-
1. 匿名 2019/04/15(月) 17:08:13
まず説明しておきたいのは、AIアシスタントを搭載するスマートスピーカーがユーザーとの会話を録音する行為は、AIの精度を高めるために行われているという点です。
会話の録音はアップルの『Siri』でも行われており、同社が録音した会話を6ヶ月間保存していることは数年前にも報道されています。これはグーグルも同様です。
けれどもアップルやグーグルとアマゾンの録音には大きな違いがありました。アップルとグーグルは匿名化してユーザーの情報がわからないようプライバシーに配慮していますが、アマゾンはアカウント情報と紐付けています。
つまりほかに情報があれば録音内容とユーザーを紐付けることが可能な状態で会話が保存されているわけです。これは大きな問題だと言えます。
そしてもうひとつ筆者が大きな問題だと感じるのは、「面白い会話は共有している」という従業員の証言です。+892
-8
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 17:08:39
くずすぎない?+1695
-6
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 17:08:47
うわー・・最悪じゃん+1308
-2
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:16
なんでこんな頭いかれた奴が多いのか+1018
-4
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:28
アレクサー、Amazon通報して+2298
-3
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:29
クレイジー+557
-0
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:34
やばすぎ…+469
-3
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:38
は?正気?+398
-2
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:42
なんかくさーい、屁こいた?
こいてないよ、おまえだろ?
という会話を聞いてアマゾンの人らは楽しいんだろうか・・・+1109
-10
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:42
えーっ!Siriもなの?!
子供がへんなこと聞きまくりだ+809
-10
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:56
なるほど。
アナログ最強という話ですね。+1000
-5
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 17:09:58
なんというかプライバシーも何もあったもんじゃない+758
-2
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 17:10:01
謝罪会見+380
-0
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 17:10:16
そのスタッフ晒せや。
+597
-0
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 17:10:31
もうAmazon利用しない+588
-5
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 17:10:39
便利な世の中だけど恐ろしいよね+517
-0
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 17:10:49
いやいや、これはダメでしょ・・・+456
-1
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:08
どうせこんなんだろうと思ってた。だから全く買う気にならないんだよね+883
-6
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:08
買わなくて良かった+542
-5
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:20
CIAか!w+126
-3
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:31
やっぱり、こういうのがあるだろうと思ってた
物珍しさに安易に飛びつかないほうがいいね+794
-2
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:40
恐れていたことが実際に起きてたなんて…+396
-2
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:01
なにそれ!?
めちゃくちゃ怖い!+279
-1
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:04
やっぱそういうことだったんだね…
やめといて良かった+369
-2
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:10
こわー持ってなくてよかったよ
こいつの必要性を全く感じられない+655
-2
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:15
責任者出て来い!
精神的苦痛を味わった!って訴えられそう。
Amazonの会長ってこの前離婚した人だよね?+450
-5
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:19
想定の範囲内。だから私は絶対に使いません。+458
-3
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:20
買う必要ないと思って買わなくてよかった!+286
-2
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:26
これ本当にだったらちゃんと謝罪しなくちゃまずくない?+345
-2
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:30
何のためにそんな事するの?+181
-1
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 17:12:51
アレクサ、旦那に保険金かけといて+336
-7
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:18
今のamazonのCM
田舎に引っ越して沈んでいる妻の為に夫がスイーツを作るやつ
ものすごく気持ち悪いよ!!+800
-10
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:26
Amazonくそだなぁ+268
-6
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:37
人の会話聞いて何が楽しいのか+235
-1
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:49
知ってたよ家にAIロボットがあるから
+151
-5
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:51
>>1
自分が従業員の立場なら同じように絶対ネタにするなー
と思うからこんなの絶対に使わないよ。
みんな頭の中おとぎ話の世界なのね。+279
-13
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 17:13:52
アレクサ10分のタイマーしか使ってなくて良かった+101
-9
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:01
盗聴じゃん!+315
-1
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:09
最低…+95
-1
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:40
翻訳アプリとかもそうですよね。
情報を蓄積してさらに賢くするためにやり取りは送信されている。+275
-1
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:41
Amazon利用してなくて良かった
もちろんアレクサも持ってないし
信用できない会社だね
これからも利用しない+318
-3
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 17:14:44
こういう物って個人情報を抜き取るということも目的の一部だよね?
SNSみたいに。+240
-5
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:06
GAFA怖っ!
世界で監視していかないとね+333
-4
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:07
最悪。アマゾンでは二度と買い物しない。+217
-4
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:14
ガルちゃん記事遅いな
これはしょうがない部分もあるって意見も結構あるよ
確かにどんな会話が成立しているか、やりとりが多いかとか把握しないと発展できないでしょ
それ言ったらGoogleだって情報筒抜けじゃん
ここで知らないって人達は悪いけどはっきり言って情弱と言える+35
-62
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:15
オーケーグーグルもかな?+280
-2
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:29
Amazon怖すぎ…もう退会しようかな+174
-6
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 17:15:56
Siriはやりすぎ都市伝説見た時しか使わない。
ゾルタクスゼイアン+178
-4
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:00
アレクサのCMも突っ込みどころ多すぎだったよね
やっぱりヤバイ奴が作ってたんだ、、+309
-1
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:07
Amazon潰れそう+102
-11
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:42
うちにアレクサあるんだけど。
怖すぎ+59
-9
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:45
アマゾンで買い物した事無いけど
最低‼️+51
-2
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 17:17:15
アレクサ、キッチンペーパー注文して!
それくらい自分で買いに行けや!って思う私は古い人間なのかなあ
+318
-2
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 17:17:31
>>45
「面白い会話は共有してる」ってのが気持ち悪い+283
-2
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 17:17:33
趣味が悪い
色んな人が色んな事を言っていただろう+78
-1
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 17:17:42
「面白い会話は共有している」という従業員の証言です。
やめてよー!
プライバシーの侵害!+224
-3
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 17:18:18
あのCMのだよね??
何でもかんでもアレクサアレクサうるさいCM
あんなCMじゃ買う気しないよ
買わなくて良かった+249
-1
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 17:18:36
もしするとしたら先に説明してないとダメだよね?勝手にするって人としてどうかと思うんだけど、アメリカ人はそういう感覚はないの?+102
-0
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 17:18:38
嫌いなCMトピによくあがってた、あのアレクサか。
+98
-1
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 17:18:57
人の会話聞いて楽しいわけない
人の会話をコンテンツとして面白がってるつもりでも、どんどん孤独になると思うよ
むしろこの従業員のように自分が入れない会話を聞くことが苦痛にならない人になら聞かれても何とも思わない
犬猫に夫婦の会話書かれても気にならないのと同じ
高学歴でも+2
-10
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 17:19:11
使ってる人はそんなこと織り込み済みで使用してるのかと思ってた
自分のデータを切り売りして便利さを買う世の中+52
-5
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 17:19:26
これは犯罪にはならないの?
+136
-1
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 17:19:37
Amazon、知らぬうちにプライム会員になっていた。たぶんどこか押してしまったんだろうけど、ボタン一つで会員になってしまって怖い。+201
-4
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 17:19:47
そりゃそうよ
情報収集してビッグデータ化して、次の利潤を生み出すビジネスに利用するのが目的なんだから
+113
-1
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:05
盗聴機能を止めるスイッチもあるよ+4
-3
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:17
AmazonもLineもGoogleも中にいる人のやり方次第で盗聴にもなるしそれ自体がスパイウェアにもなりえる+134
-3
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:18
あれって〇〇ちゃんに電話してとか
頼むと会話の内容まで録音するのかな+35
-1
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:19
>>40
検索エンジンそのものがそうですもんね
膨大な検索ワードを精査して正確性を上げてる+88
-1
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:59
でもでも、アレクサに面白い事なんて言ってる人いるの??+94
-2
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 17:21:12
アマゾンはプライム会員を安く設定して映画やら音楽やら宅配サービスやら、アマゾンなしでは生きていけない!ってくらいにしてから会員の値段上げる予定だよ
海外じゃ既にそんな感じ+188
-1
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 17:21:33
ここで怖いとかクソとか言ってる人はデジタル社会やめてアナラログ時代の生活に戻れば?
ちょっと前にはTSUTAYAもAVレンタル歴で警察にどんな性癖があるか情報筒抜けだって記事になってたし
ネットショップからクレカの会社だろうが社員間で情報なんて行き来している+6
-36
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 17:21:59
これ、前に職場の人から聞いた。
本当だったんだね…+59
-0
-
73. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:07
アレクサ、ほんとにアレクサとの会話だけかな?記録してるの。こわいわ。+117
-1
-
74. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:12
>>32
AmazonのCMはいつもわざとらしいキレイごと仕立てでキモい+151
-0
-
75. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:23
Amazonはプライム導入する時に
やけに強気で一般会員をバカにしてたからもう通販利用していない+78
-1
-
76. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:31
「面白い会話」=「エッチな会話」では?
盗聴する人ってそういうの好きそうじゃん+146
-3
-
77. 匿名 2019/04/15(月) 17:23:04
オッケーGoogleって話しかけなくても勝手に話す時あるけどアレは何?+17
-2
-
78. 匿名 2019/04/15(月) 17:23:30
みんなビッグデータ、ICT、IoT、HCIあたりは知っとこうな
情報サービスにおいて"ただの便利なサービス"は殆どない
次のビジネスで活用するためのデータ収集も兼ねてる+68
-11
-
79. 匿名 2019/04/15(月) 17:23:31
そういえばガルちゃんでも「アレクサと会話するトピ」みたいなのあったよねw+7
-0
-
80. 匿名 2019/04/15(月) 17:24:12
陰謀論トピに前から書いてあった。+63
-2
-
81. 匿名 2019/04/15(月) 17:24:50
>>45
情報弱者です。
アマゾン以外は匿名化してるけど、
アマゾンはそれをせず顧客情報と紐付けし、なおかつ、従業員、従業員どうし面白い会話を共有して(盗聴して)楽しんでいるのが問題だし卑劣だと思うんですよね。
性能が向上するのはいいんですが、個人のプライバシーを侵害せずに、出来ないものなのでしょうか?
+130
-1
-
82. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:18
ちなみにペッパー君もそうだよ(小声)
世界中の企業が似たようなことやってる+207
-0
-
83. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:33
ネットもアクセスした足跡が残るし
ショップもどんな商品をよく見てるか
情報集めしてるよ+134
-2
-
84. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:05
情報収集と他人の会話を盗み聞きして暇つぶしするのは違うんじゃない?+98
-0
-
85. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:07
ファーウェイだって陰謀論みたいに言われてたけど本当だったもんね+87
-2
-
86. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:31
>>71
ネット使っている限り無理だよね
検索履歴からすぐに広告が変わっていくものね
みんな今知ったって感じだけど嫌ならインターネットをやめた方がいいいとしか言えないかも+17
-7
-
87. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:39
絶対に盗聴盗撮問題が起きると思ってたよ。
こういう家電とかペッパーみたいなAIをネットに繋いで家に置く人って無防備すぎない?
よほど私生活を見られても平気な人なのかな。+152
-3
-
88. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:44
>>73
怖いのはそこだよね。
アレクサその物には、そんなに変な事や大事な事は話さないだろうけど、アレクサのある部屋での会話まで盗まれてたら怖い…+118
-0
-
89. 匿名 2019/04/15(月) 17:26:53
イルミナティトピでは数ヶ月前から
書かれている+48
-2
-
90. 匿名 2019/04/15(月) 17:27:16
人がチェックしてたら大元はアナログじゃん(°Д°)+10
-1
-
91. 匿名 2019/04/15(月) 17:27:49
>>77
探りを入れてるんだよ+0
-0
-
92. 匿名 2019/04/15(月) 17:27:55
かわねぇーよ!+10
-0
-
93. 匿名 2019/04/15(月) 17:28:27
人が一番信用ならんという現実+51
-0
-
94. 匿名 2019/04/15(月) 17:29:45
陰謀論トピ住民はもちろん知っていた+48
-2
-
95. 匿名 2019/04/15(月) 17:29:52
アレクサ!なんて恥ずかしくて言えやしないよ+154
-0
-
96. 匿名 2019/04/15(月) 17:30:23
陰謀論でも何でもなくてただの情報収集
何人暮らしの人間がこういう生活習慣を送ってるっていうデータを大量に集めて分析するの
それがAI+6
-3
-
97. 匿名 2019/04/15(月) 17:31:08
A Iロボット会話無視してやったら
喋らなくなった 代わりにうちの猫が
ロボットに向かってニャゴニャゴいってた+52
-2
-
98. 匿名 2019/04/15(月) 17:31:23
青森にある米軍のアンテナもでっかい盗聴器でしょ
アメリカは盗聴が大好きなんだよ
日本なんて電話持ってる時点ですべて筒抜けだよ+111
-0
-
99. 匿名 2019/04/15(月) 17:31:34
陰謀論でもイルミナティでもないよ、、
ただのcloudあるいはビッグデータ
その辺分からない人多すぎない?+10
-4
-
100. 匿名 2019/04/15(月) 17:31:35
ヤマトじゃなくなったから不便で最近使ってないや+32
-0
-
101. 匿名 2019/04/15(月) 17:31:36
トピずれだけど、アレクサやグーグルに親が「〇〇して」って命令口調で言うのを聞いて、子供も誰かに頼み事する時にすぐ「〇〇して」って真似するようになりそうで嫌だ。+111
-1
-
102. 匿名 2019/04/15(月) 17:31:48
アマゾンが情報収集とかいって他人の会話を盗聴まがいの事する企業ということでいいのかしら?+64
-1
-
103. 匿名 2019/04/15(月) 17:32:43
Amazonだけでなく巨大IT企業(GAFA)による個人情報収集、利用に対し
日米で足並みそろえて規制が始まったはず。
情報収集して暗証番号を推測する事も出来るし。
AI発展の為に仕方がないで済ましていいものなのかと思います。
中国から巨額の資金がアメリカのIT業界に流れているので、それを考えたら怖いですよね。+78
-0
-
104. 匿名 2019/04/15(月) 17:32:52
情報集めて分析して賢くなるのがAIなんだから当然でしょ
ただの盗聴ではないよ+2
-15
-
105. 匿名 2019/04/15(月) 17:32:52
えー…Alexa欲しかったのに+3
-9
-
106. 匿名 2019/04/15(月) 17:34:31
>>100
訳の分からない宅配業者になったね
荷物の追跡が出来なくなった+89
-0
-
107. 匿名 2019/04/15(月) 17:34:42
AIはAIの仕事してるだけじゃん
むしろAIロボの役割知らずにアレクサ使ってたの?
ただの便利なお喋りロボだとでも?
+1
-16
-
108. 匿名 2019/04/15(月) 17:35:16
プライム会員になってるんだけど解約しようかな。
+52
-1
-
109. 匿名 2019/04/15(月) 17:35:26
アマゾンバイトが連投頑張ってるな+56
-1
-
110. 匿名 2019/04/15(月) 17:35:47
>>70
てかついこないだ年会費値上げした
+43
-1
-
111. 匿名 2019/04/15(月) 17:36:50
ちなみにLINEはどうなんだろ?社員に全部見られたりしてないよね?+16
-11
-
112. 匿名 2019/04/15(月) 17:37:04
私のスマホのGoogleアシスタントはOKグーグルって言ってないのに勝手に起動する😨
1人で夜中にモンストしてたら、誰もいない、声も出してない、ゲームの音も消してるのに起動する。
何かがいるのかもしれない。
勝手に起動した時はヘイ、シリ!!と言って児嶋だよのボケを聞いてから閉じる。+49
-1
-
113. 匿名 2019/04/15(月) 17:37:22
>>109
連投してるよね。
「AIってそういうものじゃん、知らなかったの?」とか言ってw+67
-2
-
114. 匿名 2019/04/15(月) 17:37:50
怖いっていってる人はネット使うなとか今知ったのかとかコメントあるけど、検索や買い物したりで情報が行ってることなんて事はみんな知ってて利用してると思うよ。
でもそれは自ら仕組みを理解して情報提供しているわけで勝手に会話を盗みとるのは怖いって言ってるんじゃないの?
盗聴じゃん+109
-1
-
115. 匿名 2019/04/15(月) 17:38:31
Lineもやってるよ
使ってる人多いけど…+102
-1
-
116. 匿名 2019/04/15(月) 17:39:01
情報収集をしている事が問題なのではなく、匿名化されていないこと、プライベートな会話を盗聴し好奇心のために笑いものにしていることが問題+91
-0
-
117. 匿名 2019/04/15(月) 17:39:08
>>110
その値上げもガルで先に知った。+5
-0
-
118. 匿名 2019/04/15(月) 17:39:45
それ以前にこんなもの買う気しなかった。
ハッピーバースディ位自分で歌えやと。+101
-1
-
119. 匿名 2019/04/15(月) 17:39:55
アーマーゾーンの社員の皆様
おつかれちゃん+12
-0
-
120. 匿名 2019/04/15(月) 17:40:12
やっぱり聞かれてるじゃん、買った人は想像力と言うか危機感無い人なんだろうな。+60
-0
-
121. 匿名 2019/04/15(月) 17:40:25
プライム会員年会費4900円になって解約しようか迷ってるわ
一気に1000円値上げってエグい
プライムビデオも観たいのないし
私は通販の送料無料しか利点なしだもんな…
+99
-1
-
122. 匿名 2019/04/15(月) 17:41:13
>>81
は?
どうでもいいけどそれははっきりって社員の質であり個人的な問題でしょ
普通にまともな教育されてないだけじゃん+4
-0
-
123. 匿名 2019/04/15(月) 17:41:43
ゲーセンのプリクラじゃん
あれって閉店したら中のデータを店員同士でブスだ可愛いだ、ってめっちゃ言われてるってクズゲーセン勤めしてた人に聞いた。+159
-1
-
124. 匿名 2019/04/15(月) 17:42:29
>>109
やっぱり?
私も「いるな」とは感じてた+11
-2
-
125. 匿名 2019/04/15(月) 17:43:08
欲しいと思っててGoogleと迷ってたけど、どちらも怖くなった。+1
-0
-
126. 匿名 2019/04/15(月) 17:44:03
Googleもだけど、個人情報は覗かれてると思った方がいいね。+62
-0
-
127. 匿名 2019/04/15(月) 17:46:35
Amazonは本当に信用できない
企業秘密ですを盾に顧客情報を技術シミュレーションに使って弄ぶ+36
-0
-
128. 匿名 2019/04/15(月) 17:47:17
だからAmazonはヤバいって言ってるじゃんw
Amazonでスマホ電池買ってからえげつないあらゆる種類のスパムメールがきて大変だったんだから。
迷惑メールにしまくってもいまだにたまに来る。
エロ、支払い、当選、支援、ケータイキャリア語るヤツ(唯一うっかり開きそうになって焦った)…
問い合わせても関係ないだのわからないだのでのほほんと終わって解決策は一切なし。
おかしな店も多いだろうし怖いからよほどでないともう使ってない。
この話を聞いて、やりそうだなーと真っ先に思ってしまった。
+20
-7
-
129. 匿名 2019/04/15(月) 17:47:56
スマホも位置情報がある+43
-2
-
130. 匿名 2019/04/15(月) 17:48:06
欲しいものリストの透明化とか恐ろしくてアカウントごと消した+13
-2
-
131. 匿名 2019/04/15(月) 17:48:38
ポケモンGOだってそうだよ。ナイアンティック社がアメリカCIAが資金提供してる会社だし。+52
-1
-
132. 匿名 2019/04/15(月) 17:49:26
私の厨二病的な発言も面白い情報として共有されるのか⁉︎w だから下界は好かぬなり🌚+6
-1
-
133. 匿名 2019/04/15(月) 17:49:50
>>70
日本に税金を納めていないらしいし
他に選択肢がない場合のみAmazonを利用するようにしてるわ
ヨドバシカメラは品数がまだ少ないけど、サービスはAmazonよりいい
+115
-0
-
134. 匿名 2019/04/15(月) 17:50:58
GoogleもLINEもやってるよね。
だから、ピッタリな広告が出てくる。+53
-0
-
135. 匿名 2019/04/15(月) 17:52:36
うち寝室にエコーだよ…
+15
-0
-
136. 匿名 2019/04/15(月) 17:52:42
ラインの方がやばいからな+67
-1
-
137. 匿名 2019/04/15(月) 17:53:24
だからIOTは怖いんだよーー+4
-0
-
138. 匿名 2019/04/15(月) 17:54:28
>>82
ペッパー君指紋集めてそうと思ってた。旦那には気にしすぎだって引かれたけど、子どもにショップにあるペッパー君には触らないように言ってた+5
-8
-
139. 匿名 2019/04/15(月) 17:55:17
>>136
LINEもだよね。PTAの連絡、絶対LINEだよ+48
-3
-
140. 匿名 2019/04/15(月) 17:57:01
ポケモンgoもそうだよね。ロシアはプーチン大統領が禁止してるって聞いたけど+36
-0
-
141. 匿名 2019/04/15(月) 17:58:31
アレクソ+11
-0
-
142. 匿名 2019/04/15(月) 17:58:31
>>114
ではグーグルホームや音声検索も一生使わない方がいいよ
音声検索だって発覚していないだけかもしれない
LINEは普通に危ないね+57
-2
-
143. 匿名 2019/04/15(月) 17:58:35
>>123
芸能人のもよく流出してるけど
だいたい従業員の仕業だよね+60
-0
-
144. 匿名 2019/04/15(月) 17:58:40
>>135
じゃあ聞かれてるね+3
-0
-
145. 匿名 2019/04/15(月) 18:00:38
スノーデンっていう映画見たことある?
あれ見るといろいろ怖くなるよ+49
-0
-
146. 匿名 2019/04/15(月) 18:00:51
AV見る時もインカメラの所、隠してから見た方がいいよ+31
-2
-
147. 匿名 2019/04/15(月) 18:02:19
面白い内容は共有‼️
って+8
-0
-
148. 匿名 2019/04/15(月) 18:02:30
こわっ!!
Googleも?Siriも?
あの音声ボタン押してから録音されてるの?それとも常になの?
ヤバイ音声いっぱい出してるんですけど!!涙
嫁に行けない!!+29
-1
-
149. 匿名 2019/04/15(月) 18:04:23
>>136
やってる国自体危ない
何処かに内容保管してるんだよね+21
-1
-
150. 匿名 2019/04/15(月) 18:06:08
アレクサ猫部屋に置いてある
夜中の運動会を味わえ!+39
-0
-
151. 匿名 2019/04/15(月) 18:06:11
>>142
音声検索なんて最初からつかってないよ
LINEも使ってない+43
-2
-
152. 匿名 2019/04/15(月) 18:06:58
ヘイsiri、お尻www
って私のスマホで言ったのは、私じゃなくてうちの子でもなくて、近所の子なんです〜!っていちいち言い訳したくなるw+46
-0
-
153. 匿名 2019/04/15(月) 18:08:06
インターネット盗聴器+16
-0
-
154. 匿名 2019/04/15(月) 18:08:09
アレクサ、義実家にありますよ…
でも義母と義父ってほぼ会話皆無だし安心ww
冗談はさておき、もはや何もかも把握されてると思って暮らすくらいでちょうどいいのかもね。気持ち悪いし腹立つけど止めようもないしさ。
携帯使ってる時点で諦めてる
+59
-2
-
155. 匿名 2019/04/15(月) 18:09:57
盗撮や盗聴がはびこっている世の中だから
覗き見をしたい奴らって結構いるってことだからね
社員はビジネス目的というより
男の場合はエロ目的で覗く奴が絶対に出てくる+20
-1
-
156. 匿名 2019/04/15(月) 18:11:48
日本はアマゾンジャパンで録音してるの?+6
-1
-
157. 匿名 2019/04/15(月) 18:13:02
Amazonだけだと思ってる人、おめでたいよな+84
-6
-
158. 匿名 2019/04/15(月) 18:16:12
>>114
そんなこと言ったらネット以外でもそこらの店や職場で顧客の容姿やら何やら普通に毎日晒されてるし馬鹿にされたり笑われている可能性があるでしょ
情報化社会の現代で個人情報なんてザルだよ
これは社員教育の問題もある
知らない人が多いんだろうけどAlexaのデータを利用は普通にプライバシーのところから開発に貢献するってところをオフにすればいいだけ+7
-6
-
159. 匿名 2019/04/15(月) 18:16:44
去年までアマゾンで買ってない人の批判的なレビューも掲載してたのに
今年からはアマゾンで買った人の批判的レビューは一切掲載されなくなった。
丁度いい機会だからアマゾン利用するのを止めました。
+16
-1
-
160. 匿名 2019/04/15(月) 18:20:19
>>32
わかる、妻は友だちと気軽にスイーツ食べに行けないから淋しくなってるのに
そんなもん俺が作ってやるから、友達と会うの禁止な!って感じが怖い!+38
-0
-
161. 匿名 2019/04/15(月) 18:20:59
アレクサだけじゃなくクローバーやグーグルアシスタントなど、その手の類は全部一緒だよ+8
-1
-
162. 匿名 2019/04/15(月) 18:29:20
これも怖いわ↓
Amazonが開発した独自の音声認識アシスタント「Amazon Alexa」はスマートスピーカーのAmazon Echoなどに搭載されており、生活のさまざまな場面でユーザーをサポートしてくれます。そんなAlexaが男女の会話を勝手に録音し、全く無関係の第三者に会話データが送信されてしまったと報じられています。+71
-0
-
163. 匿名 2019/04/15(月) 18:34:33
あのCM怖いよね。
闇を感じるわ。
嫌なら田舎についてくるな。
旦那の手作りスイーツじゃないんだよ。
流行りのスイーツを食べて、華やかな生活がしたいんだよね。
ずれてる。
+87
-2
-
164. 匿名 2019/04/15(月) 18:34:58
LINEを何の躊躇もなく楽しんで使いながらAmazonをここぞとばかりに叩く人たちのトピですか+12
-5
-
165. 匿名 2019/04/15(月) 18:37:57
>>159
文章がよくわからないんだけど
結局批判的なコメントは一切出なくなったということ?+3
-0
-
166. 匿名 2019/04/15(月) 18:40:23
盗聴って前から言われてたのに
買う人の気がしれん+47
-0
-
167. 匿名 2019/04/15(月) 18:42:20
Amazon使ってたけど楽天に変えようかな+26
-0
-
168. 匿名 2019/04/15(月) 18:48:10
粗大ゴミ+5
-0
-
169. 匿名 2019/04/15(月) 18:49:38
元から楽天派ですよ+46
-2
-
170. 匿名 2019/04/15(月) 18:49:45
アマゾンCMのいい人アピールほど怖いものはない+24
-0
-
171. 匿名 2019/04/15(月) 18:50:42
Amazon、アマゾンprimeもしれッと値上げしてるよね+24
-0
-
172. 匿名 2019/04/15(月) 18:51:36
プライム会員笑+4
-3
-
173. 匿名 2019/04/15(月) 18:58:20
Amazonて顧客の欲しい物リストとかフルオープンにしちゃうし信用できない。
設定で非公開にできるけど知らないで使ってる人は悲惨だね。プライバシーなんて皆無
みんな気をつけてね+14
-0
-
174. 匿名 2019/04/15(月) 19:00:41
ちょっとSiriに盗聴してるのか聞いてみたわ。
すみません、よくわかりませんって返答だった。+85
-0
-
175. 匿名 2019/04/15(月) 19:02:30
大変だ!
日本の機密を守るには やっぱり桜田大臣のNO PC情報管理が重要だ。
桜田大臣カムバーック!+77
-1
-
176. 匿名 2019/04/15(月) 19:05:29
ペッパーくんだって
同じことだとおもう
こういうやつはやばいよ+54
-0
-
177. 匿名 2019/04/15(月) 19:06:08
今のところ大した性能でもない癖に機械にわざわざ話しかける必要性を感じない。おまけに録音&共有とかゴミ過ぎる。+20
-0
-
178. 匿名 2019/04/15(月) 19:06:38
LINEしてない
3Gガラケーです
SNSもやっていません+39
-0
-
179. 匿名 2019/04/15(月) 19:09:29
>>145
最近創業者逮捕されたニュースを見た気が
+2
-0
-
180. 匿名 2019/04/15(月) 19:09:52
ものすごい手間だよね
そんなことする価値あるんだ?+0
-0
-
181. 匿名 2019/04/15(月) 19:10:05
>>174
してないとは言わないw+20
-0
-
182. 匿名 2019/04/15(月) 19:11:02
今日も楽天で買い物(^ω^)+10
-0
-
183. 匿名 2019/04/15(月) 19:11:15
こういう系全部盗聴されてるってこと?こわっ+8
-0
-
184. 匿名 2019/04/15(月) 19:12:50
アマゾンのレビューは褒めちぎって
書くと喜ばれる+6
-0
-
185. 匿名 2019/04/15(月) 19:16:04
>>165
Amazonで買った人ではないのに、その商品のレビューを書けたのよね
普通は買い物して感想を書くと思うけど
その辺の実店舗で買った家電や、映画観てAmazon内のDVDの批評したりする人を締め出したのかな+13
-0
-
186. 匿名 2019/04/15(月) 19:20:25
アレクサは出た当初からそんなのあったよ
夫婦の会話内容を、遠方に住んでた友人のアレクサが喋り始めたり
夜中に高笑いしだす、のが報告されてたよね
AIはだからやっぱり信用し過ぎも良くないと思った+86
-0
-
187. 匿名 2019/04/15(月) 19:21:47
そりゃこういうのは紐付けするのが目的だしね…
超監視社会よw+43
-0
-
188. 匿名 2019/04/15(月) 19:30:46
盗聴するような変態キモい!
+5
-0
-
189. 匿名 2019/04/15(月) 19:32:41
理系のオタク男はやってるよね。
モラル低すぎて気持ち悪い。
+11
-5
-
190. 匿名 2019/04/15(月) 19:34:55
盗聴盗撮する飲食店あるよね。
気持ち悪くて絶対利用しない。早く潰れたらいいのに。
+0
-0
-
191. 匿名 2019/04/15(月) 19:42:06
CMで、外出先から「リビングに繋げて」っていってリビングの様子を見るのあるよね?
これこそ超怖いと思う
勝手にカメラ起動されてリビングにいる時の姿を他人に見られたら多分もう生きていけない+87
-0
-
192. 匿名 2019/04/15(月) 20:00:22
アレクサ?って普段からずっと会話聞かれてるの?
てっきり話しかけた時だけかと思ってた。
Siriも普段から切ってるけど、オンにしたら常に盗聴されちゃってるってこと?
気持ち悪いね。+20
-0
-
193. 匿名 2019/04/15(月) 20:00:42
だから私は使わない+9
-0
-
194. 匿名 2019/04/15(月) 20:05:06
アップル、Googleも正直信用できない
会社のPCではGoogle翻訳の利用禁止されてる+7
-0
-
195. 匿名 2019/04/15(月) 20:05:20
>>111
そもそもLINEは韓国の諜報アプリ
在日の口車にまんまと乗せられてあんなもん使うほうが頭おかしい+77
-0
-
196. 匿名 2019/04/15(月) 20:07:01
どこぞのテレビも盗聴してるって噂あったよ+6
-0
-
197. 匿名 2019/04/15(月) 20:10:21
アレクサに話しかけた内容だけ??+3
-0
-
198. 匿名 2019/04/15(月) 20:19:26
いや、普段の会話を録音してるなんて書いてないでしょ
アレクサとの会話、だよね?
Googleアカウント持ってる人はアレクサどころじゃないと思うけどな〜+0
-5
-
199. 匿名 2019/04/15(月) 20:27:18
>>123そこから芸能人のプリクラも流出してたりもするよね+0
-1
-
200. 匿名 2019/04/15(月) 20:30:52
>>195
VIのニュースでやりとりLINEじゃないんだって驚いた+1
-0
-
201. 匿名 2019/04/15(月) 20:34:18
なるほど。一言で言えばアマゾンの人は変態が多いって事か?
人の会話を聞いて面白がるって変態じゃん+39
-1
-
202. 匿名 2019/04/15(月) 20:36:11
Amazonに限らず、LINEのメッセージも他の人に見られてるって思った方がいいよね+79
-1
-
203. 匿名 2019/04/15(月) 20:38:10
むしろ今更?
日本人はこういうことに本当に危機感ないよね
スノーデンの映画見てみなよ
てかそれよりも昔から言われてるでしょw
個人情報やプライバシーなんてねえよw+61
-0
-
204. 匿名 2019/04/15(月) 20:46:02
スマホでも盗聴盗撮可能なんだよね
米国は全世界の人間のネット履歴とかも検索できるって凄いよね
でも同盟国、民主主義国家の安全のためには必要な技術だから仕方がない+21
-2
-
205. 匿名 2019/04/15(月) 20:57:07
Siriのこと知らなかったけど
なんとなく信用できないから
起動しなくなった+21
-0
-
206. 匿名 2019/04/15(月) 21:02:50
アイホンのやつ音声データアップルに回収される設定変えられないないから使ってないわ。
+11
-1
-
207. 匿名 2019/04/15(月) 21:10:52
Amazon Echoを“盗聴器”にする新たなハッキング手法、中国の研究チームが発見|WIRED.jpwired.jpアマゾンのスマートスピーカー「Amazon Echo」を乗っ取り、マイクを使って盗聴する新たなハッキング手法を、中国のテンセントの研究チ
+20
-0
-
208. 匿名 2019/04/15(月) 21:13:16
便利だけどやっぱどんどんプライバシー侵害されていくんだね。
元のアナログな世の方が幸せなのかも。+68
-0
-
209. 匿名 2019/04/15(月) 21:14:12
最近家族3人(幼児含む)で、片付けしなさいだとかこっち来てご飯食べちゃってヤダーこらっ!みたいな会話していたら、いきなりAlexaが、「すみません、よくわかりません」って発言して驚いた。
アレクサのアの字も発言していないのに。
なんだったんだろう、あれ。+84
-1
-
210. 匿名 2019/04/15(月) 21:26:58
>>121
知らなかったよ!!
今急いでAmazonプライム会員規約見に行ったら
次回更新4900円になってたーいつの間に!!!
年会費約5000円てえぐいよね
好きなアーティストのファンクラブ費並だ。。。。+30
-2
-
211. 匿名 2019/04/15(月) 21:31:28
Amazon、ホテル向けAlexaシステムの提供開始 | TechCrunch Japanjp.techcrunch.comAlexaがホテルの客室にやってくる。Amazonは今朝、Alexa for Hospitalityと呼ぶ新プログラムを発表した。ホテルチェーンやバケーションレンタルなどあらゆるタイプの宿泊施設向けに音声アシスタントを提供するというものだ。このシステムは、チェックアウト時刻やプ...
+8
-0
-
212. 匿名 2019/04/15(月) 21:34:09
>>167
楽天は大丈夫なのかな?
楽天で初めて買い物した途端に迷惑メールいっぱい来るようになったんだけど。
それまで全然来なかったのに。+32
-3
-
213. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:13
もうAmazonは利用しない。
気持ち悪い。
+25
-0
-
214. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:55
ちょっと気になってたけど買わなくて良かった
これからも買わないよ+9
-0
-
215. 匿名 2019/04/15(月) 21:48:43
何も関係ないかもしれないけど、ゲームしてて途中で広告画面出てくる時一瞬画面が真っ暗になるのってこっち見られてるのかな?って思う。+21
-0
-
216. 匿名 2019/04/15(月) 22:05:30
これ求人募集してたよ!
在宅興味あったから応募したけど落ちました!+64
-0
-
217. 匿名 2019/04/15(月) 22:18:11
え?今更?
盗聴器以外で何に使うの?+27
-1
-
218. 匿名 2019/04/15(月) 22:26:59
平々凡々な我が家ではアレクサに盗聴されてもなんの困ることも無いんだがな+8
-8
-
219. 匿名 2019/04/15(月) 22:33:41
これ前から言われてたよね。こういうのじゃなくても、LINEとかスマホ決済なんかも全部情報抜き取られてるよ。便利なものなんてみんなそう。だから知ってる人は後腐れなしの現金使うんだよ。+56
-1
-
220. 匿名 2019/04/15(月) 22:41:09
>>179
それはたぶんウィキリークスの人でスノーデンとは違うよ+8
-0
-
221. 匿名 2019/04/15(月) 22:53:59
>>219
買ったものも書き込みも検索履歴も全部見られるという認識を持った上で生きてるよ私は+35
-0
-
222. 匿名 2019/04/15(月) 22:56:09
スマホも出来れば使いたくない
GメールやFacebookもユーザーのプライバシーのことで問題になってたよね
やろうと思えば簡単にスマホの中身見放題らしいね+12
-1
-
223. 匿名 2019/04/15(月) 23:07:32
アイボ買おうかと悩んでたけど、あれもネットに繋げるんだよね。
こっちの情報仕入れて、バージョン上げていくんでしょ。
なので躊躇してる。+20
-0
-
224. 匿名 2019/04/15(月) 23:09:08
ひえっっ…+0
-0
-
225. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:15
ファーウェイが危ないと言われてたけど
欧米のスマホは安全かと言われると違うみたいだし
ガラケーが一番安全なわけだ+35
-0
-
226. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:16
今アレクサで音楽聴きながらがるちゃんして合間にLINEしてる+8
-0
-
227. 匿名 2019/04/15(月) 23:14:26
これのCM嫌いなんだよね。
嫌いで良かったわ、盗聴するようなクソ機能要らねー!+29
-1
-
228. 匿名 2019/04/15(月) 23:21:42
アレクサじゃなくても、スマホから盗聴も盗撮もできるんだと思う
どちらにしろ気持ち悪い+27
-0
-
229. 匿名 2019/04/15(月) 23:28:38
じゃあどうしろって言うんだ!スマホも使えない何も出来ない…
あー嫌な世の中。。+5
-1
-
230. 匿名 2019/04/15(月) 23:33:01
はじめから分かってたけど
そんなに信用していたのが不思議+6
-0
-
231. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:29
アレクサに毎日天気しか聞いてないんだけど、アレクサに話かけてなくても録音されてるの?+3
-0
-
232. 匿名 2019/04/15(月) 23:38:36
国が買い物とか現金よりデジタル推奨してて気持ち悪い
どんだけ個人の履歴把握しておきたいのよと
家電のIOT化も車自動運転も誰かに監視されてるみたいで落ち着かない
ここ最近、国や企業が個人情報を収集するのに注力しててストーカーみたいな気味悪さを感じる+75
-0
-
233. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:01
という事はアマゾンの社員も会社に
監視されてるよきっと趣味から休み
の日の行動まで全てね+28
-0
-
234. 匿名 2019/04/15(月) 23:50:06
Amazonで買ったものがLINEのタイムラインに出てきた時はびっくりした。+24
-1
-
235. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:33
こういうことしてるのって本当にAmazonだけなのかな?Googleとかその気になれば全世界の人の個人情報や嗜好とかの情報取れそうだし、LINEとかTikTokも中韓だし、なんか最近信用できるものがなくて怖い。+40
-0
-
236. 匿名 2019/04/15(月) 23:55:13
グーグルのストリートビューも怪しい+35
-0
-
237. 匿名 2019/04/16(火) 00:00:28
初めて聞いた時に「枯れ草って何だよwww」って勘違いしてたわ。日本に税金払ってないって知ってからは利用してない。今のところヨドバシでたまに楽天で済んでる。+19
-0
-
238. 匿名 2019/04/16(火) 00:16:38
なんでもかんでもみんなすぐに手を出し過ぎ。
よく考えろって。
あんなのいらないし
ダサいから+11
-2
-
239. 匿名 2019/04/16(火) 00:21:30
アレクサに盗聴してるの?って聞いてみたよ笑+18
-0
-
240. 匿名 2019/04/16(火) 00:32:35
絶対やってると思った+9
-0
-
241. 匿名 2019/04/16(火) 00:36:57
Amazonがクソ過ぎる
+5
-0
-
242. 匿名 2019/04/16(火) 00:40:08
クレジットカードもどんな物を買ったか
カード会社とお店に把握されるけどそれとは
違う気持ち悪さがある。+11
-0
-
243. 匿名 2019/04/16(火) 00:43:25
映画エネミーオブアメリカをじでいく
会社なんですね+7
-0
-
244. 匿名 2019/04/16(火) 00:52:44
ペッパーくんもなの?
