-
1. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:22
大好きで、お互い結婚も考えていた彼に振られました。
彼に言われた理由は、嫉妬する基準(価値観)の違いです。
私は、彼が女友達とたわいもないLINEをしたり、何人かで遊びに行くことにも嫉妬してしまうタイプで、
彼は性別関係なく友達は友達!というタイプでした。
彼は浮気していた訳ではなかったので、別れてから、もっと彼を信用し、どっしり構えていればよかったとすごく後悔しました。
たとえ価値観が違っても、もっと思いやりを持ち、そして自分に自信が持てていたら、こんなことにはならなかったのではないかと思ってしまいます。
もし奇跡的にまた付き合えたら、同じことにはならないように出来るのに…と。
もちろんもう振られているのだから、彼のためにも諦めろという意見が多くなるとは思いますが、
同じような状況から、彼とやり直せた方がいたら、エピソードを聞かせてもらいたいです。+19
-66
-
2. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:54
クリティカルヒット
やったぁ+18
-18
-
3. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:04
主のためにマジレスするけど、
復縁なんてしない方がいいよ。+318
-8
-
4. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:15
草+3
-5
-
5. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:35
>>1
彼のためにっていうか
自分のために諦めようよ。+174
-2
-
6. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:07
一瞬の気の迷いで不倫をしてしまって、夫から離婚を告げられました。
でも携帯のアドレスを全部消して土下座したことでなんとか許してもらい復縁しました…。
夫には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。+27
-37
-
7. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:14
ホントに好きだったら彼も嫉妬を我慢するのでは?+136
-5
-
8. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:15
それで復縁すると彼氏に一生無駄な負い目感じそうだから
次回に活かすくらいにした方がいい思う+125
-0
-
9. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:16
男女間の友情なんてほとんどないよ
隙あれば付き合う可能性あるから
女友達って言葉は信用できない+146
-9
-
10. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:17
たぶん彼は次を見つけてるよ+47
-0
-
11. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:17
主の嫉妬心というか、女心って直せるもんじゃないからね。彼とは合わなかったんだよ。+96
-1
-
12. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:25
こういう価値観の違いは根深いよ
我慢しててもまた爆発するからお互いの為に止めた方がいいと思う+105
-1
-
13. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:58
振られたけど連絡してくる時あるよね
自己中な奴だ!と思いつつコロナで出会いもなく
そいつと連絡をとってしまう自分!笑
復縁とまではいかないし結局楽だから会ってる
ブロックとかしない限り連絡取れちゃうもんなぁと+4
-17
-
14. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:05
そんなことで復縁したいとか思わない
私が男友達いても男女グループで仲良くするタイプだから、合わないわで終わる+29
-1
-
15. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:29
それで振られちゃうの?
彼にとって彼女より異性の友達なんだね。
別れて正解なんじゃ?
この先付き合ってても不安になるだけだよね。、+145
-7
-
16. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:42
ガルの検索機能使って、「復縁」って調べてみな。
99%のガル民が失敗・後悔してるから+28
-1
-
17. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:48
>>9
友達に性別関係ないよマジで+12
-10
-
18. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:48
同じことを繰り返すんだよね〜+6
-1
-
19. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:58
>>1
