ガールズちゃんねる

【レベル1くらいの】育児の悩み part2

269コメント2021/05/28(金) 18:27

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 22:06:52 

    2歳。
    トイレ流し係をさせないと怒る。
    家族が用を足す度に走って来て満足げに流してる。

    +274

    -6

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:28 

    電話に出たがる

    +97

    -2

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:09 

     【レベル1くらいの】育児の悩み part2

    +20

    -16

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:18 

    寝相が悪い

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:25 

    床にこぼした時に「わたしがふくよ!」って言ってくれるけど、高い保湿ティッシュで拭いてくれる…

    +254

    -0

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:28 

    >>1
    生意気なガキ

    +5

    -113

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:36 

    食べ物を口から出す
    おかげで毎日床掃除してる

    +50

    -9

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:40 

    >>2
    めちゃくちゃ迷惑な奴やん

    +7

    -21

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:45 

    よだれがすごい

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:51 

    卵を見ると割りたがる

    +127

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:02 

    光ってるをピカってるって言う。
    訂正したんだけどなおらないし、意味わかるし、かわいいからそのままにしてます。

    +113

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:13 

    「ごはんよー」

    寝てる…

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:13 

    >>7
    きたね

    +4

    -29

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:14 

    行事があると熱をだす

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:19 

    >>1
    うちも2歳で全く同じだ

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:23 

    今日のご飯なに?ってきかれるのはいいんだけど答えたら
    あとは?ってきかれること

    +206

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:47 

    >>11
    うちも!!
    あるあるなのかな?笑

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:49 

    >>7
    それレベル5くらいだわ

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:55 

    >>6
    悪口言うにしても生意気はチョイスおかしくないか?

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:55 

    洗い物手伝わせてが毎日だと地味にストレス

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:09 

    野菜を食べない

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:09 

    >>5
    可愛いね

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:17 

    かけた毛布が1分後には足元に

    +153

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:20 

    カンパーイってしないとお茶飲んでくれない。

    +161

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:21 

    わたしに抱きついてないと寝ない
    すごく可愛いけど、暑いし寝返りうてなくて体ガタガタ…

    +149

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:34 

    晴れの日でも長靴履きたがる

    +100

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:35 

    上の子は一度寝たら何しても起きない。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:45 

    一歳。
    ズボンはかずにオムツで外行こうとする。

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:45 

    >>16
    旦那さんの真似?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 22:10:55 

    長ズボン、履かせにくい

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:00 

    離乳食直前に寝落ち。
    眠いと食べてくれないんだよね‥

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:06 

    頭がくさい。

    +12

    -4

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:06 

    お手伝いするね!と言ってくれるのは嬉しいけど、余計に仕事が増えてしまう

    +93

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:07 

    2才9ヶ月
    散歩大好きなのはいいけど、帰ろうとすると嫌がる。

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:13 

    なんか食べたり飲んだりする時絶対一口勧めてくる
    それだけ聞くと優しい感じだがめちゃくちゃ強引

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:35 

    >>2
    あるある、実母や義母と電話してる時僕も僕も!って揺さぶられる笑

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:47 

    机の上のもの全部下に落とす。(10ヶ月の子)

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:53 

    1歳10ヶ月、とにかく落ち着きないし散歩に行けば突然ダッシュ、かと思えば帰り道は抱っこマン…

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:16 

    3歳年少。幼稚園の友達にしつこくして、やめてと言われている。一方で友達から声かけられても、別な事してると知らんぷり。いつかクラス中の友達から嫌われてしまうのではと心配。

    +27

    -4

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:41 

    自分で服を選んで着たがる→むちゃくちゃなコーディネート

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:47 

    >>24
    毎日パーティーみたいでかわいい笑

    +73

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:55 

    >>24
    笑った。かわいい

    まぎれもなくレベル1だね

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:58 

    おもちゃの一部品がなくなると、気になって仕方なくなる。リカちゃんの靴とか。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:19 

    >>1
    ふふふ。
    ちょっとありがた迷惑だけど。
    微笑ましい。
    そのうち飽きるの前提。

    +87

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:25 

    2歳5ヶ月で自分で鼻水かめるようになったけど
    使ったティッシュをその辺に「ポイっ♪」て捨ててる

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:34 

    牛乳飲まない
    いつまでフォロミ飲むつもりなんだろう

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:40 

    >>9
    2歳半の今もよだれかけしてる

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:43 

    >>6 生意気だと思うなら>6、代わりに流し係してあげたら良いよ笑

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:51 

    >>24
    レッツパーティー🎉

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:25 

    >>39
    これレベル1なの?

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:26 

    >>26
    カッパと傘もセットです

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:41 

    2歳

    ママを超連呼してくる。
    多分1日50回は確実に言ってる…

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:51 

    「今日ご飯何食べたい?」と聞くと
    毎回「晩ごはん!!」と言ってくるから何か案出して欲しいー!!