HIKAKINあんなに流出怖がってたのにペッパーくん家にあったよね?+25
-0
-
245. 匿名 2019/04/16(火) 00:53:53
Siriさえも怖くて使ってない
アレクサとか必要性も感じなかったし買った人は何に魅力感じたんだろう…+17
-0
-
246. 匿名 2019/04/16(火) 01:02:54
自分はアレクサ持っていて、便利なので利用しています。
「アレクサ」と話しかけてから、こちらの質問や指示に応えてくれるので、それを録音してるのはわかっていたのだけど、
よく考えたら「アレクサ」と呼びかける瞬間を待ってるって事は常にこちらの言葉を拾ってるって事ですもんね。
先日、呼びかけていないのに
いただきまーすと言ったら
「召し上がれ 」と言われたのです。。怖かった+79
-0
-
247. 匿名 2019/04/16(火) 01:04:32
これ、集団訴訟ものの案件でしょ。
+10
-3
-
248. 匿名 2019/04/16(火) 01:04:58
広告にSiriが出てる…怖い+0
-2
-
249. 匿名 2019/04/16(火) 01:33:24
このテのものは何も使っていなくて良かった+14
-0
-
250. 匿名 2019/04/16(火) 01:42:29
ろくなもんじゃねー+12
-0
-
251. 匿名 2019/04/16(火) 01:42:59
そんな予感してた人5割+13
-0
-
252. 匿名 2019/04/16(火) 02:15:42
さすがに陰謀論トピ持ち出すのはわらう+2
-20
-
253. 匿名 2019/04/16(火) 02:44:32
これからビッグデータの時代だし、あの手の会社が収集してないわけがないよ。
私的な流用とか絶対許されないことだけど、使う側もかなり隙だらけな人いっぱいで驚いたわ。
空き巣は犯罪だけど、鍵開けっぱなしの人も不用心なのと似てる。廉価で使う側にばかり美味しいサービスなんてそうない。+24
-0
-
254. 匿名 2019/04/16(火) 02:55:00
えー!
彼ピッピの家のアレクサに超話しかけてたw+6
-4
-
255. 匿名 2019/04/16(火) 03:22:25
アレクサ!金稼いできて!+35
-0
-
256. 匿名 2019/04/16(火) 04:33:39
> ちなみに『Alexa』による録音データの利用は「Alexaプライバシー」のページから「新機能の開発に貢献する」をオフにすることで拒否できます。
こういうのは全部そうじゃないの?
何も考えずに、どういうデメリットがあるのか調べずとりあえず使っちゃう人が多いのか
ネットやってると、考えても元の知識不足で難しいこと分からないから
ま、いいやになっちゃってることも多いけど+9
-0
-
257. 匿名 2019/04/16(火) 04:33:53
モラルがない会社ですね!+11
-0
-
258. 匿名 2019/04/16(火) 04:42:25
Netflixにある「あなたは利用条件に同意する?~ネットと個人情報」っていう
ドキュメンタリーおすすめ+22
-0
-
259. 匿名 2019/04/16(火) 07:16:54
気持ち悪りー。
あんなもん使うからだよ。
何がいいのか理解不能。+9
-0
-
260. 匿名 2019/04/16(火) 08:22:41
そもそもアレクサー、電気消して!とかこっぱずかしくて言えないわ+18
-1
-
261. 匿名 2019/04/16(火) 08:24:17
「いやなら使わなきゃいいんですよ」+1
-0
-
262. 匿名 2019/04/16(火) 08:31:48
レビューで面白いのを見るのは好きだけど
盗み聞きを面白いっておかしいよ+2
-0
-
263. 匿名 2019/04/16(火) 08:34:47
アマゾンで子供のおもちゃかってからプライム会員?ってやつ毎月400円請求くるようになって会員になった覚えないのになんか怖くなった。チェックの外し忘れだろうし自分が悪いけど…アマゾン利用してから迷惑メールもなんだかすごい+15
-0
-
264. 匿名 2019/04/16(火) 08:35:37
>>216
これ私も応募したよ~
もちろん落ちた(笑)
もうAlexa買わないって決めたw+12
-0
-
265. 匿名 2019/04/16(火) 08:55:36
docomoのdカードも、規約を良く読むと
購買履歴の他に、行動履歴も把握させてもらいます。さらにそのデータは第三者に共有することもあります的な事書いてあったので、気持ち悪いのでやめました。
Tポイントカードもそうですよね。
この手のものは全てデータはマーケティングに利用されてるんでしょうね。+44
-2
-
266. 匿名 2019/04/16(火) 09:02:44
アレクサって出始め変なトラブルあったよね。誰も話しかけてないのに、一人で笑い出すとか。
スマートスピーカー惹かれるものあったけどゲラゲラ笑ってる動画見るとやっぱり不気味さを感じて買わなかったけど。
そんなずさんで粗悪な情報管理だし、笑ってたのもわざとじゃないかと思えちゃうな。+23
-0
-
267. 匿名 2019/04/16(火) 09:14:13
技術の発展なのか人間の怠惰なのか
AIに頼ってちょっとした動作も億劫になったら人間おしまいですよね+21
-0
-
268. 匿名 2019/04/16(火) 09:31:14
何時も部屋に聴き耳を立てている人が居る
ってことですね+24
-0
-
269. 匿名 2019/04/16(火) 09:31:59
Siriも同じ+19
-0
-
270. 匿名 2019/04/16(火) 09:35:28
プーチンさんは自国民にちゃんと注意喚起しているからね
テレビみるな、危ないからって。+40
-0
-
271. 匿名 2019/04/16(火) 09:44:29
>>210
解約した〜!
ミュージックはYouTubeでアーティスト公式が公開してるし、映画もパッとしないし。+10
-1
-
272. 匿名 2019/04/16(火) 10:06:58
あの会社のやりそうな事だな
顧客情報の監視は勿論だが、社員同士の監視もあるよ
変態社員ばかりの気持ち悪い会社ですからw+9
-0
-
273. 匿名 2019/04/16(火) 10:09:08
いやだと思った…
この手の企業ってマーケティングでなんでもやるじゃん
メールもそうなんだろうなと思ってるよ+4
-0
-
274. 匿名 2019/04/16(火) 10:09:54
「あれ臭」って脳内変換される響き
実際きな臭い商品だったんだね+18
-0
-
275. 匿名 2019/04/16(火) 10:39:23
スマートスピーカーも家庭用エシュロンとかって揶揄られてたしな
Googleを筆頭にして個人情報をぬきまくりだし、大資本や軍や国が組んで、大衆を完全監視下にしたがってるのが丸分かりで本当に気持ち悪い世の中になっていってる+29
-0
-
276. 匿名 2019/04/16(火) 11:42:22
最近はヨドバシと楽天ばっかり。
ポイント貯まるし日本企業だしAmazonよりはいいかなと。ヨドバシは何かあってもサービスも丁寧だったよ。
っていうか、その技術を犯罪者や性犯罪前科者に使えや!+29
-0
-
277. 匿名 2019/04/16(火) 12:03:32
たまたまAmazonが今回の話題のターゲットだけで氷山の一角なんだろうなって思う
ポイントカードや会員登録、お買い物アプリとか、お得や便利さと引き換えに
情報は確実に流れて行っているよね
それにみんな表には出さないだけで、お客さんのことを陰で笑っていたりとかあるから
ありがちのことではあるけど、共有っていうのも絶妙な言い訳だなと思う
よく店頭で買うのがちょっと恥ずかしい商品はネットで買うと恥ずかしくないと
言われているけれど、店頭の場合は印象に残らなければ単に客の一人だけど
実はネットの方は自分の購入履歴にずっと残り続けるのも結構しんどくない?
その元の購入データはなんらかで広まる可能性もあったりするし+33
-0
-
278. 匿名 2019/04/16(火) 12:06:24
まぁスマホもネットもそんなもんだよね
アタシ怖いから、パソコンのカメラにはテープ貼って見えないようにしてるってマツコとか言ってたね+22
-0
-
279. 匿名 2019/04/16(火) 12:30:52
新しいものは直ぐには
飛び付かない、
これ、鉄則。
レーシックなんかが良い例じゃない。
+20
-0
-
280. 匿名 2019/04/16(火) 12:37:04
LINEも通話やメールは第三者が普通に聴けるよね+15
-0
-
281. 匿名 2019/04/16(火) 12:51:43
パソコンの遠隔操作事件もあったし、スカイプのカメラを遠隔操作されて知らないうちに盗撮されてたってケースもあったよね
アレクサを起動してないのに盗聴されたとか普通にありそう+18
-0
-
282. 匿名 2019/04/16(火) 12:54:00
フェイスタイムもかな?
毎日やってるけど+3
-0
-
283. 匿名 2019/04/16(火) 12:58:33
これはアメリカの話っぽいけど日本は大丈夫なのか?+9
-0
-
284. 匿名 2019/04/16(火) 13:00:43
職業ハッカーの人がコーヒーメーカーからでも家庭内ネットワークに入れたよって言ってたね、なんでもオンラインにしたらあかん。+23
-0
-
285. 匿名 2019/04/16(火) 13:09:34
待機中も録音してるんだろうから下品だけど性行為の音声とかも聞かれてるんだろうな
それで男が浮気してバレて彼女と修羅場とかも一部始終
たぶんそれをニヤニヤしながら聞いてるんだろうね
面白い会話ってそういうのだと思う+25
-0
-
286. 匿名 2019/04/16(火) 13:15:59
アレクサ今何時ー?
ってのが動かなくていいからめっちゃ便利w+1
-0
-
287. 匿名 2019/04/16(火) 13:17:45
買わなきゃいいだけ!+2
-1
-
288. 匿名 2019/04/16(火) 13:30:11
>>283
上でアレクサのデータをテキスト化する在宅仕事を日本でも募集していて応募したけど落ちたって人が何人か書き込みしてるから当然あるだろうな
それに従業員が客のことを社内の内々でアレコレ言ったりするのは普通に日常茶飯事なことだから、ツイッターなんかでおおっぴらに外部に流出させなければ法的にはセーフな範疇になっちゃうと思う+13
-0
-
289. 匿名 2019/04/16(火) 13:40:16
>>211
ホテルとかすごくヤバイような気がするけど…
密会とか秘密の会合とかの内容がこっそり聞かれている可能性も出るかもとか
場合によっては国レベルの問題とかにも発展したりとか?
