ガールズちゃんねる

高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

1341コメント2015/04/11(土) 17:09

  • 501. 匿名 2015/04/08(水) 19:49:11 

    488さん
    472ですが、
    私は東京都文京区の山手出身で母の実家は渋谷区松濤、父は杉並区上荻出身ですが何か間違った事を言いましたか?
    確かに松濤も杉並も昔は別荘地や江戸幕府の狩場でしたが、戦時中やその後は中島飛行機や三菱のじゅうやくが住む地域でもあり、今も元総理大臣宅はご近所です。
    都内では確かに都市開発で色々と姿形も変わりましたが、元々の部落地域はやはり存在していて、祖父母や同級生の御実家でも、結婚に際してそういう事はキチンとしているご家庭が多いです。

    +10

    -23

  • 502. 匿名 2015/04/08(水) 19:49:20 

    横長の団地が縦長になったのがタワーマンション。
    私にはそう見える。
    内装が洒落てるならカッコいいけど、そうじゃないならね…
    松涛あたりのどっしりした低層マンションに住むのがちょっとだけ夢 笑

    +24

    -2

  • 503. 匿名 2015/04/08(水) 19:49:36 

    いいじゃん、タワマン。
    素直に羨ましいけどね、上層階に住んでる人。

    +10

    -4

  • 504. 匿名 2015/04/08(水) 19:50:33 

    501に追記ですが
    田園都市線の部落地域の事をコメントしたのは私では無いので、良くは知りませんが。

    +3

    -3

  • 505. 匿名 2015/04/08(水) 19:52:45 

    488みたいな貧乏都民、472じゃないけど、うちの関西の実家周辺見たら発狂しそうw

    目黒出身の友人も新宿出身の友人も部落出身者と結婚はさすがにきついって言ってたよ。
    あ、皆一軒家のお金持ちの子だったけれど。

    +13

    -2

  • 506. 匿名 2015/04/08(水) 19:55:01 

    地方都市のさらにベッドタウンの高層マンションはただの一戸建てが買えないレベルの人が住んでいるのが現状です。

    お嬢様育ちって言うからどんなもんだと思ってたら、実家の住所がまさに地方都市のベッドタウンのさらに外れの大衆マンションで、お嬢様育ちと自分で言える恥さらにしにひいた。

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2015/04/08(水) 19:55:11 

    505
    トピズレ。関西に帰れ!

    +4

    -5

  • 508. 匿名 2015/04/08(水) 19:55:14 

    501さんは都内のどこを部落だと思ってるんですか?お武家さま

    +4

    -5

  • 509. 匿名 2015/04/08(水) 19:56:04 

    私は高層マンションに縁が無いからか、住む世界が違うからか嫉妬の対象にならず、都会で高層マンションに住むの凄いなぁ、成功したんだなぁ。羨ましいなぁ。っと普通に思います。

    もちろん、東京の高層マンションに限ります。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2015/04/08(水) 19:56:29 

    団地に住むには所得審査がある。
    所得が500万円以上は厳しいです。もしくは賃貸の値段になりますが団地の清掃等が回って来ます。
    回避する場合はお金を払うか賃貸
    賃貸は壁、床は薄いです。
    分譲でも 建てる人からすると安く建て見栄えが良くなるようになってます。

    基礎、配管などは詐欺が出来るのです。
    マンションを購入する時には親戚ですって建築士を連れて行くといい。
    今は平米数と水回りと共用と全て見てくれますが
    10万円位はかかりますが後から騙されたと思う前に
    相手が用意した建築士はマンション側に有利な事ばかりですので気をつけて下さい。

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2015/04/08(水) 19:57:32 

    タワマン嫌いな人は二種類いるね

    タワマンというよりマンションそのものに価値を見いだしてない人か、貧乏人

    前者は土地もちとかだろうけど、後者は本当に気の毒

    +10

    -3

  • 512. 匿名 2015/04/08(水) 19:57:44 

    深く考えすぎw今タワマン建ててるからとかそんな理由で買ってるよー。都内で戸建てなんてなかなか売ってないし。てっとり早く通勤に便利な場所で同い年くらいの子供がいてって探したらタワマンにたどり着く。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2015/04/08(水) 19:57:53 

    507に賛成!関西人発言すんな!

    +3

    -6

  • 514. 匿名 2015/04/08(水) 19:58:45 

    205. 匿名 2015/04/08(水) 13:15:28 [通報]
    残念ながら、5階建て以上のマンションやアパートに住む子供の知的レベルは、
    5階以下の低層階に住む子供より劣っていることがイギリスで実際に行われた実験から判明し認められています。
    (証明実例は多くあり、ここでは割愛しますが。)
    高層に行くにしたがって馬鹿になるってことでした。

    ばかになるのではなく、母親の知能を受け継ぐっていうからもともとなのでは…

    私の知ってる限り、「制服着て郊外で事務だった」「派遣で大手企業に潜り込んだ」層が、そこそこ稼ぎのいいご主人つかまえて、結婚後豹変した人が見栄を張ったり自慢してた。

    もちろん全員が全員じゃないと思う。
    今専業でも大手企業などできちんと働いてたとか、育ちがいい人はタワマンに住んでても変な事しないと思います。

    +11

    -4

  • 515. 匿名 2015/04/08(水) 19:58:50 

    507

    部落の話して、関西叩きするのもトピずれだよ。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2015/04/08(水) 19:59:24 

    埼玉の田舎で
    家賃6万の3DKアパートに
    夫婦二人で住んでいる私には
    まったく縁のないトピタイだったけど、
    都内の高級タワマンに住んでる主婦よりは
    幸せな暮らししてる自信があるw

    +12

    -11

  • 517. 匿名 2015/04/08(水) 19:59:46 

    自分の資産状況がいかに優れているかなど偉そうに語る人間にはなるな。とは私の親の言葉。
    人それぞれの考えを書き込む場所で、自分の親の出身を書きこんでまで他人の意見を否定する方はいかがなものか。

    +10

    -2

  • 518. 匿名 2015/04/08(水) 20:00:18 

    >484
    審査も何も、一軒家を持っているのでタワマンを買う必要ないです。

    +7

    -2

  • 519. 匿名 2015/04/08(水) 20:00:29 

    以前、賃貸で都内のタワマン住んでたけど本当にラクだったわ。駅直結、スーパーが真下、共用部分の充実。

    506
    地方の高層マンション、そこそこ価格高いですよ?今転勤で地方にいますが結構いい価格します。

    +9

    -2

  • 520. 匿名 2015/04/08(水) 20:00:32 

    幕張のマンションも見栄張りニセセレブであふれてますよ~。
    お昼はみんなパートや派遣に出てゴーストタウン状態。
    近くに大手企業あるけど、そこの正社員なんて主婦は皆無だと思う。

    +17

    -2

  • 521. 匿名 2015/04/08(水) 20:00:54 

    貧乏な東京都民がタワーマンション住人に嫉妬して叩くトピですか?

    +6

    -10

  • 522. 匿名 2015/04/08(水) 20:01:06 

    武家屋敷エリア出身なだけでエリアごとに人を見下すなんて、どういう教育受けての発言なんだか知らないけど、誰もあんたと結婚なんかしたいと思わないし民度が低いと思うよ。
    そんな話誰も聞きたくないし、東京は色々な人を取りこんで進化する都市なんだからさ。何言ってんの?

    +13

    -5

  • 523. 匿名 2015/04/08(水) 20:02:05 

    高級住宅街に住む人って見栄張りだし比べたがるよね。
    ○○さんがハワイ行った〜って聞くと、私はハワイは何回行ってて、今度はイタリアに行くのよ!とか

    そうゆうこと言うのってだいたい40代以上の人が多いけど。教育受けてんのかなって思う。意外と道徳って教育は大事なのかもしれんなって会話聞きながら思う

    +6

    -8

  • 524. 匿名 2015/04/08(水) 20:03:00 

    ちょっとまってー!タワーマンション住んでるけどそんなんじゃないよ!
    確かに上層階にすんでるチャイニーズ家族は持ち物も車も服装も派手派手でザ、チャイニーズ!てかんじだけど。
    ふっつーのおばあちゃんおじいちゃんとかもたくさんいる!!

    +22

    -1

  • 525. 匿名 2015/04/08(水) 20:03:55 

    自分の資産状況がいかに優れているかなど偉そうに語る人間にはなるな。とは私の親の言葉。
    人それぞれの考えを書き込む場所で、自分の親の出身を書きこんでまで他人の意見を否定する方はいかがなものか。

    +13

    -2

  • 526. 匿名 2015/04/08(水) 20:04:01 

    豊洲や天王洲だとだいたい5000万ぐらい?
    今は年収500万でもローン通ると思うよ。「奥様が今後パートに出れば~」みたいな話をしてくる不動産やFPは多い。
    最初は奥様も「パートすればいいか」と思ってるんだろう。
    でも、実際おかしな住民ばかりで見栄をはるしかなく、パートにも出られなくて…

    それで私立小学校まで通わせて。

    貯金はないと思う。

    +16

    -3

  • 527. 匿名 2015/04/08(水) 20:04:17 

    地方はマンションバカにするよね。土地買えない貧乏人とかって。
    同じ区内で言えば戸建は建売ばかりだし駅くらも遠い。マンションならば利便性考えて作られているしだからかそこそこ値段するし。
    よく知らないで言ってるんだろうなぁと思うわ。

    +27

    -3

  • 528. 匿名 2015/04/08(水) 20:05:36 

    都内、駅近のタワーマンションに住んでいますが、
    こういうこと全くないです。

    駅近だから、車を手放している人も多くて地下の駐車場が余っている。
    駐車料金も高いからかな。

    +11

    -1

  • 529. 匿名 2015/04/08(水) 20:05:37 

    すごい僻み…こわ!

    +9

    -2

  • 530. 匿名 2015/04/08(水) 20:05:59 

    524さん

    わかりますwふつーの人の方が多いです!「新たな住宅街」って思ってくれたらいいのに〜!って思います(−_−)通勤に便利なとこって土地がもう少ないんだよ東京‥‥

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2015/04/08(水) 20:06:24 

    札幌から東京に行くと震災があったら帰れない!って自信がある。
    ディズニーリゾート大好きだけど地盤があんなにガタガタな場所に住めない。遊べる場所だと見てます。
    住んでいる人はきっと体力あるだろうなって 40階とか水とか食べ物を持って上がる事を考えると凄いねとしか
    綺麗だけど

    +3

    -5

  • 532. 匿名 2015/04/08(水) 20:06:58 

    経済的にも心にも余裕があって

    港区タワマン最上階を第二の家にしたい!
    で、本宅は世田谷の成城あたりにどーんと!

    飲んで帰るのめんどくさいから~的な。


    妄想楽しい!

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2015/04/08(水) 20:07:03 

    523
    高級住宅街に高層マンションは建たないよ
    てか建てられない
    建っても3階だてくらい

    ご近所さんとはそんなゲスな話しない
    子供同士で、今度ヨーロッパいくんだ!とかは昔はあったけどね、たまに
    母親同士は、どこの塾の何先生がいいから~とかそんな話だね
    父親同士は少年サッカーの次のコーチをどうするか、とか本当に普通の当たり障りのない会話

    +16

    -0

  • 534. 匿名 2015/04/08(水) 20:07:57 

    デイサービス勤務しているけどタワマン住まいの利用者さんのご家族はきちんとされている方多いわ。利用者である高齢者の方のことをきちんと考えている方が多いと実感する。
    貧乏都民で中層のマンション住まいだけどタワマン憧れる!

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2015/04/08(水) 20:08:37 

    えっ⁉︎地方都市の更にベッドタウンの高層マンションがそこそこの値段⁉︎
    そこそこの値段ってどのくらいだろ。
    ちなみに、私が住んでる地方都市では一戸建てが¥5000万〜で高層マンションは¥2500万〜ありますけど…
    大阪とか横浜とかだと違うのかな。

    +5

    -2

  • 536. 匿名 2015/04/08(水) 20:09:21 

    だ~か~ら~、都内に部落エリアなんてもうないんだってば。部落の人が住んでるエリアもかなり少なくなってるから、何を根拠に部落って言っててどこのエリアなのかをその目黒の武家出身の人に書き込んでほしいよ。まだいるんでしょ?

    +7

    -9

  • 537. 匿名 2015/04/08(水) 20:09:25 

    友達もタワーマンション住まいが嬉しくて仕方ない人いる。
    あ、タワマンっていうのが通っぽいの?ダサくて聞いていられない。

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2015/04/08(水) 20:10:18 

    成金だのタワマンだのの話になると直ぐ、
    本当の金持ちは〜みたいに言い出す庶民、ダサいよ!
    私は庶民だけど小金持ちだろうが、影で叩かれる成金だろうが、なれるものならなりたいわ。
    そして本当の金持ちだって人間だから、性格悪い人だっていると思うよ。

    +11

    -4

  • 539. 匿名 2015/04/08(水) 20:10:34 

    一番安い部屋と高い部屋で3倍の差があるタワーマンションに住んでいますが、そんな争いありませんよ。笑

    たしかに駐車場は高級車が多いですし、エレベーターでプレミアムフロアを押す人にはちょっと驚いちゃいますけどね。

    +8

    -1

  • 540. 匿名 2015/04/08(水) 20:11:45 

    535
    大阪でも八尾タワーという謎の高層マンションとグランフロントとは天と地の差だからなぁ。
    グランフロントの最上階は四億超えてたし。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2015/04/08(水) 20:12:14 

    なんでもいいよー
    お金持ちだろうが小金持ちだろうが、
    経済回すためにはお金どんどん使ってください!

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2015/04/08(水) 20:12:18 

    あの、田舎都市在住がここに書き込むのもおこがましいかもしれませんが、ほんとーに東京の高層マンションに住んでる人、成功者だなぁと思います。
    だって億ションとか自分が買える気がしない。
    ほんとーに住む世界が違います。

    +14

    -1

  • 543. 匿名 2015/04/08(水) 20:13:23 

    地方都市はやっぱり都内よりずいぶん安いでしょ。
    都内で1億ぐらいの物件でも、高くて半額のイメージ。
    すごく安いというわけじゃないが、それでも都内よりはかなり安い。

    +5

    -3

  • 544. 匿名 2015/04/08(水) 20:15:28 

    523さん
    高層マンションが建てられるエリアは不動産の人であればわかってると思うけど、高さ規制があって、住宅街にはタワーマンションは建てられない訳。川崎とかにちょっと前だけど大きなマンション建てようとして、住民の大反対にあったり、タワーマンション建てるエリアってのは決まってるんだよ。人が余り住んでなくて、広大なエリアを買い占めて都市開発してますから

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2015/04/08(水) 20:17:04 

    東京でタワマン購入するには、一般的な大手企業本社勤務のサラリーマンでも無理がある気がします。
    なので、やっぱりタワマン購入している人って成功者だと思うよ。

    +12

    -4

  • 546. 匿名 2015/04/08(水) 20:17:54 

    543
    都内と地方っていってもピンキリで比べようがないよ
    町レベルにまで狭めないと
    福生なんかだと、地方都市の足元にもおよばないだろうし
    あ、福生は大好きですよ、バカにしてません

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2015/04/08(水) 20:18:08 

    今でも日本における住居は半分空き物件だよ?
    色々建てすぎだと思う。

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2015/04/08(水) 20:20:20 

    544だけど、だからさっきから言ってるように、部落エリアとかさマンション建てるためにもう地上げ屋がとっくに追い出しちゃってるからもう100年前の感覚で部落エリアとか呼ばないで欲しいんですよね。なんか部落の人達が一生そこで暮らしていまだに居るみたいな話し、馬鹿らしくて聞いてられない。そういう考えが都市の発展を止めるし、都市開発してる人はタワーマンションだろうがなんだろうが利便性と快適さを住む人に楽しんでほしいだけなんだから

    +6

    -3

  • 549. 匿名 2015/04/08(水) 20:21:08 

    >545
    それはない。大手企業はもらってる。ボーナス聞いてびっくりするよ。
    タワマンを住むのにえらばない人が多い。
    しっかりしているから、管理費、修繕積立などずっと払うのをいやがる。
    最終的に、タワマンと価格が変わらないかそれより高い一軒家を買う人の方が多い。

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2015/04/08(水) 20:21:22 

    くつろげないね。

    +3

    -5

  • 551. 匿名 2015/04/08(水) 20:21:50 

    545
    うち旦那普通の大手メーカー勤務だけど住んでます。5000万くらいなら大手のサラリーマンでも買えますよ。

    +13

    -2

  • 552. 匿名 2015/04/08(水) 20:22:53 

    庶民の私が思うのは地方都市でも標準価格帯が¥5000万以上の高層マンションだとリッチかなぁ。と思います。

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2015/04/08(水) 20:23:52 

    確かに5000万位が大手メーカー本社サラリーマンの限界な気がする。

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2015/04/08(水) 20:25:52 

    渋谷区 学校近くだから低層マンション
    駅近くだからそこそこの値段

    外車しかないよー
    争いないよー

    因みにごみだしはスウェット


    いろんな職業の人いて楽しい(*^^*)

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2015/04/08(水) 20:28:02 

    私の夫も大手メーカー本社勤務で共働きではないですが、¥5000万の一戸建てです。地方都市なもので…
    マンションは転勤族の方や交通の便利を選んだけどそうすると土地が高くて一戸建てが買えない所得レベルの人が住むイメージです。

    +4

    -19

  • 556. 匿名 2015/04/08(水) 20:29:25 

    5000万て都内では狭いかも

    区にもよるけど

    +29

    -1

  • 557. 匿名 2015/04/08(水) 20:29:49 

    そもそも、¥2500万程の高層マンションは嫉妬の対象にならないと思うが…

    +26

    -1

  • 558. 匿名 2015/04/08(水) 20:31:18 

    50年前に高島平だとかに大きな団地群ができたじゃない。あの当時はあーいうのが憧れだったわけ。今は時代も変わってタワーマンションが新たな街を形成していってるだけ。
    住んでるからわかるけど本当にただのマンション内は町内だと思う。確かにお金持ちも住んでいるけど普通の町内でもお金持ちいるじゃん。それと同じ。
    テレビや雑誌で煽られてるほどのカーストなんてないよ。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2015/04/08(水) 20:31:34 

    >私は東京都文京区の山手出身で母の実家は渋谷区松濤、父は杉並区上荻出身ですが何か間違った事を言いましたか

    うん、だいたい東京の人がマウントとろうとするとここの地名だしてくるのは何でだろう( ・◇・)?