価値観違うのは後々しんどくなってくるから、正解だと思うよ
いつか、時間が経って気持ちが薄らぐといいね!+58
-1
-
20. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:58
同じようにやきもち焼きの彼を新たに見つけた方がいいと思う
復縁しても同じ思いをして更に彼に疎まれることになるよ+42
-0
-
21. 匿名 2021/05/22(土) 17:35:59
振られたくらいで価値観は簡単に変わらないよ+8
-2
-
22. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:37
>>7
主と彼氏で温度差があったってのが本質だと思う+66
-0
-
23. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:48
>>1
頭でこうしようと思ってても嫉妬は消せないよ
多分言わないでおこうと思っても主が苦しくなって無理だと思う+63
-0
-
24. 匿名 2021/05/22(土) 17:36:55
本心は嫌なのにそこを押し殺して復縁出来たところでいつかガタがくるよ。
出てないつもりでも不安な表情、不満な表情は伝わってしまってギクシャクしてしまうと思う。
彼の方から歩み寄って少しでも控えてくれるならお互いに理解しあえるかもしれないけど、振られて別れたならもう難しいんじゃないかな。+58
-0
-
25. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:13
未練タラタラ+5
-1
-
26. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:16
同じ人と2度別れて2度とも復縁したけど、結局は同じ理由で3度目別れてそのまま。
お互い変わらなきゃ意味ないですね。
3度目の正直って感じでした。+29
-1
-
27. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:32
>>1
彼の為じゃない
自分の為に諦めるべき
女友達と距離の近い人と結婚したら大変だよ+102
-0
-
28. 匿名 2021/05/22(土) 17:37:59
>>1
復縁してもまた妬いちゃって別れるよ+35
-0
-
29. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:05
その辺りの価値観って変えようとしてもなかなか変わらないものだよ+5
-0
-
30. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:06
>>1
べつに主のせいじゃないじゃん
合わなかっただけ。
どっちも悪くないよ〜
ほかに合う人がいるからその人と出会うために別れなきゃいけなかった2人なんだよ+71
-2
-
31. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:37
>>3
妊娠、出産、産後にも同じことするよ。その価値観の人は+83
-1
-
32. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:48
>>1
ヾ(・ω・ )>ガンバレ<( ・ω・)ツ+3
-1
-
33. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:49
たとえ復縁してもまた同じ理由で嫉妬するよ。
今は別れたから次は大丈夫って思えるけど、根本的な価値観が違うから主が辛くなるだけだと思う。+22
-0
-
34. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:49
>>1
正直別れて良かったんじゃない?って思う。
彼女が嫌がる事を「友達は友達だから」って女友達とLINEしたりする人は、結婚しても「友達は大事だろ」って平気で出掛ける夫や父親になると思うよ。+101
-1
-
35. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:08
主がどんなに心を入れ替えようと(別に嫉妬深い事が絶対的に悪い事とも言わないけど)
主に冷めたから振った彼氏が主を再び好きになることはまずないと思う+15
-0
-
36. 匿名 2021/05/22(土) 17:42:01
>>1
ここで復縁しようとすがってしまったら
仮に付き合えても主さんの立場は弱くなると思う
彼の主導になって息が詰まってしまうと思う+37
-0
-
37. 匿名 2021/05/22(土) 17:42:13
要は主は「自分が我慢すれば。自分がもっと寛容になれば」みたいな感じに捉えてるけど、人間そんな変わらないし、我慢すれば良いものじゃないよ。
むしろ、嫉妬してしまう性格なら気持ちを切り替えて彼とは違うタイプの安心できる人と付き合った方がいいよ。+44
-0
-
38. 匿名 2021/05/22(土) 17:42:15
+2
-2
-
39. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:11
気持ちが残っている以上は復縁したいのは理解出来る。
でも、主さんの本質は女友達と仲良く連絡を取り合うのは嫌なんだよね。復縁出来たとして、また付き合っていた時と同じようなことがあった時、我慢し続けるのはきついと思うよ