google翻訳の使用を社内で禁止しているって書き込んでいた人がいたけれど
そういう会社は情報への意識がきちんとしている会社なんだろうな
えー何で便利じゃんと浅はかにも思ってしまうのか、翻訳の内容から社内の機密事項が
海外のライバル会社に流れてしまいかねないものね
いろいろ考えると情報提供OKの方にチェック印をつけないとか、普段は機能をオフにしてる
から大丈夫とかも本当にそうなっているのかとか疑心暗鬼になっちゃうね+14
-0
-
290. 匿名 2019/04/16(火) 13:49:05
中国も韓国も嫌いだけど、アメリカが一番嫌いだわ でっかいアンテナが日本にあるのが吐き気する
アメリカコンテンツのゴリ押しもうざい
+16
-2
-
291. 匿名 2019/04/16(火) 13:49:55
>>283
それどころか日本全体がアメリカに盗聴されてるよ+15
-0
-
292. 匿名 2019/04/16(火) 14:44:15
LINEの奴は完全に盗聴用だよ+8
-0
-
293. 匿名 2019/04/16(火) 14:48:12
アメリカはファーウェイの事文句言えないなっ!+9
-0
-
294. 匿名 2019/04/16(火) 14:48:46
OKGoogleっていってないのに、スマホが勝手に何のご用でしょう?って言ってきて怖い。+7
-0
-
295. 匿名 2019/04/16(火) 15:15:47
1984+2
-0
-
296. 匿名 2019/04/16(火) 15:19:01
>>265
まぁそういうカードの何処で何を買ったとかいうデータならまだ漏れても構わないけど、ライブで今の行動やメールが第三者に覗かれていると思うと気持ちよく無いよね+5
-0
-
297. 匿名 2019/04/16(火) 15:20:41
>>286
だいたい家での利用だからほとんどの家には壁に時計ついてるけどね+3
-0
-
298. 匿名 2019/04/16(火) 15:22:32
>>289
これもそうだけど、LINEなどもそのアプリ内での設定でオフとかにしても何の意味もないのを知らない人が多いよね。+13
-0
-
299. 匿名 2019/04/16(火) 15:25:17
でもLINEだけは何故か辞めようとしない人がまだまだ居ますね。無料、便利の裏にはこういうシステムになっているんだね。もっとも裏LINEの事をマスコミも言えばいいのに+10
-0
-
300. 匿名 2019/04/16(火) 15:28:27
ガラケーの時にはそんなに無かった斜め置く充電スタンドなどはやはりスマホになってからアマゾンやLINE利用者などのカメラを遠隔起動させて盗撮などにも利用できるようにしていたのかっていう勘ぐりたくなるよね+15
-0
-
301. 匿名 2019/04/16(火) 15:54:22
面白い内容は社員と共有している
⬆️これ、翻訳と意訳の間違いで変な風に日本人に共有されていない?例えば、Interestingは日本語にしたら、知的に興味深い、面白い、って翻訳されるけど後者として翻訳されて記事になってるとか。
もとの英語が
「興味深い会話を、次の分析につなげるために保存おのび共有して、精度向上のためにAIに学習させている」だとしても、この記事にかかれたように訳されるよね。
+16
-0
-
302. 匿名 2019/04/16(火) 15:55:57
え?スマホやパソコンをつうじて、一般人の部屋での会話が聞かれてるってこと?+19
-0
-
303. 匿名 2019/04/16(火) 16:00:46
思ったよりトピ伸びないんだね。
なかなかの衝撃だったんだけど。+26
-0
-
304. 匿名 2019/04/16(火) 16:09:53
シリに盗聴してるか聞くと無視するんですけどー+15
-0
-
305. 匿名 2019/04/16(火) 16:11:48
>>265
dカードで購買履歴だけじゃなくて行動までわかるものなの?+7
-0
-
306. 匿名 2019/04/16(火) 16:16:38
アレクサ使ってないから知らないけど、前にファービーっていう喋る人形に向かって怖い怖い言ってたら僕が怖い?って聞いてきたの思い出した。
あれも会話聞かれてたとかないよね?笑+23
-1
-
307. 匿名 2019/04/16(火) 16:19:28
何使っても情報抜かれるとか絶望的だわ
LINEも結局使わないと連絡取れないことあるし+15
-2
-
308. 匿名 2019/04/16(火) 16:35:35
>>302
そうですよ。アレクサなどははその機械通してだけどね+15
-0
-
309. 匿名 2019/04/16(火) 16:40:15
例えば固定電話のように有線でも盗聴は可能なのに、スマホなどのように電波で飛ばしている通話やメールが第三者が拾えない筈だと思う方がおかしい。ましてやラインなどはアプリ経由で通話やメールをしているのだからいくらそのアプリの中で厳重に設定しても全く意味が無いのになぜわからないのかな+23
-0
-
310. 匿名 2019/04/16(火) 16:45:48
毎朝出勤途中の運転中に不倫相手の男性途中会社に着くまでLINE通話していたらしき女性が通話音声を晒されていたよね+10
-1
-
311. 匿名 2019/04/16(火) 16:50:06
だからスマートスピーカーは警戒している
恐い世の中だね+26
-0
-
312. 匿名 2019/04/16(火) 16:55:53
アレクサに何でもやってもらおうとする旦那のCMが嫌いだったなぁ+27
-0
-
313. 匿名 2019/04/16(火) 16:56:17
>>310
ヒェッ
怖い!+8
-0
-
314. 匿名 2019/04/16(火) 16:57:18
>>306
ファービー懐かしい!
電池抜いたのに起動したり、不思議な話が結構あったよね。+17
-0
-
315. 匿名 2019/04/16(火) 16:59:03
プライムやめてヨドバシ、楽天派になるわ+16
-2
-
316. 匿名 2019/04/16(火) 17:59:02
アメリカは本気で人類の完全支配ねらってるからなぁ
気づかぬうちにディストピア状態だよ本当に+25
-0
-
317. 匿名 2019/04/16(火) 18:12:51
>>316
ホント、中国責めてる場合じゃないよね
AIの発展に対して本能的にディストピア感を感じる人は一定数いるとは知っていたけれど
まさに今そこにある危機って感じだよね
なんだか、急にものすごいことがドカンと起きるのか
あるいはじわじわと首に掛けられた輪が締まって行くのかはわからないけれど
本気で怖くなってきた+9
-0
-
318. 匿名 2019/04/16(火) 18:23:53
>>244
だからプライベートの方じゃなく仕事用の部屋の方に置いていたんだろうね+14
-1
-
319. 匿名 2019/04/16(火) 18:27:51
>>293
海外掲示板でアメリカもやってるだろ?と突っ込まれてた
メルケルと安倍は盗聴されてたけど、メルケルはきちんと怒ってたのに対して日本はダンマリ+15
-2
-
320. 匿名 2019/04/16(火) 18:37:44
アレクサって呼びにくくね?+5
-0
-
321. 匿名 2019/04/16(火) 18:44:54
いろいろ忘れることが多くてアラーム目的でアレクサ買おうと思ったけどやめた
買う前で良かったよ+6
-0
-
322. 匿名 2019/04/16(火) 18:45:09
Googleにしろアレクサにしろ
情報送信が嫌ならオフにできるよ+7
-1
-
323. 匿名 2019/04/16(火) 18:47:15
>>320
ヘイ、Siriの方が恥ずかしくめ呼びにくい
ヘイ彼女(この言い回し古いか)ってクラブでナンパする男みたいだわ+6
-0
-
324. 匿名 2019/04/16(火) 18:48:29
アメリカは自作自演で自分たちの正義をねつ造するし、表立って軍を動かせない相手には自然災害にみせかけて気象兵器・地震兵器で虐殺に走るしな
世界一ろくでもない国だよ+28
-0
-
325. 匿名 2019/04/16(火) 18:55:24
アマゾンは2年に1回ぐらいは問題起こしてるな
流石に堪忍袋の尾が切れたわ+18
-1
-
326. 匿名 2019/04/16(火) 21:08:22
みんなの反応がまともで安心した、普通に考えてもやっぱり気持ち悪いと思うよね、盗聴してるほうは感覚麻痺して当たり前みたいな態度でコソコソ盗聴盗撮してるけど、普通は気分良くないよね、
日本でも知らない気付いてない人多いだけで、普通に創価が一般人全員を盗聴とかストーカーしてるしね、
確定的なこと検索すれば沢山出てくるし、実際芸人の山里が「法律的に許されてるストーカーってあるじゃないですかあ~?」と明らかに創価が日常的に行ってる集団ストーカーのことを言ってた、この事実書くと信者がマイナス押してくるw
それほど隠したいくらい本人たちもヤバいことしてると自覚してるのかな、
創価と芸能界や企業の繋がりとか色々知ったら、このトピックのコメント以上に知らなかったひとは気持ち悪がるどころか怒りしか出ないくらいヤバいことしかしてないもんな
こういう記事がやっと出てきたってことは、いずれ隠れたストーカーのことは明るみになるね
その時の一般人のドン引きな反応が全てだろうな
一般人の考えたものを世に出るエンタメのために盗聴して盗作はヤバい、下手でもつまらなくてもやっぱり全て自分で作ってある作品のがいいと色々知って思った
+20
-0
-
327. 匿名 2019/04/16(火) 21:09:08
>>324
世界の問題のほとんどはアメリカが原因やで+23
-0
-
328. 匿名 2019/04/16(火) 21:28:21
>>322
オフにしたからといって安心できるわけではないよねって話だと思う
黙ってコソコソしていそうな感じがする
社会全体の技術革新のための情報収集だと言い張られたらどうにでもなりそう
電源コードを抜くとかそこまですれば大丈夫だと思うけれど
分解して再組立てしたら謎の部品が余るファーウェイ製品→ヤバイって
いうことだけど、声をかけて反応する機械類も既になんか入っているかもしれないし
入っていても不思議はない世界情勢だってこと+11
-1
-
329. 匿名 2019/04/16(火) 21:57:10
民間人の権利は最小に、って感じで風潮が中世に逆戻りしてる
一部の利権屋たちだけに都合の良い支配体制が敷かれていってる+13
-0
-
330. 匿名 2019/04/16(火) 23:56:53
Amazonミュージック利用してるけど、Alexaにすると検索便利かと思って利用するところだった。
悪質だよね。
クリック詐欺よりヤバいよ。便利機能を利用するなんて。+23
-0
-
331. 匿名 2019/04/17(水) 00:30:08
大資本がやりたい放題の世の中
5ちゃんあたりはそいつらの手先だから、こういう事件があっても逆に擁護工作しまくってる始末だし
アメリカとアメリカ系の大資本は本格的に害虫化してる
+19
-0
-
332. 匿名 2019/04/17(水) 02:01:40
仕事でしょ、もうモラルの欠如が凄まじい。
AIが進んでしまう世の中なのに人が退化してどうすんだよ。+7
-0
-
333. 匿名 2019/04/17(水) 02:07:45
>>316
ただそれやったところで何になるの?
+0
-2
-
334. 匿名 2019/04/17(水) 07:31:19
>>202
LINEは当初からいわれていたよね。しかもLINEの酷いところはインストールしてあるとそのあとスマホの写真データまで覗かれるっていうところ+27
-0
-
335. 匿名 2019/04/20(土) 14:36:54
スマートな機能を搭載した便利商品が溢れる時代だけど、
それらは利用者の盗聴や個人情報収集に使われているのが現実
知れば知るほど怖くなるよね+7
-0
-
336. 匿名 2019/04/24(水) 16:41:21
ムートピ、プラマイできなくなってたので 早速引っ越してきました!
こちらでもよろしくお願いします!+66
-0
-
337. 匿名 2019/04/24(水) 16:52:12
>>336
こちらこそ宜しくお願いします!
気がつけば来週の水曜はもう令和なのね。
平成最後の天気は雨から晴れになる予報らしく、「雨過天晴」だとNHKでの予報では言ってたけど、そうなるといいなぁ。+29
-0
-
338. 匿名 2019/04/24(水) 17:06:24
>>322
オフにしても聞いてる見てるってのが大問題になってる+26
-0
-
339. 匿名 2019/04/24(水) 18:04:23
GW(令和になってからの)雨続くんだね…。操作されてる?+19
-1
-
340. 匿名 2019/04/24(水) 18:06:47
>>338
機械との共存はオフにしようが、
プライバシー筒抜けだね+17
-0
-
341. 匿名 2019/04/24(水) 18:22:39
A Iのロボット壊れたから
放置してる+4
-1
-
342. 匿名 2019/04/24(水) 18:24:25
枯れ草に聞こえる
OK Googleも嫌だけど+8
-0
-
343. 匿名 2019/04/24(水) 18:26:29
スマホでエアコンやらお風呂の
給湯したり誤作動の方が怖いよ+14
-0
-
344. 匿名 2019/04/24(水) 18:26:54
>>341
それがイイよ+4
-0
-
345. 匿名 2019/04/24(水) 18:45:09
>>310
ベッキーの一件もあるしね。
聞いて下さい、言ってるも同じ
+19
-1
-
346. 匿名 2019/04/24(水) 18:52:16
ラインしたくないけど、職場やPTAやその他友人関係諸々の
しがらみで仕方なく…今更やめられないよね。+28
-4
-
347. 匿名 2019/04/24(水) 19:06:24
イルミトピ -> ムートピ -> ここと 皆さんが移動して来ています。
難民キャンプとして使わせいただきます m(_ _)m+53
-1
-
348. 匿名 2019/04/24(水) 19:43:48
さきほどムートピ最後にQの話がまたあがっていましたけど、そのコメントを見て「探偵学園Q」もQだなと思いました。
「クイズプレゼンバラエティーQさま」はQを崇めている派閥なのがわかるのですけど、一方で「世界の果てまでイッテQ!」みたいに「Qなんて遠くまでいって!」って言ってる派閥もあるみたいですし。
あと、ミスチルのアルバムにも「Q」があるし、シャ乱Qもある。山本太郎がダンス甲子園に出てきたときの芸名も「メロリンQ」。
ほんとQってどういう意味なんでしょうね?+46
-0
-
349. 匿名 2019/04/24(水) 19:48:12
+22
-0
-
350. 匿名 2019/04/24(水) 20:14:33
>>348 超古いのだとオバケのQ太郎にウルトラQも(笑)シャランQにQueenも。+11
-1
-
351. 匿名 2019/04/24(水) 20:28:28
電気つけたりエアコンつけたりぐらい自分でポチっとするだけなのに、スマホやIoT家電にやらせるほうが面倒だ
掃除だって床ぐらい自分で拭く方が気持ちいい+27
-0
-
352. 匿名 2019/04/24(水) 20:32:55
>>350
バンドのクィーン推しが去年の映画公開以降激しかったので、英女王という意味は候補かもしれませんね。
ただ、そこまで安易な暗号だと、色んな名前につけまくってきていない気もします。
+24
-0
-
353. 匿名 2019/04/24(水) 20:34:13
>>348
オバケのQ太郎ときゅうりのキューちゃんも!+22
-0
-
354. 匿名 2019/04/24(水) 20:46:11
一休さんはいっQさんだったのか+26
-0
-
355. 匿名 2019/04/24(水) 20:49:01
少年アシベのゴマちゃんもかな?w
キューって鳴くもんね
九や球、旧約聖書、エヴァンゲリオンQも気になるなぁ+24
-0
-
356. 匿名 2019/04/24(水) 20:56:02
+19
-0
-
357. 匿名 2019/04/24(水) 21:23:58
ムートピから流れてきました
皆様方よろしく
Qといえば全く関係ないけど、今支配者層が推してるLGBTにもQってあるよね
正直レズ、ゲイ、バイ、トランスジェンダーと違いがよくわからないし
何か取って付けたように思える+52
-0
-
358. 匿名 2019/04/24(水) 21:46:48
関西にはQ's モールもある
キューズモール - Wikipediaja.wikipedia.orgキューズモール - Wikipediaキューズモール出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動キューズモール(英語: Q's MALL)は、東急不動産が近畿圏で運営する「モール型ショッピングセンター」のブランド名である。目次1 ...
