ガールズちゃんねる

ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

326コメント2021/06/08(火) 00:05

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 21:19:27 

    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」 | Hint-Pot
    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」 | Hint-Pothint-pot.jp

    メンタルヘルスをテーマにしたオプラ・ウィンフリーとのドキュメンタリーシリーズで、半生を赤裸々に語ったヘンリー王子。その中にはメーガン妃が劇場での公務の直前で泣き出し、自殺願望を打ち明けたことや、20代後半から30代前半にかけての人生が「悪夢だった」とする衝撃的な告白もあった。


    番組での王子は、13歳の誕生日目前で元妃の死に見舞われ、葬儀では兄ウイリアム王子とショック状態だったことなどを語った。また、事故直後の元妃を撮影したパパラッチから謝罪がなかったことも明かしている。

    王子はその後、周囲には「平気だ」と答えていたが、現実と向かい合わずに成長。実際にはメンタルヘルスに問題をきたしており、早くから多汗・赤面などの反応に襲われ、パニック障害も発症したと述べた。

    従軍した10年間だけは幸せだったが、28歳から32歳までは「人生における悪夢」が訪れる。ドラッグや大量のアルコールに頼る日々になり、またその頃から「ここにいるべきなのか」という自問が始まった。そんな苦しくも重い悩みを抱えていた王子に対し、他の王室メンバーは「ゲームをするように対応しなさい。そうすればもっと楽になれる」と助言したという。

    ▼メーガン妃が泣き出して自殺願望を打ち明けたという劇場での公務 実際の様子 ヘンリー王子夫妻は悲しげな表情を浮かべている

    +17

    -203

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:22 

    もう黙れ

    +511

    -12

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:26 

    へえー

    +14

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:35 

    今の結婚生活の方が悪夢だろーよw

    +565

    -12

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:35 

    何から何まで切り売りしてるんだね

    +446

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 21:20:55 

    メンヘラ共依存夫婦

    +473

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:09 

    子供の頃にしっかり心のケアしてあげてたらここまで拗らせなかった気がする。

    +473

    -10

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:10 

    母の遺伝を感じる…

    +16

    -56

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:11 

    今現在も「悪夢」だよ

    +214

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:16 

    ヘンリーもメーガンもメンタルヘルスについてだけ語ればいいのに、そこに合わせて王室批判するから、王室下げする事の方が目的なんじゃないかって思うよ

    +438

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:20 

    そりゃあお母様の苦しみは知れば知るほど辛いと思う

    +210

    -2

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:27 

    だからハゲてきたのか

    +42

    -15

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:31 

    ダイアナさん、マスコミに殺されたものね

    +193

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:50 

    王室は今現在悪夢だと思うの

    +227

    -5

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:24 

    ウィリアム王子の方が悪夢真っ只中だと思う。仲良い兄弟だったのに、弟がおかしくなって…

    +455

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:24 

    ダイアナさんに顔向けできる生き方してるのかな?

    +255

    -5

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:33 

    かと言ってメーガンとの皇室攻撃はイライラするだけ

    +206

    -1

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:53 

    王室批判を繰り返す理由を「自分を過度に分析してる。被害者意識が強い」って専門医が言ってたんだけど、それって中二病にありがちなやつよね…
    ヘンリー王子が
    ヘンリー王子が"王室批判"や過去についての発言を繰り返す理由 英専門医2人が考察 | Hint-Pothint-pot.jp

    ヘンリー王子【写真:AP】 3月放送の暴露インタビューに続き、今月はゲストとして登場した米俳優のポッドキャスト番組が配信されたヘンリー王子。王室時代を「映画『トゥルーマン・ショー』と動物園を足したもの」と表現し、大衆の視線から逃れられない生活でメンタ...

    +294

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 21:22:58 

    >>6
    子供がかわいそう

    なんか破天荒な人に育ちそうなイメージ

    +112

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 21:23:21 

    だから何?
    愚痴ばかり聞かされるとそうなるよね

    +137

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 21:23:40 

    母親があんな亡くなり方したらメンタルやられるよね。
    しかも元凶の女がお母さんになるとか最悪。

    +303

    -8

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 21:23:44 

    >>8
    メンヘラ遺伝子ね

    +44

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 21:23:58 

    夫婦揃ってこじらせ構ってちゃん

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:03 

    後にわかると思うけど、今が悪夢だよ。

    +77

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:21 

    は?こいつホンマクソ
    イギリス🇬🇧の国民に先ずはメーガンと謝れよ

    +95

    -13

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:30 

    そうだね
    思春期で母親が変な死に方したり嫌な報道されて傷ついたと思う
    ウィリアムが出来すぎで、ヘンリーのように精神不安定になる方が普通な気がした
    幸せになって
    公務をゲームのようにこなして笑顔で手を触れる人たちだけに公務は任せればいい
    辛い人はそこから離脱しても攻める気にはなれない
    少数派かもしれないけど、ヘンリーの幸せを願ってる

    +187

    -27

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:45 

    お母さんが草葉の陰で泣いてるわ…

    +68

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:51 

    一連の事件が思いっきり思春期に被って起きてたのは同情する
    二次性徴期に親の不倫報道からのパパラッチの過度な追撃で事故で母親亡くすとか劇的すぐる

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 21:24:54 

    父親不倫で母親早世ではそうなっても無理はない

    +91

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:07 

    同じ辛い思いした兄のウイリアムがこんなネチネチクヨクヨしてる所見たことない。ええ歳の大人がいつまでも過去のこと公の場で語って構ってちゃんすんな気分悪い

    +214

    -8

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:26 

    全部チャールズとカミラが悪い。

    +121

    -22

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:47 

    もうイギリーには帰国できないね

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 21:25:50 

    なら一般人になりゃいいじゃん。

    時給1000円のスーパーのレジでもやって
    私達平民の苦労知ってみろよ。

    +239

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 21:26:15 

    かまってちゃん

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 21:26:31 

    >>27
    そこには 無 しかないですよ

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 21:26:42 

    酒!飲まずにはいられないッ!

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 21:26:43 

    もう自立しろよ!
    イギリスから出てったんだろ!
    この夫婦バカなのか?

    +159

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 21:27:28 

    このドキュメンタリーって、メーガンがアメリカ行った時から絡んでるオプラと一緒に作ったやつよだね。今日、ガガがレイプされたって告白したやつ
    レディー・ガガ、19歳でプロデューサーから性的暴行を受け妊娠したことを明かす「私はスタジオに監禁されていた」
    レディー・ガガ、19歳でプロデューサーから性的暴行を受け妊娠したことを明かす「私はスタジオに監禁されていた」girlschannel.net

    レディー・ガガ、19歳でプロデューサーから性的暴行を受け妊娠したことを明かす「私はスタジオに監禁されていた」 「私は19歳だった。この業界で仕事を始めていた。プロデューサーが私に『服を脱げ』と言った。私はノーと言いその場を去った。彼らは私の音楽をすべ...

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 21:27:47 

    王室批判するなら称号返してからにすればいいのに
    特権は保持して文句ばかり言うのは見苦しい

    +172

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 21:27:55 

    実はメーガン嫌いじゃない

    +5

    -48

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:11 

    そんな風に嫌だから離脱したはずなのに、それだけでは気が済まないんだね
    いつまでこの状態が続くんだろう

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:20 

    ぶっちゃけヘンリーより、ウィリアム王子の方が同じお母さん亡くした悲しみの中、未来の国王にならなきゃいけないプレッシャーや、格闘半端なかったと思うし、今も苦しんでるはずだよ。なんでヘンリーって自分自分なんだ!!次男なだけでウィリアム王子よりどんだけ楽なのか!ウィリアム王子を思うと、やるせないよ。

    +272

    -4

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:21 

    他の王室メンバーにとって、貴方の行動が悪夢になってるよ

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:37 

    生きてる中ずーっとコイツの情報は入ってくるのか…

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:40 

    イギリス人てアル中多いよね

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:40 

    自分語り凄いね。しかもいちいち人気者の母ちゃんからめて。
    今の嫁で何かに目覚めたんだろうけど。骨抜きにされたんだろうねあの嫁に。あ~あ

    +81

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:46 

    プライバシーうんたら言ってんのに自分からプライバシー切り売りしてるのは何なの

    +123

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 21:28:48 

    >>26
    腐っても王子でしょ?
    そんな慈悲は必要ない。

    +10

    -22

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:01 

    パーティー好きなのもそのせいなの?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:25 

    30歳まで従軍してのに、28から32まで病んでたなんて計算合わなくない?

    +78

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 21:29:32 

    10年後くらいに、「2016年からの10年間、僕はどうかしていた。悪夢だった。メーガンに洗脳されていた」ってコメントするようなドキュメンタリーに出てそう

    +120

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 21:31:37 

    王子として恥ずかしい振る舞い…

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:36 

    王族としての品位は

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:53 

    >>50
    2015年にタリバンにミサイル落としてタリバン兵を殺害したって賞賛されたよね。あの時が28歳くらい。何か関係あるのかな?

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 21:32:57 

    最愛のお母さんを亡くした悲しみやパパラッチへの憎悪はすごく解る。だけど酒やドラッグに逃げたのは自分の弱さ。メンヘラ同士傷の舐め合い結婚してイギリス王室の品格を傷つけ、兄夫婦や祖母を苦しめた事はどう思ってんのかね?

    +106

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:05 

    >>26
    言ってる事が真実ならね
    自分にとって都合悪い事を他人のせいにする
    そんな性格は治すべき
    そもそもダイアナを思うなら、もうネタにはしないと思うし、愛する母の思い出を語る時は、楽しかった話が先に来るよね
    そんな話聞いた事ある?

    +97

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 21:34:33 

    チャールズが不倫しなきゃ皆幸せだったんや…。

    +35

    -9

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:38 

    >>55
    なんとも思ってないよ、それがメンヘラ。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 21:35:46 

    それでもなお、日本の皇室の方がとんでもないことになっているという事実。
    結婚詐欺に加担だからね!

