ガールズちゃんねる

人魚は実在するか

468コメント2021/05/24(月) 03:28

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 16:55:42 

    今日暇だったので人魚って本当に実在したのか考えてました
    ジュゴンの見間違い説などありますが
    ジュゴンの生息しない海域でも人魚伝説があったり
    古くからたくさんの国で言い伝えられているので実在したんじゃないかとワクワクしてます。
    人魚に興味ある人と色々語りたいです。
    人魚は実在するか

    +363

    -19

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 16:56:17 

    そら石原さとみよ

    +309

    -88

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 16:56:37 

    よく見て素敵ね

    +174

    -2

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 16:56:56 

    人類がまだ知らない海の底にいると思う

    +309

    -15

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:13 

    いないに一票

    +336

    -19

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:15 

    人魚ババァみないな風貌ならがるちゃんに居る

    +13

    -17

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:21 

    大人のための残酷童話みたいのでは上半身魚、下半身人間だった
    上下変わると突然ファンタジーからホラーの世界

    +562

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:27 

    石原さとみのこと?

    +9

    -29

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:39 

    本当は恐ろしいグリム童話の人魚姫好き。ただ、グリム童話じゃないし、怖い要素は皆無だけど

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:40 

    人魚。男バージョンの話がないのはなぜか。

    +316

    -5

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 16:57:44 

    シーマン?

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:03 

    男の人魚ってあまり描かれないよね

    +168

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:19 

    マジレスすると存在しないわな。
    存在してたら怖い((((;゜Д゜)))
    人魚の肉を食べて不老不死ってのもあったら、やりたい人みんなやってるわな。

    +216

    -10

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:21 

    水曜夜10時

    +3

    -7

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:25 

    ウチ、人魚の家系… 面倒くさいョ

    +115

    -5

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:32 

    実在すると思うと夢があるね。いつかお目にかかりたい。

    +114

    -6

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:34 

    子供の頃に見た
    水木しげるの人魚がグロくてトラウマだわ

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:49 

    >>7
    それ半魚人

    +136

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 16:58:51 

    人魚は実在するか

    +86

    -19

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 16:59:02 

    存在しない

    上半身人間=肺呼吸 ちょいちょい水面に出てこなきゃいけない(目撃情報がなさすぎる)

    口の形や歯が人間=海で食べ物を得るのが不向き

    胃も人間=生のものばかりは消化できない

    +256

    -7

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 16:59:12 

    世界各地で人魚伝説あるよね
    ジュゴンは人+魚には見えないし
    生物というより妖精とか妖怪系

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 16:59:35 

    >>1
    子供の頃、人魚って美しいイメージだったのに
    ジュゴンを見間違えた説を知って
    そんなことある?って思った

    +323

    -1

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 16:59:39 

    さかなクンさん

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 16:59:46 

    日本で人魚って目撃例あるのかな
    河童ならあるよね、特に昔の人の目撃談

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 16:59:53 

    存在すると思うな〜ヽ(;▽;)ノ
    今ハマってるドラマも人魚な気がして( ;∀;)
    ロマンチックで素敵だよねヽ(;▽;)ノ

    +24

    -6

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:01 

    私かしら?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:25 

    実在しねーよ。んなのは、まやかしだ。

    +8

    -9

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:38 

    石原さとみが、人魚には年を取りすぎって言われてるけど、人魚だって年を取るんじゃ?と思った。

    +55

    -10

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 17:00:55 

    >>2
    なんなの?不快な名前出さないでよ

    +54

    -42

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 17:01:11 

    >>15
    酸素ボンベならぬ、海水ボンベ背負ってるとか?
    興味深々。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 17:01:23 

    このシリーズ懐かしい。クルクル回せる金属棚に入ってて、絵本にしては安いんだよね。タイトルが金色で立体的だった
    人魚は実在するか

    +461

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 17:01:42 

    >>7
    サンリオのハンギョドンは可愛いよ
    人魚は実在するか

    +207

    -1

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 17:02:06 

    いろんな未確認生命はいるんだろうけど、人魚に関しては完全に人間が作り出した伝説上の生き物って感じするな〜
    息継ぎするから陸地は必要だし、子作りどうするのかとか考えちゃうし、いないと思う。

    +120

    -4

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:05 

    上半身が美少女って都合いいよね
    つまりキレイな顔面とおっぱいがあればいいってことでしょ
    しかも誘ってくる

    +200

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:12 

    珊瑚に寄せる波さえ
    泣いて私に言ったわ

    "嫌われたらさよならを
    砂に埋めて帰っておいで"

    人の姿を借りて来たのよ
    夕日のビーチでキスした
    彼に会いたいもう一度

    きっと気がついてくれる
    きっと抱きしめてくれる
    おとぎ話を信じる彼の true eyes

    銀のうろこを耳に飾った人魚姫

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:24 

    >>22
    わかる
    勝手にナイスバディなイメージだったからジュゴンとシルエット違いすぎるだろうと思ってた

    +147

    -3

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 17:03:33 

    >>18
    半魚人は昔からこのスタイルでお願いしています。

    +124

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:02 

    >>20
    そこは適応で、退化と進化してたりするんじゃない?

    +80

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:10 

    ドラマ青い海の伝説のチョンジヒョンの人魚はめっちゃ美しかった。なんちゅうドラマ設定やと思ったけど、すんなり見れたしものすごく感動した。
    あんなお茶目な人魚ならいてほしいな。
    これ私がやったら落武者なる
    人魚は実在するか

    +87

    -22

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:26 

    人魚居たとしたらどうやって赤ちゃん産んでんの
    卵なの?羨ましい

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:34 

    >>22
    深海魚のリュウグウノツカイも見間違われた説にあるよ。
    海面に浮上してくる様子がそうで、頭の角や背鰭みたいのがユラユラ揺れる女性の長い髪に見えるそう。

    +149

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:47 

    >>20
    人間の皮膚だったら海水に長く暮らしてたらふやけちゃうよね。

    +151

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 17:04:55 

    >>24
    西洋とおなじやつもあったけど
    人魚は実在するか

    +140

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 17:05:07 

    >>29
    不吉な名前ね

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 17:05:16 

    昔日本でも人魚伝説が流行って猿の上半身と魚の下半身をくっつけて作ったミイラが大量に出回って、現代でもそれを本物の人魚だと思って祀ってる所も多いらしいね

    +77

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 17:05:29 

    >>34
    しかもちゃんと人間の雄と交尾できる仕組みになってる
    脚がないから陸上では逃げられない
    怖いよね

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 17:05:56 

    いたらいいなとは思うけど、多分素潜りの女の間違いかご遺体を勘違いしたのが始まりな気がする。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 17:06:00 

    >>43
    人面魚だよ

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 17:06:32 

    >>3
    これでもっとカンペキ

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 17:07:11 

    >>1
    主です
    トピ採用嬉しいです!
    世界各地で人魚伝説あるのに
    鳥と人間が合体したバージョンはあまり聞かないのは何故なんだろうと思ってます
    やっぱり船乗りさんが暇で作り出した話なんですかね

    +70

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 17:07:25 

    >>40
    イルカやサメみたいにスリットがあってにょろって出てくるんじゃないの知らんけど

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 17:07:30 

    >>35
    ミポリン
    なつい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 17:07:55 

    >>10
    一応リトルマーメイドでは
    男の人魚も出てくるよね(笑)
    トリトンとかさ。

    +213

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 17:08:03 

    人魚がいるなら日本の妖怪もいる可能性あるだろうな

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 17:08:04 

    人魚症候群ならある

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 17:08:13 

    >>10
    ちょっと海に戻るの手伝ってくれんか?
    人魚は実在するか

    +302

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 17:08:46 

    >>2
    たらこの女神の間違いでは

    +59

    -4

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 17:09:00 

    川には河童、海には人魚
    おそらく溺死した人間じゃないのかな

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 17:09:26 

    >>48
    いやいや人魚なのよ
    人魚は実在するか

    +68

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 17:09:38 

    >>35
    最近ちょいちょい見かける歌詞だけ書き逃げしてる人ってなんなの

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:20 

    居ないと思います。高橋留美子先生の人魚シリーズ、美しい物語ですがトラウマです…。

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:21 

    >>56
    いた!

    +75

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:29 

    >>12
    男が男の人魚見ても何とも思わないからだと思う。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:38 

    >>10
    男はもしかして半魚人じゃないかな?

    +71

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:38 

    >>1
    シロイルカだけど、
    海中で視界悪い中だと人に見えちゃうかも。
    人魚は実在するか

    +205

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 17:10:58 

    人魚伝説好きだから、いて欲しいなぁとは思う。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 17:11:24 

    >>56
    浮力は完璧だろうな
    果たして潜れるのか

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 17:11:42 

    セイレーン
    人魚は実在するか

    +93

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 17:11:57 

    >>56
    不意に出て来たコメと画像
    笑ったw

    +97

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 17:12:29 

    >>56
    ポセイドンみがあるな。

    +82

    -3

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 17:12:43 

    >>59
    こんなのに遭遇したら恐怖でもう海行けないw

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 17:12:46 

    >>65
    確かに足に見えますね!これで頭に昆布でも巻きつけてたら完璧な気がします

    +151

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 17:12:51 

    >>1
    人魚の肉を食べると不老不死になるっていうストーリーのアニメか映画があった気がする。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 17:13:56 

    >>50
    鳥と人間いるよ。ハーピーってやつ。
    あんまりメジャーじゃないけどね。

    +57

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 17:14:05 

    >>56
    こちらは王さまなんじゃ…

    あ、なんでもない

    +87

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 17:14:18 

    >>37
    思ってたよりかなりスタイルいいwww

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 17:14:18 

    >>7
    不謹慎だけど、土左衛門を見間違えたとか、それ系かなぁ?

    +62

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 17:14:31 

    高橋留美の人魚の森好き

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 17:15:22 

    >>59
    魚に食べられた鬼!?

