-
1. 匿名 2021/02/28(日) 09:58:30
チャールズ皇太子とフィリップ王配の伝記の著者ロバート・ジョブソン氏は『BBC Breakfast』に出演し、「国民全体がワクチン接種をするという非常に重要な女王からのメッセージは、ヘンリー王子によって曖昧な感じにされてしまった。プライベートが欲しいという人物が、またプライベートについて語っているのです。彼は欲しいものは全て手に入れた。ロスに引っ越した。両方の良いとこ取りはできないのです」とヘンリー王子を激しく批判した。
王室専門家のフィル・ダンピア氏は「女王がビデオ通話で『自分のことより、他人のことを考えましょう』と伝えた時、ヘンリー王子はロサンゼルスで意気揚々と過ごし、王族から去っていないという不条理な主張までしているのです。彼は一体、何を考えているんでしょうか。きっと、ハリウッドのことなんでしょうね」と皮肉交じりにコメントした。+902
-3
-
2. 匿名 2021/02/28(日) 09:59:44
一般人になったんですよね
+1389
-4
-
3. 匿名 2021/02/28(日) 09:59:44
王室の面汚しも甚だしい。+1435
-15
-
4. 匿名 2021/02/28(日) 09:59:47
あれ?まだ「王子」なの?+1346
-1
-
5. 匿名 2021/02/28(日) 09:59:59
マコムロも結婚したら大変なことになるね+1387
-14
-
6. 匿名 2021/02/28(日) 10:00:06
それな!+93
-4
-
7. 匿名 2021/02/28(日) 10:00:09
どこもかしこもドロドロだなぁ…+591
-6
-
8. 匿名 2021/02/28(日) 10:00:25
メンヘラ王子+623
-11
-
9. 匿名 2021/02/28(日) 10:00:29
嫌われすぎ+358
-7
-
10. 匿名 2021/02/28(日) 10:01:09
元々the甘ったれの次男坊!って感じだったけど
悪女と結婚するとダメになる男の見本だね+1538
-9
-
11. 匿名 2021/02/28(日) 10:01:13
>>3
あなたはイギリス国民なの?
関係ない人なのに怒ってて草+38
-197
-
12. 匿名 2021/02/28(日) 10:01:20
ヘンリー元王子って言えばいいのに+1056
-6
-
13. 匿名 2021/02/28(日) 10:01:35
メガ子のどこがそんなに良かったのか理解に苦しむ+887
-8
-
14. 匿名 2021/02/28(日) 10:01:37
いつか小室圭とタッグを組んで何かしでかしそう+363
-89
-
15. 匿名 2021/02/28(日) 10:01:39
やることなすこと全部矛盾してんだよ。なぜそれに気づかない?頭悪いね+777
-4
-
16. 匿名 2021/02/28(日) 10:02:42
>>13
リアミシェル?と見分けがつかない+18
-23
-
17. 匿名 2021/02/28(日) 10:03:15
アメリカはメーガン使ってイギリス攻撃してる?+255
-12
-
18. 匿名 2021/02/28(日) 10:03:42
完全にメーガンの操り人形だね。+836
-6
-
19. 匿名 2021/02/28(日) 10:03:45
+300
-1
-
20. 匿名 2021/02/28(日) 10:03:45
>>12
ヘンリー玉子でもいいんじゃない?+463
-9
-
21. 匿名 2021/02/28(日) 10:03:46
『美味しいとこだけ王子したい一般人』って肩書きの人。+972
-7
-
22. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:03
近い将来、メーガンに捨てられるとも知らずに・・・+474
-4
-
23. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:04
>>14
ユーチューバーのよくやるやつやんw+169
-3
-
24. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:05
>>15
それそれ、やっぱ頭悪いよね。
今までは王室の一員だったから頭悪くても通用してただけなのに。+673
-2
-
25. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:22
この人なんで王室抜けたの?イマイチわからないんだけど…+286
-5
-
26. 匿名 2021/02/28(日) 10:05:32
男は女次第。
女は男次第。
類友か。+268
-6
-
27. 匿名 2021/02/28(日) 10:05:47
>
女王がビデオ通話で『自分のことより、他人のことを考えましょう』と伝えた時、ヘンリー王子はロサンゼルスで意気揚々と過ごし、王族から去っていないという不条理な主張までしているのです。
厄介者に拍車かかってますな+562
-3
-
28. 匿名 2021/02/28(日) 10:05:59
独身時代から大麻吸ってるだの、全裸で写真撮られたりだの問題多かった人が、ああいうお相手と結婚したからね。
こうなることも想定内じゃ?+560
-2
-
29. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:01
お兄ちゃん家族は好感度高いのに…
選んだ嫁でここまで差がつくとは+689
-3
-
30. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:12
>>4
今でも名目上は王子ですよ+80
-7
-
31. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:24
>>25
それはわかる!あんまり理由がわからない?知ってる人いたら教えて!+132
-2
-
32. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:24
馬鹿な女にとっ捕まって恥晒し。情けない+304
-4
-
33. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:26
>>4
一般人なんだから王はつけなくてもいいような気がするよね。
「元」王ならわかるけど。+246
-6
-
34. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:27
せっかく親ガチャでSSSレア引いたのに…+642
-15
-
35. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:28
>>22
シナリオ決まってるよねw+145
-1
-
36. 匿名 2021/02/28(日) 10:06:56
>>20
汚点がついちゃったね😁
+233
-1
-
37. 匿名 2021/02/28(日) 10:07:15
自分とメーガンだけならまだしも
子供がいるんだから子供のために我慢するとかは
ないのかな。王室に守ってもらえるのに。
そりゃ色々大変だろうけどさ。
+360
-3
-
38. 匿名 2021/02/28(日) 10:07:27
言いたいことを全部言えばいい
それ聞いて周りも言いたいことを言うから+151
-1
-
39. 匿名 2021/02/28(日) 10:07:32
夫婦は鏡だから。
あの嫁とこの旦那お似合いなんだよ+358
-3
-
40. 匿名 2021/02/28(日) 10:07:56
結婚相手って大事だね
+172
-0
-
41. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:10
これ観て眞子さま こうはなりたくないでしょ 目を覚ましましょ
その人との未来は悪夢よ+383
-7
-
42. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:23
プライベートは欲しいけど忘れられたくはない+279
-0
-
43. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:23
お母さんのダイアナ妃みたいに危ないことがあればどうするんだろう?+19
-4
-
44. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:36
>>5
めちゃくちゃ日本国民から非難轟々だよ。今でさえやばいのに。
秋篠宮もなんか投げつけられるかもね+669
-15
-
45. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:37
クソ女の言いなりになって王室を離脱して兄 ウィリアム王子に余計な負担をかけてる事に気付きもしないでお気楽なセレブ生活を送って本当にバカなんだなって呆れる。+394
-1
-
46. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:37
国民は、公務したくない~しない人を
王室の一員と認めたくないよね、そりゃ。
本当に下品だな。+390
-2
-
47. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:42
ヘンリーさんは今なんのお仕事についているの?無職かな+139
-1
-
48. 匿名 2021/02/28(日) 10:08:52
一生衣食住に困らない上に最高レベルのVIP
わたしなら絶対離れたく無いけど…凡人には
解らんなぁ+289
-3
-
49. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:07
>>5
一般人になるつもりも覚悟もないから皇女制度を作らせようとしてんじゃん
ゆくゆくは女性宮家狙いだしね+574
-4
-
50. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:23
>>39
夫婦は鏡ってコメ、佐々木希トピでも書いてたね+31
-6
-
51. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:28
この人抹殺されない?+43
-0
-
52. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:48
動画An Afternoon with Prince Harry & James Corden - YouTubewww.youtube.comNow that the Duke and Duchess of Sussex are settled into Southern California, James Corden thought it was time to show his friend Prince Harry the sights. Fr...">
+4
-0
-
53. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:49
>>20
ヘンリー元玉子
もはやなんだかわからない+244
-2
-
54. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:04
お母さんの事故で、見えない敵に激しい憎悪を抱えたまま生きてるんだね。病んでる。+204
-3
-
55. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:19
>>42
ワガママさんね+46
-0
-
56. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:27
メーガンの言いなり男+82
-0
-
57. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:29
どこまで転がり落ちていくんだか
搾り取るだけ搾り取られてケツの毛までむしり取られた後はポイされる未来しか見えないな+164
-0
-
58. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:52
皇室の仕事は一切しない宣言したけど
皇位継承順位とかは変わらないんだってね
そりゃイギリス国民は不満だよ、こんな夫婦+340
-5
-
59. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:56
>>36
座布団1枚!+107
-3
-
60. 匿名 2021/02/28(日) 10:10:57
>>49
それなのに自由ガーとか不自由デーとか言ってる馬鹿らしい。+287
-0
-
61. 匿名 2021/02/28(日) 10:11:04
>>29
元々の素質が違うんだと思う。
ポンコツだからあんな嫁を選ぶんだよ+307
-2
-
62. 匿名 2021/02/28(日) 10:11:14
義務は果たさない権利はよこせ。クズに国境も家柄も関係ない。クズはクズ。+192
-2
-
63. 匿名 2021/02/28(日) 10:12:16
>>20
「玉子かけご飯に使うのは許さない。エッグベネディクトにしろ」とか偉そうに言い出しそうな玉子だなw+252
-2
-
64. 匿名 2021/02/28(日) 10:12:22
>>44
時代が時代ならとうの昔に消されてただろうね+305
-3
-
65. 匿名 2021/02/28(日) 10:12:47
なんか一時期エリザベス女王がメーガンを気に入って?
許可がないと乗れない王室列車にメーガン乗せてたよね。
キャサリン妃だって乗ったことないやつ。
あれは何だったのかね。エリザベス女王の顔に泥
塗ったよねメーガン+232
-1
-
66. 匿名 2021/02/28(日) 10:13:47
何もかも自分の思った通りになる訳がない
望んだ自由を手に入れたんだから、たとえ思い描いていたものとは違っても、もう潔く受け入れて静かに生きていくしかない+129
-0
-
67. 匿名 2021/02/28(日) 10:13:48
>>5
普通の女の子の親でも反対するレベルだよね。
借金問題に自殺も相次いでたり。
+542
-3
-
68. 匿名 2021/02/28(日) 10:14:00
>>41
あの方は、もう何見ても響かないと思う。
「わたし達は特別。絶対大丈夫」って感じじゃない?+164
-1
-
69. 匿名 2021/02/28(日) 10:14:56
メーガンは何がしたかったんだろ。プリンセスになりたくてウィリアムに近づいたんじゃないのか…
…カネだけか。
ウィリアムもそれに気付いてないのかな。
散々利用されて捨てられて女王に泣きつく未来が見える+40
-15
-
70. 匿名 2021/02/28(日) 10:14:57
>>65
そう言うこともあって
調子に乗ったとか?+83
-0
-
71. 匿名 2021/02/28(日) 10:15:53
>>20
うまいなぁ。
危うくスルーするところだったけど、え?そのままじゃん?って思って見てみたら玉子だった。
素晴らしい。そういう発想が私にも欲しい。
+228
-3
-
72. 匿名 2021/02/28(日) 10:16:01
でも眞子より立派に見える(笑)+12
-16
-
73. 匿名 2021/02/28(日) 10:16:02
王子だってだけで持て囃されてただけで
中身空っぽだよね+102
-1
-
74. 匿名 2021/02/28(日) 10:16:08
>>58
そうなんだ。
兄のところに3人も子供がいて、継承の可能性はほぼ無いけど、国民としては嫌だろうね。+165
-2
-
75. 匿名 2021/02/28(日) 10:16:40
視聴率とれるうちはアメリカのTV局も使ってくれるけど、数年たったらあの人は今の扱い程度に落ちるに玉子3ケースかけるわ+189
-0
-
76. 匿名 2021/02/28(日) 10:16:52
>>13
メーガンが悪女でヘンリーが変わってしまったとよく言われるけど、実際は違うと思う。それまで王室にいながら不満でも我慢してたことを肯定して賛同してくれた唯一の人がメーガンだったのではと思ってる。
「思っていることを声に出して言ってもいいのよ!自分の好きなように生きればいいのよ!」とヘンリーの気持ちに寄り添い理解してくれたのがメーガンだけだったから、ヘンリーにとってはメーガンが救世主で女神なんだよ。
2人を擁護するつもりはまったくないけれど。+456
-13
-
77. 匿名 2021/02/28(日) 10:17:33
眞子さまの将来の姿+86
-2
-
78. 匿名 2021/02/28(日) 10:17:40
>>1
馬鹿だね+76
-1
-
79. 匿名 2021/02/28(日) 10:17:51
>>5
小室さんは命の危険感じたりしないのかね?