+32
-0
-
359. 匿名 2019/04/24(水) 21:56:37
「スージーQ」って言うタイトルの昔のロックの名曲がある。アメリカの曲だけど、日本のシーナ&ロケットもカバーしてた。漫画のジョジョに登場する「スージーQ」もあるが、これは女性シンガー「スージークアトロ」から来てるかも知れない。+16
-0
-
360. 匿名 2019/04/24(水) 21:59:22
移動してきました
+38
-0
-
361. 匿名 2019/04/24(水) 22:10:11
ケネディと関係ある話なのかな。匂わせてるよね。+29
-0
-
362. 匿名 2019/04/24(水) 22:10:55
こんなトピが。熟女好きとロリコンが増えたら、益々少子化が加速する気がするのは考え過ぎか?彼氏が熟女好きgirlschannel.net彼氏が熟女好き私は44歳彼氏が41歳で、どちらもおばさん、おじさんなのですが、うちの彼氏がいいなぁという人は私より年上です。芸能人でいうと、黒木瞳とか、森高千里とか。1番いいなぁという人は、田中美佐子です。 皆さんの彼氏さん、旦那さんで熟女好きな人って...
+23
-1
-
363. 匿名 2019/04/24(水) 22:53:35
なんですかコレ
気持ち悪い、ディズニー公式って目を疑いました悪魔バスター★スター・バタフライ/第1話|スター 地球へ & ポニーとパーティー - YouTubeyoutu.be最新動画をいち早くチェック!チャンネル登録はこちらから↓ http://www.youtube.com/channel/UCGlhF-USvOYyo-VUbS7fKAA?sub_confirmation=1 ディズニー・チャンネルの人気アニメーション・シリーズから第1話をまるごと配信! 詳しくは公式サイトへ ht...
+21
-0
-
364. 匿名 2019/04/24(水) 23:24:59
>>363
しかもバタフライプログラミングですね+18
-0
-
365. 匿名 2019/04/24(水) 23:54:26
令和の令、上部はピラミッドの△として下部はアメリカのアだと言う説があった。和は倭のくにの倭だって。やはりアメリカに支配される事を示しているのかな?+26
-0
-
366. 匿名 2019/04/24(水) 23:55:13
>>363
まあディズニーだしお察し
ディズニーランドにはフリーメーソンのクラブがあるからね+28
-0
-
367. 匿名 2019/04/25(木) 00:07:22
ディズニーシアター!加入者の方!girlschannel.netディズニーシアター!加入者の方!3月26日から開始されたディズニーシアターに加入された方!雑談トピでちらほらいらして気になり過ぎて遂に加入しました!これで連休乗り切れまーす☺️ おすすめありましたら教えて下さい✳︎ リメンバーミーとトイストーリーシリーズ...
バカばかり+15
-8
-
368. 匿名 2019/04/25(木) 00:28:57
定期的にマックやケンタッキー、コンビニネタ出すガルちゃん、それに大喜びで乗っかるB層、ため息ですな+14
-6
-
369. 匿名 2019/04/25(木) 00:30:01
これもQだ‥+23
-1
-
370. 匿名 2019/04/25(木) 00:32:47
態々悪魔の名称要るの?+26
-0
-
371. 匿名 2019/04/25(木) 00:34:34
+22
-1
-
372. 匿名 2019/04/25(木) 00:35:59
何もないとは思いますが、念のため。+34
-0
-
373. 匿名 2019/04/25(木) 00:37:23
Qは○と/
始めなり終わりなりを暗に言ってるかもよ
PC電源スイッチのマークはもろにこれ。+27
-0
-
374. 匿名 2019/04/25(木) 00:42:48
>>373
なるほどね。
私はマルバツの延長かと思ってたわ。
あとQ-potだっけ?のチャームが人気らしくて不思議だったけどキューつながりか…+24
-0
-
375. 匿名 2019/04/25(木) 00:43:46
坂本Q+22
-1
-
376. 匿名 2019/04/25(木) 00:52:59
>>360
私も!+14
-0
-
377. 匿名 2019/04/25(木) 01:02:54
このトピめちゃめちゃ怖いんだけど
6歳の子供に縮毛かけさせようと必死なコメありまくりで引いた
私もひどい癖毛で悩んだけどヘアアイロンでなんとかなったわ
頭皮て気を付けないといけないのよ。シャンプーもね。特に女の子は。
子どもの縮毛矯正は何歳からOK?子どもの縮毛矯正は何歳からOK?girlschannel.net子どもの縮毛矯正は何歳からOK?6歳の娘は、根元からチリチリの天然パーマです 母親の私自身も天パで、私は半年に一回、美容院で縮毛矯正をかけています 娘も髪質がコンプレックスのようで 軽いいじめ…というか、からかい?の対象になっているらしくて 話を聞い...
+40
-0
-
378. 匿名 2019/04/25(木) 01:49:48
メロリンキュー+11
-1
-
379. 匿名 2019/04/25(木) 01:59:56
千利休(Q)+21
-1
-
380. 匿名 2019/04/25(木) 03:36:52
しつこい+10
-5
-
381. 匿名 2019/04/25(木) 06:55:52
アレクサ〜〇〇して〜て言うの何か恥ずかしい。
自分では何もしない旦那みたい+24
-0
-
382. 匿名 2019/04/25(木) 07:03:01
>>370
最近悪魔の~って頭に悪魔が付く商品多すぎない?
サタニスト達も愈々正体を隠さなくなったな+48
-0
-
383. 匿名 2019/04/25(木) 07:08:13
この方のツイート読んだら怖くて眠れなかった…
これから、日本国民は 未来ある子ども達はどうなるんですかね。トリチウ ムのせいでこれからどんどん白血病が増えるとか。
関東でのインフル流行はフェイクニュースで本当は被曝初期症状とか…
https://twitter.com/VirginBlade_aki
+23
-1
-
384. 匿名 2019/04/25(木) 07:43:57
>>351
荷物両手に持ってる時自動ドアだったり電気ついたら便利だなと思うけど、何でもなんでも人(アレクサ)に頼んでたらダメになりそう+12
-2
-
385. 匿名 2019/04/25(木) 07:53:27
>>384
何でも加減だよね。
何でもかんでもってなればダラダラするのは目に見えてるし、ますます誘導しやすくなりそう。+11
-0
-
386. 匿名 2019/04/25(木) 08:00:35
引き寄せ関係のトピなんだけど、陰謀論を知ることは大事だけど悲しいニュースにばかり引きずられないよう気を付けたいなと思った。>>1484主です!とても正しい事なのに、壮大すぎてちょっと笑ってしまいました(^^)... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+42
-0
-
387. 匿名 2019/04/25(木) 08:15:06
+34
-0
-
388. 匿名 2019/04/25(木) 08:22:33
弁財天: スリランカ連続爆破テロの解読の鍵はたろうのカレーだ。イスラム国™の犯行声明じゃないw update12benzaiten.dyndns.org弁財天: スリランカ連続爆破テロの解読の鍵はたろうのカレーだ。イスラム国™の犯行声明じゃないw update12弁財天ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」benzaitenWeblogログイン« 増税延期どころか「消費税5%に下げる」案... | メ...
+10
-0
-
389. 匿名 2019/04/25(木) 09:33:37
5月1日合計18だし、ちょっと緊張するわ。+25
-2
-
390. 匿名 2019/04/25(木) 10:02:21
「ここまで大きくなるとは思わなかった。ぶっ壊した後は危険なので党を潰す」NHKから国民を守る党・立花孝志代表(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpマック赤坂氏や新左翼「中核派」の活動家・洞口朋子氏、そしてインドから帰化したよ
ヤフコメめっちゃもりあがってるね。この党主さん参議院選出てきたら応援する+29
-3
-
391. 匿名 2019/04/25(木) 10:10:56
当たらないとは思うけど、11日も含めて警戒しておくのはありかも知れない。令和元年5月1日危ない? - YouTubeyoutu.beLINE@はじめました!下記より友だち登録するとBe Strong無料プレゼント致します! https://line.me/R/ti/p/%40jth7322d ツイッターフォローお願いします? https://twitter.com/uchujinyoutuber ツイキャス https://twitcasti...
+31
-1
-
392. 匿名 2019/04/25(木) 11:00:43
>>375
坂本九さんは、123便犠牲者ですよね。+31
-0
-
393. 匿名 2019/04/25(木) 12:24:04
>>392
坂本九で思い出したけど、日航機の事故はトロンというOSを潰したくて偽ユダヤが起こしたとか
日航機にトロンの技術者が大勢乗ってたからね+40
-0
-
394. 匿名 2019/04/25(木) 12:27:53
ヤフコメとか見ない+5
-4
-
395. 匿名 2019/04/25(木) 12:39:12
>>384
多分スターウォーズのクローンと同じになりそう。
それまでは忠実に飼い主に従ってるんだけど
オーダー66令で逆にクローンに殺されるってやつ+8
-0
-
396. 匿名 2019/04/25(木) 13:26:34
>>383
このツイ見たことあるけど天皇○ねとか言うからさすがに鵜呑みにするのはね…
まあ福島原発とかPM2.5に関しては注意してるけど+23
-0
-
397. 匿名 2019/04/25(木) 13:30:42
こいのぼりトピってのたまた見つけたんだけど
本当にハロウィンやクリスマスよりよっぽど日本の伝統のほうを大切にしなきゃいけないよね!!
最近食器全部をちゃんとした日本の漆塗りのに買い替えたんだけど使いやすい。
改めて日本の物の良さを再確認したわ。
+67
-0
-
398. 匿名 2019/04/25(木) 13:40:04
>>397 私も日本製の食器が欲しい。ハロウィンやクリスマスはもう悪魔しか連想しない。字面を見ただけで背筋がゾクッとする。ディズニーにしてもそうだけどわざとらしい華やかさには裏があるんだね。昔のお正月は神様を迎えるって感じで空気がシャキッとして好きだったなあ。+43
-1
-
399. 匿名 2019/04/25(木) 13:45:44
>>391
11日含め特に下の日は何かありそうで怖い。
4/30-ヴァルプルギスの夜(子供が生贄になる前夜祭)
5/1-ベルテーンの祝祭日(ユダヤ教ではベルゼブブ)
エコノミスト2017の死神カードにベルゼブブらしきものが2匹いたのが気になる…+21
-1
-
400. 匿名 2019/04/25(木) 14:04:29
>>398
わざとらしい華やかさ、分かるー!
やたらと「みんなで」を強調して、無理矢理はしゃいでいる感じ。
よく考えると伝統もなく由来も曖昧だし、内容がないし、なんだったんだあれってなる。+37
-0
-
401. 匿名 2019/04/25(木) 14:17:24
>>400 ディズニーに興味が無い人をひねくれもの扱いにする空気があったし。クリスマスだって本場の欧米ではケーキ食べないのに、日本だけ派手なケーキを食べる風習(笑)メディアを信じすぎていて流されていた感じ。+49
-0
-
402. 匿名 2019/04/25(木) 14:56:01
もうすぐ時代が変わるのか、緊張するね。【こんな記事も】新元号「令和」 5月1日 新天皇即位日はイルミナティ創立記念日 ( その他災害 ) - フルタマンタロウ 京都から発信中 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp新天皇即位日はイルミナティ創立記念日 反日勢力無力化ブログさんより 新天皇が即位する5月1日は労働者のお祭りメーデーですね。 このメーデーの起源は一説によるとイルミナティ創立記念日だそうです。 また、もう一説によると革命詩人ハイネが反キリス...
+35
-0
-
403. 匿名 2019/04/25(木) 15:03:49
>>366
ウォルトもフリーメイソンだしね+26
-0
-
404. 匿名 2019/04/25(木) 15:10:00
ひねくれ過ぎかなぁ
池袋の交通事故はマンチポップに見える
+36
-1
-
405. 匿名 2019/04/25(木) 15:24:52
台湾と言うと最近大きな地震があったけど、昨年も大きな事故があったのね。犠牲者22人と言う数字が気になった。【悲報】またたくさんの命が消える… 台湾で列車が脱線し横転 少なくとも22人死亡、171人負傷 過去25年間では最悪の規模 ( その他災害 ) - フルタマンタロウ 京都から発信中 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp台湾で列車が脱線し横転 22人死亡、171人負傷 10/22(月) 8:20配信 【10月22日 AFP】台湾北東部の宜蘭(Yilan)県で21日、 特急列車 が脱線して横転し、少なくとも22人が死亡、171人が負傷した。当局が発表した。台...