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 17:15:30 

    >>7
    人魚は実在するか

    +248

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 17:15:45 

    >>56
    海草は髪にいい説は嘘(笑)

    +68

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 17:16:06 

    >>46
    美女、豊満な胸、交尾可能、証拠隠滅として「危険な怪物だから」と〇すことも可能…って感じだろうね

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 17:16:18 

    >>2
    さとみばっか持ち上げられてズルいわ

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 17:16:42 

    >>60
    ポエマー

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 17:17:31 

    >>77
    横だけど土左衛門は色が変わったり腐敗ガスでめちゃくちゃ膨らむから魚には見えないかも

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 17:17:39 

    タンノ君も一応人魚
    人魚は実在するか

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:05 

    >>1

    見間違えたっていうなら美人が大魚に飲まれてるとこ見ちゃったとか?

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:30 

    さとみトピか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:41 

    >>43
    せめて美人にしてよ笑

    +82

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 17:19:19 

    >>29
    人魚で思い出したけど、あのドラマ苦手で見なくなったわ

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:06 

    上半身が金髪美女の人魚は人間の空想だと思う。いるとしたら半魚人じゃないかな。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:06 

    >>59
    横っ腹に目が三つあるんだよね

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:21 

    >>7
    シュールレアリスト、ルネ・マルグリッドの「共同発明」

    画は検索してください

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:58 

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 17:21:04 

    >>90
    あはは
    私の勝ちね
    なんせ最初から見てないわ

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:58 

    人魚は実在するか

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 17:23:22 

    >>63
    英語で、男性の人魚のことMermanって言うけど
    日本語で直訳すると半魚人にされるよね

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 17:23:58 

    >>93
    これね。
    人魚は実在するか

    +85

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 17:26:38 

    >>73
    人魚の肉を食て800歳にもなった尼さんの伝説、各地に残っている

    八百比丘尼(やおびくに)

    このモチーフで小説、マンガなど十篇以上見た記憶があります

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/21(金) 17:27:09 

    >>33
    まず哺乳類なのか魚類なのかで繁殖方法がね...

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2021/05/21(金) 17:27:12 

    人面魚ぽい!友達がおる🐟

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/21(金) 17:27:40 

    >>22
    わかる。シルエットが似ても似つかないよね😅
    人魚は実在するか

    +103

    -0

  • 103. 匿名 2021/05/21(金) 17:28:46 

    魚に食われた死体がフォルム的に一番近くね?

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/21(金) 17:29:06 

    深きものども インスマス
    人魚は実在するか

    +3

    -20

  • 105. 匿名 2021/05/21(金) 17:29:53 

    >>46
    交尾はいったいどうやって!?

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/21(金) 17:30:23 

    男ばっかりだった船乗りたち達の妄想が生み出した伝説

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/21(金) 17:30:29 

    >>84
    他人の詩さらっと書いといてポエマーてww

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/21(金) 17:30:56 

    >>33
    この漫画、好き。
    人魚は実在するか

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/21(金) 17:31:59 

    人魚は実在するか

    +70

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/21(金) 17:33:06 

    各地の伝説、伝承の幾つかのパターン
    ・二つ以上の生き物の合体(ぬえ、サタン、麒麟)
    ・顔が人間だが体などは複数動物の合体(人魚)

    ・何か余計にモノが付いている(般若、鬼、ツノが付いている)
    ・何か欠けている(幽霊、脚がない)

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/21(金) 17:33:16 

    >>1
    主さん、私も最近同じこと考えててこれ読みました。
    人魚は実在するか

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/21(金) 17:33:20 

    半魚人?
    人魚は実在するか

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/21(金) 17:33:38 

    >>50
    鳥と人間の合体型、いますよ。
    南米とか東南アジアの伝説では聖なる存在とか神の一種。



    タイでは公的機関の紋章にガルーダがデザインされています。

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/21(金) 17:34:27 

    人魚って妊娠すんのかな
    卵産む派かな

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/21(金) 17:34:33 

    >>73
    高橋留美子作品でもあるね
    うる星やらんまと違い暗くて
    読んだあと気が滅入った

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/21(金) 17:34:38 

    有名コーヒーチェーンのセイレーン
    人魚は実在するか

    +66

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/21(金) 17:34:52 

    >>105
    魚類は交尾しない
    産卵したあとフリカケ

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/21(金) 17:35:16 

    >>2
    やっぱり思ったんだけどさ、ガッキー、石原さとみ、綾瀬はるか、長澤まさみって同じ世代の女優いるけど演技が一番下手なのって石原さとみだよね
    顔はみんな整形とか痩せたりして可愛くなったりしてるけど、やっぱり演技力がかけてるよね

    +120

    -7

  • 119. 匿名 2021/05/21(金) 17:35:17 

    カエルってかなり魚人って感じじゃない?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/21(金) 17:36:14 

    >>28
    石原さとみがなんで人魚と言われてるのかわかんないけど
    年齢については人魚=不老不死設定だからとか?

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/21(金) 17:36:25 

    人魚は実在するか

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/21(金) 17:37:29 

    明治の頃、日本人は「人魚のミイラ」をたくさん作って外国に売って稼いでた。
    人魚のミイラは閲覧注意。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/21(金) 17:37:31 

    >>118
    私は石原さんと新垣さんなら新垣の方がすこし下だと思う。

    +56

    -13

  • 124. 匿名 2021/05/21(金) 17:37:35 

    >>50
    笑い飯がネタにしてたねw

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/21(金) 17:37:41 

    >>50
    エジプトにはホルス神があらせられるではありませんか

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/21(金) 17:39:26 

    >>121
    全長11㍍!?思ったよりでかいな
    しかも火も吹くとは。

    日本の人魚はわりーヤツだなぁ

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/21(金) 17:39:35 

    >>1
    人魚がいるなら魚人もいるだろうね、上下逆のやつ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/21(金) 17:39:56 

    >>117
    サメには交尾器があります。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:01 

    >>112
    パプワくんにこんなのいた

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:45 

    人魚のミイラ
    人魚は実在するか

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:56 

    >>56
    泳いでてもメタボになるんやなぁ

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2021/05/21(金) 17:42:30 

    人魚症候群の人がモデルかと思った
    狼男→多毛症 一つ目小僧とかも

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/21(金) 17:42:40 

    >>118
    下手っていうか主張が強い
    石原さとみだけドラマというより石原さとみのやりたいことを見せられてる気分になる

    他の人は下手でも与えられた役をしようとしてると思うんだけど

    +83

    -1

  • 134. 匿名 2021/05/21(金) 17:43:20 

    >>114
    これ読んでそもそも妊娠するタイプの魚はどうやって交尾してるんだろう?イルカやクジラってアレってあるの?って気になって検索してみました。クジラのでけぇぇえ。
    私は貝殻から生まれるスタイルが夢があっていいと思います。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/21(金) 17:43:37 

    八百比丘尼が人魚の肉を食べて不老不死になったのは有名だけど何をした人なのかは知らない。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/21(金) 17:43:43 

    >>121
    これ時代背景的には、この頃ロシアが日本沿岸に現れてたんだよね。会津藩が樺太まで出張して討伐に向かった事件もあったから普通に考えると船で、火は大砲のことだろうね。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/21(金) 17:43:58 

    >>1
    人魚って、いたとしたらエラ呼吸じゃなくて肺呼吸??
    だとしたらあまり海の中にいられないしほとんど陸で暮らすのかな?

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/21(金) 17:44:24 

    >>56
    スリムなだけが人魚じゃないw
    いい写真

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/21(金) 17:44:45 

    >>50
    人魚はもともとセイレーン。
    セイレーンは歌声で船乗りを誘惑し船を岩礁に誘い難破させる怪物として恐れられていた。
    誘惑に失敗したセイレーンは自殺する。
    セイレーンは鳥と人間が合体した姿。



    人魚は実在するか

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/21(金) 17:48:03 

    >>100
    魚類なら肺呼吸無関係になるよね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/21(金) 17:49:15 

    >>50
    迦陵頻伽
    人魚は実在するか

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/21(金) 17:49:45 

    >>138
    アリエルパパとかもこんなか?
    やっぱり若くて可愛い女の子が夢あるねw

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/21(金) 17:49:45 

    人魚に一番近い生き物ってなんだろうね。人間以外で。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/21(金) 17:51:18 

    >>50
    鳥と人間の合体って、それ、天使じゃなくて?

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/21(金) 17:51:32 

    迦陵頻伽の衣装を着て舞っている子供って可愛いよね。
    人魚は実在するか

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/21(金) 17:52:37 

    >>81
    それ以前にまず、欧米には海草食べる文化があると思えないんだよなあ‥

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/21(金) 17:53:49 

    みんな私のことはもう忘れちゃったの?
    人魚は実在するか

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/21(金) 17:54:21 

    >>13
    アンチエイジングや美容業界こぞって乱獲に乗り出すわ

    +38

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/21(金) 17:55:49 

    >>135
    長生きして各地を放浪した。
    木を植えたり機織りを教えたり橋を架けたり、仏教説話を講じたり文化を伝えた。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/21(金) 17:56:16 

    >>13
    そういえば日本の話で人魚の肉を食べて不老不死になる話あるね
    八百比丘尼だっけ
    ぬーべーで見た

    +61

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/21(金) 17:56:24 

    >>129
    パプワくんのは網タイツ履いてなかった?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/21(金) 17:58:23 

    いたとしたら、乙女チックな性格してそうなイメージ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/21(金) 17:59:14 

    >>1
    イエス・キリストが神さまだと信じ込んでいるようなカルトと同じでしょう?
    人魚なんて生物学的にいるわけないのよ
    おめでたい人ね
    あなたボンヤリさんかな?