嫉妬する基準が同じレベルの人を見つけた方が良くないかな?無理して付き合うと本来の自分を見せられないからつらそうだよ+40
-0
-
40. 匿名 2021/05/22(土) 17:43:46
>もし奇跡的にまた付き合えたら、同じことにはならないように出来るのに…と。
無理無理。
そう思ってるのは自分だけ。
もし復縁できたとしても、嫉妬を罵声にしないだけで、全身から嫉妬を滲み出させて察してオーラを出すくらいの違い。
主さんは、彼氏を信用してどっしり構えられるタイプではないし、嫉妬しても相手に思いやりをもてるタイプでもないんだよ。
彼氏はそういう女性は嫌なんだから復縁なんて考えずに彼氏を自由にしてあげるべき。彼氏が悪いんじゃないんだからさ。
主さんみたいに付き合ってる間は相手のことが一番で友達関係も薄くなる男性も多いよ。
そういう人とつきあったほうが幸せになるよ。+33
-3
-
41. 匿名 2021/05/22(土) 17:44:22
>>1
友達は友達!ってのはいつ崩れて問題が起きるかわからんからね…
男なんて女からグイグイ来られたらほんとに弱いよ
主さんが嫉妬深いというより、申し訳ないけどそういう男、私も無理w
恋人できたら他の女と連絡取らないようにしてくれる男もいくらでもいるよ
その男に執着しないであなたの気持ちを大事にしてくれる人を探したほうがいい
復縁できてもずっとあなたの方が我慢して心を犠牲にしないとならなくなるよ+49
-1
-
42. 匿名 2021/05/22(土) 17:44:27
>>1
振られてなお復縁したいって思ってる時点で
絶対嫉妬するやん+1
-0
-
43. 匿名 2021/05/22(土) 17:45:14
今の旦那だけど。
最初振られた理由はいまいちよく分からなかった。
家の近くに車停めて別れ話してきて、泣きながら降りてトボトボ帰っていたら車で追いかけてきて「ごめん。ちょっともう一回話そう」って言われて仲直り。あれは今だに何で別れ話なったのか分からない
2回目は私の浮気。でも向こうからとかではなく私的にこんなのダメだって思って別れを告げた。でも1ヶ月しても忘れることできなくてもう一回告白したら許してくれた。+3
-12
-
44. 匿名 2021/05/22(土) 17:45:17
>>3
同意。
私が復縁したのは『女友達』だったけど、難にしても1回ダメになる人とはやり直してもダメなんだって学んだわ。
+64
-0
-
45. 匿名 2021/05/22(土) 17:45:32
私も嫉妬するタイプなのでむしろ女友達が多い人は付き合えない。
好きだからと無理して相手の価値観に合わせる必要なんてないよ。+28
-1
-
46. 匿名 2021/05/22(土) 17:48:22
>>1
自分と付き合ってるんだからそれまでの異性の友人関係断ち切ってほしいって思う人と、
異性の友人とも今まで通り付き合いたい人は相容れないから無理しない方がいい
私は前者だから女友達皆無な人と一緒になったよ
+14
-0
-
47. 匿名 2021/05/22(土) 17:48:45
みっともない 復縁なんて絶対無し 私ならね+1
-3
-
48. 匿名 2021/05/22(土) 17:49:57
>>1
価値観が違うから、復縁しても無理ね
また、同じ事で揉めるよん+17
-0
-
49. 匿名 2021/05/22(土) 17:51:59
>>13
私、降っても振られてもすぐに連絡先の整理したりキッチリやるタイプだからそういうダラダラの経験はない。
元カレで私に連絡できる状況にある人は事実上いない。
風の噂で(元カレのことを知ってる私の女友達に)元カレが私の連絡先を聞いてたっていう話は聞いたことあるけど、絶対に教えないでねって友人に釘を刺した。
+3
-3
-
50. 匿名 2021/05/22(土) 17:52:11
>>1
それは復縁せずに同じ価値観の人と新たに付き合う方が良いかも。
私は主さんと同じ考え方で、夫はその彼と同じ考え方だけど本当合わないよ。どっちかが合わせるしかないけど、主さん復縁・結婚できたとして、何十年も本当にどっしりかまえられる?少しでも怪しいってことがあったらそこから疑っちゃったり嫉妬したりすると思うよ。そして友達に男も女も関係ないって人はこっちに合わせてくれることないよ。
男女間の価値観については同じ人と一緒になるのが1番だよ+22
-0
-
51. 匿名 2021/05/22(土) 17:52:29
焼きもち焼きは治らないよ。
主はこの先もずっと我慢し続けるの?
どちらか一方が我慢するのは辛いよ。
同じ価値観の人を見つけて2人の濃密な世界を作った方が幸せだと思う。
+12
-0
-
52. 匿名 2021/05/22(土) 17:52:55
>>1
復縁して結婚して子どもが産まれても
友達は友達!で遊びに行っちゃうよ。
多分その頃には嫉妬なんて気持ちはなくなって虚無感だけがあると思う。
性別関係ない!友達は友達!嫉妬する彼女(彼氏)なんて重い!
っていうタイプの人は結婚したって自分中心で家庭をないがしろにするんだから。
+28
-3
-
53. 匿名 2021/05/22(土) 17:52:55
>>3
私もそう思う
人ってそうそう変わらないから
自分もだし相手さ+39
-0
-
54. 匿名 2021/05/22(土) 17:55:13
まだ好きな気持ち、復縁の気持ちはよくわかる。でもあなたが彼に合わせないと駄目な付き合いって終わりが見えているよ。合わせたってその内に別の理由で振られる。
+6
-0
-
55. 匿名 2021/05/22(土) 17:55:19
むしろ結婚しなくてよかったのでは?