でも日本人も強くなったよね。昔ならここまで反対できなかったと思う。+374
-5
-
80. 匿名 2021/02/28(日) 10:18:16
>>11
関係ない人を煽ってて草+73
-6
-
81. 匿名 2021/02/28(日) 10:18:25
ダイアナさんが生きていたらメガンとなんて結婚してなかったろうな…+54
-10
-
82. 匿名 2021/02/28(日) 10:18:51
>>64
時代が時代なら、出会うどころかすれ違う事も無かったよ。+252
-0
-
83. 匿名 2021/02/28(日) 10:19:29
結婚前はヘンリー王子どちらかと言うと好きだったのに、残念+16
-1
-
84. 匿名 2021/02/28(日) 10:19:51
>>12
ホストマザーが元旦那の事をエクス ハズバンドって言ってたけど、エクス プリンスになるのかなぁ?+23
-0
-
85. 匿名 2021/02/28(日) 10:20:15
できた兄に出来た兄嫁
かなりのコンプもありそう
+111
-1
-
86. 匿名 2021/02/28(日) 10:21:34
>>5
結婚して子供を授かったら更にややこしい事になると思う+216
-4
-
87. 匿名 2021/02/28(日) 10:21:52
すっげぇ嫌われてるww+9
-2
-
88. 匿名 2021/02/28(日) 10:22:02
>>52
泥まみれになったり結構体張ってて草
でもイギリス人から見たら、こんな好き勝手やってて「王室からは去っていない。これからも絶対に去ることはない」とか言われてもはぁ?だよね+128
-1
-
89. 匿名 2021/02/28(日) 10:22:16
>>76
ヘンリー元々から「お兄さんに比べてあんまり良くない」「荒れてる」「頭良くない」とかまあそういう報道されてたもんね
産まれたときから長男と次男で立場の差がすごーくあっただろうし、お父さんもお母さんもいろいろあったし
小言や苦言やディスりなして、丸ごと受け止めてくれた(ように感じた)のがメーガンだったんだろうね+242
-0
-
90. 匿名 2021/02/28(日) 10:22:26
イギリス人と結婚すればよかったのに+30
-0
-
91. 匿名 2021/02/28(日) 10:23:01
>>85
親父と愛人(後妻)もアレだしね+47
-3
-
92. 匿名 2021/02/28(日) 10:23:02
>>79
SPに守られてるからね
KがSPの監視うぜーってなってSP撒いてる内に◯られたりしないだろうか+168
-1
-
93. 匿名 2021/02/28(日) 10:24:31
>>92
それは無いと思う。SPに守られている特別感は捨てられないでしょうw+102
-1
-
94. 匿名 2021/02/28(日) 10:25:32
>>1
眞子さまに感想をお聞きしたい+92
-2
-
95. 匿名 2021/02/28(日) 10:25:53
>>67
小室でも賛成するとしたらいじめ加害者の親位でしょう。
+117
-0
-
96. 匿名 2021/02/28(日) 10:26:02
>>65
人種問題もあって過剰にもてなしたんじゃないの
黒人の血が入っていて親がろくでなしでも英国王室は彼女を受け入れますってポーズ
それがメーガン元来の勘違いに拍車をかけた
難しいよね、最初から塩対応してたらサベツダーって言われてただろうし+294
-1
-
97. 匿名 2021/02/28(日) 10:29:00
王室抜けたら、世間知らずおじさんだわ+17
-1
-
98. 匿名 2021/02/28(日) 10:30:18
>>29
でもヘンリーはお兄ちゃん大好きって感じがみるからに伝わってきて兄もそんな弟可愛いくて仕方ないって感じで兄弟仲いいのは微笑ましかったのにメーガン妃のせいでそれもパーッ。
ウィリアムはメーガン妃に操られてる弟心配しまくってると思う。+319
-1
-
99. 匿名 2021/02/28(日) 10:30:23
端的に言ってヘンリーがアホってことでしょ+63
-1
-
100. 匿名 2021/02/28(日) 10:30:36
>>89
そうだと思う。
メーガンのせいで変わったんじゃなくて、もともとヘンリーにそういう気持ちがあって長年悩んで葛藤してたんだと思うよ。
イギリス王室の様々な慣習を、それがあるから王室と国がやっていけていると考えるのか、古くてナンセンスと受け取るかの違いだよね。ヘンリーは残念ながら後者だったんだろうね。+176
-0
-
101. 匿名 2021/02/28(日) 10:31:37
皇族も王族も昔はもっとベールに包まれたような神秘的な存在だったはずなのにね
もう十分尊い存在なのに変に自己顕示欲出すからこうなるんだね
そして自己顕示欲おばけみたいなのにとりつかれちゃって後戻り出来なくなるんだね+25
-5
-
102. 匿名 2021/02/28(日) 10:31:50
> ヘンリー王子は、王室離脱に関して「退位というより身を引いたんだ」と言い、「王室からは去っていない。これからも絶対に去ることはない」などと話した。
こりゃ炎上しますわ
好き勝手に生きたいから王室から退位します、ならわかるけど
本当に都合の良い時だけ王位を利用したいんだね+215
-1
-
103. 匿名 2021/02/28(日) 10:33:18
結婚する相手を失敗したらこうなるんだよね
可愛そうだけどもう少ししたら、後悔と離婚の未来が見えてきそうだよ
で、再婚
次は、ちゃんと選んでおさまる+15
-1
-
104. 匿名 2021/02/28(日) 10:33:50
>>20
何時迄も王子に成り切れない王子の玉子なんだよなー+137
-1
-
105. 匿名 2021/02/28(日) 10:34:05
>>19
この番組自体ポップスターと昔めっちゃ人気あった人ぐらいしか出なくて、ガチガチのアーティストは出ないもんね、、、
ましてや英国王室から離脱した王子なんかが出るには安っぽすぎる、、
いや、カープール自体はハッピーで明るい番組なんだけど、、格式はないから+131
-3
-
106. 匿名 2021/02/28(日) 10:34:11
この元王子は王室から疎略に扱われ過ぎたら
あること無いこと暴露本をいずれ出すほどの馬鹿と見立ててる+97
-0
-
107. 匿名 2021/02/28(日) 10:35:22
>>95
加害者の親も反対するかもよ。
小室の本質を知ってる子の親なんだし、
子から言動を聞いてるかもしれないしね。+31
-0
-
108. 匿名 2021/02/28(日) 10:36:02
元ヘンリー王子じゃダメなの?+4
-1
-
109. 匿名 2021/02/28(日) 10:36:42
今はいいかもしれないけど
数年後、王室を離れたこと後悔するだろうね。+51
-0
-
110. 匿名 2021/02/28(日) 10:36:46
>>1
日本も20〜30年くらいしたら…+50
-2
-
111. 匿名 2021/02/28(日) 10:37:33
>>32
その言い方はどうかと。
DV男と結婚した女は馬鹿な恥さらしですか?+2
-17
-
112. 匿名 2021/02/28(日) 10:37:44
>>47
タレントじゃない?
マスメディアと契約しているんでしょ?
+45
-0
-
113. 匿名 2021/02/28(日) 10:38:38
>>34
でも父親のあんな醜聞と母親のあんな亡くなり方と全てにつきまとう世間の目と王室の責任
彼になりたいとは一ミリも思えない
親がSSSだろうが彼らは幸せではないと思う+186
-10
-
114. 匿名 2021/02/28(日) 10:38:40
>>52
アメリカのテレビもこんな「ワーオ」だの「HAHAHA」だのどうしょうもない音声いれたりするんだね。
情けないなぁ、王室のツラ汚しだなぁ+82
-1
-
115. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:01
>>37
大変って言っても、一般人の大変とは比べられないぐらいの高待遇だよね。+24
-0
-
116. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:07
>>22
ハリー以外の全世界の全員が知ってるのに…+185
-0
-
117. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:40
>>5
皇族としての特別待遇も捨てられないけど自由も欲しいってやつだね
身障者の方に「私も皇室に生まれて不自由です」って言えちゃう眞子さんだからな+418
-7
-
118. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:52
>>73
中身空っぽでもまじめに公務していれば持て囃されて衣食住に一生困らないのに何故それすら嫌がるのか理解に苦しむ+27
-0
-
119. 匿名 2021/02/28(日) 10:41:25
>>76
この手のやつは承認欲求をチョチョイと刺激すりゃイチコロだわよ。
元々操りやすいタイプだったんだね。+162
-3
-
120. 匿名 2021/02/28(日) 10:41:55
>>89
生まれたばかりのヘンリーを見に来たチャールズが「なんだまた男か。しかも赤毛じゃないか」と言ってさっさと部屋を出て行ったんだよね?
それからダイアナはチャールズと同じ部屋で寝なくなったと聞いた事がある。
このエピソードをヘンリーが知ってるかどうか分からないけど、もし知っていたらヘンリーが捻くれたりするのも無理はないなと思う。
だからと言ってメーガンの言いなり状態のヘンリーは嫌いだけど。+148
-1
-
121. 匿名 2021/02/28(日) 10:42:10
みんな英王室事情に詳しいね!
王子2人が子どもだった頃しか知らないや…
+1
-1
-
122. 匿名 2021/02/28(日) 10:42:25
>>31
皇室のしきたりを守りたくない
公務をしたくない
でも肩書きと権利は欲しいって感じ?
+220
-4
-
123. 匿名 2021/02/28(日) 10:42:47
自分の価値をよくわかってる。王子でなくなればただの紐でしょう。+11
-0
-
124. 匿名 2021/02/28(日) 10:43:11
>>4
もう私の中では青汁王子と同じ引き出しにしまってある感じだわww+170
-1
-
125. 匿名 2021/02/28(日) 10:44:37
>>1
一刻も早く女王が王族ではないって国民に伝えてればいいのに。
イギリス移民は家族の繋がりを切るなと批判するそうだけど、ではなく歴としたイギリス国民は女王を批判しないって意思団結してるって。
+136
-2
-
126. 匿名 2021/02/28(日) 10:44:49
>>68
そっか義務は放棄して、
権利だけもらう方法を考えればいいんだ。
と思ってるかも+49
-1
-
127. 匿名 2021/02/28(日) 10:46:52
>>120
赤の他人のうちらですら知ってるんだからヘンリーも知ってるでしょ。
+147
-2
-
128. 匿名 2021/02/28(日) 10:47:53
仮にも王室から離脱して一般人になった人達への怒りの声を海外にまで報じさせるイギリスのメディア
『多くの国民が結婚を祝福してる』『上品な秋篠宮一家』なんて噴飯ものの大ウソ記事を連発してる日本のマスゴミは見習ってほしいね+54
-10
-
129. 匿名 2021/02/28(日) 10:48:31
欲しいものが何でも手に入っていたのは、王室の庇護があってこそってことも分からないのかな?
+44
-0
-
130. 匿名 2021/02/28(日) 10:48:34
>>106
本当にそれやったらヤバいこと有って王室に消されるとかないのかしら+8
-0
-
131. 匿名 2021/02/28(日) 10:48:35
>>120
そのエピソードほんとなら酷いな!
女性にとって出産は命がけだし、継承権ありの王子二人目、子どもにとってはひどいけど王室にとってはスペア確保でしょ
※赤毛に関しては、ダイアナの恋人が赤毛だからなんかあったのか…赤毛ってヨーロッパ圏では下にみられがちなのも関係するのか+83
-0
-
132. 匿名 2021/02/28(日) 10:53:06
>>4
次期王位継承者のチャールズ皇太子の次男である為、ヘンリーの王位継承順位は今も6位のまま維持されてる。
自らを王子と名乗ることは禁止されてる。
因みに息子アーチーは、現在王室の称号を持たないが、ヘンリーが王位を捨てない現在、順位は7位のまま維持。チャールズが国王になると継承順位はさらに上がり、アーチーは6位となり必然的に王子となる。
18歳で殿下の称号を持つか持たぬかを自身で決める権利だけはある。
そしてイギリス王室は性別問わず王位継承順位の最上位6人は、結婚に際し君主の承認が必要となるから、長男の子供たちが先に子供を生まない限り、アーチーは自由に結婚すら出来なくなる。
+108
-1
-
133. 匿名 2021/02/28(日) 10:54:03
なんか知らない人多いみたいだけど?
ハリーはダイアナの性質そっくりだよ?逆にウィリアムは父親そっくりの質素堅実タイプ。親父は女で失敗したけど、それ以外ではプリンスとしては十分な人。イギリス国内でもチャールズは人望はあるよ。
ダイアナはお茶目で純粋な美人だったけど、お馬鹿な人。ダイアナが生きててもメーガンとうまがあったろうなと思う。ダイアナはエンタメ界の人とウマが合うひとだったから。+129
-4
-
134. 匿名 2021/02/28(日) 10:55:59
婿養子になった人だ+5
-0
-
135. 匿名 2021/02/28(日) 10:57:26
>>44
何か言われてたよね?+24
-1
-
136. 匿名 2021/02/28(日) 10:58:56
>>131
赤毛ってスコテッシュに多くて田舎者みたいみられ方だよね
ブロンドは綺麗だけどともすれば安っぽくて派手+58
-1
-
137. 匿名 2021/02/28(日) 11:00:20
>>15ダブスタなんだろうね。
嫁には駄目と言ってることを、娘には良いと言う姑みたいに見える。+35
-0
-
138. 匿名 2021/02/28(日) 11:00:49
>>64
眞子は尼寺行きだよね+164
-0
-
139. 匿名 2021/02/28(日) 11:01:44
>>19
ダウンタウンなう、に出たみたいなカジュアルさかな+89
-0
-
140. 匿名 2021/02/28(日) 11:02:06
>>76
自由がほしくて自分がしたい事だけするんだったら、完全に王家から離れるべきだと思う。先代の離脱した王のように静かに暮らしたいわけではないみたいだね。
ヘンリー王子は、王家の権利を持ちながら自由にしたいっていう自己中だよね。
今はイギリス王家内部のゴシップを知りたい人達にチヤホヤされているんだろうけど、パパラッチが嫌いなのにパパラッチに狙われる立場を選んでいるのは矛盾しているよ。
彼は悪い人にイギリス王家やイギリスを脅すための人質になりそうで恐ろしい。究極の坊ちゃんだからカモにされそう。
+177
-0
-
141. 匿名 2021/02/28(日) 11:04:33
>>22
そーなの?!
メーガンにとって、ヘンリーは扱いやすいし、ヘンリーといれば自己顕示欲も満たされるし
別れる利点が見つからない気がするんだけど違うのかな?+181
-0
-
142. 匿名 2021/02/28(日) 11:04:36
>>111
直接は言われないけどある程度はそうじゃない?
+19
-2
-
143. 匿名 2021/02/28(日) 11:04:59
もともとメンヘラな所へもって
気の強いワガママ女をカミさんにして洗脳状態なんじゃないの?+14
-0
-
144. 匿名 2021/02/28(日) 11:06:13
>>122
皇室?+5
-3
-
145. 匿名 2021/02/28(日) 11:06:40
>>133
ダイアナについてはガルでも遊び人自由人って知られてるよ。私もガルでそんな良い人ではない話を知って想像と違うって思ったわ。
ヘンリーは母親そっくりなんだよね。+94
-2
-
146. 匿名 2021/02/28(日) 11:06:42
>>114
なんとなく、アメリカの方がそういうの本家だと思ってた
昔のコメディ、コント、そんな感じだし+23
-0
-
147. 匿名 2021/02/28(日) 11:07:21
>>86
小室は何故長女の眞子さまの子供に皇位継承権が無いのか世界に向けて被害者意識丸出しで発信するかもね。そして日本政府を訴えるかも。今はその地固めかもね。知らんけど。+99
-3
-
148. 匿名 2021/02/28(日) 11:09:52
>>109
その時はしれっと「離脱?してませんけど?」って感じか、王室のせいにして「本当は離脱したくなかったけど離脱するしか道は残されてなかった」って感じでゴネそうw+37
-0
-
149. 匿名 2021/02/28(日) 11:11:24
>>2
プリンスの称号は一応あるから王子だよ。高位王族じゃなくなったってだけで。
面倒な公務はしたくないけど、話題性のあるイギリスの王族の称号は欲しいって感じかな。妻がね。+125
-0
-
150. 匿名 2021/02/28(日) 11:12:15
>>147
イギリス王室の話がしたいのに、すぐ皇室話にするのやめて欲しい+52
-6
-
151. 匿名 2021/02/28(日) 11:18:06
>>31
国家の大事なイベントや女王や英国国民より自分達のプライベートを優先したい!