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:30 

    メーガンはイギリスの恥
    イギリス国民はもっと怒れば良いのに

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:42 

    たしかに悲劇だったけどそれを差しいひいても恵まれてる
    一般人だって親を殺されたり虐待されてる子もいるし両親いない子だっている
    そういう人たちは貧困国に多くて一生豊かになれない
    両親揃ってるけど一般人のアジア人で普通に働く人生と今の人生選べるならどっちを選ぶのかな

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:53 

    アダルトチルドレンなの?

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:20 

    兄ちゃん見習えよ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/22(土) 21:37:46 

    >>51
    日本でも同じ事が起こりそう

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/22(土) 21:38:05 

    >>26
    公務をゲームって、、、
    王族である自覚と自負、責務を果たす事にやりがい感じてるんだよ
    生まれに文句言いながらそれ知名度でタレント活動してセレブと遊んで、金貰おうってのとは違うよね
    メディアに向かって悪口言って、家族を傷つける行為を賞賛する気にはなれないわ

    +75

    -3

  • 66. 匿名 2021/05/22(土) 21:38:35 

    なんで母親が死んだから自分はこうなったみたいに言い訳がましい事言うんだろう
    そんなのウィリアムだって同じじゃん
    ウィリアムだって辛い思いしたけど自分の立場を理解して素敵な家族持てたんだからヘンリーがこうなったのなんてただの甘えでしかない

    +91

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/22(土) 21:39:26 

    >>57
    好きな人と結婚させてあげたら良かったんだよ
    そしたらダイアナは選ばれてない
    メーガンでいいなら、カミラでも良かったじゃん

    +75

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/22(土) 21:39:33 

    王室は悪夢の真っ最中だよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:05 

    >>48
    王子だって人間だよ。慈悲はいらないって冷たいな。

    +19

    -5

  • 70. 匿名 2021/05/22(土) 21:40:27 

    ドラッグて、あんた。
    一国の王子が、自制心なさすぎだろ。

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:03 

    私も長女だから余計に思うのかもだけど、ウィリアムがかわいそうでたまらないよ。
    弟は、良いよね。すき放題わがまま放題出来て。腹立つわ。

    +94

    -2

  • 72. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:21 

    >>10
    そんなに王室が不満なら、その称号もさっさと返してしまえばいいのに
    王室は飯のタネってか

    +75

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/22(土) 21:41:54 

    >>7
    10代で麻薬依存者のセミナーに参加させられてなかったっけ?
    何処までさかのぼって環境のせいにできるんだろ。
    子供のころしでかしても、それを見つめ直す大人の自分が居てもいい頃だよ。

    +113

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:03 

    >>21
    確かにね。でもハリーの場合はそれで周りにも同情されて甘やかされた部分もあるような。アンドリューの件もあるから違うかな

    +72

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:25 

    普通の人はお酒やドラッグに溺れたら、公園か駅での寝泊まりになるんやで。
    そうならなかったのは、王子様だから。
    感謝せえよ。

    +93

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/22(土) 21:42:28 

    イギリスメディアも大概だけど、知ってるんですよ、貴方が言わなければ勝手に伝えますって嘘情報信じてペラペラと旦那の不倫だけじゃ無くて、自分の不倫も暴露して。元王妃って立場なのにムスリム系の男性と同時進行して揉めたのはダイアナ妃が自ら選んだ道では?物事全ていろいろな原因があると思う

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:07 

    夫婦で王室の悪口ばっかり言ってるんだろうな

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/22(土) 21:43:16 

    >>8
    気質や頭脳面は母親似だね

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:38 

    トピずれだけど。
    今、ドラマのスーツを観直ししてるのだけど、レイチェル役がメーガンというのがやっぱり納得できない・・
    ドラマでは知的で美人、ユーモアもありバレエが好きで芸術方面も詳しいって、役に違和感しかない。

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:43 

    色々あっただろうけど、女王をはじめとした家族には大事にされてたよね
    それ忘れてんのかな?
    国民にも愛されてた
    本当の悪夢は、これからだと思うよ
    もし王室側が、爵位取り上げて縁切ったら
    周りの人達いなくなるからね
    持ちネタこれしか無いから、いい加減に話す事もなくなるでしょ
    この先どうするのかね

    +60

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:51 

    >>71
    わが国の眞子さまは長女なのにね

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:25 

    そんなに嫌なら王子の称号返上して、メーガン家に婿入りしてアメリカ国籍にしろよ。
    1日中メーガンにくっ付いてれば良いじゃん。
    メーガンが、お母さんの変わりなんじゃん。
    甘えてれば良いよ

    +65

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:37 

    昔子供のときチャールズに間違ってゴルフのパターで殴られて怪我してなかった?
    それは痛そうカワイソーって思った

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2021/05/22(土) 21:45:51 

    メーガンの自殺願望ね…

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/22(土) 21:46:16 

    >>81
    あーごめん。マコ様長女だった事忘れてた…

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/22(土) 21:46:22 

    批判しか出来ず何だかいつまでも幼稚な考え方でお子ちゃまで情けない
    特殊な環境でも反骨精神雑草魂で頑張ってる人はいくらでもいる
    所詮王子の甘えん坊で駄々っ子にしか思えない

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/05/22(土) 21:46:30 

    ドラッグ?だめなヤツじゃないですか

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/22(土) 21:47:36 

    >>80
    アメリカ人はおバカだから大丈夫じゃ?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/22(土) 21:47:59 

    >>1
    世界中に注目され、気持ちもどう扱っていいのか分からない大変な幼少期だったとは思う。
    それを発表するのは別の意図ととられるし、今じゃないよね。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/22(土) 21:48:04 

    父親の不倫恨んでるのかもしれないけど、それがなかったらそもそもメーガンとの結婚も許されてなかったと思うよ

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/22(土) 21:48:16 

    どんなに良い家系に産まれても母親が不幸だと不幸になるのね
    王子とは全く異なる産まれだけど、私も10代で父親が不倫してその最中に母親が死んだから40過ぎても拗らせてるからなんとなくわかる
    多分一生ひきずる

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/22(土) 21:48:28 

    向こうではセレブ御用達のアル中の施設にでも入ればいいのにね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/22(土) 21:48:34 

    >>84
    機嫌悪くして、死ぬ死ぬってヘンリーを脅しただけじゃん。本当に死ぬ気なんか無かったのに。

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/22(土) 21:53:07 

    >>88
    ショービズ界なんて金になりゃなんでもいいんだよ
    持ち上げて落とすまでが仕事でしょ
    すでにセレブ達は、距離置いてきたよね
    話題になって、被害者ポジションだから善人面してハリメの味方してたけども、、
    ハリーが王族だから近付いたようなのは、もう残ってないね
    エルトンジョンとか、ハリーをダイアナに頼まれてたとか言って最初は擁護してたけど、さっぱり出てこなくなったしね

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/22(土) 21:53:15 

    この方歴代彼女も外国人ばかり
    イギリス女子(王室に見合う)に相手にされてなくて外国人ばかりと付き合ってたイメージ!

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/22(土) 21:54:36 

    母親をあんな形で失くして、常に出来の良い兄と比べられて育つのって大変だったと思う。
    だからこそ幸せになって貰いたいと思ってたけど、あの女と縁切らなきゃ一生拗らせたままだぞ。
    そして子どもはヘンリーと同じ境遇で育つ事になるぞ。ウィリアムんとこの子達と比べられて劣等感抱かす事になるの分かってるのかな?

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2021/05/22(土) 21:54:58 

    お母さんネタしつこくね(笑)?

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:04 

    自分はカウンセリングかかってたのにメーガンにはかからせなかったの矛盾してない?
    言ってることおかしいって自分でわからないのかな

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:53 

    >>98
    嘘つきすぎて訳わかんなくなってんだろうね
    メーガンもそうだけど

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 21:56:00 

    ハイハイ。また人のせいにするんですね。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 21:56:21 

    >>38
    あーなんか察しましたわw

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 21:56:58 

    >>5
    切り売り先がガルちゃんまできてるのが地味に笑える。地に落ちたね〜

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 21:59:07 

    >>1
    辛かったのは察するけど、もう王子じゃないんだからこれからは人生を楽しく生きればいいんじゃない?
    妻や息子を悪し様に言われプライベートがない生活が嫌だから、イギリス王室からもイギリスからも離れたんだと思ってたのに、自分を切り売りするってどうなのよ。

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 21:59:26 

    >>94
    エルトンジョンも微妙じゃ?ダイアナ妃が亡くなった時歌は元々マリリンモンローの為に作った曲のリメイクかなんかで批判されてたし。そんな世界でしょ

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 22:00:05 

    確か、ハリーって女王のお気に入りは自分とか言ってなかった?
    兄に嫉妬?
    王になるから可哀想、俺は自由だもんね的な事も言ってたよね?
    みんなから愛されてるの分かってたよね
    そして、ダイアナ出せばみんな黙って思い通りになる事も、甘やかされて育ってきたのにその環境から飛び出したらどうなるのか分からないのかな?
    ハイエナみたいなメディアの食い物にされてるの見て、家族は辛いと思うよ
    でも、切らないと国民が許してくれないよね
    ここまでやらかすと

    +45

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 22:00:42 

    この人は、アルコールよりオク○リよね!
    王族がここまでDQNっても、この人なら何ら驚かない(´ι _`  )
    それが、この人の平常運転でしょ

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 22:01:33 

    >>99
    他の記事で、夜中に起きたら隣でメーガンが泣いて泣いて泣きじゃくっていました、なので僕は彼女を抱きしめて沢山話をしたんです、って言ってるの見たんだけど、それが事実だとしたらそれでもカウンセリング受けさせなかったんなら自分もクソですって言ってるのと同じじゃんと思いました
    嘘つきの思考だとしても行き当たりばったりすぎてすごいね