こういうタイプの人は結婚しようが、子供が生まれようが変わらないよ。
その度に喧嘩や離婚になった方が面倒。+13
-0
-
56. 匿名 2021/05/22(土) 17:57:02
私はあまり理由も言われず振られたから、落ち込んだけど仕方ないと諦めた。で、元カレとはこれまでの人とも普通に連絡とれる方だったから、いい人紹介してよと連絡したら、復縁になったよ。
そして、結婚して今のところ上手くいってるから、これも縁だったのかなと。復縁するに当たっては、私がかなり懐疑的だったので、私に有利な感じです。楽です。+6
-2
-
57. 匿名 2021/05/22(土) 17:57:58
>>1
世の中には女友達とLINEしない男女混合グループで遊ばない男性もいます。+32
-0
-
58. 匿名 2021/05/22(土) 17:59:06
>>31
>>52
あるある過ぎる+11
-0
-
59. 匿名 2021/05/22(土) 18:00:46
>>7
答えが出てしまった+4
-0
-
60. 匿名 2021/05/22(土) 18:01:55
復縁って、床に落として割ったグラスをセロテープかなんかで繋ぎ合わせてまた使うくらい不自然なもんだと思ってる
一度壊れた関係は元には戻らないんだよ+19
-2
-
61. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:20
>>1
その問題がなくても別れてたようた気がする…+0
-0
-
62. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:33
>>1
>>34
しかも浮気する人が多いよ…女友達と連絡取ってるんだもんね。普通は取らない。
取らない人探した方が精神安定上良いよ!
私は本当に楽になりました!+29
-1
-
63. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:40
今は別れたばかりでその人しか考えられないんだろうけど時間が経てば忘れちゃって別に好きな人が現れるのでは?
その時その人が主の感覚感に合う人なら言う悩み持たなくてよくなるし、元彼と同じ感じならその時気をつければいい。+9
-1
-
64. 匿名 2021/05/22(土) 18:02:53
別れた方が良い意見だけだと思うから復縁するには、復縁の話題出さずに連絡とれる関係に持っていく事。1回連絡したら3ヶ月後に連絡する。6ヶ月後に彼に彼女がいなければダメ元で復縁話をする。カッコ悪くても情けなくてもお願いしてみる。これで無理ならもう無理。でも復縁はこちらが対姿勢になるし良い関係とはいわない。+6
-1
-
65. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:18
お互い結婚を考えてた相手なのに、彼女より友達を取ったんだよ。彼は。
+25
-0
-
66. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:03
>>1 彼女を不安にさせてる時点でダメだね。主さんにはもっといい人いるよ。
+26
-0
-
67. 匿名 2021/05/22(土) 18:20:16
>>1
主さんは自分が変わればうまくいくと思ってる見たいだけど、相性の決定的理由だから無理だよ。
主さんは頭がで分かっていても本音は変われないし、別の男性との出会いを探した方が主さんにとっても幸せになるよ。+9
-0
-
68. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:50
>>1
主とその彼氏、あわないよ
結婚しても友人と遊びに行くからーとか
子供産まれても、今日は約束があるからーって
出かけるよ
それでもどっしり構えるの?一生?
そんなの幸せじゃないと思うよ。+18
-0
-
69. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:51
>>1
わたしにはそういう経験ないけど、知り合いには別れては付き合い直し別れては付き合い直しを繰り返してるカップルが二組居た。
どっちも彼女が彼氏にべた惚れで、彼氏は追われるとこんなに俺を愛してる彼女カワイイ♡とデレる変な人たちだった。
たど、当人たちは楽しそうだったし幸せそうだったよ。脳内麻薬バンバン出ちゃってラリってる感じ。
あなたの彼がそういうタイプなら、頑張ってアタックしたら付き合い直せる目もあるかもね。それ系のひとって、普通の人とは恋愛が長続きしないし。+4
-0
-
70. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:14
>>65
でも私と友達どっちにするの?って交友関係バッサリ切らせる人との結婚しんどそう
みんなで遊ぶ回数減らすぐらいでいいじゃん+2
-0
-
71. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:20
>>1
自分のせいって言うから何かやらかしたかと思ったらなんもしてないやん。ただの価値観の違い。
それとも嫉妬や束縛がよほど酷かったの?
