敗したりする経験って学生のうちに必要だと思うんだけどどうなんだろ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/24(月) 17:27:23 

    >>252
    Fランでもいいから大卒にしたい子にとってはいいらしいですよ。
    私立もピンキリで、公立以下の進学実績の所も沢山あるよね。

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2021/05/24(月) 17:30:42 

    >>252
    受験は必要派だけど、スポーツや芸術系のお稽古事継続のために私立行くのは有りだと思う。

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2021/05/24(月) 17:31:05 

    >>253
    何がなんでも私立下げたいんだね。
    必死で可哀想になる。
    私立もピンキリ公立もピンキリ。なのになぜ、私立=Fランでもいいから大卒にしたい人!って話になるんだろ。

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2021/05/24(月) 17:34:39 

    >>252
    これ言っちゃ元も子もないけどw子供によるよね。
    中受て燃え尽きた子も何人も見てきたし、逆に高校から伸びた子も何人も知ってる。
    ひとつ言えるのは、高校が私立だろうが公立だろうが、大学受験で本気出せばいくらでも挽回は可能だって事。

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/24(月) 17:35:03 

    同じ人が何度も書き込んでる気がする。
    受験失敗したんだろうね。
    哀れ〜

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2021/05/24(月) 17:39:55 

    >>177
    親が金でもみ消すパターン

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/24(月) 17:42:06 

    >>257
    本当に体調崩しながら頑張って第一志望合格したからこそ、あれで合格できてなかったら悪態つきたくなるのもわかるなとも思う。
    小学受験って自分が頑張ればいい自分の受験じゃないから余計にね。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2021/05/24(月) 17:57:26 

    ここのコメにもある「私立小は温室育ちで〜」みたいな批判って、少子化共働きが当たり前の現在にも当てはまるの?
    昔はそうだったかもしれないけど、今やちょっとお金持ってる庶民家庭なら私立小に行かせるのも珍しくないのでは?
    実際に今私立小にお子さん通わせてる方のコメント聞きたい

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/24(月) 18:00:20 

    >>254
    スポーツ強いのは何だかんだ私立が多いしね。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/24(月) 18:03:06 

    >>260
    温室育ちでは決してない。学校にもよると思うけどうちは勉強も厳しいし当たり前だけど性格はバラバラだし。うちはそのまま中学進めるけど他の近所の私立小は中学受験のために行く学校だから小学入学後は偏差値高い有名中学進学のために計画的に習い事とか塾とか進めててそれは大変そう。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/24(月) 18:04:08 

    >>260
    ここはちょっと異質。
    うちの学校は伝統もある進学校だけどわりと新しい事は取り入れる校風もあって共働き多いよ。
    下に兄弟がいると専業主婦のお母さんも多い。
    もちろんいろんな方面の有名人もたくさんいるけど、普通のお金持ちくらいの人も多いはず。

    あと、某幼稚舎から上がった某大学の犯罪率高すぎるとかがるちゃんでよく見るけどそんなわけない。
    聞いた事ない名前の大学なら報道されないしされても覚えてないだけなんだよ。
    小学校から私立だと非行に走る率が高いなんてのはそう思いたい人の考えだわ。

    +12

    -3

  • 264. 匿名 2021/05/24(月) 18:05:33 

    >>137
    ほんとそう。
    自分の中学は最悪だった。
    娘が羨ましい。
    良い環境におくことができてよかった。

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2021/05/24(月) 18:15:14 

    >>262
    >>263
    やっぱりそうですよね。
    私は公立小出身で私立小のことはよく知らないのですが、社会に出てから周りのエリート層を見たら、私立小出身で性格良くてコミュ力高くて賢い子ふつうに出会います。
    確かにスレた所は少ないなと思うこともありますが、そもそも有害な環境と関わる必要がないと思うんです。
    私自身は最悪なクラスメイトにイヤな思いをさせられた事など、人生にとって有害無益だったと今でも思います笑

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2021/05/24(月) 18:33:03 

    >>29
    そうみたいだね、塾要らずの話が入学してみたらあれ?みたいな学校多いみたいだね。
    手厚いと思ったら放置だったとか、、

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2021/05/24(月) 18:37:07 

    >>1
    理系〜以外は全て当てはまる。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/24(月) 18:37:20 

    >>266
    たいてい塾は必要ありませんって先生は言うんだけど間に受けてると理系指導がイマイチだったりする。目指すところがどこなのか、必要な勉強は何なのかは親子でしっかり調べる必要がある。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/24(月) 18:48:41 

    >>265
    世間を見せたいとかいう意見もあるけど、そんなのわざわざ育ち盛りの多感な子供に見せる必要ある?とは思うよね。中学高校社会人になると一部の子以外興味も行動も進学先も何もかも違ってきて接点なくなるんだから、同じような環境で育ってその先もずっと友達でいられるだろう生徒が多い学校で過ごす方が有益なんじゃないかなと思うわ。

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/24(月) 19:03:39 

    私立女子中高、私立共学の大学へと進みました。中高は、表面では大学進学率などを推していましたが、内情ではキャリアや長い将来を見据えた進学指導をしていなかったです。女子校を検討される際は気をつけた方がいいと思う。これからの世の中は、女性に限らずですが、長く楽しく働くことを見据えた進路指導ができる学校がいいのでは。メリットとしては、そこまで変な人はいないし、私立なのでその学校を選んで入学してる以上、学校への不満が出にくかった事。親も団結するし、ある程度は子供は伸び伸びと過ごせました。デメリットは自分で稼ぐ力が付かない(親がお金を持っていると自分でお金を稼ぐために仕事をするという意識が薄い)事かも。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/24(月) 19:09:28 

    >>266
    私立は出来る子には手厚いけどついてこれない子に対しては冷たいよ。ここが公立とは逆なんだよね。だから学校の勉強に追いつく為に公立の子に混じって塾通いしてる子も珍しくない。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/24(月) 19:11:23 

    >>269
    そうだよね。
    人間を物に例えるのはよくないけど、わかりやすく言うと無選別の果物の中にたまにデパートレベルのすごく美味しいのが入っている事もあると思うけど、きちんと管理されて選別された物のほうがものすごく美味しいのが入ってる確率が高いと思うんだよね。
    私立もピンキリとか、公立で競争したほうがとかのコメント多いけど私立の中でももちろんレベルはそれぞれだけど、お金でなんとかなったり受け皿的な私立もあるけどそれって私立全体の中で割合としたら少ないよね。

    +7

    -5

  • 273. 匿名 2021/05/24(月) 19:13:56 

    >>1
    子供が思ってたより勉強できないと本当に大変ですよ。
    私立だから、皆で一緒にって訳にはいかないし、受験前にある程度の学力も。
    子供自身もかなり負担かかります。
    その先も受験は続きますから周りや出来る子との差ははっきり別れます。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/24(月) 19:14:31 

    >>149
    そんなに単純な物でも無いですよ。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/24(月) 19:14:46 

    >>108
    私立の教師って自分もその学校出身だったりするよね。だから尚のこと他所を知らないから世間が狭い。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/24(月) 19:28:15 

    >>272
    いやピンキリだろ
    合格出来る学力があるとして偏差値70の公立と偏差値50の私立ならどっちに行きたい?殆どの子が公立って言うでしょうよ
    私立全てがデパートの果物ではない
    腐らせて放置の所もあります

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2021/05/24(月) 19:29:39 

    >>161
    全く同じ。チカンにあいすぎて。
    男性不信こじらせて、大学入ってから変な風に荒れた…
    なので、自分の娘は家の近くの公立に通わせる予定です。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/24(月) 19:32:29 

    >>70
    とにかく公立に行かせるのが嫌で、かつて進学校だった私立にお子さん入学させてしまった地方出身の自営業の方は、学校に着ていく服が無いというレベルで悩んでいます。高額の寄付を募りいじめが絶えず、大学への進学率も都立の上位校より下なので、OB以外で入学させる人居ないって塾の先生にも言われてたのにね。

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2021/05/24(月) 19:35:04 

    >>276
    そこは私立も偏差値70にしないと比較にならないのでは‥?

