ガールズちゃんねる

マイナーメーカーのジェネリック家電が好きな方いますか?

65コメント2021/05/23(日) 09:49

  • 1. 匿名 2021/05/22(土) 18:03:04 

    ホームセンターやディスカウントストアで売っているようなマイナーメーカーの家電が好きです。安いしシンプルで意外と使いやすいです。
    我が家の扇風機はマイナーメーカーばかりですが、大変役立っています。
    マイナーメーカーのジェネリック家電が好きな方いますか?

    +48

    -8

  • 2. 匿名 2021/05/22(土) 18:03:51 

    以前は好きで買ってましたが…

    +0

    -3

  • 3. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:04 

    はいここに

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:35 

    大物家電以外はマイナーばっかり!
    大物でのマイナーはちょっと勇気いるな

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2021/05/22(土) 18:04:47 

    ツインバードの防水CDプレーヤーいいですね。入浴中聴いてます

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:01 

    山善のサーキュレーターを使ってる

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:02 

    マイナーってどのくらい?
    山善もマイナーでいいのかな?

    +73

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:05 

    すぐ壊れませんか

    +7

    -7

  • 9. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:19 

    マキタ…

    +1

    -10

  • 10. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:21 

    フアウェイのタブレットを買うかどうか悩んでる

    中国メーカーだけど、日本のよりデザインもいいし機能も良くて安い

    +2

    -31

  • 11. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:40 

    炊飯器って、象印やタイガーとかメジャーメーカーばかりで、ジェネリック系って全然無いよね。
    それから、ファンヒーターもメジャーメーカーばかりで、ジェネリック系はあまり無いね

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2021/05/22(土) 18:07:28 

    いる機能だけでいいので、ツインバード位でいいです。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2021/05/22(土) 18:08:01 

    >>10
    スマホならHuaweiだけど、クオリティ高いですよ。これも、Huaweiスマホで書いてます

    +10

    -35

  • 14. 匿名 2021/05/22(土) 18:08:07 

    >>6
    うちのサーキュレーターはテクノスってとこの
    どこ?って感じだけど、アイリスオーヤマ買おうと思ったけど、これにした

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/22(土) 18:08:51 

    電子レンジは、シンプルので良かったよ。
    大手メーカーのレンジ蒸気調理は、水を入れ換えたり、掃除箇所が増えたから、めんどくさくて一回しか使わなかった。
    壊れてから安いレンジにしたら、掃除しやすくなった。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/22(土) 18:09:33 

    OEM

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2021/05/22(土) 18:10:01 

    以前だとアイリスオーヤマ、山善なんかがジェネリックに入ってたけど今だとツインバード、ドウシシャ、オーム電気辺りだと壊れずに普通に使えるかも

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/22(土) 18:10:17 

    >>10
    ファーウェイってスパイ活動しててアメリカから排除されたよね?
    そんな怪しい所にお金落とすの嫌じゃないの?

    +34

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/22(土) 18:10:20 

    >>9
    マキタの掃除機ガル民に高評価だよね

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/22(土) 18:10:42 

    >>13

    教えてくれてありがとう!

    実際使ってる方に聞くと皆さん良いって言うんですよね。

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2021/05/22(土) 18:12:27 

    一人用にホットプレートが欲しくて色々探してお洒落なのにも惹かれたけど、最終的に買ったのはYAMAZEN笑

    熱の強さとか調節はできないけど、一人焼き肉する分には問題ない
    マイナーメーカーのジェネリック家電が好きな方いますか?

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/22(土) 18:12:40 

    >>8
    震災後に扇風機が品薄で知らないメーカーの扇風機を買ったら二台ともすぐ壊れたこと思い出した。
    マイナーでもほんとにドマイナーなとこはやっぱダメだなと思いました。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/22(土) 18:16:44 

    >>18

    情報を政府に流すことでは、アメリカの企業もすごいから、、、

    というかアメリカ政府が強権を持ちすぎてて、どんな企業も情報を求められたら断れない

    家電に限らず、Facebookや銀行も

    ヨーロッパの銀行なんてアメリカに住んでる人には口座を開かせないところがあるくらいよ

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/22(土) 18:20:15 

    家電の買取してるけど、メジャーどころよりもマイナーな所のメーカーを売りに来る日とが多いよ。やっぱり使いにくい、故障が多いのかな⁉️

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/22(土) 18:20:33 

    独身時代、電子レンジはハイアールのにお世話になってた。温めるだけだから問題なかった。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:04 

    >>1
    プラズマクラスターが出るSHARPの扇風機は買って一年ちょっとで壊れたので、急遽近くのホームセンターで買ったよく分からないメーカーで値段も半額近く安い扇風機を買ったけど壊れる様子全然無いし十分だった。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:34 