公務?それは他の国に住むから無理だわ!
許してくれないなら僕たち王室抜けちゃうよ?
ってゴネた結果、王室も軍の役職?も返上してヘンリー元王子は御立腹みたい。
でも万が一、何かあって国の一大事の時に他国に住んでて何が出来るんだ?って話だよね。
+226
-0
-
152. 匿名 2021/02/28(日) 11:19:40
>>122
>>144皇室じゃなくて王室かな?+24
-1
-
153. 匿名 2021/02/28(日) 11:19:53
王室にしがみつきつつ自由を求めるのね
まぁイギリス王室のことはよくわからないけど国民の気待ち無視なのはダメだよね+28
-0
-
154. 匿名 2021/02/28(日) 11:20:08
>>49
出雲にくだったお姫様も今や一般人。
人並みにトイレ掃除とか排水口の掃除とかしてるのかなぁって想像しちゃった。
オムツやトイレットペーパーなどかさばる買い物もお一人で行くのかな、とかね。
お付きの人がやってくれる生活をしてた人が急に何でもできるもんなんだろうか。+92
-5
-
155. 匿名 2021/02/28(日) 11:21:22
>>132
称号を与えることも出来たのに与えなかったエリザベス女王は今みたいな未来を予想していたのかもね+93
-0
-
156. 匿名 2021/02/28(日) 11:21:42
>>30
えっ、そうなの?
どういうこと?
+7
-0
-
157. 匿名 2021/02/28(日) 11:23:21
>>154
その方は別居疑惑があるよね
でも他の元皇女(本物の)方は庶民の生活されてる+109
-4
-
158. 匿名 2021/02/28(日) 11:25:08
>>108
ヘンリー元王子では?
元ヘンリー王子だと意味変わるw+36
-0
-
159. 匿名 2021/02/28(日) 11:27:46
この人アメリカでタレントになるつもりなの?
背景は全然違うけど、日本でいうデヴィ夫人みたいな扱いでTVに出て生活費稼ぐつもりなのかな?+59
-0
-
160. 匿名 2021/02/28(日) 11:28:07
>>157
えっ?マジすか。
離婚して出戻りできるのかな。下々の暮らしには向かなかったのか、単にご夫婦の問題なのか…
私の脳内は下世話な興味でいっぱいです。ごめんなさい。+31
-2
-
161. 匿名 2021/02/28(日) 11:30:25
チャールズとかテレビ番組に結構出てるけどね+1
-0
-
162. 匿名 2021/02/28(日) 11:30:53
>>5
新しいユニットみたいやな笑+18
-1
-
163. 匿名 2021/02/28(日) 11:33:45
>>160
事実かどうかわからないけど、元々長女用の相手だったのが女性皇族問題でとっておくために次女に下がったとかって話もあった
臣籍降下しちゃったから皇族として出戻りは出来ないけど、娘として親の近くに戻ることは出来るんじゃないかな+85
-0
-
164. 匿名 2021/02/28(日) 11:37:22
>>79
美智子さまが出歩いて目指した開かれた皇室なんでしょ 都合のいい時だけ国民に寄り添われてもね そりゃ変な孫婿候補も寄り付きますわ+200
-6
-
165. 匿名 2021/02/28(日) 11:39:02
領地は返還したけど管理人はお父さんで、結局裏で領地収入貰ってて王族の仕事はしないってこと?上手いことやってるみたいだけど、許されているのは何故だろう。ヘンリー王子のお子さんがまだ小さいからかな?+16
-0
-
166. 匿名 2021/02/28(日) 11:40:28
>>51
かあちゃんみたいに?+5
-0
-
167. 匿名 2021/02/28(日) 11:41:49
>>156
どういうことも何も言葉通りだよ+2
-1
-
168. 匿名 2021/02/28(日) 11:43:13
お国柄は違っても、みんな思うことは一緒なんだね+9
-0
-
169. 匿名 2021/02/28(日) 11:43:29
>>29
メーガンがめちゃくちゃだから忘れられがちだけど兄嫁もロイヤルファミリー、プリンセスになりたい!て目的のために学校で兄が見てるショーの時、わざわざ自分から裸みたいな格好選んで兄の前見せつけて出ていったガッツある嫁だよ。
まあ念願のファミリーになってからお上品にしてるから問題はないけど特に素晴らしい人とかではない気はする。+226
-15
-
170. 匿名 2021/02/28(日) 11:44:18
>>140
王冠を捨てた恋も美談になってるけど、実際はちょくちょく王室に要求してたけど、離脱王の弟王(現女王の父)も現女王も、ビシッと断っていた
結婚式には王族の出席はなかったし、戴冠式にも呼ばなかったし、英国入国も許さなかった
+103
-3
-
171. 匿名 2021/02/28(日) 11:44:48
>>5
天皇誕生日にあんな質問して陛下は暗にあの相手では無理って言ったのに、テレビとかでは結婚結婚言ってて、陛下をバカにしすぎじゃないかと思った。こんなのなら聞く必要も答えてもらう必要もなかったと思うわ+344
-2
-
172. 匿名 2021/02/28(日) 11:49:34
自分のことを肯定してくれたメーガンさんに惚れるのは理解できる。幸せならそれでもいいんだよ。
だが、既存の価値観に照らして、けじめだけはちゃんとしたほうがいい。いいとこどりできる、と、たとえ他人(奥さんとかその他の取り巻き)に吹き込まれたとしても、やはりもともと国民に仰がれる立場であったこの人が自分で主導権を握って判断すべきところだと思った。+22
-0
-
173. 匿名 2021/02/28(日) 11:53:42
>>170
人妻ウォリスと王太子邸で同棲 公務や外遊に同伴 戴冠式に同伴 戴冠式でのウォリスの待遇が「友人」だったことに不満(この時点ではまだ人妻)をあからさまにする 戦時中の機密文書をウォリスにみせる 内閣激おこ(国民も激おこ)
+54
-2
-
174. 匿名 2021/02/28(日) 11:54:00
>>165
兄ちゃんが王様になったら詰むやつだね+33
-1
-
175. 匿名 2021/02/28(日) 11:57:43
チャールズ皇太子とダイアナ妃が地獄みたいな夫婦生活だったから息子達は自由に恋愛して相手を選んだら今度はこれ。
エリザベス女王も頭痛いでしょうなぁ。+80
-0
-
176. 匿名 2021/02/28(日) 12:00:53
>>24
日本も同じですね、今生陛下ご一家はたとえ皇室の一員でなくとも通用しますけど。+30
-2
-
177. 匿名 2021/02/28(日) 12:01:00
>>5
エリザベス女王ほどじゃないけど、天皇陛下は国民を思ってマコにビシッと言ってくれたよね
両陛下が静かに見守ってくれてるとか、嘘ばっかり
嘘つき同士で似た者同士
+331
-1
-
178. 匿名 2021/02/28(日) 12:01:05
>>5
小室とは結婚して欲しくないけどかと言って破談にして格に相応しい人とお見合いして結婚しても小室を忘れずにいるなら、お相手にとって辛い結婚生活になりそう。
それこそチャールズ皇太子とダイアナ妃の男女逆転バージョンみたいな。
(小室とカミラ夫人を一緒にするのは夫人に失礼だと思いますが…)+105
-1
-
179. 匿名 2021/02/28(日) 12:02:35
>>162
吉本興業所属+13
-0
-
180. 匿名 2021/02/28(日) 12:03:04
>>178
カミラ夫人も、まあ歴代のロイヤル系やらかしさんたちに比べたら良識あるというか小粒というか…+76
-1
-
181. 匿名 2021/02/28(日) 12:08:03
>>67
夫の両親を自殺に追い込んだ女性が姑なんて...。+143
-0
-
182. 匿名 2021/02/28(日) 12:10:03
>>171
コロナのことや雅子さま愛子さまのことも話していたのに、眞子さまのことばっかり注目されてなんか気の毒+171
-0
-
183. 匿名 2021/02/28(日) 12:16:30
>>180
ダイアナ妃とそのファンからしたらとんでもない悪女かもしれないけどカミラ夫人ってすごいよね。
チャールズ皇太子は良家のお嬢様で若くて美人なダイアナよりカミラ夫人にぞっこんだったのを思うとテレビで見るのではわからない身近な人が知る魅力のある人なのかもしれない。
+86
-7
-
184. 匿名 2021/02/28(日) 12:21:47
>>58
この人が王座に着くようなことがあればそれこそイギリス王室は崩壊する+53
-0
-
185. 匿名 2021/02/28(日) 12:25:29
ダイアナ妃は天から次男のやらかしをどう思って見てるんだろ。
次男夫婦を嘆かわしく思ってるのか自分に散々、辛酸を舐めさせたイギリス王室ざまーみろなのか。+39
-0
-
186. 匿名 2021/02/28(日) 12:29:26
少し前にNHKのドキュメンタリーでヴィクトリア女王の映像見たんだけど孫がドイツ皇帝のヴィルヘルムで孫の婿がロシア皇帝ニコライとかとんでもないゴージャスな一家でお庭散歩しててたまげたわ
今の王室とは偉い違いや+47
-0
-
187. 匿名 2021/02/28(日) 12:37:42
>>1
笑 ハリウッドのこと=メーガンのこと。だね。
イギリスの女王らしいw+57
-2
-
188. 匿名 2021/02/28(日) 12:37:44
>>178
真子は出家一択でしょ
こんな恥を晒してさ、伊勢で一生拝んどけばいい+97
-3
-
189. 匿名 2021/02/28(日) 12:39:08
>>13
そりゃもうとんでもなく床上手なのよ+29
-8
-
190. 匿名 2021/02/28(日) 12:40:31
歴史ある国なのに浅はかだよねー。何百年後、アメリカの大物女優!と国を捨てた王子のロマンスとか脚色されて映画化してそうww嫌だ嫌だ。+35
-0
-
191. 匿名 2021/02/28(日) 12:45:54
>>83
ポンコツでもギリギリふんばってなんだかんだ王室の一員として頑張ってるので応援してた
でも無理だったんだね
メーガンは最後の一滴で、もともと我慢のコップは溢れかけてたんだと思う+42
-0
-
192. 匿名 2021/02/28(日) 12:46:00
>>20
玉子🍳!笑+40
-0
-
193. 匿名 2021/02/28(日) 12:54:35
>>173
それより一番やらかしたのはヒトラーの別荘に招待されていそいそと二人で出掛けたこと
これが生涯汚点としてつきまとった+76
-1
-
194. 匿名 2021/02/28(日) 12:54:51
>>183
現代庶民の価値観だとダイアナ可哀想になるけど、ヨーロッパ貴族は永きにわたって家同士が決めた相手と結婚し子どもを何人か作る
そこに恋愛感情はなくて恋人はそれぞれ別にいる
っていうのが普通なんだよね
だからチャールズ父もその方法をすすめたし、カミラもそれでいいと思ってたんだよね
+89
-2
-
195. 匿名 2021/02/28(日) 13:00:41
>>69
ウィリアムじゃなくて、ヘンリーな。+12
-0
-
196. 匿名 2021/02/28(日) 13:01:24
>>13
そりゃ~下級国民の私の周りにすらいないタイプだから
増してや王子の周りにもいない新種女性と言うことで逆に新鮮に見えたんじゃないの?+69
-1
-
197. 匿名 2021/02/28(日) 13:05:41
>>22
その頃に婆ちゃん、父ちゃん生きてるといいけど…
兄ちゃんがトップになってたら泣きついても戻れねーぞ、多分+160
-0
-
198. 匿名 2021/02/28(日) 13:06:42
>>186
おかげでヨーロッパ中の王家に血友病ばらまかれたけどね+23
-0
-
199. 匿名 2021/02/28(日) 13:07:06
>>125
移民ってうぜーな
主張したければ国に帰れよな+64
-0
-
200. 匿名 2021/02/28(日) 13:12:06
>>171
小室は”眞子様ご婚約”の一報が海外に報道されたときコリアンって報じられたから、そういうことなんだと思うよ。
マスコミは反対のふりして推し進めているんだと思う。
眞子様もあの発表の頃から人相が変わったよね。
+146
-1
-
201. 匿名 2021/02/28(日) 13:15:03
>>25
各方面からうるせー事色々言われたくない!で離脱したのだと思った。+23
-1
-
202. 匿名 2021/02/28(日) 13:17:38
これ最悪だよね
王室離脱しても生まれや血筋は変わらないのに、自由に動き回れて商売出来ちゃうんだもん
しかも外国だと圧力も掛けられなそう
眞子さんも仮に絶縁に近い形で皇籍抜けても、眞子さんの名前使って本出したりセミナーしたりやりたい放題よね…+84
-0
-
203. 匿名 2021/02/28(日) 13:21:05
>>1
アメリカで暮らすなら縁が切れた方が良かったと思う
エプスタイン事件があったけどイギリスはアメリカに事情聴取のためのアンドリュー王子の引渡し拒否してる
義理の母親がおばあちゃんヅラして赤ちゃん可愛がるのも普通の感覚ならアウトでしょ
ミーガンはしたたかそうだからがっつり稼いでくれるよ+55
-2
-
204. 匿名 2021/02/28(日) 13:21:33
>>180
ヘンリー8世に比べたらって思っちゃうね+17
-0
-
205. 匿名 2021/02/28(日) 13:29:13
>>151
横だが、国民への思いやりゼロだし立場わかってないね…
王室育ちなのに、王室の役割がまったく理解できてないやん+134
-1
-
206. 匿名 2021/02/28(日) 13:31:17
>>1
小室圭はこの男とは比べ物にならない害になる
小室をなんとかしないと+146
-1
-
207. 匿名 2021/02/28(日) 13:32:19
>>198
おまけにニコライにそっくりなイギリス国王はあの時助けなかったね+7
-0
-
208. 匿名 2021/02/28(日) 13:35:32
>>194
そこを割り切ってビジネスパートナー的に夫婦をやるにはダイアナ妃は若すぎたんだろうか。
まだ20代の女性に愛のない結婚生活をというのは厳しい話だよね。+89
-3
-
209. 匿名 2021/02/28(日) 13:36:34
>>1
良かったなヘンリーまだ怒ってもらえて
相手にされなくなったらもう…+69
-1
-
210. 匿名 2021/02/28(日) 13:40:18
>>183
イギリス王室の事、あまり詳しくないんだけどチャールズってマザコンだったりする?