おそらくこのパターンは復縁してもうまくいかない。主さんが我慢し続けるだけ。
私も理由は違うけど振られて復縁したことあるけど、やっぱ我慢出来なくて別れた。
価値観の違いの復縁はなかなか難しいよ。+11
-0
-
72. 匿名 2021/05/22(土) 18:27:29
>>1
みなさん言ってるけど、
価値観違う人と無理している必要ないよ。
無理に合わせても後で苦しくなるだけだよ。
今は一緒にいた時の楽しさが残ってて
さみしいだけだよ。+14
-0
-
73. 匿名 2021/05/22(土) 18:28:42
>>1
元カレ全く同じタイプだった、男女関係なく常にLINE、電話、旅行など
主と同じく価値観合わずお別れしたけど
友達が大量にいる人って出会いも無限にあるから(モテるし)、元カレは1年経たずに入籍してた笑
私も価値観合う人と結婚し、皆がハッピーかと。
どっちが悪いとかじゃなく、合わないもんは何回やり直しても合わない。
辛いだろうけど前に進むことを考えてみて!
+21
-0
-
74. 匿名 2021/05/22(土) 18:29:58
金銭感覚と、連絡頻度と、ヤキモチレベルは
同じくらいの人じゃないと上手くいかないよ。+9
-0
-
75. 匿名 2021/05/22(土) 18:31:07
復縁する人の気がしれない
結果的に嫌われてたんだよ?
+4
-1
-
76. 匿名 2021/05/22(土) 18:31:18
>>66
同意。彼女を嫌な気分にさせる彼氏なんて相性合わないじゃない?+7
-0
-
77. 匿名 2021/05/22(土) 18:32:57
その程度で嫌うなら
たいして好きでもなかったのでは??
将来の口約束より、
お互いの相性の方が大事だよ。+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:23
主さんと同じで焼きもち焼きで、重いと言われて降られた。でもその後付き合った現旦那はそんな私を受け止めてくれた。というか、焼きもちをやく場面がない。モテない、女友達がいない訳じゃないけどそれ以上に安心させてくれる。
そんな人が現れるし、そんな人が合うよ。今は辛いけど早く癒えるといいね+36
-1
-
79. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:33
縁を切られたってことは向こうに未練ないってことでしょ?無理なのでは?+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:36
嫉妬の基準が違うって恋愛観の違いだと思うけど、恋愛観が違う人とは一緒にはいられないよ
主は恋愛観が一緒の人と付き合った方が幸せになれると思う
今は「これこらはもっと広い心で受け入れて」と思うかもしれないけど、現場を目にしたら今までと同じ感情が湧き出てくるし弱み握られたまま結婚なんてしたら一生苦しむ
こんな苦しみなんてしなくていい苦しみだよ+5
-0
-
81. 匿名 2021/05/22(土) 18:35:48
>>1
奇跡的に付き合えても、同じことになると思うよ。
性格なんてなかなか変えられないから。+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/22(土) 18:35:59
>>78
そうそう
誠実な男性ってヤキモチ焼かせるようなことしないよね
心の底から安心できるし信頼もできる+17
-0
-
83. 匿名 2021/05/22(土) 18:38:40
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
厳しいご意見も、全くその通りだと思い、一つ一つ読ませてもらっています。
もう少し詳しく言うと、彼は女友達とのLINEだけでなく、電話やSNSでのやりとりなども抵抗なく出来てしまう人で、誰にでも愛想が良いので、女の子側が彼を好きになってしまうのではないかと心配になってしまいました。
でも彼には「友達が多い俺の良さを分かってくれない彼女って何?と思った」とも言われ、確かにそれは彼にとって辛かったんだろうなと…。
皆さんおっしゃるように、自分と価値観が似ている人と付き合った方が楽なんだろうなとは思います。
でも、自分だけを見て欲しくて、嫉妬や不安ばかりするのではなく
彼が大事な人のことも大事にできる人になれるほうが、自分のことも好きになれるんじゃないか?と思ってしまいました。
でも、そんなことは未練がある今だから思うのかもしれませんね…。
もう少しゆっくり考えてみます。
ありがとうございます。+4
-0
-
84. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:13
>性別関係なく友達は友達!
これ言う人いるけどさ、それなら彼女できたら男だけと遊べば良くない?