    +25

    -1

  • 560. 匿名 2015/04/08(水) 20:31:36 

    ¥2500万って、超ど田舎の実家よりチープじゃん…
    それ、このトピの対象外。

    +15

    -1

  • 561. 匿名 2015/04/08(水) 20:32:11 

    年収500万位じゃ私立通わせられないんでは?

    +23

    -0

  • 562. 匿名 2015/04/08(水) 20:32:25 

    とりあえず、地方都市はいいや。
    都内で語ろう。

    +14

    -2

  • 563. 匿名 2015/04/08(水) 20:33:10 

    馬鹿だね、2500万のマンションって単身者用だから

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2015/04/08(水) 20:34:37 

    やっぱり見栄張ってそうな人って裏ではセコく切り詰めてるんだね。
    カップラーメンだとかセコい話よく聞くけど本当なんだね。

    +8

    -3

  • 565. 匿名 2015/04/08(水) 20:35:03 

    都民は平気なのかもしれないが、土地開発されて高級マンションと銘打って元部落の土地のマンションが高値で売りに出されてるのは、こっちも同じ
    でも知ってる人はやっぱり住もうとはしてないな
    住むのはよそから来た人

    +13

    -1

  • 566. 匿名 2015/04/08(水) 20:35:04 

    私は住むなら低層マンションがいいな
    住宅地に馴染んでて好き

    +12

    -0

  • 567. 匿名 2015/04/08(水) 20:36:45 

    具体的に東京で部落と呼ばれてる地域名出さない人は嘘つきと思うことにしよっと

    +6

    -4

  • 568. 匿名 2015/04/08(水) 20:37:14 

    タワマン住んでいましたが、地震の時に
    怖かったので一戸建てに引っ越しました。
    一戸建ての方が色々と気が楽です。

    +16

    -3

  • 569. 匿名 2015/04/08(水) 20:37:42 

    古いところでは公園デビューとかママカーストとか、実際には全く経験したことない
    ほぼ創作だろう
    どこでも口うるさい人や噂話大好きさんは近所に一人くらい居るもんだ

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2015/04/08(水) 20:39:04 

    さっきから、部落なんてもうない!って人があまりにしつこすぎて、部落出身者なのかと思うよwww
    部落のトピじゃないですし

    +14

    -4

  • 571. 匿名 2015/04/08(水) 20:42:13 

    親世代で上荻って田舎もん!

    +5

    -2

  • 572. 匿名 2015/04/08(水) 20:42:50 

    567なんつーかあなたの書き込みを見てると都知事があいつなのも納得いく

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2015/04/08(水) 20:46:57 

    570
    で、部落はどこなのかなんで言えないの?ないとは一言も書いてないのに?

    +6

    -2

  • 574. 匿名 2015/04/08(水) 20:48:06 

    どんなに高級でも制約が多すぎて嫌。
    それもくだらない見栄なんてお断りです。
    それなら穏やかな住宅地に一軒家でも買います。

    +6

    -2

  • 575. 匿名 2015/04/08(水) 20:48:09 

    573は570と572宛ね

    +1

    -3

  • 576. 匿名 2015/04/08(水) 20:48:41 

    520さんの言う幕張ベイタウンのエセレブ感分かるわ~私もここ何年か千葉住んでるけど、あんなに張りぼてな(自称)高級住宅街ないよね。駅からは公園通らないと行けなくて不便(しかも夜真っ暗)、スーパーやそれ以外の買い物も歩くにはビミョーに遠くて車ないと不便、高級車たくさんとまってるけど何かDQN&893趣味(笑)白のゲレンデが「1」ナンバーつけてる、みたいな。

    千葉でダブルインカムでまともに生活してる人は、あそこは選ばない。

    +15

    -1

  • 577. 匿名 2015/04/08(水) 20:50:05 

    575
    いったい誰と戦ってんの?怖いんですけど
    あまりに部落について必死で書き込んでるからコメントしたまでだよ
    なんか見えないはずのものが見えてるの?怖いわ…

    +7

    -3

  • 578. 匿名 2015/04/08(水) 20:50:53 

    ノンストップのネタじゃん

    心が貧しい!!と竹山が叫んでた

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2015/04/08(水) 20:51:09 

    都内で高層マンション高層階で単身者用でも
    ¥2500万では買えないでしょ。
    というか、買えたとしたら、激安!
    投資目的で買って賃貸として貸したいくらい。

    +11

    -1

  • 580. 匿名 2015/04/08(水) 20:53:02 

    本当に東京都内で高層マンション上層階に住んでいる人がコメントしてくれないかなぁ。

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2015/04/08(水) 20:58:05 

    ゴミ出しの為に化粧するとかアホらしw
    これからスッピンにジャージでゴミ出ししてきますわ!庶民で良かったーw

    +7

    -2

  • 582. 匿名 2015/04/08(水) 20:58:11 

    子供のころ住んでいたが、東京ってもっと、我関せずみたいな他人に干渉しない、すみやすい町だと思ってた

    田舎もんの集まりなのに、地方出身者をバカにするわ、住んでる場所で見下すわ、関西人は関西に帰れだの、このマンションの話といい、まじで住みにくそう

    田舎の方がマシだな

    +9

    -6

  • 583. 匿名 2015/04/08(水) 21:01:20 

    田舎出身 渋谷区寄り世田谷

    マンション内平和!子供のお受験争いのがいや!
    勉強してくれないからね!

    諦めた(笑)

    +4

    -2

  • 584. 匿名 2015/04/08(水) 21:01:36 

    高層マンション = 団地


    だと思う。
    高層マンションで威張ってる言動は、
    家持ちからしたら鼻で笑っちゃうよね。

    +9

    -3

  • 585. 匿名 2015/04/08(水) 21:01:49 

    部落差別するなっていってるやつが地方差別してて爆笑したw

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2015/04/08(水) 21:01:54 

    正直高層マンションの上の方に住むメリットが一つも見当たらない。気圧とか揺れで自律神経崩しそうだし、震災なんかあったら帰るの大変。下まで行くのも時間かかるから外にでなくなりそう。こんなどうでもいい事に血道を上げるくらいしかやることなくなっちゃうのかもね。

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2015/04/08(水) 21:04:06 

    マンションって英語で訳したら
    豪邸の意味…なんだよね?
    正しくは、高層アパートになるのでは?

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2015/04/08(水) 21:05:45 

    だって都心に住もうとおもったら高層になるよ。

    土地でその広さ買おうとしたら10億はする。

    それこそ、毎食カップラーメン。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2015/04/08(水) 21:06:42 

    みんなー、suumoを見よう!!
    webでも見えるし!
    ここで争ってる値段の話とか解決するじゃん!見れば億ションの取扱いの少なさがわかりますよ。タワマンでも今は億ション少ないです。会社員が買える値段設定にしかしていません。億ションばかり作っても売れ残るから最初から設定価格は会社員が買えるレベル。都内の戸建てとsuumo掲載タワーマンションの値段を比べてみてはどうですか?

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2015/04/08(水) 21:06:46 

    悩み?が昔住んでた田園都市線沿いの市営団地と全く同じだ
    布団干してもいいのに苦情が来る、スウェットでゴミ出しすると噂される、大した車じゃないのに価格差で見下される
    違うのはエレベーターないし当選が下から決まるから
    なんか低層の方が偉そうにしてた事位かな
    中庭とか我が物顔だったし、宅急便とか勝手に預かって分けないといけない状況になって困ったし

    あの貧しい人達が給料アップしてそのまま高層マンションの住民になったんだろうかと一瞬想像してしまった

    +6

    -2

  • 591. 匿名 2015/04/08(水) 21:08:40 

    大規模マンションになるほど、老朽化した時の大規模修繕費で住民がもめたりして、合意が得られず工事できず朽ちるのみとかいう話もある。安くなれば賃貸とかも増えて、値段相応の民度の人間が入ってくる。古くなるほど毎月の管理費も上がるからね。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2015/04/08(水) 21:12:14 

    都心部高層マンション最上階を賃貸してる人のが金持な気がする

    気が向いたら戸建て買おうみたいな

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2015/04/08(水) 21:17:03 

    そこまでしても見栄をとるひとたちの巣窟なのか、上層階のご機嫌取りをしないと仕事もできない人達なのか…

    どっちにしても、くだらない…

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2015/04/08(水) 21:17:56 

    高層階だと、一階に降りてから
    忘れ物とかした時に部屋まで戻るのが面倒くさそう…
    でも、高層マンションのエレベーターだったら
    高速で上まで行くのかしら~

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2015/04/08(水) 21:19:35 

    都内の高層マンションに住んでるけど、住人とはほとんど会わないし会っても挨拶だけ。
    挨拶だって、恐らく小学生に満たない子から外国人まで敬語ですごく丁寧で、階によって見下す態度なんてみたこともない。
    井戸端会議も見たことない。
    いつもこの手の記事みるたびに不思議に思う。
    高級車は多いけど軽もみたことある。ただスウェット姿はみたことない。

    +14

    -1

  • 596. 匿名 2015/04/08(水) 21:23:33 

    高層マンションって常に揺れてるから三半規管が弱くなるって聞いたよ。
    私は低層のワンフロアー2世帯くらいのマンションがいいな。
    小さい世界で何を比べてるんだか、って感じがする。

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2015/04/08(水) 21:26:07 

    577
    戦ってないよ?単に部落っていうわりに地名はださないのはなんでかなって

    +3

    -5

  • 598. 匿名 2015/04/08(水) 21:27:12 

    幼稚園児の喧嘩よりもしょうもない。

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2015/04/08(水) 21:28:47 

    597これだから部落出身者は・・・

    +4

    -7

  • 600. 匿名 2015/04/08(水) 21:28:59 

    589
    億はないけど普通よりもお高いよ

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2015/04/08(水) 21:31:07 

    バカと煙は高いところがお好きw

    +12

    -4

  • 602. 匿名 2015/04/08(水) 21:32:38 

    577さん
    都内に本当に部落エリアなんてもう無いんだよ。上から読んで聞けばわかるけど、自分を都内の人間で部落エリア差別する、って書き込みがあってそれを書き込んだ本人がエリア指定できないから質問してるだけ。
    そんな昔からね、育ちが良くて・・なんて書いてる人が渋谷の松濤エリア出身で、なんて書き込んでるけどあのエリアだって少し間違えばラブホばっかあるエリアなんだから(笑)
    都内で部落とか言っちゃって笑わせてくれるんだってば。だからその質問に答えて欲しいのに誰もそうなると答えないじゃん。変だよ。

    +13

    -5

  • 603. 匿名 2015/04/08(水) 21:32:44 

    都内の高層マンション成功者だと思っていたけど、¥5000万程で買えちゃうの⁉︎
    なーんだ。

    +3

    -10

  • 604. 匿名 2015/04/08(水) 21:33:07 

    3
    タワーマンションの一階はレセプションや駐車場です。一階の住民は普通いません。

    +11

    -2

  • 605. 匿名 2015/04/08(水) 21:33:50 

    タワーマンション低層の階
    「家買えない団地と賃貸アパートって可哀想」



    タワーマンション高層の階
    「無理して買った低層者はエレベーター使わないでね」



    一軒家の庭付き
    「糞笑えるわw」
    団地、賃貸アパート
    「誰か下にいないと不安なんですね、分かります」

    +12

    -3

  • 606. 匿名 2015/04/08(水) 21:37:16 

    資産家にとって高層マンションは資産運用の選択肢の1つでしかない。
    そういうクラスから見たらこんなマウンティング本当に滑稽だよね;

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2015/04/08(水) 21:39:00 

    592
    もう一つ利口なのは、
    貯金と、旅行三昧する為に団地に住む人かと。
    苦手な隣人や、同じ階や上下で自殺とかあったら、引っ越せばいい話だし。
    高層マンションは購入だから引っ越せないよね。
    苦手な隣人と、幽霊と一生一緒ですよ。

    +9

    -4

  • 608. 匿名 2015/04/08(水) 21:39:11 

    都内と都心でも違う。

    足立区葛飾区とかでこのマウンティングがあったらちょっと笑う

    +13

    -5

  • 609. 匿名 2015/04/08(水) 21:40:38 

    602だけど
    上の方に、タワーマンションのエリアでそこが田町だの品川だの書き込んでる奴がいるんだよ。大体そこだって在日は多かったけど部落か?違いますから。都内で部落とかどこよ?
    都市開発進んで地上げにあって部落だの在日だってちりじりになって住んでるのに、いまだに部落エリアだの見下してるおバカさんがいることが腹立たしい。しかも戦ってないよ、質問してるだけだし。
    タワーマンションが建ってるエリアまだ部落だなんて、マジで笑わせる(爆笑)本当に都民かよ?っての

    +7

    -6

  • 610. 匿名 2015/04/08(水) 21:41:18 

    賃貸アパート住みですが、
    エレベーター使うな言う高層の階に対しては
    「じゃ、エレベーターの必要が無い一軒家に住めよ」
    と言えばOK

    +16

    -1

  • 611. 匿名 2015/04/08(水) 21:41:41 

    何階建てがタワーと言うのかわかりませんが、
    私達は46階建ての39階に住んでいます。
    今まで一度も意地悪な嫌な事に巡りあったことはありません。
    2階に住んでいる人やペントハウスに住んでいる人が誰なのかも、世帯数が多くて同じフロアの人、しかも良く会う人くらいしかわかりません。
    ゴミ捨ても、各階にダストシューターがあり、外に出る必要がありません。
    エレベーターも、停止階によってエレベーターが違います。
    こんな事情があるなんて初めて知って驚きました。

    +16

    -3

  • 612. 匿名 2015/04/08(水) 21:42:38 

    NYの貴公子と呼ばれたメジャーリーガー、デレク・ジーター

    NYマンハッタンの高層アパート(ペントハウス)を売り払い
    フロリダ州のタンパの一軒家に引っ越したね
    ゴミゴミした都会、コンクリだらけの景観が嫌になったのかも


    +10

    -3

  • 613. 匿名 2015/04/08(水) 21:42:51 

    名前をなくした女神達ってドラマ思い出した。
    あほくさー

    +14

    -0

  • 614. 匿名 2015/04/08(水) 21:44:31 

    滑稽なのは、お金持ちでもなんでもない人が『本当のお金持ちは~』と語り出すこと

    +24

    -2

  • 615. 匿名 2015/04/08(水) 21:45:36 

    602
    さっきから読んでるとあなたも部落ないっていいつつ、部落に住みたくないって言った人の出身地を馬鹿にしたり、
    関係ない関西出身者を馬鹿にしたりしてて、やってること全く同じどころか、部落がちょっとと書いてる人よりひどいと思うけど

    全国的に見てももう部落なんて地元の人間しか知らないよ
    東京に限ったことじゃない
    それでも気にする人はする
    リアルで口にしなきゃいいだけ

    で、あなたはどこ出身なん?
    教えてよ、ご自慢の出身地を

    +8

    -3

  • 616. 匿名 2015/04/08(水) 21:45:37 

    605
    他を見下す二子玉川住みを見て
    白金住みがそれを鼻で笑ってるのと一緒だよね。

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2015/04/08(水) 21:46:19 

    豊洲には朝鮮部落があるって。パッチギの舞台になった場所だって。
    江東区枝川 朝鮮部落と呼ばれた街 ( 東京都 ) - 志度拓哉のブログ - Yahoo!ブログ
    江東区枝川 朝鮮部落と呼ばれた街 ( 東京都 ) - 志度拓哉のブログ - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

    岩代太郎(Iwashiro Taro) - "Chapter I - Adagio Elegiaco" 「私、引っ越せるなら豊洲の高層マンションに住みたいわ」 セレブ気取りのOLが俺に言う。 「勝手にさらせ!!」 俺は言...

    +15

    -3

  • 618. 匿名 2015/04/08(水) 21:48:25 

    豊洲は埋立地。だから地下が安いし開発地域なんだよ。
    だからと言って豊洲が部落の人が住んでるか?違うんじゃないの(笑)

    +8

    -4

  • 619. 匿名 2015/04/08(水) 21:49:34 

    高層マンション = 引っ越し出来ない団地



    ある意味ギャンブルよね。

    +9

    -5

  • 620. 匿名 2015/04/08(水) 21:50:17 

    615
    馬鹿じゃないの?(笑)何がしたいの関西人
    言ったってわかんないくせに

    +4

    -6

  • 621. 匿名 2015/04/08(水) 21:53:09 

    田舎出身
    東京都心部

    けど関西にも住んでみたい(*^^*)

    田舎にも都会にも地域にも
    そこにしかないいいとこあるよね(*^^*)

    タワマンは住んだことないけど
    景色よいんだろうね!