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/24(月) 19:35:21 

    >>276
    公立小学校って偏差値でる??
    高校大学ならわかるけど、小中から通ってる人って環境にお金払ってるってほうが大きいと思うよ。
    うちが通ってる学校はあなたの言う腐らせて放置ではないからあなたの言ってる事は本当にピンとこない。
    全国の私立小中の入試問題見たことある?
    公立に行ってる中でももちろん合格レベルの子どももいるだろうけど、ぼーっとさせてる人がまぐれにでも合格できない。
    ピンキリだけど、腐らせて放置する学校のほうが少ないよ。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2021/05/24(月) 19:48:00 

    >>280
    公立の小学校も中学校も日本のどこかに住んでいれば入試なしで無条件に入れるから偏差値も何もないよねー。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/24(月) 19:48:23 

    中高一貫に入れたとしても6年間成績が安定してる子なんて稀。もし落ちこぼれたら本人もだけど親のサポートも中学受験並に必要だよ。私立入れたら安泰ではないんだけどそれを知らない親が多すぎる。指定校推薦だって成績がいい子から続々と埋まるから、下位には出涸らししか残ってないんだよ。私立は特に先取教育してるから上位キープは相当努力しないとだめ。難関大学狙うなら公立から大学受験するのと変わらないんじゃないかな。
    以上、経験談でした。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/24(月) 20:01:36 

    >>61
    公立の比じゃないと思うよ。
    先生の対応も全然違ったよ。

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2021/05/24(月) 20:06:56 

    >>242
    そりゃコメントしてる人間は全員ガル民だからねーw

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/24(月) 20:10:44 

    私が小中高全て公立で東大工学部卒だから、子供の通う小中は特に拘りはないかな。
    だけど高校だけは絶対に偏差値の高い学校に絞らせる。これだけは絶対条件。

    それと私が東大行けたのは開成→東大卒の兄がいたから兄のおかげがかなり大きい。
    勉強の仕方さえわかれば学力は伸びるよ。



    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/24(月) 20:11:44 

    >>1
    そりゃあ、その学校の教育方針に共鳴した家庭の子が集まってるわけだから、一丸となって同じ教育方針で育てられるよね。その教育方針でしっかり育つというのがメリットでもあるし、一方、これはその学校にもよるけど、世間知らずに育つデメリットはあるかもしれない。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/24(月) 20:11:48 

    >>269
    お返事ありがとうございます。
    色んな家庭がある、って知ってますよ。だから何?なんですよね。
    公立に行ったって関わりたくない家庭の子とはわざわざ関わらないし。関わって良いことなんかなかったもの。
    大人になって公立小の子たちと遊ばないし。
    わざわざ6年間もかけて色んな家庭があるなんて知る必要があるとは思えない。
    それより少し偏りがあったとしても、竹馬の友とめぐりあったり、先端の学問に触れられる機会の方がよほど価値があることだと思う。
    子どもには私立小受験させようと思ってます。

    +9

    -6

  • 288. 匿名 2021/05/24(月) 20:15:04 

    満遍なく部活に力を入れてる私立中学に今通わせてるママさんから聞いたら
    一部の保護者だけだけどいざこざやめんどくさい人
    ライバル視して目の敵にしてくる人などがいて疲弊するそうです

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/24(月) 20:16:19 

    >>285
    私たちの時の小〜中と今と同じに考えていいのかなぁ
    いじめも低年齢化しているし子どもの自殺も増えてる
    教える科目が多くなり教員の負担が重すぎる
    安心して通わせられるんだろうか

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/24(月) 20:17:25 

    >>279
    ガル民調べによると私立と公立は偏差値20違うらしいですよ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/24(月) 20:19:29 

    >>288
    公立の中学校のわりと力入ってる部にもそういう親いるよね。
    ◯◯部保護者の会ってのあったもん。
    私が中学校の頃部活の夜練の日に炊き出しとかしてくれたw
    私立はそこら辺はお金払ってバスで合宿所に行ったり親の出番少なめだよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/24(月) 20:20:02 

    >>290
    あてにならなすぎる情報だね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/24(月) 20:20:27 

    >>287
    横ですが、これは私も賛成です。大人になれば嫌でもいろんな家庭があること、いろんな人がいることを学びます。問題は、それを知った時に自分のホームに戻って来られる倫理観や核をどれだけしっかり持たせられるか。それは成長過程でこそできることだし、そこでしっかりと育った核となる部分は一生のものですから。

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2021/05/24(月) 20:22:06 

    >>285
    公立か私立かって、偏差値とか学力だけの話ではない気がすごくする

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2021/05/24(月) 20:22:12 

    >>181
    通学や放課後の過ごし方で親の目が届かない時間が多い分、トラブルも増える。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/24(月) 20:22:57 

    >>292
    ソースガルちゃんとか草生える

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/24(月) 20:24:42 

    >>290
    そうだよ!私立は偏差値低くても公立の最難関高校並の合格率!!

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2021/05/24(月) 20:25:28 

    >>286
    このコメントだけ読むと宗教みたいだ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/24(月) 20:29:05 

    >>293
    そうなんです。大人になれば色んな家庭があることは必ず実感します。ひるがえって小中で色んな家庭の子と関わってそれが自分の人格に必須の経験だったかと言われたらどうしてもそう思えないんです。
    自分の倫理観や善意などはそこでは育まれてないのです。
    なので、私立を絶対視するつもりはないのですが、公立に行かないと温室育ちで云々というのは違うと思うのです。

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2021/05/24(月) 20:37:08 

    従兄弟が小学校から私立で、大学は中堅レベルのところに通ってたんだけど、大学で知り合った友達が学内でタバコ吸うわ髪は金髪だわ授業サボって昼からカラオケで飲むわで、色々と衝撃だったらしい。
    もっと細かいところを言うと、駅から大学までの道のりを友達数人で横一列に拡がって歩くことにすらカルチャーショックを受けたって。マナー悪いもんね。
    でも2年生にもなるとすっかり周りに馴染んでたけどね…。タバコは吸ってないけど。朱に交われば赤くなるの典型的パターン。
    でも大学楽しかったみたいだよ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/24(月) 20:38:29 

    >>293
    うちの子は宗教校だから恵まれない家庭や障害者へのボランティアや寄付活動に熱心だよ。クラスの中にはいないかもしれないけど社会の中にいることはしっかり教えられるし、自分達が助ける側に回らないといけないっていう自覚は芽生えてると思う。下手に公立でインクルーシブ教育とかなると子供同士のことだからなかなか理想通りにはいかないのかもなとは思うわ。

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2021/05/24(月) 20:45:22 

    >>25
    図書館のリクエストは公立でもすぐだよ。
    建て替えたばかりの学校だったからきれいだったし、治安がいい地域だったから変な人はいなかったし。
    私立の高い授業料を払って、通学も大変だから受験がない以外は、あまりメリットはないのかな。

    +5

    -12

  • 303. 匿名 2021/05/24(月) 20:52:36 

    >>301
    私立でも公立でも、親の育て方でしょ。
    私は中学から私立で大学は国立だったけど、その私立絶対思考の考え方はどうかなって思ってしまう。大学にいったときに絶対私立思考の友達にすごく世間のズレを感じたよ。

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2021/05/24(月) 20:55:02 

    例えば公立にはあまりない部活とか、野球やサッカー陸上などでも県内の強豪校だったりとか、特化する何かがあればメリットも大きいとは思うけど、
    平凡な偏差値の平凡な進学率なら公立とそこまで変わらないのでは…?
    私が学生だったのは10年くらい昔なんで今は時代が違うけどさ。
    大学の友達には中学から私立の子はいたけど小学校から私立の子はいなかったな。外部組とは付き合わずに同じ小学校同士で仲良くしてるのかね。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2021/05/24(月) 20:56:07 

    >>303
    子供を私立に行かせてる親からしたら、それだけのお金をかけてるから、公立より良くないと困るよ。
    だから公立のあら探しをしてしまうところはあるよ。

    +14

    -2

  • 306. 匿名 2021/05/24(月) 20:58:29 

    >>305
    私立より優秀な公立(公立にも優秀な中高一貫や高校多いよ)にすごく嫉妬してそう

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2021/05/24(月) 21:04:38 

    >>61
    ほんとにそう。
    いじめにあったときに、加害者の一族ががそこの出身で力があったから、揉み消された友達を知ってる。結局友達は退学した。その後公立に転校して楽しく過ごしてたのが救い。同じいじめでも公立だとこんな結末はないよ。ここは私立独特のやり方だよね。

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2021/05/24(月) 21:08:15 

    公立私立共に良いところがあるけど、関東在住で東大目指すなら中学受験で高偏差値中学を目指すご家庭が多いと思う。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/24(月) 21:10:14 

    >>62
    公立→最後国立、私立
    な人が強いのはわかりますがこれは本当にレアな超成功者だと思っています。生まれつき違うから環境はあまり関係ない。
    そこに至れる確率が低すぎるからどこかでみんなリスクヘッジをするんだと思う。

    +2

    -6

  • 310. 匿名 2021/05/24(月) 21:13:41 

    >>307
    私立の話題になるとその手の話よく聞くけど、別にあるあるではないと思うな。
    誰だれさんだからきっとものすごい寄付してるんだろうなーぐらいの話は聞くけどそれで揉み消すとか私立全部そうじゃないと思うよ。

    公立の保護者はまた違う感じの話して通じる相手じゃない。人も普通にいるとも聞くし。もちろん公立の保護者みんながそうじゃないのは当たり前だけど。

    +1

    -9

  • 311. 匿名 2021/05/24(月) 21:15:18 

    >>89
    私もそうしたいです。でも経済的に自信がない…もっとガムシャラに働いて貯金とかしておくべきでした。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/24(月) 21:17:45 

    公立は左翼系教員が結構いるので、反日反戦自虐史観を植え付けられたわ
    洗脳が解けるのに何十年かかったか
    ご先祖様を冒涜してるのにやっと気づいた
    ほんと謝罪と賠償してほしい位だわ

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/24(月) 21:27:00 

    >>143
    3つ目は本当にあるよね。私立の落ち着いた幼稚園→中受する子多数のモデル校→公立の中学に行った子は不登校になる子多かった。ずっと私立もいいけどいずれ社会に出たら大変な思いするだろうし悩ましいよね。

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2021/05/24(月) 21:32:23 

    >>310
    私立の話題でこの手の話をよく聞くってことは、やっぱりあるあるなのかなって思ってしまう。
    もちろん全部じゃないのはわかるけど。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/24(月) 21:37:03 

    >>314
    しょっちゅうあるような事じゃないよ。
    数少ない私立小学校中学校のスキャンダル的な話題ってなかなかインパクトのある話だから1回あるといろんなところに噂で広がってどんどん大きな話になってるだけだと思う。
    枕詞に私立なのに!とか私立ならでは。とかってつけたくなるような話題なら特に。

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2021/05/24(月) 21:40:25 

    私立ったって結局ビジネスだから。沢山寄付してくれて更に進学実績上げてくれるご家庭のご子息ご息女が可愛いのは当たり前でしょ。そりゃいじめ加害者になってても揉み消すわな。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/24(月) 21:44:10 

    >>309
    公立→最後国立、私立の最後私立大は普通に沢山いるよね。私も大学だけ私立だし。
    私立→最後国立、私立の方が世間一般的に少ないよね。
    小中私立はお金がないといけないから、ごく一部の地域の話だよね。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/24(月) 21:44:19 

    >>316
    寄付は大してしないけど進学実績上げてくれそうなお子さんはどういう扱いになるんでしょう?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/24(月) 21:44:44 

    >>7
    葛飾は、教育環境考えてる親はだいたい中受だったよ。何せ公立最悪だったからね。うちは弟は小学校から、私と妹は中受。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/24(月) 21:45:39 

    >>312
    それ本当にそう。国旗国家反対とか、在日韓国人の子のおばあちゃんに謝れとかひどかったわ。私はそれがトラウマで子供は私立にした。

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2021/05/24(月) 21:47:03 

    今はイジメもネットで生徒自身や保護者が告発できるし、私学は特に注意払ってると思う。定員割れでもしたら学校経営が厳しくなる。既に定員割れ状態なら寄付金によって対応変わるとかあるの知らんけど。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/24(月) 21:47:42 

    >>315
    それなら、この手の話は私立も公立も一緒だね。 
    公立の悪いところも噂でどんどん大きな話になってるだけってとらえるってことだね。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/24(月) 21:49:20 

    >>318
    それは学校のイメージアップになるから大歓迎だよね。
    特待で授業料免除になるくらいだし。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/24(月) 21:49:32 

    >>21
    小学生、私立は放課後遊ぶお友達がいなくて寂しいよ。
    中学、高校だって地元がいちばんだと思う。
    気のきいた私立は成人式学校で集まったりするけど。成人式寂しくなるよ。

    +29

    -7

  • 325. 匿名 2021/05/24(月) 21:51:15 

    >>320
    本当、今の日本の体たらくってあの反日左翼教育のせいじゃないかと思うわ。思いっきり子どもたちを洗脳したよね。
    私立の寄付金がどうこうなんて、大した問題じゃなく思える。

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2021/05/24(月) 21:52:08 

    >>324
    そんなに成人式重要視してないけどずっと地元にいる方はそうなのかな

    +11

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/24(月) 21:53:42 

    >>323
    なるほど
    成績の良い子、寄付金沢山してくれる家庭の子がウェルカムなんでしょうね
    そりゃそうか

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/24(月) 21:55:24 

    多分だけど、
    私立は私立を擁護するし、公立は公立を擁護するから、純粋に私立の人が私立のデメリット、公立の人が公立のデメリットが聞きたい。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/24(月) 21:56:24 

    私立小学校って年収2千万くらいないと無理?
    ひょっとしたら両方の親の援助があるかもしれないけど、旦那は普通のサラリーマン(大手ですらない)し、私は能無しおばさん専業主婦だし、場違いな気がする。面接で落とされるかなw
    子供は一人っ子です。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/24(月) 21:57:26 

    >>327
    塾とグルになってる私立校も多そう。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/24(月) 22:00:18 

    >>330
    それはありそう
    通ってるお教室名書かされるし
    というか、学校側がいい子いないのって聞いてくるって教室の人言ってたな笑

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/24(月) 22:00:44 

    >>322
    それはない。
    ただその地域に住んでいると言うだけで集まってる公立は何の振るいにもかかってない保護者と子どもの集まりだよ。
    少なくともぎむ教育にお金を払ってもいいと考えて実際通わせられる親と勉強して合格した子が集まるのが私立。
    学校の教育方針に賛同して入学しているわけだから学校と保護者の足並みも揃いやすい。
    トラブルに合う確率は私立のほうが低いし、似たような価値観を持っている可能性が高いから問題解決しやすいのも私立だよ。

    +3

    -7

  • 333. 匿名 2021/05/24(月) 22:01:00 

    >>303
    >>305
    私自身は公立優位の土地柄で育ち小中高と公立なので私立絶対思考?という訳ではありません。公立のあら探しをしてる訳でもなく、冷静に見比べた意見をお伝えしただけです。

    +3

    -5

  • 334. 匿名 2021/05/24(月) 22:02:57 

    >>329
    二人の実家のご両親は自営業?
    会社やってるなら何かしら役職を貰うことはできませんか?
    本職の他に名だけでも肩書きがあるなら絶対書くべし。専業主婦でも例えば幼稚園のPTA役員とか何かしら書くべしと塾で言われたよ。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2021/05/24(月) 22:11:55 

    >>325
    日本人でいるのは悪いこと、恵まれているのは悪いこと、成功するのは悪いことこと、みたいな価値観植えつけられたからね。氷河期も重なったし何て過酷な学生時代だったんだろうと思う。今はどうなのか知らないけど、母校に子供を通わせようとは一切思わない。子供の可能性を潰しちゃうような教育は受けさせられない。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/24(月) 22:15:55 

    >>332
    トラブルに合う確率は一緒と思うけどね。義務教育にお金が出せない人はトラブルに合う確率が高くなるって、すごい話だよね。お金で解決ってことになるのかな。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/24(月) 22:19:06 

    >>335
    氷河期が学生だった同じ時代だと思うけど、地域差があるのかな。
    公立だったとけど、そんな教育は受けてないよ。
    そんな教育もあったんだね。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/24(月) 22:25:38 

    >>336
    いやいや。
    お金で解決はしないって何度も言ってるよ。
    あなたみたいな、話が通じない人に何度も説明するみたいなこのような事が少ないの。
    お金と学力とエネルギーのクッションを超えられる人が集まってる。似たような価値観であることが多い。
    だからトラブルは色んな人の寄せ集めの公立よりは少ないよ。

    +4

    -7

  • 339. 匿名 2021/05/24(月) 22:27:05 

    >>337
    地域差はあるかもしれない。私の地元は左翼系強かったよ。
    でも教科書って一緒じゃない?社会の教科書、今考えるとひどかったわ。やたら韓国朝鮮人が被害者で出てくるし。
    道徳の教科書も、部落の人達を敬え的な内容だった。なお部落利権めっちゃ強い地域です。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/24(月) 22:29:00 

    >>69
    リアル花男みたいだなと思った
    怖かった

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/24(月) 22:30:00 

    >>332
    公立に偏見持ちすぎでは?
    公立って言っても一応学区というものがあって、いい学区はわりといい家の人が多いよ。
    公立派の中でも教育意識高い人は、いい学区を調べて家建てるから、そういう人が集まる。
    私立だって、よほどの名門校じゃない限りお金さえ払えば家柄とか関係なく入れるわけだし。(成金、芸能人の娘、Bでも)
    幼稚舎や小学校からの受験なんて学力そこまで関係ないしね。

    +12

    -3

  • 342. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:16 

    >>328
    実際、両方経験してないと分かんないよね

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/24(月) 22:35:25 

    >>93
    白百合か東洋英和かな?

