-
1. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:26
先日アパレル店で買い物をした時、レジで、アプリを登録すると10%オフになります、と言われました。
いいです、と言うと、何を思ったのか、店員さんが「10%オフだからお得ですし、ご面倒なら代わりにやりますよ」と手を差し出したんです。
ビックリして、「個人情報が漏れるから嫌なんです」と言ったんですが、店員さんは微妙な顔をしてました。
10%もオフなら普通はインストールする人が多いんですか?
私はメールが来るのが嫌だし、名前も入力欄があるので入力するのが嫌でしたね。
割引額は1500円ぐらいでした。それでも嫌でした。
+114
-14
-
2. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:48
する+80
-11
-
3. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:50
しないです+105
-8
-
4. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:04
してない
アプリだらけになるから要らない+181
-4
-
5. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:18
ポイント貯まるからしてる+38
-5
-
6. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:19
あくまでお勧めなんだからどんな顔されても断って普通の顔しておけばいいんだよ+115
-1
-
7. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:20
ポイントだけならしないけど1500円安くなるならするかな+176
-4
-
8. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:28
しない
スマホ内がアプリだらけになるの嫌だ+32
-0
-
9. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:45
スマホが重い時にどんどん店のアプリ消したくなる+96
-0
-
10. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:10
GUは入れてる
+25
-5
-
11. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:12
>>1
代わりにやりますよって怖いね
主さんの言うように個人情報は今や貴重なので無駄にあちこち拡散させないのは正解だよ+152
-3
-
12. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:17
.stはしてる+91
-2
-
13. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:18
かわりにやりますよはないわ。
赤の他人にスマホ預けたくない+135
-2
-
14. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:26
GUとしまむらはしてる+15
-6
-
15. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:31
いつもその店で服を買う訳じゃないからね。入れないかな。+18
-1
-
16. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:37
+2
-1
-
17. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:33
GUとH&Mのアプリ持ってる 10%引きとか、アプリ会員価格とかあるしかなりお得感あると思う+25
-3
-
18. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:13
ユニクロだけ入れてる+21
-4
-
19. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:15
>>1
貴女→個人情報漏れたく無い
店員→アプリよく分かってないオバアチャンは仕方ないなー笑
ただのすれ違いだから仕方ない。+149
-12
-
20. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:18
しないし個人情報への意識が低い店員だね。
少しのお金のために色々来るの嫌だよ、私も。
今はそういう少しのお金でも得したいって人が多いのかな。。+5
-17
-
21. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:23
+1
-1
-
22. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:41
面倒だからやらない+8
-1
-
23. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:54
>>1
しない
買物頻度が多ければ登録するかもしれない
+52
-1
-
24. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:05
ドットエスティだけ入れてる。+23
-4
-
25. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:43
>>20
最後の文、なんか馬鹿にしてるよねー。+12
-3
-
26. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:43
お店側も、あの案内を全員にしないと後でクレームなるんだろうけど、レジがそこそこ混んでる時にもあのやりとりしてくるよね。自分の番の時にも案内されたけど、後にお客並んでて落ち着かないから、断ってしまう。+25
-1
-
27. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:16
安くなるならインストールして会計終わったら削除する+50
-1
-
28. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:24
H &Mが今入会特典で10%オフやってるね
普通に入れていらんくなったら消すのなんの苦でもないし
メールは届かないように初期設定でできる+19
-0
-
29. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:04
しない。
そういうの1つも入れてない。なんとなく嫌なんだよね。+15
-2
-
30. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:19
しない
めんどくさい+2
-1
-
31. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:34
年に1,2回しか行かないようなところのは入れない
何回も行くところだけ。+19
-2
-
32. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:42
>>12
ログインポイントで一日1ポイントもらえるからコツコツ貯めて1500いった(笑)+68
-0
-
33. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:56
>>1
してる。
よく服買うし行くお店大体決まってるから。
10%引きは大きいよ〜+54
-0
-
34. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:24
>>4
フォルダないの?
iPhoneはフォルダに分けて入れるからわりとスッキリしてるよ+3
-15
-
35. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:30
>>1
はっきり断らなかったからじゃないの?