    +4

    -3

  • 622. 匿名 2015/04/08(水) 21:53:52 

    世界一のお金持ち、ビル・ゲイツさん宅 

    巨大な山小屋風www

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2015/04/08(水) 21:55:10 

    部落出身者しつこーー
    だから嫌われるんだよ

    +9

    -5

  • 624. 匿名 2015/04/08(水) 21:56:03 

    こういう人のことを心が貧しい人って言うんだろうな

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2015/04/08(水) 21:56:33 

    部落トピになりつつあるよ(笑)
    結局人間は自分と比べて勝手に優劣決めて自分より下がいると思って安心する生き物だから仕方ない。
    人の外見見て貧乏だDNQだって見下すのと一緒、仕方ない。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2015/04/08(水) 21:56:54 

    このトピ見てたら、生まれたときから一軒家で良かったとつくづく思うわ。
    ありがとう、お父さんお母さん。

    +13

    -7

  • 627. 匿名 2015/04/08(水) 21:56:55 

    ていうか
    部落って言葉の使い方間違えてますよね

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2015/04/08(水) 21:59:22 

    DQNとか使う人ネット民族だね
    何その言葉?

    +4

    -5

  • 629. 匿名 2015/04/08(水) 22:00:22 

    620
    615さんじゃないが、関西人って言いかたやめなよ。同じ日本人なんだから…。

    +5

    -2

  • 630. 匿名 2015/04/08(水) 22:00:51 

    留学先で分かったけども、地方差別する東京都の人って貧乏だよ。お金もってる家の子は地方にも旅行してるし、皆地方好きだった。さっきから部落部落五月蝿いキチガイは貧乏の子でしょうね。かわいそう。

    +12

    -4

  • 631. 匿名 2015/04/08(水) 22:01:27 

    いやぁ、低層のマンションこそいいマンションに決まってるでしょ、平屋のほうが贅沢ですよ?

    文京区育ちのお嬢様が出てきたようですが、私も文京区高台生まれで、結婚相手が引っ越し好きで港区赤坂、千代田区番長、中央区リバーサイド、文京区のいまの地転々としてますが、話し合いしますかね?
    ああいう勘違い発言が一番頭来る。

    たまたま趣味が引っ越しでいわゆる高級住宅街に住んでたけど、選民意識を持って移り住んでる人が一番めんどくさい。
    そういう人の集まりなんだから、いわゆる高級住宅地なんて一皮むけばレイシストの集まり。
    かくいう私だって自覚はないですが、きっとそうですよ苦笑

    +20

    -1

  • 632. 匿名 2015/04/08(水) 22:02:01 

    部落トピたてれば良いのに、、、

    もしくはアドレス交換して言い争えば良いのに、、、

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2015/04/08(水) 22:02:21 

    そこまで無理して見栄を張って生活して、いったい何が得られるのか聞きたい。

    そんな生活をしている家庭の子供がかわいそう。

    子供には贅沢な生活はさせなくてもいいけど、見栄を張った生活をさせるべきじゃないと思う。

    +6

    -3

  • 634. 匿名 2015/04/08(水) 22:02:52 

    628さん
    625ですが私もいまいちDNQの意味が分かっていませんが前にがるちゃんでDNQが多様されていたスレでは
    どうやらやんちゃっぽい容姿の人々をDNQと呼ぶみたいです。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2015/04/08(水) 22:02:57 

    部落だから何がいけないのかな、なんだかよく分からないわ。
    このご時世でもそんなこと気にするんだね。
    私はそうやって差別してる人のことを軽蔑します。

    +8

    -3

  • 636. 匿名 2015/04/08(水) 22:03:03 

    しかも勝手に部落民にしててあほらしい。私は不動産関係の仕事をしてるだけで部落エリアに部落民が住んでるか?違うと思いますよ。って話をしてるのに。
    埋め立てエリアなのに勝手に部落民が住むエリアだ、って決めつけんなっつの。豊洲は埋め立てして資材置き場にずっとなってるのにそんなところに人なんか住んでないんだよ。無知だな。

    +7

    -3

  • 637. 匿名 2015/04/08(水) 22:03:15 

    620
    東京住んでたし、今もよく行くから分かるよ
    あなたこそ、隠さずに教えてよ
    隠すほど恥ずかしい出身地なの?

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2015/04/08(水) 22:04:10 

    DQNって普通に知ってる人おおいよね?あんたバカ?ドキュンでDQNって普通に変換できるし。

    +5

    -1

  • 639. まぁ 2015/04/08(水) 22:04:11 

    一応30階以上の高層マンション住んでますがうちのマンションはそんな人あんまりいなく、ドアを開けていてくれたり、優しくて嫌な感じの方は少ないですよ(>_<)

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2015/04/08(水) 22:06:07 

    630
    東京の人って自分たちが頂天だと思ってるの多いよね
    旅行にも行けない人も多いのに
    特に関西に対しては何故か敏感だし

    +4

    -6

  • 641. 匿名 2015/04/08(水) 22:06:26 

    636
    誰と戦ってるつもりなのかわからないけれど、私は東京都の部落については一切触れてないからね
    興味ないから

    他人の出身地を馬鹿にしたり、住まいを見下すあなたのご自慢の出身地を聞いてるだけ
    早く教えてね

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2015/04/08(水) 22:06:32 

    わざわざ英字変換して馬鹿をネット用語で書き込んで、ネット大好き人間だね

    +3

    -2

  • 643. 匿名 2015/04/08(水) 22:07:19 

    602さん

    私は577さんでは無いですが、
    松濤は近隣のエリアにラブホはありますけど高級住宅街ですよ。

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2015/04/08(水) 22:08:09 

    129. 匿名 2015/04/08(水) 11:56:09 [通報]
    127
    いや、家建てるでしょ


    【ユニクロ】柳井会長の100億円大豪邸が凄すぎる!!!! 敷地面積2600坪!:暇つぶしニュース


    勿論家も所有してますよ。それも売りに出すとしても大使館位しか買い手がないような超一等地に所有、日本人なら誰もが知ってる会社の一族の実話です。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2015/04/08(水) 22:09:02 

    トピの話に戻したいんだけど…


    高層マンションの購入者は
    もし怪奇現象がよく起きてたらどうしてるの?
    慣れるようにするの?
    冷やかしでなく、購入に対して本気で悩んでいるんで。

    +4

    -6

  • 646. 匿名 2015/04/08(水) 22:11:03 

    御近所関係や見栄張り云々はともかく、自分は都心の夜景が大好きだからそれでも憧れてしまうwでも高い所に長年住むと身体に悪いってのは初めて耳にしたな。それは怖いな。

    +4

    -2

  • 647. 匿名 2015/04/08(水) 22:11:10 

    文京区とえば、
    播磨坂の桜は今年も見事でしたね。

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2015/04/08(水) 22:11:34 

    東京の部落がどこにあるか知りたい人へ↓
    仙川67
    仙川67kanto.machi.to

    仙川67■掲示板に戻る■レスを全部読む最新レス50仙川671 名前: 多摩っこ投稿日: 2008/09/22(月) 06:32:08 ID:c2CK.OL2 前スレ/仙川66http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1214388936 2 名前: 多摩っこ投稿日: 2008/09/22(月) 15:50:16 ID:fPH8t61Q ...


    「部落地名総監」で検索してみて下さい。
    部落解放同盟の支部が東京には10支部あります。支部があるところは部落です。
    本当はそれよりたくさんあります。

    つまり何が言いたいかっていうと東京にも部落はあります。
    屠殺場、食肉加工業(肉屋)、皮革業が発達しているエリアはだいたいそうです。

    +10

    -1

  • 649. 匿名 2015/04/08(水) 22:11:44 

    関西人はあからさまに金、金言ってるから苦手。ごめんね関西の方達。

    +2

    -5

  • 650. 匿名 2015/04/08(水) 22:12:17 

    関西在住だけど、ここで620よりは恐らくいい場所に住んでるw

    +5

    -1

  • 651. 匿名 2015/04/08(水) 22:13:23 

    高層マンションは購入だから引っ越せないよね、
    って、
    売れば良くない?

    +22

    -3

  • 652. 匿名 2015/04/08(水) 22:14:18 

    親戚が高層階に住んでたけど、めまいが
    酷くなって引っ越しました。

    +11

    -3

  • 653. 匿名 2015/04/08(水) 22:14:33 

    649
    私からすれば東京の人の方が浅ましいわ。このトピ見てよ。
    まぁこんな浅ましい人たち、東京でも圧倒的少数派だろうけどさ。

    +3

    -10

  • 654. 匿名 2015/04/08(水) 22:14:36 

    知り合いが引っ越したけど、その人も見栄っ張りだったわ
    浮気とかしてたくせにしれーっと奥さまやってた。

    +8

    -2

  • 655. 匿名 2015/04/08(水) 22:15:29 

    そういう50年以上も前の部落の話しして面白いかな?もう部落じゃないのにそれ問題ある?
    そこに同じ部落民は住んでるのかな?部落はあったけど今は違うでしょ?頭悪いな、やっぱり。

    +12

    -5

  • 656. 匿名 2015/04/08(水) 22:16:27 

    655
    あんたも地方差別してる時点で同レベルだっての

    +2

    -7

  • 657. 匿名 2015/04/08(水) 22:16:30 

    タワーマンションだと世帯数が多いのか?
    ならなんでマンション口コミサイトで2ちゃんとかここ見たく荒れたスレになるのか?
    意味不明なんだけど?

    普通のマンションだけど プライベートスペースを大切にする為にエレベーターはあるから向かい側のお宅と下、上しか知らない。
    だけど1階で会うと挨拶するけど?
    5年以上経過したから固定資産税の免除がなくなったってその手紙の方が悩み事ですが?

    +5

    -3

  • 658. 匿名 2015/04/08(水) 22:16:53 

    関西の部落出身民しつこいぞ!

    +4

    -10

  • 659. 匿名 2015/04/08(水) 22:17:22 

    金持ち喧嘩せず

    +17

    -3

  • 660. 匿名 2015/04/08(水) 22:19:49 

    高層マンションに限らず
    こういう大きい買い物はどんなにリサーチしても結局は住んでみなきゃ分からないから
    お化けが怖いとかそんな心配しだしたら一生買えないよ汗
    万が一を考えるなら
    もし売るor貸すとなった場合ある程度需要が見込める物件を買うべき。

    +13

    -2

  • 661. 匿名 2015/04/08(水) 22:20:10 

    ごめん、ドキュンって入力したけどDQNって変換ならなかった。一度もそういう言葉入力した事無いもんでPCが覚えてない

    +2

    -4

  • 662. 匿名 2015/04/08(水) 22:20:43 

    わざわざ部落のサイトを貼り付けてまで部落を周知させたがるのには何か理由かあるのですか?
    部落を定めた昔の役人そのものですね。
    自分が住みたい場所、家に住めばいいだけではないですか?
    高層のように世帯数が多ければ多いだけ様々な方がいます。
    他人に干渉せずに自分の生活を楽しむことは、そんなに難しいことでしょうか。

    +5

    -7

  • 663. 匿名 2015/04/08(水) 22:25:36 

    631です
    播磨坂の桜は見事ですが、皇居の桜のほうが根の張りがよいので大きく育ち美しいと思います。
    そう、播磨坂の近くにすんでましたが、あの辺りもマンションが多いですね。
    私は昔からの一軒家でしたが、マンションのお子さんはちょっと雰囲気が違う。
    文京区のブランドを買いにきてる親御さんが多かったからなのか。
    高層ではないですが、結局景観や広さや清潔さは買えても、子供にとって暮らしやすい環境を手にいれるのはお金では無理。
    播磨坂辺りを否定してるのではなく、場所は相性なので選んでもはずれることもある。


    そうそう、中央区のリバーサイドとはものすごいバカバカと高層マンションが建っている某所で、自分も住んでいましたが、
    購入は絶対にないですね。
    まず、地震のときにエレベーターなつかえず、数時間だが非常に困った。
    あとは突風が吹くので、風が強い日は窓が開けられない。

    よいことは、虫が入らないことだけ。ほんとにこれだけ。

    +11

    -7

  • 664. 匿名 2015/04/08(水) 22:26:26 

    662さん、そうそう、私も初めからそれが言いたいのに、松濤出身だだのどこぞの会社の役員が住んでて、なんて、東京は世田谷も渋谷も六本木の荒れた野原だったエリアで都市開発してどんどん発展した都市なのに、今頃そんな話しして民度が問われるコメント書いてあったから、50年も前のエリアをいまだに部落と呼ぶか?違うと思うのよね。おかしな人がいるもんだよ、タワーマンションのエリアを部落エリアと読んでみたり。どう考えても変、タワーマンションが部落のエリアなんて普通書くかな?

    +7

    -8

  • 665. 匿名 2015/04/08(水) 22:26:52 

    冷静に会話のできない人が多すぎる

    +11

    -4

  • 666. 匿名 2015/04/08(水) 22:27:29 

    カースト制度を作りたいのかな?
    2階の人はエレベーター待っているより階段だけど?
    羨ましいなって見ているけど?

    これからどうぞ 自分のマンション自慢のスレにしたら
    自分自身のマンションに限って自慢して
    一軒家を買わない理由は雪かき、義母対策!

    +4

    -1

  • 667. 匿名 2015/04/08(水) 22:29:36 

    東京は進化目覚ましい都市だからあまりネガティブなコメントしてもらっても困るよね

    +6

    -5

  • 668. 匿名 2015/04/08(水) 22:32:37 

    結局どんな金持ちでも中流でも普通でも貧乏でも、幸せとは限らないってことだよね。
    金も大事だけど、人生7割幸せに生きれたらいいな。

    +7

    -2

  • 669. 匿名 2015/04/08(水) 22:32:59 

    648
    渋谷区 千駄ヶ谷5、渋谷2、恵比寿1

    例えば渋谷区だったらここも書いてあるけど部落なのかい?ん?

    +3

    -3

  • 670. 匿名 2015/04/08(水) 22:34:10 

    何度も言うけど都内で部落って笑わせないでっつの!
    もうないから!

    +3

    -7

  • 671. 匿名 2015/04/08(水) 22:34:21 

    文の京の方は、まったく...

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2015/04/08(水) 22:34:58 

    662

    拝見して居ただけの者ですが、
    東京の部落の地区がどのエリアか早く教えなさいという書き込みが前のほうで続いて居たので、どなたかがもしかしたら調べて下さったのでは無いでしょうか。

    +10

    -2

  • 673. 匿名 2015/04/08(水) 22:35:01 

    蟻の巣、蜂の巣みたいな、
    同じ形が並んでる所に住むのは
    生理的に無理です。

    夜景は綺麗でしょうね。
    でも、無理です。
    猫飼っていて落ちたら困るし。

    +9

    -3

  • 674. 匿名 2015/04/08(水) 22:35:52 

    それはそれは優雅な暮らしでしょうなぁ
    手を叩けばじいじが出てくるような生活一度はしてみたいものです

    +3

    -2

  • 675. 匿名 2015/04/08(水) 22:38:00 

    そもそも高層マンションの低層階民は下と思ってる時点でおもしろいよねw
    実家が超資産家の知人がタワマンの低層階(5階以下)にマンション借りて貰ってて
    「もっと上でも借りれたでしょ?」って聞いたら
    「地震とか何かあった時階段でダッシュ出来るくらいの高さじゃないと無理」
    って言ってて、なるほどなと思った(笑)

    +20

    -2

  • 676. 匿名 2015/04/08(水) 22:38:21 

    いちいちエレベーター待ち、地下駐車場でまた歩く。
    せっかちなので無理です。

    +8

    -1

  • 677. 匿名 2015/04/08(水) 22:38:48 

    質問した者です。でも現在部落民のエリアになってますか?て事なの。昔の話もなんだけど現在部落が都内にありますかね?エリアを特定してあってももう無くなってないですか?

    +3

    -4

  • 678. 匿名 2015/04/08(水) 22:39:09 

    670は出自に相当なコンプレックス抱えてそうだねぇ

    +9

    -2

  • 679. 匿名 2015/04/08(水) 22:39:18 

    湾岸の高層マンションに住んでるけどそんな人いない。
    ママ友カーストとかも全然ないし、金持ちといってもまじめ系だけではなく明らかに怖い系も多いので
    旦那さんの職業の話題はまずしないな。詮索もしない。

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2015/04/08(水) 22:41:44 

    ねぇねぇなんでそんなに部落って言う人の事が気になるの??そこに住んでいたり、出身じゃないかぎり気にならなくね??トピズレ甚だしい。

    +4

    -2

  • 681. 匿名 2015/04/08(水) 22:42:03 

    高層の階か、低層の階か。
    どこ地方のマンションとか関係無くさ。
    年間で100万単位の貯金出来てない人って
    将来的に成功してるって言えるのかな?