    >>17
    ドウシシャの製品好き
    フライパン、かき氷器、シーリングライト、いろいろお世話になってる

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/22(土) 18:26:15 

    二十歳位のお金がない時代買った
    フナイは覚えてる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:31 

    >>24
    1人暮らし期間のものとか。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:51 

    聞いたこともないようなメーカーの三千円くらいのスティック掃除機がすごく良い
    普通の掃除機はもう重くて使えない
    壊れたら同じのを買おうと思ってるけど全然壊れない
    大手Pのスティック掃除機は2年持たなかったのに

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:16 

    >>17
    いけるいいける

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/22(土) 18:29:46 

    >>9
    マキタはマイナーメーカーじゃなくて業務用の一流メーカーよ

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/22(土) 18:31:54 

    中国メーカーのロボット掃除機
    ルンバのバッテリー代くらいの値段だったからお試しのつもりで買ったら意外と良い仕事してるから困る

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/22(土) 18:40:39 

    ジェネリック?
    パクリだよね?

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2021/05/22(土) 18:42:11 

    うちのテレビ。
    マイナーメーカーのジェネリック家電が好きな方いますか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/22(土) 18:42:38 

    >>10
    HUAWEIスマホ二年以上使ってるけど問題なしで快適です

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2021/05/22(土) 18:45:14 

    正直お金かけるのは冷蔵庫だけで良いと思ってる

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/22(土) 18:52:47 

    KOIZUMIとかは?ドライヤーとかの

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/22(土) 18:58:58 

    >>11
    アイリスオーヤマとか?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/22(土) 19:05:13 

    >>39
    ああ、アイリスオーヤマは数少ないジェネリック炊飯器ですね💡

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:29 

    >>14
    うちもテクノス。
    形がスタイリッシュだし、羽根が9枚でうるさくないし、強弱が9段階くらいある。
    ただ電源がアダプタなので壊れやすいのが難点。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/05/22(土) 19:08:10 

    ツインバードのオーブンレンジ使ってる。7年くらい経つけどまだまだ現役。使い方もシンプルでよい。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:20 

    >>10
    マイナーどころか
    パナソニックの倍ぐらい大きいメーカーですよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/22(土) 19:15:10 

    TVってどうなんだろ
    ハイアールとかフナイとか大きくても安かったりするけど長く使うものだし悩む
    大きいのに安いって魅力的だけど安物買いの銭失い?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/22(土) 19:18:10 

    >>1
    このトピ画まるちゃん?
    なんか可愛い。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:52 

    ほぼ中国産?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:49 

    >>5
    防水DVDプレイヤー使ってる

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/22(土) 19:30:55 

    >>1
    ジェネリック家電とOEM製品とは違うの?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:00 

    うちのテレビTCLってメーカーの
    たぶん中国メーカーかな?
    2台ともここのメーカーで、安くてアンドロイドだし気に入ってます
    しいて言うなら、画面の明るさの自動調整がないのとスリープタイマーの設定のやり方がちょっとめんどくさいくらい。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/22(土) 19:33:39 

    >>47
    結構質たかいよね

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/05/22(土) 19:37:55 

    以前、ドンキでテスコムのドライヤーを買いました。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/22(土) 20:03:45 

    >>1
    私も好き!
    今でこそ認知されてるけど
    PCもASUS!中身富士通やしね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/22(土) 20:08:04 

    >>30
    どこのメーカーか興味あるので教えて~

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/22(土) 20:24:52 

    >>45
    ちびまる子ちゃんです

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:43 

    >>5
    日本の中小地方メーカーって技術すごいのに敬遠されがちなのもったいないよね。
    アイリスオーヤマ、TWINBIRD、山善、オリオン

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/22(土) 21:44:18 

    >>55
    アイリスオーヤマ は日本企業じゃないよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/22(土) 22:04:00 

    大宇(Daewoo)のミニ冷蔵庫
    運転音大きいし夏場保護リレーが働いて
    冷えないときがあった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/22(土) 22:30:16 

    シロカのオーブントースター良いです。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/22(土) 22:36:33 

    ツインバードのスティックタイプの掃除機をカタログギフトでもらいました ワンルームだしちょうどいい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:47 

    アイリスオーヤマのIH付き炊飯器

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/22(土) 23:06:52 

    >>58
    シロカは倒産したよ。故障しても保証きかないね。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/22(土) 23:14:09 

    >>1
    おすすめの洗濯機ありますか?いまはどこのメーカーがいいの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/23(日) 00:28:20 

    >>55
    PRが苦手なのかね?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/23(日) 09:46:49 

    扇風機はマイナー
    他は主にPanasonic

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/23(日) 09:49:02 

    コイ◯ミのホットビューラー不良品だった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。