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 22:01:40 

    >>69
    悲しみ苦しみを乗り越えて国民の模範になるのが王子やろ。甘えるな

    +7

    -10

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 22:02:01 

    >>66
    ホントそう。
    ウィリアムは自分自身が幸せな家庭を築く事で、
    生まれ育った家庭の寂しさを払拭しようと努力した。
    年が上だから記憶も鮮明だし、お母さんの思い出も多いからこそ辛かっただろうに…。

    +73

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 22:03:50 

    前に何かの番組で見たけどイギリス王室の挨拶のやり方1つも、メーガンに教えないで王室に連れて来ちゃったようだし、本当にメーガンを愛してて嫁に欲しかったら、メーガンが嫌われないように最低限のマナー教えたりするはずだろって思って見てた。
    なんかヘンリー微妙だよ。

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:21 

    >>91
    うちは全然良い家系でもなんでもないけど、母親を小学校で自死で亡くしてるから、それは自分の考え方や生き方に影響与えてるとは思うけど…
    でも、同じような環境でも言い訳にせずに良い人生歩んでる人も知ってるから、結局個人差も大きいのかな
    ハリーの場合は今いる配偶者からいい影響受けてるように感じない。あくまで外側から見た印象だけどね

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:58 

    >>103
    この調子じゃモノクロにしてまで隠していた息子の肌の色まで見世物にするんじゃないかと不安になるよ、、

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 22:06:10 

    >>19
    反面教師でしっかりした子になったりして(笑)

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 22:07:36 

    >>69
    王子から降りてからイギリス皇室批判するのは違う。お兄さんの足引っ張って何がしたいん?このお坊ちゃんは…
    ほとんどの人は同情なんかしないよ!

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:30 

    イギリスの恥

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 22:09:23 

    ヘンリーさんはメガンくらいの常識なしくらいの人じゃないと色んな意味でバランスとれないくらい病んでるのでは。

    一周回ってそう思うようになりました。

    ただ、私はお兄さん夫婦が傷つく今のやり方はおかしいと思う。静かに離れて暮らせばいいのに。

    ヘンリーさんは嫌いにはなれないがメガンから漂う全てが嫌い。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:29 

    この2人には呆れる
    中国から資金貰ってイギリスを苦しめてんのか❓
    この2人には同情よりも先に腹が立って仕方ない

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 22:13:10 

    >>8
    でもダイアナ妃はそれを克服して国民のために働いてた。いつまでも甘ったれのヘンリーとはそこが違う。

    +26

    -3

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 22:14:19 

    >>107
    泣きじゃくっていたのはお薬的なのが切れて暴れていただけでは?としか思わなかった

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:14 

    ダイアナはマスコミにいじめられてたけどそれ以上に国民に愛されてたし味方が多かった
    ヘンリーも国民と家族に愛されて皆んなが同情して優しくしてくれる
    誰にも愛されない、誰も助けてくれない、お金もない人だって世の中には多いのに

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:21 

    ダイアナさん、ヘンリーの枕元に出て叱ってほしいよ。ウィリアム沢山傷ついてると思う。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:31 

    ええ大人が自分語りするな

    ウイリアム王子はもっと辛かった
    のに

    ハリーは世の中にどれだけ
    悲惨な目にあって痩せ衰えて
    亡くなって行く子も多いのに
    甘えんな!頭悪いしノミ金だわ

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:46 

    >>110
    ヘンリー的には自分の育った王室の伝統やしきたりが煩わしくて王室離脱前提でメーガンを選んだ気がするけど、今の状態を見てるとその辺を結婚前に話してなかったんじゃないかね。

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:54 

    トピタイ、ヘンリー「王子」とあるけど、彼はCHIMPOだよ
    ヘンリーCHIMPO

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 22:16:55 

    二人は別れないと思う。共存性だよ。
    ただただ静かに暮らせないのが、謎。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:08 

    あれれ?右の写真はどなた?こちらの王子は大丈夫かと思ってたのに。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 22:18:45 

    >>95
    この人の外見てすごいブサイクなんでしょ
    赤毛で
    日本に来ればかろうじてモテそうなレベル

    +2

    -7

  • 128. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:08 

    でもその幸せだったはずの従軍時代にも
    もうケチがついてしまったわけだけども。


    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:43 

    お母様の事は辛いと思う。
    特殊な環境であんな亡くなり方だし受け入れられないよね。
    お母様の名誉の為にもしっかりして欲しいな。
    一緒に苦しんだお兄さんの為にも。

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/22(土) 22:21:50 

    本当に辛くて苦労して泣きたかったのはウィリアムのほうだと思うよ

    ダイアナが生きてるときもダイアナの地位を支えたのは誰からも愛される王子ウィリアムを生んだこと
    ダイアナの不倫報道が出ても中東の金持ちと付き合ってもメンヘラ晒しても、ダイアナを悪く言うのはウィリアムがかわいそうだという空気があった

    ダイアナの事故死で王室に対する反感が生まれ、エリザベス女王すらもダイアナを殺した張本人と言われ、英王室存続の可否まで話題に上がるようになったときも、救ったのは幼いウィリアムの母も父も家族みんなを愛してるというメッセージだった 

    チャールズには王になる資格はない、女王のあとはウィリアムが王になるべきだという世論が高まったときもそうだった
    カミラと結婚して王位も当然継ぐ気だったチャールズは猛反発して、王室の揉め事に英国民がうんざりしはじめたときも、若きウィリアムは父チャールズをたてることで問題をおさめた

    そんなウィリアムが一生懸命守っていたのが弟のヘンリー
    ウィリアムにしてみたら辛さを分かち合える唯一の存在だったろうに

    辛くても泣けない、苦しくても苦しいと言えない、にこやかで立派でゆるぎない王子であることを強いられてるウィリアムの隣で、泣いて叫んで荒れて好き勝手してたヘンリーが、ウィリアムと比べて重い十字架を背負っていたとは思わない
    ヘンリーは、多くのものを背負わなければいけないウィリアムを、キャサリン、メーガンと一緒に支えなければいけなかったし、それだけの恩をウィリアムから受けていた

    ヘンリーは自分が一番可哀想で優しくされるべきだという考えを捨てるべき
    同時にチャールズや女王も、ウィリアムのぶんまでヘンリーを甘やかした責任をきちんと取るべき
    そうじゃないとウィリアム一家の立つ瀬がないし、ヘンリーの処遇をミスればジョージの教育にも良くない
    ヘンリーはもう可哀想な少年ではなく、いい年齢したおっさんなんだから、いつまでも子供の理屈が通用すると思っちゃいけない

    +107

    -2

  • 131. 匿名 2021/05/22(土) 22:22:07 

    もちろん同情すべきところはあるんだけど、この人と清原は愚痴ばっかりで、「はー、またか」としか思えなくなってきた💦もう少し前向きになってほしい。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:02 

    ヘンリー王子様とメーガンみたいなお姫様の主人公を描いた映画作ったら間違いなく
    駄作になるなw
    この2人は知的では無いw

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:56 

    >>42
    こういう厳しい事言う人のせいでヘンリー沼落ちしたんじゃない?

    +4

    -27

  • 134. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:59 

    >>127
    イギリス留学してたけど
    平均的だと思う。かっこよくはない。
    身長高かったからギリセーフって感じ。
    イギリス意外と小さい男多い。
    赤毛でもデンマーク人とかカッコイイよ〜

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:10 

    >>122
    いやどっちも辛かったとは思うんよ。
    でも家庭を持ったなら、今は子供の事を優先して考えるべきだよね、もう「20代の頃は辛かった」とか言うタイミングは過ぎてしまった。
    王室から離れると決めたのは子供の為だと思ってたのにがっかりする。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:34 

    >>69
    どんだけ恵まれた拗らせ王子だよw
    イギリス国民に育てられた王子として恥ずかしくないのかな?

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/22(土) 22:26:45 

    コロナが落ち着いたら、1人で日本に来て港町か山の中の村でニートフルライフを送ったら心が生き返りそう
    心が疲れ切ってるんだよ

    +7

    -4

  • 138. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:26 

    もういい加減にしたらと思う。
    切り売り商売なんだろうけど。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/22(土) 22:28:59 

    お涙ちょうだいはもういいよ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:02 

    >>42
    でもさ、ヘンリーなんて不倫相手の子供だってマスメディアにゴシップされてたんだよ
    ウィリアムより気の毒だなと思ってたよ…

    +13

    -11

  • 141. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:15 

    >>132
    っていうか本人たちをモデルに映画作るんでしょ?第二弾だっけ?
    ウィリアム王子とキャサリン妃、チャールズ皇太子は悪く描かれるんだろうな

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:52 

    >>127
    ブサイクではないと思う
    背高いし
    日本来たらモテるも何も、日本人でヘンリーよりかっこいい人いないと思う

    +0

    -17

  • 143. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:44 

    この方は何をしたいのかなあ。あまり色々暴露してるとオオカミ少年になって、またあ?となって誰も耳を傾けなくなるよ。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:06 

    男女共に。
    伴侶選び次第で、その後の人生が大きく変わるって聞くけど、本当なんだなと実感した。
    ロイヤルファミリーから悪質クレーマーみたいになってしまってる。
    こんなにも転落するんだなと思って結構怖い。

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:15 

    >>125
    メーガンは、超えられない壁→ウィリアム夫妻がいるので、自分達が主役になれないのに色々と制限されてムカついてた、王子と結婚した事でセレブ達が寄ってきたのもあって王室ネタでハリウッドで活動する事にした
    ハリーは、軍の役職そのままで好きな公務だけやってハリウッドセレブと楽しく付き合いながら、タレントもどきの活動するつもりだったのが、公務全部取り上げられて資金も止められたから逆恨み
    更には、王室の悪口言うと注目される、注目されるのが嬉しいから止まらない

    黙ってるなんて選択肢は無いと思うよ

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:35 

    >>4
    未だに悪夢が続いているんだね
    早く目覚めるといいね

    +14

    -3

  • 147. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:38 

    >>135
    本当にそう。10代20代の若者じゃないのにね。
    もうすぐ2児の父になるのに、いいオッサンが昔の事ばかり引きずってるんじゃあないよ。
    アダルトチルドレンなんだろうけど、
    前を向く努力をしない限りいつまでもそこから抜け出せない。
    それにはあたたかく包み込む奥さんじゃないと無理。
    メガンは逆効果の存在。嫁選びを間違えてる。
    そこがウィリアムとの大きな違いなんだろうね。

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:50 

    >>140
    それはウイリアムも言われたてたよ
    むしろヘンリーはチャールズにそっくりだったからチャールズの血が入ってるのは疑いようがなかったし

    +17

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:59 

    この方はこういうお家に生まれたので、ある意味かわいそうな気がするけど。メーガンさんは自分で飛び込んでおいて、泣き出したり自殺願望を持ったり、王室に入るための相当な覚悟なしに入ってきたのでは。

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:16 

    >>133
    闇落ちだろ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:32 

    >>103
    辛かったから王室離脱、で、オクサマとのセレブライフを維持するためには膨大な金が要る。で、私生活切り売り、ブランディングして自分達のライフスタイルだのを売り込んで、ライセンス収入などで稼ぐつもり→は?