    +1

    -25

  • 154. 匿名 2021/05/21(金) 17:59:41 

    >>119
    人に似てるよねカエル

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/21(金) 17:59:53 

    >>50
    え?逆に鳥のが多くない?
    神の使いやら各地にあるし
    漫画ならデビルマン敵役
    シレーヌとかもソレ

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/21(金) 18:00:12 

    童話の中にとどめといて欲しい

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/05/21(金) 18:01:03 

    >>153
    まじめか?
    この流れに乗っておもしろおかしくワイワイするというのが、ガルちゃんの粋な楽しみ方なのに。

    +29

    -2

  • 158. 匿名 2021/05/21(金) 18:01:21 

    小川未明の「赤いろうそくと人魚」読んでみて。本当に哀しい物語。青空文庫で読めます。短編ですのですぐに読めます。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/05/21(金) 18:02:45 

    人魚は実在するか

    +68

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/21(金) 18:02:52 

    >>34
    その気になったら水中に引きずり込まれてアボンだからwww
    逆説で人間のスケベ男が餌説www

    +46

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/21(金) 18:03:20 

    >>146
    アイルランドで海藻からカラギーナンを取って使うのはあるね。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/21(金) 18:03:32 

    >>133
    主張が強いし、下手だし
    疲れる

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/21(金) 18:03:55 

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/21(金) 18:04:57 

    >>158
    懐かしい、小学生のとき図書館で借りて読んだ覚えがある。内容は覚えてない…。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/21(金) 18:05:46 

    アンデルセンが美しい物語にするまでは、恐ろしい水の怪物って感じだよね。
    アンデルセン以前にも異類婚姻譚はあるが。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/21(金) 18:07:02 

    >>112
    交尾出来ない美少女型とこれなら男はどっち選ぶんだろwww
    純粋に気になる

    私は男はアホだからこちらのような気がする…

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2021/05/21(金) 18:07:56 

    人間プラス他の生物の要素 って今で言うオタクの妄想じゃない?

    蝶の羽根が生えたら妖精だし、下半身馬ならケンタウロスでしょ?でもどこにもいない存在じゃん。海に場所変えただけで実在するかもって、そんなことはない気がする

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2021/05/21(金) 18:09:19 

    >>43
    角生えてる?これw

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/21(金) 18:09:21 

    >>1
    現実的に考えて進化の過程で半人半魚は水陸どちらも中途半端に非適応だから居たとしてももっと違う姿だと思う。もっと魚寄りでないと水中の生活がし辛い。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/21(金) 18:09:32 

    >>31
    このシリーズ今作画がすごく変わっちゃって悲しい
    なんか萌え絵みたいになってる

    +78

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/21(金) 18:10:34 

    >>130
    現実的に考えたらさ、
    この手じゃ泳ぐのに最適とは言えないし、
    こんな大きな鼻の穴あったら水入りまくりじゃない?

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/21(金) 18:12:06 

    >>170
    そうらしいですね。なんかガッカリです

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/21(金) 18:13:05 

    >>167
    ケンタウロスの方が寧ろ気になるわwww
    どういった生態なのか、
    馬小屋で寝るの?野宿?野○ソ?
    食事はその辺の草?
    交尾はケンタウロス女性なのか?
    (見たことないけど)
    人間とは厳しいだろ色々な意味でwww

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/21(金) 18:13:29 

    人魚姫の逆ってこんな感じかな
    淡水に住む半魚人キャラだけど
    人魚は実在するか

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/05/21(金) 18:14:11 

    >>139
    ということは、おなにんぐした直後で賢者モードの船乗りは助かるわけか‥

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/21(金) 18:14:19 

    >>24
    確か河童はニホンカワウソだという説があるよ。
    背丈も人間の子供と近いし、野良の犬猫と遊ぶようなノリで昔の子供はニホンカワウソとよく戯れていたらしく、
    追いかけて水難事故が発生することもよくあったから「河童」っていう妖怪という事にして遠ざけさせるようになったとかならなかったとか…。

    +37

    -1

  • 177. 匿名 2021/05/21(金) 18:14:35 

    >>166


    人魚は実在するか

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2021/05/21(金) 18:15:01 

    >>113
    ガルーダだ!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/21(金) 18:15:16 

    >>97
    半魚人?!
    人魚は実在するか

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/21(金) 18:15:27 

    すると思う。
    てかしてもらわないと
    困る

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/21(金) 18:15:40 

    禁断のペット シーマン
    人魚は実在するか

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/21(金) 18:15:56 

    >>173
    横だけど、人魚は女性、ケンタウロスは男性のイメージだよね。
    でも繁殖するには異性も必要な訳で、考え出すと面白いね。主さんの気持ち分かってきたw

    人魚だと人間界来てお風呂とかに匿ってもらうイメージあるけど、ケンタウロスどうするんだろw
    やっぱり厩舎かなw

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/21(金) 18:17:22 

    >>130
    マジレスごめん
    胴部分の繋ぎあわせがエグいなwww
    多分猿と魚だよね
    今はX線検査で作り物か違うか解るらしい
    ファンタジー好きだから個人的には謎のままでいてほしいけど各地に残された?人魚のミイラって上半身人間の女性は無いよね…どれも猿っぽい

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/21(金) 18:18:43 

    >>167
    逆ケンタウロスw
    ない部分多すぎる
    人魚は実在するか

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/21(金) 18:19:38 

    >>181
    これ凄い流行ったけど顔が無理すぎて…
    せめて幾つか選ばせて欲しかった
    滅茶苦茶美形とかなら癒される…のか?
    更にシュールになるだけ?笑

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/21(金) 18:20:28 

    >>56の打ち上げられた直後

    でも昔はイケメンだった

    結婚前

    ハイスクール時代

    幼稚園時代

    +88

    -1

  • 187. 匿名 2021/05/21(金) 18:20:43 

    人魚は実在するか

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2021/05/21(金) 18:21:22 

    >>184
    シュールで可愛いけど
    せめてパンツは履かせたいwww
    ♂なら露出狂で即逮捕www

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/21(金) 18:23:28 

    肺呼吸とエラ呼吸が両方できて、
    生殖は…卵???

    ちょっと生き物としては難しいかね

    けどカッパとかロマンあるので、居てくれたら嬉しいと思う

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/21(金) 18:25:44 

    >>173
    ケンタウロスは男性しかいない。
    野蛮で凶暴。人間の女性を攫う。
    異民族を表したものだという説、男性の獣性を表したもの説がある。

    射手座になったケイロンはケンタウロスなのにすごく珍しく賢人と称えられる。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/21(金) 18:25:58 

    >>186
    クソイケメンなのに中年以降の変貌ぶりwww
    何を餌にしたらこうなるんや…
    運動量もあるだろうにwww

    +66

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/21(金) 18:26:58 

    >>1
    南方の人魚伝説ならジュゴンマナティあたりなんだろうけど、北方ならラッコやアザラシを人魚に見立てたんじゃないかな

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/21(金) 18:28:56 

    >>166
    実際はキレイなネーちゃんなんかいないから動物やエイで性処理してしまうのが男だからね
    性病が蔓延ったのは大体男のせいじゃないかな

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/21(金) 18:29:47 

    >>186
    幼少期エイやんww

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/21(金) 18:31:07 

    >>189
    カモノハシ

    鮫は胎性のもいる。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/21(金) 18:31:42 

    >>189
    前にエロ漫画広告で人魚に捕まった小学生くらいの男の子がエロいことされて卵を生みつけられるみたいなやつあったよ…生みつけるとか恐ろしすぎるし広告だけでもめちゃくちゃ気持ち悪かった

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/21(金) 18:32:12 

    >>184
    馬のお面被ったやつ、こんなんだよねwww

    やっぱり上が人間ってところにみんな惹かれるのかね〜

    人間+魚だとタンノくんか
    人魚は実在するか

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/21(金) 18:32:41 

    >>186
    結婚前とハイスクール時代まで受け付ける
    ファンタジーだからな

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/21(金) 18:32:55 

    小学生の水泳の時間に、ドルフィンキックっていう泳ぎ方を習ったことがある。足はバタフライで、息継ぎするときだけ手は平泳ぎのような泳ぎ方だった。足フィレ付けたら泳ぎやすくなって面白いだろうな。足フィレ、売ってるんだよね。人魚の気分で泳げる。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/21(金) 18:33:44 

    >>174
    シェイプ・オブ・ウォーターって映画はこんな感じの魚人と人間の女性の恋愛?を描いたダークファンタジーだったな

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/21(金) 18:34:19 

    >>198
    私は幼少期からお世話して飼うわ‼️
    責任持って育てるわ笑

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/21(金) 18:34:57 

    >>22
    船乗りたちが女性に飢えて人魚に見えたなら
    かわいそうだな。

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/21(金) 18:35:15 

    >>31
    これ人魚姫含め色んなお話持ってたー!

    +52

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/21(金) 18:35:43 

    >>191
    だいたい、結婚して子どもも一人二人できたら、ああなっちゃうのよ。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/21(金) 18:37:49 

    >>195
    カモノハシってエラ呼吸も出来たっけ??