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2021/05/24(月) 22:36:49 

    >>338
    私はお互い話が通じないとは思ってなかったよ。価値観が違うことは悪いとは思わないし。でも通じないと思われたら仕方ないね。ありがとう。もう寝るね。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/24(月) 22:39:38 

    >>341
    幼稚舎や小学校からってどっちも小学校だよー。
    学力、めちゃくちゃ関係あるよw
    受けさせてごらんよ。

    今住んでるのは地価の高い地域だけど、それでもこの地域の公立には通わせたくないと思う。
    成金芸能人言うけど、それにもなれない人だってたくさんいるよね。
    公立なら誰でもお金を払わずに学校に行かせられるのに敢えてお金を払うその価値観が大切なんだよ。

    +4

    -8

  • 346. 匿名 2021/05/24(月) 22:44:17 

    >>345
    その敢えてお金を払うその価値観ってどんなことなのかな。それは小学校から私立じゃないと養えない価値観なのかな。中学から私立じゃ手遅れ?

    +3

    -2

  • 347. 匿名 2021/05/24(月) 22:45:36 

    >>345
    小受の問題、難しいですよね‥。私難関大出身ですが正直時間内に全問正解は無理かもしれないです。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/24(月) 22:46:18 

    >>21
    うちは学校の近くにわざわざ引っ越したなあ。引っ越さない人ってどうしてなの?

    +4

    -5

  • 349. 匿名 2021/05/24(月) 22:48:28 

    >>346
    教育にお金を払っていいと思う保護者同士だし、同じ受験を経験して通ってるからトラブルが起きにくい。
    私立に子どもが通ってないとわからないと思うけど、受験が大変だった経験をみんなしてる仲間意識みたいな。
    中学からでもそう感じる機会はあると思うけど、中学受験は子どもが自力で頑張った感じだから小学受験よりは実感なさそう。

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:05 

    >>346
    このトピでだいたい私立のメリットとして出てるよ。
    別に学力の点では中学から私立でも問題ないでしょう。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/24(月) 22:49:39 

    >>338
    公立は色んな人の寄せ集めか…

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/24(月) 22:50:48 

    >>351
    違うの?

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/24(月) 22:50:55 

    >>1
    メリット→上位公立を目指せないなら同じおバカでも私立の方がいい。
    デメリット→世間ずれする。大学や社会に出たら浮く。

    ちなみに商業高は女子ならいいと思う。専門学校いくなら短大の方がいいと思う。でもアラフォーの振り返った感想だから、いまはわからない。

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2021/05/24(月) 22:53:48 

    >>347
    学校によったらその分野に興味がなければ大人でも知らないような知識も必要になるし、生まれて5.6年でわからない問題や緊張に折れないメンタルも必要だからお金があれば誰でも入れるってのは迷信だよね。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2021/05/24(月) 22:55:38 

    中学から私立です
    デメリットは高校受験ないから勉強怠けがち
    高校でも中学の人間関係のいざこざを引きずってしまう

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/24(月) 22:57:20 

    >>349
    今子供を幼稚園から大学まである私立に行かせてます。主人の母校だから他に選択肢がなかったです。子供は多少トラブルはあっても、許容範囲で問題なく過ごしてます。ただママ同士のトラブルは多いです。マウントの取り合いでしんどいです。もちろんいい人もいるけど、この世界にはあまり関わりたくないです。だから下の子はママ友の付き合いのない中学から私立に行かせたいけど、中学でもママ友の付き合いがあるのでしょうか。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/24(月) 22:58:40 

    私立中だったけど
    盗み癖あったり、素行悪い子はいた。転校させられてたけど。
    部活の人間関係はギスギスしてた。
    体育祭練習もトラブルやいじめ多かった。
    私立がのほほんとしてるわけではない。
    女子校なので男絡みの揉め事は確かに内輪でしかなかったと思う

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/24(月) 22:59:09 

    内申嫌うご家庭や、内申が足を引っ張りそうな子は中学受験かな。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/24(月) 23:02:48 

    >>356
    学校にもよるんでしょうが、中学は親の付き合いほとんどないですよ。今もコロナだから余計にかもしれないけど。幼稚園は送迎があったり行事で親同士顔を合わせる機会多いから大変ですよね。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/24(月) 23:03:41 

    >>13
    小室圭がしていたみたいな陰湿ないじめはありそう
    私立のメリットデメリット(小中)

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/24(月) 23:05:12 

    >>356
    うちも同じような私立だけど、そんなにも濃密なママ友付き合いがあって下の子だけ他の学校だと落ちたのね。ってならないの?
    読んでるだけだと恰好のマウント材料な気がするけど。
    うちは小学校からそんなママ友トラブルないし濃ゆいキャラの人いないな。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/24(月) 23:08:39 

    >>343
    違うけど、小百合と同じ駅だよー

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2021/05/24(月) 23:10:32 

    私は高校まで公立、大学は私立で、一応大手と言われる会社に就職して今は子持ちで専業主婦してる。中学受験の多い地域で地元の公立もいい学校なので、学校は子供の性格で決めたよ。上の子はおっとりして優しいから私立で、下の子はどこでも生きていけるたくましい子だから公立の中学に行かせたよ。下の子の進路は本人に任せるつもりだよ。上の子は公立に行くとトラブルに巻き込まれそうだし、逆に下の子は私立だとこの先の可能性が閉ざされそうだから、この選択肢で良かったと思うよ。二人とも楽しく行ってるから良かったのかな。

    +6

    -5

  • 364. 匿名 2021/05/24(月) 23:11:36 

    >>334
    双方両親(祖母は専業主婦なんで祖父)は定年退職済。自営ではないです。
    旦那は肩書きなんてないし私はコミュ障なんでPTAはたぶん無理。諦めた方が良さそうですね…。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2021/05/24(月) 23:12:40 

    貧しい家の子供が来ないので、小中くらいまでは私立がいいかもしれないですね
    治安がいいです

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2021/05/24(月) 23:14:02 

    >>300
    凄いリアル。
    大学で外の世界を色々知っちゃったんだろうね。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/24(月) 23:17:19 

    >>362
    白百合ではなく?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/24(月) 23:18:51 

    >>361
    上と下の性別が違うと、兄弟で別の私立に行かせてる家庭も多いです。本当は同じ学校のほうが親的には楽ですが、正直ランチ、ママ友同士で行く習い事、あと自宅サロンか疲れます。主人はこの環境がなれてるので違和感ないみたいですが、私はこの独特の世界がどうも合わないです。早くこの世界から抜け出して働きたいと思っているぐらいです。中学からならママ友付き合いがないなら、下の子は大変だけど中学受験をさせようと思います。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/24(月) 23:19:49 

    >>345
    そこそこ頭いい私立行ってた知り合いの話聞いてると、
    勉強は出来るけどすごいいじめっ子で、親は地元で有名ならBでモンペだとか、あの子の親は成金で母親が元水商売だとか聞くけど、勉強できて財力あっても家柄は皆いいとは限らないんだなと思った。
    それでも価値観って合うものなの?