    えっと、そもそもブランドの源泉はロイヤルなんであって、それが価値を持つのはあなた方が捨てた歴史と伝統があるから、そして尊敬されるのは尊い自己犠牲と公益への義務があるからだよね。この二つを捨てたらブランド力なんて長続きしないと思うけどね

    +43

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:02 

    >>21
    父親も同罪か、それ以上な気がする
    ダイアナさんがあそこで亡くなったの、まだ納得出来ない

    +37

    -12

  • 153. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:11 

    >>142
    見た目の話なら、日本人でも彼よりカッコ良い男性は沢山いますけども、、
    とりあえず、大谷翔平の足元にも及ばないとは言っておきますよ

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/22(土) 22:43:09 

    ロイヤルメンヘラ

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/22(土) 22:47:31 

    口開く度に一言王室に文句言ってるね。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:04 

    >>141
    ヘンリー王子&メーガン妃がテレビ映画に!そっくりすぎるキャスト発表
    ヘンリー王子&メーガン妃がテレビ映画に!そっくりすぎるキャスト発表(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子&メーガン妃がテレビ映画に!そっくりすぎるキャスト発表(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米テレビ局Lifetimeが、ヘンリー王子&メーガン妃を題材にしたテレビ映画「ハリー&メーガン:エスケイピング・ザ・パレス(原題) / Harry & Meghan: Escaping the P


    >メーガン妃のどんどん大きくなっていく孤独と悲しみ、王室が彼らをメディアの攻撃から守ってくれなかったことへの失望、母であるダイアナ元妃のように妻と息子を失うことになるのではないかというヘンリー王子の恐れが描かれるとのこと。

    王室批判の愚痴映画です。もうしつこすぎて胃もたれしそう。

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/22(土) 22:55:38 

    公務取り上げられたのが堪えてるぽいね
    何しても許されると勘違いする様な育て方しちゃったんだろうな
    メーガンとの結婚式なんて、ウィリアムより金掛かってるし、自分の方が兄より愛されてるとか思っちゃうよね
    それが梯子外されて色々と拗らせて、その文句言う先無いからメディアにブチまけてるんだろうね
    夫婦揃って浅はかとしか言いようがない
    女王は、それでもヘンリーが可愛いんだと思うけどね
    それがまた状況を悪化させてしまうのかもしれない
    チャールズとウィリアムは、王としての自覚が強そうだから王室を守る方に舵を切るとは思うけども、それでも辛いと思うよ

    +36

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:35 

    ポリコレはやっぱり無理なんだな
    白人、ユダヤ、ジャパンの知能で廻るのか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:53 

    >>156
    思うに
    2人の妄想が炸裂した作品に仕上がるんだろうけど、オプラとのインタビューみたいに矛盾と嘘が明らかになるだけなんじゃないだろうか
    ひとつひとつ反論されて論破される予感しかしない

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:06 

    >>7
    父親がカミラのタンポンである限り
    難しいかと。

    +10

    -12

  • 161. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:00 

    モナコのアルベール2世
    「誰かの立場になるのは非常に困難なことです。彼らが重圧を感じていたことは理解できます。しかし、こういった不満を公にする、少なくともこういった会話はプライベートに家族間でもたれるべきです」
    「あのように公共の場で展開する必要はありません。私は少し苛立ちを覚えました。彼らの言いたいこともわかりますが、そういった議論に適切な場ではなかったと思います」
    「彼らの幸せを祈りますが、外の世界は大変です。正しい選択をする判断力と知恵を王子が備えていることを願います」

    メーガンによって外の情報は遮断されてそう。
    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:14 

    >>159
    ピアース・モーガン氏が黙ってなさそうw

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:54 

    ウィリアムは完璧だと思うけど出来ない人間もいるよね。甘えとか言われてかわいそう。出来る人、出来なかった人それぞれ。

    +9

    -9

  • 164. 匿名 2021/05/22(土) 23:17:51 

    大変な嫁に捕まってしもたなー

    ヘンリー自身もたいがいだが、嫁次第で変わったと思う。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/22(土) 23:21:24 

    >>156
    旦那はかなり寄せてるし、本人よりイケメンだけど、メーガン役は自分よりちょいブ…を選んでそう。「彼女の方が綺麗」とは絶対言わせないぞ!という意地を感じる

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:06 

    同情するところはあるけれどヘンリーはもうお父さん
    少しづつ前を見ないと子供を苦しめるよ、退行してどうするの?

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/22(土) 23:31:10 

    プライベート切り売りご苦労様です

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:02 

    悲劇の主人公を気取ってるわけね

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:14 

    マスコミがこぞって批判してるよね。
    だからこっちが正しいんじゃないか、、、と最近思ってます。マイナスだろうけど。

    +2

    -6

  • 170. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:58 

    >>1
    どこの皇室もちんちくりんがいるもんだ

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:09 

    >>33
    百歩譲ってまた従軍したら良いと思うわ。メンタルに平和が訪れるんでは。
    何だかんだ皇室に戻りたいんだろうなと思ってしまう。今はメーガンに洗脳されヒートアップしてるようにしか見えない

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:18 

    いつか後悔する時が来るよ
    ヘンリーは家族好きだと思うから
    大事にされてたもの
    静かに暮らしたらいいのに、注目浴びたいんだろうね
    それが嬉しくてたまらないって感じ
    自分が何してるのか理解出来てないんだろうな

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:35 

    王室離脱して生きていくと決めたなら王室ネタでお金稼ぐのは下品だと思う
    辛いことも多かっただろうけどそれ以上に王子としての恩恵も受けてきたんだからもう黙っててほしい
    結婚相手は見極めないとどこの国でも大変なことになるんだね

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:00 

    >>163
    軍の要職にありながら、国の為に命を落とした戦没者の慰霊祭を欠席して、ライオンキングの試写会に嫁を売り込みに行っちゃったからね
    出来る出来ないとかってレベルの話じゃ無いよね

    +38

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/23(日) 00:06:40 

    幼い頃から苦労が多かったんだと思うけど、何とか断ち切って欲しい。このままだと、嫁もあんな感じだし、その子供もどう育つか。
    兄弟でこんなに違うと、またゴシップの格好のネタにされるよ。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/23(日) 00:08:21 

    >>7
    確かしてたはずだよ。
    アルコールや薬やっててチャールズ皇太子が何処かの施設に入れたって昔に何かの記事で見たよ。
    メーガンと出会うまではバカっぽかったけど落ち着いてた。メーガンと出会ってから俺様みたいな態度でおかしくなっていったんだよ。
    世間知らずのヘンリー王子は メーガンみたいに人の善意を何でも悪い方に考えて受け止めるように刷り込まれたんだろうね。

    +42

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/23(日) 00:14:37 

    ヘンリーに限らず、成人してからも自分の幼少期の不幸を主張し続ける人っているけど。

    気の毒な出来事が多かった人もいると思うけど、大人になったら自分の人生を自分のものにしなければ。他人を責めてばかりいてもいいことは何もない。

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/23(日) 00:20:37 

    王子って称号はそのままなんだったら、それなりの振る舞いが必要だと思う。
    あと両親や祖母のことで色々あったからしんどい気持ちもあるのは分かるけど、そういうの言い続けても前には進めないし、不幸自慢ばかりしてる人って苦手。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2021/05/23(日) 00:21:11 

    >>1
    はいはい、可哀想可哀想
    ヘンリーって以外と精神性がメガンと似てるね
    こういう所に漬け込まれたんだろうね

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:12 

    >>142
    本人か?

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:38 

    >>73
    両親のトラブルがきつかっただろうと思うよ
    両方の浮気ガンガン報道されて見世物にされ続けたし
    ウィリアムはよほどしっかりしていたんだと思うけど、ヘンリーみたいに滅茶苦茶になる方が人間らしいのかもなぁ
    当時ワイドショー見てウィリアムとヘンリーがひたすら気の毒だった

    +28

    -3

  • 182. 匿名 2021/05/23(日) 00:39:41 

    >>172
    というか、何だかんだで所詮坊ちゃん育ち(というか王子様育ち)なので、どんなに華やかな世界でも一般の世界で生きていくのは無理だろうと思う

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2021/05/23(日) 00:40:06 

    >>21
    これは本当に当事者にしか分からないからヘンリーが悪夢の中にいるの仕方ないと思う。まだお母さん亡くなった時甘えたい時期だったんだよね?その後身内がしっかり心のケアをしてあげれればまだ良かったのかもね。きっと誰もしてないんだろうな。そしてメーガンに引っ掛かって悪循環

    +47

    -5

  • 184. 匿名 2021/05/23(日) 01:02:24 

    こんなペラペラ喋るまで落ちぶれた弟もったウィリアムのが悪魔だろうよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/23(日) 01:34:19 

    王子じゃないし、大体この人いつまでかわいそうアピールするんだよ。メーガンとおとなしくしろ。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/23(日) 01:47:41 

    >>183
    そら父親がチャールズだもの

    +6

    -4

  • 187. 匿名 2021/05/23(日) 02:03:21 

    >>40
    文字ょ、ちっちゃくな〜れ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/23(日) 02:08:37 

    >>50
    子どもの頃から酒、タバコやってたし、ずっと依存症だったんでは?
    メーガン、お茶する自由もなかってパスポートも取り上げられて囚われの身だったのにハリーは、何でも手に入ってたのにおかしいね?