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:55 

    発達障害があって療育に通ってるんだけど全然変わらない

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:07 

    >>26
    わかるー。
    長靴大好きの時期あるよね。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:27 

    >>16
    からの〜?的なね

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:49 

    >>32
    たまに納豆とヨーグルトまぜて腐らせたみたいな謎の発酵臭がする…

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:57 

    >>39
    もっとレベル高い気する…

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:59 

    >>7
    1歳くらいでよくやられてた

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:40 

    横で寝たフリすると鼻の穴に指突っ込んでくる

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:57 

    うっかり私が鍵開けちゃうと「私がやりたかったのにー!!」って怒られるからやり直し。

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:10 

    ママはやっちゃダメ!と言って一個ずつそろりそろりと夕飯の配膳をする

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:33 

    年長女子だが、まだまだ先の小学中学高校の人間関係が上手くいくのか心配している。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:36 

    >>32
    うちも魚臭かったよ…
    大きくなるにつれて治ったけど

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:40 

    ドラッグストアの歯ブラシコーナーの前を通るたび「今すぐ!ここで!!歯を磨きたいの!!!!」というジェスチャーで泣かれる

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:21 

    1歳9ヶ月
    いらないご飯を私の口に突っ込んでくる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:51 

    >>62
    味噌汁とかヒヤヒヤするなw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:56 

    誰も教えてないのに私のこと「マミー」って呼ぶ。
    お母さん、せめてママにしてって言ってるのに通じない。
    外で呼ばれると痛い親だと思われるし恥ずかしいから嫌…

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:15 

    >>16
    小さな子供なら微笑ましいけど旦那だったらめっちゃムカつく~www

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:21 

    食事の時は必ず何かを、落とす、こぼす。
    仕方なく、レジャーシートをテーブルの下に敷いてから食べ始める。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:31 

    >>2
    実母とか義母ならいいけど、大事な用事の電話の時は困るよね。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:51 

    >>2
    喋れないのに出るww
    「おしおしー」本人はもしもしと言ってるつもりらしい

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:55 

    >>35
    べちょべちょの赤ちゃんせんべいとかね…

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 22:20:32 

    >>24
    でもこれ実際やってると地味にキツイよねw

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:18 

    1歳1ヶ月。
    ありとあらゆるところに登る。
    普段椅子は倒してあるが、立てた瞬間に向かってきて気づくと誇らしげに椅子に立っている。
    そして机の上に登る。
    上の子はこの行動全く無かったのでいつまで続くのかわからない…

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:45 

    ハンバーグの種を捏ねたがる

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:14 

    買い物時に何故かレシート渡さないと怒る

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:23 

    >>24
    うちもそうだった。
    何度も要求されると結構大変なんだよねw

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:41 

    2歳の頃。
    ひらがなの「の」に何故か興味を持ち、新聞を端から探して
    「ママ、の」っていうのを1日中やられた。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:11 

    納豆が好きで、スーパーに買い物に行った時、
    ベビーカーに乗って片手に納豆を持っていた。
    会計前に気づいて良かった。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:25 

    洋服赤しか着ない

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:40 

    ドアを閉めて1人部屋に残すとこの世の終わりかのような絶叫。すぐに私が部屋に戻って落ち着くとケロッとしてる。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:45 

    >>23
    うちはそれプラス長ズボンを太ももまであげたりする。
    暑いのかなって思ってタオルケットとかにしても、冬の寒い時期もやる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:45 

    卵を割りたがる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 22:24:52 

    風呂の湯を飲もうとする。

    きったな。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:13 

    >>4
    動かない子は病気だよ

    +0

    -12

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:14 

    10ヶ月です
    ティッシュとか永遠にひっぱり出す
    楽しそうだから最初は見守ってるけど
    途中からちょいちょいちょい!ってなる

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:32 

    食欲がすごい11ヶ月。
    ご馳走さまをすると泣き出す。
    食後に野菜スティックを30gほど追加すると満足げ。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:08 

    >>24
    うちも1歳くらいのときそうだった

    でも逆にどんなに泣き叫んでてもカンパイしたらお茶飲んで落ち着いてくれるから楽だった

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:47 

    >>16
    朝ごはん食べた直後の「夜ご飯なに?」も。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:31 

    間もなく1歳になる娘。
    男の子限定で熱烈なチューをしまくる。女の子にはしない。本当にすごい。追いかけ回して、頭やら服つかんでチューしにいく。なんで??

    +3

    -6

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:20 

    機嫌損ねると何故か「痛い!痛い!」って言いながら泣く。外でやられると誤解されそうだからやめてほしい!!

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:25 

    納豆とか触って欲しくない物を食べてる時に限って手を口に入れる!

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:25 

    置いてあるおもちゃを歩くとき引っ掻けて動かしただけで
    怒って走ってきてもとに戻す

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:54 

    >>7
    1歳前後の頃の朝食時(出勤前)はムキーっとなっていたけど、下に新聞紙を敷くようにした。
    もう見てくれとかどうでもよくなった。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:07 

    2歳半の娘だけど最近ツンデレがやばい

    家でよく「さあ踊りましょ」と手を取ってくるんだけど、今日スーパーで手を繋いだときに私が「踊りましょ」と言うと「お母さんやめて…恥ずかしいでしょ」と言われた

    この前もスーパーで「お母さん大好き〜」って抱きついてきたから「お母さんも〇〇ちゃん大好きよ〜」と返すと「もう恥ずかしい!お母さん!知ってるよ!」と言ってきた
    確かに娘が大好きと言ってきたのは人がいないとこ、私が大好きと返したのは人がいるとこだったけど、急に冷静に返されるからちょっと切ない

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:16 

    5歳、「大丈夫?」じゃなくて「オッケーベイベー?」と聞かないと返事をしない(なんかの決め台詞らしいが私は知らん)
    2か月、ぽっちゃりで50-60の服がもうキツい。特に腹周り

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:29 

    かーかの好きなところは
    おっぱいが可愛いとこ!って
    言ってくれる4歳の娘

    ごめんね、お母さん貧乳で
    外では言わないで(笑)

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:40 

    >>40
    わかるー。
    うちは女子だからか全身ピンクとかになりがち。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:53 

    5歳の息子が自分のお玉をスーパーボールだと思ってるの放置していいかな。2個入ってるって言ってたわ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:09 

    >>23
    かわいい😊…息子の小さい時のこと思い出してしまいました。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:16 

    >>40
    うちは、自分で選ぶと言い張るからやらせると全身ピンクのパー子コーデになる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:01 

    2歳半。私以外とは絶対に寝ない。寝る直前までパパ、パパ!なのに、パパと寝んねする?って聞いたら大声でイヤ!って言う。たまには1人でダラダラ寝たい、、

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:31 

    なかなか寝ないから寝たふりすると
    私のお尻に向かって『おしり探偵!おしり探偵!』って話しかけながら揉まれるw
    2歳児

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:43 

    >>25

    5歳でようやく止めてくれたけど、それレベル3ぐらい大変だよ
    毎日30分〜1時間ぐらいよね、お疲れ様

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:47 

    娘の話に「うん」と返すと「うんじゃない!」と怒ってくること
    確かに適当に「うん」で返してるときもあるんだけど、普通に「うん」の返答が正しい時でさえ怒ってくるから地味に面倒

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:50 

    >>2
    大丈夫。そのうち恥ずかしがることを覚える。
    多分w

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:23 

    >>3
    鬼が来るぞー

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:47 

    8ヶ月 欲しがる感じだから授乳しようとしてもエアでくわえるそぶりのみで飲まない。
    早いけど卒乳した方がいいのか悩んでます...
    乳張って、出過ぎて服に滲み出てきて痛い。
    ホルモンバランスのせいか、体だるいのに旦那に理解なくて余計にイライラしています

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:52 

    鼻くそほじってばっか

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:07 

    鼻を鷲掴みされる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:02 

    >>35
    うちも
    あれ何なんだろうね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:09 

    スマホ食べたって、すきあらばチュパチュパしてる
    水没で壊れないか心配

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:10 

    助走つけてタックル、頭突き、引っ掻き。
    ちょっと注意すると号泣絶叫。
    性格が完全に私似…

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:44 

    『服に虫ついてるよ』って言うだけで、取ってくれない(笑)虫苦手な子になっちゃった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:03 

    >>100
    いいよ!可愛いから!
    うちの5歳は風呂の時にいつも「たまたま◯玉!」って叫ぶ。響くし、道路に面した風呂場だからやめて欲しい

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:22 

    髪の毛引っ張られ、ほっぺた掴まれ、肋骨、胸骨あたりを張り手され、ベッドでは突進して押し倒される毎日

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:55 

    >>104
    普通に可愛いほっこり話...❣️

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:17 

    >>1
    うちもおなじだけど、わたしは結構ストレスだー。
    先に流しちゃったときは泣き喚きながらずっと叩いてくる...

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:39 

    >>4
    なぜか垂直90度に寝るし、蹴られる。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:11 

    寝相が悪い。縦に寝てたのに横になっててお腹に頭乗せたり酷いと顔に足が当たる

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 22:41:06 

    >>120
    そうそう!なんで垂直になってくるんだろね!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 22:42:53 

    うんちモチーフのものを全部ソフトクリームだと思っている
    うんちをソフトクリームと思い込んでるのも問題な気はするし
    訂正してうんち連呼されるのも困るしどうしたもんかと悩む

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:15 

    >>112
    大人の感覚だと美味しさを分かち合いたいのかな〜とか思うけどどうなんだろね?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:37 

    >>97
    笑った🤣
    可愛いー💕

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:45 

    >>5
    子供なりに手伝おうとしているんだね、かわいい

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 22:46:03 

    >>72
    かわいさすぎ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 22:47:51 

    何でもどこで買ったか聞いてくる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:10 

    歩きたがる時とベビーカーから降りないときの差

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 22:48:43 

    おもちゃより本物を欲しがる

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:11 

    1歳で最近「くさい」という単語を覚えてよく使うんだけどエレベーターでおじさんが乗ってきた時に「くさい!くさい!」って言ってる。

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:06 

    3歳女児
    旦那に任せてちょっとコンビニ行って帰ってくると
    何買ったの〜と言って袋の中身全てチェックされる
    お姑さんかな?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:30 

    >>5
    ガッサガサの安いティッシュで拭いてほしい!w

    +31

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:03 

    自分で布団かけてって言うのにすぐ足で蹴飛ばす。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 22:52:00 

    雨の日に水溜りで足踏み。
    スニーカーびっしゃびしゃ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 22:53:07 

    1歳半
    髪が生えない

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 22:53:23 

    >>132
    うちもうちも!
    週末にスーパーで買い溜めするんだけどマイカゴの中身を一つずつチェックされる。
    気になった物は「これは何に使うの?」「ピーマンは何に入れるつもりなの?」とか聞いてくる

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 22:53:54 

    爺を手玉にとっておもちゃを買わせる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 22:54:36 

    >>1
    兄のところの子がその担当に命を燃やしていた。
    私が遊びに行った時「パパ、今日おしっこ青かったよ」と言っていて度肝を抜かれた。笑

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:17 

    小学生。
    わたしのボールペンやハサミをしまっているところから出して使いそのまま放置や紛失。

    間違いなく使っているのに確認すると、
    知らない。使っていない。
    と答える。
    こういうことが何度もあり、問い詰めたら怒られるのが怖くて嘘をついた、と。
    以降同じことを繰り返している。

    そのうち文房具から現金に変わったらと思うと、どうしたらいいか悩んでいる。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:05 

    >>90
    わかるー😂
    うちは今朝起きてすぐ「今日の夜ご飯は?」って聞いてきたわ。
    土曜の朝くらい何も考えずに寝ていたい…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:49 

    5歳男子
    バナナをフォークとナイフで食べる。
    洗い物増えるから普通に食べてほしい。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:26 

    >>3
    良い時代に子育てできて幸せだわ

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 23:01:24 

    >>47
    良かった仲間がいた!周り全然いなくて。。
    保育園でももはや一つ下のクラスにすら誰もいなくて心配になってた。
    全然止まらないどころか増えてる気がする。1日5枚とか使うよ。。。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 23:03:09 

    乳児でまだ歩かないのに足が臭い😭
    ちゃんと洗ってるのに1日働いてきた夫と同じ臭いがする🌀

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 23:04:20 

    毎日昼寝できない
    1人になる時間足りない
    毎日ギャーギャーうるせー

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 23:04:35 

    おもちゃ片付けて、と言ったら
    「あー私がユウくん(弟)見といてあげるからさ。お母さんやっていいよ」と。いやいや。。。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:57 

    お風呂入ろ!って言うと、ちょっと待ってね?としばらく来ない

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:41 

    >>40
    そしてお気に入りをヘビロテ
    たまには他の服も来て欲しい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 23:08:56 

    >>24
    そんな時期もあったなぁ。かわいかったなー

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:01 

    もうすぐ2歳。言葉遅くてなかなか単語も増えないのに、「ちんちん のびた」とか「パパ ちんちん あった!」とかは言う。。男の子ってこんなもんなの!?

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:13 

    イヤイヤ期なのか服着るのを嫌がってオムツのまま逃げ回る。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 23:10:55 

    お絵かきブームはよろしいが、
    見せてくれる絵をめっちゃ顔に近づけるから見えない

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:53 

    自転車(前方タイプ)に子どもを乗せる時、重くてしんどい。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 23:12:09 

    >>79
    かわいいこだわりだなぁと思いました。付き合うのは大変なんでしょうけど。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 23:13:13 

    2歳児、家に帰ったら抱っこさせてピンポン押して「僕です!」
    中に誰もいなくてもこれ3回はやらないと入れない。しかも「僕です!」ってなんだ?それ使える機会そうそうない気が…

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:18 

    >>110
    食べちゃう子多いよね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:37 

    >>81
    カズレーザーもしくはシャア?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:47 

    時間に余裕がないときに限って、お手伝いすると言い出す。無下に断れないので、アリガトウとお願いするけど、余計に時間がかかる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 23:23:27 

    >>105
    横ですが、5歳くらいまで続く可能性があると知って驚きです…覚悟を決めます
    でも小さい頃しかしてくれないと思うと、それはそれで寂しくて泣きそうな気も(笑)

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 23:24:36 

    料理中の私のところに、パパを引っ張って連れてきて、「パパでしゅ」ってなぜかパパを紹介してくる2歳なりたての息子。「えー!知らなかった!教えてくれてありがとう!」と言うまで紹介し続ける…はよ、このブーム終わってくれ!