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/24(月) 23:22:02 

    幼稚園からずっと女子校です。
    よかったことは、お友だちと今でも仲良く、一生の関係が築けたこと。
    いじめもなかったかと思います。(わたしは気づかなかっただけかも知れませんが)

    カソリックなので、慈愛の気持ち?やっぱり今でも何か人のためにならたらうれしいな!とかすすんで何かをお手伝い出来ることによころびを感じます。

    歌舞伎なども観にいったり、日本の文化も学べます。

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2021/05/24(月) 23:24:30 

    UR住みなんだけどそこから名門私立小ってやっぱり気になるもの?
    夫の転勤で準社宅なんだけど、お家がどこかって話になったらやっぱり気恥ずかしくなるかな。

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2021/05/24(月) 23:24:54 

    >>351
    公立だけが色んな人の寄せ集めか…と言いたかったのかな。

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/24(月) 23:25:14 

    >>7
    あたしで全く説得力ない

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/24(月) 23:28:06 

    >>300
    学内でタバコって今は不良っぽく見られるの?
    私が学生の頃は普通に見た光景だけど

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/24(月) 23:28:55 

    >>329
    いろんなご家庭があるのでそこまで気負う必要はないと思います。いとこの子供も私立小中ですが、サラリーマン家庭年収800万位で入学悩んでいました。無事に卒業しましたよ。

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:21 

    >>372
    公立は入学したいっていう児童を断れないでしょ。どんな家庭だろうと何人来ようと学校側は受け入れざるを得ない。選べないんだよ。私立は学校が児童を選別する。家庭も学校を選択する。そりゃ当然違うよ。

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2021/05/24(月) 23:31:59 

    >>1
    サラリーマン家庭で私立小学校に入れました。
    私は気付きませんでしたが、子供自身は他のご家庭との価値観の違い「夏休みはハワイの別荘に行った」とか「ベンツの新しい車に買い換えた」とかの会話が学校で日常的にあったり、幼稚園からの進学組がカースト上位だったみたいで息苦しい思いもしたようです(高校生になってから告白されました)。結局私立中学から高校受験をして、身の丈と学力に合った高校に通っていて楽しそうです(大学にはそのまま進学できます)。

    うちは私立小学校にはいかせなくても良かったかなと少し後悔…どのみち進路は同じだったんだろうなと今にしてみれば思います。

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/24(月) 23:33:23 

    >>38
    学校としてはいじめがあるのは不都合なので、いじめ側の言い訳など学校に都合のいい証言を真実のように報告したり、明らかな証拠がない限りは気のせいという事にされたりしますよね。

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/24(月) 23:34:20 

    >>371
    家に呼ばなければ分からないから大丈夫。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/24(月) 23:34:42 

    >>369
    そういう家庭の子とは表向きは上手く付き合うけど、陰では仲間はずれになってたよ。親が悪口言ってるから子供も同じく言うようになるんだけどね。私は女子校だから余計にかも。そんな家庭の子は私立にきても疎外感感じるから来ないほうがいいのかもね。

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2021/05/24(月) 23:35:03 

    公立と私立両方勤めた教員だけど、私立の方が採用や昇進の類で人間関係ギスギスしてて居心地悪かった。生徒や親の悪口言う人も私立の方が多い印象がある。中にはとても熱意ある人もいるから一概に言えないけど、転勤なし学校間の情報交換なしの私立の方がお山の大将的な教員が多い気がする。

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/24(月) 23:35:47 

    >>369
    あなたの人伝に聞いた噂レベルの話と、自分が経験した人の話じゃ全然違うと思うけどね。
    その友達のご両親も自分の子どもに部落差別や職業差別の考え方を植え付けてるみたいだからそのいじめっ子と同じ価値観持ってるんじゃない?

    実際通わせてたり通ってたら色んな職業の人がいるし、職業で上に見たり下に見てる事がどれだけ馬鹿らしい事か気付くよ。

    +2

    -4

  • 383. 匿名 2021/05/24(月) 23:36:16 

    >>374
    今はそんなにいないんじゃない?煙草も酒もやらない子が多いでしょ。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/24(月) 23:36:44 

    >>379
    そうだねw ありがとう。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:27 

    >>372
    公立の小学校中学校って入学するのに試験ある?

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:51 

    >>375
    年収800万で私立小学校?田舎の話??

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2021/05/24(月) 23:38:59 

    >>381
    なるほど。参考になります
    教員のレベルはどうですか?私立の方が専門教員などもいて質はある程度担保されているように見えるのですが

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/24(月) 23:39:46 

    >>380
    ほらー私立にもイジメあるんじゃん!

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/24(月) 23:44:54 

    >>388
    人が集まれば何かしらトラブルはあるでしょう。
    私立にいじめなどありません!ってコメントあったの?
    大人しかいなくたっていじめがあるところにはあるみたいだし。
    だけど、公立で起きるトラブルよりは頻度も、消耗されるエネルギーも少ない事は間違いないよ。

    +2

    -10

  • 390. 匿名 2021/05/24(月) 23:47:00 

    >>386
    まぁ田舎といえば少し田舎かもしれないです。うちの子もその学校だったので、学費は年100位でした。いとこは一人っ子です。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/24(月) 23:48:34 

    >>371
    子供同士が年賀状のやり取りをして住所交換すると家がバレるので、住所交換はやめたほうがいいです。今はみんなグーグルマップで確認してます。私もママ友に家を確認されてました。私は下品な人達と思いましたが、ママ友たちにとっては当たり前の行為で主人に話しても何が悪いのかわからないと言われました。話が脱線してすいません。

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/24(月) 23:48:44 

    >>367
    小百合じゃないよー!

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/24(月) 23:51:55 

    >>389
    公立は荒れてるやばい家庭しかいないとか散々言ってこれだよ…
    結局私立も大して変わんないわ

    +9

    -2

  • 394. 匿名 2021/05/24(月) 23:52:35 

    >>390
    都内だと年収その倍はないと私立小学校は無理ですね。

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2021/05/24(月) 23:55:42 

    >>393
    やばい家庭しかいないと言われたの?
    しかいないとは思わないけど、やっぱり数は違うだろうね。
    大して変わんないと思う人は行かなければいいだけだし、お金を出しても行かせたい人はたくさんいるんだよ。

    +3

    -4

  • 396. 匿名 2021/05/24(月) 23:57:17 

    >>391
    実情教えて頂きありがとうございます!
    グーグルマップは盲点でした笑。
    随所にそういう事を気にしなければならないのは私立の面倒な所かもしれませんね‥。
    子どもにも年賀状交換は止めてと言うのが何となくうしろめたいです笑。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/24(月) 23:57:39 

    >>67
    うちの、小学校は本当に出番がない!!
    保護者もみなさんベタベタしなくてスッゴく楽チンです。
    自分の子供のことだけ考えられるしストレスフリーです。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/24(月) 23:58:03 

    >>394
    地域によって違うみたいですね。
    いとこはかなり頑張って入学させていました。色々親族に相談していたので知りました。
    ただ私立小の13~15%位はその位の年収の方がいるようです。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:38 

    >>143
    小学校の近所に引っ越ししました。
    お友だちも近くにいるので頻繁に遊びます。
    選別されてない人とは習い事なので触れあうので問題ありません。
    ひどかったら簡単に変えれますしね。

    +9

    -3

  • 400. 匿名 2021/05/25(火) 00:01:16 

    >>398
    学費よりもお付き合いが大変だったろうね。
    夏休みに別荘地で学校の友達にばったり会って、ちょっとしたパーティーに招かれたら次は自分の別荘にお招きしないといけないもん。
    子ども同士が明日遊ぼー!ぐらいのレベルで。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2021/05/25(火) 00:03:28 

    >>21
    うちは5時まで放課後スクールで宿題やったり学校の子と遊んだりしてる。
    塾も週3あるからそもそも近所の子と遊んでる暇がない
    週末は塾のテストや他の習い事があるしね
    車で10分ぐらいのところに同じ学校の子が点在してるしよくお泊まりもし合うので特に問題ない

    +4

    -4

  • 402. 匿名 2021/05/25(火) 00:03:46 

    >>389
    どんな噂を聞いたのかわからないけど、公立も全部が悪い学校じゃないよね。そもそも、しっかりした子はどこにいってもやっていけるしね。私立小からでもいいとは思うけど、公立をそこまでこき下ろしてるのを見ると、私立小の親のイメージが悪くなったわ。もちろんみんながみんなそうだと思わないけど。