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/23(日) 02:12:03 

    >>165
    キャサリン妃なんてとんでもない女優をキャスティングしてそう

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/23(日) 02:14:41 

    >>160
    でもチ○○に、成り下がったから
    親子で下ネタ系は遺伝だ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/23(日) 02:36:39 

    >>156

    これハリメガ映画の前作だけど、こっちの方がメーガンは似てたなぁ。
    ウィリアムが一番似てない。
    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/23(日) 02:37:35 

    逆にウィリアム王子はさすがだなと思った
    お母様のことで同じようにショックを受けて傷ついても未来の国王としての自覚があるし
    キャサリン妃は今や貫禄すらあるし、人気抜群で素敵な妃を選んだわけだし
    弟君は奥様に共依存してて今後が心配だよね

    +22

    -2

  • 193. 匿名 2021/05/23(日) 02:51:20 

    >>1
    よくわからないのですが

    精神的に辛いって語ったのはヘンリーさんなんだよね?
    なのに写真はメーガンさんが自殺願望を仄めかしたみたいになってるけど
    どういう意味でしょう?

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/23(日) 03:01:03 

    ハリーは後々後悔しそう
    ほくそえむ嫁
    もうイギリスに帰られない覚悟の事よね?
    爺ちゃんの葬儀は出たけど
    女王の誕生日待たずに渡米
    パーティーする訳無いだろうけど何だかなー

    トピズレだけど
    イギリスの元王子のハリーのトピは立て続けでできるのに
    日本の秋家長女と彼氏のトピが無いのが不思議
    雑誌にではハリーより沢山記事あるのに
    長女の結婚延期で12億がナンチャラ、、
    コロナで大変なのに何のカラクリだ

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/23(日) 03:11:44 

    >>1

    28歳から32歳って2012年から2016年くらいだよね。
    結構楽しそうにしてなかった?
    彼女もいたはずだし。

    +22

    -2

  • 196. 匿名 2021/05/23(日) 03:12:02 

    >>12
    遺伝です

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/23(日) 04:02:08 

    これからも夫婦で「プライベートの切り売り&王室批判」の
    セット売りでやって行くしかないんだろうね
    王室やメディアを嫌って抜けたのに結局、こうやって
    そのメディアを使い、王室批判ネタで稼ぐしかない
    その自覚も夫婦ともに無いから、いつまで経っても被害者面
    2人で「今、自分達がやるべき事は王室の話をするより
    未来に向かって社会貢献と家族の幸せの為に、しっかり歩んで行きたい」
    ぐらいの事を言えばいいのに
    でも王室ネタを封印したら一気に注目されなくなるからねw
    そんなのメーガンは耐えられないでしょう

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/23(日) 04:34:08 

    >>156
    守るって守ってたでしょうに。
    批判はメガンの再婚と下品な写真が流れたから。
    日本でそこそこの家族ですら悩む案件でしょ。再婚でこんな写真が出回ってる家。KKみたいなもんだよ。誰でも嫌だし話題になるわ
    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/23(日) 05:26:33 

    >>26
    ウィリアムが出来過ぎなのがよくないんだよ
    ヘンリー俺がいなくてもいいじゃんてなるよね

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2021/05/23(日) 05:39:01 

    母親の死はトラウマになるのは
    無理ないよね………

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/23(日) 06:23:46 

    いいかげん、うるせーよ!!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/23(日) 06:42:07 

    >>188

    パスポート取り上げられた人が妊娠中にベビーシャワーにプライベートジェットでアメリカ帰るとか、アフリカ旅行行くとか、嘘ばっかの嫁。嫁がおかしくて洗脳されてるなんて一時期話題になったけど、ヘンリーも同じくらいかそれを上回るくらいおかしいかったんだよね。

    ここまで自分達を客観的にみられず被害者ぶって、ある意味病的な怖さを感じる。
    この人たちの子どもも王室にゆすりたかりして、暴露本で食ってくようになるんだと思う。
    エリザベス女王がお可哀想。

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/23(日) 07:19:30 

    旦那の兄弟夫婦の奥様に似てる。外面は良くて弱い人には傲慢で親には甘やかされててうまくいかなくなると生い立ちから何から何まで注目集めたくて被害者ぶるところとか...。自分の矛盾がバレそうになる度に東北の実家に帰ってる。何度加害者にされてきたことか。
    メーガンもパーソナリティに何か問題ありそう

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2021/05/23(日) 09:04:17 

    >>151
    せいぜい、伝統や文化を燃やしてまわりたい思想の人たちに利用されるだけだと思うよ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/23(日) 09:43:52 

    ヘンリー王子が明かしたアーチーの「はじめての言葉」が切ない…
    ヘンリー王子が明かしたアーチーの「はじめての言葉」が切ない… | TRILL【トリル】
    ヘンリー王子が明かしたアーチーの「はじめての言葉」が切ない… | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    ヘンリー王子がメーガン妃との第1子アーチーが、言葉を話せるようになって発した「はじめての言葉」を明かした。ヘンリー王子を悲しい気持ちにもさせてしまう、ある言葉とは?(フロントロウ編集部)


    >アーチーが、「ママ」「パパ」に続いて言えるようになった言葉が「グランマ(おばあちゃん)」「グランマ、ダイアナ(ダイアナおばあちゃん)」だったことを明かした。


    え~?アーチーが最初に言えるようになったのは「クロコダイル」だって言ってなかった?
    嘘臭すぎない??
    エリザベス女王、ヘンリー王子夫妻の長男アーチー君にワッフルメーカーをプレゼント。(VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュース
    エリザベス女王、ヘンリー王子夫妻の長男アーチー君にワッフルメーカーをプレゼント。(VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    エリザベス女王は昨年のクリスマスにヘンリー王子夫妻の長男、アーチー君にワッフルメーカーを贈っていたそうだ。ヘンリー王子とメーガン妃の1歳9カ月になる息子のアーチー君は、毎朝ロサンゼルスの自宅でワッフ


    >最初の言葉は『crocodile(クロコダイル)』 で三音節だよ」と成長ぶりを明かした。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/23(日) 10:38:46 

    黒人の血が入った子供を王族から全力で阻止されて
    イギリスから追い出されたんだと思う。

    ダイアナ妃も、事故当時アラブ人との子供を妊娠してて
    闇に葬られたって言われてたし。

    次男なんて何処の国も、誰も中身なんて見ちゃいない
    予備カートリッジ。
    いかれて育つのはお決まり路線でしょ。

    +1

    -22

  • 207. 匿名 2021/05/23(日) 10:58:15 

    >>205

    ウィリアム王子の子供3人が母の日にダイアナおばあちゃん宛の手紙を書いたっていう話が好評だったから対抗してきたのかも。うちの子もダイアナの孫なんだからね!って。

    ジョージ王子とシャーロット王女は亡くなった祖母がいたと理解できる歳になって自分で手紙書いてたから微笑ましかったけど(ルイ王子はよくわかってないかも)、アーチーがダイアナおばあちゃんなんて言うわけないよねー。必死だねメーガン。

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/23(日) 11:25:29 

    この人いっつも自分可哀想ばっかりだね
    誰かのせい、何かのせいにして悲劇のヒロイン(ヒロインではないか)面するなんてティーンエイジャーで卒業しとけよ
    数十年生きてきて幸せしか存在しないまっさらな人生なんてものが存在するなんて思ってるのか
    自分の人生は自分のものだしいいことも悪いことも自分の責任だよ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/23(日) 11:45:06 

    >>1
    ねぇ、そんな調子でまともな子育てできんの??
    いつまで過去の話してるの?子供にも同じように繊細ヤクザ受け継いで行くつもり??

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/23(日) 12:29:18 

    >>26
    お兄さんは前を向いて生きている。何をすれば自分なりの幸せを自分で育てられるかわかってる。

    弟は誰かに依存して、周りが自分を幸せにしてくれる、不平、不満、批判ばかりして、幸せを感じたいってみえるな。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/23(日) 13:04:23 

    >>26
    同意する
    私がヘンリーの立場なら全てをぶっ壊してやりたいと思うもの

    +2

    -14

  • 212. 匿名 2021/05/23(日) 13:11:28 

    >>5
    切り売り「され」てるが正しいんじゃないの

    自分で売り込める根性と割り切り力があれば逆に認めるわ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/23(日) 13:43:00 

    だろうね
    ゴシップ誌にたくさんそういう写真のってたもんね

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/23(日) 13:49:00 

    >>26
    お母さんが亡くなられた時の年齢だって重要だと思うよ

    お兄さんくらいならある程度は問題に対応できるようになる年齢だったけど
    ヘンリー王子はまだ残酷な状況に対応できるほどの年齢に達していなかったとしたら
    メンタルにかなり来てても不思議じゃない
    子供の一年の成長の差は大きいよ

    私はお兄さんも好きだが
    ヘンリー王子も応援してる

    +5

    -10

  • 215. 匿名 2021/05/23(日) 14:26:08 

    もう気持ち悪いこの二人
    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

    +43

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/23(日) 15:04:20 

    >>136
    英吉利国民はもっと怒っていいと思うよ
    同様日本でも眞子の暴挙は許さないから

    散々税金で贅沢して都合いい時には悲劇の主人公ぶりやがって
    だったら被差別部落の待遇で生活してみろ
    お前らの先祖が被差別部落をつくって自分達の優位性を守ったんだよ
    ちゃんと歴史勉強しろよといいたい

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2021/05/23(日) 15:13:21 

    よその国の王子様だから悪し様には言いたくないけど、どちらかというと、こういう人が「王子様」であるイギリスの皆さまが気の毒に感じる。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/23(日) 15:26:37 

    >>215
    教祖と信者みたい

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/23(日) 15:41:15 

    >>205
    パパでもママでも無く、面倒見てるドリアでも無く
    なんで会ってもないダイアナ出てくる?
    こんな嘘を堂々と発表出来る神経よ
    病気だろ

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/23(日) 15:43:06 

    >>219
    あ、ごめん
    パパママの次か、、、ドリアにほんのちょびっと同情するわ
    アーチ的には、グランマダイアナがドリアを指すのかもしれんな

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/23(日) 15:47:26 

    >>207
    というかさ、女王もチャールズも存命なのにスルーされてるっていう
    まず、そっちから教えない?

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2021/05/23(日) 16:00:09 

    子供達が王室に戻りたい(?)と言ったらどうするんだろう。
    私が子供の立場だったら、テレビ等で王室ファミリーを見たら、私も本来はそこに居るはずなのにって思っちゃうかもな…

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/23(日) 16:15:54 

    >>205
    嘘くさいというか、嘘だよね
    それをメディアに向けてメーガンが言うならまだ分かるというか、そういう人だよねって驚きも無いけど
    ヘンリーが言ってるんだよね
    どんな気持ちなんだろうか?
    平気で嘘つく人間になってしまったって事だよね
    大事にしてるはずの母親利用して

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/23(日) 16:24:27 

    しらねぇよ、んなこと!みんな苦労を乗り越えてんのに、酒飲めるだけの金はあって幸せだよなー!こいつ、本当に嫌いだわ。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/23(日) 16:25:43 

    >>223
    ほんとそれ。グランマいないのに、どこで覚えるんだよ。こいつのお涙頂戴一人いや二人芝居はどーでもいいわ。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/23(日) 16:31:05 

    何が何でもダイアナ像建立式典に参加しないといけないミッションを背負わされてるからハリー必しなんじゃない?
    こんなペラペラ嘘ばっかりTVで話してたら裏目なのに

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/23(日) 17:22:49 

    >>222
    でもこの二人の洗脳教育を受けて育つわけだから、結局アーチーも王室を批判しながら金を得るようになる気がする
    ウィリアム王子のお子方はさぞかし困惑するだろうね…

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/23(日) 17:37:56 

    >>62

    多感な時期に母上が亡くなったから。
    元凶は父上です。

    +0

    -10

  • 229. 匿名 2021/05/23(日) 17:42:27 

    >>227
    ハリーは負の連鎖がアーチーまで続きそうだね

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/23(日) 18:11:06 

    ヘンリーのメーガンが泣いたと言う告白も疑わしい
    だってアーチーの最初に言った言葉は
    「ダイアナおばあちゃん」
    悲しいことですとかしゃあしゃあと言ってたけど
    あんた前にクロコダイルとか言ってなかったか?

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/23(日) 18:12:44 

    >>226
    和やかな式典ぶっ壊すの目にみえてる
    自分達こそが正当にダイアナの意思を継いでるとか言いかねない

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/23(日) 18:14:52 

    >>215
    何かのカルトに入ってるの?

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/23(日) 18:39:30 

    >>21
    しかしウィリアム王子は責務を全うしている
    王室が嫌なら称号だって名乗りたくないでしょうし、ほどこしも受けないでしょう

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/23(日) 18:43:04 

    >>26
    ちゃんと離脱して放棄して欲しいよね
    やってることと言ってることがダサい

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/23(日) 19:14:12 

    フィリップが致命的なウィルスに生まれ変わりたいって言ってるほうが悪夢だよ

    +0

    -9

  • 236. 匿名 2021/05/23(日) 19:55:35 

    >>215
    ちょっとザビエル思い出す

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/23(日) 20:00:32 

    >>1
    変なのと結婚しちゃって…
    ダイアナ妃、天国で泣いてるよ。
    それで良いのか??

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/23(日) 20:21:35 

    >>215
    セラピーで必ずメーガンが支えてくれると信じて後ろに倒れるんだって

    セラピスト変えた方がいいよ

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/23(日) 20:41:21 

    >>230
    言ったんじゃなくて言わせたくせに
    アーチー、クロコダイルの事をダイアナかと思ってんじゃない?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/23(日) 21:22:39 

    >>56
    ダイアナも自分の恋愛に没頭してただろうし。そもそも幼少期両親にあまり構ってもらえなかったからこじらしてるんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/23(日) 21:29:25 

    十分お金があるのだから
    イギリス以外の国に住み王室と完全に縁を切って幸せになってほしいよ。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/23(日) 22:17:57 

    >>227
    親以上のお騒がせセレブになってそう

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/23(日) 22:27:25 

    >>238
    やっぱり洗脳じゃないの、恐ろしい・・・

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/23(日) 22:28:54 

    >>51
    お互いに言いそう
    ハリー「結婚生活は洗脳されていて覚えていない、悪魔の様だった」
    メーガン「結婚生活は洗脳されていて覚えていない、悪夢の様だった」
    お互い「王室に敬意を持っている(だから金くれ)」

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/23(日) 22:31:20 

    >>88
    おバカだからセレブ達が手を引いたら一緒に手のひら返すよ
    下手したら2人してアメリカに住んでられないくらいのバッシングが起こる可能性もあり

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/23(日) 22:42:18 

    >>205
    子供が初めて発する言葉がママでもパパでもダイアナってどんだけ子供に話しかけてないのだか
    普通は子供に話しかける時その場にいるパパやママを呼びながら話しかけるはず
    ほとんどそばに居ないか話しかけてないんだったら出てこないだろうけど

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/23(日) 22:44:38 

    >>220
    図々しいw
    ダイアナは自身も伯爵令嬢で顔も体型もドリアと比べるのも烏滸がましい

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/23(日) 23:03:40 

    >>226
    ダイアナの時は来るんじゃないかな?
    息子だしさ
    でも、来年の女王の即位70周年の式典には呼ばれないと思う
    来ても傍系の孫だから、扱い的にはチャールズの兄弟やその子供のいとこ達と同等の扱いになるけど、それ絶対嫌がるでしょ
    ウィリアムと同じにしろとか言いそうだもん
    未だにハリーって自分の立ち位置分かってないよね
    自分とメーガンとアーチを、チャールズとダイアナと自分みたいに考えてる
    あなた次期国王じゃないから、、、っていう

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/23(日) 23:23:47 

    ヤフコメで、クロコダイルがグランマ・ダイアナに変換されたんじゃないかってコメント見てなんか納得した
    ちゃんと発音出来てないだろうから、空耳レベルで似てるといえば似てる
    クロコダイルからグランマ・ダイアナにしとこうみたいな感じなんだろうか?
    もしかしたら、どちらでもない可能性もあるな
    とりあえずダーは言いそうだ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/24(月) 01:22:50 

    かつてのパトリシアハースト状態といえば
    アメリカで通じるだろうか
    症状そっくりじゃない

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/24(月) 01:38:24 

    ダイアナが一番悲しがってるだろうな
    我が子が兄弟仲良く助け合えてないんだもん

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/24(月) 06:04:43 

    生前母ダイアナもヘンリーが自分の弱い所が似ていて心配してなかった?
    環境もあったけど、元々の素質もあったと思う

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/24(月) 06:21:26 

    >>238
    そのセラピスト無能

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/24(月) 08:13:32 

    洗脳されちゃってるからね。
    何気にウィリアム王子の今の姿に尊敬する。
    家族みんなめちゃくちゃで悲劇すぎるのに立派にしてる。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/24(月) 08:15:22 

    >>238
    怖すぎ。
    メガンはセラピストにも注文つけてるんだろうな。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/24(月) 08:58:59 

    >>222
    北欧の某王室の皇太子妃の連れ子は実父は反社
    母親が皇太子と結婚して生まれた異父弟たちは王族
    宮殿で一緒に育っても自分だけ平民
    で、成長してお約束の外国暮らしのパリピになってる

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/24(月) 09:01:35 


    > 「母は僕のことをすごく誇りに思ってくれるだろう。母自身が生きたかったような人生を僕は生きているんだから。母が、僕らに望んだような人生を」

    現状に満足してるって言うだけでいいのに、いちいち母の名前を出して自分を正当化するのはどうかと思うよね。
    仲のいい家族がいて英国民に愛されているウィリアム王子のほうがダイアナさんの望んだ人生に近いんじゃないのかと思う。

    ハリー王子のダイアナ妃への思い:「母は今の僕を誇りに思ってくれるはず」(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ハリー王子のダイアナ妃への思い:「母は今の僕を誇りに思ってくれるはず」(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「母は僕のことをすごく誇りに思ってくれるだろう。母自身が生きたかったような人生を僕は生きているんだから」。Apple TV+のドキュメンタリーで、ハリー王子が故ダイアナ妃への思いを語った。

    +18

    -2

  • 258. 匿名 2021/05/24(月) 09:06:09 

    >>216
    今コロナで飲食店がどんどん閉店(倒産)していって
    そこでバイトして生活してた人たちが困窮して
    自殺者が急増してるのに
    眞子さんの男にハクをつけるために
    どれだけのお金が使われたんだろう・
    表向きは奥野法律事務所の所長が無償で援助したことになってるけど
    個人経営の法律事務所の所長のポケットマネーで
    赤の他人の男の留学費用負担できるのか。
    誰のお金で援助してるか、もう国民にバレてるよね。
    そのお金があれば、今学費が払えない子たちが何人も助かるのに。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/24(月) 09:08:58 