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 23:24:44 

    1歳、かぶせた帽子を秒でぶん投げる

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 23:27:40 

    来月4歳、昼のおむつは取れたけど寝るときのおむつはまだまだ外れそうにないです

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:22 

    1歳児お風呂一緒に入ると、私の乳首をつまみたがる。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 23:37:23 

    >>72
    うちは、『もんもい』です。笑

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 23:40:25 

    >>10
    コンコン・パカーって殻が割れて中身が出る感じは
    やはり幼児心をくすぐるものがあるんだろうね笑

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:00 

    >>14
    わかります!
    不思議ですよね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 23:43:52 

    >>2
    かわいいなぁ!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:29 

    >>1
    うちの子も同い年でトイレ流すの大好きだよ
    たしかに面倒な時もあるけどトイトレする時に怖がらないから良いかなって思ってる

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:34 

    >>5
    わかる!うちも花粉症なので鼻をかむ用ティッシュおいてあるんだけど、そちらを使いだがる。
    子供に拭くのお願いすると、拭いてるっていうより、汚れひろげてる感じになる。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:43 

    >>16
    夜ご飯食べたあとのデザートは?って毎回聞かれる。三歳。今日はフルーツがいいのって言われた。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 23:51:21 

    3歳娘
    家族の髪を櫛でとかしたがる
    刺すように振り下ろし、絡まる髪を鬼のように引っ張る

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 23:53:21 

    毎日同じ絵本ばかり読んでとせがまれる。
    結局同じ本を何十回毎日読んでいる。
    はらぺこあおむし、母はもう暗唱できるよ…違うの読みたい。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 23:53:32 

    食べ物を口に運ぶ時に、スプーン列車〜〜って言わないと口開けない

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/23(日) 00:05:23 

    >>1
    2ヶ月ほどハマってましたが、最近飽きて来なくなりした(笑)

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:06 

    毎朝5時に起きる。
    どんなに遅く寝ても。
    幼稚園の準備はバタバタしないけど、毎朝辛い。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/23(日) 00:12:27 

    >>35
    わかる。
    子供のお菓子(ビスコとかグミとか)食べたくないから、ありがとう!でもぜんぶ食べればいいよ〜⭐︎って断る。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:00 

    扉閉めたがりマンというのがいると別のスレでも見たけど、うちには扉閉めたがりウーマンが誕生した。
    主に洗面所の扉がターゲットだけど、こっちは入りたいのに、向こうは閉めようとしてきて、二日に一度くらいはこの攻防を繰り広げている

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:52 

    2歳

    自分のうんちや鼻水を見たがる
    見せるのも何か嫌だしオムツ閉じてテープで止めた後に見せて、とか言われるともう閉じたし見なくて良い!見る!で泣かれたりする

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/23(日) 00:16:56 

    旦那が、三週間違いで生まれた自分の弟のとこの子供とうちの子をやたらと比べる。
    あっちの子は髪がふさふさだとか、ぱっちり二重だとか。もう○キロあるとか。ミルクにした方が体重増えるんじゃないの?とか。
    いや、そもそも生まれた時の体重が1キロ違うし。
    あっちがやたらと発育がいいだけだから。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:32 

    >>1
    うちも同じく2歳。トイレに行くと勘づかれると、ダッシュでドアを開けて「どーじょ」って言ってる。自動ドアだし可愛い。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/23(日) 00:24:43 

    2歳児の男の子にチューしよってほっぺにチューしようとしたらイヤイヤと顔を避けられる…

    男の子は小さい彼氏とよく聞くけどうちは違うみたいです

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/23(日) 00:26:05 

    2歳3ヶ月「ママ!見て!!」見ないと「ママママママママ!!」永遠とこれスーパーの安売りくらいネットで調べさせてくれーーー

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/23(日) 00:26:07 

    >>1
    可愛い!「ありがとうっ!」て言うかな。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/23(日) 00:27:29 

    >>9
    ヨダレが多いのは良いんだよね?おばあちゃん達世代が言うことかな?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/23(日) 00:28:06 

    >>10
    終わったら手を洗いましょうね♪

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/23(日) 00:31:14 

    >>33
    「わぁい!じゃあこれやって!お願い!助かる〜」としょーもないことをしてもらってる(殆ど遊び)間に皿洗いやらマッハで片付ける!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/23(日) 00:32:22 

    >>182
    うちは主人にされるのを嫌がりました。「パパ好きだけどチューいや〜」って。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/23(日) 00:33:37 

    >>28
    それそれ!
    室内じゃズボン履いてくれないからわざわざ玄関で履かせてるw
    玄関なら出かける気まんまんだからか、すんなり履いてくれる。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/23(日) 00:40:31 

    もうすぐ10ヶ月。志村けんみたいに「お茶を含んで出す」を覚えたらしい。パジャマびちゃびちゃw

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/23(日) 00:54:49 

    家事をするとしがみつく

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/23(日) 01:00:13 

    >>33
    我が家ではそれを「おてつじゃま」と命名した。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/23(日) 01:05:08 

    >>92
    うちもだー!
    先日RSで入院して機嫌悪かったけど「いたーい、いたーい」って泣くもんだから、ベッドそカーテンで仕切られてるしほんとに困った。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/23(日) 01:20:25 