たまに母親いなかったり母親が冷たいと優しい年上女性に惚れ込む男性いるじゃない??
もしかして母親であるエリザベス女王は女王としては素晴らしくても母親としては褒められたものでなくて、年上で優しくしてくれるカミラ夫人に惹かれたのかな?って。+43
-0
-
211. 匿名 2021/02/28(日) 13:44:19
>>5
ヘンリーメーガンに比べたらなんかショボいけどね+78
-0
-
212. 匿名 2021/02/28(日) 13:54:07
>>208
昔はそれが普通だったんだけどね
子供の頃は可哀想な人だと思ってたけど、大人になって色々な事情が分かると我儘な人だと思う+26
-9
-
213. 匿名 2021/02/28(日) 13:58:05
>>205
なろう小説読んでたらそういう設定のバカ王子ちらほら見るけど現実にいるとはびっくりしたね。
自国のお姫様も含めて。+48
-1
-
214. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:07
>>67
金に汚い人間が皇室と関わるなんてありえない。
皇室にある超一流品に目が眩んで盗みでも働きそう。+120
-0
-
215. 匿名 2021/02/28(日) 14:00:58
>>18
日本ではマコが某母子の操り人形
+40
-2
-
216. 匿名 2021/02/28(日) 14:03:43
ウチらもよそ様の国の事言えんし
どーでもいいよ 所詮、かんけーないし
ウチらはアホ篠宮のバカ娘どもがあるんだし
全く世界の恥 KKの血筋まで海外に書かれてやんの+69
-1
-
217. 匿名 2021/02/28(日) 14:18:23
>>151
昔々革命で国王の立場が危うくなって国を捨てて他国に亡命しようとした国王が処刑されたことを知らんのかね
まさか現代で処刑まではされんだろうけどさ+69
-1
-
218. 匿名 2021/02/28(日) 14:18:58
今更聞けないんだけどなんで小室圭ってsp ついてるの?
まこさんとの結婚反対派に殺されかねないから?でもただの交際相手の一般人を税金で守るのはなぜ??+52
-0
-
219. 匿名 2021/02/28(日) 14:25:30
>>5
ヘンリーメーガンのトピで毎回この話題出すのトピズレすぎるしもうやめてほしい。+13
-19
-
220. 匿名 2021/02/28(日) 14:37:22
>>1
伝統と自由って相容れないものがあるからね
伝統を守りたければ自由がある程度難しくなるし、自由を取れば伝統が怪しくなると言うね
理想論ではないよね。どちらも良いけれども、歴史を持つってそういう事だろうと思う+42
-0
-
221. 匿名 2021/02/28(日) 14:39:23
>>205
次男さんだからまだ良かったんだろうと思う
だけど英国もアメリカから実に色々とやってこられるものだよね
前はシンプソン夫人でしょう。あれは長男だっただけに大変だったのではないかしらね?
+45
-0
-
222. 匿名 2021/02/28(日) 14:40:47
>>214
そもそも普通はおられたとしても近づかないからね
それをズカズカっと自ら近づくわけだろうからね
やはり色々と思う事はあるよね+26
-0
-
223. 匿名 2021/02/28(日) 14:57:26
王室離脱後だんだんと、こんなはずじゃなかった感が出てきているんだろうね。現実を思い知るのはこれからだよ+12
-0
-
224. 匿名 2021/02/28(日) 14:57:30
>>210
エリザベス女王は、公務に追われていて仕方無かったと思う。なので幼児期のチャールズには乳母が母親そのものだった。若くて綺麗なダイアナより、カミラとの関係を選んだのは、カミラの容姿が乳母に似ている事も大きかったらしい。+69
-1
-
225. 匿名 2021/02/28(日) 14:57:43
>>212
昔読んだダイアナ妃の伝記漫画でダイアナ妃の家庭も両親が険悪で複雑だったみたいだから、結婚生活にイギリス王室とはかけ離れた理想を持ってたのかもしれないね。
とことん嫁いだ相手と家との相性悪かったのかも。+40
-0
-
226. 匿名 2021/02/28(日) 15:01:46
>>218
記者会見もしてしまって婚約者だからでしょう+0
-13
-
227. 匿名 2021/02/28(日) 15:11:21
>>169
兄嫁はプロ彼女~プロ妃とプロに徹してるから偉いよ。
弟嫁はプロを演じることすらできなかったんだよ。元女優なのに。+208
-1
-
228. 匿名 2021/02/28(日) 15:12:53
数年後に、ヘンリーが愛人との下世話な電話を盗聴・暴露されたり、酔っぱらって乱○パーティーしたり、離婚した後に、元嫁がヘンリーの名前使って詐欺したりしても驚かない。父親や叔父がそうだったから。+33
-0
-
229. 匿名 2021/02/28(日) 15:17:50
お兄さんのウィリアム王子はまだ40歳にもなってないのに頭が禿げ上がってるけど、弟の起こすスキャンダルのストレスのせいかな。
何かと迷惑かけられてきただろうしね。+16
-0
-
230. 匿名 2021/02/28(日) 15:17:59
〇年後 小室眞子さんが NYから泣き言w
吐き気がするww+25
-0
-
231. 匿名 2021/02/28(日) 15:27:35
>>211
ヘンリーとメーガンはマコムロより圧倒的にビジュアルいいから目の保養になるだけマシだし、メーガンは自分で働いて稼げそうだしね。+6
-7
-
232. 匿名 2021/02/28(日) 15:39:00
ダイアナさんが生前、弟の方は私に似てて破天荒さを心配してたんだよね
お姫様みたいな子と幸せになってほしかった+24
-0
-
233. 匿名 2021/02/28(日) 15:54:15
こういう仕事も「王室あってこそ」だよね。
結婚した後、好きな服も着れない、ストレスだらけの日常で〜ってあるけど、相手が王子な時点である程度予想できただろうに…。+45
-0
-
234. 匿名 2021/02/28(日) 16:01:59
人種的なことで結婚を反対されたわけじゃなかったんだな+9
-0
-
235. 匿名 2021/02/28(日) 16:04:56
縁起でもないけど、あんまりバッシングやってると何かあったら、ブーメランで帰ってくるからさ。ダイアナで学んだはずなのにね、マスコミもイギリス国民も。2度目はシャレにもならないよ。+5
-2
-
236. 匿名 2021/02/28(日) 16:09:21
皇室トピの住人は巣だけにしなさい。どこでも嫌われているのに未だにわかってない+20
-2
-
237. 匿名 2021/02/28(日) 16:09:30
完全に英国紳士が米女の尻の下に敷かれてる図ねww
メーガンは英国王室に居たら2番の扱いだけどハリウッドに居さえすれば、他の一流芸能人にはマウントとれるしウィンウィンなんだろうな~+17
-1
-
238. 匿名 2021/02/28(日) 16:14:50
>>229
弟のヘンリーもザビエル禿げ状態だよ+20
-0
-
239. 匿名 2021/02/28(日) 16:21:11
>>238
結論:遺伝
お気の毒に…。+13
-0
-
240. 匿名 2021/02/28(日) 16:22:16
>>85
ウィルケイトは普通
弟夫婦が異常なだけ+19
-0
-
241. 匿名 2021/02/28(日) 16:44:27
>>144
そうですね
書き間違いました+6
-0
-
242. 匿名 2021/02/28(日) 17:03:47
>>227
プロ彼女~プロ妃(王子の為)と
三流女優~プロ玉の輿婚(自分メーガンの為)との差か+69
-0
-
243. 匿名 2021/02/28(日) 17:12:47
>>44
たまご+6
-1
-
244. 匿名 2021/02/28(日) 17:24:32
>>136赤毛は遺伝的に虚弱な人が多いらしいです
+12
-0
-
245. 匿名 2021/02/28(日) 17:31:22
>>227
3人目を妊娠中に奥さんの友達と浮気した疑惑あるよね
+43
-0
-
246. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:28
>「英国の毒々しいメディアの注目を浴びた」「王室からは絶対に去ることはない」
ん? 王室からは絶対に去ることはない? 言い間違えてる?
王室には絶対に戻ることはない、じゃないの?
もう去った後なのに何をこのアホ王子は妄言を述べてるの??+14
-1
-
247. 匿名 2021/02/28(日) 17:49:06
>>117
眞子さまに関しては自由とワガママの区別分かってないでしょう。
「私も皇室に生まれて不自由です」言ったら愛子さまはどうなる と言うことになります。
愛子さまは東大合格出来る実力あっても学習院行かざる得ない、留学したくても出来ない、車の免許取りたくても取れない、お友達とテーマパーク行きたくても行くこと出来ない、コンパ行きたくても行くこと出来ない 立場が立場だから割り切ってるかもしれないけど眞子さまに対してはむかついてる思います。+177
-18
-
248. 匿名 2021/02/28(日) 17:57:55
>>132
>イギリス王室は性別問わず王位継承順位の最上位6人は、結婚に際し君主の承認が必要となるから、長男の子供たちが先に子供を生まない限り、アーチーは自由に結婚すら出来なくなる。
そんなのただの慣例でしょ、私には関係ないわってメーガンが好きに決めそう
女王が何言ったって結局聞いてやしないじゃんあの夫婦+54
-0
-
249. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:58
>>10
王子だけど次男だから大きな責務もないし、って元々結婚相手として非常に人気があったんだよねハリー
そして実際にそう思った女にまんまととっ捕まったわけだ+92
-0
-
250. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:48
>>234
反対したら叩かれるだろうからね+7
-0
-
251. 匿名 2021/02/28(日) 18:08:36
>>67
そう思うとなんで許したんだろね。
皇室って実はバカなのかな。+65
-2
-
252. 匿名 2021/02/28(日) 18:10:08
マイナスつけられると思うけど、あからさまなもの、一見わかりにくいもの、いろんなやり方で人種差別のいやがらせが酷かったんじゃないかなぁ
結婚当初もさっそく誰かに黒人女性のブローチで揶揄されてたし。
アングロサクソンの根っこから染み付いた人種差別って本当にひどいよ、白人以外は動物だと本気で思ってる
それなりに居心地良かったら、結婚式まで挙げたのにわざわざ出て行ったりしないんじゃないの
お嫁さんとしてはそこを耐えてこそだったかもされないけど、大衆紙に「南部のプランテーションから王室へ」なんて酷いことばかり書かれたら、出ていきたくなる気持ちもわかるよ。+14
-28
-
253. 匿名 2021/02/28(日) 18:10:46
>>5
真っ先にそれ思ったwww
むしろ同じ番組に出て同じようなこと言って
盛大に叩かれてほしいwww+40
-0
-
254. 匿名 2021/02/28(日) 18:14:51
イギリスにはイギリスの事情があるんでしょ
イギリス社会もほとんど知らない外国人が中傷する権利はないと思う
自分の国のお姫様は別だけどね、税金納めてますから+7
-1
-
255. 匿名 2021/02/28(日) 18:15:23
>>151
今入院して結構危ないって言われてる祖父のフィリップ王配からヘンリーはイギリス軍の元帥の地位を引き継いでたんだよね。軍の最高位で物凄く責任ある立場。
なのにヘンリーはよりによってそのイギリス軍の戦没慰霊祭をぶっちしてメーガンとディズニーに遊びに行った。ライオンキングの試写会に行って、メーガンを声優によろしくね~とかディズニーのお偉いさんと話してたんだよね。無責任にもほどがない? 例えば日本の皇族が終戦記念日の式典とかを、その日は遊びに行くんでwってキャンセルしたらどれだけ叩かれるか。
そんな人間が何で今更、って英国中が思ってるだろうね。+185
-0
-
256. 匿名 2021/02/28(日) 18:15:49
>>2
そうそう、公務はしないし海外移住するけど自分の遺産分のお金は貰うしプリンスです!って人だよね。
イギリス王室から1番嫌われるパターン。+116
-0
-
257. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:57
>>49
その制度は反対派だけど、現状では苦肉の策だと思う。悠仁君に子供できないかもしれないし。
そもそも、過去の皇族がきちんと男子や宮家を残さなかったからこんなことになってる。+12
-25
-
258. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:06
>>255
それは一億総おこだねw
右翼でさえ寝返りそうw+112
-0
-
259. 匿名 2021/02/28(日) 18:31:06
>>54
って言う「てい」でわがまま通してきたんだよね。悲劇のダイアナの可哀想な息子だから少々のやんちゃも許してやろう…って言う周りの気遣いがこんな無責任王子を育てた。+75
-1
-
260. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:45
>>252
20年くらい前にサッカーの中田英寿選手がイタリアのセリエAに移籍して開幕早々大活躍した時、現地の新聞は「サッカー後進国から来た猿ではないことを証明した」って書いたんだよ。まあナチュラルに人種差別を表明するよね。白人様はね。+82
-0
-
261. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:38
>>235
ダイアナで学ぶって何かあったっけ?