普通に結構です。で済む話だと思うよ+29
-0
-
36. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:25
初回登録で500円クーポンとかもらえるとこもあるけど即退会するにしてもメルアド登録したりすんのだるいから結局アプリ入れない。んでクーポンも使えないから損した気分になって何も買わずにその店とは終わる+5
-2
-
37. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:58
好きなお店、絶対行くお店はしています。
あとユニクロ、GUも。
たまにしか買わないところはしない+6
-2
-
38. 匿名 2021/05/22(土) 21:39:16
>>1
する、しない、自由なのに
店員がスマホ操作しようとする事が嫌だわ〜
+27
-2
-
39. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:16
よく行く店ならするけど、年一以下ならしない+4
-1
-
40. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:47
登録面倒だしアプリ増やしたくないから入れない。ポイントカードの方が楽だったのに、なんでもアプリにするからスマホ用意してアプリ開いてバーコード読んで、財布出してってもたつくから嫌だー。+49
-1
-
41. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:48
絶対断る!アナログ人間だし、ポイントカードは少し持ってるけど基本めんどくさがりだし。
アパレルじゃないけど家電量販店で買い物したときに、店員さんにスマホお借りしますね!って勝手にアプリ入れられた。ほんとやだったけど断れなかった。+9
-1
-
42. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:01
>>1
毎回アプリありますか?のやりとりするのが面倒だから、よく行くお店だけインストールした。その場で割引だけじゃなくて、買う度にポイントたまるしアプリ会員限定セールとかあるからなんやかんやお得。メルマガはアプリの設定で来ないように出来ますよ。+16
-0
-
43. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:23
>>27
インストールだけでは安くならなくない?+6
-0
-
44. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:07
>>10
いいなと思ってたのをお気に入りにしとくと買い忘れない。+6
-1
-
45. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:44
ポイント、クーポンの為にしてる
ドラッグストアもそうだけどポイントカード出すのも面倒だからアプリのが良い+8
-0
-
46. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:19
容量いっぱいなんだよな
毎回10%オフじゃないもんね
と毎回思ってやめてる+10
-1
-
47. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:49
子ども服よく通販するからH&Mだけあるわ。
UNIQLOもLINEから会員証みせるしなぁ。他はそんなに頻繁にいかないし…+8
-0
-
48. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:00
>>1
もしかしてハニーズ?私も今日言われたけど、面倒でやらなかった。店員さんは特に嫌な顔はしてなかった。+6
-4
-
49. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:47
>>19
失礼だなぁ+24
-15
-
50. 匿名 2021/05/22(土) 21:46:22
ドットエスティーとGUぐらいかな。
ドットエスティーはポイントが貯まりやすい。
GUは会員限定価格があるから。
他は貯まらないからアンインストールしちゃった+11
-2
-
51. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:19
ドケチだから急いでない時や後ろに人並んでない時で1500円も安くなるなら迷わず入れる。
その後すぐ消すパターンが多いけど。+7
-0
-
52. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:28
しますー!
(時間があれば。よく行くお店なら。)
といっても、あまり来ないなと思うお店のアプリはしませんが…+4
-1
-
53. 匿名 2021/05/22(土) 21:51:16
>>1
アパレル店員だけど、操作やって!って言ってくるお客様も結構いるんだよね。
店員自ら代わりにやろうか?にはびっくりだけど。
個人情報の事もだし、このご時世だと尚更スマホ触られたくないよね。+30
-0
-
54. 匿名 2021/05/22(土) 21:53:25
カードかアプリか選べるようにして欲しい。+15
-0
-
55. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:12
かなり頻繁に行く店じゃないとしない。
アプリ増えるの嫌だから。+7
-0
-
56. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:28
よく行く店なら元々ウェブ上の会員になってるから個人情報はすでに差し出してるしなぁ
メルマガなんかは来ないように設定すればいいし、通常のセールに先駆けて会員限定のシークレットセールやポイント率が上がるイベントもあって貧乏人にはありがたいことしかない。
まぁウェブで会員コード出せるならアプリはいらんけどね。