    毎日の公園行こう〜!が恐怖。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/23(日) 01:21:20 

    ほんっとしょうもない、気をつけようもないことですぐ拗ねる。

    「大人にとって下らないと思えることも、子どもにとっては大切なこと」という育児書の言葉を信じて育ててきたけど、そうじゃないことの方が多いと気付いた。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/23(日) 01:49:40 

    >>109
    離乳食しっかり食べれてるなら授乳回数減らしてみれば?
    咥えたいだけってことかな?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/23(日) 01:53:40 

    3歳
    はらぺこあおむしの歌を一緒に歌おうって言うから歌うのに
    そして月曜日〜から金曜日までは1人で歌いたいらしく歌わないで!ってキレられる

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/23(日) 01:54:39 

    2歳9ヶ月
    足の指を口に入れる。指のつめも噛んでる。
    注意しても繰り返す

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/23(日) 02:02:20 

    乳首の事を「コケ」と言う

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/23(日) 02:08:39 

    >>108
    ここの世界線じゃシャレにならんなΣ(゚д゚lll)

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/23(日) 02:11:10 

    2歳半

    ノーパンになる

    数秒でも目を離すとズボンと下着のボタンも無理矢理外してオムツ脱いでる

    怖いのが熟睡中でも無意識に脱ぐ

    そしてそのまま布団におねしょ

    夜中だから対策しようがない

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/23(日) 02:14:39 

    2歳半の娘

    目的地着いてチャイルドシートから降ろそうと扉開けると絶対大声で「誰か助けてー」って叫ぶ

    反響の良い駐車場とかだと店の中入るまでずっと言うてる

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/23(日) 02:18:01 

    3歳と5歳の子供、生理のときとうんちの時に押しのけてまで便座の中覗きたがる

    「ママうんち?見せて!見せて!」

    「血?見せて見せて!」

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/23(日) 02:18:24 

    娘の三つ編みがうまくできない。
    子供の髪質って柔らかいから難しい。
    どうしても不格好になっちゃう。
    器用なお母さんが羨ましい。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/23(日) 02:19:22 

    >>68
    わかるー!一時期あった!
    パパはなぜかダディじゃなくパピー。
    先生に「ご家庭では英語で会話されてるんですか?」と聞かれて恥ずかしかった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/23(日) 03:39:15 

    うちのもうすぐ4歳児は、2歳から何故か
    「お腹減ったー!」と毎朝7時に必ず起きる。
    起きて5分以内に食べ物を口に入れないと怒る。


    とりあえずバナナは常備。
    お腹減って起きるなんてかわいい。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/23(日) 03:40:54 

    >>27
    うちも!服脱がしてお風呂入れても、歯磨きしても起きません。
    三兄弟みんなそうだから、めちゃくちゃ楽です。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/23(日) 03:41:04 

    ママママママママママママって1日に何回呼ばれるの!?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/23(日) 03:42:32 

    >>39
    微笑ましいレベルがレベル1かと。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/23(日) 03:44:13 

    >>40
    うちもパンツから何から自分で選びたいらしく、今はスパイダーマンにハマってるみたいで(見た事ないくせに)スパイダーマンのパンツが常備されてないとパンツ履いてくれない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/23(日) 03:46:40 

    もうすぐ一歳。
    泣く時に「いたいいたーい」って泣く。
    何もしてないのに語呂が気持ちいいのかわざと言ってる。そして周りに勘違いされたら困る〜ってあやすとケラケラ笑ってる。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/23(日) 03:49:11 

    >>163
    保育園でなんか言われない?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/23(日) 03:51:12 

    もうすぐ一歳。
    お風呂中。湯船に浸かってるのにおっぱい飲もうとして顔バシャ!ってお風呂に顔突っ込んでる。

    見えてるのに飲めないのが意味わからないようで、何回もバシャ!ってお風呂に顔突っ込んでる。かわいい。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/23(日) 04:07:09 

    夜寝るとき、4歳0歳が左右からどんどん迫ってくる。可愛い!けど寝返り打てなくて体が痛い!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/23(日) 04:31:10 

    2歳9ヶ月。補助便座にノリノリですわったのはたった一回で、そのあとは断固として座ってくれなくなった。
    いつも僕がやる!なのに、この時だけはママ、どうぞー(座っていいよ)と譲ってくる。
    トイトレとは…?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/23(日) 05:27:52 

    10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きした時に頭突きしてくる。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/23(日) 05:52:36 

    >>47
    よだれ多かった長男→17歳で初虫歯
    よだれ普通だった次男→5歳で初虫歯


    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/23(日) 06:03:40 

    >>85
    保健師さんに相談したら「飲んで死んだ子いないから大丈夫!そのうち飲まなくなるから」まぁ確かに…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/23(日) 07:06:08 

    家事してる時絶妙な位置に
    座ってゲームしれる時
    すっごく邪魔( ´∀`)

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/23(日) 07:12:47 

    可愛くあーんって食べ物くれるけど自分が嫌いなおかず

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/23(日) 07:27:10 

    今日のご飯何?
    ≫カレーとサラダ
    えー!それだけ!?