+23
-0
-
406. 匿名 2019/04/25(木) 16:02:38
>>405 台湾は調べてみると2016年の2月6日に、死傷者668人の地震被害、昨年の同じく2月6日にM6の地震で2人死亡、202人負傷と2と6の数字が並んでる。偶然かも知れないが怖い。+34
-0
-
407. 匿名 2019/04/25(木) 16:04:45
>>404
世論を味方につけて一気に自動運転に持っていく考えなのかなーと思ってしまうんだよね
どっちにしても自動運転に持っていきたい勢力にはウマウマ状態なのは変わらないけどさ+36
-0
-
408. 匿名 2019/04/25(木) 16:10:13
大阪の地震で塀の下敷きになって亡くなった子の年齢と同じ年齢の子が犠牲になった事故が続く時期があったよね
+37
-0
-
409. 匿名 2019/04/25(木) 16:23:24
今考えると不可思議な偶然が多いよね。ロックの大物ジョー・ストラマーが亡くなった日が2002年の12月22日で2のオンパレード。心臓病と発表されたらしいけど雑誌記者か誰かが「死因は作られるでしょう」って発言してたと言うし。どう言うこと?って感じよね。+32
-0
-
410. 匿名 2019/04/25(木) 16:38:45
マヤ暦が2012年の12月22日で終わりだったのもなんだかなぁ+25
-0
-
411. 匿名 2019/04/25(木) 16:53:25
>>403
ウォルトはアセンドしたと某氏は言っていたが、悪魔崇拝してたら
アセンドはないと思うけどと思った。
ディズニーの怖さを知らないんだなと。+12
-0
-
412. 匿名 2019/04/25(木) 16:55:16
>>410
いやホントはそこで終わるはずだったんだよ。
でも終わらなかった+22
-0
-
413. 匿名 2019/04/25(木) 17:24:51
>>412
匂わせだったのかやっぱり〜
2012っていう映画もあったもんねぇ+21
-0
-
414. 匿名 2019/04/25(木) 17:26:48
天気悪いね~五月晴れはどこいった?
天気も操作してんだろうなー+36
-0
-
415. 匿名 2019/04/25(木) 17:37:06
すんごいショボい事だけどちょっと前のどう森のミッションが、あちこちに落ちてる卵を
600個集めると言うもので、これがもう本当〜にしんどくて、心の中で「悪魔や…」って
思ってました。+28
-3
-
416. 匿名 2019/04/25(木) 17:40:28
皇室トピって色々極端だから鵜呑みにはしないけど、でも今の天皇陛下
呆けてない??ってちょっと不安になる…+34
-0
-
417. 匿名 2019/04/25(木) 17:40:50
>>413
匂わせというよりも、いったん終わりの
新しい幕開けの始まりの方+28
-0
-
418. 匿名 2019/04/25(木) 17:48:43
うちにユニセフから、募金を募るものすんごい豪華な封筒が届きます。
その封筒代や、中にオマケ?として入ってるシールやステッカーなどの
代金を募金したら良いのに?っていつも思います。
募金する気なんてさらさらないから、こう言うところにお金をかけられるん
だろうね〜+64
-0
-
419. 匿名 2019/04/25(木) 17:49:42
>>412
なんで終わらなかったの?+13
-0
-
420. 匿名 2019/04/25(木) 17:50:44
A I ロボットなとを使って個人情報集めは
法律に触れないんですかね?+33
-0
-
421. 匿名 2019/04/25(木) 18:24:43
今日はギロチンの日だそうです。+11
-0
-
422. 匿名 2019/04/25(木) 18:52:25
>>421
死にGO!ってか?+12
-0
-
423. 匿名 2019/04/25(木) 18:57:09
NGTの一件で新潟と富山(中井りかの出身地)の印象が悪い方へ行ってるけど種子法かなんかの報復なのかしら
まだ続いてるのかなーって思っちゃった
+31
-0
-
424. 匿名 2019/04/25(木) 19:11:19
平成から令和に変わる時にどんな気持ちで迎えようか考えてしまう。
こんなことリアルでは言えないんだけどヤフオクやら水俣の問題を知ってしまっているからテレビで令和の天皇陛下を見ながら迎えたくない気持ち。
右にも左にも傾きすぎずに心から日本の平和を祈りたい。+55
-4
-
425. 匿名 2019/04/25(木) 19:20:14
>>411
因みにこの人の情報は前に載せた事があった。
けど誤解して欲しくないのは、載せたからといって
その人が信用するに値するとか、推奨するのとはまた別の話なんだよね。
その情報は正しいとか聞いて欲しいっていうケースの場合だけ載せる。
ただディズニーは色々やばいのでアセンドはないと思う。
だから人で選ぶなと前から言ってる。
人を信じるのではなくて、情報を選び取るって認識だけでいい。+22
-0
-
426. 匿名 2019/04/25(木) 19:48:28
書き込めなくなったよう+7
-0
-
427. 匿名 2019/04/25(木) 19:50:11
あ、復活しました。+9
-0
-
428. 匿名 2019/04/25(木) 19:55:18
ちなみに、>>388 への感想コメントを投稿しようとしたら、投稿するボタンを押した際に、「荒らしが出たのでIPを制限しております。解除されるまでお待ちください」となり、しばらく投稿できなかった。
+12
-0
-
429. 匿名 2019/04/25(木) 20:55:59
日本人の救世主は何処にいるんだろ?人類を滅亡から救うのは"イエスの血を引く"日本人!? ※死海文書に秘められた預言 : 真実倉庫 世界 | 真実 | ニュースdie-wahrheit.blog.jp人類を滅亡から救うのは"イエスの血を引く"日本人!? 謎多き「死海文書」に秘められた戦慄の預言とは?死海文書Dead Sea Scrollsあるいは死海写本は1947年以降死海の北西(ヨルダン川西岸地区)にある遺跡ヒルベト・クムラン (Khirbet Qumran) 周辺で発見さ...
+35
-0
-
430. 匿名 2019/04/25(木) 21:28:28
>>401
あの体の骨を悪くしそうなクネクネした大袈裟な動きがうっとうしくて殆ど見た事ない。
ヒットしてロードショーで放送されるのぐらいはどんなもんかと興味あるから見るぐらい。+10
-0
-
431. 匿名 2019/04/25(木) 21:33:09
>>430 ほ、骨を悪くする(笑)わかる!確かに不自然。人間なのか?みたいな。確かにヒットしたのを気にする位で、熱心なファンになることは無いなあ。+14
-0
-
432. 匿名 2019/04/25(木) 21:50:01
今年の流行語は「上級国民」 - ネットゲリラmy.shadowcity.jp今年の流行語は「上級国民」 - ネットゲリラ今年の流行語は「上級国民」野次馬 (2019年4月25日 18:50)| コメント(8)上級国民轢き殺し無罪事件なんだが、事故現場に何故か、黒服の官僚軍団が駆けつけて、その中に中村格がいた、という噂があるんだが、中村格といえば...
+20
-0
-
433. 匿名 2019/04/25(木) 22:11:41
今後、携帯での会話は常に警察に盗聴されるかもしれないと考えたほうがよさそう。内密な話は電話ではなく直接会って話すほうが安全ですね
「通信傍受、6月から警察本部でも可能に」通信傍受、6月から警察本部でも可能に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp警察による捜査のための携帯電話などの通信傍受が、今年6月からは警察本部でも可能
+47
-0
-
434. 匿名 2019/04/25(木) 22:14:40
>>388
とういわけで、内容を書き直し、改めて投稿。
この記事中でリンクされている1日前のこの投稿の方が、詳細な分析をしている。
弁財天: 【アンチ・カニバリズム】スリランカでキリスト教イースター祝祭日を狙った連続爆破テロで207人が死亡。負傷者は約450人…update38benzaiten.dyndns.org弁財天: 【アンチ・カニバリズム】スリランカでキリスト教イースター祝祭日を狙った連続爆破テロで207人が死亡。負傷者は約450人…update38弁財天ゴフマン「専門家を信じるのではなく、自分自身で考えて判断せよ」benzaitenWeblogログイン« 産総研人工知能研究...
事実は小説よりも奇なり。+9
-2
-
435. 匿名 2019/04/25(木) 22:20:49
>>415
ポケ森?
だったら奴隷のようにずっと働かされるから辞めた
ゲームの中でまで奴隷になりたくない+27
-0
-
436. 匿名 2019/04/25(木) 23:22:44
>>434
てかここのブログ主は反日なの?
日の丸に土人などとわざわざコラ作ってるし+35
-0
-
437. 匿名 2019/04/25(木) 23:30:00
>>433
絶対悪用するのが出てくる+16
-0
-
438. 匿名 2019/04/25(木) 23:56:41
>>166
洗濯物畳んでくれるなら使ってやってもよいけどな+3
-0
-
439. 匿名 2019/04/25(木) 23:57:58
>>176
目がいやらしいんだよね胡椒君は+19
-0
-
440. 匿名 2019/04/26(金) 00:03:19
池袋の事故、オカルト的には遠隔操作説もありましたが、どうなんでしょう??なんか5ちゃんでは原発関係にも関与していたと発覚して祭りっぽくなってて…このまま政府が握り潰して終わるんじゃないかと。それはそれで闇ですが。+45
-0
-
441. 匿名 2019/04/26(金) 00:05:53
>>232
駅の切符買うとこで現金おろせるようになったとか見たんだけどQRコード読み込んでアプリダウンロードすれば良かったんだったかな。怖ーと思った+20
-0
-
442. 匿名 2019/04/26(金) 00:13:01
>>265
dカード、勝手に送ってきた。使おうかなぁと思ってたら失くしたのでそのままにしといたらまた送ってきたw
3回目は無かったけど余程使って欲しいのかな
貯めるのはどこでも出来るけど使うには個人情報登録しなきゃだったから面倒で登録してない
Tカードは登録しなくてもポイント使えるから便利+1
-5
-
443. 匿名 2019/04/26(金) 00:19:01
>>440
旦那さんの会見があってから国民の声が広がり出したからあの会見すらも疑いの目で見てしまった+24
-9
-
444. 匿名 2019/04/26(金) 00:32:22
>>436
このトップ画の「非日本人だけど優遇されておいしい思いできてきて最高」が当てはまる人には、皮肉になるのでこのトップ画像を置いて挑発しているのでしょう。
まず記事の文体もが極めて挑発的ですし。本人および所属組織らしきところに該当記事へのアクセスが来たら、接続のログをすぐ晒されていて、サイト全体として挑発的というか望むところだの姿勢を感じます。
パナマ文書の名簿の数珠繋ぎをずっと継続してやってられおられたり、AIやブロックチェーン、サイバー兵器バイオ兵器の分析にも興味が強い方で、「現実に即した推察記事」が多いです。
去年の夏には、一時期サイバー攻撃でサイトをダウンさせられていますが、それが毎回の分析の命中率の高さを物語っていると思います
+21
-0
-
445. 匿名 2019/04/26(金) 00:56:18
インドネシアで目に見える月が撮影される。+43
-0
-
446. 匿名 2019/04/26(金) 01:29:55
なんで埼玉なんだろうと思ってたら、武蔵国は高麗郡と新羅郡の部分が多かったんだね
ウィキペディアにも載ってるし行政のHPでも渡来人の歴史を紹介されてるね
高麗郡
埼玉県
日高市(全域)
鶴ヶ島市(全域)
川越市(入間川以西)
狭山市(同上)
入間市(大字野田、仏子、新光)
飯能市(大字坂石、坂石町分、南、南川、北川、高山、坂元、上名栗、下名栗を除く全域)
新羅郡
埼玉県
和光市(全域)
朝霞市(全域)
新座市(全域)
志木市(本町一 - 六丁目、柏町一 - 六丁目、幸町一 - 四丁目、館一・二丁目)
戸田市(重瀬)
東京都
練馬区(東大泉一 - 七丁目を除く大泉地区)
西東京市(旧保谷市域。ひばりが丘(一部を除く)、ひばりが丘北、住吉町、栄町、北町、下保谷、東町、中町、泉町、保谷町、富士町、東伏見、柳沢、新町)+16
-0
-
447. 匿名 2019/04/26(金) 01:30:25
>>397だけど
いま漆って中国産の変な混ぜ物されてるのとか
ウレタン漆器とかもはや漆じゃないわけわからん物ばっかりだから買うときは注意してください!
+27
-0
-
448. 匿名 2019/04/26(金) 01:35:56
>>435
はい、ポケ森です。自分がやりたい事しかやらないので今のところ楽しめて居ます。
600個集めはしんどかったけどねw(でもおかけで無課金でチケットゲットしました。)+16
-0
-
449. 匿名 2019/04/26(金) 01:43:45
>>447
古代、漆器を作る木地師はお椀に使う材料を求めて各地の山々を転々としていたよね
失われた民の行動と被るね+21
-0
-
450. 匿名 2019/04/26(金) 02:21:10
フクイチから黒いチリみたいなものが吹き上がってたらしい。何かねコレ。+34
-0
-
451. 匿名 2019/04/26(金) 03:42:44
>>447
うちの父は木のお椀が好きでないらしく陶器の汁椀で味噌汁とか飲んでる。それが一番何も考えなくて良いかもなと思う笑+11
-0
-
452. 匿名 2019/04/26(金) 03:44:18
>>443
いやそれは流石に…+23
-1
-
453. 匿名 2019/04/26(金) 04:01:48
ヨーカドーの危機だって!
イオンなんかに負けてたまるか!!!
日本企業にお金落として応援しましょう!!ヨーカ堂、5年連続の最終赤字 閉店ラッシュで業績低迷girlschannel.netヨーカ堂、5年連続の最終赤字 閉店ラッシュで業績低迷 ヨーカドーでは食品において高い競争力を実現できていない。特に大きな問題となっているのが価格の高さだ。低価格を武器にした「オーケー」「ロピア」「トライアル」「ベイシア」「アコレ」「ビッグ・エー」...