ダイアナは離婚して王室出てったってだけだよね
その後中東出身の武器商人の大富豪の息子と交際して結婚しようとしてたのはダイアナ個人の勝手でしょ+32
-1
-
262. 匿名 2021/02/28(日) 18:53:29
>>21
激レアさんに出てきそう。笑+14
-0
-
263. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:35
>>1
みんな嫁が操ってると思ってるようだけど
この人の場合、自分自身が元々そういう人なんだよ。
物心ついた時から、母親がマスコミに追われ
嫌々王室追い出され、仕方なく離脱しながらも慈善活動して。
王子は母親がやってたことをそのまんま再現してるだけなのよ。
でも、母親は未だに映画化されるくらいの人だし
なぜ自分も同じことしちゃいけないの?ってそんな感じだよ。
メーガンはそこに乗っかった。
王子も母親がやってたことを再現してくれる最高の相手を
見つけたとしか思っていない。
嫁を批判すればするほど、母親と重なって、余程のヘマを嫁がしない限り
別れないと思う。お似合いのカップル。
+90
-3
-
264. 匿名 2021/02/28(日) 19:00:24
>>81
そう? 離婚後のダイアナ見ればハリーと好みそっくりじゃん+30
-0
-
265. 匿名 2021/02/28(日) 19:02:13
>>183
前トピで見たけど、カミラはモテモテだったらしい
プロポーズしてくれないからと別の男に嫁いだけど、そっちも将校だかなんだかめっちゃ偉いハイスペの人だったとか
結婚生活は上手くいかなかったようだが+61
-0
-
266. 匿名 2021/02/28(日) 19:06:44
>>169
キャサリン妃はメーガンがこんな人でラッキーだと思ってそうだよね
普通に頑張るだけで評価爆上がりだもん+157
-0
-
267. 匿名 2021/02/28(日) 19:06:50
>>252
エラーでプラスつかないけど同意
彼女も問題ある人だけど、日頃の白人見てると王室側もナチュラルに差別したりいじめてそう
日本人なら「立場ある人にそんなことするはずがない!」って言えるけど、外人はそうじゃないからね
真相わからんけど、メーガンの犬が骨折したとかあったし+11
-2
-
268. 匿名 2021/02/28(日) 19:12:20
>>81
ダイアナさんは美しいからみんなやられてしまうけど、中身はヘンリーそっくりだよね。
外見は違うけど中身が似てるのがウィリアムとチャールズだと思う。でも、チャールズの方が成績が良かった+64
-2
-
269. 匿名 2021/02/28(日) 19:13:31
>>5
マコムロに結婚してもらって、秋家は廃止にして次期天皇は愛子さんが一番良い結果になりそう。+116
-21
-
270. 匿名 2021/02/28(日) 19:15:17
>>13
見た目は綺麗と思うけど中身が最悪すぎる。+2
-10
-
271. 匿名 2021/02/28(日) 19:17:11
>>255
ディズニーなんていつでも行けるのにわざわざその日に当てたって…
当て付けにしか思えないわ
伝統あるイギリス軍の元帥なんて、平民はどんなに努力してもなれない立場だろうに+136
-0
-
272. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:58
>>5
そうだよ。英国よりもっともっと悲惨なことになるのよ。+55
-0
-
273. 匿名 2021/02/28(日) 19:25:24
>>211
メーガンは一応黒人枠だろうけれど、アメリカのメジャードラマに役名ありで自力で出演まで頑張れたからね
小室にそんな仕事への根性は無い
眞子さまの力で偉そうなポストを用意してもらって国費で生活しようぐらいにナメていたんだろうな+65
-4
-
274. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:15
>>5
メーガンに男をコントロールする方法教えてもらいたい+28
-1
-
275. 匿名 2021/02/28(日) 19:42:54
>>5
日本人の税金でイジメ借金踏み倒し男を
アメリカに海外留学
結婚して税金で海外で悠々自適とか考えるてるなら図々しい
周りに自殺者だらけの怖い姑も付いてくるよ
+119
-0
-
276. 匿名 2021/02/28(日) 19:44:34
>>273
マジ腹立たしいわ
コロナで苦しいのに税金がイジメクズに使われてるとは胸糞+47
-0
-
277. 匿名 2021/02/28(日) 19:48:00
>>18
もう操り人形というよりは、リモコンで操作されているロボットみたい。+23
-0
-
278. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:00
>>21
秋篠一家を思い出す
天皇ほどの重責もない
海外でも歓迎されてないのに
住居はじめ税金とコネは夫婦揃って遣いまくり+60
-6
-
279. 匿名 2021/02/28(日) 19:51:11
>>269
次期天皇は愛子さまでしょう。
そしたら税金大切にします。
衣装は持ってる衣装でやりくりする、移動費削減する、職員削減する、質素倹約です。
+53
-21
-
280. 匿名 2021/02/28(日) 19:51:34
>>224
きもっ+7
-7
-
281. 匿名 2021/02/28(日) 19:51:41
>>22
しばらく利用価値があるうちは捨てられないだろうが、利用価値が無くなったらボロ雑巾の様に捨てられるとも知らず大丈夫か?ヘンリー元王子。+66
-1
-
282. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:44
>>5
あんな男と切れないとか宮内庁、皇室には
不信感しかない
税金を返して欲しい+145
-1
-
283. 匿名 2021/02/28(日) 19:55:28
>>251
皇室が馬鹿なんじゃないよ
次男を大事にしていた流れで初孫可愛さに「そうかいそうかい」で許して(そもそも内親王への裁可は必要無い)、父母は自分達がした手前強く言えなかっただけ
他の方々まで貶めたらダメ+72
-1
-
284. 匿名 2021/02/28(日) 19:56:44
>>64
今の時代でも国が違えば消されてたろうね
もう皇室の品格なんてあったもんじゃない+89
-0
-
285. 匿名 2021/02/28(日) 19:59:44
これが多様性()の結果+3
-0
-
286. 匿名 2021/02/28(日) 20:04:39
>>271
完全な当て擦りだろうねあの嫁も嫁の友達も絡んでるんだろうね+25
-0
-
287. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:42
>>5
先日陛下から「その結婚、ダメー」てぶぶ漬け出たじゃん。+137
-0
-
288. 匿名 2021/02/28(日) 20:22:04
真子さんの行く末みたい、、、?+4
-1
-
289. 匿名 2021/02/28(日) 20:56:39
>>265
ハイスペっていうか社交界のモテ男だったらしいよ
アン王女の元カレでもあるらしい
ブスではないけど絶世の美女でもない若き日のカミラさんは皇太子が愛人で結婚相手はイケメンの人気者
なかなか勇気づけられる話ではある+51
-0
-
290. 匿名 2021/02/28(日) 21:09:07
>>284
イスラム系なら王女でも容赦ないもんね…+23
-0
-
291. 匿名 2021/02/28(日) 21:21:58
この人達にそんなに詳しいわけではないんだけど・・・
あれだけ国をあげての結婚式をしておいて、そのあとは自由にさせてくれって、それはないのでは??+11
-0
-
292. 匿名 2021/02/28(日) 21:25:32
>>4
ヘンリー元王子じゃ駄目なんかな+10
-2
-
293. 匿名 2021/02/28(日) 21:25:34
>>44
ほんと。
ぜひ秋篠宮御一家揃って、離れていただきたいわ。+112
-6
-
294. 匿名 2021/02/28(日) 21:46:40
>>221
イギリス人タレントがアレはイギリスの恥だとテレビでハッキリ言っていました。+7
-0
-
295. 匿名 2021/02/28(日) 21:48:54
>>13
メガ子wwww+52
-1
-
296. 匿名 2021/02/28(日) 21:50:42
>>22
メーガンにとっちゃイエスマンだし、わざわざ世界を敵に回してまで捨てる理由も無さそうだが。+77
-0
-
297. 匿名 2021/02/28(日) 21:51:02
>>261
イギリス王室がダイアナで学んだのは
国民の人気を舐めちゃいけないってことだよ
ダイアナが亡くなった時も、女王はコメント出したくなかったけど結局出した。出さなきゃ自分たちの人気が地に落ちるから。ダイアナに敗北した
あと、結婚は愛する人とするべきってことか。結局チャールズが、カミラが若い時にグズグズしてたのが元凶
+37
-0
-
298. 匿名 2021/02/28(日) 21:56:25
>>257
GHQの思惑通りに皇室が消えようとしてる。+52
-0
-
299. 匿名 2021/02/28(日) 21:56:33
ヘンリー王子とメーガン妃は自由を取ったが、その事が英国にとっては不利な状況になります。英国は王室なら王室らしく慎ましくしてほしいからです。王室では多少の仕来りは必要です。
自由を取ることも良い選択肢だが、今後、ヘンリー王子とメーガン妃が、ダイアナ元王妃のように悲劇にならないことを祈ります。+8
-0
-
300. 匿名 2021/02/28(日) 21:57:35
>>296
子供が育って、自分が何かの事業か女優として成功したらイラネってならないかな
ロイヤルの称号は女王のひ孫である息子で補完できるでしょ
そもそも王室を去ったヘンリーに何ができるの
せいぜいパーティとかに出席するくらいだよ
今は若いからいいけど、何もしない、できない男に魅力があるかねえ
+49
-0
-
301. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:32
もうね、「芸名:ヘンリー王子」でいいんじゃね?+25
-1
-
302. 匿名 2021/02/28(日) 22:02:52
>>177
あれのどこがビシッとなのか理解不能
通じないよ、kkに+7
-18
-
303. 匿名 2021/02/28(日) 22:04:10
>>138
そうそう
昔からの慣習に倣って 政治的価値のある結婚を逃した姫は尼寺だっつーの+63
-1
-
304. 匿名 2021/02/28(日) 22:08:16
>>19
在任中のオバマ嫁とか出たり、プライムタイムのバラエティーとしてはすごい番組だと思うけど。
アメリカに憧れるボクがいかにも好きそうな番組で、そういうとこがアフォっぽいよね。
+51
-0
-
305. 匿名 2021/02/28(日) 22:09:49
>>291
国民としては冗談じゃないよね
うちの国も結婚式税金でやらんと早よ離脱して欲しいんだけどね+18
-0
-
306. 匿名 2021/02/28(日) 22:13:27
>>76
類は友を呼ぶと言うしね。
元々王族として生きる器じゃなかったんだよ。+10
-1
-
307. 匿名 2021/02/28(日) 22:22:20
>>76
小林麻耶とあきらみてぇなやつかい?+10
-0
-
308. 匿名 2021/02/28(日) 22:25:07
>>117
そんな事本当に言ったの?+57
-1
-
309. 匿名 2021/02/28(日) 22:27:39
>>117
親の教育が悪いんだろうね 親がまず人の痛みが分からない人だから
どうぞどうぞ自由になってくださいな 年収200万で納税してくださいな ボロアパートに住むのかなぁ と国民として思います+102
-1
-
310. 匿名 2021/02/28(日) 22:30:50
>>233
ヘンリーはもともとロイヤルだしそこに無理矢理よじ登ろうとしてロイヤル演じきれないメーガンの話じゃろ+7
-0
-
311. 匿名 2021/02/28(日) 22:38:25
これね…もしも日本でも皇室が私利私欲を語りだしたら国民の尊敬を一気に失います! 皇室は一応は清貧で民に寄り添い民の安寧を祈る存在です。
ヘンリーもアフリカ系の私欲満点のアメリカ人なんかと関わるからダメになったんです。こんなのをイギリス人の誰が尊敬しますか?+24
-0
-
312. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:19
ヘンリーさん、肉体労働でも何でもやれば良いのに
+7
-1
-
313. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:03
残念だけど、対岸の火事とはいえないね。
どうか、これを反面教師として、あの方は襟を正していただきたい・・・+35
-0
-
314. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:56
前はすごく人気あったのにね。結婚したらこうなっちゃった+9
-2
-
315. 匿名 2021/02/28(日) 22:55:15
>>92
絢子さまのお相手の守谷さんは護衛は必要ありません、とお断りされたよね
立派な方とクズ、天と地面の泥の差だわ+121
-0
-
316. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:50
>>252
ダイアナさんも日本に来た時お顔に出たね。チャールズ皇太子は教育を受けているから出さなかったけどね。+39
-0
-
317. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:02 ID:yGTalUJJcW
ソーシャルクライマーのメーガンなんかと結婚するからだよやっぱり出自が悪い人と結婚すると利用されるなぁ…結婚は同じ者同士の方がいい+23
-0
-
318. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:02
>>255
フィリップ王配入院してるんだ。お年だもんねぇ。
王配といえば暴言がすごかったよね。+51
-0
-
319. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:03
>>308
言ったよ。障害者相手にね。+69
-3
-
320. 匿名 2021/02/28(日) 23:03:40
>>318
日本であまり報道されてないけど差別発言かなりするね
本音だと思っている+43
-0
-
321. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:33
>>308
テレビで放送されてたよ+53
-1
-
322. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:05
>>297
そうそう、ダイアナ亡くなった時に弟だっけ? 調子乗って、ダイアナの人気は王室とは関係なかったとか世界中のマスコミの前で言ったんだよね。そんなわけないじゃん。
あの時確かにダイアナは人気あってそれを追い出したみたいに思われた女王は反発食らったけど、今そんなことで女王責めてる人なんてもう誰もいないでしょ。結局ダイアナの個人的なその時の人気なんか、何十年も国を背負ってきた女王への国民の心からの敬愛にかなうわけない。
ハリーもダイアナやその弟とそっくりだよね。自分の人気を過信してる。そんなの王室にいたからこそだよ。王室抜けたハリーに何か何の価値もない。+50
-0
-
323. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:01
>>320
本音+ブラックジョークも入ってるからね。
自分のことも「世界一熟練した幕引き係」って言ってたよ。除幕式でよく幕を引くから。+38
-0
-
324. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:06
>>319
最低だよね
人としてどうよ
ああ 人じゃなくて神だっけ??+71
-2
-
325. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:28
>>319 >>321
そうなんだ。眞子さん軽蔑する。変わってるんだね感性が。どの土俵で話してんの?
