ガールズちゃんねる

高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

1341コメント2015/04/11(土) 17:09

  • 1. 匿名 2015/04/08(水) 11:13:47 

    高層マンションの住民は「心が貧しい」のか? 熾烈な見栄の張り合いにドン引き - 夕刊アメーバニュース
    高層マンションの住民は「心が貧しい」のか? 熾烈な見栄の張り合いにドン引き - 夕刊アメーバニュースyukan-news.ameba.jp

    新生活を機に引っ越しする人が多い今、高層マンションに入居した新参者が「手荒い洗礼」を受けているという。4月3日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)では、高層マンションで直面する見栄の張り合いを紹介している。誰もが一度は住んでみたいと思う高層マンションだが、最近は住民同士の苦情も多いようだ。ベランダでの布団たたきや夜9時以降のトイレ使用を禁止するなど、生活する上で支障が出てきそうなものも並んでいる。


    「車による差別化がかなりあって、数千万円しないと高級車として認められない。昔は○○階の~さんと呼ばれていたのが、今は車種の名前を呼ばれることもある」

    「エレベーターに乗って3階のボタンを押した途端、『低層のくせに乗るな!』と冷たい視線を浴びる」

    「マンションの敷地内のドッグランがあるが、犬種だけでなく、どこのドッグサロンに通っているのかも格付けの対象になる」

    「隣に引っ越してきた住民が、スエットにノーメイクでゴミ出しをしている。ゴミ出しとはいえ外に出るわけなので、外に出る格好をして薄化粧くらいするのが当たり前だと思う。マンションのイメージが崩れるため、やめてもらいたいが、注意してもよいのだろうか」

    「購入したマンションの駐車場は高級外車ばかり。今乗っている国産車は恥ずかしくて置けないため、(コレクター色のある)レトロ感が出ている古い車に買い替えた」

    「見栄を張れば張るほど、自分の生活は苦しいものとなる。カップヌードルも子どものおやつではなく、旦那の主食。見栄を張るために、命がけの生活をしている」

    +27

    -827

  • 2. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:31 

    みっともない…

    +1660

    -9

  • 3. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:37 

    高層マンションの1階とか大変そう

    +1427

    -23

  • 4. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:45 

    新人類

    +47

    -68

  • 5. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:59 

    やることが子供っぽすぎて笑えるw

    +1304

    -5

  • 6. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:01 

    くだらねーw

    +1176

    -3

  • 7. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:03 

    ストレスで寿命が縮まりそうww

    +945

    -3

  • 8. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:08 

    みったぐねえ

    +369

    -37

  • 9. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:28 

    身の丈にあった生活をしようよ、、、

    +1120

    -5

  • 10. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:39 

    アホらしい…
    付き合ってらんない

    +796

    -2

  • 11. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:46 

    いくらお金持ちでも車に興味がないお宅は軽に乗ってたりする。

    +1392

    -28

  • 12. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:50 

    服装のこと、有吉も言われてたね。
    ゴミを出すためにきちんとした服に着替えてメイクするとか面倒すぎる…。
    有吉弘行 超高級マンションでの部屋着姿に近隣住民から苦言
    有吉弘行 超高級マンションでの部屋着姿に近隣住民から苦言girlschannel.net

    有吉弘行 超高級マンションでの部屋着姿に近隣住民から苦言 「有吉さんをお見かけするときはいつも着古した部屋着のままで、寝起き?と思うほど影が薄くボーっとした様子で…。ここの住民は、ゴミ出しのときにもきちんとした格好の人が多いので、“有吉さんも、もう...


    +867

    -13

  • 13. 匿名 2015/04/08(水) 11:16:52 

    バカみたい…。
    そんな生活楽しいのだろうか?

    +836

    -9

  • 14. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:01 

    そんなとこ住みたくなーい。
    高いお金出して高層マンション住むなら小さい戸建てにするわ。

    +1220

    -19

  • 15. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:06 

    がるちゃん民より性格悪いかも

    +621

    -19

  • 16. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:07 

    見栄っ張りばっかりだな

    +607

    -3

  • 17. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:21 

    バカっぽい。

    +346

    -5

  • 18. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:23 

    金にゆとりがあっても、心のゆとりがないね

    +830

    -3

  • 19. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:27 

    スエットでのゴミ出し

    有吉も言われたんだっけ。

    +461

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:38 

    見栄の張り合い、なんてバカバカしい!

    +362

    -5

  • 21. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:44 

    近所つきあいがいやだからマンションはもう過去の話?
    1Fは大抵大家さんか、不動産会社の人が住んでて一番金持ちだったりするけど、
    世間にはあまり知られてないかもね。ぜいき・・(以下お察しください)

    +437

    -45

  • 22. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:50 

    >夜9時以降のトイレ使用を禁止

    ベランダにお布団干せないのは仕方ないけど、夜のトイレくらいいいじゃん(笑)
    逆になんで禁止なの(笑)

    +1013

    -6

  • 23. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:51 

    いい年した大人が…
    見苦しいね

    +381

    -5

  • 24. 匿名 2015/04/08(水) 11:17:52 

    「見栄を張れば張るほど、自分の生活は苦しいものとなる。カップヌードルも子どものおやつではなく、旦那の主食。見栄を張るために、命がけの生活をしている」

    主食?これはないわー。ここまでして見栄を取るのか。旦那さんかわいそう。

    +752

    -4

  • 25. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:16 

    大人気ない…呆れるわ

    +245

    -3

  • 26. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:16 

    馬鹿???

    +221

    -0

  • 27. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:16 

    一階には部屋ないんじゃない?
    豪華なエントランスでしょう。

    +703

    -5

  • 28. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:18 

    夜9時以降のトイレ禁止ってひどいね!
    お腹痛くなったらどうするの!?

    +594

    -7

  • 29. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:24 

    確かに引く。

    +177

    -3

  • 30. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:46 

    精神年齢低すぎだろw

    +322

    -5

  • 31. 匿名 2015/04/08(水) 11:18:54 

    アホばかりですね〜
    本当くだらない

    +267

    -2

  • 32. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:07 

    布団は叩いても意味ないんだってね。

    +279

    -8

  • 33. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:12 

    ドラマの世界だけと思っていたけど本当にあるんだね。

    +168

    -6

  • 34. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:18 

    何階に住んでるかで格付けされるらしいしね
    絶対に住みたくないわw
    居住階数で格付け!?高層マンションのママ友コミュニティがヤバい
    居住階数で格付け!?高層マンションのママ友コミュニティがヤバいgirlschannel.net

    居住階数で格付け!?高層マンションのママ友コミュニティがヤバい >ママたちは皆、名字の前に階数をつけて呼び合うんです。居住階数が、まさに階級。 >マンションに空き部屋が出るとママ軍団は連れ立って内見に行くのが行事。入居前から、その住居の隅々まで内...

    +358

    -5

  • 35. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:22 

    こんな捏造記事書いてる方が心貧しい
    妬みじゃないの?
    そんなやつ成金くらいだし
    そんなあからさまなやつ見たことない

    +258

    -46

  • 36. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:48 

    見栄の張り合いで本当にこういう事してる人、言ってる人が居るなら
    そういう人は可哀想な人達だと憐みの目で見てしまう。

    天災が多い日本で高層マンションを好んで買ったり住んだりする人の気持ちが分からないわ。
    高層階なんてエレベーター止まったり、火事になったり、地震で揺れたりしたら大変なのに。

    +529

    -16

  • 37. 匿名 2015/04/08(水) 11:19:56 

    めんどくせぇぇぇぇ
    選民意識が怖いよ…
    そんなに低層階が気に入らなきゃ一等地にデカイ家を建てればいーのに(笑)

    +369

    -5

  • 38. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:19 

    よう、田舎者。
    こんなことでしか自分を誇示できんのか。

    +229

    -18

  • 39. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:25 

    高い所に住むと体調が悪くなるって聞くし、小さい子供は高い所に対して怖いと思わなくなるから危ないって聞いたことがある。

    +358

    -15

  • 40. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:26 

    めんどくせぇぇ!!

    +101

    -4

  • 41. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:27 

    でも、見栄を張るのは主に女だものね

    +216

    -15

  • 42. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:33 


    私の職場にもいるよ(笑)

    ホームセンターで働いてるけど
    子どもの学校(有名私立?)の自慢や海外旅行などの自慢

    その人の同じ学校のママさんがホームセンターきたとき
    隠れて「私がホームセンターで働いてるのバレたくない!」って言ってて

    凄い闇を感じたよ(゚o゚;

    お昼もみんなでコンビニでパン買ったら

    「添加物が、、。わたし有機野菜でないと口にしたことがないの」w

    +550

    -10

  • 43. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:44 

    隣人と仲良くできない人は人里離れた一軒家が
    おすすめなのにね。

    +231

    -8

  • 44. 匿名 2015/04/08(水) 11:20:45 

    化粧してゴミ出ししろなんて各家庭のことに干渉し過ぎ。
    ゴミ袋の中まで見られてそう。

    +401

    -7

  • 45. 匿名 2015/04/08(水) 11:21:12 

    お金をかけるところを間違っているとおもう。
    もったいない。

    ま、一般人の妬みでしかないですが…

    +202

    -4

  • 46. 匿名 2015/04/08(水) 11:21:32 

    実家の間近にあるタワーマンション
    低層階は賃貸でペット不可、高層階は分譲でペット可
    やはり上の方の方々の澄まし顔っていうか、どや顔が凄いらしいです

    +342

    -8

  • 47. 匿名 2015/04/08(水) 11:21:37 

    トピタイ「心が貧しいの?」は「心が貧しいの!」と断言する!!

    +227

    -7

  • 48. 匿名 2015/04/08(水) 11:21:42 

    住んでる階層や乗ってる車で格付けって(笑)
    本当に心が貧しいね!
    近所付き合いして、しっかり相手の中身を見なよ。

    +231

    -5

  • 49. 匿名 2015/04/08(水) 11:21:45 

    なんで9時以降トイレ禁止なの

    +266

    -3

  • 50. 匿名 2015/04/08(水) 11:21:53 

    中途半端な金持ちは性格が悪い

    +329

    -3

  • 51. 匿名 2015/04/08(水) 11:22:09 

    セキュリティしっかりしてる高層マンションは、3階(住居スタート階)でも階段は通常、封鎖されてるから記事事態が胡散臭い。

    ゴミだしだって各階なんだからマンションイメージって既にすんでる人にしか会わないじゃん。

    +150

    -5

  • 52. 匿名 2015/04/08(水) 11:22:39 

    そんなん言われたら率先してスエットでウロウロしてやりたくなるゎ

    +156

    -4

  • 53. 匿名 2015/04/08(水) 11:23:30 

    下の階はオーナーだと思う。。。

    +74

    -13

  • 54. 匿名 2015/04/08(水) 11:24:42 

    自慢ではありません。
    経験談ですが。

    若い子持ちだけで貧乏人と思われる。
    よってエレベーターに乗ったとき5階までは歩いて下さる?と嫌みを言われましたが、「◯◯階まで階段はきついですね」と言っただけで態度激変!階が上だとトップらしいが馬鹿馬鹿しくてお茶会誘われても参加してません。よいしょしまくりで気持ち悪いくらいです。旦那の職業で大体の年収お互い分かりますからね。子供の通ってる学校、持ち物、見た目、全てランク付けられます。私は若いのに階が上ということで、あちらが勝手に妬んでます。

    でも、そんな下らないいじめをする人は何かが満たされていないんでしょうね。急にお金持ちになったから天狗になったとかです。

    +268

    -48

  • 55. 匿名 2015/04/08(水) 11:24:45 

    くだらない。高層から一軒家に、一軒家から低層にとか、
    家族形態が変われば住む所も移り変わるのだから、
    高層マンションに住む人間が皆競争したり、値踏みする訳がない。
    わざわざ争いの火種を作るような話題を提供するテレビ局も
    レベルが低いと思います。

    +217

    -6

  • 56. 匿名 2015/04/08(水) 11:25:33 


    その高層マンションは皆専業主婦であるべきなんだろうね

    近場でパートとか出来なそう


    +183

    -3

  • 57. 匿名 2015/04/08(水) 11:25:39 

    軽四をバカにするやつはただの見栄っ張りだと思う。

    それにいつも思うんだけど高層階の人って、もし災害やトラブルがあっってエレベータが使えなくなった時の事考えてないのかなー?

    +187

    -8

  • 58. 匿名 2015/04/08(水) 11:25:44 

    元々は中の下以下だったんだろうな
    突然大金使えるようになったものの金の使い方分からなくて舞い上がっちゃってる感じ

    +98

    -4

  • 59. 匿名 2015/04/08(水) 11:26:06 

    マンションって本当にめんどくさいね…
    ゴミ出しぐらいいいじゃん
    こういう事をいう人に限って中途半端にセレブきどってるんだよね

    +101

    -7

  • 60. 匿名 2015/04/08(水) 11:26:28 

    そんな高級マンションなのにトイレの音が気になるぐらいな造りなのかな?
    前に築30年の鉄筋マンションに住んでたけど隣室の音も上下階の音も聞こえたことないよ~
    大金払ってそんなショボい造りの建物は嫌だ

    +377

    -3

  • 61. 匿名 2015/04/08(水) 11:27:02 

    生まれたときから高層マンションで育ったけど、昔からだと思う。母親はママ友そんないなかったし下の階の方と仲良し。

    +56

    -8

  • 62. 匿名 2015/04/08(水) 11:28:48 

    「馬鹿と煙は高いところにのぼる」
    っていうのを思い出した

    +279

    -6

  • 63. 匿名 2015/04/08(水) 11:29:07 

    ベントレー一台のマンション暮らしより、軽四からワンボックス、多種多様な車を所有する一軒家住まいのほうが魅力的。

    バカとナントカは高いとこが好き、と言いますしね。

    +154

    -28

  • 64. 匿名 2015/04/08(水) 11:29:33 

    バカみたい。住んでる階や生活レベルは高いかもしれないが頭のレベルは低すぎる。何様だよ。

    +99

    -4

  • 65. 匿名 2015/04/08(水) 11:29:34 

    ウチは中高層マンションの1Fだけど、上の階の方から菜壇や庭があって、良いですねーって羨ましがられるけどな。

    +96

    -11

  • 66. 匿名 2015/04/08(水) 11:29:48 

    不思議なんだけど一戸建ての方が良くない?
    震災の時なんか高層階に住む人大変そうだったけど

    +209

    -7

  • 67. 匿名 2015/04/08(水) 11:29:53 

    いいじゃん。
    見栄はったってさ見栄を何にもはらない人っている?
    誰に迷惑かけてるわけじゃないしその見栄が家ってだけで馬鹿にしすぎ。


    +9

    -54

  • 68. 匿名 2015/04/08(水) 11:30:15 

    旦那さんが高収入じゃなくなったら発狂しそうだね!
    本当のお金持ちはそんなアホみたいな見栄は張らないと思う。
    お金にも気持ちにも余裕があるから、人の事なんて気にならないはず。
    中途半端な金持ちだから他人と張り合うんだろうな。


    +146

    -3

  • 69. 匿名 2015/04/08(水) 11:30:41 

    戦争でも起こってほしいとかいう話ではないが、
    物不足、食糧不足など、
    万人が何も贅沢できないくらいの状況が訪れない限り、
    こういうバカな事を言う人間はこれからもどんどん増えていくだろう。

    時代の流れに任せるしかない。

    +18

    -16

  • 70. 匿名 2015/04/08(水) 11:31:19 

    大手車会社の社員が住むマンション思い出した。ヒラと課長、部長の奥様の上下関係がドロドロでノイローゼになるって聞いた。ボスママが今日は5000円のランチにしましょうと決めると断れないとか…。公園ボスママとか今でもいるんだろうか?男の友人が知り合いに苦労してる人を知ってるらしく、あそこには勤めたくないわと言ってました。

    +97

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/08(水) 11:31:36 

    ・・・めんどくさっ!!!!!

    +61

    -4

  • 72. 匿名 2015/04/08(水) 11:31:37 



    主食がカップルラーメンになるくらいなら、普通のマンションに住んで美味しいもの食べたい( ´△`)

    +238

    -5

  • 73. 匿名 2015/04/08(水) 11:32:12 


    都内の高層マンション住んでますが、この記事みたいなことは全くないですよ??

    布団干しはそもそも規約で禁止(下に落ちたら危険なため)だし、ゴミ出しは同フロアしか歩かないから正直ほぼ人に会わずに出来るので、ルームウェアのまま行きますよ。

    芸能人が住んでるような高級なとこではないのでちょっと違うのかもしれませんが、大袈裟に煽ったきじだなーと思います。

    +271

    -3

  • 74. 匿名 2015/04/08(水) 11:32:17 

    お金があっても、心が貧しい

    トイレの流す音が気になるって、今でもそんなレベルなの?