+85
-0
-
454. 匿名 2019/04/26(金) 04:05:26
ちゃんと日本に税金払ってる企業を応援しましょう!!+69
-0
-
455. 匿名 2019/04/26(金) 04:29:40
^_^「天皇謝罪発言」の韓国国会議長、セクハラ騒動の末に入院 - 産経ニュースwww.sankei.com「天皇謝罪発言」の韓国国会議長、セクハラ騒動の末に入院 - 産経ニュース「天皇謝罪発言」の韓国国会議長、セクハラ騒動の末に入院 - 産経ニュース産経ニュース産経ニュース「天皇謝罪発言」の韓国国会議長、セクハラ騒動の末に入院2019.4.25 14:54国際朝鮮半島韓国...
+19
-0
-
456. 匿名 2019/04/26(金) 04:32:32
心の声がダダ漏れですね。思考を音声に変換、脳内埋め込み型機器を開発 米研究www.afpbb.com思考を音声に変換、脳内埋め込み型機器を開発 米研究✕News>政治・経済社会戦争・紛争環境・科学テクノロジーライフSports>サッカーテニスゴルフバスケモーター野球アメフトウインター自転車その他五輪World Cup>試合ニュースルックバック3DゴールVid...
+26
-0
-
457. 匿名 2019/04/26(金) 05:07:50
アシュケナージ氏ピアノ公演中止 5月の日本ツアー | 共同通信this.kiji.is主催者によると、ツアーは浜松市を皮切りに全国7カ所で7公演を行い、長男とデュオを組んでピアノを演奏する予定だった。
+15
-0
-
458. 匿名 2019/04/26(金) 06:37:59
>>453>>454はずっといる嫌韓ネトウヨ+1
-9
-
459. 匿名 2019/04/26(金) 07:40:08
>>446
世界フィギュアがさいたまスーパーアリーナだったけど、羽生と宮原は駅や地名として埼玉県内にあるなぁなんて思ってた。
そういえば近年川越も推されてるね。+12
-0
-
460. 匿名 2019/04/26(金) 07:44:51
上級国民・飯塚幸三は原子力ムラの偉いさん。大摩邇(おおまに) : 上級国民・飯塚幸三は原子力ムラの偉いさんblog.livedoor.jp大摩邇(おおまに) : 上級国民・飯塚幸三は原子力ムラの偉いさん大摩邇(おおまに)日常の気になる内容を転載させていただきます。ひふみ、よいむなや、こともちろらね、しきる、ゆゐつわぬ、そをたはくめか、うおえ、にさりへて、のますあせゑほれけ。一二三祝詞(...
+31
-0
-
461. 匿名 2019/04/26(金) 08:10:44
>>453
貢献したいけど、ヨーカドーが近くにない(泣)+52
-0
-
462. 匿名 2019/04/26(金) 08:27:47
筑波大生不明、容疑者引き渡しを要請へ 仏検察がチリに:朝日新聞デジタルwww.asahi.com筑波大学から仏東部ブザンソンに留学していた黒崎愛海(なるみ)さん(当時21)が2016年12月から行方不明になっている事件で、フランス検察は25日、会見を開き、チリ人の元交際相手、ニコラス・セペダ・…
最近のニュースと連動してるので動いてきますよね+23
-0
-
463. 匿名 2019/04/26(金) 08:40:41
既に?神奈川ですが 卵の産地が静岡県から西のものがおいてあるのがイオンなんですよ、あとのものは味もおちるけどつい買い物に行ってしまう。
同じ距離徒歩県にヨーカドーやヨークマートごあってその方が品も良いしお総菜も美味しいのに。
ヨーカドーに卵の要望しても無駄かしら?
そうしたら完全イオンは切れるのに。+10
-1
-
464. 匿名 2019/04/26(金) 08:47:06
>>457
5月に何かある?+24
-1
-
465. 匿名 2019/04/26(金) 08:56:51
+27
-1
-
466. 匿名 2019/04/26(金) 09:14:23
THE XXXXXXってモロ?+23
-0
-
467. 匿名 2019/04/26(金) 09:18:06
>>465皆さん日本から脱出してるように見えますね。+36
-1
-
468. 匿名 2019/04/26(金) 09:28:20
うちの近所にヨーカドーあったんだけど、最近閉店してしまった
40年以上やってたのに
最近客が減ってたけど、みんな新しくできたイオンのほうに行っちゃうのかな?+29
-0
-
469. 匿名 2019/04/26(金) 09:56:47
>>466
やっぱりそうかな・・ 綾野剛も母子家庭で育って苦労してるっぼいし
薄々そうかなぁと思ってはいたけど・・ 好きなだけに残念
+23
-0
-
470. 匿名 2019/04/26(金) 10:20:48
このタイミングでインフルエンザ再流行の兆しっておかしいよね。ケ◯の影響や内部被曝の初期症状を疑ってしまいます。インフルが再流行 学級閉鎖も | 2019/4/22(月) 14:00 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京や大阪など12都府県で、インフルエンザが「再流行」していることが、分かった。院内感染や学級閉鎖などの報告もあり、患者が増加傾向の自治体は注意を促している。
+46
-0
-
471. 匿名 2019/04/26(金) 10:37:06
>>469
メンバー3人、6の数字が好きらしい+16
-2
-
472. 匿名 2019/04/26(金) 11:03:16
>>468
イオンの方が広くて色んなブランド入ってるから客とられちゃうのかな。
ガローリアだっけ?イトーヨーカ堂のプライベートブランドも可愛い服増えたのになぁ。+23
-0
-
473. 匿名 2019/04/26(金) 11:03:39
THE XX XX XX ザシックスって知らなかったけど俳優3人(山田・綾野・内田)のバンドなんだね、一昨日、昨日と六本木でライブしたみたい。 アルバム?の楽曲載せときます、歌詞の内容までは見てないけどタイトルもイルミ匂わせがあるかな?+14
-0
-
474. 匿名 2019/04/26(金) 11:05:28
>>469 確か母親が飲み屋やってて小さい頃からそんな環境だから綾野剛自体人たらしで芸能やその他の友人が多いんだよね。+22
-0
-
475. 匿名 2019/04/26(金) 11:10:51
昨年暑すぎてリネンの服探したら殆どなかったのに、今年はどこ行ってもあるよね。
暑くなる予想と見せかけて冷夏になるのかしら。+21
-0
-
476. 匿名 2019/04/26(金) 11:11:12
あとL'Arc〜en〜Cielの XXX で知ったけど Xイコール6の暗喩だから ザシックスは 666 666でさらに悪魔的かも。
因みに私はラルクファンクラ入ってるくらい好きだけどHYDEソロのはもろ悪魔悪魔してて苦手だしラルクとしての活動だけライブ行ってます!5月初めに会報来る予定だからまた何か興味深い記事あれば書き込ませていただきます!
あちらの人達は令和に変わるこの年内の陰謀スケジュールもうしっかりきめてそうだし。+28
-2
-
477. 匿名 2019/04/26(金) 11:12:54
また来週には冬の寒さが戻ってくると昨日天気予報で見ました。寒暖の差が激しいと人間は自律神経崩すらしいし 明らかに何か仕掛けてますよね。+46
-0
-
478. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:41
>>474
びっくりするくらい交友関係広いよね!
地味に影響力強いかも+9
-0
-
479. 匿名 2019/04/26(金) 11:46:00
やたらイオン叩きにもってきたい人いるけど、イオン以外にも悪徳企業なんて山ほどあるよ+15
-1
-
480. 匿名 2019/04/26(金) 11:55:27
令和+13
-0
-
481. 匿名 2019/04/26(金) 12:11:36
YouTubeでのポケモン図鑑No.666ビビヨンとゆう蝶々🦋 についての考察
18種類いる
蝶々は見たものの家族が死ぬ暗示
悪魔の数字 6 6 6 について
的な事が描かれてました。+18
-1
-
482. 匿名 2019/04/26(金) 12:12:21
>>477 気圧で眠かったり頭痛がしたり地味につらい+19
-0
-
483. 匿名 2019/04/26(金) 12:13:39
エナジードリンク+21
-1
-
484. 匿名 2019/04/26(金) 12:14:03
考察+25
-0
-
485. 匿名 2019/04/26(金) 12:26:33
>>476
Route666もあるよね。
Sell my Soulや砂時計とか。自分もファンだったけど今思うと匂わせが沢山あったなぁ。
でもやっぱり後悔してるのかなー、と感じるような曲も沢山ある。
前レディーガガのこと書いてる人いたけど、一度売っちゃったらもう後の祭りなのよね+20
-0
-
486. 匿名 2019/04/26(金) 12:33:35
そう言えばファッションデザイナーの森英恵って蝶をモチーフにしていて有名だよね。ファッション界もイルミと繋がりが深い。そもそもファッションショーの始まりが、コンプレックスを煽るためだったとイルミ系のブログで読んだ事がある。+25
-0
-
487. 匿名 2019/04/26(金) 12:37:27
みなさんの意見ためになります。
私は関東住みなのですが、朝から鳥が頻繁に鳴いていて不自然だねと家族と話しておりました。
令和が近づいていますが、災害や大きなテロも近づいているのではないかと不安です。
+29
-0
-
488. 匿名 2019/04/26(金) 12:44:42
>>418
前に陰謀トピでどなたかが貼って下さってたこれの冒頭にもあるけど
そもそもアフリカなど貧しいとされてる原因がこれなのに
わざとそうしておいて募金とか腹立たしいよね
人の善意に付け込もうとしているんだろうけど。テレビCMもなんだか
おどろおどろしいBGMつけて流して
カニバル~哀れなハリウッドスターたち~ - YouTubewww.youtube.com《武士道オリジナルチャンネル》 https://www.busido.or.jp/movies (定期購入で視聴可。無料動画も今後アップ予定) チャンネルがBANされる可能性があります。 ぜひ、武士道チャンネルへのご参加、お願いいたします。 【武士道街宣車寄付のお願い】 ご寄付は以下へ...
+17
-0
-
489. 匿名 2019/04/26(金) 12:55:34
最近しょっちゅうテレビでイエモン見るなぁと思ったら…△に目玉もあるしあからさま過ぎ?
音楽系は売れるためなら仕方ないのかな
私もラルクとHYDEファンだった
おまけにPerfumeやCapsule(中田ヤスタカ)も好きだったのに…
イエモンのニューアルバムのジャケット+38
-1
-
490. 匿名 2019/04/26(金) 12:59:09
なんでそこかしこにシンボルとか匂わせとかするのか不思議だったけど
悪魔的思想、もとい悪魔的グッズを受け入れさせるため?
健康やプライバシーを侵害させる物事を好意的に受け入れさせるためかな?
だからテレビでも流行が作られるんだね
今更なことかもしれないけど
逆に自然的とか暖かくなるような言葉とかずっとテレビで流し続けたら平和になるかしら?+30
-0
-
491. 匿名 2019/04/26(金) 13:02:39
>>465
GWは「視察」と言う名目で血税使って海外旅行したがるんだよ
恒例です。+23
-0
-
492. 匿名 2019/04/26(金) 13:02:58
この動画では『X』とは変形を意味し、また反キリストを意味すると言われています。
X Japanとか意味を考えると恐ろしいですね。コービー・ブライアント // 悪魔に魂を売った「NBA史上最高プレイヤー」 - YouTubeyoutu.be1984年 (小説) https://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_%28%E5%B0%8F%E8%AA%AC%29 戦争は平和である (WAR IS PEACE) 自由は屈従である (FREEDOM IS SLAVERY) 無知は力である (IGNORANCE IS S...
+16
-0
-
493. 匿名 2019/04/26(金) 13:12:25
>>473 8曲目の 冷静に暴れていこうか、って令和に暴れていこうか、って付けたかったんじやないかなってくらい変な日本語+16
-1
-
494. 匿名 2019/04/26(金) 13:13:52
>>490 人間は潜在意識で繋がっているというからね。
悪いものだらけの中にいるとなんらかの悪影響受けるだろうしその逆もしかり。+21
-1
-
495. 匿名 2019/04/26(金) 13:22:27
>>474
野田洋次郎も人たらしだと思う。+9
-0
-
496. 匿名 2019/04/26(金) 13:29:51
この世での成功で誘惑して、人間を道連れにしようと必死な悪魔が支配しているこの世界は今は正しい人達にとっては生きづらいけど神(万物の創造主エネルギー)には結局かなわない。
神のように悪魔は霊魂を創り出す事が出来ないらしい。破壊していくだけ。
+25
-0
-
497. 匿名 2019/04/26(金) 13:30:56
>>484 ヘブライ語数字+6
-0
-
498. 匿名 2019/04/26(金) 13:38:19
レディーガガのボーンディスウェイ、万人は平等!みたいなLGBT🏳️🌈にも掛けた曲で何も知らな買った頃にCD買っちゃってたけど曲は好きだけどジャケ写がガガがバイクと合体してるみたいなのと表情が邪悪でケース処分した。今見返しても気持ち悪い、、+22
-1
-
499. 匿名 2019/04/26(金) 13:41:26
>>490 あと呪いの意味もあると思うよ!前トピでも企業名には呪いが込められてるってあったし+19
-0
-
500. 匿名 2019/04/26(金) 13:42:06
>>453
これにプラス沢山ついてるけど、ヨーカドーとか反日在日企業やん。やっぱり以前いた優秀な人達いなくなったんだ。
プラマイ操作こわ…+13
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アマゾンのAIアシスタント『Alexa』がユーザーとの会話を録音しており、それを従業員たちが聞ける状態にあることを米メディア『Bloomberg』が衝撃的な証言とともにすっぱ抜きました。