    あと宿題やってくれない。
    やり始めても数分で休憩したいと言う。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/23(日) 07:32:30 

    4歳娘。
    私がうんちをしたくて、ちょっとトイレが長くなりそうなときに、トイレの外からママーと呼ぶんだけど、
    「うんちしたいから少し待ってて」というときちんと待っててくれる。
    でも夕飯のときに、今日ママうんちしたんだよ。えらいねーとみんなに説明される。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/23(日) 07:43:45 

    >>9
    4歳でも興奮するとたまに凄い時ある
    気づいて自分で拭いてるけど

    歯医者が言うにはめちゃくちゃ良い事らしい
    唾液量は遺伝らしいから、飲むか拭くかしかないんだって
    虫歯にはなりにくいけど、歯石は出来やすいから定期的に歯医者行って歯石とってもらってるよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/23(日) 07:45:51 

    2.3
    絵本を先にめくってしまうと最初のページからやり直し
    正解(自分がページをめくりたかった)

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/23(日) 07:48:43 

    年中の4歳半
    ひらがな練習拒否する…
    小学生までに出来ればいいから、やる気出るまで待とうと思いつつ、ずっとやる気出なかったらどうしようと悩む

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/23(日) 07:49:44 

    1歳2ヶ月、食べすぎ。1歳児にしては大盛りのご飯食べた後にお菓子の袋持ってきたりする。保育園でもおかわりしてる。なのに全然体重増えない、、、

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/23(日) 07:50:31 

    >>68
    アニメの影響かな?
    可愛いね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/23(日) 08:00:28 

    お風呂上がりに逃げ回る。
    しっかり拭けずにさーっと走っていってしまう。
    オムツを急いではかせるため、お尻の割れ目?まで拭いてないけど大丈夫かしら…

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/23(日) 08:24:08 

    >>196
    優しいお方、ありがとうございます。
    まだ中期なので、2食で離乳食でお腹いっぱいになってる様子なので日中の量と回数はかなり減ってて、寝る前もほぼ飲まなくなり夜間も起きて大声で泣き喚くのに飲まず噛まれてげっそりしてました...1、2日間そんな感じでしたがカチカチ乳を手絞りしたあとダメ元であげたら今朝飲んでくれました😭一時的な拒否だったようです。旦那に言ってもふーん?って反応で、それがまた辛かったので、聞いてもらえて有り難かったです。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/23(日) 08:58:31 

    >>25
    友達で24くらいまでしてる子いたわ笑

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2021/05/23(日) 09:10:48 

    >>11
    保育園の「ピロティー」を「ピロピー」って言うのが可愛くて正解を教えてないけど、年長だから教えないといけないよね^^;

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/23(日) 09:28:41 

    >>39
    本人はレベル1かもだけどやられてるお友達のお母さんからしてみたらレベル100だよね…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/23(日) 09:29:39 

    >>90
    それは可愛いw

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/23(日) 10:11:04 

    >>196です!
    >>229
    旦那は授乳に関しては無関心ですよね
    私も今4ヶ月の3人目子授乳中です
    授乳期は今だけだしお互い頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/23(日) 10:40:18 

    >>199
    息子はおっぱいのこと「ポパイ」というwww

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/23(日) 10:42:25 

    >>24
    食べてる途中でも乾杯求めてくる
    しかもしつこいという😂
    まぁレベル1かなwww

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/23(日) 10:55:49 

    >>11
    うちは、カルピスをカピルスって言う。
    ついつい可愛いからそのままにしちゃうw

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/23(日) 12:30:40 

    >>39
    年少さんはコミュニケーションをこれから学んていく時期で、ある程度周りが介入してアドバイスしていく時期なので大変ですよね

    まだ距離感とか分かってないだけだと思うので、嫌われたのが分かったら改善策を教えてあげたりできると良いですね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/23(日) 12:55:35 

    2歳半、自分でお着替えをしてくれるようになりましたがたまにズボンの上にパンツ履いてます。可愛い

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/23(日) 12:58:52 

    >>139
    ブルーレットかな?w

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/23(日) 13:44:01 

    2歳娘。朝から晩までプリンセスごっこ。私は魔女とか悪役。りんご食べて倒れたりなかなか演技派でかわいいんだけど、飽きた(笑)

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/23(日) 13:46:03 

    >>151
    かわいい!うち2歳女の子だけど、めっちゃ「ちんちん」言いますよ(笑)

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/23(日) 14:01:01 

    1歳10ヶ月
    みてみてが面倒くさい

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/23(日) 14:02:14 

    >>176
    一緒
    今日なんて4時に起きてる
    ママママと体に乗ってくる
    勝手に遊んでてほしい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/23(日) 15:34:24 