女性とする遊びは彼女とすればいいんだし
友達ってフォルダーに何もかも入れすぎ+7
-0
-
85. 匿名 2021/05/22(土) 18:40:48
>>83
>電話やSNSでのやりとりなども抵抗なく出来てしまう人で、
私の中ではこれクズよ+22
-0
-
86. 匿名 2021/05/22(土) 18:43:25
主が振ってもいいくらいの男だと思うんだけど…
色んな人とすぐに距離感詰めるクズって色んな人と話術の訓練してるから話しが面白くて魅力的に映るんだよね
+11
-0
-
87. 匿名 2021/05/22(土) 18:43:54
コミック読んてたらあるあるだけど、復縁は絶対無い。+1
-0
-
88. 匿名 2021/05/22(土) 18:47:06
>>83
>でも彼には「友達が多い俺の良さを分かってくれない彼女って何?と思った」とも言われ、
彼にとっては『友達が多いオレ!!』ってところが価値観の優先事項なんだろうね
結婚を考えてたってことはある程度大人なのよね、大人の男がこれ言ってたらわたしはむりー
主さん真面目な方みたいだし、誠実で安心できる人と出会えるといいね+24
-0
-
89. 匿名 2021/05/22(土) 18:51:35
>>1
元彼さんは良い人かも知れないけど結婚や夫・父親に向いているのか主さんが幸せに成れるかは一寸違うと思うよ
主さんが一生割り切っていくのは余程自分の気持ちを抑え込んでいかなぎゃいけなく成りそう
友達よりも主さんを最優先に思ってくれる人が必ずいると思うよ+4
-0
-
90. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:09
>>83
彼氏は主の気持ちを聞いても譲歩すること無く、「友達の多い俺」の良さを分かれって自分の事しか主張してないよね。
例えばそれで解決にならなくても「じゃあ女友達との個人LINEはやめる」とか、主の気持ちに応えようとする姿勢もないのは個人的にムリ。
多分他の事に対しても「彼女ならそういう俺も認めるもんじゃないの」ってなるタイプだと思うし、結婚なんてしたらもっとそういう部分キツくなるよ。
結婚前に嫌だな…でも好きだし…って我慢してた事って、結婚したら大袈裟じゃなく100倍になってのしかかってくるからね。+20
-0
-
91. 匿名 2021/05/22(土) 19:04:10
>>83
やっぱりこれを読んでも、主さんと合わない人と一緒にいただけだと思う。主さんの努力で。結婚したり、子供できたら、もっと別れる事が怖いものになるから、今終わって正解だったんだよ。+17
-1
-
92. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:19
彼の努力が足りないとかじゃなく、主さんの努力が足りないとかでもなく、相性の合わない者同士だったとしか思えないなあ。+5
-1
-
93. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:35
>>1
復縁はおすすめしない
私も1人復縁繰り返した事あるけど、好きだから復縁したいんじゃなくて今まで過ごした時間が忘れられなかったり、損したくなかったから復縁したんだよね
結局いいことなかったよー
Twitterで『恋愛と映画は一緒で、続編(復縁)ものは微妙になることが多い』的なツイートと見て、確かにな〜!って思って復縁は否定派になりました+15
-0
-
94. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:43
>>43
割れ鍋に綴じ蓋って感じのご夫婦ですね+5
-0
-
95. 匿名 2021/05/22(土) 19:19:56
??
JUJUずっと聞いてたって
前も言ったけど
僕のことなんて
覚えてなんてない+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:26
>>83
主は彼の大事な人も大事にできたら…と言うけど、
元彼は彼女である主のこと大事に扱わなかったよね。
女友達全部切れとまでは言わないけど、話し合ってお互い納得できるよう譲歩しあわなかったわけで。
主もあと1週間もしたらもう少し冷静になって今とは違う考えになると思う。
次に彼氏になる人と理解し合えばいいよ。+21
-0
-
97. 匿名 2021/05/22(土) 19:36:10
そういう彼と復縁した事あるよ。
私も嫉妬すごかったけど最終的には女と連絡してるの開き直られたw
別れた後も彼女いるのにたまに連絡してくるし、そういう価値観なんだと思う+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/22(土) 19:40:58
諦めれないなら好きなままでいいと思うよ。
ただし、彼ではなく、自分のために執着を手放して自立すること。
そしたら結果的に復縁できるかもしれないし、自立した頃には彼のことどうでも良くなってるもんだよ。+3
-2
-
99. 匿名 2021/05/22(土) 19:42:15
>>66
全くもってそうだよね。トピ主さんを彼は大切に出来てなかったからじゃん…って思う。一度根付いた不安や不信感は復縁し結婚しても拭えないと思うから、私も新しい出会いを探した方がいいと思います+4
-0
-
100. 匿名 2021/05/22(土) 19:45:23
>>75
言ってる事は凄くわかるよ、実際に振られたんだからね。けど好きになって結婚まで考えてた彼だからこそ、気持ちの切り替えに時間は掛かる。+4
-0
-
101. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:07
>>78
トピ主!見てる?これだよこれ!
女友達が居ても居なくても結局はどれだけ安心させてくれるかなんだよ。
安心させてくれてたらヤキモチなんてやかないよ。早く安心させてくれる素敵な男性が現れてくれるといいね!+25
-0
-
102. 匿名 2021/05/22(土) 20:11:12
>>83
すぐ気持ちを切り替えるのは難しいと思う
でもね、主さんまだ若いでしょ?
彼のことはいったん横に置いといて、新しい出会いに気持ち切り替えようよ
性格的に男性と仲良くするのが苦手でも、今はいろんなツールがある
彼に逆にやきもち焼き焼かせようよ
貴女がいろんな人にアプローチされてるのを見て絶対焦ると思う
彼に振り回されるのではなくてぶんぶん振り回そうよ、今までの仕返しに
応援するよ!+19
-0
-
103. 匿名 2021/05/22(土) 20:12:57
例えやり直せても同じこと繰り返すだけ。
やり直すにはきっと自分の嫉妬深さを我慢するか、彼が友達より貴女を優先するかって話になるとおもうけど絶対無理。
我慢しても絶対不安だとか彼に文句言うだろうし、彼も本質が友達!ってタイプならいまさら友達<彼女なんてならないよ。
お互いのためにも というより自分のためにも、彼女を優先したい考えのひとと付き合った方が良いよ。+1
-0
-
104. 匿名 2021/05/22(土) 20:16:48
>>1
浮気しない男はいないとか言う人もいるけど、交際相手や妻だけを大事にする男性ってやっぱりいるんだよ。そういう価値観が合う相手が見つかるから、次いこう!+8
-0
-
105. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:36
同窓会で久しぶりに会った同じ部活だった男女グループですごく盛り上がって、連絡先を交換し合ったんだけど、そのうちの一人の男性が女性陣に、「かみさんが心配するから個人的なくだらない連絡してこないでよ」と言ってた。そういう真面目な価値観の人もいるよ。復縁なんてしなくていいと思うけど。+8
-0
-
106. 匿名 2021/05/22(土) 20:25:30
>>1
その価値観が違うなら別れて正解だと思う。
結婚していないなら、女友達との連絡については微妙だけど、本命の彼女が嫌がっているのに、友達は友達って押し通して振ってしまうって、友達の方が大切だったんだよ。
結婚しても距離感そのままで、主がつらい思いをするだけ。
+9
-0
-
107. 匿名 2021/05/22(土) 21:09:06
>>1
私も元カレと同じ状況でした!
私達は二年ほど付き合いましたが同じことで毎回ケンカ。最初はケンカしても仲良くしてましたが段々彼の好きが冷めてきたのがわかりました。
今は価値観の合う方に出会えて幸せです。
私は主さんにはもっといい人がいると思います!+8
-0
-
108. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:08
こちらから何もしなければそのうち連絡くるよ
来なかったらその程度かーってことで次行こう+5
-1
-
109. 匿名 2021/05/22(土) 21:56:45
>>83
マイノリティはその元彼氏の方。
主さんは特に嫉妬深い方じゃない。合わせようとよくがんばったよ。
友達が多い というのは「良さ」じゃない。
多かろうと少なかろうと人を大事にできることの方がよっぽど大事。
少なくともあなたは大事にされてなかった。
数だけを誇ろうとする人なんてたいした人間じゃないよ。薄っぺらい関係。
だから、主さんも彼の友達のことも大事に思えなかったんだよ。+27
-0
-
110. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:10
>>1
洗脳されてない?
パートナーに異性の友人がいて嫉妬というのはよくある話。あなたが嫌だと言っていることを封じ込めて好きにしていた相手に、どうしてあなたはそこまで自分を責めてすがろうとするの?
価値観違うなら話し合いをすればいいのに、友達は友達だと言って、あなたの気持ちを考えようともしなかったんでしょ?ちょっとモラハラな感じ。
+7
-0
-
111. 匿名 2021/05/22(土) 22:57:12
>>1
2回復縁して、結婚して子供も産まれたけど、結局一年で離婚した友人がいる
最初に紹介してもらってから、この男と友人合わないなぁと思ってた
イケメンだったから、価値観合わなくても、無理して付き合ってたみたい
今は別の人と結婚して、3人子供できて仲良く暮らしてるもん+4
-0
-
112. 匿名 2021/05/22(土) 23:00:19
価値観の違い難しいなあ
お互いがお互いの気持ちに寄り添い合えたらいいけど、、+1
-0
-
113. 匿名 2021/05/22(土) 23:10:14
彼氏さんが変わろうとしてくれない時点で、トピ主さんへの想いがその程度だったのかなと思う。
今はどうしてもつらいと思うけど、同じくらいな人付き合いの価値観の人はいるから、合わない人に固執することないよ。+8
-0
-
114. 匿名 2021/05/23(日) 01:27:42
>>1
奇跡的に復縁しても、新しい彼氏が出来ても主はまた女の影に嫉妬するよ
そんな簡単に改められることならこんなことにはなってない
主の嫉妬や束縛を受け入れてくれる人としか上手く行かないんじゃないかな+3
-0
-
115. 匿名 2021/05/23(日) 02:23:54
恋人の異性の友達に嫉妬しないのは、基本的には自分にも異性の友達がいる場合だけだと思う
それでも男友達は女友達に彼氏がいる時は自ら連絡してこないけど、女友達は男友達に彼女いても連絡してくる子いるからなー、特に彼氏のいない女友達や、彼氏と上手く行ってない女友達で、同性の友達がいない子
+5
-0
-
116. 匿名 2021/05/23(日) 06:25:31
>>3
前澤さんと剛力さんのお話で
そう思った。
復縁しても
結局辛くなる率は高いと思ったりする。+8
-0
-
117. 匿名 2021/05/23(日) 09:52:56
育乳
身体絞る
顔痩せ
今まであまり着なかったもの(私の場合スキニー)を着る
今までと違う自分みせたら復縁できました☺️+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/23(日) 10:01:52
>>1
根本的に合わない相手だと思うので、結婚までいかず別れることになって良かったのでは?
主に嫌な思いさせてまで女友達とLINEしたり遊んだりしたいっていう価値観理解できる?
普通は好きな人には嫌な思いしてほしくないからやめるよ。
万が一元彼から連絡があっても、それはやり直したいってことではなくまだ自分のことを好きでいるか確認したい、気があるなら付き合いたくはないけどヤリたいってだけだと思うよ。+1
-0
-
119. 匿名 2021/05/23(日) 10:31:39
主の彼氏側の立場で、
友達関係自由にしていいからと言われて復縁したけど後に同じ理由で別れた。
価値観が違う事が分かってるのに復縁しようとするより、価値観が合う人との出会いに目を向けた方が絶対幸せになれるよ+5
-0
-
120. 匿名 2021/05/23(日) 12:08:53
主です。
皆さんたくさんコメントありがとうございます。
どれも私のためを思って書いてくださっているのが分かり、感謝です。
彼は、最初は自らグループでの遊びにもあまり行かないようにしたり、「好きなのは〇〇だけだよ」と言って私を安心させようとしてくれていましたが、
徐々にそういう努力をすることに疲れてきたみたいで、私が心配する素振りを見せるほど冷めていったようでした。
私にも男友達はいて、LINEなどすると彼が嫉妬する場面もありましたが、彼ほどは人数が多くはなく、彼も知っている人がほとんどだったし、彼が嫉妬しないよう気をつけていたので、彼にも同じことを求めてしまったのだと思います。
女の子関係のこと以外では大きな不満はなく、本当に居心地が良く、はじめて結婚したいなと思えた人だったので、振られたことがとてもショックで、そこさえ解決できるなら!と復縁を考えてしまいましたが、
皆さんからのコメントを読んで、私たちの間には別れるには十分な相違があったのか…と思いました。
皆さん、本当にありがとうございます。
自分の気持ちが自然に落ち着くのを待ちたいと思います…。
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する