今まで好感持っていた事もないけれど、はっきり書くと大嫌いな人だわ。これはないわー
+108
-0
-
326. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:49
>>208
王室に嫁げるレベルの貴族のお嬢様とは言え、普通に働いていた時期もあったようだし恋愛や結婚に関してごく一般的な女性の感覚を持っていたのかも。
ところがいざ結婚してみたら恋愛と結婚は別物なのは当たり前、なんて言われたら苦しかっただろうな。+45
-0
-
327. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:41
>>302
陛下はKKに対して言ったんじゃなくて、秋篠宮夫妻と眞子さんに対して自分達で解決しろって言ったんだよ+80
-0
-
328. 匿名 2021/02/28(日) 23:38:30
>>309
そうだね。親が国の為にしてやってる様な言動があるとしか思えないよね。令和以降の天皇。。不安しかない+26
-1
-
329. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:07
なんだかんだ注目されるのも今のうちだけ。
ウィリアム王子の子供達がもっと大きくなればヘンリー一家は話題にも登らなくなるさ。
+22
-0
-
330. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:03
>>76
日本も外国も、女を悪者にするところは一緒だなと思った
メーガン妃が悪女にされてるけど、ヘンリー王子昔から問題起こしてたし、元々そういう人だよねえ+54
-2
-
331. 匿名 2021/03/01(月) 00:00:02
日本人もここまで言っちゃえばいいのにさー、
秋篠宮も同じようなものじゃない?
なんとなく昔チャラくて結婚後はしっかりやってるイメージだったけど、あの娘さんの騒動を見ると、トンデモ一家なのかと思う。+23
-3
-
332. 匿名 2021/03/01(月) 00:03:05
>>183
カミラさんは賢くて教養があって
チャールズ皇太子と性格や趣味がすごく合ったとか
ダイアナ妃とは結構歳の差があるから、若すぎたのかなあ+19
-5
-
333. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:52
>>233
これ見たけど、メーガン擁護、アメリカのような自由に生きるべきって内容&イギリス下げ。面白かった半分モヤモヤ半分かな+6
-0
-
334. 匿名 2021/03/01(月) 00:18:08
>>27
なんか日本の秋篠宮一家と小室親子にそっくりだね。
自己中で自分たちが正しく世間の意見にも国民にも誰にも耳を傾けない。
ホント、恥ずかしい人達。
吐き気がする。+43
-1
-
335. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:45
>>63
主義主張ばかりする困ったちゃんな玉子なのですね。+5
-0
-
336. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:05
>>320
中学に行って歯が黄色くて気持ち悪い。猿みたい。とか言ったんだよね。
英語通じないだろうと思って。
この人はギリシャのプリンスだけど、まぁある意味権威に憧れ続けたひねくれおじいさんというイメージ。+39
-1
-
337. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:21
>>257
昭和天皇の弟3人のうち子供ができたのは三笠宮のみ
その男性3人のうち1人は独身で2人は娘のみ
上皇の弟常陸宮も子供がいない
これってきちんとしてるかどうかの問題ではないような+34
-1
-
338. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:35
>>325
五体満足で力士の様にがっしりした恵まれた体型なのに、何が不自由なのですか?と訊いてみたい。+81
-3
-
339. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:06
>>10
ヘンリー王子ってダイアナ妃大好きのママっ子で人柄も良くて国民から人気あったよね。だからこうなるとは思わなかった。
逆にお兄さんの方はソツのない素晴らしい奥さんのお陰で一気に人気回復したし、この兄弟は本当にパートナーで明暗分かれた印象がある。+85
-0
-
340. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:42
>>336
中国と書いたつもりが中学…ごめんなさい。+27
-0
-
341. 匿名 2021/03/01(月) 00:35:31
>>124
私もハンカチ王子とか髭男爵とかの括りになってるw位ってよりもニックネームというか勢いや語感のよさ的な。+22
-0
-
343. 匿名 2021/03/01(月) 00:52:29
>>50
普通に一般的な概念だから…+8
-1
-
344. 匿名 2021/03/01(月) 01:28:29
>>65
貴族間にある黒人差別問題をハナから「何か問題でも?」って人が居たじゃ無い?(黒人のブローチ事件)
ヘンリー可愛さでメーガン非難された事に同情して(けどその貴族の老夫人に、女王と言う立場上注意は出来ず)
女王が気を配ったんだよねメーガンに、ご機嫌を取ったとでも言うのかさ……
そこからメーガンが本領発揮よ!黒人マイノリティを口に出し、米国内では通用してた「それは人種差別だわ!」を
英国王室内でも言い出して、自身の都合の良いように振る舞うようになって行ったんでしょう。
「配慮はしても王室のルールは変えられない、人種が問題では無い」との見解が許せず、ヘンリーそそのかして
最初はカナダ移住画策して、次はアメリカへって現在に至るんだもんね。+39
-0
-
345. 匿名 2021/03/01(月) 01:34:18
好きでメンヘラになったんじゃないよ
ダイアナが天国に行った後、誰もこの子の心のケアをしなかったじゃない!
+3
-7
-
346. 匿名 2021/03/01(月) 01:36:04
>>5
天皇制度そのものが危うくなるなと思うわ
必須の制度じゃないから国民感情だけで支えられてるようなものなのにさ+62
-1
-
347. 匿名 2021/03/01(月) 01:51:30
この夫婦きらい
+11
-1
-
348. 匿名 2021/03/01(月) 01:57:08
>>76
欲求(ヘンリー)と目的(メーガン)が、上手く噛み合ったカップルなんだよね
多分今が1番面白おかしくアメリカで暮らしてるよ!
元々金持ちのボンボンで好き勝手生きたいけど手段を知らない人間が、ドン底から何としてでも
セレブになりたいマイノリティ出身の元女優 ……そりゃ割れ鍋にとじ蓋で似た者夫婦w
現在購入して乗客してる船のキャプテンは王子では無く、母船であり船長であるメーガンなんだよ。
そこから船主であり乗客してるだけの王子が、いつ?貧相なゴムボートで米国から放り出されるか?
英国国民は重々理解出来るから、あれだけメーガン非難するんだと思うわw
あの女さえ来なかったら、我が国の問題児もあれだけ世界に恥さらす事は無かったのにって思う
逆ギレ感と多分なる身内贔屓もあると思うなぁ。+25
-1
-
349. 匿名 2021/03/01(月) 02:11:56
メッテ・マリヒット王太子妃みたいに成らないと良いね。
タイや、スペインみたいにも。+1
-0
-
350. 匿名 2021/03/01(月) 02:19:01
>>338
血税で私立エスカレーター 何年も卒業せず大学に行き続け就職もしない 存分遊学して英検2級にも満たない英語力 彼氏に億単位の警護費用
何をもって不自由なのか説明していただきたい+75
-4
-
351. 匿名 2021/03/01(月) 02:34:43
>>342
まじ?+12
-2
-
352. 匿名 2021/03/01(月) 02:34:51
>>263
なるほど~
新たな視点だわ+22
-0
-
353. 匿名 2021/03/01(月) 02:41:58
>>187
ハリウッドって言うけど、メーガンはハリウッド女優ではないんでしょ。+19
-1
-
354. 匿名 2021/03/01(月) 02:51:51
ヘンリーさんの顔、好きになれないわー
もしかしたらメーガンさんより苦手かも+3
-1
-
355. 匿名 2021/03/01(月) 02:57:35
>>14
小室圭は相手にされないよ+30
-0
-
356. 匿名 2021/03/01(月) 03:17:12
>>186
ヴィクトリア女王はヨーロッパの祖母って言われてたよね
19世紀はまだバリバリ政略結婚の時代
王族は王族同士が普通
まして当時は大英帝国時代だもの
当時だと伯爵家のダイアナすら皇太子の嫁には厳しかったかもね+15
-0
-
357. 匿名 2021/03/01(月) 03:28:17
あほだなーどこまでもあほで面の皮が厚い。
こいつもメーガンもこれから先どうする気なんだろう。+8
-0
-
358. 匿名 2021/03/01(月) 03:29:12
>>86
紀子さんと佳代さんの闘いになるのか…
どっちが勝つかな+8
-0
-
359. 匿名 2021/03/01(月) 04:10:52
>>47
嫁のマネージャーじゃなかった?
ハリウッドで嫁の売り込みやってた記憶がある+7
-0
-
360. 匿名 2021/03/01(月) 04:16:06
>>22
お腹の子どもも托ら…
こんな時間に誰か来た+3
-1
-
361. 匿名 2021/03/01(月) 04:25:14
>>14
数百万の金さえ工面できないやつに興味ないでしょ+17
-0
-
362. 匿名 2021/03/01(月) 04:31:51
こんなんより、おじのアンドリュー王子のペド疑惑のが問題+21
-0
-
363. 匿名 2021/03/01(月) 04:32:02
>>88
私がイギリス人だったら自分の国の王子が他国で笑い物になってるの見たら悲しいし落胆するし見限るかな
例えば秋篠宮が勝手に韓国に行って笑い物にされてたらもう日本に帰って来て欲しくないし皇族と名乗って欲しくないし嫌悪感すら感じるレベル+50
-1
-
364. 匿名 2021/03/01(月) 04:37:36
>>330
でもそこは仕方ないかなと思う
産まれた時から知ってて見守って来た自国の王子とアメリカの三流女優じゃどうしてもヘンリー可愛い、可哀想になるよ
我が国でも同じで眞子さまが同レベルのKKとくっついただけって頭では分かっててもKK憎し、眞子さま目を覚ませ!ってなるよね+37
-1
-
365. 匿名 2021/03/01(月) 04:40:24
>>111
何回も殴られてそれでも別れないんだったら馬鹿だと思う+9
-0
-
366. 匿名 2021/03/01(月) 04:48:50
>>289
皇太子が愛人で結婚相手はイケメンの人気者
ハーレクインでもお目にかかれない様なモテっぷりだね+18
-1
-
367. 匿名 2021/03/01(月) 04:52:17
>>356
伯爵家レベルじゃ愛人止まり
当時は王太子の嫁には王族からだったはず
チャールズの相手には公爵家の令嬢が候補に上がってたよね、マウントバッテン公の孫娘
マウントバッテン公が暗殺されなかったら孫娘と結婚して現在でももう少し中世ってぽい王室が続いてたのかな+18
-0
-
368. 匿名 2021/03/01(月) 05:00:28
>>10
秋篠宮…+15
-1
-
369. 匿名 2021/03/01(月) 05:02:09
おばあちゃんの女王が90代、父親がもう70代なのに嫁と一緒に迷惑ばっかり掛けて何とも思わんのかね〜+12
-0
-
370. 匿名 2021/03/01(月) 05:25:53
>>154
さすがにこれは世間知らずではw
普通のリーマンじゃなくて天下の出雲大社に嫁いだのに、そんな庶民暮らしするわけないでしょうに
絶対金持ちでしょ+60
-1
-
371. 匿名 2021/03/01(月) 05:32:29
>>289
でもカミラもそれなりの家柄の人でしょ
調べたら父親が元陸軍将校(からのワイン商)
母親が男爵家出身
爵位はないけど金持ちで、それなりの人と出会う地位にはあったんじゃない?+32
-1
-
372. 匿名 2021/03/01(月) 05:50:21
嫁が悪いけど
そもそもチャールズの子だしね
ダメなところ似たんだろうな
さらに幼少期父が不倫の挙げ句離婚で母死んでしまったら色々ひねくれてもしかたないのかな
かと言ってヘンリー擁護じゃないけどさ+9
-0
-
373. 匿名 2021/03/01(月) 06:05:40
>>19
バナナマンのドライブスリーよりは国民的な番組なんだろうか+2
-0
-
374. 匿名 2021/03/01(月) 06:28:02
>>337
これには驚いた。男系なのに女しか生まれてない。
子供いない宮様半分いる、つまりもともと子供出来づらい家系。
上皇の姉妹も子供いない方障害(耳が不自由だったと思う)のある方がいる。
お見合いなら子供出来づらい家系の方と判断されるし、その家で絶対男の子産まないといけないのに娘嫁がせる親いるかな。+25
-0
-
375. 匿名 2021/03/01(月) 07:01:01
>>1
日本も他人事じゃないな。+11
-1
-
376. 匿名 2021/03/01(月) 07:07:45
>>187
言ったの女王じゃないよ+5
-0
-
377. 匿名 2021/03/01(月) 07:19:36
>>105
ガチガチのアーティストってどういう人のことを言うのですか?+1
-0
-
378. 匿名 2021/03/01(月) 07:26:42
>>351
横、真相はわからないし、もし本当だとしたらだけど
結婚相手と子供作れそうにないってある程度はわかってても「日本神道総元締めのひとつ」の神社のトップと結婚することは本人達だけじゃなくて皇室の格上げにもなるからね
そういう覚悟できるのは「父には天皇陛下の支えになるよう」育てられた高円宮家の娘だと思う
出雲に嫁がれた典子さまが悠仁さまのお姉様だったら将来天皇になった時に外国の王族や大統領首相に義兄は日本有数の宗教家って言えるけど、今のままじゃ姉の夫は小室さんだよ
なんとかならないかねえ+36
-0
-
379. 匿名 2021/03/01(月) 07:27:55
>>109
この人の中では、離れたことになってないから主張を続けるんじゃない?+6
-0
-
380. 匿名 2021/03/01(月) 07:28:58
チャールズ皇太子が王位を継いだ時に、どんな対応をするかな。カミラ夫人が賢いし、意外と伝統を重んじるタイプだから厳しくするかもね。+4
-0
-
381. 匿名 2021/03/01(月) 07:50:05
>>16
リアはもっと可愛くないよ
歌はうまいけど
性格はどっこいかな+0
-1
-
382. 匿名 2021/03/01(月) 07:54:33
>>251
一般家庭のように
尻拭いを自力でしなくて良いからじゃない?