    +13

    -3

  • 403. 匿名 2021/05/25(火) 00:05:26 

    >>104
    送迎禁止のとこも結構みんな近くまで送ってきたりしない?
    渋滞してる。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/05/25(火) 00:05:36 

    >>177
    漫画のみすぎ

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2021/05/25(火) 00:10:40 

    >>402
    どこの学校の中も普通の子がほとんどでしょう。それはわざわざ言わなくても世の中の大半の人が知ってる。
    だけどその普通の中に明らかに近寄りたくないレベルの問題児や親がたまにいるでしょう。
    それを予め学校側がはじいてくれてる。だから私立に通わせてると言う親が大半だと思うよ。
    校区で振り落とされると言っても、例えば納税額や親の学歴で住む地域が制限されているわけでない以上それにも限界があるよね。

    子どもがしっかりしているかを基準に選ぶあなたもよし、無駄な事にエネルギー消耗するならお金だして環境整えるもよしでしょ。

    +4

    -7

  • 406. 匿名 2021/05/25(火) 00:12:01 

    公立だったけど私立とは治安の悪さが違ったな
    親が893とか生活保護も何人もいたし
    犯罪者の子もいた
    田舎だからって言うのもあるかもしれないけど
    自分が嫌な思いしたのでなるべく避けたい

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/25(火) 00:16:15 

    >>324
    近所の子と一生付き合うわけじゃないし
    どちらかというと大人になるに連れてどんどん疎遠になるだけ
    成人式でボッチ回避のために良い教育と良い環境を退けるなど愚の骨頂

    ってか地方の私立事情のこと言ってるのかな?

    田舎と都市部の私立は雲泥の差があるから同一スレで語っても意味ないと思う

    +15

    -5

  • 408. 匿名 2021/05/25(火) 00:17:39 

    住んでる場所や時代にもよるのかもしれないけど、
    私は大学以外全部公立だったけど、クラスに1〜2人グレてる子や年中同じ服着てる男の子がいたぐらいで、あとは普通のサラリーマン家庭の子だったな。

    もちろんお父さんが上場企業勤務の子も沢山いたし、開業医の子もいた。
    でもどの子も至って普通の庶民感覚で過ごしたって感じ。 
    だから公立のメリットというと、普通の庶民感覚を身につけられることなのかな?

    わりとブランド力のある私立に行った子の話を聞いてると、中学生から親にヴィトンやシャネル買って貰ったとか、誕生日は遊園地貸切にしたとかが当たり前みたいで、私はこの世界で生きていくのは無理だと思った。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:04 

    息子たちが通っていた私立男子校(夫も卒業生)は、生徒が家庭で予習をしている前提で授業が進むので、わからない箇所を的確に質問できる子供でないとあっという間に落ちこぼれます。因みに長男がそう。理系以外の科目はみんな40点以下なので国立大学なんて受かりませんでした。
    ただし公立と違い体育以外の副教科は1科目とれば良いのでテスト時の負担は少ないです。あと最初の3年間で高校1年までの課程を終えるので遊びたい盛りは少しつらそう。ノー塾を謳う学校は、学校自体が塾みたいなんだなと思います。

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2021/05/25(火) 00:21:31 

    >>405
    もしも私立に明らかに近寄りたくないレベルの問題児と親がいた場合はどうするんですか?
    入学後かわる場合もありますよね。
    そういう人たちは入学してもいづれ退学になるんですか?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/25(火) 00:23:31 

    本当に住んでる学区による。
    某治安が悪いと言われてる区に住んでたときは絶対お受験しようと思ってたけど
    港区に引っ越すことになったから公立にした。
    港区だと公立といっても親の職業もそうそうたるもので生活水準が高いご家庭がとても多いから必死でお受験しようとはならなかった。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/25(火) 00:29:54 

    >>410
    うちの子どもが通う学校にも周りの友達や家族の母校に本当にいないよ。
    学校の教育方針を理解して納得しているから通うわけだからね。
    どうにも学校の手に負えないなら退学して公立に行くんじゃない?たぶんそれって考えつかないような余程の事。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/25(火) 00:30:19 

    新幹線の指定席買うか自由席で行くか
    レストラン個室取るか予約しないで行くか

    例えるならそれくらいの違いじゃないかな?
    公立行ったって生きていけるよ。全然あり。私立行くなんて無駄って意見も間違いじゃない。でもお金出して手間掛けて行かしてる人はそれで満足してるんだからそれでいいじゃん。別に誰にも迷惑掛けてないでしょ。

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2021/05/25(火) 00:35:33 

    友達が幼稚園から付属の私立だったんだけどずっと女子高で世間しらずすぎたからか
    大学になってアングラな方向に走りだして変な男とつるみだして
    あまりにも閉ざされた世界にいるのも後々大変だなと思った。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/25(火) 00:37:34 

    >>371
    都内というか都心部のURってむしろ豪華なマンションばかりじゃないですか?家賃も相場より高かったりするし。
    全然大丈夫だと思いますよ。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/25(火) 00:39:00 

    >>403
    えー無法地帯?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/25(火) 00:41:01 

    職業柄医師と関わることが多いんだけど、代々開業医で勿論裕福なのに、親の方針で敢えて公立ルートの人が結構いる。
    そういう医師は、謙虚で堅実な人が多い。
    私立ルートの医師は、派手でプライド高い人が多い。
    あくまで私が見た範囲での話。

    私の母親も、その父親が某上場企業の社長だったけど、親の方針で敢えて公立の人。
    同じく謙虚で堅実。
    色んな人を見ることが大切らしい。

    +6

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/25(火) 00:41:37 

    先日、小学校4年で人生が決まるって記事あったよね
    中学受験のため進学塾に行かせることが出来るか否かである程度の将来の道筋が決まるって内容

    反感も多かったけど私は全くその通りだと思った一人です

    +6

    -2

  • 419. 匿名 2021/05/25(火) 00:41:54 

    子供が私立と公立にいってるけど、公立のデメリットは設備が古いところかな。子供の学校が特に古いのもあるけど。私立のデメリットはやっぱりお金がかかるところかな。例えば公立だと無料でタブレット配布だし、塾代入れても私立のほうがかかるよね。公立でもいい地域だからか、あとは特に大差ないかな。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/25(火) 00:42:33 

    >>92若い起業家のインタビューよく見るけど。若い起業家で成功してる人で私立小否定派の人多いよね。
    この人みたく多種多様な価値観が学べないとか社会が学べないとかの理由で。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/25(火) 00:45:23 

    >>417
    というか医師にさせたいなら中受の方が有利だからだよ。
    だから医者の家庭は中受が多い。
    小受で医師にならせるのはすごく大変。親がしっかり勉強見れるなら別だけど。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/25(火) 00:47:35 

    やっぱり妬み僻みからの私立下げばかりだなぁ
    そんなに公立が良ければ無料だし皆行くに決まってんじゃん
    でも実際は私立人気で競争率も年々高くなってきてるのが現実

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2021/05/25(火) 00:50:01 

    >>417
    私の周りの医者もそうです。
    特に男の子は公立ルートが多いです。
    お父さんが医者で地頭がいいので、その子供も賢いので公立でじゅうぶんやっていけるからでしょうね。
    あとエンジニアとか研究の仕事をしている人も公立ルートで大学は国立が多いです。理系ほど公立ルートが多いような気がします。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/25(火) 00:50:39 

    >>402
    ね、なんか同じ人が必死に公立サゲしてるよね。
    その人こそ公立を想像でしか語ってないのにね。

    +7

    -4

  • 425. 匿名 2021/05/25(火) 00:51:44 

    親がお行儀とか環境とかにこだわってどうしても私立小行かせたかったみたいでお受験して私立小行ったけど結局大学から海外でたら
    日本のお行儀とかなんの役のも立たないし正直自分にとっては邪魔なものが結構身についてしまったと思う瞬間が多々あった。
    こういったパターンもあります。

    +4

    -2

  • 426. 匿名 2021/05/25(火) 00:52:46 

    >>422
    世の中が不況になるとお受験塾は儲かるんだよね。
    たぶんこのコロナ禍で私立に行きたがる人は増えると思う。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/25(火) 00:52:57 

    >>421
    そんなんしらん。
    公立ルートの医師と、私立ルートの医師と関わってみて感じた感想を書いただけです。
    医師が私立行く理由なんかどうでもいい。

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2021/05/25(火) 00:54:30 

    >>422
    そう?むしろ私立小は最近学童とかアフタースクールとか作って共働きまで層を広げて人集めに必死だなぁって印象。
    昔は私立小は専業主婦が当たり前だったのに時代は変わるものだよね。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/25(火) 00:56:37 

    >>424
    私立をさげようと私立はいじめが、とか学力がとか書いてるコメントも行ってた人や行ってる他人の話が多いみたいだよw

    +3

    -4

  • 430. 匿名 2021/05/25(火) 00:58:49 

    不況に喘ぐ貧困世帯勢が多いようなので退散
    何の得もないや

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/25(火) 01:01:42 

    >>1
    兄弟で私立小の小受も公立小からの中受も両方経験しました。結局は家庭の考え方それぞれでいいと思うけど
    子供の立場で考えると中受の方が自分でやったっていう達成感とか自尊心とかは感じれるのかなと思いました。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/25(火) 01:03:30 

    >>428
    私立は教育の前に生徒が集まらないことには経営が成り立たないもんね。うちの息子の学校はまだ地味な方だけど、駅の広告や生徒獲得のために学校ネーム入の備品を配布したりするのを見ると、あー私が払ってる授業料がって思ってしまうよ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/25(火) 01:08:48 

    >>429
    ということは、私立も公立も同じだよね。
    私立だからトラブルが少ないってことはないし、結局のところはわからないよね。

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2021/05/25(火) 01:15:22 

    お金掛かっている分、そりゃ私立のほうが設備なりシステムなりいいだろうなぁと思う。
    だけど海外旅行やら別荘やらブランドやら、気兼ねなく話せる環境だと庶民の我が子はコンプレックス感じるだろうな。
    逆に経済的に豊かな家庭のお子さんはそのほうが伸び伸び出来るだろうし。
    どちらかを下げるではなく、公立、私立どちらもメリットデメリットあるよね。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/25(火) 01:15:49 

    >>433
    そう思いたい気持ちもわかるけど、やっぱり入試のワンクッションあるだけでトラブルは減るよ。
    これはママ友も同じで無料の児童館よりも月謝を払って習いに行く習い事のほうがトラブルは少ない。

    小学校から私立の人よりも公立小学校に行く人の方が世の中には圧倒的に多いんだから同じ人から聞いた話でも公立校のほうがエピソードの数も多いし信憑性も増すでしょう。

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2021/05/25(火) 01:17:11 

    >>431
    確かに妬みなのかもしれないけどみんな必死こいて勉強して入る学校に親のお金の力で小学校から入れるなんて
    ずるいなぁと思ってしまう人も多いと思う。
    だからこそ社会人になるとそれなりに苦労はしそう。そういう目にも耐えないとけないから。
    社会にでなくてもいいくらいのお金持ちならまた話は別だけど。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/25(火) 01:21:04 

    >>435
    高い月謝の外部のサッカースクールに通わせてるけど、親子ともにトラブル多いよ。無料の児童館の方が平和だったわ。無料だから期待もしてないから文句もないんじゃないかな。お金払うとみんな期待がすごいから、不満もすごい。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2021/05/25(火) 01:21:26 

    >>422
    私は公立育ちだけど、最近の私立って自動的に○○大学に行けるコースがあったり、採用枠が設けられてるシステムがあったりするよね。
    高校受験と大学受験を経験し、結局大学受験で失敗して就職で苦労した経験をすると、自分の子は早くからそういう制度のある私立か大学までエスカレーターの私立に入れたほうが、結果的に労力もお金も無駄に使わなくて済むような気がしてる。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/25(火) 01:22:44 

    >>126
    金の無駄と思うかどうかだよ。お金余ってるなら絶対どこであろうと私立行かせたい。うちはお金余裕ないから偏差値上がってるの確認してから本気で受験スタートしたし、滑り止めなし。可哀想だと思いましたが子供も身の丈を理解したと思います。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/25(火) 01:24:26 

    >>437
    私立を経験してない人にもわかるかと思って例をあげたけど習い事に例えたのが悪かったのかな。
    私立小中は入試があるから学校側も保護者もお互いに選んで選ばれてるんだよ。
    不満があるなら受けないし合格させないよ。

    +1

    -4

  • 441. 匿名 2021/05/25(火) 01:25:12 

    私立小行ってたけど私にとっての2大デメリットだったのは朝早起きして電車通学が苦痛すぎたのと近所に友達がいないこと。
    近所の公園で友達とギャーギャー騒いで遊んでみたかった。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/25(火) 01:27:58 

    >>440
    私は中高大私立だよ。
    私立を経験してないというのは子供のことかな。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/25(火) 01:28:35 

    >>440
    なんかこの人みてると私立の印象悪くなってくるw

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2021/05/25(火) 01:31:53 

    >>442
    特定のあなたを指したのではなく、私立を経験してない人ですよ。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/25(火) 01:33:47 

    >>443
    あなたがどう思っていてもこれは普段口にしない本当の話だよ。私立はお金を払ってお互いに選んで選ばれた関係。
    だから学校とも他の保護者とも足並みは揃いやすく、それにお金をかける価値があると思う人が行くところ。

    +5

    -5

  • 446. 匿名 2021/05/25(火) 01:36:15 

    >>445
    いいかどうかは置いといて、色んな価値観があるってことだね。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/25(火) 01:36:22 

    >>252
    私もそれが幼稚園や小学校から付属に入ってしまう一番のデメリットだと思う。
    受験がないのがいいって思ってるのって私立小を受験させる親だけだよね。
    子供のときに目標立てて頑張って勉強して打ち勝ったり乗り越えることって学生時代にしかできない
    生きてく上での教訓にもなる貴重すぎる経験だと思うんだよなぁ。
    それがよくわからない子供のうちにお金でポーンと入って大学まで行けちゃうって一見いいようで結構酷だと思う。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/25(火) 01:37:47 

    小学校の入試と中学校の入試では子供の努力のレベルが桁違いだよ。。比べてはいけない。

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2021/05/25(火) 01:38:29 

    >>445
    その選ばれた人とやらがあなたなんだよね?w
    めちゃくちゃ偏ってるし、視野狭いし、同じ学校にいたら避けたいタイプだわ。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/25(火) 01:39:28 

    >>447
    それに子どものうちに親が決めてしまうことが酷だと思う。選択は本人にさせてあげたいよね。最低でもちゃんと話し合いができる中学受験から何じゃないかなって思う。

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2021/05/25(火) 01:40:40 

    私立小を受ける人がよく環境を買うっていうけど
    公立小のいろんな家庭の子がいる環境を学べるのもある種かなり貴重な環境ではあるよね。

    +10

    -3

  • 452. 匿名 2021/05/25(火) 01:42:11 

    >>449
    選ばれたっていってもその学校の価値観に選ばれたわけでかなり特殊な選ばれ方ではあるよね。
    教育って悩ましいね。

    +4

    -2

  • 453. 匿名 2021/05/25(火) 01:42:24 

    >>445
    選ばれた人間しかいない学校がどこか知りたいわ。
    私立でもそこしかないように思える。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/25(火) 01:45:10 

    >>449
    私が合格のきっかけになったかは知らないけど、入学してほしい保護者と子だった事は間違いない。
    自分は努力してないのに努力した人を笑う程恥ずかしい事はない。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2021/05/25(火) 01:45:50 

    >>453
    逆に入試がない私立小中学校があるんですか?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/25(火) 01:46:02 

    >>445
    夫が私立小中出身で、受験して公立高校行ったんだけど、私立は選民意識が高い人が多かったって言ってたのがなんとなく分かった。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/25(火) 01:46:09 

    >>411
    港区に夢持ちすぎです。
    確かにお金持ちは多いけどヤ○ザの本部や大手の支部もあります。私立の進学校には本当に勉強のできる幹部の跡継ぎもいるので要注意。
    ちなみに外見からはわかりません。

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/25(火) 01:48:27 

    >>456
    当たり前だと思う。
    小学校から私立に行く方が少数だもん。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/25(火) 01:48:38 

    >>454
    あ、あなたは保護者の方なんだね。
    あなた自身は私立なの?

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/25(火) 01:50:50 

    >>454
    自分は努力してないのにと言い切れるのがすごい。
    みんな頑張ってるよ。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/25(火) 01:52:10 

    >>458
    その「俺たちは特別」みたいな意識が根底にあって、無意識に公立校を下に見てるのに辟易したみたいよ。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/25(火) 01:53:17 

    >>459
    今は保護者だけど自分のときは小学校は公立で中学校で受験して私立。
    自分の受験より子どもの受験のほうが大変だった。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/25(火) 01:54:02 

    >>460
    少なくとも私立を受験して合格する努力はしてない。

    +1

    -5

  • 464. 匿名 2021/05/25(火) 01:54:47 

    >>462
    その小学校で嫌なことでもあったのかな?

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/25(火) 01:54:49 

    >>462
    子供が受験を嫌がったから大変だったの?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/25(火) 01:56:42 

    >>463
    ちなみに私は私立を受験して合格したよ。
    もちろん他の人の努力も認める。
    別に私立受験だけが努力じゃないしね。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/25(火) 01:57:29 

    >>465
    うちの子はそんなタイプじゃなかったからわりとスムーズなほうではある。
    だけど自分の受験はただ自分が勉強して風邪引かなければいい。
    子どもの受験は子どもが勉強して、体調崩さないように管理した。自分が頑張ればいいだけのほうがエネルギーいらない。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/25(火) 01:59:38 

    >>464
    小学校の頃に特別嫌な事があったわけではない。
    ただ、両方経験して自分が子供を持ったときにどっちを勧めるか考えたら私立だった。
    夫は小学校から私立だから夫婦とも私立がいいと思って小学校から私立にした。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/25(火) 02:00:10 

    >>467
    中高大学受験もそうだよね。
    家族も体調に気をつけて、みんなでバックアップするもんね。
    受験を重ねることっていい経験だよね。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/25(火) 02:00:11 

    >>466
    あなたは449なの?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/25(火) 02:03:40 

    >>469
    小学校入試は受けるときはまだ5歳。
    自分が5歳の時が我が子に当てはまるかと言えばそうじゃなし、自分で苦手を見つけて目標立ててするような中学入試とはちょっと違ったしかなりエネルギーは使った。
    お金があれば塾や家庭教師はいくらでも頼めるけど私立小学校はお金で入れるわけはない。

    +2

    -4

  • 472. 匿名 2021/05/25(火) 02:09:25 

    >>471
    まあ、あなたもうちょっと肩の力抜いた方がいいと思うわ。

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2021/05/25(火) 02:10:02 

    経済的に下には下がいることを肌で感じていないので
    箱入り娘感がある

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/25(火) 02:13:22 

    子どもの小学校は公立に行かせた方がよさそうだね。
    色んな人に会って、ちゃんと見極める目を養ってほしいな。

    +3

    -1

  • 475. 匿名 2021/05/25(火) 02:14:17 

    >>472
    小学入試対策って塾にも行ったし家庭教師も来てもらったけど、ほぼ親が先生だよ。
    親が授業を参観し解説を聞き、何故間違えたか分析して対策して教える。その間に願書書いて面接練習もして家族の体調管理。それを抜かりなく完璧にしても、入試当日前に座った子の髪の長さが気になって落ちるとか平気であるよ。
    自分がやるなら簡単でしょ。
    やってみればいいのにと思う。

    +1

    -3

  • 476. 匿名 2021/05/25(火) 02:20:05 

    >>475
    優秀でも落ち着きない子は落ちるってことか。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/25(火) 02:20:46 

    >>53
    日能研と早稲アカは、成績良いとタダで通えたよね
    そちらが理由かもしれないね

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2021/05/25(火) 02:23:59 

    >>476
    その落ちた優秀な子はどこにいくの?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/25(火) 02:24:09 

    >>476
    それはもちろんだけど、幼稚園児のコンディションなんていくら塾やお稽古で慣れていても想像もつかないようなしょうもない事に左右されるって事。
    だから自分の中学入試より子供の小学入試のほうが大変だった。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/25(火) 02:26:42 

    >>478
    地域にもよるけど、ほとんどが私学の入試の後国立の入試だからただコンディションが悪かっただけの優秀な子は国立狙う。
    第一志望も国立もだめなら2次3次がある私立に行くか、地域の公立から中学受験でしょ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/25(火) 02:33:10 

    教育熱心な保護者が多いからか、役員に立候補してくれる方がいて、スムーズに決まる。
    公立小の時はなりてがおらず、沈黙の後くじ引き、とかだった。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/25(火) 02:35:17 

    >>19
    普通の私学が庶民、、、?

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/25(火) 02:38:17 

    >>52
    港区や中央区、目黒区や世田谷区の公立は普通に金持ちが多いんですか?

    田舎の公立育ちですが気になります。
    やっぱ基本的に金持ちなんじゃないかなぁと思って。

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2021/05/25(火) 02:39:07 

    >>148
    学力高めの地区の公立が1番いいのかなぁ?
    私立はお金めっちゃかかるし。

    +5

    -2

  • 485. 匿名 2021/05/25(火) 02:39:57 

    >>480
    そっか。公立の小学校にもくるんだ。

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/05/25(火) 02:40:07 

    >>136
    関西の女の子だと神戸女学院とかまさに中受最難関なのに大学は偏差値低い
    昔は大学もそれなりに偏差値高かったんだけどねぇ…

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/25(火) 02:42:06 

    >>485
    都合の良いところだけ切り取るんだね。
    第一志望私立、国立にも引っかからなくて第二第三私学にも引っかからないか私学を諦めた子は最終的に公立って話。

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2021/05/25(火) 02:47:04 

    >>162
    横だけど職業と言うか、結局は本人の人柄かもね
    でも私の知ってるパチ屋の娘は逆恨みするわイジメするわ最低だったからイメージ悪いのかも
    小学校からの子で、中学で入ってきた可愛い子をいじめてたなぁ
    偏差値もすごく高いから私立はイジメないとか賢い子はそんなレベル低い事しないなんて嘘だった

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/25(火) 03:06:24 

    >>15
    やっぱり親子だね。そっくり

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/25(火) 03:07:35 

    >>9
    そうだんべなー。
    あんたの言う通りだいね。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/25(火) 04:31:50 

    >>24
    アラフォーの私の地元は灰が降るから公立だけどエアコン完備だった。

    今はもう標準装備になっているけど。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/25(火) 04:43:41 

    田舎は小中は金に余裕がある家の子が多いけど、高校だとなぜか馬鹿な人が多い。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/25(火) 05:14:39 

    >>236

    関西学院の初等部ですか??

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/25(火) 06:03:49 

    色々な人を見たほうがいいから公立行かせるって言い方何か嫌だな。
    そんな見せ物じゃないんだから。
    そこそこのお金持ちは私立に行ってほしい。

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2021/05/25(火) 06:12:22 

    >>10
    小学校から私立だと
    たまに子供が少しバ  カでも受かってしまって
    なまじ周囲が優秀だからリカバリできないまま
    どこかでエスカレーターから転げ落ちるリスクがある
    中学からだとそこまで酷いのはいない

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/25(火) 06:13:21 

    中途半端な私立ならお金の無駄。
    エスカレーター式だからと勉強をサボっている子も多い。公立の友人の方がよっぽど勉強してたし、社会に出てからは色んな人の耐性や関わりを身につけているからか、成功してる人が多い気がする。
    私立出は打たれ弱い人が多い。

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/25(火) 06:25:03 

    >>494
    わかります。
    敢えて公立行ってお腹の中で、うわ~あの家庭とか思ってるほうが嫌だわ

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/25(火) 06:27:54 

    >>143
    私ずっと私立だったけど地元に友達いないの最初は寂しいけど思春期迎える辺りになったらめっちゃハッピーだよ!すっぴんでダサい格好で近所ウロウロしても絶対学校の友達に会わないし。

    片道1時間半かけて通ってたけど都会だし途中ターミナル駅があって買い物したりして遊んで帰れてめっちゃ楽しかったし社会人になっても長年の遠距離通学の経験があるから満員電車辛いとかも特に思わない。

    +9

    -2

  • 499. 匿名 2021/05/25(火) 06:34:57 

    >>248
    私立小のお付き合いで病んじゃったのかもね…。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/25(火) 06:37:42 

    >>162
    じゃあ公立にうじゃうじゃいる低収入な親たちのことも悪く言えないね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。