    両方の呼吸ができる生き物にカニとかハイギョがいるけど、卵だしなぁ

    エラ呼吸と肺呼吸の両立と胎生、
    あと声帯があって陸上では自立歩行が可能…

    うーん、難しい

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/21(金) 18:37:51 

    >>193
    一年後、エイが「あなたの子供です。陸で育ててください」と赤ん坊を連れてきて置いていった。

    人魚は実在するか

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/21(金) 18:39:56 

    >>202
    船乗り、酔っぱらってたんじゃないかな。大航海時代とかは、長期間船で過ごすためには、ラム酒が水の代わりに飲まれたっていうし。壊血病の薬にもなるって考えられてたんだって。当時の船乗りはほぼ1日中よっぱらってたんじゃないかとも言われてたり。

    日本では酔っぱらって電信柱を口説いていた男の人の話もあるし。「あなたが理想の体型です」とかなんとか。

    +35

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/21(金) 18:40:53 

    >>205
    えら呼吸は出来ないなー。

    人魚が肺呼吸と陸上で喋って二足歩行するには、魔女に薬を貰って肉体の構造を作り変えなきゃ駄目なんじゃないかい。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/21(金) 18:41:29 

    >>177
    これは少年だからだよ…
    少女漫画なら大抵はこちらエンドだよね
    少年漫画では珍しいパターンだわ

    男の性欲嘗めたらアカン
    獣姦とかあり得ない事するくらい性欲凄まじいのがいるからね
    世の中性欲で起きてる事件や殺人数えきれないくらいあるやん…
    現実世界考えたら暗くなるわ

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/21(金) 18:43:03 

    >>207
    電信柱を口説いてた人はツイッギーファンだったんだろうか。

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/21(金) 18:45:18 

    >>208
    ファンタジーの話になるかなぁ

    オタマジャクシに足が生えるように、
    ある一時だけ足が生えて歩行可能な生き物とか、
    大昔ならいたかも…いたかも…しれないと期待

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/21(金) 18:46:14 

    >>176
    平家の落人説もある。

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/21(金) 18:47:30 

    >>206
    ここから昔話が1本出来そうな展開www
    エイの娘っ子。とかで笑

    昔昔あるところに気立ての良いべっぴんな嫁がいました~略
    夜な夜な海へ行く嫁が気になり漁夫が後をこっそりつけたところ…みたいな

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/21(金) 18:47:36 

    映画のスプラッシュは子供心におもしろかった!
    ただ寒色系のヒレを想像していたので
    オレンジ色!?とは思った
    人魚は実在するか

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/21(金) 18:48:26 

    >>176
    シリコダマとはなんぞや?
    抜かれたら死ぬんだっけ?

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2021/05/21(金) 18:51:46 

    >>175
    100パーセント誘い込まれるから歌を聞かないとかしか方法無いんじゃ無かった?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/21(金) 18:54:44 

    >>184
    上が女のケンタウルスってのもいるのかな?w

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2021/05/21(金) 18:55:07 

    >>7
    ONE PIECEでそんなのあったなw

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2021/05/21(金) 18:55:35 

    >>192
    スコットランドのオークニー諸島付近には「セルキー」というアザラシの皮を被って海で生活してる種族がいる。アザラシ族。
    男女ともいる。
    人間の漁師が女性のアザラシの皮を奪って海に帰れなくして妻にする、羽衣伝説型の話がある。
    男性のセルキーの愛人を持った女性の話もあるんだって。

    人魚は実在するか

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/21(金) 18:56:13 

    海のトリトンでは、トリトン族の男は生まれたときから足が合って、女は成人するまでは人魚の姿という設定だった。どうやって下半身が人魚から人間になるのか、脱皮するのか、少しずつ先のほうから分かれていくのかとか、気になる。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/21(金) 18:56:25 

    >>197
    人間+魚なら人魚、だけど
    魚+人魚なら魚人…になるんやな

    最初がどちらかで違う種族www

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/21(金) 18:57:22 

    >>207
    そういえば潜水士とか、潜水で幻覚を見る症状があるって言うよね

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/21(金) 18:57:22 

    >>215
    溺死体の肛門は弛緩してぽっかり広がるのよ。

    それを見て
    「何かが抜かれた…!?カッパの仕業か!?」と勘違いしてる説があるよ。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/21(金) 18:59:33 

    >>46
    でも綺麗な歌声で男をおびき寄せて近づいたら招待表して鬼みたいな顔で食らい付くんでしょー交尾どころじゃないw

    +37

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:01 

    そういえばピチピチピッチも歌で悪人やっつけてたけど一応は人魚の話しとしては正しいんやな…
    マイク持ってたし歌のイメージ違うけどwww
    子供番組的には中々おもしろかった

    人魚の森(高橋留美子)ではかなりグロい感じだよね
    人魚姫好きだったから複雑な気持ちで読んだけどあれも言い伝えでは良く聞く話よね
    人魚の肉を食えば長生き出来るとかなんとか

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:04 

    >>99
    コナンにもあったわ
    変装で足折り曲げて婆になってたから
    その姿のまま焼死して人魚の骨だとか言われてた回

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/21(金) 19:04:30 

    「メロウ」っていう水の精霊もいるよね。
    「ローレライ」「ラインの乙女」も。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:07 

    >>223
    知らなかった!
    溺死→水辺だからか~

    そうした繋がりからカッパ伝説なのね!

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:24 

    >>153
    まず主の人魚に興味ある人ってのを理解できてないぼんやりさん

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:39 

    >>12
    男の人魚なんかキモそう

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/21(金) 19:06:43 

    >>32
    いたねー、はんぎょどん。

    で、これは上が何で下は何なの?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/21(金) 19:11:01 

    >>122
    輸出するモノが無くて生糸のくらいしかなかった
    アヤシイ工芸品も売っていた
    浮世絵だってハッキリ言えばポルノだった

    陶磁器の銘品は明治末期から大正期が超絶絶品
    工業製品が世界で認められ売れたのは昭和30年代、高度成長期になってから

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/21(金) 19:11:15 

    >>204
    ( ;∀;)
    プランクトンと海藻食でイケオジ目指すわ!

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:15 

    >>201の母です。
    困るんですよね、娘はいつも捨て犬や捨て猫を拾って来て、ちゃんと世話するからっていうから許可したのに、結局ごはんをやるのは母の私なんです。今度は捨て人魚を飼うとか言い出して。今度も世話を放り出したら、用水路に放しますからね。

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/21(金) 19:12:51 

    >>186
    打ち上げられてからだいぶ時間経ってたんだな…🧜‍♂️w

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/21(金) 19:15:11 

    >>235
    奥さんに捨てられたのではwww
    めっちゃ笑っとるが多分痩せるまで帰宅禁止言い渡されたのかも…(辛ァ

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/21(金) 19:16:33 

    >>236
    いや晩年むしろ太っとるww

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/21(金) 19:17:45 

    >>122
    ヽ(´Д`;)ノ
    やっぱりそれじゃ作りm…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/21(金) 19:18:30 

    昔、ACRIって映画があって。あれは人魚としてよく考えられてるなぁと思ったわ。
    人魚は実在するか

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2021/05/21(金) 19:19:41 

    >>237
    誰だ!勝手に餌与えたのは!
    ファーストフードの旨さを覚え
    何時までも帰宅出来ない海の王であった…

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/21(金) 19:20:14 

    >>239
    239です。なんで胸があるんだとは思ったけどw 
    そこは男のロマンなのかな。
    人魚は実在するか

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/21(金) 19:22:21 

    >>232
    浮世絵は陶磁器の包み紙に大量に使われていた。
    芸者がポルノ写真を外国人観光客に売っていた。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/21(金) 19:23:28 

    >>238
    (o'3')b シ――――!!

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/05/21(金) 19:24:56 

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/21(金) 19:29:37 

    >>234

    思案中の>>201姉妹
    「どうする?ちょっと育っちゃってるけど、拾って帰る?」「お母さんになんて言う?」

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/21(金) 19:35:42 

    にゃん魚

    +42

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/21(金) 19:38:41 

    >>239
    映画のレビュー見た感じでは男性の方が明らかに人魚に対して拒否感強くて笑ってしまったw
    スプラッシュ的な人魚は好きでも異質な半魚人的な存在はダメっぽい
    女性の方がそうした耐性はもしかしたらあるのかな?
    確かそんな映画ありましたよね
    題名ど忘れしてしまったけど
    あれは人魚ではなく半魚人でしたっけ?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/21(金) 19:40:40 

    >>31
    スーパーのレジ近くにあった

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:14 

    人魚がいたとして、知能程度は人間くらいあるのだろうか。言葉はお互い努力したら会話可能なのだろうか。

    +34

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/21(金) 19:41:17 

    昔テレビで人魚のミイラって出てきたけど本物だったのかな?
    胡散臭いなと思って見てたんだけど

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:12 

    >>245
    これドラマですか?滅茶苦茶見たい!

    因みにこの後拾って帰りました(姉)

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:21 

    >>32
    ハンギョドンいいよねー

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/21(金) 19:42:52 

    実在してたら生臭いんだろうなー。主に下半身が
    下半身を焼いたらやはりおいしそうな匂いがするんだろうか。焼かないけど気になる

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/21(金) 19:44:54 

    >>248
    あったー💡それから、レジ近くにはちょっとしたおもちゃコーナーもあったな。風船やシャボン玉とか

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/21(金) 19:45:08 

    >>219
    羽衣伝説みたいと思ったら此処から来ていたんですね~

    ガルちゃんたまに博識な人がいて凄く勉強になる
    ありがたや…✨

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/21(金) 19:47:02 

    なんとなく下半身がない障碍者の人とか、足が2本なのが分離できなくて1本になってるような希少な例が人魚の話のもとになってる気がする
    昔は今よりも偏見が強かっただろうから化け物扱いされただろうし、家の地下牢に閉じ込めていた例もあるし、偶然姿を見た人は驚いてあれはきっと伝説の生き物だ、と思ってもおかしくない

    +4

    -3

  • 257. 匿名 2021/05/21(金) 19:49:36 

    >>39
    私これ大好きで何度も見る ネトフリでみれるよ
    ヒロインの人魚がかなりキュート
    あと涙が真珠で高く売れるのがいい
    お話として忘れていた少女心を甦らせてくれるから定期的に見てしまう。

    +40

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/21(金) 19:50:07 

    これ、人魚みたいだよ!
    人魚は実在するか

    +3

    -9

  • 259. 匿名 2021/05/21(金) 19:50:15 

    >>39
    チョンジヒョン、スタイルいいよね

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:15 

    >>244
    男性器がないけどこの生き物はどうやって繁殖するの?
    どうやって生まれてきたの?
    排泄はどうやってるの?生まれた時から上半身が人間なの?それとも分化してこうなったの?
    なんだか生きにくそうな生き物だね


    +18

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:26 

    >>68
    すごい!
    人魚いたはず!

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/21(金) 19:51:42 

    >>256
    昔の方がある意味、障害者への偏見は少なかった。
    先天的にも後天的にも沢山いたので日常。
    普通に市井で仕事をして暮らしてた。

    座敷牢が有る裕福な家は限られている。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/21(金) 19:53:13 

    >>224
    招待表を渡すのかと思ったw

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/21(金) 19:54:55 

    >>219
    私も初めて知って調べてみたら設定が面白かった!

    以下引用
    男性のセルキーは非常にハンサムな姿で、人間の女性を誘惑することに長けているとされる。そして彼らは決まって、漁師の夫の帰りを持つ妻のような、人生に不満を抱いている者を探す。人間の女性の方から男性のセルキーと会いたいならば、海に七滴の涙を落とさなければならないとされる。

    また、もし人間の男性が女性のセルキーが脱いだ皮を盗ってしまうと、彼女は男性の言いなりとなってしまい、妻となるしかなくなる。彼女らは妻としては完璧であると言われるが、彼女らの本当の住処は海なので、結婚してからも恋しそうな面持ちで海を眺めていることが多いと言われる。また、盗られた皮を見つけると、彼女らは海にある本当の家や、時にはセルキーの夫の元へと直ちに戻る。話によってはセルキーの乙女が人間の妻とされ、数人の子供をもうけることもある。このような話では、子供の一人が皮を発見し(大抵はそれが何かを知らずに)、セルキーは直に海へと帰ってしまう。セルキーは普通人間の夫と再び会うことを避けるが、子供たちに会いに戻ってきて、波の中で一緒に遊ぶ姿が描写されることもある。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:21 

    >>10
    一応女性はマーメイドで男性はマーマンとしっかり名前もあるけど、RPGではマーマンはモンスターだったw

    +73

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:49 

    >>260
    普段は体内にあって必要な時だけ出てくるとか。
    魚類と同じでフリカケ式とか。

    魚だって排泄孔は有るし。

    オタマジャクシ式な成長過程なら面白いね。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/21(金) 19:56:51 

    >>49
    何でも持ってる〜

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/21(金) 19:58:30 

    30年以上前に見たな〜。スプラッシュもう一回見よっと。
    人魚は実在するか

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:05 

    >>264
    海に七滴だけ涙おとしてハンサム出てくるのいいなw

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/21(金) 19:59:58 

    >>253
    >>206の絵の右下あたりに「チットなまくさい」って書いてるね。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/21(金) 20:02:39 

    グアムに人魚姫がいるって聞いた。グアムのあちこちにシレナにまつわる銅像がいっぱいある。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/21(金) 20:05:45 

    新潟に人魚伝説残ってる
    新潟の海にはジュゴンいないよね
    私はいたのかなぁと思ってる

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/21(金) 20:07:08 

    >>98
    足ある必要ある?

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/21(金) 20:10:58 

    >>264
    人間の男、めちゃくちゃ嫌われてるな

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:03 

    >>251
    今ACで流れてるやん
    「親切な人に見つけてもらってね」
    優しそうな台詞に思えても犯罪者だからね!
    お母さん捨ててきなさい!とは言えない笑

    よって少し育っているけど無事家で飼われる予定
    庭にプールあるかビニールプールでええやろ?

    これ勿論人間の姿にもなれるんだよね?
    同じハイスクールに通ったりするんだよね?
    謎の美青年転入生だったりするんだよね?

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/21(金) 20:12:33 

    >>46
    そう考えると船乗りの幻覚なのかも。
    性欲発散に魚とかジュゴンをつかって「あれは美女で俺は惑わされたんだ」みたいな。
    怖いね。

    +47

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/21(金) 20:13:47 

    >>274
    そりゃ泥棒の上に恐喝、強姦、監禁とフルセットじゃ…好きになる要素皆無すぎる

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:19 

    >>43
    わかめ食っとる!!

    +43

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/21(金) 20:14:51 

    新海って宇宙よりもよく解明されてないっていうし、いると思う
    地底人も

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/21(金) 20:15:41 

    >>263
    ごじったw

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:16 

    >>59
    サメに食べられかけている人みたい。
    でも巨乳の人魚よりはリアリティがあるね

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:56 

    >>68
    有名な絵だ!
    オデュッセウスとセイレーン
    『オデュッセイア』の劇中、彼の船がセイレーンの出没する海域を通り掛かったところを描いたものです。歌声を聴けば最後、というキルケーからの警告を受け、部下には耳栓をさせ、自身はマストに縛り付けたという。

    怖い絵展行きたかったなぁ…

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/21(金) 20:20:56 

    >>271
    これも調べたら面白かった

    以下引用
    泳ぐことが他の何よりも大好きなシレナというチャモリータ=チャモロ民族の乙女(Chamorrita)がナナ=母親(Nana)と暮らしていた。ある日シレナは母親からアイロンに入れるチャコール=木炭を作るためココナッツの殻を集めてくるよう頼まれて出掛けたのだが、母親からことづかった雑用を後回しにし、海でイルカやウミガメたちと遊ぶうちに時間の感覚をなくしてしまったのだった。
    娘の帰りを待ちわびイライラしながらシレナを探しに出た母親は、用事も済ませず呼びかけにも応えず夢中になって泳いでいる娘を見つけた。そして怒りにまかせ「親の言いつけも聞かずいつもいつも遊んでばかりいる子は家にはいらない。そんなに海が好きならいっそ魚になってしまえばいい」と恨めしく言った。その時、遊びに来ていたシレナのマトリーナ=名付け親(Matlina)が慌てて「どうかゴッドマザーの私に免じて彼女を人間の姿のまま残してやってください」と神に願った。
    なぜならシレナの一族は「口にした恨みごとすべてを本当のことにしてしまう」特殊な魔力を秘めていたからだ。だが、みるみるうちに腰から下がウロコに覆われ魚の尾に変形していく娘の姿を見た母親は蒼ざめ慌てて自分の発した言葉を取り消そうとしたがシレナの運命を変えることはできなかった。そしてシレナは「ナナ、もう二度とあなたに会えなくなるけど心配しないで。私は大好きな海で一生を過ごすのだから。あなたが怒り私を罰したことは分かっているわ。でも私は家に帰りもっと別の方法であなたから叱られたかった」と涙ながらに別れを告げ波間に消えていった。
    その後何人ものペスカドーレ=漁師(Peskådores)たちが、どんな魚でも捕まえることができる不思議な力を持つといわれるチャモリータたちの長い黒髪で編んだ網で、人魚になったシレナを捕まえようと試みたが、一度も成功せずそれからは誰も彼女の姿を見ることがなかったという。シレナ伝説には諸説あるが、いずれも母親が鬱積した怒りをぶちまけた結果、人魚になってしまうチャモリータの悲しい結末で締め括られている。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/21(金) 20:26:04 

    >>59
    この人魚は…にんぎょと言うより
    じんぎょ、って感じだわ…
    シーマンといい日本人のセンスwww

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/21(金) 20:27:26 

    >>2
    ドラマみてないけど、マジで人魚設定なん?

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/21(金) 20:28:04 

    >>283
    やっぱり海と陸、魚と人だからか悲しい結末多いよね😢

    ディズニーはハッピーエンドだけど各地に残る伝説や言い伝えでハッピーエンドは無いものか…

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/21(金) 20:28:20 

    >>272
    八尾比丘尼関係の日本的な人魚のじゃない?

    と思って検索してみたら人魚は出てこなくて男のひどい仕打ちで女が溺死した話だね。
    人魚は出てこない。銅像まで作っているのにw

    私見だけど、町興しで佐渡情話と八尾比丘尼伝説を無理矢理に一緒くたにしたのではと思う。
    小川未明の「赤いローソクと人魚」も強引に関連づけようとしてるし。

    日本の人魚はアンデルセンの人魚のように美しくなく怪物だよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/21(金) 20:30:05 

    >>279
    深海にいたら目は退化するよね…
    本当にいたらかなりオカルトな姿な気がする

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/21(金) 20:31:54 

    >>285
    ほぼ
    人魚、とは明確にまだ出てはいないから
    海から来た人間に似た生き物、な感じだけど

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:36 

    >>43
    えっぜんぜんかわいくないw

    +43

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/21(金) 20:36:57 

    >>286
    異類婚姻譚は大抵、夫婦が別れるね。

    かぐや姫の異説の一つ「富士浅間大菩薩の事」では富士の仙宮の帰った赫野姫を夫が追いかけて仙人になって一緒に暮らしたって話がある。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/21(金) 20:41:16 

    >>43
    吹いたww

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/21(金) 20:41:37 

    >>41
    へぇ、ロマンチック~

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/21(金) 20:43:13 

    >>286
    つぶ婿・たにし長者は水辺の小さ子の神の子と人間のハッピーエンドだわ。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:05 

    >>279
    ノンマルトを検索してみて。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/21(金) 20:45:25 

    >>289
    ありがとう。そうなんだ…しらけそう

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/21(金) 20:57:11 

    ディズニーシーにいたアリエルは綺麗だったなあ〜

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/21(金) 21:00:54 

    >>108
    人魚が正しいよね、こんな男やめときな

    +70

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/21(金) 21:05:21 

    人魚は実在するか

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/21(金) 21:07:39 

    >>267
    私は〜 全て〜

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/21(金) 21:10:54 

    >>278
    やっぱり女の子だからヘルシー思考なんだね

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/21(金) 21:13:48 

    人間の顔に見えただけの奇形の生き物だと思ってる

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/21(金) 21:15:56 

    「メロウ」せな けいこ

    メロウ(人魚・オス)が緑色のアザラシにしか見えないw


    人魚は実在するか

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/21(金) 21:16:06 

    >>42
    お風呂につかりすぎたみたいにシワシワになる...

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/21(金) 21:24:58 

    学祭で人魚やったことあるけど、恥ずかしかった。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/21(金) 21:31:17 

    マーメイドドレスが流行ったことがあったけどあのデザインを着こなせる人はアジア人では少ないと思う。
    補正下着でガチガチにシルエットを作ってるのかな。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/21(金) 21:31:27 

    >>80
    ぱぷわくんに出てくるなんだっけ??

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/21(金) 21:31:47 

    パイレーツオブカリビアンに出てきたセイレーンだったっけな?
    美しい声で男を海に引きずりこむの。
    知らないだけでいるかもしれないよね!
    存在を明確にできないのは、人魚に会った人は海に連れていかれちゃったからかな?

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/21(金) 21:54:36 

    >>10
    私人魚オタク
    男の人魚伝説も世界中にあるよ
    ただ、どの国でも大体醜いとされてる

    +83

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/21(金) 22:09:50 

    >>135
    山岸凉子先生の    八百比丘尼
    高橋留美子先生の   人魚シリーズ


    で出てくるね

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/21(金) 22:11:22 

    そういえば、海馬 ヒッポカムポスもいたな。
    古地図の海に書かれてたり噴水に台座にいたりする。
    人魚は実在するか

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:33 

    >>43
    西洋は美人
    東洋は妖怪、化け物扱いらしい…

    だからこの差www

    +42

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:33 

    >>121
    これ諸星大二郎?

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/21(金) 22:12:42 

    >>225
    まだ終わってないよね?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/21(金) 22:13:46 

    アマビエって人魚?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:13 

    >>313
    そうです。

    悪魚の海

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:48 

    >>309
    そうなんだ。
    人魚って人間に追いつめられたかんじ

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/21(金) 22:14:53 

    >>295
    ウルトラセブン?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/21(金) 22:15:20 

    >>309
    美形説は僅かだよね~
    この辺りも女性が浮気しないような圧力を感じる…

    +27

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:45 

    >>314
    ピッチはアニメ終わってるよね?
    原作はわからない
    まだ続いてるの?!
    娘がアニメ見てた時から10年以上過ぎてる

    人魚の森はわからん
    元々は不定期じゃなかった?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:46 

    >>269
    コスパ最高
    ちょっと行ってくる

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/21(金) 22:22:42 

    >>320
    原作は明確な最終回がないと思う

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/21(金) 22:23:21 

    色々調べていたらフィリピンに人魚になれる資格?があるらしい…

    アメリカでは職業人魚もいる
    この場合は人魚は居た‼️…で良いの?(混乱)


    居たら良いなと思うけどファンタジーだよね
    それに実在したら海に歌声で誘い込まれ人間餌になる…
    海域に人魚が発生しました!
    お近くを通る方はくれぐれも歌声聞かないよう耳栓を携帯し…
    とニュースで流れるんだろうか

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:40 

    >>315
    違うと思う。
    予言獣の一種。
    予言する人魚もいるけど。
    大元はアマビコって三本足の猿っぽいのが有力説。

    しかし最初にアマビエ を書いた人がすごく絵が上手かったら。。。
    こんなにブームにならなかったかも。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/21(金) 22:24:48 

    >>307
    いとうくんかたんのくん

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/21(金) 22:25:48 

    >>318
    そうだよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/21(金) 22:26:13 

    山岸凉子先生の  私の人魚姫

    「わたしの人魚姫(ネプチュナ)」人魚は報われない恋をしがち。 - 山岸凉子漫画感想ブログ
    「わたしの人魚姫(ネプチュナ)」人魚は報われない恋をしがち。 - 山岸凉子漫画感想ブログyamagishi-ryoko.hatenablog.com

    あらすじ ジョリーは砂浜に倒れていた少女・ネプチュナを発見する。記憶喪失のネプチュナを世話をするうちに、足を与えられた人魚姫を思わせる美しい彼女に惹かれていくジョリーだったが…。 きみが人魚姫なら……王子さまはぼく? 山岸先生の淡い恋物語といえば、片方...

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/21(金) 22:29:45 

    漫画の話ですが

    冨樫義博のレベルEに出てきたツインテール=マーメイドが綺麗で好きです。
    最後は海の底深くで(二尾じゃないですが)仲間たちにも会えましたし、みんなでひっそり暮らしているなら素敵だと思います。
    人魚は実在するか

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/21(金) 22:31:35 

    人魚も鬼も人が作り出したファンタジー

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:33 

    >>32
    ハンギョドン、今また流行ってるってほんとですか?

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/21(金) 22:35:48 

    >>249
    これは本当に人魚肢の子がおめかししてるんだっけ?
    見たことあるような…

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/21(金) 22:38:09 

    >>176
    東スポって新聞が河童見つけて記事にしてなかった?

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/21(金) 22:39:59 

    >>310
    人魚シリーズは八尾比丘尼出てきたっけ?
    無限の住人は八尾比丘尼が出てきたけど、あれは人魚の肉じゃなくて血仙蟲によるもの。
    「鎌倉時代にいたなら六百比丘尼だよね」ってツッコまれてた。
    火の鳥も八尾比丘尼が話があったけど人魚は関係無かった。
    カルラ舞う!の仙台編で人魚が出てきた。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/21(金) 22:45:51 

    >>323
    水中ショーのダンサーかな。
    ものすごい肺活量が要りそう。
    すごくハードなんだって、食費もかかるんだって。
    人魚は実在するか

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/21(金) 22:47:37 

    >>257
    アマプラでも観れるよ♡
    大好き!!主役2人がスタイルが良くて美男美女すぎて目の保養だわ(^^)

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2021/05/21(金) 22:48:30 

    >>127
    南国少年パプワくんのタンノくんを思い出してしまった。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:22 

    >>272
    ジュゴンは温かい海に棲んでいるから、日本でも沖縄辺り。
    生息域の北限は北緯30度周辺。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/21(金) 23:18:22 

    >>266
    良く見てください。男人魚に乳首がありますよね。つまり女人魚にも乳房があるってことですよね。哺乳類だから卵で育つのではないと思われます。卵じゃないから、ふりかけ式でもないと思われます。つまり・・・いろいろ考えると、それほど夫婦の営みがつまらないわけでもなさそうですね。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/05/21(金) 23:28:18 

    >>262
    ひょっとことか、そうなんだってね。障害者でもできる仕事として、火を起こして守る仕事させてたって。火吹き男がなまってひょっとこになったっていう説がある。
    地方によっては「福子」って呼ばれて、福を呼ぶ縁起のいい人扱いされて大事にされてたっていう。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/05/21(金) 23:31:09 

    >>325
    いとうくんかな?
    魚だし

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/21(金) 23:40:28 

    >>340
    タンノくんだよ。
    母の旧姓だから、めっちゃ覚えてる(笑)

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/21(金) 23:45:58 

    >>10
    中国ドラマ「あの星空、あの海。~人魚王の伝説~」アジドラで日本初放送! | アジアドラマチックTV
    中国ドラマ「あの星空、あの海。~人魚王の伝説~」アジドラで日本初放送! | アジアドラマチックTVwww.asiadramatictv.com

    中国、日本で大ヒットした「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」作者が満を持して送る、時代と種族を超えたロマンチックラブストーリー!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/21(金) 23:50:40 

    いまだに新種の海老や蟹や植物が見つかるんだもん
    まだ我々が踏み行っていない深海とかにはいるかも知れないよ
    絶対はないから

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/21(金) 23:51:48 

    >>72
    頭に昆布巻きつけたシロイルカに出会ったらかわいいよねw

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/22(土) 00:01:17 

    >>22
    でも、シロイルカのこの画像見たら、
    なんか溺れたりしたとき近くに居たら
    そら勘違いするなーと思った

    ジュゴンもこんな筋肉なのかな?
    人魚は実在するか

    +71

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/22(土) 00:03:37 

    >>43
    思ってたのとちがう

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/22(土) 00:10:24 

    >>276
    ジュゴン可哀想...

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/22(土) 00:12:04 

    >>12
    男の人魚は上半身が魚だってなんかに出てたけど?

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/22(土) 00:13:40 

    >>267
    周り中〜取り囲む〜なんてたくさんの宝物〜

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/22(土) 00:20:12 

    >>17
    ビックリした!!

    子供の頃に見たで改行されてたからwww

    水木しげるはおどろおどろしいよね。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/22(土) 00:20:14 

    『ゆれる人魚』予告 - YouTube
    『ゆれる人魚』予告 - YouTubeyoutu.be

    2016年サンダンス映画祭、ワールドシネマコンペティションドラマ部門審査員特別賞をはじめ数々の受賞を果たした、女性監督アグニェシュカ・スモチンスカの長編デビュー作。人魚の姉妹が海からあがり、辿りついたのは80年代風のワルシャワのナイトクラブ。ふたりはワ...

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/22(土) 00:21:02 

    >>341
    いとうくんはカタツムリか
    すごい漫画だなw

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/22(土) 00:24:37 

    >>273
    地上で歩ける
    パプワくんてマンガに、網タイツ履いた魚がいたような

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/22(土) 00:25:40 

    チャウ・シンチー節全開!『人魚姫』予告編! - YouTube
    チャウ・シンチー節全開!『人魚姫』予告編! - YouTubeyoutu.be

    『少林サッカー』『カンフーハッスル』『西遊記 ~はじまりのはじまり~』のチャウ・シンチー監督が放つアジア映画史上最高のエンターテインメント!『人魚姫』予告編!<ストーリー>美しい自然が残る香港郊外の海辺・青羅湾。開発計画が進んでいるこの海に住む人魚...

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/22(土) 00:26:32 

    >>339
    火男が訛ってひょっとこになった説は聞いたことがあるが、障害者でもできる仕事だからひょっとこ = 障害者説はってのは聞いたことがない。
    火を着けて吹くのは老若男女、日々の普通の仕事だったのに?
    神事や葬儀などで神聖な火を絶やさないように番をするってのは大事だから神職や家長や主婦がしたりする。
    少なくとも火を管理する能力がいる。
    火を着けてコントロールするってのはそれなりに頭を使うよ。無駄に薪を燃やしちゃいけないし。
    ひょっとこは潮吹きや非徳利やひょうとくって名前の子供からなど諸説有り。

    火の神、竈の神が起源説もある。
    おかめと対になることも多いので夫婦神説もある。

    障害者の仕事はあん摩や瞽女や大道芸、見世物などがあった。
    普通に行商人・商売人や奉公人もある。
    おつむが足りない子は村全体で面倒を見たりした。

    福子は仙台四郎が有名。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/22(土) 00:28:31 

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/22(土) 00:31:32 

    赤いろうそくと人魚
    人魚は実在するか

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2021/05/22(土) 00:32:33 

    映画『マーメイド・イン・パリ』予告編 - YouTube
    映画『マーメイド・イン・パリ』予告編 - YouTubeyoutu.be

    恋の都パリ。セーヌ川に浮かぶ老舗のバーでパフォーマーとして働くガスパールは、ある夜、傷を負い倒れていた人魚を見つける。ルラと名乗る人魚は、美しい歌声で出会う男性を虜にし、心臓を破裂させ命を奪っていた。ルラは、ガスパールの命も奪おうとするが、過去の...

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/22(土) 00:33:36 

    高橋真琴のにんぎょひめ
    人魚は実在するか

    +19

    -1

  • 360. 匿名 2021/05/22(土) 00:34:52 

    >>4
    海の水全部抜く

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/22(土) 00:36:06 

    高橋真琴の人魚
    人魚は実在するか

    +15

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:10 

    魔法のマコちゃんが大好きだった。名前がマサコでったので「今日から私のことマコちゃんと呼んで」と幼稚園でみんなに言った覚えがある

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:04 

    男の人魚はやはりキモい

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:11 

    >>1
    人魚いたらいいね。夢があるし。
    youtubeで最近、こびとづかんだっけかな?人魚の動画みて、吹いたw w w あんな人魚いたら驚くわ!ディズニーリトルマーメイドみたいなのがいたら、可愛いだろうなあ。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/22(土) 00:46:42 

    >>312
    若狭の妖怪やったような。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/22(土) 00:52:47 

    この子何に出ててたかわかる人!
    人魚は実在するか

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/22(土) 00:59:35 

    >>43
    なにこれ…ロマンも伝説もクソもない…やっつけ仕事やん…。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/22(土) 01:02:06 

    >>43
    シシャモ

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/22(土) 01:15:12 

    >>366
    「あ、ニーナちゃんだ」

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2021/05/22(土) 01:15:55 

    >>102
    似てるわヽ(;▽;)

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/22(土) 01:17:30 

    >>363
    「ごめんねえ」

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/22(土) 01:18:20 

    >>360
    海の水全部吸う

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/22(土) 01:20:04 

    >>360
    池の水かっ👋笑笑

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:21 

    >>355
    所説あるよね
    日本で最初に生まれた子どもは障害児だった。 - 農マライゼーション
    日本で最初に生まれた子どもは障害児だった。 - 農マライゼーションblog.goo.ne.jp

    驚かれる方も多いと思うが、古事記神話に出てくる知る人ぞ知る話である。イザナミノミコトとイザナギノミコトが生んだ子どもは全身麻痺で生まれ、ヒルコと名づけられた。この子は海に流された後、猟師に救われ、恵比寿様と言う神様になったといわれています。ビール...


    もしかしたら、障害者の方は特別扱いしてほしいなんて思っていないのかもしれない。 - Good Life Journal
    もしかしたら、障害者の方は特別扱いしてほしいなんて思っていないのかもしれない。 - Good Life Journalwww.goodlife-journal.com

    2016年は一年を通して不倫問題が世間を賑わせていましたが、不倫ネタにウンザリしている方もいらっしゃいますよね。 著書「五体不満足」で一世を風靡した乙武洋匡さんの不倫問題も大きく報道されました。「"乙武でさえ"あんなにモテてるのか」と世間のザワ...

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/22(土) 01:24:26 

    セイレーンは海の怪物。上半身は美しい人間の女性、下半身は魚。
    大変美しい声で歌を唄うが、聞いてしまったらそれが最後…惑わされ遭難し最後は海に引き摺り込まれ食い殺されてしまう。

    ギリシャ神話の人魚は美しいけれど不気味な存在だよね。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/22(土) 01:33:18 

    >>351
    今さっきまでYouTubeであらまし見てた
    18禁らしいけどよくまとまってる作りになっていて面白かったわ

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/22(土) 01:35:22 

    感覚なんだけど、半魚人はいそうだけど人魚はいなさそう。
    魚型の人間って意味で進化の途中で半魚人いそうだけど、上半身が完全に人なのは、人間ありきで作られたものって感じがする。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/22(土) 01:53:56 

    産ませてよ!
    あの時のように、産ませてよ!
    2001年verではゴレンジャイに出て来て吹いたw
    人魚は実在するか

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/22(土) 01:54:31 

    人類は海の事、全体の2·3%しか解明できてないって話もあるから、まだまだ知らないことだらけかも。よって人魚ももしかしたらどこかにいるかも。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/22(土) 01:55:58 

    恋プニ⁉️

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/22(土) 01:56:06 

    >>345
    これシロイルカなんだ。すごい、人間みたいに見える。

    +46

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/22(土) 01:59:50 

    穏やかでかわいいけど脳内変換しても美女にはならないw
    人魚は実在するか

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/22(土) 02:00:50 

    人魚って綺麗で穏やかで優しいイメージあったけど、パイレーツオブカリビアンか何かで「実は恐ろしい生き物」って設定を見て目が覚めた。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/22(土) 02:13:14 

    >>43
    シーマンw

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/22(土) 02:19:48 

    >>371
    何故中年人魚は
    陽気なオッサンしかいないのかw
    イケオジは何処www

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/22(土) 02:22:45 

    >>267
    陸にあるもの〜全部 手に入れた〜

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/22(土) 02:51:44 

    >>231
    上のタコは、さゆり。ハンギョドンのガールフレンドだって🐙
    渦巻きメガネのイカは、イタロー。発明が趣味の男の子🦑

    >>252
    >>330
    この画像はサンリオから取って来たのだけど、ハンギョドンがまだ現役なことにビックリ!グッズも販売されてるんだね。可愛い~

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/22(土) 03:33:44 

    >>169
    夢は崩れるけど、人魚というより魚人とか人面魚みたいなのなら可能性あるのかもね。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/22(土) 03:42:35 

    >>334
    こちら


    リトルマーメイドに憧れた美しき「人魚男」、1500ドル費やして手に入れた「尾」
    リトルマーメイドに憧れた美しき「人魚男」、1500ドル費やして手に入れた「尾」www.esquire.com

    ディズニー映画『リトル・マーメイド』では「陸に出てみたい」と願う人魚姫アリエルが、カニのセバスチャンに「水に恵まれた海の下の方がいいさ」と説得されるシーンがあります。ここではそんなアリエルに憧れ、アリエルの思いと真逆の行動にでた人物を紹介しましょ...

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/22(土) 03:43:59 

    >>377
    全身ウロコがあって髪は無し、瞬きしない、鼻もないかも
    人魚が実在しても人間から見て魅力的な姿ではなさそうだよね

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/22(土) 03:46:01 

    >>334
    ごめんなさい間違えました💦

    こちらが職業 人魚


    アメリカに「プロの人魚」がいるらしい。しかも男性! | TABI LABO
    アメリカに「プロの人魚」がいるらしい。しかも男性! | TABI LABOtabi-labo.com

    人魚と聞いて真っ先に思い浮かべるものの上半身は、きっと女性でしょう。でも、その男性版がいることを知っていますか?前者をマーメイドと呼ぶのに対して、後者はマーマン。しかも、アメリカにはその道の「プロ」がいるというのです。いまいちピンときませんが、先...

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/22(土) 03:48:56 

    >>390
    怖い怖い怖い❗
    まあそうなるよね…

    限りなく深海魚やリュウグウノツカイ的な見た目に近そうなホラーな生き物になりそう
    実際に居て夢打ち砕かれるならファンタジーのままでいてほしいかな…

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/22(土) 03:49:32 

    >>389
    意外と本物みたいに見えるけど、出来れば人魚は女の子がいいわ
    てか24歳?

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/22(土) 03:52:25 

    >>391
    プロのマーメイドw

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/22(土) 03:54:59 

    実際に人魚がいたとしたら
    UMAにある海に出る
    ヒトガタが一番近いのかも…(夢は無い)

    かなりキモいので調べる際は
    閲覧注意!の自己責任でお願いします…

    現実は残酷だ…

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/22(土) 04:06:30 

    >>389
    それ、むかしガルちゃんのトピになってたね。けっこうイケメンだった。
    リトルマーメイドに憧れた美しき「人魚男」、1500ドル費やして手に入れた「尾」
    リトルマーメイドに憧れた美しき「人魚男」、1500ドル費やして手に入れた「尾」girlschannel.net

    リトルマーメイドに憧れた美しき「人魚男」、1500ドル費やして手に入れた「尾」 ・公共のプールでは、「足ひれ」をつけて泳ぐことが禁止されているので、自宅プールや海に出て、「尾びれ」をつけて泳いでいるそうです。 ・ “人間”としての彼の夢は「...

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/22(土) 04:06:45 

    古い漫画なんだけど、「海の砂漠」っていう作品が好きだったな
    男の人魚?と少女の話
    異種婚礼譚になるのかな

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/22(土) 04:11:20 

    >>396
    結構ボロクソな言われようだったwww
    私は好きを追及していて凄いわと感心したけど
    出来たらもう少し若い頃が良かったかな笑

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/22(土) 04:12:56 

    >>139
    こういう人間と動物の合体型伝説ってほとんど女性だよね。ケンタウロス以外。

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/22(土) 04:15:39 

    >>397
    私はかなりふるーい漫画で
    佐伯かよの先生のマーメイド・レポート

    研究の為に捕まった人魚のレポートを書くことになった科学者が人魚と恋に落ちるお話…
    少女漫画のハッピーエンドだし
    続編で息子、娘の話が読めてお得感あった

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/22(土) 04:41:30 

    >>10
    童話には出てこなかったね
    おばあさんやお姉さん、魔女はいたけど
    どうやって繁殖すんだろ…

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/22(土) 04:43:41 

    理想、居てほしい。
    現実、居ないだろうな。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/22(土) 04:54:41 

    真夏のハイカラ人魚~

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/22(土) 04:57:37 

    >>193
    エイで性処理ってどうやるんだろう

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/22(土) 05:10:09 

    >>31
    このバージョンじゃなくて少し大きいサイズの絵本今でも持ってるわ
    人魚は実在するか

    +29

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/22(土) 05:28:31 

    いないと思う。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/22(土) 05:43:53 

    こういうトピめっちゃすき!!!
    主さんありがとう人魚トピ立ててくれて

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/22(土) 06:09:34 

    >>273
    それがシュールレアリスム
    人魚の概念を覆す
    1934年制作

    これに触発され幾つも類似品が生み出された

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2021/05/22(土) 06:53:54 

    >>123
    私はガッキーの演技の方が好き。見てて疲れないし、私上手いでしょ感が無いし、コメディも向いてると思うです。

    +13

    -4

  • 410. 匿名 2021/05/22(土) 08:15:53 

    魚類も哺乳類・イルカも鳥類・ペンギンも海で泳ぎやすいように流線型に進化したやん。
    上半身が人間の形だと泳ぎにくいやん。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/22(土) 08:19:09 

    >>38
    だったらまず上半身は流線型に進化していきそう。
    人型上半身じゃ泳ぎにくい。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/22(土) 08:24:40 

    >>387
    さゆりとイタローっていうんだ 笑

    私が気になったのは、はんぎょどんの上半身は何で下半身は何だろう?って。
    上半身も人間じゃないし…何者⁈

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/22(土) 08:33:14 

    >>353
    歩けるけど、エラ呼吸だから結局、地上に上がれない。だから息も絶え絶えで倒れているのよ。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/05/22(土) 08:39:52 

    >>404
    そりゃちょうどいい柔らかい穴があるんだろう
    言わせないでよ

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/22(土) 08:45:38 

    >>257
    U-NEXTでも観れまーす

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/22(土) 09:23:38 

    >>385
    陽気な性格だから陸に上がるんじゃないかな。
    それと好奇心旺盛な若い女の子。
    インドア派や慎重な性格の人魚は海の底で静かに暮らしてるから人間の目に触れないのではないかな。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/22(土) 09:32:39 

    >>399
    異形・モンスター・半神って男性の方が多い気がするけど。

    伏羲、ミノタウルス、ガネーシャ、ナーガラージャ、牛頭馬頭、井氷鹿、有翼人面牡牛像など。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/22(土) 09:37:43 

    >>216
    なるほどなるほど‥

    ということは、ワイヤレスイヤホンで音楽聴きながら作業してるチャラい船乗りは助かるな笑

    真面目が損をするとはこのことか

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2021/05/22(土) 09:44:36 

    >>413
    理由が解ると益々シュールwww

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/22(土) 10:02:10 

    >>68
    これからサイレンがうまれた

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/22(土) 10:03:43 

    >>388
    肌は鱗とか硬質じゃないと傷だらになる

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:04 

    >>102
    近所のおばさんにたくさんいる

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/22(土) 10:52:11 

    >>351
    人魚のアソコについて勉強になりました

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/22(土) 10:57:29 

    >>356
    台湾の島が舞台で綺麗だった
    綺麗な女優さんが人魚かと思えば…ま、俳優も美形は美形なんだけどさ…

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/22(土) 11:13:43 

    >>10
    男の場合は「顔が魚」バージョンになっちゃうから

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/22(土) 11:29:43 

    >>267
    何に使うものかも 知らないの 名前も

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/22(土) 11:40:43 

    >>10
    人魚は実在するか

    +18

    -1

  • 428. 匿名 2021/05/22(土) 11:46:31 

    >>31
    これ好きだったー!!
    姉様たちも色とりどりで可愛いんだよね…

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/22(土) 12:18:21 

    >>51
    赤ちゃん人魚可愛い!

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/22(土) 12:33:12 

    >>12
    アリエルのパパ!

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/22(土) 13:11:12 

    中山美穂 「人魚姫 mermaid」1988年 - YouTube
    中山美穂 「人魚姫 mermaid」1988年 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます!是非チャンネル登録よろしくお願いします!☟☟☟http://www.youtube.com/channel/UCTTeK2FonDdID0mVD6pwMGw?sub_confirmation=1中山 美穂(1970年3月1日生まれ)身長158cm。血液型O型。東京都小金井市出身(出生は...">

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/22(土) 13:15:56 

    >>356
    頭に角生えとるやんけ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/22(土) 13:24:36 

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/22(土) 13:26:37 

    人魚に出会える映画10選|シネマトゥデイ
    人魚に出会える映画10選|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    夏といえば海、海にいる憧れの存在といえば人魚! 架空の存在ではあるけど、本当にいるかも? と妄想しちゃうことも。そんな妄想を満たすべく、人魚が登場する映画を10本厳選して紹介します。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/22(土) 13:58:48 

    >>427
    かっこいい♡

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:45 

    本当に人魚いたら怖すぎるな🧜🧜‍♂️

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/22(土) 14:02:56 

    >>34
    上半身がおっさんのやつ見たよ
    ハゲてた

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/22(土) 14:04:39 

    いるよ!
    人魚は実在するか

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/22(土) 14:08:26 

    小学生の頃 世界の怖い話、っていう本を読んでたら男の人魚が登場してた。
    人魚妻を殺されたか何かで人間に復讐する人魚夫の話。
    その時初めて男の人魚も存在するのかと思った。
    実在するかどうかは別として
    異形のものでも男女はあるよねって納得した。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/22(土) 14:20:14 

    >>4
    海の底に本当にいたら深海魚的なビジュアルになりそうだよねwww

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/22(土) 14:44:03 

    >>369
    ベロが好きになる女の子はみんな可愛いけど、この子は特に可愛いよね。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/22(土) 14:44:07 

    >>19
    人魚は実在するか

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/22(土) 15:01:42 

    日本の人魚と西洋のマーメイドは別物だから同じイメージで捉えない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/22(土) 15:07:35 

    >>1
    人魚の肉を食べて不老不死になった
    尼さんの伝説が福井県にあるよね
    人魚を食べて不老不死になった娘「八百比丘尼入定洞・空印寺」【福井】 | 日本珍スポット100景
    人魚を食べて不老不死になった娘「八百比丘尼入定洞・空印寺」【福井】 | 日本珍スポット100景bqspot.com

    人魚の肉を食べて不老不死の力を得たという八百比丘尼(やおびくに)の民話は全国各地に残っています。福井県小浜市の空印寺は八百比丘尼が入定したという洞窟があるお寺です。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/22(土) 15:10:41 

    >>39
    ああ、これネトフリでおすすめに出てきて
    気になってたんだー!
    人魚の話だったのかー!かなり興味が湧いた!
    観よーっと!

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/22(土) 15:23:52 

    >>37
    産ませてよ。って言うやつね。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/22(土) 15:44:04 

    ポニョ

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:38 

    人魚にあこがれるけど複雑ね
    上半身ナイスボディで良い香り
    下半身は魚で鮮魚コーナーでバイトしていた時の手の臭い

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/22(土) 16:58:53 

    >>114 私は貝殻から生まれるスタイルが夢があっていい

    それじゃ男は全然いいことないじゃん。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/22(土) 17:18:16 

    人魚は女でおっぱい丸出しが鉄板!百歩譲って貝殻ブラだな 乳隠しは邪道

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/22(土) 18:40:30 

    >>22
    デブ専だったんじゃない?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/22(土) 18:40:56 

    >>338
    卵から生まれて乳で育つカモノハシのように

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/22(土) 19:03:54 

    >>444
    あったね。どこかのお寺にミイラもあるよね。あれの真相はつぎはぎみたいだけど。そういえば映画陰陽師でキョンキョンが人魚の肉を食べて不老不死になったというエピソードがあって、なかなかグロキモかったのを思い出したわ。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/22(土) 19:39:20 

    >>453
    ミイラの話知らなかった~でも真相不明とかそういうのが一番好きかも
    陰陽師なつかしい~あったねそんなの!笑
    あれも八尾比丘尼がモデルらしいね

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:38 

    >>413
    タンノくんのほうが進化してるね

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:22 

    >>150
    高橋留美子もそんなマンガある
    らんまが好きで、人魚のマンガも買ったら思ったよりこわかった(笑)

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/22(土) 23:01:30 

    >>452
    でも、おへそも付いてる。卵でもへその緒って付くのかな?

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/22(土) 23:19:29 

    >>15
    具体的に何がめんどくさいの?

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:19 

    人魚のミイラは猿と鯉で作ったまがい物だよ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:44 

    >>301
    ワロタ

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/22(土) 23:21:19 

    >>212
    何それ詳しく

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/22(土) 23:22:28 

    >>289
    ディープワン?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/23(日) 08:57:36 

    リトルマーメイドが昔から好きで
    人魚に良いイメージがあったけど
    このトピ見てみると、割と気持ち悪くてなんかちょっとだけ嫌いになってしまった。笑

    でも、ロマンチックだし、いたらいいなぁとは思います。魔女とかもそうだけど、いないって否定するより信じた方が楽しいって思う。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/23(日) 09:04:02 

    いるわけないバッカじゃないの?

    +0

    -5

  • 465. 匿名 2021/05/23(日) 09:51:49 

    >>463
    「魔女」は実在したよ。
    アニメの魔女っ子とは違うけど。

    魔女狩りの魔女。
    他所者として迫害された人。
    ドルイドの系譜を引くウィッチドクターやシャーマンなど。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/23(日) 09:54:33 

    >>463
    「魔女」もきちんと歴史と存在を調べるとロマンが壊れるかもよ。
    スピリチュアルやアニメの方向に行くのも何だけどさ。

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/23(日) 19:53:11 

    人魚は本当に存在するのか? - YouTube
    人魚は本当に存在するのか? - YouTubeyoutu.be

    人々は人魚を空想の生き物とする一方で、何世紀にもわたって人魚の目撃談は尽きない。今回は嘘かまことか、発見された人魚についてお届けします。#人魚 #マーメイド">

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/24(月) 03:28:36 

    >>56 幼稚園時代w可愛いぞwww

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード