ガールズちゃんねる

メルカリの顧客情報など流出 2万7千件、口座番号や従業員名

808コメント2021/06/11(金) 08:57

  • 501. 匿名 2021/05/22(土) 07:21:16 

    >>54
    訴えて裁判に勝ったら利子払わずそのお金貰えるのかな?
    勝手に振り込まれて、悪さしようとしてた人に返す義理ないよね?

    +135

    -2

  • 502. 匿名 2021/05/22(土) 07:22:07 

    >>58
    ならないよ

    +11

    -1

  • 503. 匿名 2021/05/22(土) 07:27:59 

    >>344
    売上金を自分の銀行口座に振り込んでもらうのは、免許証やパスポートなどの本人確認してなくても、口座番号とかの登録だけで振り込んでもらえるよね?
    私は本人確認してないけど、銀行に振り込んでもらったよ。
    今から新しく振り込んでもらう人たちは本人確認も必要になったのかな?

    まあ口座情報の登録も不安だけどさ。

    +16

    -6

  • 504. 匿名 2021/05/22(土) 07:38:26 

    >>20
    2013年はまだメルカリやってない頃だから大丈夫だわ。
    でも一度でもこういうことあったらまた起きそうだよね。セキュリティーしっかりしてほしいわ。

    +51

    -2

  • 505. 匿名 2021/05/22(土) 08:09:29 

    口座情報が流出した可能性のある人にはもう個別に連絡がいってるんでしょうか?

    お問い合わせの確認ページはエラーで全然アクセスできません…(ノ_<)

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2021/05/22(土) 08:09:32 

    >>289
    ありがとう。とてもわかりやすい。
    対象者じゃなかった。

    +19

    -0

  • 507. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:04 

    >>54
    素朴な疑問ですが
    振り込まれた金額より利子のほうが大抵安くないですか?
    すぐに利子を支払ったら、差し引きこちらのほうが得しませんか?

    +9

    -12

  • 508. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:10 

    >>317
    夜ずっと無理で今やってみたけどまたエラー
    再起動とかはやってるんだけどなぁ

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/05/22(土) 08:28:10 

    >>505

    505のコメントをした者ですが、一度ログアウトして、ログインし直したらすぐ確認ページにアクセスできました。エラーで確認できない方は試してみて下さい!

    ちなみに、情報は流行してませんでした。一安心。

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2021/05/22(土) 08:29:18 

    >>4
    だよね!
    メルカリ使ってるけど、こういうの想定して、本人認証しろとかメルペイに登録しろってくるけどスルーしてる!
    登録口座も、残高261円の普段使わない口座しか登録してないもん。

    メルカリ便利だけど、信用はしてない

    +64

    -0

  • 511. 匿名 2021/05/22(土) 08:39:32 

    >>20
    んじゃ免許証とかの本人確認資料は流出してないってことだよね
    2013年なら本人確認なかったし、、

    +6

    -1

  • 512. 匿名 2021/05/22(土) 08:41:49 

    omiaiでも免許証情報とか口座情報流出したね

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:17 

    >>427
    責任なんか絶対とらないよ
    あの政府だよ?
    『大変申し訳無い』って言って終わりだね。
    それか1000円分のクオカードくらいは申し訳程度に配るかもね

    +64

    -0

  • 514. 匿名 2021/05/22(土) 08:47:15 

    >>508
    昨日か一昨年くらいにアプリのバージョンアップしたみたいだよ
    アップデートはしましたか?

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/05/22(土) 08:50:12 

    メルカリ以前から色々なサイトで個人情報漏洩しまくりだから、もはや諦めてる。Gmailに迷惑メールが届いたら、漏洩したかな?っていつも思ってる。1回でもネット購入とか予約したら私の情報は永遠に残るから怪しい業者が好き勝手に使ってるんだよね。私の情報が漏洩したところで少しもおいしくないだろうが。

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2021/05/22(土) 08:52:26 

    >>510
    引用できなくてごめんね、54さんのコメントに

    勝手に金振り込まれて、お金を貸した既成事実を作られて利子を請求される。

    ってあるの。
    これなら口座番号バレるだけでもアウトってことだよね?
    メルカリアプリ取るだけで面倒なって使ったことなかったけど…ひとごとじゃないわ。
    もし口座番号わかるだけでアウトな詐欺に使われるならメルカリすみませんじゃ済まないよね

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2021/05/22(土) 08:54:29 

    >>468
    本当に!!!!
    よりによって2013年〜2014年が1番使ってました…

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2021/05/22(土) 08:58:21 

    >>10
    何となく信用出来なくて、実はメルカリやったことない

    +47

    -0

  • 519. 匿名 2021/05/22(土) 09:07:15 

    少し前に取引した人が、最後の評価の時に数字4桁だけ書いてたんだよね。
    で、それが私のよく使う暗証番号だった。その人は他の取引でも最後の評価に数字4桁を載せてて…。
    他の人の数字が暗証番号なのかはわからないけど…、なんか怖くてそのあとはメルカリを控えてる。
    メルカリに問い合わせしたら、暗証番号とかの情報はメルカリとしては預かっていない情報だから漏れるってことはないって説明で。たしかにそうだよね、って思ったんだけど、その数字4桁は運営の方で消してもらったわ…。

    +26

    -0

  • 520. 匿名 2021/05/22(土) 09:24:26 

    >>76
    8年も前の情報流れてるけど、該当者で退会済の人にも連絡してるのかね?連絡取れない人で、この件、知らなくて事件に巻き込まれたら最悪だよね。
    何年くらいメルカリが情報保持してるのか知らんけど。

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2021/05/22(土) 09:25:18 

    >>516
    そうなんだ…!
    しかも普段使わない口座だから、気付くの遅れそう😭

    でも契約書もない、私の筆跡のサインもない印鑑も押してない状態で、それまかり通るのかなぁー

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2021/05/22(土) 09:27:38 

    >>189
    え、そうなの?
    私本人確認してない(バッジ付いてない)けど今月メルカリ便で補償して貰った所だよ。

    +16

    -0

  • 523. 匿名 2021/05/22(土) 09:27:38 

    クレジットカードや銀行の口座を登録してなくて良かった…

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/05/22(土) 09:31:37 

    この話ってニュースでは見たけどメルカリのアプリでもTwitterアカウントでもユーザーへの説明とか謝罪はしてなくない?何処かに載ってる?まずは利用者に謝るべきだと思うんだけど。不安にさせてるんだし。

    +27

    -0

  • 525. 匿名 2021/05/22(土) 09:33:53 

    >>507
    えっと、利子を払うってことは、借金を認めるってことで、
    借金となると、元金の返済義務も発生するわけで···

    +45

    -0

  • 526. 匿名 2021/05/22(土) 09:33:56 

    >>500
    暗証番号は漏れてないみたいだから、引きおろされることは無いね

    +22

    -1

  • 527. 匿名 2021/05/22(土) 09:35:02 

    昨日メルカリの情報流出のニュースがでて直後にこの様なメールが届きました。私自身はAmazonはgmailでメール登録をしていたのに、なぜかSMSできたのですぐに気づきました。
    関連性は不明ですが、タイミング的に怪しいと思います。
    みなさん気をつけてください。絶対にクリックしないように。
    メルカリの顧客情報など流出  2万7千件、口座番号や従業員名

    +21

    -0

  • 528. 匿名 2021/05/22(土) 09:36:19 

    >>525
    なるほど。そういうことなんですね。
    教えていただきありがとうございます。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2021/05/22(土) 09:37:13 

    >>20
    数年経って今更言われてもじゃない?
    流失で被害遭ってても、当事者は結びつかないよね?
    バカ高い手数料取っておぃて謝罪のみだったら、納得いかないわ。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2021/05/22(土) 09:41:47 

    >>528

    >>525ですが、気になったので少し調べてみました。
    心当たりがない入金があったら押し貸しかも!ヤミ金の手口と対策|マイナビ カードローン比較
    心当たりがない入金があったら押し貸しかも!ヤミ金の手口と対策|マイナビ カードローン比較news.mynavi.jp

    心当たりがない入金があったら押し貸しかも!ヤミ金の手口と対策|マイナビ カードローン比較初めて利用する方へ ローンの種類 カードローン会社 お金の勉強 都道府県別 HOME お金の勉強 心当たりがない入金があったら押し貸しかも!ヤミ金の手口と対策心当たりがな...


    どうやら逆に元金(少額)の返済をなかなか受け付けず、延々と利子を引き出す方法のようですね。
    私も一つ勉強になりました。
    お互いに詐欺には気をつけましょうね。

    +20

    -0

  • 531. 匿名 2021/05/22(土) 09:43:29 

    >>189
    気になってメルカリ便の補償のこと調べたけど、そんな事どこに書いてある?アプリ内のガイドで探しても見つけられなかったんだけど、本当なの?

    +9

    -2

  • 532. 匿名 2021/05/22(土) 09:47:27 

    >>530
    怖い...
    詐欺師って凄いこと考えるんですね。
    気をつけないと!

    調べて頂きありがとうございました😊
    大変勉強になりました。

    +17

    -1

  • 533. 匿名 2021/05/22(土) 09:49:14 

    確認しようと思ったら解約した電話番号のため
    メルカリにログインすらできなくて困ってるのは私だけか
    >>133の状況で身分証を提出しないといけないみたいで参ってる

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2021/05/22(土) 09:55:13 

    >>512
    あっちの方が深刻だね
    流出人数もはんぱないし

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/05/22(土) 09:55:15 

    今回の流出該当者ではありませんが、メルカリに個人情報の資料を削除してもらえるか連絡してみました。運転免許証を提出したので不安です。セキュリティ不安だし安易に個人情報を提出しなければよかった。

    +35

    -0

  • 536. 匿名 2021/05/22(土) 09:56:21 

    >>14
    私も

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2021/05/22(土) 10:04:49 

    >>245
    いい人を装うのを偽善者って言うと思う
    偽善者を装うってもはや分からんw

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:41 

    >>317
    いま見てみたけど普通に入れた

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2021/05/22(土) 10:08:18 

    >>529
    情報流出自体は最近の出来事
    該当者がわかってるからこうやって公表してる
    被害者にはメールでお知らせいってるみたい

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2021/05/22(土) 10:12:32 

    >>289
    違った!よかった!ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2021/05/22(土) 10:13:06 

    だからこういうの嫌い

    やれやれ言う人いるけど

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2021/05/22(土) 10:19:10 

    >>514
    508です、ありがとうございます。
    アプデはしてあるんですが出来ずでして…履歴とか遡って見た感じでは振り込み申請とか大丈夫そうなんですが。
    やっぱり確認できないと不安ですね💦

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2021/05/22(土) 10:23:35 

    >>519
    何それめちゃくちゃ怖いんだけど…
    メルカリで使う4桁の数字って、メルペイのパスコードだけかな?
    売ってる物が業者っぽいとか、何か特徴あるの?

    +28

    -1

  • 544. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:03 

    >>289
    ありがとう!
    無事確認できました!^ ^

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:44 

    「漏洩したのは「GitHub」上に格納されていたメルカリやメルペイのソースコードの一部と、2013年から2018年までの顧客情報等。」がメイン。
    従業員情報は、最近の分まで。
    ネットニュースでは、詳細が省かれているのもある。

    +0

    -3

  • 546. 匿名 2021/05/22(土) 10:55:50 

    メルカリの顧客情報など流出  2万7千件、口座番号や従業員名

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/05/22(土) 10:58:51 

    >>535
    結果どうだったか教えて欲しいです!

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:04 

    >>510
    引用できなくてごめんね、54さんのコメントに

    勝手に金振り込まれて、お金を貸した既成事実を作られて利子を請求される。

    ってあるの。
    これなら口座番号バレるだけでもアウトってことだよね?
    メルカリアプリ取るだけで面倒なって使ったことなかったけど…ひとごとじゃないわ。
    もし口座番号わかるだけでアウトな詐欺に使われるならメルカリすみませんじゃ済まないよね

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/05/22(土) 11:06:26 

    >>90
    このせいで辞めたのに、毎回毎回勧誘電話くる。
    もう辞めて!と言ってもパートのおばちゃんが謝るだけで、また違うパートのおばちゃんがかけてくる。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2021/05/22(土) 11:12:05 

    >>519
    それ怖い!なんの暗号なのでしょうね
    分かればブロックしたい

    +26

    -0

  • 551. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:46 

    メルカリの顧客情報など流出  2万7千件、口座番号や従業員名

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2021/05/22(土) 11:20:28 

    夫が免許証で本人確認してた・・今回は大丈夫っぽいから良かったけど、少しでもお得だと自分の情報渡す事に抵抗ないから本当に怖い。

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2021/05/22(土) 11:22:44 

    >>172
    今そんな事になってんのか…

    最近忙しくて出品も落札もしてなかったから、知らんかったよ
    本人確認!メルペイも連携させて!と言い始めた頃からめんどくさくて覗いてなかったんだけど、色々酷いね

    振込口座は登録してあるし、どうしたもんやら…

    +24

    -1

  • 554. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:18 

    >>547
    はい。進展があれば、ここに書き込みます!

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:56 

    >>404
    そうなんだよね。情報漏洩して文句を言ったり責めたりする人達が異常なんだよ!じゃあインターネットを使わなければ良いだけ

    +1

    -16

  • 556. 匿名 2021/05/22(土) 11:34:46 

    >>404

    この人ヤバいじゃん・・

    +11

    -4

  • 557. 匿名 2021/05/22(土) 11:40:13 

    インターネットやってれば個人情報は漏れるものってさすがにおかしくない?中の人?
    メアド流出して迷惑メール来るレベルじゃなくて、口座情報とか顔写真だよ?

    +34

    -0

  • 558. 匿名 2021/05/22(土) 11:40:51 

    >>475
    それって年金事務所ですよね?
    年金事務所は流出の宝庫なので、市町村の対応としてマイナンバーは年金事務所に開示しないことになってるはず。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/05/22(土) 11:42:41 

    >>395
    ほんわかしすぎw

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2021/05/22(土) 11:52:19 

    流出したらどうなるの?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/05/22(土) 12:09:14 

    >>543
    メルカリ運営が、私の評価コメントを消してくれたんだけど、同時に買われた物の履歴も消えてしまって…。どんな人だったのか詳しく覚えていないんだよね…。でもたしか、自分から売ってる様子はなくて、ひたすら購入してるみたいだった。しかも1日に評価が何件もある人だったから色々買ってるっぽかったな。私からは子供用品を買って行ったよ。
    あれって、取引が終了するまでは評価のコメント見れないじゃない?だから、その人の評価コメント欄は「お取引きありがとうございましたー」とかばっかりなんだけど、きっと取引終わってから自分の評価に数字4桁があって「は?」ってなる人多いと思う。
    本当、何者だったんだろう…。

    +24

    -0

  • 562. 匿名 2021/05/22(土) 12:09:35 

    メルカリのトピは伸びないね〜
    Omiaiの流出と重なったおかげで注目度は下がったよね。

    +6

    -2

  • 563. 匿名 2021/05/22(土) 12:09:45 

    >>166
    なんのために横からのアングルが必要なんだろ。
    マイナンバーですら正面だけなのに。

    +27

    -0

  • 564. 匿名 2021/05/22(土) 12:10:59 

    >>360
    逆じゃんね(笑)

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2021/05/22(土) 12:12:07 

    >>554
    ありがとうございます!
    不安で仕方ないのでここでの情報が本当に助かります。

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2021/05/22(土) 12:15:31 

    >>166
    dポイントにつられてやっちゃったよ。ブス写真がメルカリに保存されてるとか鬱だわー。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2021/05/22(土) 12:16:05 

    売上金どうしたらいいの?
    売上金の期限が切れるのに口座登録したら怖いですよよね?

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2021/05/22(土) 12:16:11 

    デジタルセキュリティに弱々な国家だもん、すぐにハッキングされて流出するわ

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/05/22(土) 12:22:32 

    >>567
    口座登録したくないならメルペイに変えてマツキヨとかリアル店舗でつかえるとこで何か買うか、売上金をポイントに変えてメルカリ内でほしいもの買うかかなあ…

    +12

    -1

  • 570. 匿名 2021/05/22(土) 12:22:48 

    >>567
    ポイントに変換して、メルカリ内でお買い物に使う。またはメルペイで使う。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2021/05/22(土) 12:23:22 

    >>562
    そもそも被害の対象者が狭いからね

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/05/22(土) 12:25:54 

    >>557
    顔写真は漏れてない

    +4

    -3

  • 573. 匿名 2021/05/22(土) 12:26:36 

    >>562
    Omiaiは被害者数が多すぎる。怖い

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2021/05/22(土) 12:27:23 

    >>29
    マイナンバーカード登録とか免許証の写真とか送れって
    しょっちゅうお知らせきてたけど怖くてやってなかったわ
    送らなくてよかった

    口座はもしかしたら流出したかもしれんが

    +27

    -0

  • 575. 匿名 2021/05/22(土) 12:36:43 

    >>23
    メルカリしてるけど、私もポイントにつられずにメルペイと本人確認をしてない。ナイス判断。

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2021/05/22(土) 12:41:30 

    ヨコだけど仮想通貨やるためにCoincheck、ビットフライヤーに登録しちゃったよ。これから危なさそうだなあ。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/05/22(土) 12:47:35 

    メルカリ退会したいんだけど、何年も前の登録で電話番号認証してないからログインも出来なくなってて、ログインするには本人確認出来る物を写真添付しなきゃいけない
    こんな状況で絶対に嫌なんだけど

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2021/05/22(土) 12:51:27 

    >>86
    URL載せてくれた人も、教えてくれた人もご親切にありがとう!!

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2021/05/22(土) 12:52:16 

    個人情報を渡す際はその運営会社のデジタル関連の経歴が長いかどうかで判断すべき。よってメルカリは危険と判断し口座や免許証登録には至りませんでした。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2021/05/22(土) 13:02:09 

    メルカリって前も情報流出してなかったっけ?

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/05/22(土) 13:03:08 

    前のメルカリトピでもスマート払いで不正利用されそうになって警察に届けてた人いたね
    あの方どうなったんだろう

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2021/05/22(土) 13:03:59 

    >>218
    私も本人確認していなくて最近機種変しましたが、再度ダウンロードして本人確認せずに元通りに使えていますよ~

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2021/05/22(土) 13:04:25 

    メルカリのアプリ開いてみたんだけど、この件について一切書いてないのはなぜ??

    +27

    -0

  • 584. 匿名 2021/05/22(土) 13:04:53 

    >>519
    そういうこと起きててもユーザーに対して注意喚起のお知らせとか特に何もないんだね…
    野放し感がすごい

    +24

    -0

  • 585. 匿名 2021/05/22(土) 13:07:27 

    >>73
    これ気になるなー
    退会しようと思ってるけど、情報全部消してもらうことってできないのかな

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2021/05/22(土) 13:08:52 

    >>23
    売上金が期間過ぎたら自動的に消えないように免許証で本人確認だけは済ませた
    口座とかは紐付けしていない

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:00 

    >>557
    しかも企業側はなんの責任も取らないからね、お詫びして終わり
    アマゾンもDior公式もやらかしてる
    何も責任取らなくていいならそりゃガバガバセキュリティ放置するわな

    +13

    -1

  • 588. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:52 

    >>583
    隠蔽
    聞かれた人だけ答えるよくあるクソ対応

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2021/05/22(土) 13:26:09 

    2013年からの漏れてるってことは退会して何年経ってようが
    結局企業は一度入手した個人情報の破棄してなそうだよね…
    表向きは5年で破棄します!とかどこの企業も書いてるんだろうけど

    +22

    -0

  • 590. 匿名 2021/05/22(土) 13:27:56 

    >>195
    すみません。
    マイナスに手が当たりました。

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2021/05/22(土) 13:27:59 

    >>77
    4桁の暗証番号はマズ過ぎない
    様々な角度からの写真もなんのために⁇⁇
    なんでたかがフリマアプリでそこまで情報が必要なんだ

    +21

    -0

  • 592. 匿名 2021/05/22(土) 13:28:23 

    買う専門だから口座番号登録してなくてよかった

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/05/22(土) 13:30:22 

    >>588
    この手の会社みんなこういう対応するからマニュアルがあるんだろうね

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/05/22(土) 13:36:32 

    昨日個別で連絡きてたから流出されたんだけど、怒りでメルに問い合わせしたらトンチンカンな回答がきた。
    「お問い合わせありがとうございます。
    このたびはお客さまにご心配をおかけし誠に申し訳ございません。
    アカウント情報から確認したところ、お客さまの以下情報が他者から閲覧できた可能性がございます。」

    だーかーらー!それわかって問い合わせてんだけど!本当仕事できる奴いないんだな

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2021/05/22(土) 13:36:46 

    >>567
    スマホだったら口座登録しなくてもコンビニでiD決済として使えたと思うよ!
    それで使い切って退会しようと思ってる〜

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/22(土) 13:38:01 

    >>584
    私も初めは怖いってことしか思わなかったけど…その数字4桁は誕生日とかとは関係ないこともあっていろんなところで使っちゃってたから…こっちにも落ち度はあったかな、と。でもなんでメルカリの取引だけで(しかも匿名のメルカリ便)その番号に行き着いたんだろう。。謎…。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2021/05/22(土) 13:46:51 

    >>412
    まだエラーですよね?結局わからないまま…。

    +13

    -0

  • 598. 匿名 2021/05/22(土) 13:47:58 

    短期間で急成長する会社って感じ
    名簿売って伸びてきたのかと疑うレベルだね

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:27 

    メルカリで本人確認しろと言われて免許証を撮影しようとしたけどスマホの機種の為か何度やってもエラーになるから放っといた。
    エラーになって良かったわ。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:28 

    >>593
    マニュアルがあるかは分からないけど、
    あそこもこんな対応だったし、謝罪で充分だろ!どうせしばらくしたら皆忘れる。とは思ってるだろうな
    こういう舐めた対応の企業本当近年多くなった
    任天堂もコントローラーの不具合放置、スルーしてますし...

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/05/22(土) 13:53:46 

    >>450
    国産(笑)メルカリも情報漏洩してますけどね、しかも2013年からの長期に渡って

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:13 

    >>18
    イプサの個人情報流出のときはクオカードだった。
    迷惑メールがわたしの名前付きで大量に来るようになって本当に怖いし迷惑。未だに来るよ。

    +29

    -0

  • 603. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:26 

    マイナンバー紐付けとかやらんわー
    なんか怪しい人にだけやらせればいいのに

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:27 

    情報流出した場合にレベルに応じて賠償する仕組みしっかりつくってほしい
    ガバガバすぎる

    +28

    -0

  • 605. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:09 

    >>596
    え!?それはめちゃくちゃ怖いね…
    パスワード使い回しってダメだけどついやっちゃうよね。私も気をつけよう。
    詳しくありがとうございます!

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2021/05/22(土) 14:00:45 

    不便だけどコンビニ払い、売り上げ金はメルカリ内で使ってる!元々、心配性だから役に立ったかも...

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2021/05/22(土) 14:01:36 

    前はなんだっけな
    何かで本人確認バッジ付いて、
    しばらくしたらマイナンバー?紐付け出てきて
    いつのまにか本人確認バッジ消えてたwww
    意味わからんわ。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2021/05/22(土) 14:04:38 

    >>87
    これ思った!

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2021/05/22(土) 14:12:44 

    今のところ大丈夫そうだけど、早く現金化したくて口座登録しちゃったから怖いな…
    メインで使ってる口座だから、何かあってからじゃシャレにならない

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2021/05/22(土) 14:13:39 

    >>602
    私もクオカードが送られてきた。私は迷惑メールはきてない。

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2021/05/22(土) 14:23:13 

    確認したら大丈夫だったけど、本当に大丈夫とは限らないよね
    住所も名前も適当なのに変更しておいた
    もう使わない

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2021/05/22(土) 14:24:48 

    >>600
    炎上対策から始まったんだろうけどスルーしたら駄目な場合があると思うんだけどね

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/05/22(土) 14:26:22 

    一昔前にチャレンジが個人情報流出して大問題になったのに最近は多過ぎて問題にならなくなってる
    ちゃんとしてなきゃいけない堅い企業まで流出するし

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2021/05/22(土) 14:27:31 

    >>1
    未だにメルカリなんて使ってる奴いんの?
    あんなん頭の悪い奴か犯罪者予備軍しか使わないっしょ。
    昔から管理が杜撰な何でもありの無法地帯だったし、こうなってもおかしくないと思ってたよ。

    +3

    -18

  • 615. 匿名 2021/05/22(土) 14:34:40 

    アプリから対象か確認したら対象ではなかったけど、今月に入ってから迷惑SMSが来るようになったりクレジットカードの不正利用があったから不安は拭いきれないわ。
    メルカリなんて利用してる方が悪いと言えばその通りなんだけどさ。

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2021/05/22(土) 14:37:54 

    >>613
    あの時は500円の詫び券があったけど
    今じゃまともな謝罪すらない

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2021/05/22(土) 14:39:42 

    >>612
    だんまりする企業多いけど、失うものは信頼ですね

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2021/05/22(土) 14:50:08 

    >>509

    509さん。
    私も昨晩からずっと確認ページエラーで見れなかったのですが、ログアウトすると良いと509さんのコメントで教えてもらったので試して見たら確認できました!
    ありがとうございます。
    結果は大丈夫でした!
    ちょうど2014年秋からメルカリ始めてたのでとても心配でした。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2021/05/22(土) 14:52:38 

    購入専門のメルカリ初心者なんですが、もしもこういう事がきっかけとなって出品者さんが退会してしまったら購入した商品は発送されずに終わってしまうのでしょうか?
    何か督促状みたいな物は送られるんですかね?

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2021/05/22(土) 14:56:06 

    >>1
    流出前にもあったような?

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/05/22(土) 14:58:32 

    住所と名前変更したいのに、しようとすると本人確認が必要ですってなる。どうすればいいの?

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2021/05/22(土) 14:58:50 

    >>586
    私もです。免許証を自分の顔写真と一緒に撮って送るというのに抵抗あってなかなか踏ん切れなかったのに、初めて出品したものが売れて売上金(うん百円)ができた時についうっかり本人確認をしてしまいました…

    それまでは購入専門だったので本人確認なんて全く必要性を感じてなかったんだけど、売る側になると申請期限切れてせっかくの売上金が消えてしまったら勿体ないからこの際だから本人確認しちゃえ!と勢いで免許証の画像送っちゃった次第です。バカですよね…後悔してます。

    +19

    -0

  • 623. 匿名 2021/05/22(土) 15:07:33 

    >>18
    最近あったアーバンリサーチのときは500円のQUOカード。
    住所、氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、会員ID
    の代償がこれかよとは思った。

    +17

    -0

  • 624. 匿名 2021/05/22(土) 15:24:24 

    >>20
    まとめてくれてありがとう!
    見やすくて助かりました!

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:11 

    >>588
    最低だな、ラクマにうつるわマジで。

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:19 

    お詫びにシステム手数料を3%にしてほしい

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:39 

    ペイペイもメルカリも口座登録してない
    こういうことがありそうだから

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2021/05/22(土) 15:31:54 

    2014年1月時点でのメルカリ会員どのくらいいたんだろう
    現会員数の1割くらいかな…

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/05/22(土) 15:34:29 

    >>611
    私も名前、下の名前だけでいいから変更したい
    身分証とか求められなかったですか?

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2021/05/22(土) 15:35:55 

    >>18
    象印の個人情報漏れたときはお詫びのメールのみ。
    ちなみになんで漏れたかと言うと、3000円のクオカード当たりました!ってある日いきなりメールきてHPにアクセスしてしまって。
    それが偽物のHPで個人情報を入力してしまった。

    +9

    -8

  • 631. 匿名 2021/05/22(土) 15:36:54 

    何の通知も連絡も来ないね
    企業の対応としてありえない

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2021/05/22(土) 15:40:44 

    振込先口座を消すにはどうしたら良いの?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2021/05/22(土) 15:45:51 

    任意で解除出来なかったから、"dアカウントの解除"と"メルカリ側に残っている個人情報を完全に削除できないのか"問い合わせした。8時間後くらいに"謝罪テンプレ文+お客様の情報は漏洩してません"っていうズレまくった返信がきた。
    多分問い合わせの量凄いだろうからテンプレ文なのは100歩譲っていいんだけど、回答になってないのが許せない。人の目を通せよ。

    +22

    -0

  • 634. 匿名 2021/05/22(土) 15:48:34 

    使ってるのに

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2021/05/22(土) 15:49:55 

    >>17
    高額転売も放置だし、手数料でボロ儲けだよね。
    手数料入りゃなんでもオッケーな精神。

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2021/05/22(土) 15:50:41 

    >>625
    メルカリもクソだけど、メルカリがマシに思えるほどラクマ運営ヤバイから注意...
    何かあっても対応せず、話し合いで解決してくださいと言うだけ

    +16

    -1

  • 637. 匿名 2021/05/22(土) 15:51:34 

    >>628
    私かなり初期からやってるけど、今回は漏れてなかったみたい

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2021/05/22(土) 15:52:51 

    >>611
    >>629
    本人確認書類のアップロード求められた

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2021/05/22(土) 15:53:49 

    >>630
    このコメント読む限り象印悪くないよね

    +33

    -3

  • 640. 匿名 2021/05/22(土) 15:57:46 

    >>629
    いまPCから名前と住所を変更してみたけど特になにも求められなかったよ

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/05/22(土) 15:58:43 

    >>640
    本人確認済ですか?

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/05/22(土) 16:01:28 

    >>597
    他にも書いてる人いたけど、私もアプリを一度ログアウトして再ログインしたらすぐに確認できたよ!

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2021/05/22(土) 16:02:36 

    >>1
    転売屋とコジキの個人情報が丸裸

    +1

    -3

  • 644. 匿名 2021/05/22(土) 16:04:02 

    メルカリって中国と提携関係結んだよね。中国に情報抜かれてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/05/22(土) 16:07:15 

    昨日、今日と不自然なメールが届くのよ。
    今日は暇?とか、電話出来る?とか
    この件の影響かな?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2021/05/22(土) 16:07:34 

    >>607
    前は口座登録でマーク付いたけど今は顔と身分証の写真送らないと付かないんじゃなかったっけ?結構マーク付いてる人多くて私は付いてないから不利なのかなって思ってたけど今後もやりません!

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2021/05/22(土) 16:08:03 

    >>641
    本人確認してないよ

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/05/22(土) 16:08:25 

    >>17
    道徳なき経済とはまさにこのこと
    ユーザーもろとも罰が当たったんだよきっと

    +1

    -2

  • 649. 匿名 2021/05/22(土) 16:11:06 

    >>633
    事務局終わってるよね。
    とにかく要領を得ないし、質問の回答じゃない文章送られてくるし、定型文コピペで神経逆撫でされる。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2021/05/22(土) 16:11:42 

    >>629
    わたしも本人確認書類求められて変更できなかった。何なんだよもう。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/05/22(土) 16:12:34 

    >>645
    メールアドレスが漏れてる可能性があるのは
    これの2番目と3番目に該当する人たちだけのはず
    メルカリの顧客情報など流出  2万7千件、口座番号や従業員名

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2021/05/22(土) 16:12:43 

    >>636
    話し合いで解決しろというのはメルカリも同じだったけどなあ。トラブルによってはメルカリ運営が入ってくれるのかな?

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:41 

    >>639
    象印製品は二度と買わないし周りにも個人情報ゆるゆるだよと教えて回った。

    +1

    -18

  • 654. 匿名 2021/05/22(土) 16:13:58 

    ポイントプレゼントするから本人確認しろだのdポイントと紐付けろだのしつこくキャンペーンしてたよね。
    数百円で個人情報漏洩はおかしいわな

    +25

    -0

  • 655. 匿名 2021/05/22(土) 16:17:30 

    でしょうね

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2021/05/22(土) 16:18:40 

    >>653
    象印のフリして偽のHP作った悪い人がいて、あなたが引っかかった話ではないの??
    象印の落ち度はどこかわからなかった

    +28

    -0

  • 657. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:28 

    問い合わせできずに困ってる…(´TωT`)

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2021/05/22(土) 16:21:10 

    >>527
    これはメルカリ漏洩以前から来てたよ。
    半年前に旦那がこれ来て、馬鹿だからクレジットカード情報教えちゃってアップルで3万使われた。
    アップルに電話したら1ヶ月後に返金されたみたいだけど。

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2021/05/22(土) 16:22:43 

    もう遅いかもしれないけどとりあえずdアカウント連携は解除、口座情報は削除した
    データ消してもらえるって確認取れたら退会する

    +11

    -0

  • 660. 匿名 2021/05/22(土) 16:23:57 

    >>652
    話し合いして日本語が通じない相手ならメルカリが補償してくれたり対応してくれる。
    しつこ過ぎると逆にシカトされる事もあったけど。
    ラクマは本当に野放し。普通に連絡しても回答すらない。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2021/05/22(土) 16:25:12 

    >>640
    やっぱり名前は変更できないよ

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2021/05/22(土) 16:26:23 

    >>630
    この文章だと象印も偽HP作られた被害者じゃない?
    偽HP作ったのが象印なら別だけど

    +25

    -1

  • 663. 匿名 2021/05/22(土) 16:27:26 

    >>29
    私これ、いつのまにか売上の換金に必要になったし
    180日以内など期限内にしないと全額メルカリに持っていかれる酷いシステムなので
    明るい部屋で正確に撮影して何度もパスポートや保険証で申請してるのに、
    登録が完了しない。アプデ最新版でもできない。
    もはやわざととしか思えなくなってる。

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2021/05/22(土) 16:27:31 

    >>652
    なんかあった時メルカリが保証してくれるはず
    壊れて届いた時もメルカリが金戻してくれたよ、たしかメルカリ便でもなかったはずだけど

    ただし、転売ヤーは放置だから基本モラルはないけどね、、

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2021/05/22(土) 16:28:23 

    >>662
    お詫びメールがきたということは、象印側に問題があったのでは?

    +1

    -4

  • 666. 匿名 2021/05/22(土) 16:37:22 

    前にメルカリで情報が漏れたときから、信用が出来なくなって、殆ど使わなくなった
    そのときは、私も漏れたと通知がきて、事務局から全ての人にくるお知らせと個別のお知らせで軽い謝罪で終わりで、目茶苦茶はぁ?( ´Д`)になったよ
    その後くらいから、変な迷惑メールが来まくるようになった
    今回もメルカリは、ごめんごめーん!テヘペロ☆で終わらせるんじゃないの?

    個人的には、少し前にお知らせ機能(プッシュ通知)が手違いで機能してなくなって、殆どメルカリを使ってないけど、保存した条件のお知らせのみ欲しいので、一度アンインストールした
    で、再インストールしようとしたら、パスワードを忘れていたので、再発行した
    そうしたら新規登録扱いになり、前のアカウントは復活しませんでした
    事務局にどうしたらよいかを問い合わせたら、免許なりの本人証明を寄越せ、そうしたら解決方法をナビしてやんよ!とメッセージがきたので、前の情報漏洩を考えると、冗談じゃないよ、そんなもん渡せるかよ……と保留していました
    そうしたら、またこれだもん……
    免許とかマイナンバーとかなんて情報をメルカリに渡すなんて怖すぎるわ




    +15

    -0

  • 667. 匿名 2021/05/22(土) 16:40:26 

    多分もっと漏れてるよ

    +19

    -0

  • 668. 匿名 2021/05/22(土) 16:42:12 

    >>638
    これが一番嫌なんだけど

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2021/05/22(土) 16:49:15 

    >>563
    拾い画じゃないことの確認かな?
    理由は何にせよ、自撮りを要求されるのありえない。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2021/05/22(土) 16:51:37 

    >>77
    >免許証とかパスポート持ってない場合は、口座番号&4桁の暗証番号登録でOK〜

    いや~なんかもうメルカリって凄いな
    暗証番号て、一番ダメじゃん…免許証とかでも危ないってのに

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2021/05/22(土) 16:56:40 

    >>29
    >>89
    >照合のために自撮りさせたり
    >日曜までだったら600ポイントくれるってメッセージ

    この二点でもうアウトだな、うさん臭すぎ
    どこぞの詐欺や恐喝事件でも見かける要求スタイル

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:45 

    >>630
    これ見る限り、金につられて個人情報簡単に入力した自分にも落ち度があるんじゃ??

    +14

    -4

  • 673. 匿名 2021/05/22(土) 17:00:31 

    >>659
    dアカの連携解除ってできるの?
    出来ないんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2021/05/22(土) 17:08:03 

    >>630
    象印から漏れたのはアドレスのみ。
    そのアドレスを利用した誰かが偽ホームページを作って情報入手←これに引っかかってしまった。

    ってことかな?

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:21 

    普通にキャンペーンのお知らせしか来ないね
    通常通り

    +9

    -0

  • 676. 匿名 2021/05/22(土) 17:16:03 

    >>351
    最近の100件しか表示されないから、1日に評価100件レベルのやつには効果なくて悔しいよ

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:05 

    >>98
    「ご安心して下さい」って馬 鹿っぽい。メルカリ ってちょいちょい文章がアホっぽいんだよなー
    安心して下さい履いてますよじゃねーんだよ

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:32 

    普段使わない口座にしといて良かった…使ってないから、お金全然入ってない

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:49 

    >>618

    良かったですね〜(≧∀≦)私も確認するまで不安でした(ノ_<)

    少しでもお役に立てて嬉しいです♡

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2021/05/22(土) 17:24:08 

    >>101
    てかお知らせにこのニュースと謝罪を載せず流出したか調べる方法も記載しない時点で頭おかしいよね。自分でお問い合わせから辿っていかないと調べられないややこしい方法で馬 鹿だろって思う。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2021/05/22(土) 17:26:02 

    >>90
    上場企業で、個人情報流出の詫びクオカード
    出した相場は以下。もろんしてないとこもあるよ。
    ベネッセ→500または寄付
    サンリオ→1000
    ぴあ→3000
    流出させた情報の内容とかにもよるかね。

    騒ぎになってるマッチングアプリの
    ネットマ(omiai)は年齢確認書類の画像データだし
    他より数百倍やばいけどあっちは倒産して逃げそう。メルカリは名前と口座番号だし
    謝って終わりか、ポイント付与かね。

    +17

    -0

  • 682. 匿名 2021/05/22(土) 17:27:28 

    本人確認してないけど
    1、2年利用してなかったから
    退会してきました
    ややこしいとこは利用したくない

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2021/05/22(土) 17:27:53 

    >>437
    企業を規制するのではなく
    会員登録しない、使わないしかなくない?

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2021/05/22(土) 17:29:25 

    >>29
    でも、悪徳仲介業者とか正行転売ヤーを少しでも
    はじこうとするとそうなるんだよね。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/05/22(土) 17:31:42 

    >>674
    それなら謝罪あるのも納得!

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:28 

    ふざけんな💢💢💢まじ許せない!💢💢💢💢

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2021/05/22(土) 17:34:02 

    >>437
    企業に罰則つけると流出を隠蔽して
    公表されなさそう
    個人情報を公開や入手した人に罰則強化してほしい

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:51 

    >>99
    やっす
    一人の個人情報流出が300円の価値か

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2021/05/22(土) 17:44:26 

    ペイペイフリマはどうなんだろう。

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2021/05/22(土) 17:51:28 

    >>86

    対象は2013-2014年の流出って出てきたけど、今回のも対象になるの?

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/05/22(土) 18:03:29 

    ちょっと前に本人確認がどうのこうのっていうのもやってたよね?信用ならんからやらんかったけど

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2021/05/22(土) 18:03:37 

    メルカリもomiaiもやってなくてよかった

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2021/05/22(土) 18:05:52 

    >>18
    Amazonなんて積極的に中国の業者に個人情報流そうとしてるよ。
    買い物した時にその商品を出品してる業者が日本の企業一件だけだったから購入したら、何故か商品ページには出てなかった中国の業者から購入したことになってた。発送はAmazonの倉庫だけど、名前や住所が中国の企業に漏れた。購入画面で販売元の企業名が出てない時点でやめればよかった。皆さんも気をつけて。

    +15

    -1

  • 694. 匿名 2021/05/22(土) 18:09:25 

    メルカリって以前も似たような事あったよね
    個人情報管理がザルなのかな
    メルカリ、54,180名の個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明
    メルカリ、54,180名の個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明girlschannel.net

    メルカリ、54,180名の個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明 2. 対象サービス Web版のメルカリ(日本/US) ※iOS/Androidアプリ版のメルカリをご利用のお客様につきましては対象外となります。 3. 個人情報を閲覧された可能性のあるお客さま ...

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:46 

    >>458
    え、なにそれメルカリの社員ってなんも仕事しないのな

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:52 

    >>335
    ごめんなさい、お問い合わせのところを見たんだけど載ってなくて。
    Twitterって??

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/05/22(土) 18:21:29 

    >>24
    署名集めて会社潰すことってできないのかな?

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/05/22(土) 18:22:26 

    というか情報漏洩してるとこって、わざとやって中国にでも流してるんじゃないのかね?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:45 

    >>694
    管理や作業者がずさん、技術力が高くない
    狙われやすい、このあたりかと。

    ほとんどのサイトは突破しようと常に攻撃されてる。
    ユーザーが快適に利用できるように
    するにはデータを保存する必要がある。



    +4

    -0

  • 700. 匿名 2021/05/22(土) 18:23:50 

    >>697
    潰したいなら儲けさせないことだよ
    署名?

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2021/05/22(土) 18:25:34 

    >>289
    ありがとうございます!
    対象じゃなかったです、良かった!

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:16 

    >>696
    お問い合わせ
    アプリの使い方やその他
    個人情報に関するお問い合わせ
    不正アクセス対象か〜
    で調べられる

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:21 

    >>619
    取引中に退会はそうそうしないと思うけど、もしもの時はキャンセルで返金処理して貰えばいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:41 

    >>702
    ありがとうございます!!
    見てみます!!

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:58 

    匿名発送なのに、相手の名前もろ出てた。ぶったまげた。

    +16

    -2

  • 706. 匿名 2021/05/22(土) 18:40:02 

    メルカリも楽天もPayPayもomiaiもLINEも
    個人情報だだ漏れで
    もう漏れてない人の方が少ないんじゃない?

    これらはどこに漏れてる?
    全部中国?

    +38

    -0

  • 707. 匿名 2021/05/22(土) 18:43:24 

    >>702
    696と704を書いたものです。
    早速調べてみて、無事がわかりました。
    ご丁寧にありがとうございました!!

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:04 

    LINEといいメルカリといいプライバシーの保護がままならないなんて…
    これも120%他国が絡んでるんだろ?

    +18

    -0

  • 709. 匿名 2021/05/22(土) 18:47:03 

    >>289
    情報ありがとうございます。対象じゃなかった、よかったです。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2021/05/22(土) 18:48:27 

    個人情報もれてないって確認とれた
    逆にもれた人はどういうふうに表示されるの?

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/05/22(土) 18:52:10 

    >>1
    あははー
    いまさっき非通知から電話あったよー
    でも口座に引き落とす金もないわー

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/05/22(土) 19:00:37 

    確認したところ漏れてないって出たけど本当に漏れてないのかな

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2021/05/22(土) 19:05:03 

    そういえば、楽天に登録したクレカでiPhoneをたくさん買われた人、お金は返してもらえたの?

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2021/05/22(土) 19:05:13 

    これだからネットで銀行管理とかやりたくないのよ。
    みんのやってて不安じゃないのかなって思う。

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:05 

    漏れたかどうか自分でアクセスして確認するとかあり得んくない?

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2021/05/22(土) 19:07:39 

    >>229
    え?ドコモやばいの?
    d払い使ってるわ。口座登録してないけど。。

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/05/22(土) 19:10:02 

    >>676
    評価100件しか表示しなくなったの
    意味分かんないんだけど。
    しかも普通なくなったじゃん。
    極端で悪いつける確率高くなるし、つきそうで嫌だし。
    悪い評価ついて嫌なら100件取引しろ、消えるから。取引してくれればメルカリ儲かるからなって事?

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2021/05/22(土) 19:12:41 

    メルペイやってなくてよかったー

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2021/05/22(土) 19:14:34 

    >>7
    口座番号晒されても暗証番号が分からなければそんな出来ることないよ。

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2021/05/22(土) 19:17:20 

    よかった
    流出してなかった

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/05/22(土) 19:19:15 

    流出する前に、メイン口座から1000円しか入ってない口座に変更したばっかし
    流出してなかったけど、変更して良かった

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/05/22(土) 19:19:50 

    >>240
    それに伴った裁判の精神的苦痛も含めて慰謝料も請求したいよね

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2021/05/22(土) 19:20:15 

    >>653
    今見てる情報だけだと、詐欺に引っかかってただの八つ当たりでしかないけど。
    あなたが買わなくたって私が買うから大丈夫。
    勝手にやってて。

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:35 

    去年始めて本人確認、口座登録はまだのまま売上金貯めてました。売上入金はある程度貯まってからにしようと思ってて。そろそろ現金化して貯金しようかと思ってたのに…
    免許証、マイナンバーカードで本人確認なんてしたくないー
    どうしても現金化したからったら口座で本人確認してから売上金入金してもらって速攻口座解約するとかですか?それも危ないでょうか(泣)

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:08 

    もし情報漏洩の被害者だった場合は退会済みの人にも連絡メールきてるのかな?

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:23 

    >>665
    漏れた理由が詐欺サイトに自ら個人情報うったからって書いてあるけど。
    そんなクレーマーさんにも親身になって対応してるだけじゃなくて?

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:24 

    >>558
    基礎年金番号とマイナンバーはすでに紐付いてるよ?長く海外にいた人とかは別だけど

    引越ししても年金事務所に住所変更の手続きをしなくて良いのはそういうことだよ

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2021/05/22(土) 19:28:25 

    >>184
    >>519
    >>670
    詳細書くと、【↓必要書類をお持ちでない方はこちらから】ってリンク進んでくと口座登録と暗証番号の手続きがあるよ。その画面をよく読むと「もっと便利チャージ機能を利用しよう」メルペイ云々…書いてあるからメルペイ連携(?)すると本人確認代わりになるっぽい?
    分かりづらいよね、電子マネーに対抗ある人も騙して連携に誘導してる感じ。
    チャージ機能にパスワード必要なんだろうけど、メルペイとかチャージとか使わないのに本人確認ごときにパスワード漏らすの怖…。口座番号だけでも嫌なのにパスワードとセットで漏洩したらと思うとゾッとする
    メルカリの顧客情報など流出  2万7千件、口座番号や従業員名

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2021/05/22(土) 19:29:47 

    対象者確認ページから関係ないWebサイトに行って何回やっても見れない

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/05/22(土) 19:31:03 

    ポイント分使ってささっとやめようかな?

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2021/05/22(土) 19:31:40 

    >>86
    ありがとうございます!
    確認してみたら大丈夫でした(ほんとか分かんないけど💦)
    こういう時親切な人がいてくれるからガルちゃんは好きです

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2021/05/22(土) 19:38:29 

    >>424
    メルカリボックスに質問回答があったけど消せないみたい。
    酷い話だよ。

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2021/05/22(土) 19:38:54 

    ツイに今回の流出の件
    表にして詳しく説明されてる人いたよ

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2021/05/22(土) 19:45:10 

    >>289
    ありがとうございます!
    対象じゃなかったです!
    助かりました!

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:22 

    メルカリってそんなに個人情報を集めてるんだね。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:13 

    最近日本企業へのサーバー攻撃多い。半導体工場火事が相次いだり。コロナであたふたしてる間に、他国に色々乗っ取られてる危機感持たないとヤバい。

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:43 

    >>1
    自分が流出したのか確認できるよ。私は対象外だった。良かった

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/05/22(土) 20:00:36 

    >>530
    載せてくれてありがとう!
    親にも教えてあげなきゃ!

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:05 

    >>427
    どこかの市がもれてたけど謝罪だけじゃなかったけ?

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/05/22(土) 20:02:01 

    >>702
    ありがとう!助かる!

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2021/05/22(土) 20:05:53 

    調べたら対象外だったけどそれすら信用できない

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2021/05/22(土) 20:06:30 

    >>694
    >>666ですが、前に情報が漏れたときに自分もこの中に入ってた
    すーっとメルカリで買い物を頻繁にしていた熱がこれで冷めたんだわ
    メルカリの謝罪メッセージの軽さに、ああ、この程度の会社か、と

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2021/05/22(土) 20:08:27 

    >>632
    消せない。
    口座番号適当なの入力するしかない

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/05/22(土) 20:13:48 

    逆に漏れた人はそう記載されるのか気になる 
    対象じゃない言われても信用できない

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/05/22(土) 20:14:07 

    >>706
    普通に日本では?

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2021/05/22(土) 20:20:21 

    >>710
    流出したことが確認されました。
    説明は個別に連絡させて頂きます。みたいなやつ。

    最悪だよ…。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2021/05/22(土) 20:24:56 

    >>28
    探してみたけど削除は出来ない仕組みらしい。なので架空の口座番号を入れて上書きしておきました。

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2021/05/22(土) 20:26:34 

    こないだ売れた物の受取評価終わったら売上金すぐ使いきって退会することにしました。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2021/05/22(土) 20:37:36 

    >>519
    それ!!!!!
    私もありました。コメントもなく、数字4桁のみ。その4桁は私の誕生日でした。同じ人か分からないけど。この件もあって、今取引してるものが終わったら退会します。気味悪すぎる。

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:07 

    >>728
    いやこれ銀行の方のサイトに飛んで暗証番号入力する流れじゃないかな
    メルカリ側に暗証番号知らせるわけじゃない

    +4

    -3

  • 751. 匿名 2021/05/22(土) 20:50:02 

    メルカリのメール認証?ってのしたら直後からスパムめっちゃくるようになった!
    多分しなくてもいいけど、した方がより安全とか書いてあって、初心者だったからそのまましたら、その1、2時間後からスパムの嵐が始まった。それまで全くなかったのに。
    これ以外考えられなくて、後日メルカリに報告。
    個人情報については、うちは適切に取り扱ってます。的なコピペ文が返ってきて終わりだった。
    やっぱりな!!銀行登録しなくて良かった。ここって本人認証してる人は顔写真も送るよね?最悪だわ。

    +35

    -0

  • 752. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:44 

    >>750
    そうなんだ、詳しくありがとう!
    【いつもメルカリ・メルペイをご利用いただき、ありがとうございます。
    昨今、悪意のある第三者が、不正に入手した口座情報等をもとに、証券会社や決済事業者を通して金融機関の口座から不正な出金を行う事案が発生しています。】って注意喚起もあるから口座&暗証番号が銀行サイトかメルカリかメルペイ…?何処かからは漏れてるのは確実とは思ってます。
    メルカリってこういうトラブル多過ぎだし、本人確認手続きする方が被害リスクが上がりそう…メルカリ経由では無闇に暗証番号登録したくないね;

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2021/05/22(土) 21:14:29 

    >>519

    728です、591さんへの返信なのにアンカ間違えてました、すみません!

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/05/22(土) 21:21:16 

    >>77
    いつの間にか売上金の有効期限なんて制度設けられてて、気付かぬうちに2万円没収されて納得いかなかった。
    1年以内に本人確認すれば戻ってくるらしいんだけど、私もセキュリティ管理が怖くて個人情報送らずにいて、本当に良かった。
    こんな会社に情報預けたくないわ。
    特にマイナンバー情報!

    +26

    -1

  • 755. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:51 

    >>289
    昨日確認した時対象じゃなかったのに
    今見たら対象者だった。
    怒りしかない。売上金20万あるのに。

    +23

    -0

  • 756. 匿名 2021/05/22(土) 21:33:24 

    >>749
    えー!!ほんとですか?!同じ人かなぁ…!
    なんなんですかね。誕生日だったんですね!どう漏れるのかしら(>人<;)気持ち悪いですよね。。

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2021/05/22(土) 21:36:42 

    >>424
    削除は出来なくて上書のみ、銀行名と口座名義そのままで口座番号は消せたよ。

    メルペイ→振込申請→(メルペイの4桁のパスコード設定してたら入力)→支店番号と口座番号を適当に、私はゼロで上書きした。

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2021/05/22(土) 21:55:31 

    >>705
    どういうこと?伝票に書かれてたの?

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2021/05/22(土) 22:01:07 

    >>673
    一度連携してるからデータ紐付けされちゃってるかもしれないけど、解除できたよ
    メルカリ dアカウント連携 解除でググって出てきたやり方で

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2021/05/22(土) 22:02:00 

    >>755
    ひどい!それ自分で再確認して分かったって事だよね?
    昨日大丈夫でも今日対象者発覚したなら事務局がメールしてくるべきじゃない?
    遅れて発覚した人は知らんぷりって事かよメルカリ

    +32

    -0

  • 761. 匿名 2021/05/22(土) 22:47:03 

    >>289
    ありがとうございました!
    分かりやすかったです!!
    メルカリがトップページやお知らせにこれ出せよって思う。
    不安だったから確認できて良かったです!

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2021/05/22(土) 22:55:56 

    被害者です。
    問い合わせしたら、回答にもなっていないテンプレが届いたので、その件に対してもクレームを送ってやりました。どうせまた見ないし同じような返事なんだろうって怒りに任せてかなりオラオラ系の送りました。クソがっ!

    +35

    -1

  • 763. 匿名 2021/05/22(土) 23:33:05 

    メルカリ利用者激減するね

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2021/05/22(土) 23:51:06 

    >>763
    いつも土日は多少動きあるのに昨日からイイネすら付かなくなったw
    皆はどうなんだろう?
    でも皆メルカリショッピングどころじゃないよね、今回の騒動でけっこうな数の人退会するだろうね。

    +24

    -0

  • 765. 匿名 2021/05/22(土) 23:59:13 

    >>763
    2.3年前の流出の時はたいして減らなかったのかな?
    今日1点売れたしいいねもついてるけど減ってるような気もする

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:03 

    >>651
    私去年登録したけど、その日から詐欺メール来るようになったから、これだけじゃないよ。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2021/05/23(日) 00:08:22 

    >>766
    詐欺メール大量に来た時の、問い合わせに対するテンプレ文。どこがだよ。
    メルカリの顧客情報など流出  2万7千件、口座番号や従業員名

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2021/05/23(日) 00:10:18 

    >>760
    そそ、昨日ここでやり方を見て確認したら対象外だったのに

    今日友達に確認の仕方を教えた時に手順教えたら
    昨日と表示違っててびっくりした!
    再確認した方がいいかもしれないです。

    振り込んですぐに引き出さないと悪用されないか心配で
    振り込み申請躊躇してます。

    +18

    -0

  • 769. 匿名 2021/05/23(日) 01:26:22 

    >>767
    なんか「めんどくせーしとりあえずテンプレ文送っておくか〜、どーもサーセン(鼻ほじほじ)」な感じだよね。
    なんか真摯に受け止めてないクソ事務局

    +16

    -0

  • 770. 匿名 2021/05/23(日) 01:32:12 

    >>768
    ひどすぎる…売り上げ20万だっけ?確かに振込されたらすぐ引き出した方が良いかもね。情報漏洩した口座はきっと詐欺師の獲物リスト?に登録されてるだろうし、メルカリ続けるなら違う口座を上書き登録した方が良いかもね…。私も念の為違う口座(普段は使わなくて残金残ってないようなやつ)登録しようかな…

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2021/05/23(日) 02:08:20 

    >>764
    売れてないけど、いいねは変わらないかなー
    私がいいねしてた物は売れてた

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2021/05/23(日) 02:21:44 

    >>420
    ありがとう

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2021/05/23(日) 02:28:54 

    >>35
    なるほど!でももう漏れてるのかな💦

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2021/05/23(日) 02:32:02 

    >>764
    こんな時になんなんだけど、今日3件新たに出品したら、いつもと違って閲覧のつく数少ないなと思った。
    まあ、こんな時に出品してる私も私なんだけどw

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2021/05/23(日) 02:48:08 

    >>774
    私も一つ出品しちゃった。やっぱメルカリが一番売れるもんね。ラクマで月1個、ヤフオクでは売れない商品がメルカリだと10個売れるもんな。こんなことになって本当残念
    もうどこもセキュリティは信じられないけどヤフオクは昔からあるのに流出の話聞いたことないな。ソフトバンク系だからヤバそうではあるけど

    +10

    -3

  • 776. 匿名 2021/05/23(日) 03:18:38 

    >>770
    そうなんです。三年くらいコツコツ溜め込んだ売上金で、しかも登録先の口座はメルカリ専用なんです😭

    メルカリに信用かなり無くしたので、このまま置いとくのも不正に振り込み申請されても困るしで、
    悩みますよね。770さんみたいに違う口座を作ってそっちに振り込み申請しようかな😭

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2021/05/23(日) 04:02:23 

    >>774
    私もだよー笑
    ラクマも使ってるけどメルカリの方が断然売れるから「退会するか?」ってなると正直悩みどころ。まあ、信用ガタ落ちで全く売れなくなったら辞めようかなとは思うけどとりあえずは様子見てる;
    日曜もとりあえず出品しようとか考えてるw

    +6

    -2

  • 778. 匿名 2021/05/23(日) 05:21:12 

    このトピで売上金受取に有効期限あるの知った。振込みにも手数料取られるのに有効期限まで💦危なかったかも。
    売れる物はだいたい売ったし、最近ますます民度低くなってるし潮時かな
    有効期限180日って明らかにメルカリ内かメルペイで使わせようとしてるし。何かガッカリなことしかないわ

    +19

    -1

  • 779. 匿名 2021/05/23(日) 05:48:07 

    >>757
    私パスコード設定したけど振込申請押してもすぐに口座番号などが見れちゃう。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/05/23(日) 05:56:19 

    >>764
    こんな時になんなんだけど、今日3件新たに出品したら、いつもと違って閲覧のつく数少ないなと思った。
    まあ、こんな時に出品してる私も私なんだけどw

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2021/05/23(日) 09:03:46 

    >>768
    え、再確認したら対象って酷すぎるな
    こういうのって最低限対象者に通知すべきなのに、こっちから何回も調べなきゃいけないのかよ
    メルカリ酷すぎる

    +21

    -0

  • 782. 匿名 2021/05/23(日) 10:27:46 

    >>705
    勘違いじゃないの?

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2021/05/23(日) 12:30:10 

    >>705
    それはメルカリじゃなくて配送業者の伝票剥がし忘れじゃくて?
    私前にあったけど、匿名配送なのに住所氏名電話番号載ってて「この伝票は剥がしてから投函」と書いてあったから、配達員さんのミスだと思った。

    +17

    -0

  • 784. 匿名 2021/05/23(日) 12:53:45 

    ちょうどメルカリに出品しようかと思ってるんですが、やめた方がいいでしょうか?
    ラクマのがいいでしょうか?

    トピずれであれば申し訳ありません。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/05/23(日) 13:02:52 

    >>784
    私も迷ってる。ラクマ売れないよね。

    +3

    -2

  • 786. 匿名 2021/05/23(日) 13:39:21 

    >>636
    偽ブランドの流通放置のラクマはヤバイよね。
    メルカリはまあまあ削除されてるもんね。

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2021/05/23(日) 13:57:33 

    決めた。私はメルカリできた時に始めたから今回の対象者で事務局にも謝罪だけかよってメールしたんだけど、他の人にもあるようにザ・テンプレートって感じの文が届きました。しかも、口座番号は漏れたけど暗証番号は漏れてないから被害の報告はありません、引き続きメルカリをよろしくみたいな文もあって不快極まりないから今の取引終わったら辞めるわ。

    +16

    -1

  • 788. 匿名 2021/05/23(日) 14:11:49 

    >>702
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2021/05/23(日) 14:27:29 

    >>787
    念の為に暗証番号も変えた方がいいね

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2021/05/23(日) 14:32:21 

    退会者の個人情報削除してほしい

    +24

    -0

  • 791. 匿名 2021/05/23(日) 15:01:55 

    >>705
    あるある。私はゆうゆうメルカリ便の始まった時に連続で相手方の名前、住所、電話番号が記載されたままの伝票で、どこが匿名配送?って思ったわ。
    それ以来メルカリには自分の携帯番号と違うの登録してる。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2021/05/23(日) 16:03:59 

    >>785
    ラクマ過疎ってるし運営信用ならないからとりあえずPayPayフリマに移ったよ

    +2

    -10

  • 793. 匿名 2021/05/23(日) 16:27:16 

    >>784
    ラクマはトラブったら対応までめちゃくちゃ放置されます。
    問題なく利用する分にはいいけど、
    トラブったら最低なサイトだと思ってる。
    物買ったら画像と違う物だったから、相手があなたの勘違いです!の一方通行で、運営に毎日のように問い合わせても無視。
    1週間ほどで勝手に取引管了され、泣き寝入りですよ。

    ムカつきすぎて消費者センターに電話して、
    言われた通りに消費者センターの担当の名前を書いて、
    問い合わせを送ったメールもすべて添付して
    3日後にやっとメールで返事が来た。そこまでにかかった日にち一ヶ月です。手紙でわざわざ送った書留の郵便代だって380円は自腹だし。そこについてもなんも触れられず、

    対応が遅くなり申し訳ありません程度です。
    届いた商品の写真と購入履歴のやりとりを送って、
    何日かしてやっと返金。

    二度と利用はごめんだと思って、売り上げ金申請して退会しました。出品したところでメルカリの1/4しか売れないし。本当人少ない。
    この一件で楽天にも不信感を抱き、楽天市場での買い物も辞めました。ぶっちゃけYahooショッピングのが安いしもう用はない。

    +8

    -2

  • 794. 匿名 2021/05/23(日) 16:30:23 

    >>791
    ログアウトしたときログインできなくなりませんか?

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2021/05/23(日) 16:37:57 

    >>793
    ラクマはマジ対応悪いですよね、メルカリは配送系のトラブル起きたとき神対応してくれてそれは感謝しているよ。
    Yahooショッピング安いのに楽天の方が人気なのは何でだろうね。ポイントもマラソンなんかしなくてもYahooの方ががっつりつくのに。アフィリエイトの効果?

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2021/05/23(日) 17:05:24 

    >>793
    地獄すぎ...
    アプリの評価でも悪いコメント沢山ありますよね

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2021/05/23(日) 18:15:42 

    騒動の該当者ではないようだけど、ちょうど振込期限だったから振込申請したばかり。
    週明けに振込される予定だけど、心配なのは振込申請用口座。削除できないからせめてパスコード設定をしたけど振込申請ボタンを押してもすぐに口座番号などが閲覧出来てしまう状態。
    架空口座番号で上書き登録したけど、心配

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2021/05/23(日) 19:54:39 

    >>794
    なりました。
    なのでパスワードの再設定をしてログインしなおしました。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2021/05/23(日) 22:37:45 

    >>787
    でも、退会してもアカウントは残ったままらしいし(だから生涯1アカウント。新規はできない)対象者ならなおさら今後何かあった時に対応が面倒にならないかな。
    しかし、口座番号洩れたなんて恐ろしすぎですね…

    +10

    -0

  • 800. 匿名 2021/05/24(月) 00:06:22 

    >>790
    なんか個人情報獲得に貪欲だよねメルカリ。退会者の個人情報も永久保存・問い合わせメールの返信は遅いくせに本人確認しろしろ連絡や個人情報終始はマメ。
    なんか定期的に漏洩してるのもわざと中国とかに流してる気もする。ユーザーもこんなに多くて電子マネー諸々幅広いジャンルに手出してる会社が本来こんなにセキュリティ甘い筈がない。10%も手数料取ってるんだからセキュリティ強化の予算が足りない訳もない。一回ならともかく何回もあると疑わざる得ないな…

    +17

    -0

  • 801. 匿名 2021/05/24(月) 02:06:40 

    >>800
    例えば、取引でトラブった人や通報(偽物販売や禁止商品販売)してた人を5年ぐらい履歴を残すのなら理解出来るけど
    何もトラブってない人は退会したら削除してほしいわ
    個人情報を流出させた企業に保管してほしくない

    +29

    -0

  • 802. 匿名 2021/05/24(月) 08:36:45 

    >>801
    脱税があるから5~7年は保管しないとなのかも。
    でもそういうのとは関係なく削除しなさそうだよね。一回登録したら終わり。メルカリは明るみになったけど他のサイトも削除してくれてるか怪しいところだよね

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2021/05/26(水) 15:46:10 

    >>395
    でもこれうっかりセミと共に来店したが故、急に網渡される女性の気持ちになると切ない…
    無事に捕まえられたのかな?
    網常備されてるのは笑うけどww

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2021/05/26(水) 15:52:40 

    >>702
    ありがとうございます
    助かりました

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2021/05/26(水) 17:00:00 

    出品者には利用停止24時間とか厳しいくせに、自分らは情報漏らして何も無し?
    しかも10%手数料引いておいて、こんな甘いセキュリティにビックリした。

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2021/05/28(金) 06:05:10 

    >>615
    メルカリが原因かわからないけど私もここ最近2ヶ月に渡ってクレジットの不正利用あった!

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2021/06/10(木) 22:41:21 

    この前まで対象じゃないってなってたのに、今確認したら漏れてますって最悪。わざと時間差で開示してそう。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/06/11(金) 08:57:17 

    一度確認して大丈夫でも安心ではないのね。
    私も心配だし再度確認し直さないと…
    でも、メルカリ再度から何も連絡ないなんて、流出に関して何も思ってない証拠だね‼︎

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。