完全にアプリに移行するタイプの会員証だったらインストールせざるを得ない。+2
-0
-
57. 匿名 2021/05/22(土) 22:19:25
>>4
入れたら買いに行かないし入れないとやたらと買い物したりわたしはタイミング悪いwだから入れない+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:28
>>18
でもユニクロってポイント貯まったりとかないよね?クーポンもオンラインストアだけってイメージ。+7
-0
-
59. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:26
進めてる側だけど、私がお客さんの立場ならアプリ入れないと思う。
レジまで来てアプリダウンロードして登録するって面倒くさいよね。
+7
-0
-
60. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:32
>>1
あまり口に出して個人情報が〜っていうのやめた方がいいよ。
しかも目の前で。+3
-12
-
61. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:11
ベイクルーズのアプリ入れてる。先行セールもあるし、ポイントもたまる。たまに返品送料無料の時とかもあるから通販にも便利。メリット多い。+6
-0
-
62. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:27
アプリもラインの友だち登録もしない。
ユニクロGUは、アプリ会員限定商品が欲しい時だけアプリをインストールする。
どうせポイント貯まらないし、不要なアプリでスマホを圧迫したくないので。
+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/22(土) 22:52:36
長いこと無印アプリ使ってるけどこの前初めて300円くらいかな?ポイント使えた笑+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:00
その場ですぐに割引なら登録するけど、その日になにも合計金額に影響なさそう(ポイント貯めるだけなら)、断ってます。めったに服を買わないので。。+3
-1
-
65. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:46
>>1
たまにしか買わない店ならしないかな
でもまあまあ買ってる店ならするかも+3
-0
-
66. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:45
>>58
右下マーク→上にスクロール→おたのしみのハコボーイのゲーム3日クリアすると店舗用5000円以上で使用可能500円割引クーポン貰えますよ+4
-0
-
67. 匿名 2021/05/23(日) 00:19:17
>>20
あなたの時代でいうとポイントカードだよ
作ってるでしょ?+0
-1
-
68. 匿名 2021/05/23(日) 00:25:53
>>53
やってくれるなら登録するけど自分だと分からないからいいっていう人もいる。
中にはオンラインの買い方も教えて欲しいって言う人もいるから、色々気を付けながらお手伝いはするよ。+1
-0
-
69. 匿名 2021/05/23(日) 03:02:32
>>1
ストライプクラブ?っていう会社かな
って思った
実は私も同じような事があったから
あそこの系列って接客が押せ押せって言うか
とにかく売ることに必死でちょっと怖いんだよね
しかも布とかの質はいまいちなのに値段は高いし
働いてる人も薄給そう
だれにお金が渡ってるんだろうって思う+8
-0
-
70. 匿名 2021/05/23(日) 04:37:06
最近あちこちで個人情報が漏れているニュースを目にするから怖いよね。
漏れても責任は取ってくれないしさ。
私も前に割引率が高い時に勧められたけど、断ったよ。+1
-1
-
71. 匿名 2021/05/23(日) 07:48:07
>>1
主です。
確か、グ○○○○ワ○○○だったと思います。
息子の服を買ったので、お母さんなんだな、と思われていたと思います。
今回は「いいです」と言ったのに、手を差し伸べてきたのが衝撃でした。
SEという仕事柄、アプリを入れることが個人情報の漏洩につながることはよく分かっているので、拒否しました。普段もアプリはむやみに入れないようにしています。
あとは少し前の出来事とはいえ、コロナ禍なのによくやろうとするな、とビックリしました。+5
-3
-
72. 匿名 2021/05/23(日) 08:09:53
してる
邪魔だからアンインストールしたい+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/23(日) 13:57:31
>>43
その場でインストールしてクーポン表示かなんかするだけでお会計安くなるよ+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/23(日) 14:03:15
1500円もお得でもダウンロードしないって人がたくさんいて驚いた。でもレジ袋の数円は払いたくない!って言ってるんだろうなぁって思うと、人間の心理って単純じゃないというか、色んな人がいるね
(独り言)+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/23(日) 22:12:26
よく行くお店のは3つ、インストールしてるよ😃
しょっちゅうキャンペーンのポップアップ出るから設定変えなきゃ世話しない😅+0
-0
-
76. 匿名 2021/06/01(火) 01:11:32
新規会員登録で安くなるのに
なぜか既存の人が登録したがる
ポイントカードかアプリ持ってるか聞くと
登録してるか持ってるか分からないって回答がくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する