ムカつくわ+6
-1
-
383. 匿名 2021/03/01(月) 08:03:48
>>362
本当にそう思う。目線そらしてるよ。+9
-1
-
384. 匿名 2021/03/01(月) 08:22:59
>>209
MI6の登場かしら…+5
-0
-
385. 匿名 2021/03/01(月) 08:23:00
>>18
アメリカ人の女なんかを王室に迎えるからこうなる。
アメリカは昔から王室もなければ貴族もいない国なんだから王室に嫁ぐってことがどんなことか理解できるわけない。アメリカ人じゃ妃に向いてないよ。+19
-0
-
386. 匿名 2021/03/01(月) 08:33:27
>>248
ただイギリス王室の意向を無視してアーチーが結婚する場合、その両親もイギリスに帰れなくなるし、ヨーロッパで快適に過ごすことはもう難しいだろうね。
MMはアメリカ育ちなのでまだ良いけど、ヘンリーの方がどこまで耐えられるのかな。何だかんだ言って「イギリスの王子」っていうことがアイデンティティになってそうだけど。+24
-0
-
387. 匿名 2021/03/01(月) 08:35:18
>>364
結局は既婚・未婚を問わず、パートナーや友人って同類、同レベルなんだよね・・・。
自分の配偶者の悪口言う人がよくいるけど、天に向かってツバを吐く行為だよね。+19
-0
-
388. 匿名 2021/03/01(月) 08:40:58
>>374
失礼ながら古くから近親での婚姻の多かった家系、ということも関係あるのかな・・・+19
-0
-
389. 匿名 2021/03/01(月) 08:47:27
>>324
神は天皇陛下だけだから。
マコは関係ない。+18
-1
-
390. 匿名 2021/03/01(月) 08:49:48
>>224
女でも母子家庭育ち、父親が冷たかったとかの背景から、父親みたいな年齢の男性とばかり恋愛や不倫する人いるもんね。
異性の親の愛をある程度は感じるって、男女共に大事だよね。+20
-0
-
391. 匿名 2021/03/01(月) 08:51:13
>>379
ほんとアホだよね。
そんな事も理解出来ないほど知能が低いとは思わなかった。+8
-0
-
392. 匿名 2021/03/01(月) 08:53:20
>>375
日本は降格にもならずに秋とキコがいる訳で・・・。+9
-2
-
393. 匿名 2021/03/01(月) 09:01:54
>>302
俺は暖かく見守らん!!オマエらの中で解決しろ、知らん!って言ったけど、
通じないのかもね(笑)+15
-0
-
394. 匿名 2021/03/01(月) 09:25:35
>>393
そもそもバカにしている兄貴の言葉なんて耳に入ってないと思う。+8
-1
-
395. 匿名 2021/03/01(月) 09:26:59
こいつ頭がわがままな子供のまま大人になっただけだねw+3
-0
-
396. 匿名 2021/03/01(月) 09:27:35
>>188
伊勢は高貴すぎるので、
尼寺にいってください
+19
-0
-
397. 匿名 2021/03/01(月) 09:29:29
頭がわがままな子供のまま大人になっただけだねw
女王はこの人王室追放で良いと思うわ!+6
-0
-
398. 匿名 2021/03/01(月) 09:33:00
この人ほんと、強欲だと思うわ。王室の仕事はしたくないけど王室の特権はほしい、イギリスに住んでたくないけど王子としてずっとチヤホヤされたい、無条件で敬られていたいってことでしょ。いまの女王だって、ただなんとなくいまの地位を築いたわけじゃないのにね。努力して仕事して、その姿を見てるからこそ国民から尊敬されるのに。何にもしてないのに、例え称号だけ保持していたとしても、敬意の対象になんてなり得ないのにね。夫婦揃ってそんな簡単なことも分からないアホなんだろうね。+24
-0
-
399. 匿名 2021/03/01(月) 09:36:49
>>247
愛子さん、学校サボりまくりじゃん。
友達とカラオケにも行ってるし。+9
-23
-
400. 匿名 2021/03/01(月) 09:39:02
天皇誕生日のトピも眞子小室の話題に支配され、ヘンリー王子のこのトピも眞子小室に占領されつつある。
恐るべし、眞子小室の存在感!+8
-0
-
401. 匿名 2021/03/01(月) 09:40:36
>>342
金持ちでも東京のど真ん中に育って趣味は演劇やバレエなら、あんなど田舎は辛そうだよね。別居しても納得。+8
-3
-
402. 匿名 2021/03/01(月) 10:13:16
>>336
仮にも招かれて行った国でこう言うことをわざわざ言うメリットが思い付かない
百歩譲って、思ってても言わなきゃよくない?
王族なんて普段から言いたいことを言えない方が慣れてるでしょうに
実際は王配だけが思ってる訳じゃないからポロッとこう言うことが言えたんだろうね
やっぱり白人主義って根深いと思うエピソードだわ
+20
-0
-
403. 匿名 2021/03/01(月) 10:48:15
>>89
割れ鍋に綴じ蓋か😮+5
-1
-
404. 匿名 2021/03/01(月) 11:20:27
>>398
wiki見たけどエリザベス女王ってもう94歳なんだね。
そんな歳になってもわがままな孫に振り回されるなんて😢+11
-1
-
405. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:04
吐き気がする…
眞子&小室圭と一緒だな+21
-1
-
406. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:57
>>5
皇室、無くなりそうな勢いだね!+12
-2
-
407. 匿名 2021/03/01(月) 13:15:37
どこの国のロイヤルファミリーもヤバい状況なんだね・・・+19
-0
-
408. 匿名 2021/03/01(月) 13:19:04
>>255
これやって「ごめんごめんやっぱ戻るわ^ ^」って言ったら戻れるもんなの?+8
-0
-
409. 匿名 2021/03/01(月) 13:29:49
>>408
女王が生きてる間は無理
チャールズはどうかはわからない+10
-1
-
410. 匿名 2021/03/01(月) 13:31:20
>>322
全くその通り
イギリスで愛されたのは「英皇太子妃のダイアナ」であってただの「ダイアナ・スペンサー」だったら私たちも話題にする事ないもんね
ハリメも「英王室の元王子と妃」だからアメリカで注目してもらえてただの「ヘンリー&メーガン」だったらだれも相手にしない
とかにメーガンなんて三流女優が豪邸に住むことも無かったでしょ+21
-1
-
411. 匿名 2021/03/01(月) 13:40:24
>>378
そうだよね
将来の天皇の義兄なんだからみんなが納得出来る家柄の人と結婚する覚悟が必要だと親も教育すべきだった
これだけ国民から嫌われてて皇室の式典があった時にどのツラ下げて参加するのやらって思う+24
-0
-
412. 匿名 2021/03/01(月) 14:02:06
>>197
兄ちゃんが王位継いだらポイやね。
+9
-1
-
413. 匿名 2021/03/01(月) 14:13:28
>>398
女王はそもそも、伯父貴のワガママで王位継がされたようなもんだよね。「国王だけど、アメリカ人と結婚するYO!」と言ってさっさと辞めちゃう&渡米。弟が後を継ぎ、長子のエリザベスがそのまま女王に・・・。+17
-0
-
414. 匿名 2021/03/01(月) 14:20:01
>>398
血筋が偉いってわけじゃないよね。+10
-0
-
415. 匿名 2021/03/01(月) 14:44:52
>>409
女王頑張ってあと10年は生きて欲しいわ+19
-0
-
416. 匿名 2021/03/01(月) 15:01:25
>>5
圧倒的反対多数の民意が踏み躙られるんだから、皇室の存在意義が揺らぐ
秋篠宮家に対してだけでなく皇室全体の問題になりかねない
イギリスじゃ3億の改修費用でも批判を浴びたのに秋篠宮邸の33億の費用は昨年チタン屋根の分が10億増額されてるんで舐められてるね
これだけの批判があってもマコムロが結婚できるならNHKのスクランブル化や議員数削減ももっと利権が、からんでるから実現は遠いってことか+23
-0
-
417. 匿名 2021/03/01(月) 15:05:00
>>337
弟君の高松宮様はゲイだったからお子様がいないのは仕方がないと思う。
皇族の務めとして子供を作らないといけないって悩んでらして、昭和天皇に男児が誕生したとの知らせに重荷を下ろしたような安堵を覚えたとか日記に書いてる。
喜びのあまり俳句や和歌を詠みまくって世継ぎ誕生を言祝いでらしたのが微笑ましかったわ。+4
-7
-
418. 匿名 2021/03/01(月) 15:08:40
>>413
私がエリザベス女王ならメガンでトドメ刺された気分だろうな。
アメリカ女(バツ有り)を無条件に毛嫌いするようになってしまうわ。
メガンを受け入れただけでも女王からすれば精一杯の譲歩だっただろうに。+21
-0
-
419. 匿名 2021/03/01(月) 15:36:21
>>384
SISはアメリカまで密かに同行してるグループと、元々アメリカに潜んでたグループの2種類がハリーを冷たく見守ってるだろうね。+9
-0
-
420. 匿名 2021/03/01(月) 15:36:44
>>188
伊勢の祭主は今のところ女性は皇女(天皇の娘)じゃないとなれないからマコさんは無理だよ。今は黒田清子さんがやってる。少し昔に紀子さまがやりましょうか、みたいなこといったらしく無理無理!身分が違うって言われてた。斎宮なら未婚の皇族女性だからなれるかもしれない。かなり昔に廃れてるけど。源氏物語でも六条御息所の娘(前東宮の娘)が斎宮になるって伊勢に向かう場面がある。+19
-2
-
421. 匿名 2021/03/01(月) 16:02:29
>>154
久子様が降嫁しても困らないように教育しているよ+25
-0
-
422. 匿名 2021/03/01(月) 16:06:24
>>399
バレバレの嘘つくなw+15
-3
-
423. 匿名 2021/03/01(月) 16:08:52
>>413
そうだったんだ
疎くて知らなかった+2
-0
-
424. 匿名 2021/03/01(月) 16:19:52
>>22
えっ
なんで?
捨てる方が得なの?+0
-0
-
425. 匿名 2021/03/01(月) 16:21:55
>>319
嘘だったら、訴えられてもしょうがないよ。+1
-4
-
426. 匿名 2021/03/01(月) 16:25:07
>>188
伊勢は今清子さんがなんかの役をされてて報酬が年2000万だとか
秋篠宮がやってる名誉職や総裁職で1億くらいはいるらしいし、そのうちテニスのを引き継いだからいくらか入ってくんじゃない?
でも秋篠宮家に総裁してもらって泊付したい団体なんてろくなもんじゃない
済生会病院とかはまたちがうけど+24
-3
-
427. 匿名 2021/03/01(月) 16:33:38
>>425
テレビで放送されていたと言ってるでしょうが。
私も見たわよ、こんなの放送して大丈夫なのかと思ったわ。+13
-0
-
428. 匿名 2021/03/01(月) 16:34:50
>>399
悠仁君の事と間違えてるよ。+12
-5
-
429. 匿名 2021/03/01(月) 17:43:37
>>338
力士w
うまいわ~+10
-1
-
430. 匿名 2021/03/01(月) 18:05:21
アーチーちゃんの頭の形が素晴らしいなといつも思う、絶壁の私。+3
-0
-
431. 匿名 2021/03/01(月) 18:06:15
>>417
ゲイ!?それ本当?
ガルってたまに驚きの情報投下されるよね+12
-1
-
432. 匿名 2021/03/01(月) 18:22:21
>>427
分かっててあえて放送したのかな+5
-0
-
433. 匿名 2021/03/01(月) 18:27:27
>>287
ぶぶ漬けw+7
-0
-
434. 匿名 2021/03/01(月) 18:44:03
>>427
放送しても批判は許さない!って感じ
一昨年のペルー公務もひどくて下品に投げキッスしたり、日系一世て何日も命懸けで船で来たおばあさんの「遠くからお疲れでしょう?」に眞子さんは「私は飛行機で来ました」と相手を思いやれず成長されてない
鴨場接待も何度も鴨を落とすからか去年は鴨を下に置いたのを見て唖然としたけどテレビじゃ秋篠宮家式ですって
秋篠宮家は伝統を壊してもいいらしい+24
-3
-
435. 匿名 2021/03/01(月) 18:52:38
>>413
その伯父貴がまた嫁の言いなりでナチと仲良くなり
世界大戦で連合が負けたらどうなっていただろう……+6
-0
-
436. 匿名 2021/03/01(月) 20:04:53
>>31
メ一ガンさんと一緒になったからもある
王室から冷遇されたとかなんとか~+2
-0
-
437. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:13
>>435
大戦中にラジオで「英国民よ、あなた方の王はあなた方の元に帰る」
なんて呼びかけてる。
満州国の溥儀みたいな人生になったかも。+5
-0
-
438. 匿名 2021/03/01(月) 22:39:30
>>434
学習院女子時代は茶道部で
思慮深く本質を見抜く目を持ち
子供の頃からスキーが趣味で
運動神経にも恵まれた設定みたいよ
+1
-7
-
439. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:41
>>22
メーガンパパみたいな扱い受けるのかな
+5
-0
-
440. 匿名 2021/03/01(月) 22:48:00
>>15
不倫をするような人間はサイテー
って非難しておいて
自分も不倫三昧だった
ダイアナの遺伝子のせい+5
-1
-
441. 匿名 2021/03/02(火) 01:33:23
>>11
それ言ったらがるちゃん成り立たない+6
-1
-
442. 匿名 2021/03/02(火) 01:44:11
>>76
メーガンが優しい気持ちから言ったならいいけどね。なんか計画的に狙われて落とされた感じがするのがなさけない。
メーガンにとってヘンリーは駒みたいな扱いじゃない?
アメリカに帰ったのもメーガンがちやほやしてくれる取り巻きがほしかったからだと思う。英国では常に第二位だしね。+9
-1
-
443. 匿名 2021/03/02(火) 01:48:38
>>330
でも一連の出来事はすべてメーガン主導にみえる。
メーガンありき。
ヘンリーはリードされたいタイプなのかもね。+4
-2
-
444. 匿名 2021/03/02(火) 01:51:47
>>440
それはチャールズの遺伝子だよ。+3
-0
-
445. 匿名 2021/03/02(火) 02:05:57
メーガンさん、今妊娠中なんだっけ+0
-1
-
446. 匿名 2021/03/02(火) 02:13:10
>>32
馬鹿な女じゃないと思う。ヤル気満々の野心家。頭、いいんじゃない?