    >>69
    人間は神様じゃないから慈悲は無限じゃないから。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/24(月) 12:24:43 

    >>251
    ところがヘンリーは
    ダイアナは喜んでくれてるだろうと真逆のことを…
    だめだこりゃ

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/24(月) 12:28:19 

    >>238
    メーガンおかかえセラピストか
    金儲けのための仲間だねグルだろうね

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/24(月) 14:27:26 

    >>258
    有能な将来がある子ども達の為に使われたなら我々の税金もムダではないよね
    どうなろうともコムの一人勝ちだね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/24(月) 14:28:30 

    >>261
    みーんな、グル
    わかってないのはハリーだけで、ちょろいもんだわ

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/24(月) 14:45:14 

    また家族批判してるわ。
    困った36歳です。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:27 

    夫人は、ハリーを変人にかえて離婚を見据えお金の算段してるかもよ

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/24(月) 17:52:48 

    ヤフコメで、
    王室側がやんわり爵位返上を弁護士を通じて通達したそうだけど

    これが本当ならこんなに攻撃的になるのも納得。
    「王室は僕たちを見捨てた、
    攻撃されて黙ってはいない」とかいうけどさ

    身から出た錆だとは思わないのかね~

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/24(月) 18:06:08 

    >>238
    ごめん、不謹慎だけど笑った(笑)
    頭のなかで再現されてしまって。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/24(月) 21:28:01 

    ヘンリー王子がロイヤルファミリーを痛烈に非難「助けを求めても無視された」
    ヘンリー王子がロイヤルファミリーを痛烈に非難「助けを求めても無視された」(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子がロイヤルファミリーを痛烈に非難「助けを求めても無視された」(ELLE DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    オプラ・ウィンフリーとメンタルヘルスに関するドキュメンタリー番組「The Me You Can't See」を制作したヘンリー王子。王子自身も出演し、1997年に母のダイアナ元妃を亡くした後に心の病


    >私の家族が助けてくれると思った。でもどんな頼みも要求も警告に対しても返ってくるのは沈黙だけだった。完全に無視された。僕とメーガンは4年に渡って問題を解決しようとしたんだ。(王室に)留まり、役割を果たし仕事をするために僕たちにできるおそらくすべてのことをした。

    メーガンと結婚して3年なのに4年に渡って問題解決しようとした?一体どういう事?
    ハリーの記憶どうなってるんだろ

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/24(月) 21:44:01 

    >>266
    返上ってところがまだ温情あるなと思う。剥奪だってできるのに。
    でも王室だってこれ以上女王に負担かけたくないもんね。

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/24(月) 23:29:45 

    >>99
    アーチーが初めて発した言葉は「ダイアナおばあちゃん」とか言い出したんだよね、今年2月時点では「クロコダイル」だったのにw

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/24(月) 23:46:41 

    >>191
    メーガンより綺麗だから降ろされたのかも

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/24(月) 23:50:40 

    >>268
    記憶改竄されてない?
    女王や父や兄さん夫婦にして貰った事完全に忘れてる感じなんだけど、、
    ダイアナの件はあったし、カミラもいたから完璧じゃないまでもそれなりに仲良くやってきたよね?
    女王とゲームやった話とか昔聞いた事あるし
    幼かったから国民も含めてみんなで大事にしてきたよ
    こんなすぐにバレる嘘なんて
    なんかおかしい

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/25(火) 16:35:52 

    うーん。怨みあっても仕方ないし私には耐えられないような環境なのだろうと思うけれど最終的にどうなりたいのかよくわからない。アーチーくんが色々分かるようになっても王室批判ばかりしたら甥や姪とアーチーくんの代まで禍根を残すことになっちゃうよ。父親としてそれは阻止してほしい

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/05/25(火) 19:14:56 

    >>266
    ブレブレで何と戦ってるのかね
    幸せはすぐ近くにあるから自分自身と向き合わないと解決しないのになぁ

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/25(火) 22:55:35 

    >>215
    カルト始めたんだ
    「地球を癒したい募金 アーチ財団」ビジネス始動!

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:46 

    >>257
    愛する伴侶と愛人する子供がいる家庭
    ダイアナさんが作ろうとしたもの

    ウィリアム王子もヘンリも母親の無念を晴らし母親の願いである幸せを掴もうとしてるけど弟は闇にとり込まれた 闇へ突進してるM子さんみたい

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/25(火) 23:56:21 

    >>256
    あそこの家は皇太子が即位したあとが心配だわ
    それに皇太子の姉も変なのに引っかかってるし

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/26(水) 11:59:37 

    >>67
    でもカミラは王室の厳しさを知っていたから、チャールズ皇太子のプロポーズを断って別の人と結婚したんだよね。結局メーガンと同じで若かったカミラには王室でやっていくだけの覚悟がなかったんだよ。

    +4

    -4

  • 279. 匿名 2021/05/26(水) 12:05:40 

    >>252
    確かウィリアム王子はチャールズ皇太子に似てしっかりしているから大丈夫だけど、ヘンリーは自分に似ていて今後が心配だとも言っていた。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/26(水) 12:10:19 

    >>248
    来たらイギリス国民から卵投げられたりして。いくらダイアナの時だからと言っても、イギリス国民はヘンリーの言動に反感を持ってるし、もうイギリスに帰れないでしょう。

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/26(水) 12:19:54 

    ヘンリーが生まれる前からチャールズ皇太子とダイアナが不仲だったし、その頃からダイアナも浮気していたから、浮気相手の子供じゃないかって言われている。チャールズ皇太子は当時DNA鑑定はしないと言っていたが、今してみたらどうでしょうか?

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/26(水) 14:56:45 

    >>278
    プロポーズなんてされてないでしょ
    皇太子妃の条件・貴族の出自で処女、これにカミラは該当してなかった。
    でチャールズがプロポーズしてくれないから
    交際相手だったボウルズ氏と結婚した。
    カミラが人妻になってしまってから、結婚したかったと愚痴ったチャールズに
    「あなたとは結婚できないけど、一生傍にいてあげる」
    生涯愛人宣言をして癒してあげた。
    言葉通り、チャールズの婚活パーティにも必ず顔を出していた。
    面の皮がすっごくι(´Д`υ)アツィー

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/26(水) 18:44:49 

    >>281
    DNA鑑定してチャールズ皇太子と血がつながってなかったらどうなるんでしょうね。そうなったらメーガンはヘンリーを捨てるでしょうね。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/26(水) 19:27:29 

    カミラ話、やめよう
    変な人がからんでくるから

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/26(水) 19:33:09 

    いらないよね。

    英独立党党首 米テレビでヘンリー王子&メーガン妃を断罪「“返品”は勘弁して」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    英独立党党首 米テレビでヘンリー王子&メーガン妃を断罪「“返品”は勘弁して」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     英国のEU離脱を主導し、大胆発言が常に注目されるナイジェル・ファラージ英独立党党首(57)が25日(日本時間26日)、米FOXビジネスに出演。王室批判を繰り返すヘンリー王子&メーガン妃について、「

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/26(水) 21:02:19 

    >>281
    鑑定して親子だった記事あったよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/27(木) 01:12:11 

    >>8

    婚姻
    歴のある年上の引っ張ってくれる女性に惹かれるのは父親と同じ。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/27(木) 02:14:51 

    話せば話すほど、今でもヘンリーは親から離れられない未熟者、子供のままですって自分で言ってるようなものなのに
    それに気づかないものなのね。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/27(木) 17:26:54 

    >>285
    他人と身内に拒絶されて何ともないのかね
    夫人は、揉め事が大好きだから大丈夫だろうけどハリーが事故にあわないか心配だ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/27(木) 17:44:35 

    アーチを妊娠中にメーガンが自殺を考えていたけど
    母を事故死で失ったヘンリーのために
    メーガンは思いとどまった

    この話を信じてるのは世界でヘンリーだけかも

    妊娠中のダイアナが自殺を考えて
    階段から飛び降りたエピソードの焼き直しじゃん。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/27(木) 20:51:04 

    >>290
    ハリーを洗脳してコントロールするのはチョロいもんだわ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/27(木) 22:23:55 

    最終的にはメーガンに捨てられて財産をごっそりとられて
    身一つでイギリスに帰りそう

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/28(金) 14:43:40 

    >>285
    王室に生まれたり、王室入りすれば
    ①並外れた特権
    ②年間300~400もの公務激務

    ヘンリーとメーガンは①だけ人生を希望してるから無責任を得るために被害者主張してるんだ。要するに超高級生活保護を需給したいと。中世さながらのまさしく庶民の敵、倒すべき特権階級タイプね。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/28(金) 19:23:30 

    「悪夢だった」とは
    イギリス国民と王室が言いたい
    ハリー、いらないよね

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/29(土) 02:08:26 

    ハリーにも王配からの多額の遺産があるんだってー
    腐っても○カでも王子さま。嫁は、ウハウハだわ

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/29(土) 15:08:30 

    なんか、静かよね
    イギリスから御達があったのかな?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/30(日) 13:08:21 

    >>278
    王室はカミラを嫌がりスペンサー家から嫁を切望したんだけど、簡単にカミラに取り込まれたチャールズwとの結婚は人生破綻を意味するからスペンサー家女子(姉)は丁重に辞退した。

    が、一回りも年下で男を知らない純粋無垢のダイアナが捕まった。それでもチャールズはダイアナに尽くしてたけど生来の優柔不断な気質はしつこいカミラの誘惑に勝てずカミラのタンポンになりたい病が発症して皇太子家崩壊。王子の実母◯◯。程なく王家が頑として拒絶したイギリスの小KKが王室に張り込む最悪の事態に。

    カミラに憑依された皇太子は王子を放置。ネグレクトされた弟王子はまさかの米国カミラに取り込まれ事実上王室離脱。

    個人的にはカミラ消えればハリーは悪夢から目が覚めイギリスに戻る気がするよ。

    +2

    -8

  • 298. 匿名 2021/05/30(日) 13:51:42 

    >>296
    祖父の遺産もらって黙ったか、
    これ以上批判するようなら爵位剥奪
    かのどちらか?