    +71

    -5

  • 75. 匿名 2015/04/08(水) 11:32:41 

    まぁ、金持ちは一軒家に住むからね。
    高層マンションに住む人は元々そうじゃないからこそ、見栄を張る為に高層マンションに住むんでしょ。

    +149

    -22

  • 76. 匿名 2015/04/08(水) 11:32:42 



    72 カップルラーメンwww
    吹きそうになったわ

    +74

    -5

  • 77. 匿名 2015/04/08(水) 11:33:49 

    武蔵小杉に住んでいるけど、そんなことより地震の揺れや停電時のエレベータの対応の方が深刻ですわ

    +110

    -4

  • 78. 匿名 2015/04/08(水) 11:33:56 

    元ネタはノンストップなんだね。
    あの番組っていつも炎上しそうなネタ持ってきてるから、話半分で見てるよ〜。専業主婦vs兼業主婦の話とか、荒れるやつ好きだよね〜。情報操作されたくない。

    +203

    -3

  • 79. 匿名 2015/04/08(水) 11:34:07 

    高層は地震の時にエレベーター止まるし
    逃げるの大変そう

    +65

    -4

  • 80. 匿名 2015/04/08(水) 11:34:10 

    54
    おまえもな
    人の持ち物や学校でチェックとか怖
    嫌味に言い返すし大人気ないし
    人を見下してるのが文に現れてる
    成金に多いよね
    成金の寄せ集めマンションかw
    うちは家賃10万の田舎集合住宅で
    庶民ばかりだけどそんなやついないから
    良かった

    +58

    -15

  • 81. 匿名 2015/04/08(水) 11:34:22 

    戸建の住宅街も同じようなもので争うと思う
    用は住んでいる人たちの質なんじゃない?

    +95

    -3

  • 82. 匿名 2015/04/08(水) 11:35:12 

    平和ボケ過ぎるんだよ!

    +19

    -5

  • 83. 匿名 2015/04/08(水) 11:35:43 

    高級マンションでトイレの音なんて聞こえないでしょ!

    +208

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/08(水) 11:36:06 

    75
    私はちがうよ、震災以来、免震構造や非常時の自家発電設備に魅力を感じて購入したんだよ

    +15

    -9

  • 85. 匿名 2015/04/08(水) 11:36:51 

    銀行員の妻は社宅でドロドロになってるはず…ってのと同ような、悪意を持った偏見記事ですよねコレ。

    +73

    -1

  • 86. 匿名 2015/04/08(水) 11:37:02 

    こういう人の実家ってすごいちっこいボロアパートだったり、団地だったり、ゴミ屋敷だったりする。
    自分の知人で、高級思考アピールしてる人は全員そう。
    で、案外そいつらに普段ドヤ顔されて、はいはいすごいね〜羨ましいわ〜って返事してる人が実はお金持ちの娘だったりするから、それを知ってる私は心の中でニヤニヤしてる。

    +138

    -12

  • 87. 匿名 2015/04/08(水) 11:37:18 

    84
    それで10階以上に住んでたら笑うw

    +14

    -7

  • 88. 匿名 2015/04/08(水) 11:37:37 

    54
    みたいな人が率先してこんなくだらない事言ってるんだろうw

    +24

    -5

  • 89. 匿名 2015/04/08(水) 11:37:50 

    パートがバレたら笑い者
    そしてみんな見に行くみたい
    私は気にしないで買い物行くけど
    普通のマンションですらあるから


    +72

    -4

  • 90. 匿名 2015/04/08(水) 11:38:12 

    こういうの見ると、田舎でよかった。と思ってしまう。姉には、一軒家でも野中の一軒家だもんね。と言われてるけど。

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2015/04/08(水) 11:38:40 

    高層マンションから見る夜景にこだわるのは、田舎出身のコンプレックスがある人だと思ってる
    くだらないと思う


    +123

    -11

  • 92. 匿名 2015/04/08(水) 11:38:44 

    77
    駅から見えるあのマンションかな⁈
    現実感がないくらい背が高いから、震災の時はどうしたのかな?と思ってた

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/08(水) 11:38:56 

    84
    ん?それ全部一軒家でもできるじゃん。

    +20

    -5

  • 94. 匿名 2015/04/08(水) 11:39:14 

    マンションに住むにしたって都心出身の本当の上流階級の金持ちは高層マンションなんか選ばないよ。
    都心の高級住宅地の、広い庭を持つ風格ある低層マンションに住んでるのが本物の金持ちで上流階級の人。
    高層マンションに住みたがるのは都心部以外や地方から出てきた成り上がりだよ。
    隙あれば他人にマウンティングしてくるのもこういう成り上がりの奴らなんだよね。

    +203

    -12

  • 95. 匿名 2015/04/08(水) 11:39:19 

    美人も金持ちも、中途半端が一番性格悪い。

    +157

    -3

  • 96. 匿名 2015/04/08(水) 11:39:22 

    不便もあるよ、オール電化義務や家具不燃素材の義務とかけっこう規制があります

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/08(水) 11:39:32 

    高層マンションって各階にごみ捨て場あるよね。

    +122

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/08(水) 11:39:44 

    都会の話ですか?

    バカばっかですね・・・

    こういう事を言ってる輩が震災直後などには
    鬼の形相で買占めに走ったりするんです。

    便利で豊かになればなるほど心は醜くなっていきますね、
    嘆かわしい事です。

    +44

    -6

  • 99. 匿名 2015/04/08(水) 11:40:27 

    そもそもさあ、
    タワマンとか建て替える時、解体するとき、
    どうするんだろうって思う。

    一応積み立てに、解体代が含まれてるらしいけど、
    そんな額では足らないほどお金かかるみたいよ。

    いずれ解体の良い技術が開発されるの待ちらしいよ。

    そのうちタワマン解体が社会問題とかになって
    そうすると評価額も下がるだろうし
    退去するときもすごくお金かかりそうだから
    タワマン住んでる人は今後大変だなって思う。

    +98

    -6

  • 100. 匿名 2015/04/08(水) 11:40:46 

    93
    一軒家で個人で設備したら何億円もかかるよ

    +7

    -19

  • 101. 匿名 2015/04/08(水) 11:41:12 

    94
    金持ちは世田谷とかに家建てるもんだと思ってたわ

    +55

    -18

  • 102. 匿名 2015/04/08(水) 11:41:35 

    これがアメリカだとか、モナコだとかの話なら分かるけど、日本で高層階に住んだくらいで何言ってんだか。
    財布を持たずに小切手帳を持ってるとか、ゲート付きだとか、プライベートビーチ付きマンションとかに住んでから見栄を張ってみようか。

    +139

    -6

  • 103. 匿名 2015/04/08(水) 11:41:38 

    お金持つと本当に人間って変になるね。
    見栄張るし、相続の時すごくもめる。
    お金目当てのお付き合いも。

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/08(水) 11:41:45 

    品川区の高層マンション住みだけと、お互い我関せずだよ。
    エレベーターで挨拶くらいはするけど。作り話じゃないの?

    +113

    -6

  • 105. 匿名 2015/04/08(水) 11:41:48 

    えっ
    夜景とかの為に高いところ住んでるの!
    嫌味じゃなく本当に?

    +64

    -6

  • 106. 匿名 2015/04/08(水) 11:42:36 

    100
    そんなかかんないよwww何言ってんのwww

    +27

    -3

  • 107. 匿名 2015/04/08(水) 11:42:43 

    パートはなんとも思わないけどわざわざパート先にくるなと思う
    しかも店長の友達も店に来て笑いやがってあのババァ今だに毒身だから大笑いだわ
    可哀想な女www

    +25

    -9

  • 108. 匿名 2015/04/08(水) 11:43:27 

    高所恐怖症でマンションしか買えない人は
    どーなるの?

    +25

    -3

  • 109. 匿名 2015/04/08(水) 11:43:51 

    105
    山手の家に住んだらいいのにね。

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2015/04/08(水) 11:44:10 

    見栄っ張りな人って、他人に見せるために生活してるのかな。結局、こういう人って、いつも誰かを妬んで生きているから、自分はうらやましがられたいのでしょうね。醜いわ。

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2015/04/08(水) 11:44:18 

    これちょっと話盛ってない?
    高級高層マンションで上階のトイレの音が気になるわけない
    団地ならまだしも…

    +185

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/08(水) 11:44:52 

    もう地獄だな

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/08(水) 11:45:03 

    がるちゃん民とか2chねらーは金持ちは性格悪いと思いたいだけ。
    田舎もんとか貧乏人の方がやっぽどクズが多い。がるちゃんみてたらわかるじゃん

    +58

    -14

  • 114. 匿名 2015/04/08(水) 11:45:14 

    都内の高級マンション住んでるけど住人は普通に挨拶するよ!
    ただゴミ捨てでもパジャマスエット姿の人はまず有り得ない
    冷たい視線浴びてからうちも絶対着なくなった
    雰囲気が人を変えるよね

    +78

    -9

  • 115. 匿名 2015/04/08(水) 11:45:20 

    108
    どういう意味?!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/08(水) 11:46:12 

    地方だからほんまに高層マンションに
    住むのがステータスって理解できない。

    +22

    -6

  • 117. 匿名 2015/04/08(水) 11:47:00 

    106
    発電機メーカーのカタログ見てください、
    ガスタービン発電機で100世帯分の容量で3億円位かかり、維持費が年間数百万円です

    +2

    -16

  • 118. 匿名 2015/04/08(水) 11:47:14 

    旦那の主食カップラーメンって。。かわいそう。

    +53

    -5

  • 119. 匿名 2015/04/08(水) 11:47:52 

    何年か前からそういう兆候があったね。
    そういう見栄をはる人は頭が良くないと思う。
    うちはたいしたマンションではないけれど価格帯が広くてリッチな人もいる。
    億に近い部屋を買っている人でもきちんとした人は、愛想もいいし
    とても控えめ。
    でもその半分くらいの部屋の購入者で、勘違いセレブもいる。
    入居早々、ねっとり見られて不愉快だったけどね。
    ちなみにうちはもっと安い部屋でローン購入です。
    金があろうとなかろうと人間の品性がはっきりする環境だね。

    +74

    -2

  • 120. 匿名 2015/04/08(水) 11:49:11 

    113
    いや、どっちもどっち。これは本当にどっちが性格悪いとか言えない。

    ただ、貧乏育ちは卑屈でいやらしい性格の悪さ。
    金持ち育ちの性格の悪さは自己中でデリカシーのない性格の悪さ。
    ただし、中途半端に金持ちで、見栄はって私立エスカレーター育ちとかだと、貧乏育ちに似た卑屈な性格の悪さのやつも多い。

    +40

    -1

  • 121. 匿名 2015/04/08(水) 11:49:29 

    あの小さく見える窓一軒一軒に人が住んでるかと思うとなんか気が遠くなる
    人間の重さだけでどれだけの重さになるんだろうと思っちゃう

    +81

    -4

  • 122. 匿名 2015/04/08(水) 11:50:36 

    >ガスタービン発電機で100世帯分の容量で3億円位かかり、維持費が年間数百万円です

    一軒家に何で100世帯分の発電機がいるんだよ
    頭悪すぎだろ
    こんなんが高層マンションに住んで、ドヤ顔してるとか笑けるw

    +62

    -2

  • 123. 匿名 2015/04/08(水) 11:51:07 

    121 ほんと。蜂の巣かアリの巣みたいだよね

    +44

    -6

  • 124. 匿名 2015/04/08(水) 11:51:13 

    ユージの奥さん思い出した
    タワーマンション住みだけど食が貧相なの
    夜ご飯はカレーのみとか泣ける
    食が1番大事よ、住はそこそこで良い

    +93

    -3

  • 125. 匿名 2015/04/08(水) 11:51:14 

    高層マンションって、蟻の巣みたい、
    大規模マンションって没個性な感じもする。

    見るだけも苦手。あの中の一員っていうのが虫の軍団の一員みたいな気がして。

    あと、集合体恐怖もあるかな。

    あんまり高いとこに住むと気圧の変化で不妊率が高いよ。
    人間、地に足を付く生活って体調にもいい。
    高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

    +82

    -20

  • 126. 匿名 2015/04/08(水) 11:51:31 

    117
    一軒家の話をしているんですが?

    +10

    -6

  • 127. 匿名 2015/04/08(水) 11:52:51 

    都心部の本当の金持ちは、高層にこだわらず外人セレブ向け超高級賃貸マンションに住んでますよ

    +37

    -9

  • 128. 匿名 2015/04/08(水) 11:56:01 

    小金持ちwww

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2015/04/08(水) 11:56:09 

    +40

    -8

  • 130. 匿名 2015/04/08(水) 11:56:29 

    住んでる人には申し訳ないんだけど…

    都心に近いところに住みたいけど、一戸建ては買えないから住んでるのかと思ってた
    あとは相続税対策とか

    +80

    -10

  • 131. 匿名 2015/04/08(水) 11:57:09 

    戸建てでも
    新興住宅地ではパジャマでゴミ捨てってナシだけどね。

    +44

    -2

  • 132. 匿名 2015/04/08(水) 11:57:09 


    世田谷って昔は金持ちのイメージだったけど

    今の世田谷は治安悪すぎ

    殺人事件起こりすぎでしょ

    +60

    -2

  • 133. 匿名 2015/04/08(水) 11:57:11 

    トイレがうるさいならこんなとこ住むな!

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/08(水) 11:57:11 

    渋谷近くの、ウチのそばのタワマン、一戸建てでも買える
    価格だったんじゃないかな。
    首都高のすぐ横で、空気は悪いんじゃ?と思ってしまうけれど。
    まぁ、買うのや住むのは自由だけれど、そんな面倒なことがある
    なんて…くだらないですね。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/08(水) 11:57:19 

    130
    自分もそう思ってた。
    セカンドハウスで持ってる人は別として。

    +15

    -3

  • 136. 匿名 2015/04/08(水) 11:58:07 

    親戚の医師が言っていましたが、高層階に住んでいる方は情緒不安定になりやすいそうです。
    景色がいいのは最初だけでやはり地に足が着いていないというか、高層階過ぎると気持ちが落ち着かないのではとの事でした。
    その人曰く、10階以上なんて住む環境じゃないと(笑)

    +107

    -9

  • 137. 匿名 2015/04/08(水) 11:58:54 

    134
    高層マンションの高層階ってめちゃくちゃうるさいっていうから、近くに首都高走ってんならやばそう

    +21

    -3

  • 138. 匿名 2015/04/08(水) 11:58:55 

    有吉もゴミ出しの格好で文句言われてたよね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/08(水) 11:59:17 

    まあ‥いろんな人がいらっしゃいます。
    私は一生経験することはないでしょうが、大変な思いをしている方はこれからも頑張ってください

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/08(水) 11:59:42 

    災害時など、
    不便そうだよね。

    あと、10階建てのマンションでもいいはずなのに、それ以上の所をあえて選ぶのだから、
    意識高い系が住んでるのは間違いないとおもうわ。

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2015/04/08(水) 12:00:16 

    地方の新興住宅に住んでるけど
    見栄の張り合いだよ

    アホはどこでも居る

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2015/04/08(水) 12:00:41 

    タワーマンション第一号の佃のリバーシティ21が地区15年で大規模修繕を予定してるけど
    大手ゼネコン5社が見積り辞退してるって。
    こんなところの住民代表とか絶対やりたくないよ。

    +85

    -3

  • 143. 匿名 2015/04/08(水) 12:00:48 

    そこそこいい値段するだろうに、金払ってまでクソみたいな環境で暮らさなきゃならんとかw
    乙です。

    +28

    -2

  • 144. 匿名 2015/04/08(水) 12:00:54 

    え??
    田舎叩きのトピックで
    田舎は干渉が酷いとか言ってなかった?

    日本人の気質なんだろうな…。
    残念だけど。

    +31

    -3

  • 145. 匿名 2015/04/08(水) 12:01:48 

    80さん
    何で嫌味を言い返したら大人気ないの?

    +1

    -10

  • 146. 匿名 2015/04/08(水) 12:02:14 

    アホか。中古マンションだけど、何とも思われてないわ。ここのマンションじゃなくて良かった

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2015/04/08(水) 12:04:49 



    見栄の張り合いの会話ほど無駄な時間ないと思うんだけど

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2015/04/08(水) 12:06:07 

    私はせっかちだから住めない!