プライバシーが欲しいと言いながら露出しまくるようなところはあるけれど。
自分の欲しいものはしっかりゲットしてるしね。+4
-0
-
447. 匿名 2021/03/02(火) 02:30:33
>>183
不倫に厳しいガル民が、貴族の香りには弱いのかチャールズとカミラにはやたら甘いのが草。
英国王室の伝統だろうがモテモテの素敵な人だろうが今の時代にそんなこと通用しない。
二十歳そこそこの娘をあそこまで情緒不安定になるまで追い詰めて、それでも堂々と関係を続ける年上の中年カップルなんて擁護すべき点は皆無。
王室もチャールズとカミラの関係はわかっていたんだから、もう少し大人でそれでもかまわないって人をチャールズの相手に選べばよかったのに。+10
-1
-
448. 匿名 2021/03/02(火) 02:33:24
>>274
っていうよりコントロールしやすい男を見極める方法じゃない?+1
-0
-
449. 匿名 2021/03/02(火) 02:36:30
>>402
アヘン戦争でボロボロにした国によく言ったな。同じ白人国家にも差別発言するのかな。
メーガンさんが紹介される席で黒人モチーフのブローチした貴族がいたの覚えてるわ。。
+11
-0
-
450. 匿名 2021/03/02(火) 02:40:30
>>18
私には操り人形というより、とくにやりたいこともないから奥さんの言うとおりにしてるおとなしい旦那さんにみえる。
よくあるカップルじゃない?+8
-0
-
451. 匿名 2021/03/02(火) 02:48:41
>>169
メーガンはアメリカ人だからイギリス的なことに我慢がきかなかったんだと思う。
幸い帰るところもあるしね。
結婚して嫁ぎ先が思いのほか窮屈だったから実家に帰っただけの話では?
ちょっと自意識過剰なところはあるけど、そこまで否定されるいわれはないと思う、メーガン。+1
-28
-
452. 匿名 2021/03/02(火) 02:52:07
>>402
白人は常に評価する側だと思ってるから。+16
-0
-
453. 匿名 2021/03/02(火) 03:05:57
>>252
私も同感。
プリンセスに憧れてワクワクして結婚したんだろうけど想像とは違ってたんだろうな、かなり。
差別って、はっきり言葉にできないものもたくさんあると思う。眼差しとかしぐさとかどっちとも取れるような対応とか。
嫌なところからは離れて正解。
メーガン批判の王室寄りの人が多いけど、なんでだろう?
合わない人とは距離を置きたくなるよね?
+1
-19
-
454. 匿名 2021/03/02(火) 03:10:37
>>106
どうせなら包み隠さず話して欲しいわ。
+3
-0
-
455. 匿名 2021/03/02(火) 07:00:07
>>362
王室皆で一芝居うってんのかな。+3
-1
-
456. 匿名 2021/03/02(火) 09:51:29
>>265
カミラの夫の父は皇太后の「お気に入り」
カミラの夫はアン王女の初恋の相手
カミラの曾祖母は英国王の公妾
高祖父も英国王の寵臣
+4
-0
-
457. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:42
>>332
とにかく相手に合わせるプロ彼女と
ハーレクインの夢見る乙女
世間は夢見る乙女をモテはやし
一緒に歩いてると皇太子の自分より人気がある
プライドは傷つき面白くなかったでしょうね。+9
-4
-
458. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:38
>>447
独身だったチャールズのために上流社会は婚活に協力して
貴族の屋敷で婚活パーティが開かれると
そこに必ずカミラが現れ
チャールズはファーストダンスは必ずカミラと踊るか
花嫁候補たちは呆れ離脱していった。
スイスの花嫁学校から戻ってきた若いダイアナ・スペンサー
「バカだから操りやすい」でカミラが推した。
愛人の押しで皇太子妃になったことを知った時
ダイアナはぶっ壊れた。+30
-1
-
459. 匿名 2021/03/02(火) 12:53:04
>>5
あいつらのせいで日本の皇族めちゃくちゃにしたね
+18
-0
-
460. 匿名 2021/03/02(火) 16:05:44
>>332
カミラがいくら賢くて教養のある人でも堂々と不倫する時点でアウト。
他人の痛みがわからず自分の欲求だけを押しとおすなんてどうかと思う。
隠そうともしなかったなんてチャールズ共々恥をしれって感じ。+17
-4
-
461. 匿名 2021/03/02(火) 16:08:51
>>458
今のカミラの開き直った態度をみると、英国王室の深い闇を感じる。+20
-2
-
462. 匿名 2021/03/02(火) 16:21:20
>>363
王子にも人権はある。
王子はイギリスのものでも国民のものでもない。立場上責任はあるかもしれないけど何もかも決められた人生なんていつの時代の話って感じ。
もっともらしい理屈をつけて他人に何かを強要するなんてパワハラ以外の何物でもない。+3
-12
-
463. 匿名 2021/03/02(火) 16:26:05
>>380
カミラにそんな権限あるの?
ダイアナが生きていれば不倫で訴えられても文句いえない立場じゃない?
賢いというより腹黒いイメージなんだけど。
伝統を重んじるという点には異論はない。代々王の愛人の家系みたいだから。+3
-6
-
464. 匿名 2021/03/02(火) 17:59:35
そりゃ王室を出てせいせいしたなんて言えないでしょw+5
-0
-
465. 匿名 2021/03/02(火) 20:15:41
>>462
だからアメリカで好き勝手したいから王室引退したんでしょ
それを公務はやりたくないけど好き勝手自由にしたい、王族の特権が欲しいだったら通らないでしょ
1人の人間だけど王族でいたいんだったら最低限の王族としての義務を果たさないと国民は納得しないんじゃない+26
-0
-
466. 匿名 2021/03/02(火) 20:34:17
プライベートを大切にしたいと言って王室を離れたはずなのに、メディアにプライベートを切り売りしてるのは言動が一致せずほんとおかしい。一方的な引退発表を許可してくれたエリザベス女王に対し失礼極まりないと思う。ましてフィリップ殿下は今大変な状況にあるのに。+25
-0
-
467. 匿名 2021/03/02(火) 23:33:16
>>1
はやく継承権剥がしてしまいなよ
血税が愛しのマーカスに流れてしまうよヘンリー王子とメーガン妃、公的役職すべてから「引退」かgirlschannel.netヘンリー王子とメーガン妃、公的役職すべてから「引退」か エリザベス女王は、ヘンリー王子にとって特に大切だったとされる海兵隊元帥を含め、サセックス公爵夫妻があらゆる公的な役職から退くべきとの決定を下したと伝えられている。 バッキンガム宮殿は、夫妻...
+12
-0
-
468. 匿名 2021/03/02(火) 23:33:16
>>1
はやく継承権剥がしてしまいなよ
血税が愛しのマーカスに流れてしまうよヘンリー王子とメーガン妃、公的役職すべてから「引退」かgirlschannel.netヘンリー王子とメーガン妃、公的役職すべてから「引退」か エリザベス女王は、ヘンリー王子にとって特に大切だったとされる海兵隊元帥を含め、サセックス公爵夫妻があらゆる公的な役職から退くべきとの決定を下したと伝えられている。 バッキンガム宮殿は、夫妻...
+7
-0
-
469. 匿名 2021/03/02(火) 23:40:11
+10
-0
-
470. 匿名 2021/03/02(火) 23:42:41
>>273
スーツ役はプロデューサーを脅して手に入れたんだよ+6
-0
-
471. 匿名 2021/03/03(水) 08:46:41
>>171
マスコミは基本、日本人の味方じゃないからね
他国系の血が入ってると海外で報道されていたK氏と結婚させたいんだよ
日本国民の税金で、外国人を生活保護してるのと同じように、皇族として養わせたいんでしょ
日本の皇室を乗っ取って、日本人の税金で生きて行く他民族皇族を作って
日本人ザマア!て、お祭り騒ぎやりたいんでしょうマスコミは
+23
-1
-
472. 匿名 2021/03/03(水) 08:51:56
>>460
同意。事実を知った時、品性下劣すぎてビックリした。
そんな人と結婚を許す王室も、何を考えてんだか…+8
-0
-
473. 匿名 2021/03/03(水) 11:15:40
>>434
公務が辛いんだね
民間人にしてさし上げて
+12
-0
-
474. 匿名 2021/03/03(水) 20:23:52
>>247
悠仁はガイジだけど東大東大合格がすでに決まってるよね 周囲が迷惑だけだからほんとやめろって思う+9
-8
-
475. 匿名 2021/03/03(水) 21:00:37
>>171
マスゴミだからね。腹立つわ。+6
-0
-
476. 匿名 2021/03/03(水) 23:40:42
王冠を賭けた恋の後、ウィンザー公は妻の言いなり。
アメリカのバラエティに二人で出たり
かつての英国王とお近づきになりたい人達相手に社交したり。
ウォリスは愛人だった時代の方が良かったと回想してる。
投げ捨てたものが大きすぎた。+15
-0
-
477. 匿名 2021/03/04(木) 09:42:28
>>474
この悠仁くんも、ガイジだから継承した所でこなせない
結局、小室宮家を作りマコムロの子を継承させる魂胆なんでしょ?
秋篠家の継承権剥がさないと、血税が生涯コムロに流れっぱなしだよ+4
-10
-
478. 匿名 2021/03/05(金) 07:56:55
昔から英国貴族は戦争の時は先頭に立って平穏時は狩猟やポロや恋愛がお仕事なイメージ
+0
-0
-
479. 匿名 2021/03/05(金) 23:56:34
見通しが甘かったのね?
でも大金持ちなんでしょ?
何を望んでいるのかわからないけど、王族を離れてお金があるなら気楽に生きていけばいいんじゃない?王族には向かない資質なのだろうし。+3
-0
-
480. 匿名 2021/03/06(土) 01:14:08
つーかさ、王室離脱までならわかるよ。でもアメリカでバンバンテレビ出たりしてるのは何?プライバシーがぁ〜とか言ってたけど、頼んでもないのに勝手に出て被害者アピールしてることに嫌悪なんだわ。+20
-0
-
481. 匿名 2021/03/06(土) 03:54:04
>>76
寄り添い理解したんじゃなくて、その気持ちをまんまと利用したのでは?+6
-0
-
482. 匿名 2021/03/06(土) 18:06:36
>>255
小和田さんをぶった斬ってて草+3
-11
-
483. 匿名 2021/03/07(日) 02:04:42
>>255
秋篠宮家がタイに家族で私的旅行したのは終戦記念日だったけど
マスコミは何も言わないどころか
日タイの友好すばらしいって絶賛してたわ。
+8
-4
-
484. 匿名 2021/03/07(日) 14:42:10
>>456
運命の相手だね、そういうのを無理にねじまげて
ダイアナも傷ついた+1
-0
-
485. 匿名 2021/03/07(日) 14:43:15
>>447
英国王室の文化だもん、日本の外野が同も言えないよ+4
-0
-
486. 匿名 2021/03/08(月) 20:47:36
>>140
将来、イギリス王室を倒そうとする勢力が現れれば、この血筋は当然利用されるでしょうね
+6
-0
-
487. 匿名 2021/03/09(火) 08:03:15
どうでもいいけど 帰るところが 無くなったのは 確かなようだ+6
-0
-
488. 匿名 2021/03/09(火) 12:56:31
ハリーとメガンは言ってやった!と思ってるだろうけど
エリザベス女王はテレビも見ないと言ってるし何も影響ないよ。ボリス首相も迷惑だって言ってたしwイギリスはEU脱退したし今それどころじゃない
イギリス国民はロイヤルのスキャンダル楽しむ傾向あるけど、女王は尊敬されている。
フィリップ殿下の容体が悪い中、あんなインタビューに出るのは騎士道精神が無いと批判されてるね
ハリー、英国軍からも嫌われてるよ+11
-0
-
489. 匿名 2021/03/10(水) 05:27:56
もしも、肌の色発言が嘘だったとしても
皇室を陥れるには十分で
言った言わないになってもヘンリー負債が大勝利。+0
-5
-
490. 匿名 2021/03/10(水) 12:46:06
元カノのチェルシー・デービーかクレシダ・ボナスと結婚してほしかった。2人とも賢そうだから、ヘンリーがあまりにおバカすぎてついていけなかったのだと思う。+5
-0
-
491. 匿名 2021/03/10(水) 19:45:24
ザビエルとか聖フランシスみたいな頭に釘付け+0
-0
-
492. 匿名 2021/03/12(金) 14:41:51
素朴な疑問だけど、メーガンってそこまでして結婚する価値のある人なの?+7
-0
-
493. 匿名 2021/03/13(土) 09:51:51
>>252+3
-0
-
494. 匿名 2021/03/14(日) 19:41:06
>>233
コラージュかと思ったら米国ドラマなんだ
内容読んできたらインタビューはこのドラマの延長みたいだった
メ―ガンは女優だからいいけどリアル王子様のハリーがこんなことに付き合ってるって
家族はほんと心痛だと思う
+3
-1
-
495. 匿名 2021/03/16(火) 07:39:05
ハリーとメーガンは、王室に対する敬意がない。
それを守っていくより、攻撃するだけの方がどれだけ楽か。
本当に何もわかっていない。
+3
-0
-
496. 匿名 2021/03/19(金) 15:57:04
やはり父親のDNAが王室では無いので選ぶ嫁さんも同じような出自
血はごまかせない+1
-0
-
497. 匿名 2021/03/19(金) 15:59:29
>>489
大勝利って創価ですか ?+1
-0
-
498. 匿名 2021/03/19(金) 20:34:32
結婚相手でこうも高貴な人が身分を貶めてしまうなんてね
マコ様も他人事じゃないぞ+2
-0
-
499. 匿名 2021/03/21(日) 03:31:31
>>249
多分、赤い国のスパイじゃないかなと思ってる 今流行りのポリコレでイケイケの黒人枠
英国王室の情報盗むのと恥かかせるのが任務じゃないかなと思ってる
ハニトラのつもりが、彼が無防備すぎて本格的にはまっちゃったんじゃないかな
黒人っていえるほどじゃないから特殊利権目当ての詐称みたいなもんだけどね+0
-0
-
500. 匿名 2021/03/25(木) 22:22:16
>>332
やたらもカミラ上げの人がいるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヘンリー王子が米トーク番組に初出演し、王室離脱に関して「英国の毒々しいメディアの注目を浴びた」「王室からは絶対に去ることはない」などと明かした。インタビュー放送前には英国でエリザベス女王が新型コロナワクチン接種の推奨メッセージを伝えており、王室専門家達は「不条理な主張だ」「吐き気がする」など激しく非難している。