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/30(日) 15:27:13 

    >>296
    全ての話題を出し尽くしてしまってネタが無くなったんじゃないかな?
    Apple TVでオプラとの番組も最初はヘンリー王子は何を話すのか皆んな興味本位で見たけど、トチ狂った王子が被害妄想を抱いて嘘ばかりの発言でアメリカだけじゃなく世界中でさらに好感度を下げ嫌われて2週目の番組は話題にすらして貰えなかったし。
    その事に焦ったのか「スピーチ指導の“名人”がダイアナ元妃とメーガン妃の共通点を指摘」って無理矢理ダイアナ元妃とメーガンを同列に扱う記事を出させたりして世間から忘れられない様に必死みたい。
    2人目生まれるまでネタが無いんだと思うよ。



    メーガン妃には「ダイアナ元妃と通じる精神性」 元妃の元ボイスコーチが主張 | Hint-Pot
    メーガン妃には「ダイアナ元妃と通じる精神性」 元妃の元ボイスコーチが主張 | Hint-Pothint-pot.jp

    ダイアナ元妃とメーガン妃【写真:AP】 1995年に世間をあっと言わせたダイアナ元妃インタビュー。先日公表された再調査結果で、出演依頼のプロセスに不正があったと結論付けられたが、チャールズ皇太子とカミラ夫人の不倫を打ち明け、世界に衝撃を与えたことは間違い...

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2021/05/30(日) 17:11:01 

    >>299
    チャールズは母親に逆らって家庭壊して英国王室に恥をかかせてもカミラに夢中だし息子は兄と仲違いしてもメガンにぞっこんだし。愚かな家族を持つと苦労するね。資産相当食い潰されてそう。
    ダイアナのアイコンを使っていいのはウィリアム王子だけだわ。

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2021/05/30(日) 19:12:09 

    >>300
    下世話だけど、子供の頃ウィリアム王子に恋して学生時代から王子一筋のキャサリン妃も、女王やダイアナさんの様に男性を知らず結婚したのかな。イギリス女性は貞淑なのね。

    キャサリン妃 ウイリアム王子とオフにデートを満喫する姿が話題 学生時代の常連店で(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    キャサリン妃 ウイリアム王子とオフにデートを満喫する姿が話題 学生時代の常連店で(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スコットランドツアーを無事に終えたウイリアム王子とキャサリン妃。多忙なスケジュールだったが、妃のコーディネートはいずれも大きな話題を呼んだ。また、同地といえば夫妻が大学時代に出会い、愛を育んだ“思

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/30(日) 19:19:46 

    >>258
    Mコネで初年度初任給1000万円って噂だよ。

    これで「皇女を落とせば一族郎党末代まで安泰」の噂が駆け巡りますます反社が群がるよね。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/30(日) 20:06:01 

    >>297
    また、カミラ…
    カミラの話は、もういいよ

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2021/05/30(日) 21:03:23 

    >>303
    チャールズがカミラカミラカミラカミラなんだよ。正妃よりカミラ、家族よりカミラ、女王よりカミラ、カミラに心酔するチャールズがカミラを選択した時から王室存続を揺るがす不運の連続

    +1

    -7

  • 305. 匿名 2021/05/30(日) 21:11:18 

    また殺人 が起きてる 不倫は死がまとわりつくのね
    不倫相手から「離婚しなければ別れる」…妻を殺害して川に遺棄し偽造した離婚届提出か 被告の男の『評判』(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    不倫相手から「離婚しなければ別れる」…妻を殺害して川に遺棄し偽造した離婚届提出か 被告の男の『評判』(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2020年7月、岐阜市で不倫相手と再婚するため妻を殺害し、遺体を川に捨てたなどの罪に問われている男の裁判は、5月28日に判決が言い渡されます。裁判のこれまでの経緯やポイントをまとめました。

    +0

    -5

  • 306. 匿名 2021/05/30(日) 22:39:05 

    >>258
    不審者5人とか反社とかイギリス王室以上の闇に皇女が嫁ぐ気満々
    小室圭の母親周囲で不審死5人多すぎ!父親の死因や自殺理由は? | アスワカ
    小室圭の母親周囲で不審死5人多すぎ!父親の死因や自殺理由は? | アスワカaaanews.net

    小室圭の母親、佳代さん周囲で不審死5人も!!父親・祖父母・彫金師の死因などまとめ

    +2

    -3

  • 307. 匿名 2021/05/31(月) 00:32:52 

    >>15
    このダイアナ妃はウィリアム王子そっくり。
    ダイアナの生き写しのウィリアム王子は邪悪なものに負けず王道を進んでほしい。
    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

    +4

    -6

  • 308. 匿名 2021/05/31(月) 01:14:53 

    また、はじまったよ…

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/31(月) 12:34:53 

    旦那と上手くいかずカミラみたいな不倫相手に悩まされてる人なんでしょうかね

    +4

    -4

  • 310. 匿名 2021/05/31(月) 12:37:29 

    >>299
    5回もあるんでしょ?視聴率もつのかな?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/01(火) 10:30:43 

    >>299
    スピーチ指導の名人、ダイアナの事故死後にメディアに出て
    指導を受けてるダイアナの様子やプライベートをペラペラしゃべってた
    うさんくさい人じゃんね

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/02(水) 01:11:38 

    >>308
    いつも陰口ばっかり
    あんた専用トピ立てれば?

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2021/06/02(水) 01:17:34 

    すごーい!312に瞬時にマイナスついた!笑笑笑

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/02(水) 01:31:45 

    311. 匿名 2021/06/01(火) 10:30:43
    312. 匿名 2021/06/02(水) 01:11:38

    最後のコメからかなり経過してるのに即座にマイナスするって、しかも深夜1時過ぎなのに、、、そこまでお爺チャールズお婆カミラに心酔してるんだ…笑



    ヘンリー王子 大量のアルコールなどに頼ったことを告白 20代後半から「悪夢だった」

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/02(水) 09:40:18 

    連投、お疲れさま

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/06/02(水) 10:59:37 

    >>1
    中国人が増殖する北海道で、チャールズ皇太子の元秘書の華人が柴崎とユートピアやコミューンを作る。まんま共産主義。皇太子お抱えの慈善大富豪と親密になり反王家に転じたハリーも毛も心も赤くなったね。

    柴咲コウ心酔するパートナーの存在 中華系セレブで貴族交友も | 女性自身
    柴咲コウ心酔するパートナーの存在 中華系セレブで貴族交友も | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「土掘ったり、レクチャーしてもらいながら、少しずつ(農場の生活に)慣れていくっていう(状態です)。いろいろ植えてきました。ベリーだったりとか……」5月22日放送のトーク番組『人生最高レストラン』(TBS系)で北海道での充実した生活について語っ...


    『北海道が狙われている』中国とチュチェ思想とアイヌ新法に | HONTOBAKO| |
    『北海道が狙われている』中国とチュチェ思想とアイヌ新法に | HONTOBAKO| |netlabo.biz

    『北海道が狙われている』中国とチュチェ思想とアイヌ新法に | HONTOBAKO| |韓国・北朝鮮関連中国関連国内関連アイヌ関連other HONTOBAKO Just another truth news site韓国・北朝鮮関連中国関連国内関連アイヌ関連otherHOME>アイヌ関連> アイヌ関連『北海道...

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/02(水) 15:40:46 

    >>1
    称号剥奪を恐れるメーガンが
    王家に噛みつくハリーに撃ち方止めを指示

    死に物狂いで王家にしがみつく夫婦
    王家名刺が無ければただのバカ夫婦
    格好悪すぎー
    Meghan Markle 'fears losing title' and has 'told Harry to tone down attacks' on Firm | Royal | News | Express.co.uk
    Meghan Markle 'fears losing title' and has 'told Harry to tone down attacks' on Firm | Royal | News | Express.co.ukwww.express.co.uk

    MEGHAN MARKLE is fearful over her husband's swipes at the Royal Family and wants Harry to 'tone down the attacks' amid concerns the couple could be stripped of their royal titles, an insider has claimed.

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/02(水) 23:55:31 

    あるブログにあったんだけど

    『メーガンて大学の時にいじめてた子に、
    瞬間接着剤を目薬にしていれて、
    その人もう少しで目が見えなくなるところだったんだってよ。
    他にも数人いじめていたそうで、大学で問題になったらしい』

    こえー女!

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/04(金) 17:35:35 

    >>21
    でももっと大変な子はたくさんいるし

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/04(金) 17:37:40 

    >>210
    でも兄はよさそうなお嫁さんが大学生のときからいるから
    そういうの乗り越える時期ではないんだよ、年齢差もあるし

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/06/04(金) 17:45:35 

    >>91
    どんな人も心があるからそのままでいいと思うよ
    酷いこと言うほうがおかしい
    王子も間違えてるだけで

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/06/04(金) 17:55:29 

    >>177
    成人してから爆発するんだから、それも仕方ないんだよ
    これは子供時代親だとか環境がひどかった人が抱える問題、幸せな人は正論言うけどそれで解決しない

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/06/04(金) 17:56:02 

    >>178
    成人から爆発するものが、子供のころの体験だと思うよ
    幸せな人の正論は、通用しないでしょう

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/07(月) 07:57:59 

    第二子(女)誕生おめでとう
    生まれた長女のセカンドネームがダイアナだって。自分から王室離脱したわりにロイヤル臭プンプンに感じる。単純にお祖母さんの名を継いだだけかも知れないけどね。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/07(月) 08:09:55 

    >>318
    大学生!大学生がそんな苛めをすることに驚く。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/08(火) 00:05:31 

    >>324
    勝手に継がないでって話だよね。
    自殺考えるほど王室に苦しめられました→娘の名前は女王の愛称です♡
    頭がおかしいの???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。