    せっかく駅近でも、マンションから出るのに時間かかりそうだし
    あと車出すのも時間かかりそうだから

    +51

    -1

  • 149. 匿名 2015/04/08(水) 12:07:01 

    思い出したのですが、東日本大震災の時
    湾岸あたりのタワーマンションの居住者が、八王子あたりの
    地震の少ない地域に転居したと思います。
    倒壊したわけではないけどよっぽど揺れてこわかったのでしょうね。
    そのときは都心の高層マンションの価格はだいぶ落ちてと思うから
    高いところに住みたい人はこの時に買えばお買い得でしたね。
    その後、再高騰がはじまったのかな。
    新しいマンションもたくさん立っているでしょうけど。


    +39

    -1

  • 150. 匿名 2015/04/08(水) 12:07:22 

    そんな人本当にいるのかな?
    友達のマンション(誰もが知っていると思われる有名マンション)は
    すっぴんの人も多かったけどなぁ。服装とかも普通っぽい。
    でも、車はフェラ-リ・ポルシェ・ベンツが8割ぐらいだった。
    だから、私が遊びに行くと、軽だから、超浮いてたけど。

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2015/04/08(水) 12:08:12 

    122
    建築業界の者なのであたなに話しても理解できないみたい
    一軒家に100世帯分の発電設備するわけないでしょう
    発電設備は集合ビル構造体に設備するのよマンションは集合構造体になるので
    大型の発電設備が施工できるの
    一軒家では法律の関係で一軒家分の発電機の設備はできないのです
    せいぜい小型の発電機設備百万円前後です、これでは半日しか電力がまかなえません

    +9

    -20

  • 152. 匿名 2015/04/08(水) 12:08:18 

    タワマンでトイレの音が聞こえるくらいの安普請って、地震がきたら簡単に折れるんじゃないの?怖いよ。

    +91

    -1

  • 153. 匿名 2015/04/08(水) 12:09:34 

    団地住んでたけど、トイレいつでもオッケーだったよ!ノンストレスで生活出来てました。
    見栄張ってストレスかかえながら生きて行くのヤダわ。

    +30

    -3

  • 154. 匿名 2015/04/08(水) 12:09:40 

    もうすでに書いてる人いるけど、タワマンは体調不良や精神の不安定さをもたらすし、女性の場合は妊娠しにくくなったり流産しやすくなるって話も本で読んだよ。北欧は景観上の問題に限らず、そういった健康のことも配慮してタワマン建設に対してすごく厳しいんだよね。

    土地が狭いから上に伸ばすしかないってのは分からないでもないけど、やっぱり10階が限度だと思う。

    そして私が知っているガチ金持ちは、親が都心に一戸建て&マンションを棟で所有してるけど、自分もきちんと働いてつつましやかな暮らししてる。マウンティングしてるのは所詮庶民w

    +79

    -7

  • 155. 匿名 2015/04/08(水) 12:10:35 

    訳あって昔高級住宅地にすんでいましたが、見栄の張り合いなんて特になかったですよ。
    国産車乗っている人も普通にいたし(ただし、数台うちの一台とか)それに皆さんガレージと家自体に高い塀と門があるから、所有している車なんて分からない。
    雑種飼ってる人も沢山いたし。近所の子は犬飼ってもらえないからハムスター飼ってもらってたり。
    奥様たちは個々でエステとか習い事に忙しいから、そんな暇じゃない。
    平和だったよ。

    +58

    -1

  • 156. 匿名 2015/04/08(水) 12:11:16 

    埋め立て地に高層マンション建てて売るとか正気じゃない
    売ってる人たちは絶対住まない
    元は海だよ?騙されちゃダメだよー

    +119

    -5

  • 157. 匿名 2015/04/08(水) 12:12:11 

    カップルラーメン食べたい!p(^-^)q

    +24

    -4

  • 158. 匿名 2015/04/08(水) 12:12:25 

    本当のお金持ちはそんなことしないよ。
    中途半端な小金持ちか暇な成金しかくだらない見栄張らない。

    +36

    -3

  • 159. 匿名 2015/04/08(水) 12:13:15 


    高層マンションに住んでないガルちゃん住民のうんちくが一番痛いよ(●^o^●)

    +54

    -12

  • 160. 匿名 2015/04/08(水) 12:14:29 

    成金って庶民より下品じゃん
    平気で住む世界が違うとか勘違い発言するし性格悪い

    +54

    -9

  • 161. 匿名 2015/04/08(水) 12:15:19 

    武蔵小杉の集合高層マンションの話しっぽい(笑)あそこは子育て世代が沢山住んでるからそういうことが多々ある、って友達が言ってた。
    都心のマンションでも色々あるからね、気にもしない人もたっくさんいますよ。上層階の人はもともとそこに土地持ってた人達だから老人が多いし。やってなさいよ、って感じ。

    +46

    -2

  • 162. 匿名 2015/04/08(水) 12:15:54 

    都内でこういう門構えに住んでるなら
    凄いと思う。
    でも、タワマンの高層階は自慢にならないと思う。あえて言ってくる人が多いよね。タワマンに住んでるって。
    虫が来ない、景色自慢されても私は高所恐怖症だし。

    そもそもこういう門構えの家の人は住んでる家がどうって言わない。
    高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

    +96

    -6

  • 163. 匿名 2015/04/08(水) 12:17:49 

    本当の話しなの?!くだらない!!!
    名前をなくした女神たちかよ!!!

    しかも年収500万って一般的にそんなに高級取りじゃなくない?
    その上こんなに見栄張ってるの(笑)

    見栄の張り合いでお金じゃんじゃん使って景気を良くしてね(爆)(*^^*)

    +86

    -4

  • 164. 匿名 2015/04/08(水) 12:18:34 

    耐震免震といっても、ぐしゃりとつぶれることはありません、というだけで
    地震がくればヒビはいるし、部分的に折れたり欠けたりは避けられないと思う。
    補修が大変そう。
    上の方は振り子みたいに大きく揺れる設計ですよね。
    つぶれなくても大怪我するね。

    それから最近気になるのが、中国人富裕層のバク買い。
    金だけはありそうだから、上層階を買いそう。
    どうするの? 大体が最近大金を手に入れた成金だよ。
    マナーとか・・・

    +40

    -1

  • 165. 匿名 2015/04/08(水) 12:18:51 

    151
    V2Hできる車買えばいいじゃん
    一戸建ては地盤から選べるのに、わざわざ免震構造と自家発電の二点に惹かれただけでタワマン買う人がいる?
    ここまで必死で噛み付いてくるあたり、やっぱり見栄はりたくて買ったんじゃないの??

    都内で、駅近、利便性とかの理由ならわかるけれどさw

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/08(水) 12:19:01 

    実家が高層マンションだけどそういう確執は一切なかったよ
    子供が多かったからイベントスペースしょっちゅう開放しては一緒にテレビみたり宿題したりしてた
    庭があるから一階のがうらやましがられてたし
    地震あってからはより低いとこのがいいねーってなってた
    もしかして親同士では知らんとこで何かあったかもしれないけど子供は高いとこも低いとこも関係なく仲良かった

    +15

    -4

  • 167. 匿名 2015/04/08(水) 12:20:24 

    39みたいにどこ情報かも知れないアホみたいなことを吹聴する人間もそれにプラス押してる人間も意味わからん

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2015/04/08(水) 12:21:15 

    166
    でもくしゃっといったら、1階はもう助かりよう無いね…

    +9

    -5

  • 169. 匿名 2015/04/08(水) 12:21:36 

    これからタワー住むけど全然庶民の暮らしするつもりです。他人は他人。

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2015/04/08(水) 12:22:33 

    有吉の件もだけど、その階にごみステーションがあるのに良くそういう恰好を見かけたなあ、と不思議。
    いちいち見て、どっかに報告してるその人もその人だなあ、って感じ。タワーマンションでごみ出しするの日人に見かけられた事も出くわした事も無いです。

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2015/04/08(水) 12:22:59 

    73に同意

    ゴミ出しで、他の住民にほとんど会わない。
    他からのトイレの音は、一度も聞いたことがない。
    というかリビングに、自分の家のトイレの音も聞こえないんですけど。



    +56

    -1

  • 172. 匿名 2015/04/08(水) 12:24:18 

    3階位の下層階は元々そこの土地に住んでたけど、他にうつらないで立退料をもらわず、そこに住む人が多いよね。

    田舎者度が高いのはむしろ高層階。

    埋め立て地の下層階なら事情は違うけど。

    +4

    -8

  • 173. 匿名 2015/04/08(水) 12:25:54 

    職場にいますよ。やたら「ウチはタワーマンションなんだけど」って言う人(笑)ギャグで言ってるのかとも思ってたけど。自慢なんですね。【タワーマンションなんだけど蚊が入って来る】とか。へへへ。なんか笑える。

    +62

    -3

  • 174. 匿名 2015/04/08(水) 12:27:19 

    171ゴミ出しで人とあまり会わないのは
    戸建ても一緒だと思う。

    ただ24時間ゴミ出ししてもいいのは便利。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2015/04/08(水) 12:27:39 

    3
    一般的に、一階どころか下から数階はロビーとかパーキングで
    住居はないと思われます。


    でも夜のトイレ使用禁止なんて、
    安普請で音が響くからかと思ってしまうわ。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2015/04/08(水) 12:27:45 

    うちのタワーマンションは土地持った人が上層階のワンフロアーとか占拠した部屋に住んでるよ。
    まあ、土地持った人は好きな階を選べるんじゃないのかな?
    うちは低層の階は間取りが小さくできてる。
    こんな記事に書かれてるような事は起こらないし、聞いたこともない。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2015/04/08(水) 12:28:44 

    化粧してゴミ出し行くよね。
    ゴミ出しが一番知人に会うから。
    近くに行く時ほど油断出来ない。

    +5

    -22

  • 178. 匿名 2015/04/08(水) 12:29:45 

    年収500でどうやってローンくめんの?
    タワマンってそんな安いの?

    +71

    -3

  • 179. 匿名 2015/04/08(水) 12:31:02 

    巨大タワーマンションの話な気がしてならない・・・ごみ出しに人に見られるとか、ありえないよ。
    一度も同じフロアーの人に見かけられた事も無いし、どうしてそうなるのかな?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2015/04/08(水) 12:32:48 

    私もタワマンとか高級マンションに住んでる訳じゃないけど、ゴミ出しはある程度ちゃんとした格好で行ってる。
    みんなそうかと思ってた。

    +19

    -6

  • 181. 匿名 2015/04/08(水) 12:33:24 

    なんの変哲もないマンションだけどよそのうちの生活音は一切聞こえないよ。
    トイレ使うなって、どういうこと?
    5階までなら階段で行け、ってどういうこと
    エレベーターの経費は全居住者払ってるでしょ。

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2015/04/08(水) 12:35:13 

    いつもノーメイクの私が
    近所の似非セレブに変な目で見られるわけがやっとわかった。

    +38

    -0

  • 183. 匿名 2015/04/08(水) 12:36:28 

    普通のマンションでも最上階に住んでる人が下の階に住んでる人に偉そうに振舞っていたよ。

    +9

    -2

  • 184. 匿名 2015/04/08(水) 12:38:34 

    この記事ほんの一部を大げさに書いてるでしょ。
    32階に住んでますが、人との関わりなさすぎマンションだけど。管理人、警備、コンシェルジュは別だけど。
    ゴミ捨てもすぐそばだから、サッと捨てる。誰にも会わないけどなー。

    +47

    -3

  • 185. 匿名 2015/04/08(水) 12:40:14 

    プライドの塊

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2015/04/08(水) 12:40:36 

    普通のマンションだけどゴミ出しは絶対パジャマ、スウェットで行かないし、上層階の奴はボタン押すのワザとかしらんが後から押すからキモいw

    +15

    -5

  • 187. 匿名 2015/04/08(水) 12:43:40 

    見栄はマンションの高さに比例する、

    +24

    -7

  • 188. 匿名 2015/04/08(水) 12:45:05 

    タワマンじゃなくて社宅みたいなとこも一緒。
    うち、親が公務員だったから公務員が住む団地みたいなとこで育った。
    誰の旦那がどう出世したとか、子供の成績とかそんなのでステータスをつけようとする。
    うちの親も、私と弟や父に「○○さんとこの子は…」「○○さんは今度出世して」とかブツブツ文句言ってたわ。もちろん、もう実家には近づいてない。

    +28

    -2

  • 189. 匿名 2015/04/08(水) 12:48:27 

    かえってカッコ悪い

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2015/04/08(水) 12:50:35 

    高層階に住む子供やペットは特に影響を
    受けやすく、子供は情緒不安定になり
    ペットは寿命が短くなると聞いた。
    かわいそうに。。。

    +42

    -6

  • 191. 匿名 2015/04/08(水) 12:52:23 

    まあ、最上階は一番高いから少し自慢げなのはあると思うけど、偉そうに話してるとか聞いたことも無いし目撃もしないから幸せなのかな?!見たくも聞きたくもないわ。関わりたくない。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2015/04/08(水) 12:53:40 

    自分が死んだときその人が香典持ってくるわけでもないのにくだらない
    見栄張るくらいなら身の丈にあった余裕のあることろに住みたいよ

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2015/04/08(水) 12:54:48 

    マンションや車で差別って、下々の考えることはよく分からないや
    貴人様も国産車に乗ってるのに。

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2015/04/08(水) 12:55:15 

    トピに強烈、って書いてあるから強烈なんだろうね(苦笑)
    ま~、人間は色々いるんだよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2015/04/08(水) 12:56:21 

    高層マンションで育ったけど、こんな格付けみたいなのも無かったし性格悪い人も居なかった!
    ウチは上から2番目の階だったけど1番狭い部屋で、下の階の広い部屋のが家賃高かったし裕福だったよ。
    体調悪くなるとか書いてる人いるけど健康でみんな育ってるし、高い場所で育ったからこそ高い場所は気をつける様に 皆なってたし親も教育してた。逆に一軒家育ちの子は屋根に登ったり危機感ない子が周りは多かったかな。
    都心部だと高層マンションに住んでても車なんか必要ないから殆どの家が所有なんかしてなかったし、見栄だけで高層マンションに住むなんて哀れな気がする。

    +30

    -15

  • 196. 匿名 2015/04/08(水) 12:57:20 

    ごめん、熾烈だった。強烈ではなかった。すみませんきちんと覚えてなかった。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2015/04/08(水) 12:59:34 

    高層マンションなんて所詮、上に伸びた長屋

    +94

    -7

  • 198. 匿名 2015/04/08(水) 13:01:13 

    197
    ワロタwww
    まぁたしかにそうだなwそう考えると長屋の方が土地ついてるから贅沢w

    +100

    -6

  • 199. 匿名 2015/04/08(水) 13:01:58 

    マンションのトピになったら絶対『高層階は不妊』って言い出すバカがいるww

    +27

    -8

  • 200. 匿名 2015/04/08(水) 13:02:31 

    今のママ友とかもこんなんばっかでしょ

    今さら


    +5

    -0

  • 201. 匿名 2015/04/08(水) 13:06:25 

    兄のところが布団禁止だ。音がうるさいとかではなく、景観が悪いからって理由。
    マンションの掲示板がネットにあって、何かあるとすぐに○○階の人が~とか書き込まれるから常にチェックしてる。

    +13

    -4

  • 202. 匿名 2015/04/08(水) 13:08:42 

    不妊は言い過ぎかもしれないけど、情緒不安定になるのは理屈的にもありえそう。
    特に震災後は、地震の恐怖は絶対あると思うし。

    +17

    -4

  • 203. 匿名 2015/04/08(水) 13:10:01 

    201
    高層階なら布団下から見えないw
    どちみち外観なんてどれも似たり寄ったりのだっさい建物なんだから布団くらいいいだろうに
    すぐに掲示板に書き込むとか気持ち悪い住人だな〜

    +20

    -3

  • 204. 匿名 2015/04/08(水) 13:12:37 

    タワーマンションで体調不良?不妊?
    住んだ事あります⁇
    タワーマンションだけど、周りはだいたい3人以上の子沢山だよ。体調不良になりやすいなんて微塵も感じた事ない。
    確かに高所恐怖症や一軒家育ちや田舎育ちの人は最初、慣れてないからか違和感があるって言ったりするけど、、、。
    タワーマンションで育った人や住んで長い人には全くそんな事ないから‼︎笑

    私は逆に低い階に泊まったりすると潰される感覚?みたいな違和感に襲われる。

    +21

    -43

  • 205. 匿名 2015/04/08(水) 13:15:28 

    残念ながら、5階建て以上のマンションやアパートに住む子供の知的レベルは、
    5階以下の低層階に住む子供より劣っていることがイギリスで実際に行われた実験から判明し認められています。
    (証明実例は多くあり、ここでは割愛しますが。)
    高層に行くにしたがって馬鹿になるってことでした。

    住んでるだけでアホになるってこと。
    あ、すでに親からもうアホ化が始まってるんですね。

    +50

    -23

  • 206. 匿名 2015/04/08(水) 13:17:59 

    家を買うとき、都心の駅近の戸建てかタワーマンションかで悩みましたが、友人が高層階に住んでて、地震のときにエレベーターが止まって大変だったと聞いて都内の戸建てにしました。
    共働きのため、子供の忘れ物を取りに家に戻るなんてこともよくあるから高層だと大変だし、そもそもこの記事からすると兼業だと難しそうですね。
    戸建てにしておいて良かったです。

    +20

    -8

  • 207. 匿名 2015/04/08(水) 13:18:57 

    204さんと205さんは同じ方でしょうか?

    その感情的な物言いが情緒不安定を表してると思います。申し訳ありませんが、知的レベルも高く感じられません。

    +17

    -8

  • 208. 匿名 2015/04/08(水) 13:19:29 

    205ここは日本です。すぐそうやって海外の情報持ってきて私知識ありますアピールしてくるヤツの方が頭悪いの丸出し。

    +23

    -18

  • 209. 匿名 2015/04/08(水) 13:19:42 

    厚生省のデータです↓
    流産・死産の割合
    1~2階で6.0%
    3~5階で8.8%
    6階以上で20.88%

    イギリスでは子どものいる家庭が6階以上に住むことを禁止しているほど高層病は重要視されてますよ
    日本では全く報道されないけど不動産会社の圧力だと思ってる

    +78

    -9

  • 210. 匿名 2015/04/08(水) 13:21:05 

    208
    日本の厚生省の調査でもはっきり出てるけど?

    +26

    -3

  • 211. 匿名 2015/04/08(水) 13:23:26 

    日本の不動産会社は財閥系や銀行系だからね……
    マスコミではまず取り上げられる事はないと思う

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2015/04/08(水) 13:24:45 

    高層マンションやタワーマンションに難癖付けたりケチつけてる人も、高層マンションに住んで心が貧しい人と同じだよ!

    どこに住もうが人の勝手だし、どっちにしろメリットデメリットはあるから、その人が何を優先して決めたかの違い。

    +60

    -4

  • 213. 匿名 2015/04/08(水) 13:27:28 

    上層階に住んでるくせに人間としては底辺w

    +21

    -5

  • 214. 匿名 2015/04/08(水) 13:27:49 

    悪いけど、
    多動だったり、意地の悪い子は
    高層階が多いと思うわ。
    あくまで割合どけどね。
    戸建ての比じゃない。

    +17

    -10

  • 215. 匿名 2015/04/08(水) 13:29:51 

    207
    別だと思うよ。主張してることが違うし。
    それと感情的な感じはしない気がする。

    205と209は一緒だと思われる。

    +7

    -4

  • 216. 匿名 2015/04/08(水) 13:30:05 

    戸建て買えばいいのに。

    +14

    -4

  • 217. 匿名 2015/04/08(水) 13:30:15 

    高層階でも親が意地悪じゃなかったら子供も意地悪じゃないかもね?

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2015/04/08(水) 13:32:12 

    高層病ってはじめて聞いた!
    データは本当かもしれないけど
    住む人が決めることだしね
    そんなムキにならなくてもいいよ

    近くの高層マンションは
    下にテナントがたくさんあって
    便利そうだな〜って思う!
    ピアノ教室とか歯医者さんとか

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2015/04/08(水) 13:32:58 

    不妊症と関連があると思うのは

    子供がいない夫婦って高層階に住んでるのは多いと思う。
    高層階に住んでるからというか、
    子供がいない分、そのお金を住居費に当てられる。

    子供がいない分、タワマンで自己を保ってるという見方も出来る。

    知り合い4組全て子無しのタワマン住まい。

    +45

    -6

  • 220. 匿名 2015/04/08(水) 13:33:21 

    意地悪が多いって...
    書いてるあなたは戸建てに住んでるのに
    意地悪だよね全然当てにならないわ

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2015/04/08(水) 13:35:54 

    大黒柱である旦那さんの主食がカップ麺なんて・・・
    よく旦那さん文句言わないよね。
    社宅ならまだしもたかが住まいに命がけって。
    懸命に働いて大金稼いで家族養って、普通なら食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べられるはずなのに、くだらない見栄のためにカップ麺って、これは旦那さんの意思ってより奥さんの意思だよね。
    男性も見栄を張りたがるが命がけになるほど必死に見栄を張らない気がする。
    高級品は好きでもあくまで独りよがりの自慢でお金をあらゆる分野で有効に使いそう。

    +12

    -1

  • 222. 匿名 2015/04/08(水) 13:36:57 

    戸建ても憧れるけど、虫嫌いだし防犯面で不安がある。
    やっぱりマンションなんて思うけど震災時が怖いし土地は自分の物にならないし。
    家選びって大変だね。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2015/04/08(水) 13:37:02 

    高層マンションに住みたい!って言ってた友人が、なんとか旦那さんを説得してタワーマンションに住んだ。
    けど、一年くらいで引っ越して普通のマンションに住んでいる。
    何があったか詳しくは話さないけど、二度と高層建造物には住みたくないそうです。
    いろいろと不快なことや体調がおかしくなることがあったそうです。
    友人は38階に住んでました。

    +29

    -5

  • 224. 匿名 2015/04/08(水) 13:39:19 

    ガセっぽい記事

    +26

    -3

  • 225. 匿名 2015/04/08(水) 13:41:32 

    そういえば高層マンションに住んでる友人は子供がいない夫婦か不妊で悩んで子ばっかり。
    旦那の友人も悩んでたけど、20代で結婚して38歳でやっとできた。
    関係あるのかな…

    +11

    -7

  • 226. 匿名 2015/04/08(水) 13:41:33 

    子ありは普通に高層階だと不便なんじゃない?エレベーター待ったりして外と行き来しにくいし。
    219さんのコメントに同意だな。

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2015/04/08(水) 13:42:00 

    30年経てば、どんなご立派な新築タワーマンションも「築30年」。
    30年経てば、今どんなにバリバリ働いていようが「もうすぐリタイア」。
    そこまで見越してなお見栄の張り合いしたいなら、どーぞどーぞ。がんばってね。
    そんな気分。

    +19

    -2

  • 228. 匿名 2015/04/08(水) 13:43:35 



    敷地内にコンビニがあるタワーマンションに住んでいる小学生の会話を小耳に挟んだんだけど、
    「うちは◯階だからぁ〜(高層)」と1人の子がドヤってて、
    きっと親が子供の前でも上に住んでるのが金持ちだと話をしてるんだよね。

    +26

    -2

  • 229. 匿名 2015/04/08(水) 13:44:22 

    タワーじゃなくてもいいからペット禁止のマンションに住みたい。

    +12

    -7

  • 230. 匿名 2015/04/08(水) 13:46:03 

    トピずれかもしれないけど、高層マンションの高いところに住んでた知り合いが
    頭おかしくなりそうっていってて近所も変な人が多いって感じだった。
    人間は高い所に住むととなんか精神に影響するのかもしれないね。

    +15

    -7

  • 231. 匿名 2015/04/08(水) 13:46:42 

    まぁ高層マンションに
    限らず、どこ住んでも
    問題はなにかしらあるでしょ。
    でも見栄とかは疲れるね。

    +11

    -2

  • 232. 匿名 2015/04/08(水) 13:48:24 

    203さん、それが、何棟か林立しているタワマンなので、向かいから見えるんだそうです…
    ○棟の○階で布団が!ってネットに書かれるんですよ(笑)
    もう意味不明すぎますよね

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2015/04/08(水) 13:48:42 


    本当の高層マンションは、ゴミ出しも各階にあるし
    エレベーターだって階数別にあるからあんまり、気にしないよ。
    車庫入れだってほぼ、エレベーター式だよ。
    中途半端なところが中途半端に見栄張ってるだけ

    +32

    -2

  • 234. 匿名 2015/04/08(水) 13:49:47 

    そういえばタワマン高層階に住んでるママ友はなんとなくヒステリックで、子どもも情緒不安定な感じがするなあ。案外当たってるかもしれないね。

    +13

    -5

  • 235. 匿名 2015/04/08(水) 13:52:09 

    一部の人だけじゃないの?
    わたしは44階だけど妊娠しててもうすぐ産まれるし、車で差別な階数だ差別なんてあからさまな人いないよ?
    ちなみに戸建てが立つまでの仮住まいだけど、持ち家だったらすぐ貸せるしなぁ…。

    +11

    -9

  • 236. 匿名 2015/04/08(水) 13:52:32 

    昔すんでいたところに、高級マンションの低層階に住むママさんがいて、すっごいカツカツなのか子供さん男の子なのに女の子のおさがり着せてて、私低層階だから。。を連発している人がいました。そんなに卑屈になるなら普通のマンション購入すればいいのになあと思うことがありました。

    +21

    -2

  • 237. 匿名 2015/04/08(水) 13:53:37 

    タワマンなんて数えるほどしかない地方の私には理解ができない話だ…どう考えても戸建てもってるほうがステータスだと思ってしまう田舎者だ…(笑)

    +29

    -4

  • 238. 匿名 2015/04/08(水) 13:57:24 

    7階以上で育った子供は精神疾患罹患率が高くなるって聞いたことある

    +14

    -5

  • 239. 匿名 2015/04/08(水) 13:57:51 

    経済回してくださってる方々はそこに居たのか!

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2015/04/08(水) 13:59:07 

    彼氏が会社経営で都内の高層マンションに住んでいます。

    しかし、家賃60万で私は勿体ないと思ってしまう庶民です。

    芸能人やスポーツ選手が住んでいて、本当に胡散臭いマンションです笑

    高層マンションに住むなら低層の高級マンションにして欲しい!高層も世帯数が多いマンション苦手です

    +25

    -9

  • 241. 匿名 2015/04/08(水) 13:59:27 

    金持ちケンカせず。
    本当のお金持ちはおっとりしている。無理に背伸びしているからおカネも心も余裕がなくてギスギスしている人がいっぱい住んでいるのかな。

    +36

    -1

  • 242. 匿名 2015/04/08(水) 14:00:44 

    高低層・分譲賃貸に関わらず、戸建から見たら只の集合住宅、マンションでは無くアパートメント。

    +7

    -8

  • 243. 匿名 2015/04/08(水) 14:00:45 

    私の意見としては、
    一軒家で大きいの建てたいな
    夜も気にせずお風呂はいったり洗濯したい!

    +8

    -5

  • 244. 匿名 2015/04/08(水) 14:00:52 

    タワーマンションエレベータに乗ってる間に圧の関係で耳がポンってなるね。
    35階以上だと3回なる・・・何か関係あるだろうか?

    +11

    -5

  • 245. 匿名 2015/04/08(水) 14:07:21 

    都心は土地がないから、戸建に住みたくても住めないよ。
    あまりタワーマンションを悪く言わないでほしいし、このトピも熾烈なって・・・どこからネタを言ってるのかわからないけど変なトピだと思う。

    +20

    -4

  • 246. 匿名 2015/04/08(水) 14:12:14 

    高層でも高級でもない普通のマンションの三階に住んでいるけど、エレベーターで三階押すと「貧乏人だわ」とか思われているのだろうか
    正直いうと、お金に困っているわけではない
    上の方が眺めが良いのはごもっとも
    でも大震災を経験して、すぐに避難できる低層階にしたって言うのもある
    幸い海のない県の住人だから津波も恐らく来ないと思うし
    自分みたいのもいるから高層階の人とさして貧富の差は無いと感じているけど、あるところはあるのかね
    お金は持っていても、心は貧しいんだね

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2015/04/08(水) 14:12:43 

    伯父の一家が都内のタワマンに住んでるけど、車会社の役員してるから自社の軽に乗ってるよ。
    小回りの良さと燃費の良さをいつも力説してるw 型や色がすぐに新しい軽に変わるけど。
    タワマンでの生活はコスパが良くて気に入ってるそうです。でも、15年くらい住んだら戸建てに引っ越すって。

    +13

    -2

  • 248. 匿名 2015/04/08(水) 14:15:10 

    子どもの習い事が一緒の方に、
    どのあたりに住んでるの❓と聞いたら
    ○○タワーよ!

    とドヤ顔w

    ふつうは駅や地域名を答えるよね❓
    私の中で一気に要注意人物になったわ。

    +51

    -2

  • 249. 匿名 2015/04/08(水) 14:17:34 

    金持ちは桁が違うだけで中流、下流の人間だってバチバチやってる。
    それこそ普通車(大衆車)乗ってるヤツが軽自動車乗ってるヤツをバカにしたり〜
    規模が小さすぎる争いほどみっともない!

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2015/04/08(水) 14:20:09 

    高層タワーマンションの一桁階に住む理由ってなに?外で私あのマンションの住人なんです、すごいでしょってやりたいだけ?

    +3

    -15

  • 251. 匿名 2015/04/08(水) 14:21:48 

    タワマン高層に住んでて精神不安定な〜ってのは、高さよりもそういうくだらないぎすぎすで精神すり減らされてるからじゃないかってここ見てたら思ってきた

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2015/04/08(水) 14:21:58 

    南向きの陽当たり抜群&眺望抜群な家にに住んでればこんなとこで荒れてないと思う(笑)
    戸建、マンションに関係なく。

    何かしら住まいに不満だらけか住宅ローンで経済的に余裕がないか、一生賃貸で終わりそうな層が荒れてるんでしょ
    外から見てて面白いですよ

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2015/04/08(水) 14:24:33 

    まぁまぁ
    どう見ても高層どころか騒ぎまくってる皆さんの精神状態のほうがかなり不安定ですよ??

    +16

    -5

  • 254. 匿名 2015/04/08(水) 14:26:20 

    高層階だと知的レベルが低くなるんだー。
    じゃあタワーマンションだらけの都心部はバカばっかりになっちゃうね。

    +20

    -4

  • 255. 匿名 2015/04/08(水) 14:32:29 

    しょうがないよ。
    狭い所にたくさんの人間がひしめき合いながら生活しているんだもの。
    一個の箱に何百と生き物がいる状況って気持ち悪いけど、景色がいいんだよ、上の方はステータスなのよ、とか言わないと売れなくなっちゃうじゃない。

    +17

    -2

  • 256. 匿名 2015/04/08(水) 14:35:45 

    不妊の方が先だね。
    で、子供は諦めて住居とペットにお金かける暮らしを選んで高層マンションに住む、と。
    子供いない分、2000~3000万円くらいはお金に余裕できるから。

    +23

    -4

  • 257. 匿名 2015/04/08(水) 14:35:59 

    地方の人達だからじゃないの?虎ノ門開発で立ち退きしたような人達はこんな事しないでしょ。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2015/04/08(水) 14:39:12 

    この記事自体
    ほんまかいな?!って感じ。

    高層マンションには住んでないけど、なんかこの記事は信用できないなぁ…

    +23

    -2

  • 259. 匿名 2015/04/08(水) 14:40:05 

    けっこう無理して高層階を買った人が露骨なんじゃないの?販売価格も、何百万か何千万単位で違うだろうしね。
    お金に余裕のある人は、そんな事をしないんじゃないかと思う。

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2015/04/08(水) 14:41:30 

    でも正直、高層マンションなら上に住まなきゃ意味ないなって思う。
    都内で駅前に沢山建ってるの見ると、低層階に住んでる人は大変だろなって思わずにはいられない。
    かと言って、私なんかには億マンション買えないけどね‥

    +13

    -9

  • 261. 匿名 2015/04/08(水) 14:41:48 

    タワマンはセカンドハウス的に使うなら有りだけど海外では高層に規制がある。日本では業界からの圧力や癒着で法整備されてないだけ。ローン組んで住むような所じゃない。

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2015/04/08(水) 14:41:58 

    本当の上流階級の人は他人の生活を一々気にしないだろうから、こういうのは似非セレブなんじゃない?

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2015/04/08(水) 14:42:00 

    土地持ちからしたら最上階でも所詮マンション。
    経年劣化とともに財産価値も無くなる。

    +13

    -5

  • 264. 匿名 2015/04/08(水) 14:42:01 

    都市部だからかなり迷ったんだけど、戸建てにしといて良かった( ̄▽ ̄;)この記事が本当なら冗談抜きで寿命縮まる(笑)

    +11

    -4

  • 265. 匿名 2015/04/08(水) 14:44:20 

    田舎で地味な家にすみ、お金をたくさん蓄える生活のほうがいいや。

    +16

    -4

  • 266. 匿名 2015/04/08(水) 14:44:33 

    上野のパンダが不妊で和歌山でポコポコ産まれてるのはやっぱり環境だよなぁとは思ってた

    +62

    -7

  • 267. 匿名 2015/04/08(水) 14:45:00 

    自分の周りにはあの人高層だから子供いないんだ~って思う人見当たらない

    むしろ3人いたり当たり前に子供いるよ
    しかも皆さん揃って私立行きだし
    やっぱりタワマン属は年収高いのは認めざるを得ない

    私の親友もベイエリアの25階に住んでるけど景色は特に夜は凄い
    ただ洗濯物が外に出せないらしく、地震来たときは揺れが長引くからそこだけ難点だって。

    8000万とかするようなマンションに住める自体凄い事だと思うけどね
    月々の返済額も多いんだろーなー

    私には単純に経済力あって羨ましいだけだわ~

    +39

    -4

  • 268. 匿名 2015/04/08(水) 14:47:23 

    265
    一戸建てでも田舎だけは嫌。別の意味でしんどい。

    +23

    -5

  • 269. 匿名 2015/04/08(水) 14:47:58 

    高い金払ってマンション住んでるとか馬鹿としか思えない。
    それなら大きい一戸建ての家建てる方がずっと賢いでしょ。

    +11

    -20

  • 270. 匿名 2015/04/08(水) 14:48:35 

    私たちがる民はどっちにしろローンどころか審査すら通らない年収なんだから何を言ってもあちらの人達には通じないのよ

    +13

    -3

  • 271. 匿名 2015/04/08(水) 14:48:54 

    色んなカーストが、あるんですね。御苦労様です。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2015/04/08(水) 14:53:44 

    269
    横だけど
    地方都市に住んでたらその発想だけど都内は土地がないのよ、ほんとに

    たった14坪の土地に3階建てたペンシルハウスに住んでる友達は4800万だってよ
    たったそれだけの広さで(笑)

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2015/04/08(水) 14:57:00 

    そもそもタワマンって各階にゴミ置き場付いてるけどね。

    誰にも会った事ないけど。

    余裕ありそうな人ばかりだし落し物も豪華だよ。

    +31

    -0

  • 274. 匿名 2015/04/08(水) 14:57:27 

    254

    7階以上の高層階で生活をしていると、子供の知的レベルや発育だけじゃなく、大人も不妊や流産、偏頭痛や心臓病のリスクが数%〜数十%高くなるっていうデータと研究結果が出てるよ。
    もう十年以上も前から学会で発表されてる。

    +14

    -4

  • 275. 匿名 2015/04/08(水) 14:58:03 

    2億、5億を即金で買ってる人達は違うんじゃない?6000万や8000万辺りをローン組んで買ってる人達がタチ悪いんじゃない?年収も2000万越えないと高級車乗れないし子供2人大学まで私立は厳しい。イオンで買い物しないけどある意味カツカツなんだよ。

    +25

    -5

  • 276. 匿名 2015/04/08(水) 15:02:32 

    自分の住んでるマンションをセレブの集まるマンション、と言い放った時友達やめようかと思った。

    +20

    -3

  • 277. 匿名 2015/04/08(水) 15:03:14 

    272
    土地込みで?
    それならそこまで高くなくない?
    タワーマンションと言えど、マンションよりは一戸建てのその家の方がいいわ。

    自分は一戸建てで育ったからか、他人の土地に建ってて、他人の空間と空間に挟まれた、空気の層を買うとか理解できない。マンション住まいの人には失礼かもしれないが…

    +12

    -5

  • 278. 匿名 2015/04/08(水) 15:03:18 

    品川〜田町、豊洲の高層マンション住んでる人って地方出身者が多いから、こういう見栄っ張りや論争が起きるんじゃないかな?
    元々のお金持ちや東京出身者は、あの辺が埋立地だし部落だったって知ってるし、今も屠殺場とゴミ処理場があるから住まないよ。
    3.11を境に本当にお金持ちな千葉沿岸沿い〜逗子、葉山、鎌倉辺りまでのセレブは、みんな山手から武蔵野平野に移り住んでる。

    +33

    -9

  • 279. 匿名 2015/04/08(水) 15:06:45 

    田舎者が多いからしょうがないよ…
    東京出身ならそういう所にあんまり住まないし住んでもそんなことないし。

    +16

    -2

  • 280. 匿名 2015/04/08(水) 15:07:19 

    車種の名前で呼ばれるって
    以前は階数でってのも。
    頭おかしいって住んでる人やその家族は思ったりしないのだろうか。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2015/04/08(水) 15:08:51 

    類は友を呼ぶ

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2015/04/08(水) 15:08:52 

    死ねばいいのに!
    言い過ぎだけどなんか思う!

    +5

    -5

  • 283. 匿名 2015/04/08(水) 15:09:11 

    267

    タワマンってどんな感じかわからなかったけど、何となくわかった
    やっぱり山の手の高級住宅街には住めないけれど、景色、見栄、近隣住人とか、色々高級住宅街っぽいポイントを求めて住むんだなと
    なんか大変そうだわ

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2015/04/08(水) 15:13:27 

    職場の人がタワマンの高層階に住んでました
    震災の時、エレベーターが止まって苦労したそうです
    「タワマンなんて住むな」と言ってました

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2015/04/08(水) 15:14:28 

    ガキ以下
    好きな車乗って好きなもん食べて性悪とは付き合いせずに過ごしたいです!

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2015/04/08(水) 15:15:02 

    車買うのにデポジット2000万円払えるような人種でも車種で人様を呼ぶようなみっともない事しないと思う

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2015/04/08(水) 15:15:33 

    なんとなくだけど…

    別々の集合住宅で起こった些細な格差エピソードや変な発言エピソードをかきあつめて大げさに伝えてるだけのような気がする
    だって常識はずれで特殊すぎるでしょ
    こんなのまんまと真に受けてよくあることだと信じて「いやだねー」とか言いたくないな
    でも現実にこんなところに住んでる人がいたら実体験を教えてくださいw

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2015/04/08(水) 15:15:51 

    高層マンションよりも一軒家の豪邸を持ちたいわ。
    こんなくだらない事で格付けしあって、ストレスマックスになって高層マンションから…なんて事がありませんように。

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2015/04/08(水) 15:16:14 

    嘘うそ、住みたくても住めない人が妬んで
    必死に落とそうとしてるんでしょ

    +17

    -7

  • 290. 匿名 2015/04/08(水) 15:22:08 

    289
    元部落の土地にたったふっつーの新築マンションを買った知人ですら賃貸住まいの友人知人にドヤってるから、そういうのは多かれ少なかれあると思うよ

    +19

    -3

  • 291. 匿名 2015/04/08(水) 15:22:53 

    夜9時以降のトイレ禁止ってw
    高級タワマンなのに音が響くの?
    ぜんぜん高級じゃないじゃん。クソワロ

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2015/04/08(水) 15:26:04 

    低層階と高層階はそもそもエレベーターも分かれてるので、そんな差別起きませんよ

    +8

    -3

  • 293. 匿名 2015/04/08(水) 15:33:22 

    所詮 集合住宅 団地と変わりない 高層か そうじゃないか

    庭付き一戸建てのように すぐガレージから車出せないし

    何で お金あるのに 不便を選ぶ?

    +7

    -3

  • 294. 匿名 2015/04/08(水) 15:34:41 

    どれだけお金持ちでもマンションなら1階がいいな。下に気を使わないでいいしゴミ出しでもやんにしても楽だもん。
    便利性うんぬんより見栄だけで生きてるんだね。こういう人たちって。笑

    +9

    -4

  • 295. 匿名 2015/04/08(水) 15:35:12 

    8000万も集合住宅に使うなら、もう少し頑張ってお金貯めて山手の高級住宅買えばいいのにと思うな。最近は高級住宅街も値下がり傾向にあるし

    って思ってけれど、地元の山手の中古住宅でも1億したから、都内じゃ絶対無理やなw
    景色付きの家ってのが昔よりタワマンの登場で値下がりしたってことか

    +9

    -3

  • 296. 匿名 2015/04/08(水) 15:36:49 

    マンションって15階~20階だての方がお洒落な気がするけど。
    タワーマンションだとエレベーターの問題だとか色々有りそう。
    ゴミだしに薄化粧なんか要らないでしょう。
    決まった時間にいくわけじゃないのに。

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2015/04/08(水) 15:37:58 

    例えば東京の場合、もともと東京住みなら
    地主で土地を持っているか、
    繁華街の開発前に、住み易い郊外か下町に引っ越したりした人も多いと思うから
    そういう人たちは一戸建てか低層マンションが多いね。
    繁華街は商業やビジネスを誘致する為にそっちの補助が厚かったから。今は違うかもね。

    なので東京住みじゃない人は
    せっかく憧れで都心部や高層マンションに引っ越したなら当然優劣を付けたくなるだろう。

    +9

    -2

  • 298. 匿名 2015/04/08(水) 15:38:35 

    278
    本当のお金持ちなら3.11震災後に移り住むにしても日本国内じゃなくない?それ小金持ちじゃない?

    +3

    -10

  • 299. 匿名 2015/04/08(水) 15:38:58 

    経験もないのによくもまあこんな記事信じ込んでるねーって人多数
    ゴシップ誌とか全部信じちゃうタイプかな
    悪口言えりゃーなんでもいいんだよってことかな

    ふつうに考えたらよっぽど特殊な例っていうか言っちゃってる人の発言を取り上げてるか妄想記事かのどっちかでしょ

    +11

    -3

  • 300. 匿名 2015/04/08(水) 15:39:32 

    学歴も年収も中途半端な人達ほど
    他人と比べたがる傾向があるらしい?

    他人と比較ばかりする人生は
    自分の価値観で生きていないと思う。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2015/04/08(水) 15:41:30 

    298
    そもそも金持ちはタワマンに部屋持っててもセカンドハウスとかだよ
    企業の経営者とかで高層マンションが基本の住まいって人は見た事ないや
    みんなお屋敷に住んでるもの
    あ、ベンチャー企業とかIT系はいたけどさ…

    +27

    -2

  • 302. 匿名 2015/04/08(水) 15:42:37 

    ふーん。
    良かった、年収700万の旦那と地方都市に住んでて
    贅沢は望まないし子供は一人だけど、パート次第でいい学歴つけてやれると思うと頑張れるわ

    +8

    -14

  • 303. 匿名 2015/04/08(水) 15:47:12 

    本当の金持ちは高層マンションの上の方は地震の時、わざと揺れるように造ってあるから下階に住んでるそうです。そして、みんながその人が超金持ちである事は知ってるから、あの方最高層階を買えるくらいの財力あるのにどうして低い階にいるのかしらと噂してるらしいですよ。やっぱり賢くなくっちゃ。

    +13

    -6

  • 304. 匿名 2015/04/08(水) 15:47:50 

    東京じゃないからだとは思うけどタワーマンションあっても殆ど生活してる人いないと思う
    夜に通っても下の方しか電気ついてないしね
    お金持ちのセカンドハウスの下に庶民が無理して住んでる感じ

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2015/04/08(水) 15:49:44 

    この記事が本当なら、インスタ中毒の住民も多そうw

    自分自身に誇れる物がない人ほど持ち物や住んでる場所で優劣つけたがるよね。
    そんな自分が本当の意味で最下層だと気付いて欲しいけど、無理なんだろうなぁ…

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2015/04/08(水) 15:50:25 

    広尾近辺の低層高級マンションは外国人向けで賃貸しかも法人しか契約できない。アメリカンクラブに出入りできるコネがあれば入居できるかも。地方出身者はどうしても所有したいと思うと湾岸のタワマンに手を出すしかない。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2015/04/08(水) 15:51:12 

    なんか金持ちなのに、大変そうだなって思う。
    やっぱり親や親戚が皆土地持ちとまでいかなくとも、一戸建て所有してるとでかいよね。
    年収2000万円もあるのに、高級車乗れないとか私立無理とか、住まいにかかるお金が高すぎて他を圧迫しすぎてる気がする。
    うちは庶民だけれど代々土地がいい場所にあったから、そこそこいい環境で兄弟全員教育にもお金かけてもらえたし、父親もそこらへんのサラリーマンよりも圧倒的に稼ぎが悪いのに、趣味の車やバイクにボートを楽しんでるよ。

    タワーマンションって購入時は高価でも劣化して価値は下がる一方だから、どこかで土地付きの家購入しないと、代々その住宅にお金を払い続けるっていう負の連鎖が止まらなさそう。

    +24

    -8

  • 308. 匿名 2015/04/08(水) 15:51:37 

    最上階に住んでる人や子どもはなぜか偉そう。
    うちは、一階なんだけど最上階の人から言われたり子どももうちの子に押したり意地悪なことをいったりしてくる。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2015/04/08(水) 15:53:30 

    凄い妄想記事…
    面倒くさいとか子供っぽいとか書き込みしてる方々、冗談ですよね!
    こんな事ある訳ないでしょ…
    みなさん高層マンション住人を妬んでるんですね。

    +17

    -5

  • 310. 匿名 2015/04/08(水) 15:54:49 

    急激な気圧の変化を日常的に与えてはならない。

    タワマンもどうかとは思うけど、都内のペンシルハウスもどうかとは思うわ。
    そこまでして戸建てにこだわる理由の方が謎。

    +18

    -3

  • 311. 匿名 2015/04/08(水) 15:55:10 

    最上階に住んでる人や子どもはなぜか偉そう。
    うちは、一階なんだけど最上階の人から言われたり子どももうちの子に押したり意地悪なことをいったりしてくる。

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2015/04/08(水) 15:55:29 

    304
    涙でそうww
    東京の事情はよく分からないけれど、大阪駅のタワマンは最上階は4億、下は3千万とかだったな。

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2015/04/08(水) 15:55:41 

    しょせんは同じ立地、同じ建物なのにー
    こんなことして追い出して空きが出たら分譲だと修繕積立金とかで苦労するだろうし資産価値も下がるし
    妄想を多分に含んだ記事だと思う

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2015/04/08(水) 15:57:15 

    >そこまでして戸建てにこだわる理由の方が謎

    というかそこまでして都内駅近にこだわる理由も謎だ

    +19

    -5

  • 315. 匿名 2015/04/08(水) 16:01:33 

    田舎から出てきた人ほど高層マンションを有り難がるのはなんでだろ。
    住宅地にある三階建てくらいの低層マンションの方が、成り上がりじゃない本当の金持ちが住んでるんだけど。

    +21

    -2

  • 316. 匿名 2015/04/08(水) 16:01:51 

    マンションじゃないけどオフィスが15階にあってすごく体調悪くなりました
    同僚もメニエールになったりして
    平気な人は平気なんだろうけど
    弱い人は止めた方が良いのかも

    +19

    -3

  • 317. 匿名 2015/04/08(水) 16:01:56 

    住む場所に大枚はたいている人はみんな馬鹿だと思っている。

    +4

    -10

  • 318. 匿名 2015/04/08(水) 16:02:14 

    本当の金持ちは大金かけて建てた豪邸に住んでるよ。
    中途半端な金持ち共が、マンション内で醜い見栄の張り合いしてるだけw

    +10

    -4

  • 319. 匿名 2015/04/08(水) 16:04:07 

    310
    ペンシルハウスは他を売って残った場合がほとんどだと思うよ。
    あとは職場との兼ね合い。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2015/04/08(水) 16:04:18 

    高層マンションに住むメリットって何だろう

    利便性なら高層じゃなくてもマンションでいいだろうし、大金はたくなら一戸建てでもいいだろうし
    本当になんなのかわからないや

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2015/04/08(水) 16:05:23 

    307
    あなた自分で庶民言ってるけど、
    代々に渡って相続税もしくは贈与税払えてるんだから絶対金持ちに決まってる。

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2015/04/08(水) 16:05:39 

    後天的金持ちは性格が悪い。

    +16

    -1

  • 323. 匿名 2015/04/08(水) 16:05:50 

    出入りするだけで体に気圧変化を与えるもんね。
    体にいいとは思えない。
    子どもがいる人はその辺気にならないのかな?
    自分だけがおかしくなるのは勝手にどうぞだけど、子どもは、、、?

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2015/04/08(水) 16:06:52 

    30年後の湾岸タワマン廃墟になってそうw

    +19

    -2

  • 325. 匿名 2015/04/08(水) 16:07:55 

    空気を読まずに言ってみる…

    税金も修繕費も要らない都心の賃貸物件が一番!
    ご近所トラブルに見舞われたらサッサと引越し!

    +51

    -3

  • 326. 匿名 2015/04/08(水) 16:10:37 

    こういうことするのはぽっと出の成金か、中途半端に金がある見栄っ張りってイメージ。
    本当のお金持ちほどこんなんしない。なぜならお金があって当たり前で、目に見えるものが全てではないと知ってるから。
    高級でも何でもない普通の住宅地の普通の家に住んで、普通の生活してるけど実は時価数億・数十億の資産持ちって人も意外とたくさんいるよ。


    +9

    -2

  • 327. 匿名 2015/04/08(水) 16:11:24 

    かなり話盛ってる気がするけどな、、、。

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2015/04/08(水) 16:11:46 

    二子玉川駅前はこんな感じ

    +20

    -3

  • 329. 匿名 2015/04/08(水) 16:12:13 

    321
    金持ちじゃないよ!
    うちの母親セシールの洋服着てるし、犬は雑種でドッグサロンなんて無縁。ゴミ出しは勿論部屋着だし、本当に庶民だよ。地元住人と比べたらむしろ貧乏な方かも。

    +8

    -3

  • 330. 匿名 2015/04/08(水) 16:12:46 

    都内のタワマン(笑)
    住む人いるんだw

    直下型地震とか怖くないのですかー

    +15

    -5

  • 331. 匿名 2015/04/08(水) 16:14:06 

    イナカ者に限って高いとこ好きだよね

    +22

    -3

  • 332. 匿名 2015/04/08(水) 16:19:00 

    ストレス抱え込んでまでも高層マンションに住む奴の気が知れない。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2015/04/08(水) 16:19:52 

    278さんの件は一概に本当ではないと思うが

    皆、都内で働いてるから通院時間は車でも近い方が良いし、リタイヤした人ならともかく働いてる人が鎌倉から通うかな?無理じゃないの?湾岸のエリアは景色が良いからがんがんタワーマンション建ってるけど、でも今は食料品店や色々出来て便利ですよ。

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2015/04/08(水) 16:20:04 

    高層マンションに住んで理事やってるけど、高層階の方がクレームが多く、低層階の方は少ない。しかも高層階は騒音や臭気問題など住民同士でのトラブルが圧倒的に多い。

    低層階から中層階はエレベーターで乗りあわせると老若男女問わず挨拶するが、高層階は子供が挨拶しても無視する人がいる。

    +20

    -3

  • 335. 匿名 2015/04/08(水) 16:21:06 

    前にマンション販売の会社にいたけど、そこの社員の多くが都内自社物件の高層階購入してた。
    そこに住む課長や社長の嫁同士がみーんな見栄っ張りで、お互いマウンティング激しかったなぁー。学歴や職歴、旦那同士の給料から人望まで何でも探り合い、陰口ばっかで本当に心が貧しかったw
    コミュニティが大きくなっても変わらないものなのかなーw見栄っ張りって自分より何か劣る人間がいないと不安なのか面倒くさいー、マンションならではのご近所付き合い無しを希望しちゃう。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2015/04/08(水) 16:21:06 

    都会に来て思ったけどやることって買うことと食べることと旅行行くことくらいしか無いもんね。
    心が貧しいんだと思うよ。

    +4

    -11

  • 337. 匿名 2015/04/08(水) 16:27:48 

    >逆に低い階に泊まったりすると潰される感覚?みたいな違和感に襲われる。

    これもう地上でまともな生活おくれないってことだよね
    逆に怖すぎだろw

    +30

    -1

  • 338. 匿名 2015/04/08(水) 16:28:35 

    333
    横だけど
    都内で働いてる人なら職場に20%位居るだろうっていう率で、鎌倉や平塚周辺から通ってるひとが居るよ。
    新宿辺りは分からないけど、丸の内で勤めてた時は同僚や上司がそっちから通ってたし、旦那に会社でも結構居る。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2015/04/08(水) 16:30:06 

    ちょっとトピックの主旨とずれますが、私はタワーマンションに住んだことないけど、住むなら高層階が良いですね。高級云々じゃなくて、窓を全開したいからです。もちろん窓は開けられないでしょうが、カーテンを全開にしても、だれからも見られない。一軒家の家の前を通って、人目を気にして一日中カーテンしめきりなんて家をみかけるので、ウツに、ならないのかなと思う。

    +5

    -10

  • 340. 匿名 2015/04/08(水) 16:30:33 

    どこの層だよ。成金?
    そもそも年収500じゃ都内の一等地のタワマンは買えないし、欧米の外車も2台以上持てない。
    本当の金持ちが住んでる高級マンションって、お隣さんが誰かすらわからないくらい他人に無関心だと思うんだけど。
    東京オリンピック決定以降に外国人が投資目的で所有とか、日本の金持ちが同じ様に資産運用のひとつとして他人に貸すというイメージだな。
    他の人がすでに書いている通り、震災以降上層階ほど中古に売りに出されてたりするから信用できない。
    年間10億以上動かす人達や先祖の莫大な遺産ついでしまった金持ち連中を見る限り、金持ちほど見栄どころか金持ちっぽさを消して生活している。
    だから与沢翼とかホリエモン見たときは驚いたけどね。
    税務署に目つけられたり、得体の知れない人達ににたかられるようなことを何故するんだろうと。


    +15

    -1

  • 341. 匿名 2015/04/08(水) 16:32:00 

    333だけど
    私は西新宿住み。ここから鎌倉なんて到底通えないし無理。
    横浜からでもきつい・・・うちのマンションには上層階に住んで意地悪な事いう人はいない、というか見たことない。みんな挨拶するしそれなりに丁寧な人が多い。

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2015/04/08(水) 16:32:42 

    339
    高層階で窓なんてあけたら轟音だよ!!全開にしてすごすなんて、それこそノイローゼなるよ!

    +14

    -3

  • 343. 匿名 2015/04/08(水) 16:34:52 

    293
    今の高級高層マンションはコンシェルジュが24時間居て
    内線1本で自分の車表に出しといてくれるんですよ

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2015/04/08(水) 16:35:07 

    340
    与沢翼は情報売って商売してるから、自分が金持ってるアピールするのは商売の為だよ
    マルチ商法もわざわざセミナーで高級車ならべてるでしょ?あれと同じ
    そうしないと、アホが『俺もこの情報買って金持ちになれるわwww』ってお金落とさないでしょ
    ホリエモンはただの見栄っ張りの犯罪者

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2015/04/08(水) 16:35:30 

    こんなの普通に考えてないでしょーw

    争いは同じレベルでしか起きないらしいから、あるとしたら大した額の差もない同士の暇人たちの間だけだと思う

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2015/04/08(水) 16:36:51 

    仕事通う為に高級マンション住んで、ローン返済のために働くのか・・・・

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2015/04/08(水) 16:37:17 

    何とかギリギリ35年ローン組めて、毎月必死で返してる人。
    余裕でローン通って余裕で返済してる人。
    お金余ってて「ま、とりあえずタワーマンションでも買っとくか」とキャッシュで買う人。
    などなど、色んな人が住んでるからね。
    色々あると思うわ。
    マンション自体が、高層階用と低層階用のエレベーターで分かれてたり、外観が色分けされてたりするマンションもあるからなぁ。

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2015/04/08(水) 16:37:30 

    普段から様々な理由でタワマンを良く思ってない(けど住んだこともない)人たちがここぞとばかりに生き生きとタワマンを叩くトピって感じ…
    記事はどこまで現実に則してるのかは疑問

    +15

    -3

  • 349. 匿名 2015/04/08(水) 16:39:45 

    342
    いえいえ、窓は開けません。カーテンをあけるのです。換気は空気清浄機とか完備されているのでしょう?

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2015/04/08(水) 16:39:58 

    ローン完済したころにどれくらいの価値が残ってるのか怖いな
    一軒家は上物の価値がなくても土地が残ってるからいいけどさ

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2015/04/08(水) 16:40:28 

    年収500万円くらいって、ローン組めるの?
    手取りの間違いじゃないかなぁ。
    頭金がよっぽどないと組めないし、定年までに払い終えないでしょー。
    見栄って大変ね

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2015/04/08(水) 16:42:58 

    ほんと、見栄って大変
    子供嫌いなくせに見栄で子供産んだ人を思い出したわ

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2015/04/08(水) 16:43:07 

    3000万円代までだったら年収500万でもローン組む事は可能だよ。

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2015/04/08(水) 16:43:13 

    二流のやつほど下を見下して見栄を張るからな
    そこから落ちたくなくて必死なの。

    その地区の立派な一軒家を所持する人からすれば
    マンションの人とひとくくりなのにな

    +11

    -3

  • 355. 匿名 2015/04/08(水) 16:47:30 

    この話って湾岸エリアのタワマンの話じゃないの???
    後は文京区辺りとか。
    その辺のタワマンをメイン住居にして住んでる人で、東京出身者ってほとんど会った事無いのだが。
    セカンドハウスや両親や地方から来た友達用のゲストハウス用に所有してる人なら多いけど。

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2015/04/08(水) 16:48:14 

    庶民の嫉妬にしか見えないんだけど
    上層階に住む人はある程度住んだら引っ越すと思うよ

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2015/04/08(水) 16:50:21 

    関東じゃないので分からないのですが、都心で働く人はベッドタウンとかないの?
    関西だけれど、オフィス街や中心地の高層マンションにファミリーで住む人は聞いた事ない。セカンドハウスや独身で会社経営している人等。
    お金が有る無し関係なく、普通に通勤時間30〜1時間半かけて皆さん会社にきてます。お金がある人はベッドタウンの山手の高級住宅街に、庶民はベッドタウンの戸建てやマンションと言った感じだけど…。

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2015/04/08(水) 16:51:14 

    大枚はたくなら
    外観から間取り全部を自分の好きに決められる戸建ての方が贅沢な買い物。

    +6

    -3

  • 359. 匿名 2015/04/08(水) 16:51:17 

    都内のいいところに買った人結構いるけど
    こんな話聞いた事ないんだが…

    +13

    -2

  • 360. 匿名 2015/04/08(水) 16:52:33 

    339さん
    窓開けたら階によっては危険です。
    気圧や気温、風力は上に行けば行くほど人間が住める環境から遠ざかります。
    6階以上で流産てのは気圧など環境条件によるものかと思われます。
    また風水やお化け関連で言うと、龍道、霊道が何階だったかな?ある階からあるそうです。
    だから香港なんかの高層ビルはわざとある階以上になると穴をあけて龍神だかの通り道を確保するそうです。
    昔の先人からの知恵でしょう。
    そういえば某日本の大企業のビルもある階にスペースがある構造でした。

    +10

    -3

  • 361. 匿名 2015/04/08(水) 16:54:34 

    高層ブームも東日本大震災で終わった
    高層階はただでさえ揺れるのに、凄かったみたいだし
    消防車も12階までしか助けに来てくれないし、良さはセキュリティくらいしかない

    +22

    -3

  • 362. 匿名 2015/04/08(水) 16:55:03 

    お金があっても普通タワマンには住みたくないよね
    やっぱりちょっと山の手で一戸建てが一番
    週一ぐらいに別荘感覚ですごす程度ならいいけど

    +16

    -4

  • 363. 匿名 2015/04/08(水) 16:55:57 

    別に仕事通うためにタワーマンション住んでるんじゃなく、便利だから仕事場の近く沿線に買うのが普通だと思ってたけど。鎌倉から通う人とか大井町とか新橋に通うために横須賀線とか使うわけでしょ?普通色々利便性を考えて住む場所とか考えるだけだし

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2015/04/08(水) 16:58:24 

    転勤族でタワーマンションにも以前住んだことあるけど、他の住民の事そんなに気にして人いなかったよ。
    視聴率上げるために面白おかしく盛ってるとしか思えない。

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2015/04/08(水) 17:00:52 

    363
    鎌倉と都心の距離感が地元住民でないので分からないのですが、仕事場に近い事以外で、子育ての面でのメリットってあったりするの?
    関西だとオフィス街よりもベッドタウンの方が学校にも恵まれていたりする。スーパーもベッドタウンならそこら中にあるし、むしろ中心地の方がない。
    都内はそういうものも全て都心に集中してるのかな?
    東京は住んだ事ないからさっぱりわからない。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2015/04/08(水) 17:01:24 

    私高層マンションの24階に住んでるけど、全然こんなくだらないことしてないよ。
    パジャマでコンビニ行く人とかふつうにいるもんwwww
    隣の家族と仲いいんだけど、そこのお母さんがこの前つくりすぎたからっていなり寿司分けてくれたし笑
    車ない家庭とかも多いよ!エレベーターで会ってもだいたいの人は愛想いいし!

    +26

    -1

  • 367. 匿名 2015/04/08(水) 17:02:59 

    ブランド品も外車もタワマンも見栄のための消費
    それより食べ物に金使いたい

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2015/04/08(水) 17:04:19 

    357

    都内にもベッドタウン、高級住宅街とあるけれど
    都内の湾岸エリアでこんなのタワーマンションがたくさん建ってファミリーに人気なのは、その価格帯にあると思います。
    ファミリーに人気の豊洲、勝どきエリアは、マンション建設ラッシュ時〜今でも4000万円代からファミリータイプが売りに出されて居たし、一番上の高層階でも億少し越えるか位。
    品川、田町エリアでも、他の方が言われている様に元々部落地域だから、価格がそんなに高く無いんです。
    だから地方から上京や転勤してきたファミリー層がメインに住むには、都心に近くて商業施設も多いからってのも含めて人気なんじゃないかな。
    都心のタワーマンションは大阪や名古屋と少し違って
    オフィス街のど真ん中というより、駅や川を挟んで建ち並んで居るしね。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2015/04/08(水) 17:08:06 

    横浜の小学校だったけど、お金持ちはみんな「山手」の大きな一軒家に住んでた。でも最近は金持ち=タワマンなんですね(*_*)
    旦那の友達が会社経営者(20代)で、みなとみらいのタワマンのローンを払い終えるとのこと。
    奥さんが某大手証券会社総合職勤務&育休中なんだけど、カレーを作れないって聞いて「ああ住む世界が違うんだな」と思った。

    +14

    -4

  • 370. 匿名 2015/04/08(水) 17:09:20 

    これ、ちょっと脚色してない?
    ノンストップってなんかいつも
    わざと大げさにしてるイメージ

    +26

    -1

  • 371. 匿名 2015/04/08(水) 17:10:03 

    >363
    >365

    横だけど、横浜・鎌倉と都内住まいの人を一緒にしちゃダメだよ。
    都内で働いてるとやっぱり向こうから通勤してくる人多いけど、利便性云々じゃなくて、横浜・鎌倉に住んでいる事がその人達のステイタスなんだから。
    どんなに都内に勤務してても、生まれも育ちも死ぬ時まで絶対にそこから動きません!っていう横浜・鎌倉っ子がほとんどだよ。

    +14

    -2

  • 372. 匿名 2015/04/08(水) 17:10:58 

    部落エリアとか余り言わない方がよろしいかと・・・(苦笑)でも埋立地などは土地の価格が低く、大きなエリアで都市開発が出来るのは確かだから、高層マンション連立してるのは確かです。
    東京は土地がないので、どうしてもマンション住まいになるのは必死ですが、この番組のような事実を私は一度も経験したことはありません。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2015/04/08(水) 17:11:00 

    高層階はないわ
    火事になったら終了

    +15

    -3

  • 374. 匿名 2015/04/08(水) 17:11:08 

    はっきり言ってマンションいらないって見る度思ってます。
    同じ屋根の下どんな人が住むかも分からない
    出来合いの建物に高いお金払ってバッカみたい。(笑)

    +10

    -8

  • 375. 匿名 2015/04/08(水) 17:11:29 

    お布団干せる時点で高層ではないのでは?
    姉がタワマンですが外に洗濯物干せません。
    芸能人多いマンションですがジャージでコンビニ袋下げている方もいるし。
    有名な方が彼氏、彼女らしき人を連れていると見ちゃいますけどね。





    +14

    -3

  • 376. 匿名 2015/04/08(水) 17:12:45 

    タワーマンションは芸能人とかがセキュリティーや仕事の都合で賃貸で住むから憧れる人がいるんだろうね。
    一般人は人数が多い方が共益費のコスパが良いとはいえ下層の方が楽なんだけど。

    +12

    -1

  • 377. 匿名 2015/04/08(水) 17:13:11 

    たかだかマンションくらいで見栄の張り合いとか可笑しすぎる

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2015/04/08(水) 17:13:44 

    368
    なるほど!なんとなく分かりました。ありがとう。
    神戸のタワマンみたいなものなのかな。手頃な値段で、一等地ではないけれど便利で商業施設にも近いっていうと。
    大阪駅のタワマンなんかを想像してました。

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2015/04/08(水) 17:17:52 

    馬鹿みたい
    そんな苦しい思いするより戸建て住んだ方がいいんじゃない?

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2015/04/08(水) 17:18:07 

    378

    368です
    そうそう。神戸みたいなイメージです。
    大阪駅のオフィス街のど真ん中‼︎っていうタワーマンションも無い事は無いけれど、その辺はファミリー層よりも、単身者や出張が多くて東京に来る人が借りている方が多いです。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2015/04/08(水) 17:18:59 

    年収の6倍〜7倍辺りの金額ならローン組めるよ

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2015/04/08(水) 17:19:08 

    誰だって一軒家に住みたいですよ。でも利便性なり色々と考えてもタワーマンションだったりするんですから。良いことが一つありますよ、高層階って冬でもそんなに暖房費かからないです。下から暖かい空気上がってくるのか建物全体を空調聞かせてるかも知れないからかも知れませんが、うちの暖房費冬場凄く低かった。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2015/04/08(水) 17:19:17 

    でもさぁ、ふっつーのサラリーマンでも両家のお坊ちゃまとか遺産持ってる人はいる訳で
    こんな事で格付けしているのがワロスだわ。
    お金持ってても、あんまりタワマン欲しくないよね。

    +5

    -3

  • 384. 匿名 2015/04/08(水) 17:21:24 

    横浜、鎌倉、逗子は東京に近いち元からそこに住んでる人達でしょ?ステイタスとか笑える。
    東京出身だもん、仕方ないじゃないですか?
    自分が産まれたエリアが好きなのは誰でも一緒、私は別にステイタスで鎌倉住みたいと思わないよ。

    +9

    -4

  • 385. 匿名 2015/04/08(水) 17:21:47 

    360さん
    高層マンションなんて、夢のまた夢です(笑)貧乏人は安アパートの1階が心地良いです

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2015/04/08(水) 17:22:48 

    タワーマンションの上の階なんて電気止まったら悲惨だよw
    エレベータとまったら・・・

    そういうこと考えたら10階までが限界かも・・・

    そういう意味でばっかみたいと笑っていたほうが気が楽じゃ

    +10

    -3

  • 387. 匿名 2015/04/08(水) 17:23:02 

    368
    え?4000万代?うちさいたまだけど建売一軒家5000万代だよ

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2015/04/08(水) 17:23:15 

    某アーティストG○○ktのダンサーが有名高層マンションに住んでいるんだけど、私もその近くのマンションに住んでいると言ったら、それ以降その飲み会で「おい、ビンボー人」と呼ばれ続けた。山の手線ゲームをすることになった時もお題で高級マンションシリーズの名前とか言い出して、ライオンズマンションと言った芸人をバカにし続けて、そんなに住んでるマンションが自慢なんだなと思った

    +17

    -2

  • 389. 匿名 2015/04/08(水) 17:25:39 

    387
    参考までに豊洲勝どきエリアの新築価格貼っていくわ。
    高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2015/04/08(水) 17:28:16 

    357
    都内は近隣の県がベッドタウン

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2015/04/08(水) 17:29:12 

    あの〜、こんなデマ記事を信じてコメントしている人がいて、
    ビックリです。高層マンション住みですが、はっきり言って、
    こんなことありえません。
    普通の庶民的な人ばかりですよ。

    +19

    -2

  • 392. 匿名 2015/04/08(水) 17:32:10 

    339と385
    同一人物です。

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2015/04/08(水) 17:32:41 

    高層マンション。
    将来…
    修繕・メンテ費用が大変そう。
    外壁の修繕、めっちゃ高そう。
    特にエレベーターとか。どうすんだ?修繕中は階段?
    高額の修繕費に住民の同意形成が難しいんでは?
    大改修が必要な頃、お金持ちは、とっくに出てるんだろう。
    ゴーストマンションになってるとか。
    終の棲家で住むつもりなら辛いかも。

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2015/04/08(水) 17:32:49 

    389
    安いとこはきっと1LDKだろうね、3Lとか4Lはやっぱり高い

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2015/04/08(水) 17:33:29 

    日本の土木建築工学って凄くて、湾岸エリアの新築マンションは地震が来ても40階でも体感は震度1位なんだって、凄いよねさすが日本!

    +2

    -4

  • 396. 匿名 2015/04/08(水) 17:34:31 

    380
    そう考えると案外地元近くの住人は、なにがいいのかなー?なんて思ってたりするんですかね。
    九州出身の方が神戸のタワマンなのよと言っていたときに、地元の私はなんでわざわざあんな辺鄙な場所に?と思っていたのですが。
    なにも知らず、客観的にみれば、手頃な値段で景観がいいというのは高ポイントなのかも。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2015/04/08(水) 17:35:35 

    でも湾岸エリアは津波と液状化があるからなぁ

    +17

    -1

  • 398. 匿名 2015/04/08(水) 17:40:23 

    393
    修繕費は積み立ててるんじゃない?

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2015/04/08(水) 17:43:04 

    幼馴染のお花畑嫁が地方出身者なんだけど
    湾岸のタワマン25階で家賃30万払って同棲して、毎日のように景観やマンションの写真SNSに上げて自慢して、城西にすむ私達家族を小馬鹿にしてたけど
    結婚して子供が産まれて同じく城西の低層マンションに引っ越したら、やっぱりタワマンは〜、湾岸は怖いし〜と今度は散々タワマンをディスりまくってる。
    こんなおバカちゃんばかりじゃないと思うけど、その嫁を見てからタワマンはこんな住民しか居ないんだと勝手な偏見を持ってます。ごめんなさい

    +16

    -4

  • 400. 匿名 2015/04/08(水) 17:45:23 

    湾岸エリアの新築のマンションは大地震の後に建てられたから、液状化現象も加味した上での構造になってるらしい。実際震度3の地震があったのを、40階にいてモデルハウス見学の時に全く揺れを感じなかった、って友達が言ってた。怖いけどね、液状化なんて。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2015/04/08(水) 17:47:25 

    震災前にもかなりの量のタワマンが建ってるけど
    そこはどうなんだろう、、、
    豊洲の温泉付きマンションはただでさえ毎年地盤沈下してるって言うし

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2015/04/08(水) 17:59:39 

    うちのタワマン、低層が地権者だから高層階だからって言って見栄れない。
    うちは地権者で昔子供の頃にご近所さんだった人達が立ち退いてまた今のマンションに集まってて嬉しい。可愛がってくれたオバちゃん、お隣で回覧板持って行くと飴くれたおじさん達が同じフロアなのは大人になってからも心強い!

    +10

    -3

  • 403. 匿名 2015/04/08(水) 18:02:36 

    402
    それこそ低層vs高層のくだらない争いそのものなんじゃ

    +12

    -3

  • 404. 匿名 2015/04/08(水) 18:02:45 

    精神年齢低いからこそ高層マンションに住んでわかりやすく他人を見下ろしたいんでしょ

    +9

    -4

  • 405. 匿名 2015/04/08(水) 18:03:18 

    高所恐怖症だから冷や汗かくわー

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2015/04/08(水) 18:08:10 

    つまり高層マンションは成金が集まるんだろうね。
    成金だから金持ちアピールがしやすいものを持つ
    (高級外車、タワーマンション、ハイブランド)ことで
    他の成金ライバルの上位に立とうとする。

    ホントの代々の良家、金持ちは立派なお屋敷を受け継ぐし、
    家を存続させるために無駄使いはしないし。

    +28

    -5

  • 407. 匿名 2015/04/08(水) 18:09:04 

    278
    そうなんですよね。
    品川もですが田園都市線の某高級住宅地なんてのも部落だったり、先祖代々江戸時代から東京の人達からするとあれを自慢したがる人は不思議らしいですね。

    +13

    -3

  • 408. 匿名 2015/04/08(水) 18:11:37 

    震災後に湾岸エリアのタワマンに住む人って、ただのバカだと思ってた。

    +24

    -1

  • 409. 匿名 2015/04/08(水) 18:14:53 

    だいぶ脚色してるよね。
    悪く書いてるのは住んでない人だけじゃない?
    わたしも利便性でずっとタワーマンションで今もタワーマンション46階住んでるけど
    こんな人達みたことない。
    金持ち喧嘩せずで平和だよ。

    +29

    -5

  • 410. 匿名 2015/04/08(水) 18:15:12 

    ホントのお金持ちは高層マンションなんて買ってないよ

    +29

    -7

  • 411. 匿名 2015/04/08(水) 18:16:04 

    違うよー。住戸数が多いだけで小規模マンションの同じ平米数の部屋と値段変わらない。あと住戸数が多いから修繕積立金は安いよ。共益費も小規模マンションと変わらない。見栄とかじゃなく毎月のトータル費用をみて決めた。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2015/04/08(水) 18:16:19 

    スッピンで外出れないなんて可哀想wwwwwwwww

    +9

    -2

  • 413. 匿名 2015/04/08(水) 18:18:02 

    高級マンション扱ってるけど、すごいよ
    ちょっとでもタバコの匂いのする人が担当なだけで
    タバコの匂いするから替えて!!って奥様が苦情入れてくる。
    ちょっとでも清潔感がないと替えろと言う人ばかり。
    少しでもホコリがあると激怒、社長呼べ!って、いつでもホコリが一切ないなんて無理なのに。

    +19

    -1

  • 414. 匿名 2015/04/08(水) 18:20:05 

    409さん

    わかります!私も33階住んでるけどそんな人いないし平和です。このトピで悪口書いてる人って想像でしかもの言ってない。みなさん平和ですよ。

    +17

    -4

  • 415. 匿名 2015/04/08(水) 18:20:52 

    お金を稼いだだけ出て行く様な生きかたは
    合わないわ。貯めるのがいい人は苦痛ないき方。

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2015/04/08(水) 18:23:09 

    つまらない意地だね…
    知り合いのマンションがエントランスにピアノ、カラオケルーム 屋上には庭園
    管理費安い、なんか微妙なタイヤ置き場とか外
    鍵は携帯、カードキー
    震災あるのに鍵が携帯電話と一緒とか最悪入れない
    こわだりなので凄いね♪と言いますが 分譲でそんな狭い場所買わない。
    資産価値が下がっても治安、維持、メンテナンスにケチな会社だと分かるのに買う人がいるけど
    この頃 札幌で売れ残りが多いマンション
    マンション口コミサイトでは住人がバトル
    業者が消すけど またバトル!
    噴水がある 微妙なマンション
    札幌、親会社はガス会社 いつ潰れてもおかしくはない状況

    +5

    -6

  • 417. 匿名 2015/04/08(水) 18:26:49 

    東京の人ってタワマンに発狂するのが前から不思議
    狭い土地しかもってないのに東京全体を自分の土地かのように語るからな

    +4

    -7

  • 418. 匿名 2015/04/08(水) 18:26:57 

    416

    何だかよくわからない…

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2015/04/08(水) 18:27:03 

    409
    タワーマンションごときで「金持ち喧嘩せず」ってか。

    +16

    -4

  • 420. 匿名 2015/04/08(水) 18:28:14 

    タワーマンションでなく社宅っぽくない?

    +11

    -2

  • 421. 匿名 2015/04/08(水) 18:28:24 

    貧乏人がここぞとばかりに集まってきたね

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2015/04/08(水) 18:30:03 

    399
    むしろ賢いと思った
    二人だけの新婚のときはムードがいい眺めがいい綺麗なところに住んで
    子供が産まれたら現実的に地盤のいい城西に住むって

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2015/04/08(水) 18:30:03 

    ふつーに反響得るために脚色してそう

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2015/04/08(水) 18:32:20 

    近所でもギスギスとかストレス溜まらないのかなー。気が強い人ばかりだから成り立つのかな?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2015/04/08(水) 18:33:37 

    417
    それ東京の人でなくお上りさんだと思う。

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2015/04/08(水) 18:34:05 

    想像だけでって言うけど、そりゃ想像だけだよ
    何千万も高層マンションなんかに出したくないもの
    家あるし

    +5

    -2

  • 427. 匿名 2015/04/08(水) 18:36:39 

    本当の金持ちは部屋でなくマンション1棟ごと買うんじゃない?
    いい時に家賃収入、時期を見計らってマンションごと売却。

    +8

    -3

  • 428. 匿名 2015/04/08(水) 18:36:39 

    357
    私の友達は梅田にマンション買ったよ。
    でも家族連れよりも独身の方が多いって行ってた。
    確かに家族で繁華街や中心地のタワマンに住む場合、子供がかわいそうだなぁと思う。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2015/04/08(水) 18:36:50 

    425
    残念ながら都民です

    +2

    -5

  • 430. 匿名 2015/04/08(水) 18:37:15 

    震災マップとか見ない田舎の人が買うんじゃない?
    携帯電話が鍵とか結局は普通の鍵が必要だよ。
    カラオケ、岩盤浴、サウナ、ジム これがついていたら物件からはないと思う。
    自分が1年間に何回利用したか考える。
    素っぴんでもいい 逆にエレベーターが何機かあればいいけど朝 下に降りたら雨とか震災以降は地盤がよくて大手の会社が外資系の所で設備とかきちんとした場所がいいけどね?

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2015/04/08(水) 18:38:15 

    426
    同意。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2015/04/08(水) 18:38:19 

    たしかに409はタワーマンションの住人っぽい感じwww

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2015/04/08(水) 18:40:30 

    428
    梅田に子連れで住むとかトチ狂ってるとしか思えない

    +9

    -1

  • 434. 匿名 2015/04/08(水) 18:41:46 

    429
    何ドヤってんの?
    都民にも色々あるけど。


    +6

    -4

  • 435. 匿名 2015/04/08(水) 18:44:24 

    マンション名?何処??

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2015/04/08(水) 18:46:29 

    買い手がすぐに着くマンションならいいけど?
    住んでない状況で新築でも新古物件扱い。
    なら 住んでない状況で内覧会の部屋を買う人が多い。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2015/04/08(水) 18:47:10 

    407さん

    分かります。年配の方や江戸時代〜戦後の東京を知る人は、そこで暮らして自慢する事が不思議だそうですね。

    我が家も代々東京出身の主義実家は、とても出生地を気にする方で、婚姻の際は釣書と家系図を提出してお嫁に行きました。主人とは同じ代々東京出身の家系ですが
    年代関係なく、部落やそうでないかを気にする方も多いので、子供の将来を考えると、そういう地域で産み育てたくないなと思っています。
    そういう事をあまり気にしない人やや、地方出身者の方にはとても利便性も良く住みやすい地域なのだろうけれど...

    +9

    -13

  • 438. 匿名 2015/04/08(水) 18:47:53 

    別に田舎の人か買っても震災あっても田舎に戻れるから
    地盤気にしなくてもいいと思うけど

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2015/04/08(水) 18:50:31 

    精神年齢低いからこそ高層マンションに住んでわかりやすく他人を見下ろしたいんでしょ

    +4

    -7

  • 440. 匿名 2015/04/08(水) 18:50:33 

    うちもタワーですが、何ともないですよ
    特徴的なものは、高層階の人は仕事だと思いますが、帰宅時間が遅いので夜8時以降は高層階でエレベーターがとまっていることが多く下がるのに時間がかかるくらいがちょっと困ること

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2015/04/08(水) 18:52:38 

    3. 匿名 2015/04/08(水) 11:15:37 [通報]
    高層マンションの1階とか大変そう
    +655


    え、高層マンション1階の部屋は見たことないけど…(^_^;)
    それって高層マンションじゃないのでは?
    だいたい1階は本屋&カフェなんかのお店があったりなかったり、2階はクリニックモールで、3階に塾とか保育所とか。
    3階に何もなかったら3階から部屋になってる高層マンションもあります〜

    +21

    -2

  • 442. 匿名 2015/04/08(水) 18:53:45 

    ないないw
    みんなだってもしそういうマンションの上階に住んでても(内心は知らないけど)そんなこと面と向かって言わないでしょ
    すごく特殊な人の特殊な考え方や発言を肥大化した記事だと思う

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2015/04/08(水) 18:54:39 

    心が貧相。笑

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2015/04/08(水) 18:54:43 

    マジな金持ちは都内でも戸建に住んでるよ笑
    中途半端な都会でリッチに憧れてる郊外から来たプチ金持ち気取りがやってることだと思われ。

    +11

    -3

  • 445. 匿名 2015/04/08(水) 18:54:46 

    別に発狂なんてしてないし、ただトピみたいな事ありもしない話だな、って言ってるだけで

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2015/04/08(水) 18:55:20 

    そんなにエレベーター乗れないマンションに住みたくない。
    住んでいる人数で設備投資が安くなる当たり前です。
    全体で割るのだから考え方によっては住んでいる人の全体でマンション内では止めましょう!
    意見が食い違った時にはケンカになる。
    だから70から80がまだ震災とか 毎年以外にかかる経費以外とかまとまるのにタワーマンションだとまともな話も出来ない感じ。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2015/04/08(水) 18:55:44 

    437

    言いたいことは分かるけれど。自分も部落には住みたくないし。

    でも自分が住みたくない場所を地方出身者にはいいって地方の人バカにしすぎ。
    住んでる人は気にしない人か、知らない人でしょ?
    ここにいる都民はやたらと地方を田舎者とバカにするけど、田舎が案外自分等よりも余裕で贅沢な暮らししてると知ったら発狂しそうだな。

    +11

    -5

  • 448. 匿名 2015/04/08(水) 18:55:58 

    発言小町でもタワマンが通勤と価額考えるとそこしかないので住んでる方どうでしょう?みたいなトピあったけど
    東京出身ですがタワマンに住むなんてアテクシ達には信じられません~って人が多かった
    その発狂力の源はどこから沸いてくるのか不思議
    タワマンで家が日陰になった人ならわかるけど関係ない人がなんで怒ってるの?

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2015/04/08(水) 18:56:28 

    貧乏どころか内容が幼稚すぎる…

    409さんの言う通りだよ、ほんと

    それに資産家あたりは税金対策用に
    投資家は地価の上昇を見込んで立地条件や陽当たりなどの住環境を考慮して投資目的でタワマン買ってる人もたくさんいるよ…

    ほんと何も知らないんだね…

    生涯住むこと大前提で語ってるのが不思議でならない

    +15

    -2

  • 450. 匿名 2015/04/08(水) 18:57:26 

    本当に住環境考えたら戸建かな。マンションなんて買ったところで売る頃にはだいぶ安いし、老朽化したからってリフォームできるところも限られる。災害時には大変なことも多いし…。マンションにこだわる理由が私にはわかりません。

    +9

    -3

  • 451. 匿名 2015/04/08(水) 19:00:06 

    神田うのの亭主は某タワーマンションの最上階を買い占めたらしいけど
    お金持ちですよね〜

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2015/04/08(水) 19:00:53 

    449
    生涯住むことを大前提として住んでる人がものすごく多いのが現状だけどね。

    +7

    -6

  • 453. 匿名 2015/04/08(水) 19:02:22 

    452
    上手く住み替えしている人も多いよ

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2015/04/08(水) 19:03:09 

    別にタワーマンションに住むことが特別ではないよ。どんどんタワーマンション建ってるし、もうそういうところに住むのが普通になってるから、仕方ないと思うけど。
    上層階に住んでるからって偉そうにしてる人達のエリアを知りたい。

    +21

    -1

  • 455. 匿名 2015/04/08(水) 19:06:00 

    449
    そうですよね。
    投資目的で買って、賃貸で貸してる方も多くいますよ。





    +15

    -1

  • 456. 匿名 2015/04/08(水) 19:06:40 

    449
    投資目的で買ってる人はこのトピの話題の対象外でしょ
    どう1を読んでも
    何話すり替えてんの???頭悪いの?

    +7

    -5

  • 457. 匿名 2015/04/08(水) 19:07:05 

    部落のエリアだから部落民が延々とそのエリアに住み続けてる、なんて考えない方がいいよ。失礼な。
    陰湿な意見は良くないよ。

    +15

    -3

  • 458. 匿名 2015/04/08(水) 19:07:15 

    上層階が幅を利かせてるエリアって案外
    麻布とか広尾、文京区っぽい気がする。
    あの辺のタワマンは上層階は2、3億するから。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2015/04/08(水) 19:07:54 

    449は409が叩かれたので別人装って帰ってきたと思ってるw

    +3

    -4

  • 460. 匿名 2015/04/08(水) 19:08:46 

    451
    代表取締役の会社名義でしょう
    うちのボスもそれで住んでるし

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2015/04/08(水) 19:09:25 

    本当のお金持ちは近所ですが成金な感じがしないマンションでは自宅と庭がある。
    ただしデカイ… 防犯設備も備わっている。

    次に金持ちなのはマンションをフロワーで分譲で買う、車が趣味なのか自宅より高い車がゴロゴロ。

    普通でもお高いマンション地域は低層マンションでもいい場所がたくさんある。が売らない。
    車は一般的から高い車があるけど普通な人だけど?

    マンションの口コミサイトは住んでいる人がそのまま出ているから見て見たら?
    マンション口コミ マンション名前とか入れると住んでいる人がケンカ。
    自分で資産価値を下げているのにね

    誰が買う?ケンカするマンション

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2015/04/08(水) 19:13:50 

    高層マンションの一階はみんなの家の家具とかの重さどうやって耐えるように作られてるんだろうといつも思っちゃう

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2015/04/08(水) 19:14:05 

    マンションに限らず居心地が悪い地域は嫌ですね。
    でも最低限のマナーは守って欲しいと思うのは
    皆さん意見が一致する所ではないでしょうか。
    下品な人が多い地域は住みたいとは思いませんからね。
    住む階によって仲が悪いでしょうか。
    私もマンションに住んでいますがそう思った事はないです。
    だからあまり神経質にならない方がいいと思いますよ。
    人との違いをいちいち気にする程、住民の皆さんは暇ではありませんよ。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2015/04/08(水) 19:14:20 

    庶民だろうがなんだろうがやっぱり部落気にしないって人は、あーなるほどねって育ちの人だというのが常なので、部落には住みたくないわ

    てか知らないならまだしも、知っててあえて部落に住みたくないでしょうに

    +18

    -2

  • 465. 匿名 2015/04/08(水) 19:15:07 

    自分の知ってるお金持ちはマンションなんて沢山持ってるけど…
    ずっと住むつもりでタワマン買うイメージは田舎の人にはないかな。そりゃそうでしょ

    +6

    -2

  • 466. 匿名 2015/04/08(水) 19:16:38 

    マンションポエムって面白いよね。あれを真に受けて買ってしまうのかな。ついでにマンションは名前が長い所が多くて嫌。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2015/04/08(水) 19:16:47 

    461 同感。都心や郊外の高級住宅街の低層マンションより、エリア関係無くタワーマンションの掲示板の方がすご荒れてるよね。住民同士で喧嘩とか、低層階と高層階の派閥というか差別的発言多い。
    金持ち喧嘩せずとか、そういう所と見比べてから言って欲しい。

    +13

    -0

  • 468. 匿名 2015/04/08(水) 19:19:59 

    私、都内の高層マンションに住んでるけど、こんなことまったく無いよ?
    ネタじゃないの?

    +11

    -4

  • 469. 匿名 2015/04/08(水) 19:21:58 

    田町、品川が部落エリアとか、良く言うよ、って感じ(苦笑)都内のどこ出身の人かしらないけど、城東エリア人ならマジで笑うからね。もともと渋谷や世田谷だってキツネやタヌキが出るエリアなのに何を根拠に部落とか言ってんの?西新宿だって新宿だって何もなかったエリアですよ!!陰湿だし無知だよ、いまどき部落なんて。ナンセンスだと思うけど。知ってたら住みたくないなら、住まなきゃいいと思うよ。地方歳じゃないんだからさ田舎から出てきた人も含めて、巨大化する都市が東京なんだからアホみたいな事言いなさんな

    +14

    -13

  • 470. 匿名 2015/04/08(水) 19:24:41 

    タワマン住んでる人を金持ちと思う人なんていないんじゃない?
    田舎者で小金持ちの人が買うイメージしかない。

    +9

    -6

  • 471. 匿名 2015/04/08(水) 19:24:52 

    住人の質が問われるだろうね。
    一軒家でも子供が居ないなら必要ない人もいるだろうし、マンションだと積み立て。
    50年間のプランニングがされている。
    小規模、大規模修繕を最初から計算されている。

    住人の質もだけど?マンションの場合基礎になる場所、自分が壁でしっかりしているって考えて買う前に自分で1級建築士等を雇ってから買った方がいいよ!

    入れない業者はブラックと思って下さい。
    旦那が建築士だから業者と3年点検まで無料でダメだしが業務の様で怖い。
    自宅が付箋紙とスケール持ったおじさんぞろぞろ
    賃貸でしっかりしたマンションやアパートなら全部に私なら買わない。

    家はタワーマンションではないです。

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2015/04/08(水) 19:25:41 

    469 今時部落なんてナンセンスって言う発言こそナンセンスだよ。良家出身者程、若い世代でも部落は気にするし、東京だけに限らず大阪だって未だに部落問題あるのに。

    +12

    -6

  • 473. 匿名 2015/04/08(水) 19:26:31 

    高層マンションの中間層に住んでます。
    住み始めて五年ですが、カーストはあります。

    小さいお子さんのいるご家庭は、ママ友付き合いが本当に大変そうで 中には子供がいることを隠してる住人もいます。

    誰でも利用できるはずのラウンジは上層階の人がいる時は座れない雰囲気です。

    うちは 子ナシ夫婦で 夫婦で外見もパッとしないので相手にもされませをわが、容姿のいい方やご主人がイケメン 協力的 だったりすると標的にされます。

    +11

    -3

  • 474. 匿名 2015/04/08(水) 19:27:11 

    だからどこの部落の事言ってんの?

    +3

    -6

  • 475. 匿名 2015/04/08(水) 19:28:20 

    都内のどこの部落の話ししてるのか言って欲しいよね。田園都市線のどこよ?

    +3

    -7

  • 476. 匿名 2015/04/08(水) 19:31:17 

    トピずれでごめん、妬みじゃなくてさ、高層マンションの上であればあるほどやはり感覚が知らない間に精神不安定になるだって読んだことある。地に足をつけていないからやっぱり病むらしい。高層階と地上に近いのでは感覚も違うから不安定になることもあり得るかもね。

    +9

    -2

  • 477. 匿名 2015/04/08(水) 19:32:11 

    東京は関西と違って都市開発がどんどん進んでるから部落なんて今時ないし。バブルの時に地上げ屋にあって、とっくにそんなエリアからいなくなってるはずだよ。部落エリアに住みたくない、なんて下町出身のとない人ならマジで笑わせてもらうからねwwww

    +3

    -7

  • 478. 匿名 2015/04/08(水) 19:32:37 

    高層マンションが乱立する地域の
    高層マンションに住んでますが
    はっきりいって煽り過ぎです。
    こんなの無いですから…
    真面目に信じないで欲しいと思う

    +12

    -4

  • 479. 匿名 2015/04/08(水) 19:33:23 

    マンション口コミサイト怖い!…
    確かに問題があるマンションがこのサイトより炎上して業者が火消しでスレを消したり、レス番号が飛んでいる。

    確かにコロコロ買うなら必要ないけど普通は5年は住むと考えると投資ではなく住まいだから普通の人と物が欲しいけど
    壁とか床とか誤魔化しているのか不安
    住んでから出来るか分からないけど建築士さんに立ち入り申し込みしてみるかな?

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2015/04/08(水) 19:33:31 

    無知なくせに都内知ってるような書き込み辞めて欲しいわ

    +12

    -1

  • 481. 匿名 2015/04/08(水) 19:33:40 

    ノンストップでしょ
    こういうネタ好きそうだね~
    ゼロじゃないとは思うけど希な例だな
    周りで聞いたことないし
    というか知り合い含めて皆奥さん方は上品なんだよね
    つまり、経済的余裕は心の余裕と一致してるんだと思うよ

    それにノンストップって主婦の相当数が不倫経験ありとか放送してなかったっけ??
    そういうの見ても信憑性は薄い

    ひとつ、言えるのはここにいる批判ばかりのがるちゃん民が住んだら間違いなく格付けとか壮絶ないじめが繰り広げられそうだわ(笑)

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2015/04/08(水) 19:36:24 

    都内の良家出身とか言ってマジで面白いわ
    浅草のせんべい屋の子かな?(笑)

    +12

    -5

  • 483. 匿名 2015/04/08(水) 19:36:35 

    へぇー

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2015/04/08(水) 19:37:05 

    ねーねー
    どうして住む気もサラサラない無関係な人が荒れてるの?
    どっちにしたって一生タワマンなんか住まないでしょ




    あ♪審査が通らないか(笑)

    +17

    -5

  • 485. 匿名 2015/04/08(水) 19:37:40 

    高層マンションの40階に住んでるけど、全くのウソだよ^^;別に他人は他人。ただ、共有財産として、資産価値を下げるような言動(オブジェを壊す、ベビーカーでかべを傷付ける)とかはやめて欲しいと思います。服や車は確かに高いものを持ってる人が多いですが、そうじゃない人もいますし、なんとも思いません。マンションのジム帰りでスッピン、ジャージ、クロックスとかもいますよ笑

    +24

    -1

  • 486. 匿名 2015/04/08(水) 19:37:52 

    部落なんて関係ないとか部落とか今時?!って言ってる人は自分が部落出身者なの???そんなにムキになる程かね?大学一般教養でも習うレベルの事なのに大学にすら行ってないの??

    +4

    -8

  • 487. 匿名 2015/04/08(水) 19:39:17 

    アカの他人の健康状態心配する前に自分の精神状態心配したほうがいいよ。
    批判しまくって自分の心を安定させたいのはわかるけど

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2015/04/08(水) 19:39:41 

    472なんて関西出身でしょ?
    何が良家出身よ、笑っちゃうから
    どこ出身なの?まじで
    今時部落なんて100年前の話しかよ?特に都内って部落少ないんだからね
    川崎、横浜はあるけど

    +3

    -6

  • 489. 匿名 2015/04/08(水) 19:40:21 

    実家ぎタワマン住み。少し前に今までの実家を引き払って引っ越しした。
    駅直結なので便利だなぁと思う。
    兄夫婦も同じ同じタワマン住みだけど学校が登校班がないのでタワマン子達と一緒に通学できるので心強いって言ってる。都心なのに子供会などもあるみたいで安心だそう。
    ちなみにうちもタワマン探しています。お値段もそんなに高くない物件も多いですね。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2015/04/08(水) 19:41:36 

    86 なんで団地バカにした?

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2015/04/08(水) 19:42:22 

    豪華ロビーやゲストルームと言っても共用なんだよねぇ。やっぱり戸建ての方がいいな?

    +7

    -3

  • 492. 匿名 2015/04/08(水) 19:42:33 

    マンションカーストって本当にあるんだ…

    確かに庭園とかカラオケとか温泉は誰に借りるのかも私なら分からないで終わる。
    庭なら山に向かってあるいていたら?綺麗
    だって札幌でデートコースの高いレストランあるけど行かない。
    近所だとランニングコースなんだけど?

    +3

    -9

  • 493. 匿名 2015/04/08(水) 19:43:04 

    東京生まれ東京育ち。4代前からの都民だけど部落聞いたこと無いや。
    部落あったとしても誰も気にしてないよ。なんで住む地域によって差別されるのか理解不能。私みたいな意見多いと思うよ。

    +23

    -4

  • 494. 匿名 2015/04/08(水) 19:43:19 

    >451
    金持ちだけど、パチンコ屋。
    やっぱり、タワマンにはそういう人が集まるんだろうね。

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2015/04/08(水) 19:43:35 

    私はただ単に無知なのに、知ったかして部落だなんだの言ってる人に逆に聞きたいだけ。本当に知ってて部落エリアの話ししてんのか、何が良家だよ(笑)まじで笑えるんだけど。そういう人が適当にガルチャンで話し作って面白がってるの胸糞悪いわ。都内の部落のエリアも知らない癖に

    +4

    -4

  • 496. 匿名 2015/04/08(水) 19:45:01 

    491

    ん?なんで?自分で管理しなくても保たれてるんだしいいと思う

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2015/04/08(水) 19:45:35 

    もともと大した金持ちでもないから、下の階層だから、なんてくだらないことで
    見下す相手が欲しいんでしょ。都内の本当の金持ちはタワマンになんて住んでいない。
    広ーい庭つきの一軒家に住んでいるよ。

    +10

    -2

  • 498. 匿名 2015/04/08(水) 19:46:58 

    実際、都内で部落とはいわないけれど、場所によって環境の違いはある。
    部落発言の人は、自分が部落のそばに住んでいるんじゃないの?
    だから敵視してるとかね。

    +4

    -5

  • 499. 匿名 2015/04/08(水) 19:47:00 

    485
    ちょっとそれさっきの私じゃん(笑)
    すっぴんでジャージでマンション内ウロウロ。雨上がったから走ってきた!別にみんなそんな格好しても浮かないよ。タワマンってたくさん住んでるからみんなそんなに周りに興味ないし。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2015/04/08(水) 19:48:59 

    486は絶対都内の部落エリアなんて知らないでしょ?
    都民で部落なんて気にしてる人なんていない訳。
    逆にそういう事を書き込んでる人の頭がおかしいな、って思うよ。うちらトキオなんだからね
    オーサカじゃないんだから(笑)

    +3

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。