    独身だろうが、既婚者子持ちだろうが、
    年とったら大半は介護施設か病院住みだろうし。

    高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2015/04/08(水) 22:42:04 

    氏より育ちですよ。

    +4

    -2

  • 683. 匿名 2015/04/08(水) 22:43:03 

    都内の湾岸沿いに建ってるタワーマンションは景観が売りですから、そんなに悪い人も住んでないし、トピのような事があったエリアがどこだか知りませんが、タワーマンションは住みやすいしもちろん高層階もそんなに悪いもんじゃないですよ。ちなみに私は都心ですけど、湾岸にマンション持ってたらいいだろうな、と思ってます。

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2015/04/08(水) 22:43:08 

    川崎の少年事件のあった辺りは間違いなくBでしょうね。

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2015/04/08(水) 22:44:42 

    川崎は都下以下。東京じゃないし。

    +11

    -2

  • 686. 匿名 2015/04/08(水) 22:46:02 

    ここを見ていたら疲れちゃいました。
    ただひとつ理解できたのは、タワーマンションには自己顕示欲の強い方が多いということ。

    +12

    -3

  • 687. 匿名 2015/04/08(水) 22:46:09 

    東京都 部落


    でググったらたくさん出てきたよ

    +8

    -4

  • 688. 匿名 2015/04/08(水) 22:47:36 

    だから 家は自己満足でいいと思うけど、安全に暮らせるなら賃貸でリスクはないから賃貸がいい。
    実際に賃貸に住んであの大きな地震の前に9階で揺れないはずが水槽の水は半分
    床とか見るとバキッって線が
    大好きな場所だったけど 危険があるなら引っ越しは必要だよ

    建築の人が周囲にいるなら安い買い物ではないからちゃんと建築士は必要
    震災の時にはこのマンションにいたからカチャカチャで終わった
    賃貸にいたら?って思うとゾッとする

    +5

    -1

  • 689. 匿名 2015/04/08(水) 22:48:43 

    結論

    タワマン住まいより部落出身者の方がヤバイ

    +8

    -8

  • 690. 匿名 2015/04/08(水) 22:49:42 

    色々な事情で一年ほど高層マンションすんでたけど、そこはここまでねちねちしてなかったけどな、ってかマンションだからそんな付き合いとかないし。捏造記事な気がする。

    +10

    -1

  • 691. 匿名 2015/04/08(水) 22:49:43 

    なんかくだらないよ

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2015/04/08(水) 22:49:58 

    この地震大国で、なぜ高層マンションを買うのかな?同じ億ションならば、低層の方が安心かと思います。
    田舎物でも,都会は景色が良いのは理解出来ますけど他の利点は何ですか?
    税金対策も,ちらっと聞きますが。

    +11

    -2

  • 693. 匿名 2015/04/08(水) 22:50:50 

    687
    高級住宅街も書いてあったよねーどういうこと?

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2015/04/08(水) 22:52:01 

    651
    それでマイナスにならないなら誰もが飛びつくよ。
    マンション経営陣だって、引き離して赤字なるのをそう簡単にして売っていないだろうし。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2015/04/08(水) 22:53:20 

    「やっとローン返せた!」
    「おばあちゃん、施設行くよ〜」
    「え?お金があまり無い…?じゃここしか…」


    「はーい、⚪︎⚪︎さん。少しの間、両手両足縛りますね〜」

    こうならないようにね。

    +7

    -4

  • 696. 匿名 2015/04/08(水) 22:53:43 

    子供がいるともっと大変だよ。
    プライドが高い人達との濃い付き合いは大変すぎて、高層マンションから一戸建に引っ越したくらい。
    住んでいたマンションは我が家を皮切りに子持ち世帯が3件転居した。
    マンションは近所づきあいが楽とよく聞くけど、子供がいると逆。村社会みたいだよ。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2015/04/08(水) 22:53:59 

    693その地域書いた人に聞けば?あるのか?って書いてたからググったらでてきたよって書いただけだし
    この人しつこすぎる
    きもっ

    +4

    -2

  • 698. 匿名 2015/04/08(水) 22:54:57 

    妬み 、嫉み、 僻み の巣窟
    小金を持った野暮ったい人々が住む所
    それが、タワーマンション

    精神年齢が低すぎます

    +8

    -1

  • 699. 匿名 2015/04/08(水) 22:57:16 

    694
    ほんとそれ。日本の住宅は価値は日に日に下がって、値下がりする一方なのに、すぐに売れると思ってるのがすごい。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2015/04/08(水) 22:57:26 

    タワーマンションの人が住まいの税金の免除がなくなるのが打ちきりが早くなったら、カップラーメンも買えない?

    その前に都心部に住んでいたら電車が良くないの…
    田舎者の道民が聞いて見ます。
    道民なら札幌でマンション買う人、家を買う人がいるけど高いねってチラシ見てます。

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2015/04/08(水) 22:57:28 

    696
    「同じタワマンなのに旅行にも行けないんだ〜」とか言われてからかわれそうですね。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2015/04/08(水) 22:57:44 

    部落云々っていってる連中は、タワマンでマウンティング大会している人間と同じ。
    はたからみていてみっともない。
    仮に裕福で育ちがよくても、頭の中は差別でいっぱいとは、心が貧しくて本当に哀れだわ。。

    +12

    -5

  • 703. 匿名 2015/04/08(水) 22:59:03 

    ないない
    作り話かほんの一部の話

    +8

    -2

  • 704. 匿名 2015/04/08(水) 22:59:08 

    669さんへ
    136 名前:名無し不動さん [03/08/03 19:55 ID:86Bnu8ps]
    麻布、赤坂、、白金、自由が丘etc...は思いっきり『元アレ』な地区ですが。
    恵比寿の一部もね。あなたが挙げているその中に他にもたくさん。
    特に白金と麻布は元大『○』地区だね~。
    そんなことも知らないとは昭和以降のオノボリさんかな?
    ちなみに白金には昔屠○場もありますた。フフ・・・
    だからなにって言われればそれまでだけど、代々土着の人間にはわかるということです。
    わかる、すなわち昭和以降のオノボリさんでもない限りまともな人間は住まな(ry

    626:本当にあった怖い名無し 2009/08/15(土) 00:48:10 ID:Tci3oMG0O
    都民だけど、東京にも■■■■■はあるよ。目立たなくなってるだけ。
    うちは両親東京生まれ、東京育ちだから聞けばヤバい話わんさか出てくる。
    渋谷だって、セ●ター街とか自分の子供の頃は、カタギの人は入っちゃマズいとこって認識だった。
    まあ、あそこは■■とはちょっと違う隔離地帯だったけど。
    今はわかりにくくなってる分知らない人は平気でヤバいとこ行っちゃうからなあ。

    628:本当にあった怖い名無し 2009/08/15(土) 02:27:51 ID:SY/aw3kEO
    うちも祖父母の頃から東京だが、東京の場合、
    いかにも寂れた場所(こういうのは大抵関東の没落士族や商人・農民の居住地域)ではなく、
    戦後高度成長期からバブル期にかけて、アメリカ手動で新興開発された地域が■■なんだよん
    古くは池袋サンシャイン・東京タワー・赤坂・・麻布、バブル後期は恵比寿ガーデンプレイス・六本木ヒルズなんか。
    典型的な■■の存在かき消し

    607:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/05/21(土) 13:03:47.98 ID:f20GWm1t0
    古今東西 「芝」=死場 東京では芝、芝公園
           
    88 : RODAN(京都府) 2011/02/25(金) 21:21:14.32 ID:/q4H48Vc0
    東日本は隅田川の向こう側全域と、
    六本木赤坂渋谷界隈全域が該当地区というか■■の本丸その物だった。
    東京オリンピックに備えて全部更地にして周辺地域に追いやった。

    +8

    -2

  • 705. 匿名 2015/04/08(水) 22:59:59 

    697

    もう部落の話はトピずれってなってるのにわざわざ書き込んでるあんたの方がキモいと思いました

    +4

    -6

  • 706. 匿名 2015/04/08(水) 23:00:22 

    702
    口には出さないけど結婚となると部落も在日もお断りって日本人が大半だけどな。

    +11

    -4

  • 707. 匿名 2015/04/08(水) 23:00:48 

    一番痛いのは、
    賃貸側から、何で購入できるのに自分たちより
    贅沢出来てないのかとか疑問視されること。

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2015/04/08(水) 23:00:48 

    放射能にまみれた日本を脱出した人が真の勝ち組

    +4

    -5

  • 709. 匿名 2015/04/08(水) 23:01:10 

    東京は部落とかでエリアを差別してないんですよ。都市化が進んでて、しいて言えば土地の値段などは城東、城北エリア、江戸川、足立、荒川、北区なんかは土地の高さがないから比較的安いエリアではあります。後、もちろん都下です。
    タワーマンションが建ってるエリアは高度規制がかかってないエリアですから、別に差別されるエリアではありませんよ。

    +2

    -8

  • 710. 匿名 2015/04/08(水) 23:02:24 

    705このトピにずっと張り付いてた人が言うこと?ww
    病気かな。お大事に~

    +5

    -2

  • 711. 匿名 2015/04/08(水) 23:02:44 

    東京人って差別するの好きだよね

    +8

    -6

  • 712. 匿名 2015/04/08(水) 23:03:46 

    704

    良く調べたな~~(笑)あっぱれじゃwwww執念だね

    +3

    -3

  • 713. 匿名 2015/04/08(水) 23:04:47 

    誰も差別してないのに一人で部落じゃないってキレてる人はどうしたのよ

    +9

    -3

  • 714. 匿名 2015/04/08(水) 23:05:17 

    だから、どこの地方とか関係無く、
    きちんと貯金出来て始めて、そこから自分の足下に合うところに住んでるのが一番なんだって…。

    +6

    -1

  • 715. 匿名 2015/04/08(水) 23:05:29 

    江戸時代くらいの古地図見ると面白いよ。

    +7

    -2

  • 716. 匿名 2015/04/08(水) 23:06:23 

    何で部落の話になってんの?

    +11

    -3

  • 717. 匿名 2015/04/08(水) 23:06:36 

    桐野夏生さんの小説
    ハピネス

    タワマンのママたちのお話
    女ならではの感情がリアルで面白かった

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2015/04/08(水) 23:07:13 

    >711
    711は、少しの例で東京の人って~って決めつけて差別するんだね。
    たいていの東京の人間より711の方が差別意識強いことを自覚した方がいいよ。

    +6

    -1

  • 719. 匿名 2015/04/08(水) 23:07:13 

    710

    はぁ?部落にコメントしたの始めてですよ?張り付いてたのはあなたでしょ(笑)自己紹介おつかれ

    +5

    -3

  • 720. 匿名 2015/04/08(水) 23:07:58 

    715ヤバいじゃん カースト制度の方がいい場所が川、沼、海なのに
    知っている建築士は住まいだから新幹線で通勤した方がまし

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2015/04/08(水) 23:08:10 

    高層マンションでも一戸建てでもどこ出身でもなんでもいいけど、部落ってワードに過敏な人はやばそうだなと思った

    +8

    -3

  • 722. 匿名 2015/04/08(水) 23:09:20 

    部落っていいだして盛り上がってんのは西の人間だろうな。
    東京じゃ部落なんて普段耳にしない。部落より在日で盛り上がってる。

    +13

    -9

  • 723. 匿名 2015/04/08(水) 23:09:49 

    もちろん100年前なら部落もあったろうけど、今時そんなエリアあからさまに出してないしその上にタワーマンション建ってていちいち気にすることかな?もう部落民も住んでないのに。沢山の人がタワーマンション住んでて、別に結婚してくれなんて誰もお願いもしてないのになんでエリアで差別されるのか理解できない。

    +8

    -5

  • 724. 匿名 2015/04/08(水) 23:10:27 

    もと墓地より、部落の方がましな気がするよ。
    知らないって怖い

    +4

    -8

  • 725. 匿名 2015/04/08(水) 23:11:39 

    そうだよ、もう部落民住んでないのにまだ部落扱いされるっておかしい

    +8

    -4

  • 726. 匿名 2015/04/08(水) 23:12:15 

    都合が悪くなれば西日本のせいwwワロタwww

    都民って疲れてるのね

    +6

    -5

  • 727. 匿名 2015/04/08(水) 23:14:06 

    「タワマン嫌になったら売ればいいじゃない」


    いやいやいや…。
    一軒家を手離す人ですら大変なのに…。
    なんて言うマリーアントワネット…。

    +8

    -4

  • 728. 匿名 2015/04/08(水) 23:14:26 

    ワロタとか書かないでくれる(笑)飲み物を吹いてしまったじゃないか!!(爆)

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2015/04/08(水) 23:15:24 

    うちのタワーマンション、
    隣室が事故物件になっちゃって…
    本当に困ってる。
    なんだか怖いし。

    やっぱり一戸建てにしておけば良かった。。。

    友人の買った新宿のタワーマンションはキャバ嬢やらホスト、愛人業みたいな人ばかりで失敗したって言ってるし…

    +16

    -3

  • 730. 匿名 2015/04/08(水) 23:17:33 

    元からの金持ちならまだしも一般庶民にとって、マンションを買うのは保険に入る以上に大きな買い物。
    しっかり契約書とか地価相場知らないと大変だよ。

    +9

    -1

  • 731. 匿名 2015/04/08(水) 23:17:54 

    727
    マンションの方が売買件数は一戸建てよりも多いんだよ
    物件探してたからわかるけど都内はお金持ってる人多いから結構ホイホイ住み替えしてるよ

    +10

    -2

  • 732. 匿名 2015/04/08(水) 23:18:35 

    722

    見返してみると代々東京にお住まいの人が言い出してるよ。
    そもそも他府県、しかも関西より西の人間は東京の地理に詳しくないから、東京の○○が元部落なんて事言いませんよ。
    部落云々とあわせて書いてある地名も、私には全くわかりませんし。
    やりあってるのは東京の方同士でしょうに。

    +9

    -2

  • 733. 匿名 2015/04/08(水) 23:19:13 

    そもそも今時部落なんて気にする若者いるの?笑
    ある一部のある程度の年齢の人達の悪しき慣習がいつまでも残ってる過去の遺物って感じで
    普通に生活してて部落なんて意識した事ないけどなー。

    +18

    -7

  • 734. 匿名 2015/04/08(水) 23:21:24 

    731
    お金あるところにはあるだろうけれど、ない人が増えてるよ
    人へってるのにマンションは増えてる
    今後同じように売れるのか怖いところ

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2015/04/08(水) 23:23:22 

    都内在住。
    どこが部落でも今住んでいるところが部落でも別に関係ないや。本当に過去の負の遺産だわ。そもそも部落ってなんで悪いの?勝手に幕府が決めた事でしょう。
    今は治安の方が大事。

    +16

    -4

  • 736. 匿名 2015/04/08(水) 23:23:26 

    >>722. 匿名 2015/04/08(水) 23:09:20 [通報]
    部落っていいだして盛り上がってんのは西の人間だろうな。
    東京じゃ部落なんて普段耳にしない。部落より在日で盛り上がってる。



    私大阪人ですが在日に関してまさか東側の方からこんな言葉が出るとは、、、感慨深いです。笑

    +9

    -1

  • 737. 匿名 2015/04/08(水) 23:24:32 

    734
    売れなくなるとしたら郊外からだね

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2015/04/08(水) 23:25:17 

    タワマン買った人って聞いてないのに自慢する人が多い。あと、共有スペースでパーティーしたがる。
    一見綺麗な団地みたいなものだけど。

    特に東雲とか豊洲あたり。

    +15

    -3

  • 739. 匿名 2015/04/08(水) 23:25:34 

    278. 匿名 2015/04/08(水) 15:03:18 [通報]


    品川〜田町、豊洲の高層マンション住んでる人って地方出身者が多いから、こういう見栄っ張りや論争が起きるんじゃないかな?
    元々のお金持ちや東京出身者は、あの辺が埋立地だし部落だったって知ってるし、今も屠殺場とゴミ処理場があるから住まないよ。
    3.11を境に本当にお金持ちな千葉沿岸沿い〜逗子、葉山、鎌倉辺りまでのセレブは、みんな山手から武蔵野平野に移り住んでる。

    まだ部落の事やってたの?食事してきたよ。上記の人のコメントで、はあ?ってなっただけだから。気にしないでください。

    +5

    -3

  • 740. 匿名 2015/04/08(水) 23:26:19 

    マンション経営してる会社はそれで商売して生活しているんだから
    手放したとしても、自分たちがお金を負担にならないよう計画を立てて売り出していると思うよ。
    話聞きに行くときはしっかりしないと。

    +4

    -1

  • 741. 匿名 2015/04/08(水) 23:26:22 

    文京区のお嬢さんが言い出したんでしょ
    部落の人と結婚しないために相手の家系はよく調べてますって
    もうその話は終わりトピずれ

    +9

    -3

  • 742. 匿名 2015/04/08(水) 23:28:19 

    ごめん、739ですけど、私のせいで争いが起きたみたいで、すいませんでした。皆さんもう東京の部落の件で言いあうのは辞めましょう。

    +2

    -4

  • 743. 匿名 2015/04/08(水) 23:29:25 

    736
    私神戸だけど、同じこと思った。
    東京の事情は知らないけど、こっちは部落と在日ってすごく密接だからなぁ…昔部落だったところは在日が多いのよ。

    +9

    -4

  • 744. 匿名 2015/04/08(水) 23:29:55 

    738
    分かるわw
    特に中途半端なところに限って多いよね

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2015/04/08(水) 23:31:26 

    735さん
    本当部落云々より治安ですよね。
    部落問題は根深すぎて一概には言えないけど昔の罪人や貧民(その親族も含む)が一ヶ所に集められて
    その人種差別が現在までも続いてるって本当に愚鈍。
    地域によっては部落が優遇される市政があるからいつまでも無くならない。

    +8

    -3

  • 746. 匿名 2015/04/08(水) 23:32:17 

    タワマン住みの姉夫婦が居ますが、
    心霊に関しては気まぐれな猫を一匹できたと思いながら過ごしていますよ。
    要は気の持ちよう。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2015/04/08(水) 23:32:31 

    278がこういう事言いだすからおかしな事になっただけで、誰のせいでもないです。
    タワーマンションのあるエリアを部落扱いするから、変だなと思っただけですから。すみませんでした。

    +4

    -3

  • 748. 匿名 2015/04/08(水) 23:33:31 

    無関係なのに叩かれる関西

    +8

    -1

  • 749. 匿名 2015/04/08(水) 23:34:35 

    そうですね(笑)ごめんごめん!

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2015/04/08(水) 23:36:53 

    もう部落の話は最初から全然興味ないしつまんないから終わりにしてね
    完全にトピずれだし
    もっと語りたいならトピ立ててそっちでやってください

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2015/04/08(水) 23:37:27 

    関西の人達まだ怒ってる?怒んないでちょんまげ!(^^;)

    +1

    -7

  • 752. 匿名 2015/04/08(水) 23:40:01 

    751
    怒ってないけど、びっくりしたよ
    豊洲って町?すらどこなのか分かんないのにw
    つーか町なのか市なのかすら分からないよw

    +7

    -3

  • 753. 匿名 2015/04/08(水) 23:40:33 

    旦那の実家がタワーマンションの側で商売していて再開発前は商売がうまくいかなかったけどマンションができて人口が増えたおかげで売上が増えたそうです。
    マンションが増えて街が活性化するのですね。以前風前の灯火だった街の祭りも復活したし小学校も廃校にならずに済みました。
    都心回帰してくれて代々住んでいる人達も活気を取り戻しました。

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2015/04/08(水) 23:41:16 

    キッザニアが豊洲にあるよ

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2015/04/08(水) 23:42:02 

    豊洲がわからないとかこのトピ見る必要ないんじゃない?
    豊洲はタワマンと都営団地の街。

    +23

    -5

  • 756. 匿名 2015/04/08(水) 23:42:17 

    東京に部落がないとか言ってる人は歴史を勉強した?
    幕府が江戸の時にもエタ非人はいたわけだし。
    それにネットで「田園都市 部落」「品川 部落」と検索すれば出てくるよ。
    川沿い、海沿いみたいな水の側ってのは地方都会関わらず部落が多いんだよ。
    それはそういう人の職業(死体洗い、芸能系を河原乞食と言うのも)が関係している。
    京都でさえあれだけまだ問題が残っているのに、都内のそれなりのお家で結婚における身辺調査しないとかないんだから。
    大阪だけじゃないよ部落は。名古屋もあるし、四国中国なんかの地方でも残ってるんだから。
    ちなみに「加藤あい 部落」で検索してみなよ。

    +13

    -10

  • 757. 匿名 2015/04/08(水) 23:42:45 

    ちょっと待ってちょっと待ってお姉さん

    激しいから夜は静かに ランスンの真似してみた!
    いい加減に止めないの

    +3

    -2

  • 758. 匿名 2015/04/08(水) 23:43:35 

    759
    ふーん(鼻ほじ

    +1

    -4

  • 759. 匿名 2015/04/08(水) 23:44:07 

    No more 部落!

    +2

    -5

  • 760. 匿名 2015/04/08(水) 23:44:32 

    豊洲は急激に人口が増えて小学校はマンモス校と化してるよ
    晴海や銀座エリアが近いから通勤なんかは便利
    ファミリー世帯には住みやすい町だけど子供だらけの町は私は嫌だ…

    +18

    -2

  • 761. 匿名 2015/04/08(水) 23:45:54 

    あら,また空気読めないのがいるわ

    +4

    -2

  • 762. 匿名 2015/04/08(水) 23:46:29 

    756さんが私が居ない時にトピ伸ばしてくれてたのね。ありがとう。でも、部落あっただろうけどタワーマンション建って新しくなったエリアを同じように呼ぶのはどうかと思いますけど。もう辞めましょうよ。

    +5

    -1

  • 763. 匿名 2015/04/08(水) 23:48:30 

    ここは東京限定トピだったのか、今知った(笑)

    +8

    -1

  • 764. 匿名 2015/04/08(水) 23:49:20 

    ちょっとまってちょっとまって756さん♪ラッスンゴレライもう辞めて♪

    +4

    -7

  • 765. 匿名 2015/04/08(水) 23:49:52 

    東京人が好きな言葉
    →都心
    →郊外
    →関西

    新たに追加
    →部落

    +6

    -5

  • 766. 匿名 2015/04/08(水) 23:51:10 

    もうラッスンを,待ってまっすーん!

    +5

    -6

  • 767. 匿名 2015/04/08(水) 23:51:11 

    がるちゃん世代に昔の話なんて誰も興味無いよ

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2015/04/08(水) 23:52:18 

    山の手もね

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2015/04/08(水) 23:52:22 

    765
    ×東京人
    ○756

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2015/04/08(水) 23:52:32 

    ちょっといい加減に部落とかどこがいいとか止めよ
    東京も震災が起きる事を考えて作るけど
    自然は人間の分からない数値を出すのに

    大阪も神戸も震災があったから今があるのに絶対に来ない地震とか災害はない

    防ぎたいから川、埋め立て地、坂等の地名で示してくれているのに
    いつか来る災害より今が楽しければいいタワーマンションの人
    事故物件なら ASKAのタワーマンションは札幌にあるけど?

    +7

    -1

  • 771. 匿名 2015/04/08(水) 23:52:43 

    755
    え!東京限定って1に書いてた?
    しかも豊洲のタワーマンションっていうのはあくまで都内在住の人の予想なんじゃないの…?

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2015/04/08(水) 23:54:36 

    765
    分かりやすいね。
    関西の人は東京とか気にもとめてないのに、なんでわざわざ関係ないトピで関西サゲしてるんだろ。不思議。

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2015/04/08(水) 23:55:28 

    東京だって部落は部落だよ。
    皮革工場、ゴム工場、油脂工場などがとても多い街の一角はだいたい部落。ただし全体が部落ではない。ある一角がそう。
    そういう場所に大きな化学工場ができて土地が痩せ、そこをデベロッパーが買い取ってタワマンにしたところもあるよ。

    東京の中で大きな用地を確保するのは難しい。
    よっぽど大金をかけた一大事業じゃない限りタワマンはなんか訳あり。

    +12

    -7

  • 774. 匿名 2015/04/08(水) 23:56:44 

    高層マンションと社宅、どっちがマウンティング凄いの?

    +2

    -2

  • 775. 匿名 2015/04/08(水) 23:57:28 

    だ~か~ら~、そう言うの辞めようよ。いちいち部落だのなんだのさぁ。もう部落化してない、って事が重要であっていちいち気にする事かな?大丈夫?

    +9

    -3

  • 776. 匿名 2015/04/08(水) 23:57:33 

    もういいから。
    部落マニアか!

    +8

    -2

  • 777. 匿名 2015/04/08(水) 23:58:20 

    都内なんて誰も限定してない

    港区とか中央区とかにもタワマンはあるけどあそこまで乱立してるのは湾岸エリアが断トツで多い

    となると豊洲あたりが想像しやすいってことじゃない?オリンピックに向けてまだまだ建設予定は山ほどあるし

    +3

    -2

  • 778. 匿名 2015/04/08(水) 23:58:28 

    774
    がるちゃんでこれだから、どっちもどっちだよ
    団地ですらあるだろうよ

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2015/04/08(水) 23:58:38 

    もうここまで来たらまだ部落云々言ってる人絶対炎上師だね(笑)

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2015/04/08(水) 23:59:24 

    はい、はい。
    部落の地域に代々住んでない、
    良かったね、お嬢様。

    +9

    -2

  • 781. 匿名 2015/04/08(水) 23:59:40 

    743は被差別部落民だな、被差別部落と朝鮮人は仲が悪かったはず
    被差別部落に朝鮮人が住んでるなんてことはまず無い

    +2

    -9

  • 782. 匿名 2015/04/09(木) 00:00:17 

    良く考えたら、部落問題で良くここまでトピが伸びたもんだ(笑)食事から帰ってきたら大変な事になってて驚いたよ。関西の人達全く悪くないから本当に気になされないでくださいね。

    +7

    -1

  • 783. 匿名 2015/04/09(木) 00:00:41 

    札幌も日本ではないらしい扱いにびっくりした。
    このカースト制度は何?
    東京、大阪、部落、その他の扱い

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2015/04/09(木) 00:00:53 

    頭が凝り固まり過ぎて実生活では誰とも口を聞けずにひたすらネットに浸りまくりの人がひとり

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2015/04/09(木) 00:01:35 

    都心のタワマン住みだけど、記事にあるようなことはないし、各階にごみ捨て場あるから部屋着でごみ捨てに行ったりラウンジに飲み物買いに行ったり
    素っぴんでスカイジムに行ったりしているけど、何も言われないし干渉しないけどなぁ。
    そもそも、エントランスかフロントくらいしか人に会わない(^_^;)
    フロア内で、そんなに人と遭遇しないし
    うちは階もあるけど、エリアによって値段も違うし
    部屋を複数借りている人もいるだろうから、階だけではあてにならない気がする。
    割りと年配者が多いからか、会っても皆さん挨拶していますよ(^_^)
    犬も保護犬・血統書付き様々です。
    専用エレベーターもあるし、トラブルも少ないと思います。
    何故一軒家ではないかと言うと、マンションが好きだから。
    コンシェルジュ・管理人さん・物流センターがいて駅近くで便利、掃除も業者がしてくれる、震災時は自家発電で3日はエレベーター稼働など、他にも利便性が高い理由があることからマンションに住んでいます(^_^)

    +15

    -2

  • 786. 匿名 2015/04/09(木) 00:01:49 

    こういうトピって毎回東京中心に持っていきたがるからうんざり。

    +8

    -3

  • 787. 匿名 2015/04/09(木) 00:02:58 

    じゃあ元部落だという土地をわかってても一生懸命貯めたお金出して買う?
    部落だと言われている土地に代々住んでる人と結婚する?

    大都市の隙間には手を出しちゃいけない土地や、関わっちゃいけない人達がいるんだよ。

    +7

    -12

  • 788. 匿名 2015/04/09(木) 00:03:38 

    まさか別トピでモノグラムコンプレックス呼ばわりされてたあの人じゃないよね
    あっちは攻撃的でかなり病んでたけどしつこさは似てる(笑)

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2015/04/09(木) 00:04:10 

    でも、これ東京で起きた出来事のトピだから東京中心でごめんね。

    +10

    -2

  • 790. 匿名 2015/04/09(木) 00:05:14 

    787さんはなぜそんなに必死なの?
    もし仮に気にするにしても当人同士、その両親同士が納得すればいいんじゃないの?
    少なくとも私は気にしない。
    もう書き込まないでください。本当に不愉快です。

    +9

    -4

  • 791. 匿名 2015/04/09(木) 00:06:02 

    787
    これで貧困層だったら大爆笑なんだけど

    +7

    -3

  • 792. 匿名 2015/04/09(木) 00:06:03 

    釣り師がいるぞーーーーーw
    そして見事に釣られてる人もいるぞーーーーーw

    +6

    -2

  • 793. 匿名 2015/04/09(木) 00:06:52 

    772
    事実じゃん

    +4

    -2

  • 794. 匿名 2015/04/09(木) 00:07:24 

    781いや、朝鮮部落のことでしょ。

    +3

    -3

  • 795. 匿名 2015/04/09(木) 00:08:59 

    嫌だぁ 東京で起きたトピ
    北海道にも関西にも沖縄に行って その対応しろ!
    日本人でちゃんと選挙権あるけど!
    お高く止まった感じがムカつく発言

    旅行に行く時にはタワーマンションの話をずっとしてろ!

    +4

    -5

  • 796. 匿名 2015/04/09(木) 00:10:21 

    朝まで部落ネタで終わりそうだね
    つまんないから抜けまーす

    +7

    -1

  • 797. 匿名 2015/04/09(木) 00:10:30 

    関西人叩いて喜んでる東京の人って東京都内に住んでることが唯一の心の支えなのかと思うよ。そのうちいいことあるやろ、頑張ってな。

    +8

    -3

  • 798. 匿名 2015/04/09(木) 00:11:49 

    トピのタイトル…


    高層マンションの住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き



    ランク付けたがる住民は「心が貧しい」の?熾烈な見栄の張り合いにドン引き

    +7

    -1

  • 799. 匿名 2015/04/09(木) 00:11:51 

    795
    日本人?

    +3

    -1

  • 800. 匿名 2015/04/09(木) 00:13:06 

    部落やめてとか言ってる人は先祖が部落なの?必死すぎて逆に引くわ。
    差別云々でなく756、773さんの通り都内にも部落がある事実は事実。
    どうあがこうが、その事実は史実にも書かれているし今後も消えない。
    嫌われてるとしたら、過去なら宗教上のタブー(皮革、四足の肉を売るなど血や死といった穢れからくる)、当時の重罪とされた罪を犯したのと今だと特権があるからだし。
    それよりタワーマンションを建てようなんて考えてる不動産業者が嫌だわ。
    ドーナツ化現象じゃないが、都内の人口減って埼玉神奈川千葉の人口は増えてる現実はなんなの?
    震災のこと考えたら何で被害だすようなもんつくるのかと。

    +10

    -7

  • 801. 匿名 2015/04/09(木) 00:13:35 

    部落投下の釣り師飽きた。笑
    釣るにしてもちょうどいい頃合いで止めないとあからさまでシラケるなぁ、面白くないから私も抜けますー

    +12

    -2

  • 802. 匿名 2015/04/09(木) 00:13:44 

    文京区のお嬢様がまだいるのかな?
    選民意識高すぎて殺人事件まで起きた場所なのに

    +8

    -2

  • 803. 匿名 2015/04/09(木) 00:13:47 

    787さんが面白すぎて笑えた!!
    別に誰も結婚してなんてお願いしてないし、大都市の隙間って・・大丈夫ご自分の事だけ心配なさってください。大丈夫ですから、本当に。部落エリアのタワーマンションは購入してもらわなくて結構ですから。

    +8

    -4

  • 804. 匿名 2015/04/09(木) 00:13:56 

    高層マンション住人より、がるちゃん民の方が遥かに心が貧しかったというオチ

    +30

    -2

  • 805. 匿名 2015/04/09(木) 00:14:48 

    部落やら在日やら、トピずれ
    過熱しすぎ
    主旨を見失うようなら開かなきゃいい

    +9

    -1

  • 806. 匿名 2015/04/09(木) 00:15:01 

    こういう掲示板で方言で書く人ってどうなの?

    +5

    -4

  • 807. 匿名 2015/04/09(木) 00:15:32 

    とりあえず、意見に賛同できても否定できても
    長文は読む気無くすわ…。
    簡潔にまとめてちょ。

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2015/04/09(木) 00:16:31 

    804
    なんというオチ…。

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2015/04/09(木) 00:16:50 

    806
    意味がわかる範囲なら気にならない
    そんな事が気になるほどピリピリしてない

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2015/04/09(木) 00:18:17 

    だって、787笑えるよ、マジでwwwwなんか止まらないんだけどおかしくて手が震えるwwww

    +2

    -6

  • 811. 匿名 2015/04/09(木) 00:18:19 

    部落差別を批判するのに特定の地域叩いたら、意味ないのにw

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2015/04/09(木) 00:18:39 

    794
    ここで話されたことは東京の被差別部落の話、そこに朝鮮人の話をもってくるのがおかしい
    話をすり替えようとしてるか被差別部落民を朝鮮人にすり替えようとしてる

    +4

    -2

  • 813. 匿名 2015/04/09(木) 00:19:33 

    810
    痙攣起こしてるなら救急車呼びなさい

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2015/04/09(木) 00:20:38 

    800も笑えるwwwwww朝まで生テレビになるんかね(笑)しるか?ってよ

    +1

    -1

  • 815. 匿名 2015/04/09(木) 00:20:53 

    802
    文京区ってお嬢様か?

    +8

    -3

  • 816. 匿名 2015/04/09(木) 00:20:53 

    神戸人性格悪!

    +3

    -4

  • 817. 匿名 2015/04/09(木) 00:22:10 

    また関西叩き?飽きないねぇ
    春だね

    +5

    -2

  • 818. 匿名 2015/04/09(木) 00:24:10 

    文京区って小石川の町工場もあれば駒込のお屋敷もあれば本郷の下町もあるから一概にお嬢様とは言えない。

    +14

    -1

  • 819. 匿名 2015/04/09(木) 00:24:33 

    815
    トピ読んでない人は黙ってな

    +3

    -2

  • 820. 匿名 2015/04/09(木) 00:25:25 

    とりあえず皆、落ち着いて一番上までスクロールしてトピタイ再確認しようか笑

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2015/04/09(木) 00:25:25 

    私もそう思う、一概に文京区住みが全部お嬢じゃないよ。ただ区画が大きいよね

    +7

    -2

  • 822. 匿名 2015/04/09(木) 00:25:54 

    文京区、静かで緑多くていいとこですけど、
    たまに鼻につく方もいるのよね。
    あら,失礼。
    確かに由緒正しい家柄の方もいるけど。

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2015/04/09(木) 00:26:10 

    武蔵小杉はどこのマンションに住んでるかで格付けしあってるって聞いたことある

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2015/04/09(木) 00:26:23 

    震災のこと考えたら神奈川、千葉には住まないよ、津波がヤバイし
    あとは関東大震災当時の被害と地盤の固さを調べる液状化現象がヤバイからね
    埋め立て地はこの間の震災のディズニーで見た通りヤバイ

    +7

    -2

  • 825. 匿名 2015/04/09(木) 00:28:42 

    六義園の裏は確かに豪邸だらけだけどね。

    +9

    -2

  • 826. 匿名 2015/04/09(木) 00:29:04 

    武蔵小杉エリアは元NECの工場エリアで何もなかったのよ昔。あそこは利便性が高くて成田、羽田、都心にアクセスがすごく良くて人気のエリアだし、子育て層の家族が沢山住んでるからママ友関係のごちゃごちゃはある、って友達から聞いてる。だから、初め武蔵小杉のタワーマンションの話しかな?って思った・

    +10

    -0

  • 827. 匿名 2015/04/09(木) 00:31:05 

    一戸建てや低層マンションの良さもわかるけどタワマンに住む弊害があろうが、タワマン好きはホテルライクな暮らしが好きだからそれでいいんじゃない?

    私はマンション暮らしは飽きて土地探して23区内に家を建てたけど、高層階の爽快感はわかる

    だから、タワマンの低層階をわざわざ買って住む人の気持ちはわかんないなあ。
    タワマンは高い階に住んでこそだと思う。
    だからこそ、高層階の住人は高飛車に出ちゃうんじゃないのかな。想像だけと。

    +11

    -4

  • 828. 匿名 2015/04/09(木) 00:31:50 

    大きなお世話ですよー。
    住民同士で付かず離れず、仲良くやってますから、ご心配なく。
    外に出るときにはそれなりの格好をして出るのは当然でしょう?

    +5

    -3

  • 829. 匿名 2015/04/09(木) 00:32:53 

    大都会の隙間ってのがまだおかしくて一人笑いしてて怖いなあ、って隣の部屋で思ってるだろうな(笑)みんな笑わなかったの?

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2015/04/09(木) 00:33:44 

    ちなみに高層マンションは洗濯物は室内干?
    御布団はクリーニングとかでしょうか。
    ちょっと気になっていました。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2015/04/09(木) 00:36:05 

    そもそも ディズニーリゾートは都内ではないよ?
    千葉県、浦安市
    ヤバいのわかるでしょう!埋め立て地でテーマパークだからいいけど下は埋め立て地です。
    大好きだけど亀裂とかかなりあるから住むには厳しい。
    近隣にあるけど鉄橋等の工事現場
    夢の国から少し出ると現実

    +8

    -1

  • 832. 匿名 2015/04/09(木) 00:37:11 

    外に洗濯もの干すと風強いから飛ばされた時困る。だから高層階の外には洗濯もの干さない方がいいと思うけど。干す人もいるかな?

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2015/04/09(木) 00:39:12 

    知らんがな

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2015/04/09(木) 00:39:56 

    すごく胡散臭い記事。高層マンション住民で心が豊かな人もいれば見栄っ張りもいるでしょう。見晴らしのいい開放的な環境で暮らしたいという理由で高層階に住んでる人、たくさんいると思います。

    +8

    -2

  • 835. 匿名 2015/04/09(木) 00:42:14 

    布団を干すと間違って落ちた時凶器に変わるからまずいんじゃないのかな?危ないよ。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2015/04/09(木) 00:42:50 

    831
    知ってるよ、だから千葉、神奈川って書いてあるじゃない
    東京も海側は半分は私の中では危ないリストに入ってるけどね

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2015/04/09(木) 00:43:51 

    40M級の津波がきても大丈夫な住環境なら、戸建てでもマンションでもいいや。
    土地の標高が高いところに住むか、低いなら高層階に住むか。
    今のところ高層マンションに住んでいます。
    大津波がきたら、下は一面海になるのかぁ、とか考えます。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2015/04/09(木) 00:45:03 

    タワーマンションではないけど乾燥機あるし、洗濯機にもお風呂場にも
    でも 花粉症だから部屋干しして布団乾燥機
    夏はお日さまの力を借りますが?毎日洗濯する
    乾くからアイロン、おたたみが好きだけど?

    クリーンニング店は24時間だし、宅配業者に依頼したら出来たら届けてくれる。宅配ボックスがクロネコさんと提携してる

    +6

    -1

  • 839. 匿名 2015/04/09(木) 00:45:48 

    津波来て高層階に住んでなければ下層階はアウトですよね?それでも高層階は駄目って言われるのかな?

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2015/04/09(木) 00:48:39 

    今日はしんしんと雪が舞い降りていて、きれいだった。
    空と雪と私しかないかのような感覚。
    雨や雪の日は、心が落ち着いて好きです。
    都内の高層階住まいの醍醐味です。

    +9

    -1

  • 841. 匿名 2015/04/09(木) 00:49:04 

    高層階にはすみたくない。正直言って、5階以上から外見るとちょっと高くてひく。
    高台に家があって景色がいい一軒家がいいな。坂の上りはつらいだろうけど。

    +8

    -3

  • 842. 匿名 2015/04/09(木) 00:49:54 

    >839
    津波来たらビル倒壊するから高さ関係ない。

    +11

    -4

  • 843. 匿名 2015/04/09(木) 00:51:11 

    ビル倒壊するかな?東京湾ってそういう系の津波来るかな?あそこ湾になってるよ

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2015/04/09(木) 00:53:01 

    共用分の修繕はみんなが負担、当たり前でしょう。
    私の自宅が壊れてなくても
    自宅はブライベート 廊下、ベランダ、全てが共用財産です。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2015/04/09(木) 00:53:04 

    人に会いたくない人はタワマン向かないね
    エステとかジムの帰りとかスッピンで帰りたくない?
    駐車場係とかに会うの面倒くさい
    ドア開けてもらって挨拶も面倒くさい
    一戸建ては誰にも会わずに出入りできて楽

    +5

    -6

  • 846. 匿名 2015/04/09(木) 00:53:26 

    品がない

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2015/04/09(木) 00:55:07 

    でも、地盤沈下はするかもね。地盤沈下したら、ビルの倒壊もありえる。

    +5

    -1

  • 848. 匿名 2015/04/09(木) 00:55:09 

    津波が来たら高層階は無事だったとしても周りはぐしゃぐしゃだし
    液状化で傾いたら高層階も何もないよ下層階がアウトなとこは高層階もアウトじゃない?

    +8

    -1

  • 849. 匿名 2015/04/09(木) 00:55:16 

    東京に東日本大震災の時の規模の津波がきたら、地面を歩いている人はほとんど助からないし、高い場所に避難できる人も一握りだと思う。
    たくさんの人が、逃げることもできずに亡くなるでしょう。
    関東平野は広大だから、平地なら高崎の辺りまでいかないと水浸し。
    震災を経験してもまだ自分は大丈夫と思っているのでしょうね。

    +4

    -3

  • 850. 匿名 2015/04/09(木) 00:56:51 

    高層階って、ホルモンが狂うって言われてるよね。
    耳がキンってなるし、そういうところに住むのは体によくなさそう。
    でも蚊をはじめ虫がでないだろうからそれはうらやましい。

    +11

    -3

  • 851. 匿名 2015/04/09(木) 00:57:38 

    東京湾に高い津波が入ってくると思えないんだけど。大海原に面してるから東日本大震災の時津波の高さ高かったんじゃないの?あくまで推測だけど・・

    +6

    -12

  • 852. 匿名 2015/04/09(木) 00:58:50 

    843
    川から逆流あるしー、湾だから安全とは言えない、震災の後ニュースや週刊誌で
    いろいろ取り上げられてたの知らない?あと東京には昔川だったとこがあって
    そこも危ないらしい

    +9

    -2

  • 853. 匿名 2015/04/09(木) 01:00:00 

    関東平野は広大だから高崎なんて遠くまで水は行かない。
    横に広がるからもっと手前で水はおわる。
    単純に、海抜の低い地域だけが水浸しになって終わるだろうね。

    +11

    -1

  • 854. 匿名 2015/04/09(木) 01:01:07 

    戸建ての家は、流されて無くなるか、バラバラになるかだね。
    低層階は、家財道具とかは全部流されるけど、窓とドアがガランと空いているの空間は残る。

    +9

    -4

  • 855. 匿名 2015/04/09(木) 01:01:23 

    まあ日本は原発も壊れちゃったし、地震も多いし、それなのに
    日本のあちこちにまだまだ原発はあるし、どこに住んでも危ないよ。

    +12

    -3

  • 856. 匿名 2015/04/09(木) 01:01:29 

    マンション暮らしは、駐車場から自宅までが遠過ぎてもう勘弁。高層階なら尚更だね。

    車で疲れて帰ってきて、またエレベーターや共用廊下を移動って考えただけで面倒。
    豊洲とかファミリーだらけだよね?
    子供が何人もいて、車で寝ちゃったらどうやって運ぶんだろう?

    +31

    -3

  • 857. 匿名 2015/04/09(木) 01:02:33 

    ここも東京人がまた占領しちゃったのか…。

    +10

    -4

  • 858. 匿名 2015/04/09(木) 01:04:02 

    さすがに高崎までは無い、シュミレーションでは東京の中心部当たりまでだったと思うけど
    でもそれより奥の地域でも川近くは危ない

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2015/04/09(木) 01:04:13 

    私25階に住んでるけど蚊は入ってくるのよ、残念(TT)
    30階だと入ってこないかもね

    +20

    -1

  • 860. 匿名 2015/04/09(木) 01:04:40 

    とりあえずタワマンには住む気しない。
    人がどうとかいうことが嫌なのではなく、タワマン自体が好きじゃないから。

    タワマンに住むのが好きな人と、そうじゃない人とは、はっきりタイプが別れると思う。
    どっちがいい、悪いじゃなくて、単純に好き嫌いの問題。

    で、ご近所とあれこれ争い事やいさかいがあるのはどこ住んでも同じな気がする。
    多かれ少なかれ、人とかかわると面倒なことはあるし、逆にいいこともある。

    +29

    -5

  • 861. 匿名 2015/04/09(木) 01:05:30 

    853
    荒川と利根川に挟まれているエリアは遡上した水にやられるよ。

    +7

    -2

  • 862. 匿名 2015/04/09(木) 01:05:47 

    本当の金持ちこそ国産車を乗ると思う。
    成金に限って外車を好むイメージ。

    +22

    -10

  • 863. 匿名 2015/04/09(木) 01:07:22 

    861
    利根川は逆流する川に入ってない

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2015/04/09(木) 01:08:45 

    >862
    いや、単に好みの問題でしょ。
    乗ってる車だけで人が金持ちかどうかなんて判断できない。
    車にこっていて、外車を含め何台も車をもっている金持ちも沢山いるからな。

    車一台だけの金持ちで、それで国産車で本当の金持ちっていうのが笑える。
    夫婦で1台ずつとかが普通だし、そもそも金持ちは好きなら国産も外車も乗る。

    +15

    -5

  • 865. 匿名 2015/04/09(木) 01:10:24 

    見栄を張るのも、見栄を張ったことでお金が無くなるのも貧しい人じゃんw
    心が貧しいんじゃなくて本当に貧しい。
    高層マンションに住んだことで貧しくなった人のことを書いてるんだね。
    身の丈に合ってないから引っ越せばいいだけなのに。

    +10

    -1

  • 866. 匿名 2015/04/09(木) 01:11:33 

    蚊は多分人にくっついて入ってくるか、ベランダの植物が怪しい気がする。
    25階の高さなら、飛んで外からやってこれないと思うんだけど、強いのかな。
    蚊の生命力が怖いわ―。

    +16

    -1

  • 867. 匿名 2015/04/09(木) 01:11:50 

    とりあえず、高層階住んでカップめん食べてるのは笑えるネタだと思うwww

    +18

    -3

  • 868. 匿名 2015/04/09(木) 01:12:44 

    群馬県民が頑張ってるけど川の逆流も埼玉に到着するまでには勢いが落ちるから
    高崎までいかないと危ないということはない

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2015/04/09(木) 01:14:07 

    そうかな?別にタワマンに住んでないけど、聞いても面白くない。
    867は、ストレスすごいんじゃない?

    +10

    -5

  • 870. 匿名 2015/04/09(木) 01:14:21 

    お手洗い行って顔見たらクマがあったからもう寝る事にする。関西の方々に居ない間にトピが大きくずれて不快な思いさせちゃって御免なさい。私はただ単に品川、田町、豊洲エリアが部落だなんて考えが変だな、って言っただけなんだけどね・・・それではドロン

    +5

    -11

  • 871. 匿名 2015/04/09(木) 01:27:21 

    ドロン…???

    +12

    -2

  • 872. 匿名 2015/04/09(木) 01:32:15 

    722は在日で盛り上がれるとか頭おかしい、在日が好きなのか?

    +3

    -2

  • 873. 匿名 2015/04/09(木) 01:33:17 

    高層マンションにいれば、家にいる時に津波で流されて死ぬことはないか。
    高崎の一軒家も魅力的だけど家族が新幹線で通勤通学しなきゃだから、リタイアしてからの選択肢にしときます。

    +7

    -1

  • 874. 匿名 2015/04/09(木) 01:35:57 

    エレベーター待ちも嫌だし、
    知り合いのタワマン住まいは所謂、意識高い系で面倒臭いし、
    あの集合体の一部だと思うと生理的に無理なので、住みたくない。

    その中のカースト?なんて、虫の世界みたい。

    +16

    -4

  • 875. 匿名 2015/04/09(木) 01:38:35 

    873
    年取ったら北関東の寒さは堪えるでー

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2015/04/09(木) 01:44:37 

    住んでるとこでオシャレしないとゴミ出せないとか地獄のようだな

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2015/04/09(木) 01:46:55 

    高層マンション快適だけどな。
    近所付き合いなんか戸建ての時の比じゃないほど少ないよ。
    マンション内は部屋着で移動してるし、スッピンがNGかどうかは本人によるんじゃないかな。
    たいていのことはコンシェルジュデスクでやってもらえるから、頼りきりになってしまう。外にも付いてきてほしいくらいw
    家にいるときの安心感は今までで一番強い。

    +19

    -3

  • 878. 匿名 2015/04/09(木) 01:48:10 

    LINEの写真?
    あれ自分の所のタワマンから撮ったであろう景色を月1でアップする40代独身男がいる。

    彼の自意識は田町のタワマンに住んでるとこってとこが痛々しい。
    田舎に病気の父親がいるんだから、いい加減、結婚するなり、一緒に住むなり、帰ればいいのに。

    +8

    -3

  • 879. 匿名 2015/04/09(木) 01:50:21 

    この前ドバイの高級タワマンの火事の画像みて
    タワマンはリスク高すぎると思った。

    高層で火が出ると強風で煽られて数10階上まで引火する。
    建物の躯体がもう住めるような状態じゃなくなってた。

    +19

    -5

  • 880. 匿名 2015/04/09(木) 01:51:48 

    自分の家が好きなだけなんだからいいじゃないの。
    他の人を見下さなければ。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2015/04/09(木) 01:55:32 

    最後の「見栄を張るために命懸けの生活をしている」ってのに笑ったwww
    ギャグだねもうwww

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2015/04/09(木) 02:11:58 

    一回は住んでみたいけどねーでも予算的に無理
    ここに書き込んでる人も無理な人多いじゃん

    +17

    -2

  • 883. 匿名 2015/04/09(木) 02:18:02 

    870
    東京なんてどんどん開発されているし、住みたい場所に住めばいい。
    だけど考えが変とも思わない。
    昔から東京に住んでる人、特に年齢層が上の人が嫌がる地域が存在するのは本当。
    再開発されている場所って、結構色々あるんだよ。
    そういった歴史を調べた上で気にならないなら購入すればいい。

    +9

    -1

  • 884. 匿名 2015/04/09(木) 02:25:17 

    現在住んでいるところも少なからずそんな感じで
    マンションのドア前にゴミは出せば持って行って下さるのですが
    一歩でも外に出るときは身なりをきちんと整えます。
    その一瞬をご近所の方に見られるかもしれないので。
    上品で礼儀正しい方が多いですが、私は自宅での仕事をしていて
    夜遅くまで起きていて室内を移動しますので、響くことなどないと
    わかっていますが、足音、水道音など細かに気にしています。
    少しでも目をつけられる・・というかそういったことがあると
    なんでもかんでも、あの家から音がしている、とされてしまい
    こっそりどこかで悪い噂が立つような気がして。
    これは妄想ですが・・現実にならないようにしています。

    隣近所と距離のある、ゆとりのある一軒家の方がうらやましく
    思います。
    何か言われたことはまだないですが、とにかく異様に気を遣って
    います。
    今の時間ならテーブルに何かカップなどを置く際も、音を立てない
    ようにそぉ・・っと笑
    そんな音、ご近所に聞こえるわけがないのに。

    長文失礼いたしました。

    +6

    -5

  • 885. 匿名 2015/04/09(木) 02:34:16 

    めんどくさいですね・・・
    っていうか、住む家があるだけでも有り難く思ってくださいね。

    +7

    -2

  • 886. 匿名 2015/04/09(木) 02:58:53 

    1階は大変そうって、タワーマンションで一階に部屋なんて見たことない。

    +20

    -1

  • 887. 匿名 2015/04/09(木) 03:07:09 

    883
    どこにでもそんなとこあるよ、部落じゃないけど線路挟んだ向こう側には行かないとかさ

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2015/04/09(木) 03:13:55 

    高層マンションって晴海や豊洲の高層マンションの事かな
    まず晴海や豊洲の高層マンションで1000万以上の高級車に乗ってる人はまずいません。
    あと港区や千代田区等の一等地には高層マンションは数棟しかありません。
    ゴミだしに身だしなみを気にするなどは高層マンションに限らず
    住宅街でも同じ事です。
    人間関係や上下関係は高層マンションより住宅街の方が凄まじいです。
    40年以上も住んでる家の隣に住んでしまって、その人が性格悪ければ最悪です。
    高層マンションは最近作られたものもの多い為、同じ時期に引っ越しするので上下関係はほとんどありません。
    みな同世代で仲良くやってます。
    奥様同士の付き合いの面倒くささは、高層マンションより住宅街
    の方が酷いです。
    私は高層マンションに住んでいますが、マンションの住民同士の付き合いは挨拶程度で苦になりません。
    夜9時以降トイレ禁止って一体どこのマンションですか?
    ソースがなければとても信用できません。
    メディアは良く、差別や偏見は良くないと言っていますが
    今回のノンストップの特集は高層マンションに対する偏見報道そのものですね。
    高層マンションへのネガティブキャンペーン以外の何物でもありません。
    今東京では新築高層マンションが出来れば即完売の大人気です。
    フジテレビは東京に高層マンションを沢山作られるのが嫌みたいですね。
    日本に高層マンションが沢山作られるのが相当嫌なのでしょうか?

    +13

    -4

  • 889. 匿名 2015/04/09(木) 03:36:09 

    豊洲、有明、東雲、辺りは、特に勘違いな人種が
    多いなぁ。
    (笑)(笑)
    所詮は、江東区だからなぁ。(笑)

    +27

    -5

  • 890. 匿名 2015/04/09(木) 04:09:54 

    う~ん。。でも不動産屋のサイト見ると中古もふくめるとあふれるほどマンション売ってるけどそんなに購入する人いるのかな?と思うよ

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2015/04/09(木) 04:17:58 

    ノンストップなんて観てると性格悪くなりますよ。
    嫁姑問題、離婚、浮気問題、ママ友問題みたいなドロドロした特集ばかり。

    +21

    -0

  • 892. 匿名 2015/04/09(木) 04:22:24 

    24
    本当に旦那が可哀想だよね、みじめ過ぎだわ、誰のおかげでそんな良いマンションに住めてると
    おもってんだろうね?旦那が良い稼ぎだからなのにさ、どうせご主人の金は全部、贅沢に使ってんでしょ、
    離婚されたら終りじゃんその生活ww
    大事にしなきゃ捨てられるよね、確実にさwwww
    日本人が外国車乗り回してるってだっさ。海外じゃ安全性という観点から日本車が一番だって言われて
    セレブ達乗ってるのに。

    +4

    -2

  • 893. 匿名 2015/04/09(木) 05:06:32 

    買えないくせにガチャガチャうるさい
    不満を言ったらキリがないよ
    地震がとか火災がとか言うけどさ、そんなのどの家でも同じ
    買えない言い訳を自然災害のせいにしないで
    タワーマンションでも構造によって?洗濯物もバルコニーで乾かせます
    騒音は全くありません
    そもそも窓なんて開けません

    タワーマンションを買えるだけの財力があれば、一生に一度の買い物でもありません

    そして、「本当の金持ち」なんて、日本にはいませんから

    +17

    -5

  • 894. 匿名 2015/04/09(木) 05:23:53 

    由緒正しい本当のセレブは郊外に土地持って豪邸かまえてる。
    そして割と地味だし質素な生活を送ってる。

    タワマンに住むことによってお金持ちになった「気分」になってんだろーねー。
    もちろんこんな見栄っ張りばかりじゃないと思うけど。
    住むのが悪いって思わないけど、見栄っ張りな人は自慢できることそれしかないの?としか思わん。

    +5

    -4

  • 895. 匿名 2015/04/09(木) 05:59:52 

    成金の集まりだから仕方ない

    生粋のお嬢様には無い発想

    トイレの水が流れる音が聞こえるって意味かしら?
    とんでもないポンコツ物件ですね

    そもそも旦那が稼いできた金を自分の力だと思い込んでる奥さまって一体何なの?

    +5

    -4

  • 896. 匿名 2015/04/09(木) 06:02:18 

    >人に会いたくない人はタワマン向かないね
    人に会いたくない人ほどタワマン向きだけどね
    もうちょっと調べてから書き込んでほしいよ

    一戸建てもいろいろあるのにそこは無視かー

    +7

    -1

  • 897. 匿名 2015/04/09(木) 06:12:12 

    江東区、浦安、幕張ぐらいのタワマンだったら、ご主人が中小企業勤めの方も住んでますよ。
    中小でも大手ぐらいのお給料と福利厚生の会社はありますからね。名前も大手の子会社なんだなとわかる会社が多いです。

    さすがに朝から清掃があったりする田舎の零細企業の方は皆無だと思いますが、タワマンぐらいでそんなに大げさに騒がなくてもいいんじゃないかと思います。住民の方かわいそう。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2015/04/09(木) 06:13:06 

    高層建造物の事故の様子(大正時代の白木屋の火事、ホテルニュージャパン火災)
    と、映画「タワーリングインフェルノ」と
    高所恐怖症が重なっていてとてもタワマンには住めない。

    田舎のタワマンは、(地方テレビ局の社員と元CA夫婦とか住んでる)
    人間関係がわずらわしい人には向いているみたいです。
    羨ましい。

    かといって、気楽な一戸建て暮らしがやめられない。
    田舎でローンもないし。商業地の一戸建ては住人も少なく
    実は、気楽です。対人関係が苦手な方におすすめの穴場です。


    +1

    -1

  • 899. 匿名 2015/04/09(木) 06:31:51 

    タワマンに対する執着が凄いね
    余裕で買える経済力があって批判しまくりならわかるけどローンさえ組めない程度の年収か無職が騒いでるんだとしたらかなりウケるんだけど。

    っていって反応したらそういうことねって納得しちゃうわクスクス

    +6

    -4

  • 900. 匿名 2015/04/09(木) 06:34:55 

    老人ってヒマだもんね。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2015/04/09(木) 06:35:00 

    東日本大震災の時、タワーマンション達は計画停電で真っ暗になってたな。
    これ見て、何があっても住みたくないと思った。

    +15

    -4

  • 902. 匿名 2015/04/09(木) 06:42:34 

    私は高層マンション住まいじゃないけど所詮他人の家庭のことなんだからどうでもよくないか??
    マウンティングとかタワマンならありそうだけど大変だねぇ~位にしか思わないけど??

    だって自分はそこに住んでないから他人事だし。
    何で当事者じゃない外野が騒いでるの?

    +22

    -2

  • 903. 匿名 2015/04/09(木) 06:45:32 

    そんなん気にしてるのは暇な主婦だけっしょ

    +16

    -1

  • 904. 匿名 2015/04/09(木) 06:47:11 

    901
    計画停電は地域一帯が停電するわけでタマワンだからは無関係だよ…

    +13

    -6

  • 905. 匿名 2015/04/09(木) 06:49:31 

    889
    本当にそう思う。所詮江東区。
    しかも中国人や地方出身者とバラエティにとんでる。
    育ちの違う人種でアホらしい火花散らしてるんだろうな。

    +17

    -1

  • 906. 匿名 2015/04/09(木) 07:06:04 

    近くにセコムの会長の家がある。

    都心でどーんと一階のみ平屋建て。塀たか!駐車場だけで家建てれる。庭ひろ!

    誰か泥棒入んないかな。
    成功しても警察には通報しないだろうな、、、って(笑)


    うちは近くマンション住まいですが
    低層地域です。

    +9

    -9

  • 907. 匿名 2015/04/09(木) 07:19:06 

    みんなさも自分は違う、見栄なんてバカらしいみたいに言ってるけど じゃもしタワーマンションの最上階に住んでたら百パー人を見下したり見栄はらずにいれる自信あんの??そんなの人間じゃないし女は特に気にする。ガルちゃんってババア層なのにバカばっか。こういう奴らが無意識に人に嫉妬したり、マウンティングしてきたりすんだろな…無自覚のバカほどウザい生き物はいない。
    タワーマンションに住んでる人達だって、
    心が貧しいだの小金持ちだの変な偏見いわれまくって陰口叩かれて本当ほっとけって感じだろうよ。

    +22

    -8

  • 908. 匿名 2015/04/09(木) 07:26:30 

    高層マンションって現代風団地っぽくて住みたくない。東京って大変だな。私は戸建が良い。

    +6

    -16

  • 909. 匿名 2015/04/09(木) 07:30:56 

    主人が建築関係 タワーマンションが買える、ある地域だけど買わない理由。
    リスクが大きいからです。
    水道管の劣化も考えて 一般人は知らないだろうけど配管も取るんだけど
    それにタワーマンションだから揺れが少ないと耐震が機能しない場合 折れる。
    ある程度 揺れを逃がした構造は大変らしい40階まであるとしたら?と聞くと13階まで ハシゴ車が届く範囲内

    家は普通のマンションですが?
    考えて主人は買ったんだなって思いました。
    ちなみに賃貸が好きでしたが将来 保険でもし病気、ケガで支払いが困難にならない保険に加入してます。

    +5

    -19

  • 910. 匿名 2015/04/09(木) 07:48:47 

    909
    国語を勉強しよう。日本人でしょうか。

    +39

    -1

  • 911. 匿名 2015/04/09(木) 07:58:55 

    1
    そもそも高層マンションて布団干せるの?ベランダの内側で干せるの?

    +1

    -2

  • 912. 匿名 2015/04/09(木) 08:03:47 

    904 直下来たら計画停電どころじゃないよ。
    エレベーター止まって最上階まで食料運ぶだけでも大変。こういう人たちが避難所くるのが懸念されてるらしいよー

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2015/04/09(木) 08:12:58 

    タワマン最上階住んでるけど、特に見下したりしません。
    ただ、エレベーターの階数押す時に、すごい殺気と張り詰めた空気になる事は多々あります。

    +6

    -8

  • 914. 匿名 2015/04/09(木) 08:17:45 

    501ですが
    朝になってこちらを開いたら、私の成りすましの方が居た様ですね。勝手に炎上して盛り上がっていた様なので良かったね。といった所ですが、当方501以降コメントは一切しておりませんので悪しからず。

    +1

    -9

  • 915. 匿名 2015/04/09(木) 08:21:01 

    タワーマンション買っちゃった人は残念だね。

    +5

    -9

  • 916. 匿名 2015/04/09(木) 08:23:07 

    一戸建てで良かった。自分の家ではくつろぎたい。

    +10

    -10

  • 917. 匿名 2015/04/09(木) 08:29:37 

    どこに住もうと自分ちならくつろげるはず。ボロアパートに住んでた頃だって私は住めばみやこだったし。

    +16

    -1

  • 918. 匿名 2015/04/09(木) 08:30:09 

    湾岸エリアのタワマンなんて殆ど収入格差は無いんだからここで騒いでも無駄だよ。
    湾岸エリアの埋め立て地如きで、私は⚪︎⚪︎階です〜とか格差なんてとんでも。なんて発言してる人がチラホラいるけど、赤羽橋や麻布十番、六本木辺りのタワマンに住んでから言って欲しいものね。
    六本木ヒルズレジデンスや元麻布ヒルズは元々の地権者が12階までの低層階に住んでるから、上層階のIT社長だのなんだのも芸能人も周りに騒がれないから大人しくしてるし、1LDKの最低価格が億近くからだから、住んでいるファミリー層は金持ち喧嘩せずの本当に穏やかな人が多いけど、所詮は湾岸エリアでしょ。
    そこで言い合ってもどんぐりの背比べだよ

    +14

    -1

  • 919. 匿名 2015/04/09(木) 08:32:37 

    907
    ○○区はうんたら、所詮○○区、関西人は引っ込んでろ、田舎ものはうんたら

    こんな人間がタワーマンション住人叩いてるんだから、そりゃ勿論タワーマンション高層階住人になった暁には

    低層住人をバカにするに決まってるよwww

    +8

    -3

  • 920. 匿名 2015/04/09(木) 08:37:43 

    マンションって壁のどこまで自分の物?天井は?
    すぐ隣上下に他人が住んでいるってきもち悪い。

    +4

    -6

  • 921. 匿名 2015/04/09(木) 08:40:14 

    個人的にどうしてもマンションが嫌いで。分譲といえど、集合住宅だから。
    だから親が土地持っててよかったと思ってる。
    だってタワーマンション好きだったら、むしろ一生叶わない夢だしね。
    土地もちじゃなければタワーマンションの方が安上がりかもしれないけれど、土地があれば圧倒的に上物たてるだけの方が安いもの。
    やっぱ高いよ、タワーマンション。ここにいる人だって馬鹿にしながらも買えないでしょ?

    +6

    -4

  • 922. 匿名 2015/04/09(木) 08:41:00 

    918に納得。

    タワマンにも色々ある。
    このトピにもタワマン住民いるけど、概ね良好な人間関係だと書いてるよね。
    記事にあるような下衆な格差があるのは、所詮下衆な住民の住むタワマンってこと。

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2015/04/09(木) 08:48:19 

    タワマンというより正確にはタワアパ。

    +1

    -3

  • 924. 匿名 2015/04/09(木) 08:49:00 

    タワマンって言えばいかにも今風だけど集合住宅の団地。
    戸建最高だね。

    +4

    -6

  • 925. 匿名 2015/04/09(木) 08:50:13 

    921 どこのタワーマンション指してるか知らないけど、湾岸のタワマンなんて安いよ。中小企業サラリーマン家庭で十分に買える。

    +9

    -1

  • 926. 匿名 2015/04/09(木) 08:53:58 

    高い場所から 下民を見下ろしてる感じなのかな?

    けど 高層マンションに限らず 新しい家ばかりが建っ住宅地でも 見栄の張り合いですよ

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2015/04/09(木) 08:55:53 

    925
    東京の住宅事情には詳しくないけれど、前に貼られていたSUUMOの画像では中小企業サラリーマンじゃ無理そうだったよ。
    安いのは1LDKのようだし。最低でも3LDKはないとファミリータイプとして使用できない。

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2015/04/09(木) 08:56:00 

    タワマン買える人間は次々新しいタワマンに引っ越し出来るから古くなった心配なんかしてないよ。

    内廊下だから風なんか無いしね。

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2015/04/09(木) 09:00:31 

    不妊率高いのは本当だよ!!
    知人2人は高層マンションで三年不妊治療してもダメで田舎の一軒家に住み始めたら一年後に妊娠した。
    もう一人は未だに高層マンションで不妊治療してるらしい

    +14

    -3

  • 930. 匿名 2015/04/09(木) 09:00:57 

    ここの皆さん湾岸は安い、所詮江東区って言うけれど、江東区の中古高層マンション3LDKで7千万円位上とかだったよ
    これが安いって皆お金持ちだね…

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2015/04/09(木) 09:01:50 

    まあ、「本当のお金持ちは性格がよくて質素」説を信じすぎるのも
    危険だと気づいたほうがいいよね。

    みんな人間だからね。

    +8

    -1

  • 932. 匿名 2015/04/09(木) 09:06:44 

    江東区/品川区@埋め立て地、ゴミ処理場側、液状化、
    地盤沈下、土壌汚染

    の土地と

    城西@地盤が硬い、液状化の心配なし、土壌汚染無し、文教地区

    の低層マンションだったら
    確実に後者。

    うちの住んでる地域は後者だけど、新築20坪未満の戸建や、3LDKファミリータイプのマンションでも8000万円〜だから、同じ価格だして江東区品川区に行きたいと思わないのが現実だなぁ。

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2015/04/09(木) 09:08:24 

    930
    都内じゃ7千万の物件ってわりと普通。
    もちろん4千万前後もあるけど山手線内には皆無だから、私鉄で少し都心から離れた地域かな。

    まして一戸建てなら7千万だと30坪ないミニ戸建。40〜60坪クラスは1億超える。

    サラリーマンでもマスコミ金融商社外資なんかで共働きなら、7千万以上を購入出来てるよ。

    +5

    -2

  • 934. 匿名 2015/04/09(木) 09:10:25 

    931
    多分本当のお金持ちは~と語る人は次元の違う金持ちなんて見たことないと思う

    たしかに中には一見質素を装っている人は多いけれど、本当に質素な人なら住まないような大豪邸に住んでる
    3,4億はするであろう大豪邸をコネで安く借りさせてもらって10年ほど住んだけれど、周りの住人はたしかに余裕がある
    でもその心の余裕は他人を見下せるという優越感の上に成り立つ余裕だってこと気づいた方がいい
    口にしないのはみっともないからってだけ

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2015/04/09(木) 09:13:54 

    933
    中小企業サラリーマンなら買えないじゃん。
    マスコミや商社、金融、どれも高給といわれる部類でしょ?

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2015/04/09(木) 09:14:00 

    932
    でもちょっとリッチな若夫婦は、豊洲ライフに憧れちゃうみたいだよ。

    うちの弟、30代共稼ぎ、子1人家庭で、豊洲タワマンを買おうとしていた。まさに8千万。

    絶対やめなととめたら、最終的に環境の良い文京区の新古物件8500万の6階建に落ち着いた。高台だし子の教育環境も良くて良かったよ。

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2015/04/09(木) 09:16:25 

    貧乏人が無理してすることはないというだけの話しだよね。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2015/04/09(木) 09:17:34 

    935
    うん?だから中小企業のサラリーマンは、
    東京なら都下や、都内でも私鉄沿線の普通の物件に住んでるでしょ。

    経営者や開業医でなくて、サラリーマンでも、
    一流企業の共稼ぎなら買えるよって話よ。

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2015/04/09(木) 09:18:50 

    よく専業主婦と兼業主婦の争いに、東京じゃ共働き当たり前!時代は共働き!みたいな書き込みがあるけれど、こう東京の住宅事情を見てみると、共働きじゃないとローン返しきれないんだろうな。
    別にそれが良い悪いではなく。

    +8

    -1

  • 940. 匿名 2015/04/09(木) 09:20:13 

    いくら高層階ですましていてもよいこらとエレベーターに乗って自分の部屋に行くのって嫌だわ~。
    一回だけじゃない毎日のことだから。

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2015/04/09(木) 09:21:38 

    938

    925. 匿名 2015/04/09(木) 08:50:13 [通報]
    921 どこのタワーマンション指してるか知らないけど、湾岸のタワマンなんて安いよ。中小企業サラリーマン家庭で十分に買える。

    って書いてあったから、930の書きこみしたのよ

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2015/04/09(木) 09:21:57 

    935

    中小企業でもマンション購入考える20代後半〜30代の都内の殆どのサラリーマンて
    別にマスコミや広告関係だけじゃなくても、年収(手取り)650万〜700万位貰ってるし、共働き家庭も多いから嫁が手取り4〜500万位貰ってたら、普通に買えるよ。
    そういう家庭が多い。
    業者も売りたくて売りたくて、第3、4期になると登記費用は全て仲介が負担とかもあるしね。
    7000万円のマンションは、都心の相場の平均値。

    +5

    -2

  • 943. 匿名 2015/04/09(木) 09:22:57 

    こんなトピ、一戸建ての住宅会社がたてたの?

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2015/04/09(木) 09:27:01 

    939
    そうだと思う。
    東京は金さえあれば何でも手に入る。
    地方はお金あっても使う選択肢がないでしょ?
    東京は子供の教育一つとっても、私立に国立、
    塾や予備校、習い事、多種多様。
    選択肢ありすぎるからこだわれば無限にお金がかかる。

    だから共稼ぎ家庭が多いんだけど、共稼ぎには利便性の高い山手線周辺が人気で、その中でそこそこの価格でリッチな生活ができるタワマンが選ばれるんだよ。

    山手線内駅至近に一戸建てなんてまともに買えないから。

    +4

    -3

  • 945. 匿名 2015/04/09(木) 09:29:45 

    がるちゃんではすぐに東京トピになるけれど、貧乏トピには東京の人はいないんだね。20代後半から当たり前に手取り700万あるんなら。大手企業大阪支社の軽く倍こえるね。

    年収750万の人がマンション購入に悩んでいるトピで妬みやっかみの嵐だったのは何だったのか。

    +1

    -2

  • 946. 匿名 2015/04/09(木) 09:30:26 

    つまらないテレビのバカ報道にすぐ感化される
    薄〜い人達だから仕方がないよ。カースト?
    その前はなんだっけ、レイシスト?

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2015/04/09(木) 09:30:36 

    子供の時は200坪程度の土地に車庫、庭、裏庭、家は50坪程度ですんでたけれど、今はマンションに住んでいます。まず、営業マンや変な人が入ってこない安心感、いつでもゴミを捨てられる快適さ、部屋が暖かい、掃除がラク、とマンションの安全さと快適さを感じています。
    隣人たちともほどよい関係で、子供も挨拶することでエレベーターでは社会性と公共の心をそれなりに身に付けているように見えます。
    良いことの方が今は多いです。

    +4

    -5

  • 948. 匿名 2015/04/09(木) 09:31:32 

    私立に国立、 塾や予備校、習い事

    は地方都市でもあるだろw

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2015/04/09(木) 09:33:09 

    945

    大手企業大阪「支社」と
    大手企業東京「本社」を
    比べる時点でどうかと、、、
    それが支社と本社の違いでしょ。

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2015/04/09(木) 09:35:24 

    945
    いや東京にもビンボーサラリーマンとかいっぱいいるよね。ただ東京出身で普通に一戸建てで育った実家暮らしの人間同士で、それなりの学歴あれば共稼ぎでタワマン買えるスペックはある人が多いだけ。実家がビンボーだったり、地方出身者だと難しいのかな。

    +5

    -3

  • 951. 匿名 2015/04/09(木) 09:36:03 

    927

    買えるよ。買えなきゃ誰ターゲットに販売するの。今の会社員ターゲットの価格設定じゃなきゃ1000戸数以上のマンションなんて作らないし完売しない。

    +4

    -2

  • 952. 匿名 2015/04/09(木) 09:37:45 

    949
    いや、大手本社と比べてるんじゃなく、東京の普通のサラリーマンと比べてるのよ。ほとんどのサラリーマンが手取り700万あるって書いてあるじゃない。

    キーエンス本社で額面で1000万位らしいけど。30歳位で。
    東京はそれが大手じゃなくても普通ってすごいね。

    +1

    -4

  • 953. 匿名 2015/04/09(木) 09:38:17 


    住めば都

    みんな我が家が一番

    私は猫と暮らせてる
    今が幸せ

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2015/04/09(木) 09:38:26 

    わたしは、メニエールだから絶対高層無理なの(笑)エレベーターのると、目眩して吐きそうになるから、戸建てにした(笑)
    レストランでさえ、高層にいけないから、ある意味羨ましい。

    +5

    -4

  • 955. 匿名 2015/04/09(木) 09:38:32 

    948
    地方は私立は、公立の滑り止めで選択肢にならないんじゃないの?
    幼小中受験って東京が異常なだけだという認識だったけど、違う?

    +3

    -4

  • 956. 匿名 2015/04/09(木) 09:40:26 

    こをんなもんで格付けするのは、田舎もんか成金。

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2015/04/09(木) 09:40:27 

    絶対こんなところ住みたくない。
    本当のお金持ちは格付けなんて低レベルなことをしません!
    私が住んでいるところは田舎ですが、本当にお金持ちのお宅は見栄をはらず慎ましく暮らしています。別に羨ましいとかもなく、そういう暮らしが逆に素敵だなと思います。 心の豊かさが暮らしぶりにも現れるんだと思います

    +4

    -5

  • 958. 匿名 2015/04/09(木) 09:41:57 

    門もない一戸建て都内にたくさんあるし、隣とくっついている一戸建てなら、マンションの方がまし。

    +7

    -3

  • 959. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:06 

    こんなのないよ。話し盛りすぎじゃない??

    +7

    -2

  • 960. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:38 

    うち金持ちで有名な昔の純文学作家の妹さんが豪邸に住んでる東京の近県の高級住宅地(笑)に住んでるけど
    別に変な恰好してゴミ出ししても何も言われないし近所付き合いとか子持ち家庭、小型犬持ち以外は
    あっさりしたもんだよ、ただ空き巣が多いから震災の被害調べにきた保険会社の人が敷地に入り込んでると
    近所の人に通報される程度
    バスでちょっと行くと椎名林檎さんが住んでるとこね

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2015/04/09(木) 09:42:59 

    955
    他の都市はしらないけど、うちの地元は私立は良いところと滑り止めと別れる。そこそこ教育に力入れてるなら普通に私立受験する。
    私立学校たくさんあるし、塾や習い事は当たり前だよ。

    +2

    -1

  • 962. 匿名 2015/04/09(木) 09:43:12 

    952
    うちの旦那は大手の関連会社で社員250人規模の所謂中小企業だけど、35歳で1000万は貰っていた。
    加えて私も400万は稼ぐから、タワマンじゃないけどそれ以上の一戸建てを買えたよ。

    +4

    -3

  • 963. 匿名 2015/04/09(木) 09:43:21 

    お金持ちでも高所恐怖症の人は、高層マンションの安全性だけ取って低層階を選ぶ人多いけど。

    低層階=貧乏って考え方しかできない人って、あらゆる面で想像力が足りなさそう。

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:07 

    タワマンとかって気取ってるけど家というか部屋は何坪くらいだろ?
    狭いんだろうなあ。

    +3

    -3

  • 965. 匿名 2015/04/09(木) 09:44:41 

    >「エレベーターに乗って3階のボタンを押した途端、『低層のくせに乗るな!』と冷たい視線を浴びる」

    これに関しては、被害妄想も多そう(笑)

    +9

    -2

  • 966. 匿名 2015/04/09(木) 09:45:06 

    マンションは良いと思いますが、タワマンは地盤の緩いところが有名ですよね。あれはいやです。

    +11

    -1

  • 967. 匿名 2015/04/09(木) 09:46:25 

    965
    確かに、三階はしらないけど、2階は歩いた方が(歩ける人なら)健康にも良いし早い。

    +8

    -1

  • 968. 匿名 2015/04/09(木) 09:47:37 

    都心の塾や習い事は本当にレベル高い。
    うちは杉並区だけど、近所の塾や習い事はショボいから電車で通ってる。そう考えると、都心に住む家庭の教育熱ってわかる気がする。

    駅近のタワマンが人気なわけだな。

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2015/04/09(木) 09:47:48 

    景色に癒されるならいいのでは。
    以前、海なし県の人はタワマンにすみたがる、という結論が出たようなw

    +4

    -1

  • 970. 匿名 2015/04/09(木) 09:48:51 

    タワー過ぎると地震でゆーらゆらが

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2015/04/09(木) 09:48:53 

    962
    なるほどね。東京の人がよくがるちゃんで東京は住む場所にお金がかかるし、地方よりお金がかかるの!って書き込んでたけど、それ相応にちゃんと貰ってるんだね。
    東京でもお金がない人はただ無駄遣いしすぎってことだね。

    +5

    -3

  • 972. 匿名 2015/04/09(木) 09:49:17 

    662さん、そうそう、私も初めからそれが言いたいのに、松濤出身だだのどこぞの会社の役員が住んでて、なんて、東京は世田谷も渋谷も六本木の荒れた野原だったエリアで都市開発してどんどん発展した都市なのに、今頃そんな話しして民度が問われるコメント書いてあったから、50年も前のエリアをいまだに部落と呼ぶか?違うと思うのよね。おかしな人がいるもんだよ、タワーマンションのエリアを部落エリアと読んでみたり。どう考えても変、タワーマンションが部落のエリアなんて普通書くかな?


    漫画家なのでストーリーを作ってしまいましたまさかこんなに部落で盛り上がるとは、、
    ってとこじゃない?

    +2

    -5

  • 973. 匿名 2015/04/09(木) 09:49:53 

    971
    そうでもないんじゃない?
    人それぞれ

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2015/04/09(木) 09:50:26 

    952
    うーん、少なくとも私の職場や小中高大の友達はみんな
    特別な技術職でも何でも無くて一般企業勤めでも年収600〜700万平均で、多い子で3000万。
    旦那の周りでも6、700万位は手取りで稼いでるけどね。
    それこそただの不動産営業でも、コピー機のメンテナンス会社勤務の友達でも。(因みに旦那も私も30代前半)
    それがすごい事なのかは、東京以外を知らないから分からないけど、東京出身で都内勤務してる人って、足立とかの進学率低い地域出身じゃ無ければ大体の子がMARCH±1上下の大学に進学するし、中高から私立とかも当たり前だから、就職する企業も大企業じゃなくてもそれなりって事だから、必然的に平均年収が高くなるんだと思うよ。
    貧乏サラリーマンも居るけど、ほとんどが高卒とかFラン出身者が入る様な企業勤めだし。

    +5

    -2

  • 975. 匿名 2015/04/09(木) 09:50:52 

    971
    東京は貧富の格差が激しいんだよ。

    +3

    -3

  • 976. 匿名 2015/04/09(木) 09:55:55 

    950
    タワマン買ってるのは地方出身の人が多いって聞くけど?あと中国人

    +9

    -2

  • 977. 匿名 2015/04/09(木) 09:56:37 

    東京の悪いところは土地がムダに高い、良いといわれる場所もイマイチ、駐車代駐輪代も高い

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2015/04/09(木) 09:58:00 

    >976 950じゃないけど正解。地方から転勤して来た人達には利便性も良いし周りの環境も良さそうだから人気なんじゃないかな。但し湾岸エリアに限る。

    +3

    -1

  • 979. 匿名 2015/04/09(木) 09:58:37 

    974
    不動産儲かるだろうね
    仕事できなくてもね
    そもそも不動産営業やコピー会社なんて、大卒じゃなくてもいるでしょw

    +6

    -1

  • 980. 匿名 2015/04/09(木) 09:59:09 

    977
    そう!駐車場代が月4万3千円だもの!
    交通便利だから車手放す人も多いよ。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2015/04/09(木) 09:59:24 

    湾岸なんて地盤弱いし津波くるよ

    +5

    -1

  • 982. 匿名 2015/04/09(木) 09:59:33 

    974
    へー全く東京のことについては知らなかったから勉強になるわ。
    こちら関西なんだけれど、30歳で年収トップがキーエンスとITOCHUと言われてる。で、平均年収1000万ちょっとらしいから、こっちの感覚で言えば30歳で手取り700万ってトップクラス。
    まぁ地域が違うからMARCH±1上下の大学卒の人も見かけないんだけれど。優秀な人は京大卒とかで東京行っちゃうしね。
    こちらのタワーマンションって神戸で7000万円とかだから、タワーマンション=高いってイメージだなあ。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2015/04/09(木) 10:01:26 

    同僚、京大卒だけど600万くらいだよ東京。
    有名な企業だよ、こんなもんだよ
    30代。

    +10

    -1

  • 984. 匿名 2015/04/09(木) 10:03:43 

    965
    エレベーター開けて待ってたら、歩いていくからいいです~って人もいる

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:48 

    983 そりゃ入った会社がというより能力差もあるんじゃない?事務職か営業職かでも差があるし、京大東大早慶出身で都内の有名企業営業職だったらそれこそ800近いかそれ以上だよ

    +2

    -4

  • 986. 匿名 2015/04/09(木) 10:05:53 

    982
    そういう地域の人が東京のタワマン買ってるんじゃない
    元々東京の人は一軒家か東京近隣県に引っ越してるよ

    +4

    -2

  • 987. 匿名 2015/04/09(木) 10:06:08 

    600万でも奥さんが300万稼げば900万。
    シングルインカム1000万より税金引かれないから、世帯年収変わらないよね?

    +6

    -2

  • 988. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:05 

    983.
    30代ならそれくらいだよ、ここで言われてる収入はちょっと盛ってると思う
    800万以上は40代以降、外資系の一流企業でもね

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2015/04/09(木) 10:09:40 

    985
    事務なんかやらないよ…

    +3

    -1

  • 990. 匿名 2015/04/09(木) 10:10:11 

    家に七千万円が当たり前か・・・
    親戚があるマイナーなジャンル(趣味の域)の高級ブランドを扱っているんだけれど、売上トップは毎年田舎
    東京って圧倒的に客が多いのに、絶対に売上トップにならない
    そして売上が伸びずに代理店が次々にやめていくのは東京なんだと

    田舎は家に金かけてもあまる位、土地が安いんだよな
    一体何個しゃちほこつけるんだよって家がゴロゴロある
    家の装飾に飽きたら趣味に奔って、そういう趣味にお金をかけれる余裕があるんだろう

    東京はそういうところにつぎ込むくらいなら、住宅費に、教育費にって感じなんだろう
    どちらが良いかは人によって違うだろうが、自分は東京だと少し疲れそうだわ

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2015/04/09(木) 10:11:37 

    47歳薬剤師男、土日祝日休み、800万(東京)

    +1

    -4

  • 992. 匿名 2015/04/09(木) 10:12:40 

    986
    さぁ…?自分の同級生たちは東京で大手に入社してても皆まだ賃貸だからなあ。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2015/04/09(木) 10:12:58 

    ローンの方がお得だと思う

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2015/04/09(木) 10:14:04 

    987

    ダブルインカムで900と、シングルインカム1000だと全然引かれる税金が違うから世帯年収変わらないけど
    子持ち世帯でって考えるとこんどは世帯年収750越えると公立保育園が1歳児で月6万近く掛かるから、奥さんが家庭に入る家も多い。
    ダブルインカムで保育園預けてタワマンのローン返すなら、世帯年収1500は欲しい所だね。

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:40 

    タワマン賃貸で入ってて、部屋を移動してる人いた。

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2015/04/09(木) 10:15:52 

    東京はシングルが住みやすい街なんだと思う。
    私は城西地区一戸建て派ですが、たまに都心の港区辺りに行くと食事は美味しいし景観も素敵で刺激を受けるけど、ちょっと疲れます。

    子育ては豊洲より緑の多い世田谷や三多摩の方が楽だと思う。

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2015/04/09(木) 10:16:29 

    983
    まあ旧帝大の人はそのうち早慶を顎で使う立場になるし
    東京で30代で1000万とかいったらそれこそマスコミ関係とかでしょ

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2015/04/09(木) 10:16:29 

    本当のお金持ちって低層マンション選ぶ人が多いと思う…

    +8

    -2

  • 999. 匿名 2015/04/09(木) 10:18:51 

    タワマンに住んでるけどこんなのない。20階以上に住んでるけど、免震なのであの震災でも物一つ落ちてなかった。

    ただし火災は怖い。各部屋にスプリンクラー設置されてるけど、煙が怖い。消防訓練にまだ出たことないので参加しなきゃと思ってる。
    ここの何がいいって、立地の利便性です。部屋も100平米以上あるし、この立地でこの広さの戸建ては無理だったんで私は満足。
    あ、部屋着でゴミ出し行きますよ。何も言われません。

    +4

    -1

  • 1000. 匿名 2015/04/09(木) 10:19:22 

    昨日年収の話から部落の話になって今日また年収の話になってる笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。