    >>164
    うちもです!!
    7ヶ月ですが、膝に乗せて洗ってる時に毎回つまんできて痛い😢

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/23(日) 15:43:11 

    2歳。
    買い物行くと何かひとつ手に持って
    それを絶対自分で店員さんに渡さないと気が済まない。
    優しい店員さんがさっとバーコードして
    はいどーぞ😊ってしてくれるんだけど
    『え?シール貼ってくださーい!』←絶対言う

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/23(日) 15:43:56 

    苦手な食べ物を食べれるよ!と強がって食べるけどやっぱりまずくて涙目で吐き出す小1。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/23(日) 17:36:58 

    >>85
    それをぴゅーと湯船に吐き出す

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/23(日) 18:32:37 

    >>52
    分かります!刷り込まれてるようだよね
    そのおかげで仕事中に自分のこと「ママはですね」って言っちゃったよママは💦

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/23(日) 18:34:27 

    一歳
    買い物カート嫌がる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/23(日) 18:35:46 

    >>79
    赤ちゃんみたいに丸っこい文字だから親近感持ったのかなぁ!
    可愛いけど度々付き合わないといけないのは大変だよね💦😅お疲れ様です

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/23(日) 20:51:05 

    お友達の名前が似てる
    りゆ ゆり りな りま とか

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/23(日) 20:52:45 

    >>103
    うちもうちも!
    1日たりともパパと寝てくれなくてしんどい。
    個人的にはレベル5位の辛さ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/23(日) 21:35:34 

    >>85
    うちの子もよく飲んでたな
    注意するとニヤニヤしてた
    下の女の子はやらない

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/23(日) 21:37:41 

    >>202
    こないだ公園のトイレに入っていった父と子が、くらい怖いの後にやだやめてーってギャン泣きでずっと叫んでた
    通りすがりの人が聞いたら事件かと思うわね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/23(日) 21:40:44 

    >>172
    同じく
    人形はあきたのか私の髪をすごい勢いでとく
    めっちゃ痛むよね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/23(日) 21:41:33 

    保育園通う様になって、風邪治ったと思ったらまたすぐに風邪引く😓
    そして毎回私にもうつる😭

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/23(日) 21:43:16 

    3歳
    私のこと
    ママさんって何故かさんづけ
    幼稚園の先生にも言っててちょっと恥ずかしい

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/23(日) 22:12:40 

    >>1
    これを子供にされて毎回「小」で流されてて詰まったよ。凄い詰まって大変だった。
    どうせ流してもらうなら必ず「大」で流すようお願いしたほうが良いよ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/23(日) 22:27:18 

    1歳2ヶ月の娘、普段は「ママ」って言えるのになぜか泣いてる時だけ「んまー」になる。かわいいからいいけどなんで?笑

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/23(日) 23:14:56 

    3歳娘とお風呂に入る時、娘を先に洗って湯船で遊ばせながら私が洗うのだけど、洗髪してたらジョーロでお湯を掛けてくる。その感触が地味に気持ち悪くて、毎回やめて!ってなる。シャワーと同じ筈なのになんでかな…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/23(日) 23:44:24 

    なにか渡す時に「どうぞ」「ありがとう」「どういたしまして」このやりとりがないと気に入らないのかグズる。。毎回はさすがに、めんどい。。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/24(月) 10:25:42 

    今朝はちみつかけたパンケーキ食べたんだけど蜂蜜が大丈夫か不安になってきた。蜂蜜が母乳に影響ないのは百も承知なんだけど、ただただ不安。蜂蜜こぼしてたらやばいから服着替えたり、蜂蜜入りのつばが飛んだら大変と歯磨きして口を何階も拭いて、手も何回も石鹸で洗って。最初は母乳に影響ないし!って食べたけど、その後こんなに不安にかられるなんて何かの精神病患かな

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/24(月) 10:41:49 

    片付けの時に、どっちが恐竜のフィギュアを片付けるかで兄弟喧嘩する。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/24(月) 12:49:47 

    >>11
    そういう言い間違いって子ども本人はちゃんと言ってるつもりだけどまだ上手く口が回らないのであってあまり指摘しすぎたり、親もマネして同じように言うのはやめた方がいいらしいね。
    ちなみにうちの息子はたんぽぽ組をたんぽこ組と言う。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/24(月) 20:23:40 

    >>16
    うちは♪今日のご飯はなんですか〜?♪って歌いながら聞かれるので、♪オムライスでーす♪とかって歌って返さないといけない笑

    急いでいる時はレベル1くらいにちょっとめんどくさい

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/25(火) 18:42:51 

    制服のアイロンが下手すぎて、可愛そうなかんじ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/25(火) 21:08:55 

    3歳、ウルトラマン好きな息子。 
    同意の返事で「ああ、そうだな」って言う。
    その他、「〜だ」「〜しろ」「お前」「俺」など言葉遣いが乱暴になってきて心配。

    最近のウルトラマン、よく喋るよね。
    寡黙で紳士的宇宙人かと思ってたんだけど。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/28(金) 18:27:03 

    新生児との日中ワンオペ辛すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード